【社会】水道料金、値上げ続々 背景に老朽化、人口減、設備の耐震化… [10/25]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
水道料金、値上げ続々 背景に老朽化、人口減、設備の耐震化…
http://www.sankei.com/life/news/141025/lif1410250041-n1.html 産経新聞 2014.10.25 22:15更新
上下水道の料金を引き上げる自治体が相次いでいる。水戸市が今年度から水
道料金を平均7・9%の値上げに踏み切ったほか、埼玉県秩父市は10月に条
例を改正して平均17・5%引き上げを決めた。神奈川県横須賀市も10月か
ら下水道料金を平均17%値上げした。いずれも老朽化した浄水場や水道管の
改修費をまかなうためだと説明する。加えて、人口減少や節水で水道事業の採
算が悪化していることも影を落としている。
◆30%が漏水
「子々孫々の代まで安定した給水を行っていくためには今後、必要な改修工
事に向けて、どうしても値上げが必要だ」
水道料金引き上げを決めた秩父市の久喜邦康市長は理解を求める。市の水道
事業は大正13年に埼玉県内初の水道として誕生。県の総面積の15%(57
8平方キロメートル)を占める市の水道管総延長は約600キロメートルに達
する。東京−大阪間に匹敵する長さだが、継ぎ目などの水漏れもあり、浄水場
から利用者に届くまで30%の水が失われているという。
県内のさいたま市も7月から「財政健全化」を理由に赤字が続く下水道事業
の料金を一般家庭で月額300円余りアップした。
◆工場撤退
利用者の動向で影響を受けた自治体もある。神奈川県横須賀市では約18年
ぶりに下水道料金を値上げした。3人世帯モデルで月額300円以上の負担増
になる。市は年間10億円の増収を見込み、施設改修などに充てる方針。下水
道施設は約40年前に建設され、近年、破損事故や道路陥没が相次いでいるが、
とりわけ深刻なのは人口減少だ。同市の場合、転出者が転入者を上回る「転
出超過」が昨年、全国トップの約1800人を数え、水道事業の運営が難しく
なっている。
4月に水道料金を12年ぶりに引き上げた東京都羽村市も同様だ。市は、過
去の借金(企業債)の返済や耐震性能の高い水道管への取り換え工事、施設更
新で経費が膨らんだ。加えて節水型機器の普及や大口使用者の工場撤退により
使用量が減り、収益に影響を与えている。
◆耐震化費用に
水戸市では財政健全化を背景に4月から水道料金を20年ぶりに引き上げた。
昭和初期に整備された設備の更新とともに、東日本大震災に伴う耐震化事業を
推進させるため、今後40年間で約1120億円の費用を見込んでいるという。
水道事業は固定経費の割合が高い装置産業で「使用量の減少がわずかでも、
利益が大きく下がる」(秩父市)という悩みを持つ。
人口増加が見込めない地方都市にとって水道事業の健全化は課題となってお
り、今後も値上げを模索する自治体が出てきそうだ。
金の使い方が下手な馬鹿な公務員ども
2
僕の水道管も破裂しそうです><
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:52:06.41 ID:J8XGrfdV0
怪しい(ー_ー)!! 公共事業費は何処へ?
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:52:54.72 ID:zFpzXE1B0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ コ ン ク リ ー ト が 人 に ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:00:32.76 ID:F/TuB0Yy0
新幹線の橋脚も心配
人口が減れば利用者は減る
今の利用者数が維持できても大量の橋脚を補修・交換できるんだろうか
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:03:16.78 ID:r7Rbb74Q0
日本の寄生虫である公務員と天下りをなんとかしないと日本に未来はない
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:04:37.13 ID:Fe0D3DNBO
石川県金沢市の水道料金は馬鹿高くて驚いた
水道なんか必要ない田舎まで引くからだろ
田舎は井戸でいいんだよ
節水したら料金上がるんか…
水道全然使わない。1ヵ月で5m ³ですわー
糞プロパンガス屋がぼったくりだからシャワーのみで節水
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:13:17.89 ID:FSxmJuSn0
山奥にある集落まで水道管引いてりゃそりゃ修理が追いつかなくなるわ
トイレの大が1回18リットルと考えるウンコを流す水でかなり消費してるな
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:16:00.71 ID:JWEYSclE0
本当の事言うと、浄水後に出るセシウムブロックの処理費用な
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:19:03.16 ID:ez0j/HcV0
多摩地区は結構前から耐震化してる
住む自治体を考えたほうがいいよ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:22:00.98 ID:1vlU5Zjf0
理由なんかどうだっていい、例えば消費税上げるのにしたって、納税してないところだって、他からの仕入れのためで上げるだろ。
なんでもいいんだよ、だから俺は理屈だけ言うやつのいうことは信じない。
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:28:21.24 ID:khUExHmv0
人口20、30人の村のために何十キロって水道管引いてるもんな
井戸水使える所は井戸水でいいじゃん
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:42:56.30 ID:7qFzq77Z0
うんこと小便は外で
風呂のお湯は最小限で徹底しないとな
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:48:48.41 ID:7qFzq77Z0
水道局の給与を半分にしろ
話はそれからだ
みのもんたの財産を没収して、財源にしろよ。
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:55:59.88 ID:oeOyy6pb0
下痢ぞーのやった事
@増税した金で公務員の給料アップ
A増税した金で年金で株を買い支えた損失の穴埋め
これだけ
個人レベルでこれに対抗するには
@できるだけ消費しない(サイテロ)
A542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:27:18.30 ID:u4XdkTI00
>>492 貯金しちゃうと銀行がそれを元に国債を買って、その金利を国民が
税金で払わされるからマイナスだよ、金が市場に回ってしまうし
お前ら、耐火金庫でタンス預金が最強だとまだ判らんのか?
文字通りの「死に金」になって国にとって一番のダメージなんだぞw
無差別テロなんかやらなくても預金者の4人に1人がタンス預金
に切り替えるだけで革命が起こるぞ
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:14:16.32 ID:twP6JvrHO
水戸市は水道料金安いからいいんじゃない?土浦なんて臭くて不味い水なのに物凄く高い。
>>1 漏水率の全国平均5%なのに、30%って東南アジア並じゃねぇかよ。
秩父なら山間部は湧き水利用の簡易水道で充分じゃないんかね。
ウチの田舎も似たような所だが、地区の簡易水道で充分だったのに
子供の頃に上水道に無理やり切り替えられた。勿論水道代上がったよ・・・
そういう所を昔の方式に戻せばいい筈。
上水より下水のが大問題なんですけどね。
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 01:55:46.13 ID:1d3mofKU0
と。
・料金が月5000円以上になるが現状維持
・潜在リスクがあるが民営化して現状レベルの水道料料金を維持
好きなほうを選べ。
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:23:00.37 ID:2go5bofj0
市町村でどれくらい水道料金に差があるのか知らない。
東京都は隔月で20㎥前後で5000円位だったかなと思うけど
高いところはどれくらいなんだろう。
三割消えてるって、駄々漏れですがな
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:31:13.98 ID:KffplfES0
>>30 大阪の河内長野市は高い。
月一万程かかると親戚がぼやいていた
人口減って水道料金どんどん高くなる田舎は
敷地内に井戸掘ればいいんでね?
水道とか全国一律にしろ 西日本は雨が多いとか
これからは気候を利用して効率のいい仕組みにかえろよ
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 05:34:21.03 ID:g36PJ+1N0
放射能入りなんだから安くしたらどおだ?
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 05:37:59.48 ID:VnIJDLH8O
アベノミクス大成功ですやん
チイキドクセン、リケン、タカイジンケンヒ、ゲンカワレシナイデウルカカクセッテイ。
スイドウジギョウノジユウカヲ!!
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 05:39:57.02 ID:pCXOiNw20
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 05:40:29.22 ID:AIgcJejN0
俺の股間の水道管も老朽化して漏れたりしてるな
民間の商品はデフレだが、公共料金ばかり値上がりしてる悪質なスタグフレーションだな。
あっちを立てればこっちが立たずとなり、何をやっても無駄な八方塞がりになる。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:42:48.32 ID:qGbpH1HD0
公務員が水道管理すんじゃねえよ
民営化しろや
俺んちは井戸だからいくら使ってもポンプの電気代だけ。
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:57:14.29 ID:cr1baCgq0
民営化したら、
利益取るから
水道料金十倍以上になる
ケースもあり得る
払えない奴らは死ぬが
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:59:04.62 ID:9a0kskxO0
2020年代には、水道インフラへ年間1兆円超の財政支出必至となる
そもそも、土木専攻した公務員を必要数採用できるか疑問視されている
いまのうちに、理系の枠を拡大しなきゃ間に合わない
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 08:29:03.96 ID:pCXOiNw20
水道局が赤字出したら水道局の局長が自腹で補填しないといけないもんな
そら値上げしますわ
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 08:40:24.40 ID:s9QHwowB0
水道関係は、土方ちゃんでも独立して
仕事切れずに頑張れば
年収800↑可能だからな
電気、水道系は時代錯誤の暴利
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:08:00.43 ID:raU1Iix30
これは民営化なんかするもんじゃないわな。
公務員の諸君頑張りたまえ
そいえば最近年度末の道路工事って減った気がするな
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:40:46.54 ID:9sVsVftRO
日本の芸能界でハーフタレントが大活躍してる。欧米だと欧米で生まれた子には国籍が与えられる。日本はハーフの国籍は保留。日本人の人口としてカウントされてない気がする。
日本なんかよりヨーロッパの方が人口減が深刻なんじゃないかなあー。日本は日本人同士の子供じゃないと日本人の人口としてカウントしない国なんだと思う。
外国人やハーフの子供を増やしても日本の人口としてカウントされないなら、増やさない方がいい。ローラの親父みたいに不正に医療費請求し金食いつぶされ借金増え迷惑だわ。
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:05:40.05 ID:sP1fNlpD0
節水の意味がない・・・
むしろ値上げの要因・・・
行政死ね・・・
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:26:10.30 ID:DakEGNAZ0
無駄な公共事業ばかりやってこういった本当に必要なインフラの修繕してこなかったツケ
とはいえ、人口少なく採算の合わない地域はコストが高くなるのは当たり前
だから田舎なんかには住めないんだよ
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:18:03.00 ID:y/Ng3xYb0
節水して値上げ??www
家の前掘り返してるから見せてもらったら金属の水道管ボッロボロに腐ってんのな
「こんなんでよく漏れませんねえ」つったら
「いえ、少しずつ漏れてるんでこの区間だけ新しいのを」
「いやいやいや全部替えないの?」
「カネがねww」
って事だった
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:59:18.95 ID:XAneXf9p0
yahooのコメント見たがひどいな。
水道事業のなんたるか全く分かってないヤツが多すぎる。
オイラは公務員ではないが、公務員を庇いたくなるわ。
特に多かったコメント
>老朽化するのを分かっていて何故今頃
議会や首長が自分の保身のため、料金値上げを認めてきてなかったことにあるのに
何を今更言っているの?という感じ。行政を攻める前に、首長や議員を責めるべき
>民営化すべき
大馬鹿な意見。現在、公営でやっているから赤字になっても「一般会計繰入金」たる
繰入を行ってやりくりしているのに、民営化なんかしたら、民の会社は黒字化するため
大幅な料金改訂をするでしょ。100%アップとか覚悟しとけよ。民の会社は黒字にならな
ければ事業運営の意味がなくなるからな。
あと、メンテも今よりおろそかになって、断水とかあっても文句言うなよ。
>公務員の給料高すぎ
水道事業は「地方公営企業」で、役所の一般会計と完全別会計になっている。
ただし、上にも書いたが赤字分で収入が不足する分を税金で(限度があるが)補填して
もいいことになっている。
ここでいう公務員の給料は一般会計とは全く別なので、給料が高い安いってのは論点が
異なる。
田舎では2人とか3人でその町村の管理をしているんだぞ。これ以上削れないところに
給料が高いとかアホかと。
>ゼネコンを儲けさせるだけ
残念。最近の自治体は超地元志向なので、水道工事くらいでは地元一択である。
というように、水道がなんたるか知らんやつがギャーギャー騒いでいるだけ。
言っておくが、水道料金は「税金」ではない。使った使用量をいただく「料金」だ。
それをごっちゃにして。増税だ何だと騒ぐのはおかど違い。
システムを勉強してからコメントせーよ!
ギリギリまで騙し騙し使い続けてた以上、どこかでツケが回ってきますわな
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:02:31.95 ID:SksDfBpN0
これクロ現でやってたな
産経新聞社の報道からすると中国が日本の水を欲しがってるんだから
安く売れば良いだろうよ
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:05:21.34 ID:fQj63ZQR0
今までどおりのエリアをカバーするのは無理だろ。
居住者には諦めてもらうか、移住を促すしかないと思う。
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:08:49.60 ID:GHLD4c3B0
東嘘五輪に1兆円とかほざくなら、こうゆう基本インフラに金使えよな
おもてなしとか外向きだけでどうする?
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:09:44.50 ID:XAneXf9p0
>>59 値上げ一択。
ついでに。
今は2014年。水道管の耐用年数は40年。
2014−40=1974年(昭和49年)
この頃は水道の爆発的普及率向上と重なる。
今はこの頃に布設された管路が大量に更新となる。
あとは平成元年前後。
この2山を越えられなくて、更新費用がないと言っているわけ。
それを自治体は何とか誤魔化しながら更新を続けているのに
公務員とひとくくりにするのはかわいそう。
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:09:47.89 ID:fQj63ZQR0
エリアを縮小して除外された居住者には移転費用を補填する。
このほうが全部を更新するよか安上がりじゃね?
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:25:49.21 ID:0P2aea2Z0
水道管は人口20万以上の自治体の境界から1キロまで
あとは自己負担とか決めればコンパクトで手入れが行き届くだろう
あとの過疎地域は井戸を掘れ
どう?日本の本性が現れて金が無くなった気分は。
もう国土を切り売りするしかないよ?
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:39:09.72 ID:0P2aea2Z0
基本料金5000円にして公営維持すれば?
みんなで水道料金の安い自治体に引っ越せば、結果的に効率化するよw
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:42:30.06 ID:0P2aea2Z0
結局は国に補助金を出してくれって「たかる」わけだろ。
いくら増税しても足りないわな。
これは公務員と政治家が悪い。
「インフラの補修にお金を使わないと」などと言うと、「じゃあ節約しないと駄目じゃないか、公務員を削減しよう」
と言われるから口が裂けても言えない。逆に「市民センターを建て替えました」「温泉センター、豪華図書館を造ります」
などと言うと、「これで住みやすくなって税収が増えるでしょうから、公務員の待遇も良くしてほしいです」と言える。
政治家も「私が現職のころは、水道の補修をちゃんとやらせた」だと負ける。
だから「山越えの峠道の隣に新しい有料道路を造りました!」とか「悲願だった空港を造った」などとなり借金が残った。
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:48:21.40 ID:0P2aea2Z0
簡易水道で足りていたところまで上水道化して値上げ。
そんなデタラメをやっていたのが老朽化してお手上げ。
水道局に勤めている公務員は市役所から独立しているので市民の目も
気にならないらしく高所得でかなり楽をしている実態を知らんようだな
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:57:04.92 ID:fHXbbiIk0
公務員(東大卒の官僚ではなく地方の行政)と政治家は国民の血税でやりたい放題
日本の中国化はこれから本格化します
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:59:03.66 ID:0P2aea2Z0
大切なインフラなんだから、コスト積み上げ方式で好きなだけ値上げすればいいじゃん。w
政治無関心な馬鹿住民にはそれがお似合いよ。
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:04:11.62 ID:XJQ4XaDc0
小泉竹中構造改革で少子高齢化は決定的になったから
これから日本は高度経済成長期のフィルムを逆回しにするかのごとく
どんどん貧困化していくから。
先進国から転落するくらの覚悟を決めた方がいい。
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:06:29.69 ID:b4SP7XKC0
人が居なくなれば
料金を上げればいいとは
普通はそれを悪循環という
何も考えてなかったんだから
先に責任とって給料減らせ(´・ω・`)
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:17:06.82 ID:0P2aea2Z0
30?利用で下水使用量まで入れて
6609円→7516円
まだまだ値上げ出来るだろ。
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:26:56.93 ID:iKtQsGrB0
田舎はもう駄目だ
人も物も老いて
税収も減って
衰退していく
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:31:50.33 ID:gNFQ4lqh0
100m地下ボーリングからの井戸水だけど、
当たりの水源だったようで、すごく美味いよ
毎日 水を飲むのが楽しい
田舎は井戸水と公共の水道併用で
普通は水道水がメインで
道路沿いの家が水道管がすぐ横だから
お付き合いで水道を取ってるって感じ
まあ、使用量は少ないから割高なのはしかたねえわなあ
節水→値上げ
節電→値上げ
節約→増税
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:41:35.70 ID:0P2aea2Z0
秩父市のサイトを見たら一般会計から水道設備に
補助金出すロンダリングで誤魔化してるのな。l
既に独立採算でも何でもなくなってる。
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:02:27.11 ID:Q4QZCPJJ0
高齢未婚老女からカネ出させろ。
次世代産まないババアにはそれ位させろ。
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:18:54.23 ID:D20DeRQU0
水は20%アップでもいいぞ
電気は下げろ
うちの近所にでかい浄水場があるけど常に何かしらの工事やってる。
あっちの工事が終わったらこんどはこっち…みたいな感じで。
改修のために値上げって水道管が老朽化すると考えていなかったということか?
一定の耐久性ある腐しない食菅なんて当時無かったと思う。
水道代は、住んでる人数で結構決まるよなぁ
ガス、プロパンはよく分からん
密集地域が高かったり、田舎が安かったり
>>87 それ以外にも
物価の上昇や人口減少とかいろいろあるぞ
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:54:00.46 ID:PcVVO9C20
一般会計の予算で補填したら、その分だけどこが足りなくなるじゃん。
文句言うと下水は詰まるけどなw
16市町の水道事業統合へ
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035595501.html?t=1414028043293 直島町を除く県内の16の市と町は、現在、それぞれが独自に運営している水道事業を統合し、
効率的な事業の運営で料金の値上げを抑えようと、香川県も参加する新たな組織を設立する方針を決めました。
香川県などによりますと岡山県内から水の供給を受けている直島町を除く、県内の16の市と町はそれぞれが
広域組合などを設けて運営している水道事業を3年以内に統合する方針を決めました。
統合後は香川県も参加する新たな運営組織を設立し、▼現在55か所ある浄水場のうち処理能力の低い施設を
廃止するほか、▼水道管の維持・管理のシステムを一元化するなど、事業の効率化を進めることにしています。
県内の自治体の1か月あたりの水道料金は現在、最も安い丸亀市と最も高い小豆島町では1.8倍の差があります。
さらに、老朽化による水道管などの改修に多額の費用が見込まれ、自治体間の水道料金の格差が拡大する
恐れもあります。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035595501_m.jpg このため香川県などは将来的には水道料金も統一するとともに、効率的な事業の運営で料金の値上げ幅を抑えたい
考えで、県によりますと年間38億円の運営費の削減が見込まれるということです。
香川県などは来年4月にも準備協議会を立ち上げ、事業の統合に向けた具体的な作業を進めることにしています。
10月23日 09時09分
>>86 それは工事ではなく通常(定期)の清掃業務だと思うぞ。
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:58:05.92 ID:vzdOw6um0
民営化しろ
こうなったら水道も解約だな。
知恵を絞って限界まで節約し、公共料金も税金も最低限払わん。
増税、値上げ、浪費しか能の無いクズどもが。
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
保守込みで水道料って徴収してたんじゃないのかよ?
どいつもこいつも利権で食ってた奴らのでたらめのつけをなんで今から払わなきゃいけないんだろうな?