【エボラ熱】感染者1万人超える 死者は4922人

このエントリーをはてなブックマークに追加
719名無しさん@0新周年@転載は禁止
以下の検討内容から、可能な戦略はたった1つしかない

「今すぐアビガンをアフリカ戦線で全量集中投入し、時間稼ぎとせよ。その間に多剤併用型ZMapp, TKM-Ebolaを生産する設備を大規模に建設せよ。」

⭕️アビガン「今すぐ現場で使う」→患者数が少なく、耐性発生率は温存するより相対的に低くなる。現在の在庫でも実行可能。
❌アビガン「最後までとっておく」→患者数が多く、即時投入より耐性発生率は相対的に高くなる。耐性発生後に対応した新薬を作ることは出来ない
❌ZMapp「今すぐ現場で使う」→現在は在庫数がなく、生産能力が低いため実行不可能
⭕️ZMapp「最後までとっておく」→国際的な大規模投資により生産能力増強を行った後なら、最初から多剤併用療法を行い耐性発生を無くせる。エボラ制圧後の生産設備は他の感染症にも使えるので投資は回収可能。
❌TKM-Ebola「今すぐ現場で使う」→現在は在庫数がなく、生産能力が低いため実行不可能
⭕️TKM-Ebola「最後までとっておく」→国際的な大規模投資により生産能力増強を行った後なら、最初から多剤併用療法を行い耐性発生を無くせる。エボラ制圧後の生産設備は他の感染症にも使えるので投資は回収可能。