【政治/地方創生】自治体にビッグデータ提供、地方創生戦略づくり支援…政府 [10/25]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
自治体にビッグデータ=地方創生戦略づくり支援−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014102500158 時事通信 2014/10/25-15:18
政府は、人口減少対策や経済活性化に取り組む都道府県と市町村に対し、地
域経済に関して蓄積された膨大な電子情報「ビッグデータ」を提供する方針を
固めた。産業政策の立案などに活用してもらうとともに、今国会で審議中の
「まち・ひと・しごと創生法案」で自治体の努力義務とされた地方版の総合戦略
の策定を後押しする。
ビッグデータは、経済産業省が開発中の「地域経済構造分析システム」で、
全国70万社の取引情報や人口動態、地方税収の推移などを地図上に落とし込
んで見やすくする。同省は2014年度末までにシステムを完成させ、15年
度の運用開始を目指している。
具体的には、民間調査会社「帝国データバンク」の企業間取引情報などを活
用。中核となる企業を中心に、県内外のどの地域の企業と取引が盛んに行われ
ているかや、どの産業がどの地域に集中しているかといった情報が、地図に示
される仕組みとする。これに人口の転入・転出や地方税収の推移などを重ね合
わせることで、地域の経済実態や産業構造が一目で分かるという。
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:55:32.48 ID:Stbwfmbz0
中国にダダ漏れ
日本人になりすます犯罪が大爆発
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:55:41.55 ID:jsRjluJz0
朝鮮人に悪用されないようにね
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:56:20.11 ID:D/TJzVqL0
馬鹿公務員にやらせるなよ
なんの役にも立たんと思うけどね。玉石混交のデータほど扱いづらいものはない。
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:03:48.81 ID:DD2ba5YI0
人は記憶型と思考型に大別できる
地方創生といったらまずは貨物新幹線だよ
リニアを止めて貨物新幹線にしなさい
しばらくは貨物新幹線をしつこく書くな
自治体に提供してもしょうがないだろ
民間の統計企業を激しく育成しないとデータなんて使えない
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:09:33.84 ID:AWTWCzOm0
ビッグデータ見たら過疎地は閉村がベストと出るのは間違いない。
お国の為、郷土の為、子孫の為に閉村、閉部落、閉町、閉路を推進しよう。
過疎地のデータはそもそもビッグじゃないだろ
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:13:44.46 ID:k2dlZ+ZFO
政府はビッグデータってなんなのかわかってんのか?
官庁が普通にやってる統計情報なんて全然ビッグじゃないだろ
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:15:42.58 ID:p9vlLPte0
何やろうが人口の東京流入はもう止まらない。
また離婚したらしいな
機密とかではないよな
「ググって知恵付けてなんとかしろって言いたいとこだけど
おめーら今まで無能だったんだからまともな情報収集とか出来るわけないし
こっちでちゃんと特選情報まとめて送ってやるわ」
って感じか
予算をとりました、という記事
>>11 確かに
>>1は定義からして間違った解釈してるw 無数の人たちが発信するデータの集合体でなきゃビックデータとは言わんな。
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:27:36.13 ID:nL1wjEfO0
そもそも車が無いとどうにもならない車社会自体が欠陥
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:35:45.70 ID:eG9jhTVo0
PCすらまともに使えないのにビッグデータを何に使うんだよw
無駄金使う気満々だなw
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:42:31.05 ID:9v7QD/d70
>>11 アメリカから提供受けてるだろ。
アメリカは世界中の端末を監視してるから、
すごいデータもあるかもね。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:44:20.59 ID:nsxUcTp30
>経済産業省が開発中の「地域経済構造分析システム」で、
>全国70万社の取引情報や人口動態、地方税収の推移などを地図上に落とし込
>んで見やすくする。
…>民間調査会社「帝国データバンク」の企業間取引情報などを活用。
また、俺たちの経産省の失敗プロジェクトか
個人情報保護とは何だったのか
>>19 それはデータの集合体ではなくデータの解だからビッグデータではない。
個人情報というと過剰反応し、ビッグデータというと納得しちゃう日本人w
泣けると通り越してお笑いですね。
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:04:35.26 ID:/ZcASVk80
ビッグデータって、ほとんどが個人情報の流用だよね。
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:35:12.55 ID:9v7QD/d70
>>22 いや例えばさ、
外交の邪魔になるような思想の持ち主のデータの提供を求めればいいわけだろ?
擦り合わせて紐付けなんて、幾らでもやり用があるからな
想像力の欠如した官僚や議員には理解できない領域だろうが
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:54:23.68 ID:UCj/lEfl0
否定的な意見多いのな。
ビッグデータで行政の需要と供給を調整する事は
行政運用コストの削減と効率化につながり、ムダが省けるはずなんだけどね。
ビッグデータから想定されるリスクを割り出し
過去の事例を検索・参考にする事で
安定した行政管理ができるようになる。
ビッグデータを扱う企業は、
発展途上国に行政管理運用ソフトを開発して売り込めばいいよ。
政府がビッグデータなんてもってるわけない
どうやってデータ収集してんだよ?
それは本当にビッグデータなのか?
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:20:59.83 ID:nsxUcTp30
>>27 >ビッグデータから想定されるリスクを割り出し
>過去の事例を検索・参考にする事で
>安定した行政管理ができるようになる。
そういうデータベースではないな。
抽象化され理想化されたデータベースを考えるより現実の収録データみろよ
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:27:26.25 ID:GBHhrit5O
ビックデータ提供予算みたいのを総務省がつくって、一部の特定企業に発注し
地方自治体の糞の足しにもならないようなデータが押し付けられるように提供されて
特定企業だけが税金食って焼け太りになる、って構図が鮮明に見えるんですけど
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:31:43.44 ID:GBHhrit5O
あー総務省かと思ったら、経産省主導か
ますますダメだこりゃ
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:36:02.07 ID:UCj/lEfl0
>>29 あのねえ・・
沿線コンビニの利用数からある程度の交通量が分かったり、
防犯グッズの売れ行きから地域の防犯意識の高さが伺えたり、
銀行の貯蓄の平均額から所得の度合いが分かったりするのよ。
消費される物の傾向や量で想定するって考えは理解できないか?
県とか市が、自分のトコの企業がドコと取引してるか分からないっていうのがオカしい気がする。
あと、自分のトコの企業がヨソの企業と取引してるのを地図のシステムで知ったところで、新規道路開発
ぐらいにしか使えないと思うわ。
経産省様が作ったんだから、おまえら有償で使えや!ってダケでしょ?
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:44:11.00 ID:GBHhrit5O
>>33 たぶん実際に地方自治体を司っている総務省はバカにしてるだろうね
いかにも実態を知らないお役所仕事
顧客のニーズを考えずにモノを売ろうとしても民間企業なら売れるわけないが
経産省は無理やり現場が活用のしようもない糞のようなデータ、
あるいはシステムを自治体に押し付けるつもりだろ
彼らはおかかえ企業や団体に税金が入る名目さえありゃなんでもいいわけで
典型的な税金ドロボウ
>>32 例えばアメリカのAmazonでは日立のハンドマッサージ機がバカ売れしているそうな。役所的システムでは健康志向の高まりと分析されるんだろうが、実際にはオトナのおもちゃとして使用されている。
あんたのいう憶測ばかりのデータ活用術で政策決められたらみんなが迷惑するんだよ。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:32:00.05 ID:ONbiApVk0
>>36 マーケティングとかリサーチはほとんどの企業がやってるが?
推測は大事だよ。
データが不正確で条件付けする必要があれば
そのように後で修正すればいいだけ。
経験はそうやって蓄積されていく。
行政の効率化によって運用コスト、つまり税負担が減らせるなら結構じゃないか。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:42:04.27 ID:O0a9yIZO0
詐欺に利用したらやばそう
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:54:59.53 ID:J+4VIuVB0
ネットワーク分析の学者に言わせると
企業間の交流が濃い⇒お互いの信頼関係が発達⇒相互に協力して生産技術等を改善努力
これが理想らしい。
トヨタが部品メーカーと適当に連携関係を築いてカンバン方式を発展させてきたのが典型モデル。
政府自治体にこういう目論見があるのかどうかは知らんが
>>37 推測はどう大事なんだ?そもそもデータが不正確な例など上げていない。その推測は誤りであり憶測レベルでしかないという話をしている。
ビッグデータの活用術というのは、すべからくとりあえずの解を提示するために存在する。その解が正しいか誤りかなど大した問題ではない。
何故そんな解に価値があるのかといったら、人間何も分からないよりは例え誤りであっても解が存在していた方が気分が楽な生き物だからだ。
だが誤りは誤りだ。それを根拠に行動を起せば誤った結果が引き起こされるだろう。
単に意思決定の為のコスト削減がなされるだけで、新たなより深刻なトラブルへのコストは何ら計算に含まれていない。それでコストダウンなどと言われても納得できるわけなかろう。
差し当たって県や市町村のホームページを統一テンプレートで作るようにしたら?コストダウンという観点なら
>>1よりはるかに有効かと。
ついでに言っておくと、ビッグデータの元祖というか最たる活用術はグーグル検索だ。
グーグル検索は膨大な人の膨大な意思決定(検索結果の何番目をクリックしたか?)を次の検索結果に反映させることでその質を高めている。逆に馬鹿な意思決定ばかりする人が多ければ、検索結果もとことんまで質が落ちるシステムだ。
翻って行政の意思決定には膨大な人が関わるのか?膨大な機会が存在するのか?明らかに否なんだよ。故にそのシステムの質を高めるための十分な経験など蓄積されることはない。まぁうん万年かければ別かもしれんけどなw
なんでこんなアホシステムが生まれるかと言ったらひとえにこれを考える連中の想像力の欠如によるものだ。
アメリカで生まれた発明を劣化コピーして部分最適化することに心血を注ぐ、旧態然たとした連中が日本にはうようよ居る。そいつらがビッグデータの意味すら変えて予算獲得の為に行動した結果がこれだ。
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 01:48:14.26 ID:ONbiApVk0
>>41 地区が行政へ出す申告書なんかはけっこうテンプレ化が進んでるよね。
EXCELはいろいろ使えるわ。
>>42 長文畳みかけ乙。
人がそんな思考で動いてるのなら、なんで機械といった論理の塊は動いてんだろうね。
機械は失敗を重ねて仕上げられたモノがほとんどなんだが・・
行政だって、地方、地域自治体からの単位で構成され、
それぞれに意思決定や議論が為されているんだがな。
そんな単位が世界にどれだけあるか、過去の歴史上事例も含めると
どれだけのデータ量になるか。
まさか行政ってのは国だけの行為とは思ってないよね?
行政の事例なんて腐るほどあるんよ。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:09:37.63 ID:uXIkJ07o0
>>35 >>19 スノーデンも日本で勤務してたんだぞ。
何のために日本で監視業務についてるアメリカの公務員がいるのか
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:20:31.04 ID:N69hCdevO
経済産業省はいったいどういうニーズを吸い上げて、
こんなバカな事業を進めようと考えているのかね?
現場のことも知らずに荒唐無稽な設備投資をして、
活用のしようもないのに、はいこれ使えと押し付けてくるバカ社長みたいな話だ
そういう会社はたいてい潰れるんだけどな
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:53:24.15 ID:dyppx5Qe0
>>36 食器乾燥機がガンプラの乾燥に使われるようなものか
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:55:35.25 ID:uXIkJ07o0
>>45 新事業を始めると新しい法律が作れるだろ?
ぶっちゃけ規制だね。規制を増やす。
それを管轄すると称する◯◯機構などという名称の天下り組織を作る。
官僚の再就職先だけど、もちろん税金で運営される。
こういう仕組みだよ。
帝国データバンクってどうやって情報集めてるの?よく、会社が潰れるとき帝国データバンクが情報元ってのを目にするよ。
>>36 ネットDE真実だなんて有頂天にならないよう
包括的な物の見方が出来るよう
ビッグデータを扱わせようとしてんだろ?
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 17:03:50.10 ID:ncURkckd0
街・人・仕事創生法案
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 17:38:33.57 ID:fnGVLkCA0
人権意識が希薄な今の日本の政治家や官僚にビッグデータ活用を推進してほしいとは思わない。
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 17:41:54.17 ID:uXIkJ07o0
日本はデータ集めるのは好きだけど活用するのは下手
一般に公開すれば世界中の政府や企業がうまく活用してくれるよ
日本人の利益になるかどうかはわからんけどね
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:18:38.06 ID:3Gt/bHM30
>>43 グーグル検索はウン10億人の非常に多くの人の調べものにかかる時間を大幅に短縮することに成功している。
>>1は完璧に機能したとしても日本の公務員、それも政策決定に関与する人数が上限になる。多言語対応するとは思えんのでそれが上限で異論無かろう。
ただし完璧に機能させるためには、日々利用する人間のフィードバックが必要になる。機械は勝手に自己を修正したりはしないからな。利用しフィードバックする人間が少なければビッグデータの活用術は質を高められないのだから、推して知るべしかと。
>>49 だからただ巨大なだけ、複雑なだけのデータはビッグデータじゃないんだよ。あえて呼ぶならビッグなデータ(形容詞+名詞)だ。オリジナルは"ビッグデータ"で一つの名詞。
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:33:20.83 ID:8A246XJE0
無用の長物
>>55 × になる。多言語対応するとは
○になる。一般公開したり多言語対応するとは
更にちょい補足、
英語のある種の概念を表す単語を日本に持ってきた場合、わりと詐欺というか誤魔化しが働きやすい。
例えば一般的になったスモールオフィス(SOHO)なんて言葉も在宅事業者やらを表す言葉だけど、日本に入ってくるとそれぞれの単語の連想からレンタルスペースだったり、在宅事業用のソフトウェアに化けたりする。
そんな駄洒落のような誤魔化しに日本の役人というのは毎度毎度引っかかってしまうんだな。
せっかくだからage