【社会/犯罪】調査内容・料金でトラブル増 探偵業者7人逮捕…代金受け取り調査せず、詐欺容疑 [10/27]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
調査内容・料金でトラブル増 探偵業者7人逮捕 詐欺容疑
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014102702000233.html
東京新聞 2014年10月27日夕刊


 代金を受け取りながら、調査をしなかったとして、警視庁生活安全
総務課は二十七日、詐欺の疑いで探偵業「セイシン」(東京都新宿区)
と「プライベートリサーチ大阪」(大阪市淀川区)を経営する中原
健三容疑者(43)=淀川区西中島六=ら七人を逮捕したと発表した。

 逮捕容疑では、二〇一二年十一月〜昨年九月、債権回収の依頼を都
内の女性(35)ら五人から受けながら、実際には調査をせず、計約
百万円をだまし取ったとされる。中原容疑者は「だましたつもりはな
い」などと容疑を一部否認しているが、六人はほぼ認めている。

 同課によると、一二年以降両社には計五千四百万円の入金があり、
同様の被害がないか調べる。

 〇七年施行の探偵業法で、探偵業は届け出制になったが、調査内容
や料金をめぐるトラブルは後を絶たない。ストーカー事件に加担する
例もみられる。

 国民生活センターによると「調査の内容が不十分」「高額な解約料
を請求された」など、探偵や信用調査会社に関する相談は今年、二十
七日までに千四百九十九件寄せられ、昨年同期から六百四十七件も増
えている。

 警察庁によると、昨年末、届け出業者数は五千六百七十件。営業廃
止や停止命令など、昨年中の探偵業者への行政処分は計九十二件で、
一二年より十八件増えた。担当者は「業界団体に業務の適正化を要請
しているが、団体に所属せず、いいかげんな業者も多く、指導が徹底
されない面もある」と注意を呼びかけている。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:26:19.12 ID:Lmfg7Dhr0
ガロ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:27:40.33 ID:htyDi5PE0
探偵業なんて在日朝鮮人がやってんだから依頼なんかしちゃ駄目だぞ
秋山とか金森とかそんなのばっかり
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:28:29.99 ID:UBV+NRg80
浮気調査なんかは
まともなとこは調査した証拠でもだすの?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:33:26.98 ID:g7NiJ2u10
京急の車内広告でおなじみのあそこ、
故・淡路恵子の後釜をどうするのかと思いきやインドネシア第三夫人(´・ω・`)
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:15:44.37 ID:EPuQWI7/0
神奈川県内の探偵広告の多さは異常
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 08:32:30.36 ID:l6cLvCTA0
探偵なんてゲスしかいねえだろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 09:35:07.04 ID:DSE9bLK00
>>5
おばさん探偵なんて絶対に秘密守ってくれなさそうだよね
茶飲み話でベラベラしゃべられてそう
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 08:42:51.95 ID:dqWdke+m0
こんな得たいのしれないやつらに
頼むのもおかしい
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 10:16:18.32 ID:3C6RMJBg0
元祖!新宿古着屋と集団ストーカー探偵!
http://i.imgur.com/WyWl2IC.jpg
http://i.imgur.com/i5PzqCB.jpg
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 22:41:18.63 ID:P1Q8b0Kh0
「腐敗の極みーー東日本大震災の“遺体検案”架空経費計上で裏ガネを作っていた警察」
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=5165

4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg

 東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、医師が死因を決定する検案を行う)で、
医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。

以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。
その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。

 警察庁は1体に3000円払うといっているのに、今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、
今後、もらう予定もないと証言したからだ。
もっとも、裏ガネ作りの伝統、体質を思えば、関係者には失礼ながら、死者・行方不明者が3万名を超えると見られる
今回の大震災の遺体検案は、その規模の大きさ(3万体だと9000万円)、また謝礼受け取りを辞退する医師も多いだろうから、
まさに裏ガネ作りの格好のネタといってもいいことは容易に想像される。

従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。

それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。

問題の警察庁の抗議文
http://www.npa.go.jp/koho/kangae/houdoutaiou_20110425.pdf
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/30(木) 23:00:22.22 ID:A61FHBHE0
探偵なんて
特に浮気調査なんてメンヘラのカウンセリングだからな
真面目に調査すると終わってからもいろいろ電話がかかってきてめんどいよ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止
同僚が似たような詐欺に引っかかって、高額請求されて弁護士に相談したら、
少しでも調査していたらもう文句は言えないと言われたらしい。