【動物】絶滅危機だったガラパゴスのゾウガメ、15頭→1000頭 自力で存続が可能に [転載禁止]©2ch.net
カワバンガ
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:05:03.87 ID:MRHTpWka0
近親交配ちゃうの
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:05:10.78 ID:1xcg6vWh0
一方、ロンサムジョージの種は絶滅寸前だった
大量に卵を産む種だと回復は容易なんだな
ゾウガメですら
お盛んだなぁ
よく頑張ってくれた。
ゾウガメのガラパゴス化か
でもさ、このカメが増えることで逆に危うい生命もあるんだろうな
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:07:58.54 ID:8vNfm1cL0
ゴルゴが守ったんだよね!
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:08:24.73 ID:Q/x4V+vc0
いっぽう、僕の股間のカメは絶滅寸前
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:09:45.89 ID:BesDZMJj0
どんだけ近親重ねたんや
人類も7万年前には世界人口2千人まで減って
絶滅の危機だったのに、72億人まで増えた
増えすぎでキモチワルイ
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:10:13.44 ID:paETTpmrO
>>5 安倍内閣「よし、少子化対策として日本人を卵生に遺伝子改良しよう」
遺伝子大丈夫なんか?
1000頭程度じゃまたすぐ絶滅寸前までいくんじゃないの
日本人の殺し屋に殺されかけたたことあったな
ロンザムジョージ
ゴルゴ13がそいつを射殺して助かったが
ジョージはもういない
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:16:41.33 ID:c5IJntsk0
>>10 トキがいなくなって増えた希少種のカエルがいたよね
生態系だの多様性だの云われるけど、結局人間主観でしかないんだよなぁ
まだまだホンビノスガイの寿命には及ばない
遺伝子工学がこのまま発達してったら
ロンザムジョージのDNAから自然条件と同等の変異を加えたDNAで
いくつもの子どもを人工的に作って繁殖させることになるのかな?
これすごいことなんじゃないの
ガラパゴスのリクイグアナだっけ
かなり数減らしててヤバいのって
ロンサムジョージってお前らのことじゃね?
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:25:01.78 ID:nggJ978q0
ここに限らず、あらゆる島でゾウガメを絶滅させた犯人はイギリス人。
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:26:03.68 ID:IHislGb60
ロンサム情事ならいつもしてるよ。
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:26:20.37 ID:5Q92XEgp0
日本人もこのやり方で繁殖しよう
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:26:29.07 ID:N/+i7/ny0
どうなんだろ?ゾウガメたちにとっては「人間の事情で勝手に増やしやがって・・」って迷惑ではないことを祈る。
なんつーか結局近親交配で増やさざる得ない時点になったこと自体が問題だよね。無理やり人間の事情で増やすのと緩やかに滅びの道をたどるのとどっちがいいのか、人間の気持ち次第でどうにでもなるのはどーなんだろ。
遺伝子の多様性的に大丈夫なんかね?
ロンサムカーボーイ
>>27 >ロンサム情事
ちくしょう、こんなのでw
絶滅生物保護利権が一つ無くなったな
ガラパゴスの植物が危機に瀕したりして
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:36:07.67 ID:lXusyr0e0
>>14 ドラえもんの日本誕生ではヒカリ族の人類を日本に住まわせたのは良かったのだろうか?
お前らの家系は、お前らで最後だよな…(´・ω・`)
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:37:22.40 ID:ttFM99cj0
>>17 人間が狩らなければまず大丈夫なんじゃない?
ただまぁ、15匹から増えたのなら遺伝子的に近縁だろうから、病気で絶滅する恐れはあるかもね。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:39:52.98 ID:ttFM99cj0
>>20 生態系の健全性とか、生物多様性とか、所詮は人間の主観でしかないのに、
なんか絶対的な正義みたいに思ってる人がたまにいるよね。
ガラパゴス携帯も大復活
亀って一万年生きるんだろ。
1000頭もいたら1000万年も生き残って人類の歴史より長くなるじゃん。
>>1 > 人が手を貸さなくても自力で存続が可能となったという。
「人が手を貸さなくても」じゃなく人が触るからおかしくなるだけだろ絶滅危惧種は仮禁止にして放置するだけで勝手に増えるよ
「保護」は不要、「禁止」があればいいだけ
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:43:42.74 ID:fPP1+xWZ0
カメさんがんばったんだねえ
それに比べてお前等。もっとがんばれ
>>37 ブルーギルはテンコロが放した数匹が全国で大繁殖してるけどな
もうちょっと、たくさんおったんじゃないのか。
それとも、15頭くらいでも遺伝子プールとしては十分なのかな?
梅安さんは、三百両も取るのか?
主水さんは、せいぜい三両なのに…(´・ω・`)
>>17 確か300年から1000年ぐらい生きるんだろ?
俺はハンサムジョージ
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 21:02:35.06 ID:iQomoixc0
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 21:02:40.57 ID:UKYoYD8k0
そのうち日本の水族館あたりで観ることが出来たりして
更に食用になっりして
まだまだ個体数としては少ないだろ
何らかのトリガーでまたすぐ絶滅機器に瀕するわな
ロンサムジョージの遺伝子はとってあるのか?
クローン技術が進歩すれば絶滅種の復活も可能だろ
また乱獲しそうだな
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 21:18:04.70 ID:Ovh4WkRYO
いきなり捕らえられて
変な檻だかにブチ込まれて
さあおまえらここで思う存分セックスするがいい、むしろセックスして下さいお願いします
ってなんかすごいね
生態系のトップの種じゃなければ回復できるんだよね。
大型肉食獣とかゾウとかは増やすことはほぼ不可能だけど。
みんな血が近いとタスマニアデビルみたいに同じ病気にいっせいに罹ったりするんだな。
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 21:23:15.08 ID:U656Idsn0
日本にいる罪日や草加はこんな感じで
バカみたいに生みまくっている。反日分子を増産している。
日本人もこの要領で増えないもんかね?
いいニュースだ
日本人も頑張ろう
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 21:57:54.31 ID:cpMicOuc0
スッポンエキス飲ませたのか
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 21:59:48.22 ID:yFBByoJV0
爬虫類には近親交配関係ないのか?
日本カワウソ日本狼トキラオウ…
なんとかならんかったのか?
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 22:05:32.34 ID:lXusyr0e0
>>38 一番地球環境に良い方法は人類が絶滅すること
環境が大事なら氏ね といってやりたいw
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 22:08:58.33 ID:Qrmxrla80
15→1000って、なんかのウィルスでどっさり死にそう。
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 22:10:25.42 ID:mni7m/BU0
ちゅうごくじんがアップをはじめました
俺様種が絶滅寸前です。
若い♀と交配させてください。
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 22:22:47.17 ID:hBJcbujI0
でも増えすぎたら殺すんでしょ?
>>1 > 一方、ピンタ島で発見された近縁種のカメは繁殖がうまくいかず、
エスパニョラ島のゾウガメを、いくつかのツガイ放してみればよい。
うまくいけば、数十万年後には、似たような近縁種に進化するだろう。
>>30 もともとひとつの島にしかいない種だから、遺伝的多様性なんてない。
生態系の保護の理由って功利的には
使える資源があるかもしれないからそのまま保存しとこってのと、やぶへびにならんようにしとこ
ってとこだよな
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:02:56.97 ID:L2BSq7Pf0
最後の一頭って言うのがいたと思ったんだが、それはどうなったんだろう
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:16:48.13 ID:N/JkQN6v0
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:21:56.56 ID:dF0k236c0
もっともっと増やせ
こんな数じゃなかったんだから
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:22:45.93 ID:w15V2+Uo0
近親交配すぎて、朝鮮人みたいなことになっちゃってない?
よかたお。
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:27:38.89 ID:u1KoN3ZIO
>>77 なってるよ。
基本、青姦で避妊しないから。
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:31:38.51 ID:dF0k236c0
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:32:14.59 ID:vnGWBnyEO
俺のゾウガメも繁殖ばかりしてる
>>14 七万年でこんだけ差がでるのか
進化ぱねえ
>>82 日本も1000年前は500万人くらいしかいなかったんだよ
江戸時代に入って爆発的に増えて、それでも3000万人
>>1 >エスパニョラ島に人間が到達する前は、5000─1万頭いたとみられると述べた。
「欧米人が」だろ。
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:52:41.32 ID:1KxozyKt0
>>80 ガラパゴスゾウガメは、島ごとに甲羅の形が違っていて、甲羅を見るだけでどの島の固有種かちゃんと区別できたそうだ。
中には、めくれ上がったような形の甲羅の近縁種もいたとか。
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:52:47.31 ID:BPNv5e0y0
旨いの?
不味いの?
>>38 中二病おつ。
この世のありとあらゆる判断が人間の主観なのは当然だし、
守るべきであるか否かはそれに左右されない。
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 01:04:45.64 ID:JaJ5Q88LO
>>67 (ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵.
十五少年漂流記読んで以来(美味しそう)と思う
>>38 人間がいなくても
数万年に一度は火山破局噴火の気候変動により中絶滅
数億年に一度は巨大隕石の衝突により大絶滅
最終的に太陽が燃え尽きて全て終わり
今のところは人類だけが地球脱出の可能性をもっている
生命の総意があるとしたらそれは地球環境との調和なんかではなく
「さっさと外に種を撒け」、なのかもしれない
>>86 美味いらしい
こういう爬虫類は飲まず食わずで数か月は生きられるそうなんで
長期航海中の保存食として乱獲された。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 01:47:00.64 ID:p3vjpwli0
>>90 そうやって無駄にスケールをでかくして全てが無意味だとか言い出す幼稚なニヒリズムは中学までで卒業しとけよ
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 01:48:45.28 ID:E4aJ3UiA0
でも、気をつけないと似た遺伝子ばっかりの近親だから、
同じ病気で一気に数が減る。
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 01:51:51.63 ID:8hYtuJiw0
食べる馬鹿がいるから鰻は増えないだろうな
>>10 元から多かった亀が人的被害で減っていたのだから、
それで絶滅する種がいるとしたら、それこそ自然淘汰でしょう
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 01:55:15.30 ID:TIC40QGH0
学者はやたら分類したがるけど
この辺の島の亀はみんな同一種なんだろ
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 01:58:40.67 ID:guCIG7d9O
>>1 ペースが早すぎるな
このまま保護したら数年後には駆除対象になってしまう
>>96 同一種なのにも関わらず島が違うだけで固有の変化を遂げてるからサンプルとして貴重なんじゃない。
ガラパゴスに居なくても世界中の動物園に山ほど居るからな。
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 03:12:10.81 ID:rm5X6+Gd0
タイマイも増やせないんかね
べっ甲が採取不可能で、過去の遺産しか流通しないから超高級になってるんだが…。
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 03:15:48.04 ID:Khjg6fph0
大型哺乳類の自然繁殖に最低100頭の個体が必要なのに
四国ではツキノワ熊が20〜30頭まで減少してるぞ。
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 03:17:27.16 ID:kaiYy8m+0
人類の末裔も同じようにして種を保存してもらえそう
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 06:34:16.62 ID:6Fqodl2l0
>>103 男女比が 14:1 とかだったら、けっこうもめるよな
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 06:34:48.35 ID:Jis1tHtT0
意外とかっこいい
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 06:35:50.68 ID:82GDO9zL0
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 06:36:21.79 ID:+JBFipRz0
交尾しまくり
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 10:08:06.71 ID:0udiK2nx0
これ味はどうなの?
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 10:10:12.77 ID:iIesFgbS0
ロンサム・ジョージ(孤独なジョージ)か
絶滅する可能性は沖縄にいるリュウキュウヤマガメのほうが高い
でも環境省は、ほぼ絶滅寸前まで行かないと繁殖プロジェクトに予算を出さない。
そんなのは左翼のやることだろ(棒
近親交配を繰り返したのかな?
遺伝的奇形とか問題ないのだろうか?
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 15:51:38.40 ID:kZzIdKeR0
>>47 そんなに生きないよ
100から200年程度
稀に200歳オーバーもいる、って程度
うちのリクガメは18歳
たぶんあと10年くらいかなぁ
>>36 弟二人頑張ったから大丈夫
長男の俺はオワタw
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 18:15:59.26 ID:yISdNmD/0
みんな親戚
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
シャンハイハナスッポンもどうにかならないか?
確認されている限りでは、中国とベトナムに2頭ずつの4頭のみで、雌は80歳の1頭のみ(繁殖能力はあるらしい)
奈良県の池でも目撃情報があるみたいなので、もっと探すべき
>>101 西日本のツキノワグマは、北近畿〜中国山地個体群と、紀伊半島〜四国個体群に遺伝的に分かれていることが分かっている
最悪、紀伊半島の個体群と混ぜることになるだろうな
ま、亜種レベルまで分化していないみたいだから、問題は少ない
スマトラサイは、今後の飼育下繁殖に当たっては、スマトラ島亜種とボルネオ島亜種を区別しない方針が決まっている
そんなことやっている余裕がないほどに減っているから