【社会】空き家急増、「深刻な物件」318万戸…マンションが新たな火種★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★@転載は禁止
◆空き家急増、「深刻な物件」318万戸…マンションが新たな火種

空き家の増加に歯止めがかからない。
総務省の2013年「住宅・土地統計調査」(速報集計)によれば、
約820万戸と過去最高を記録した。
総住宅数6063万戸の13・5%を占め、「7、8軒に1軒」といった割合だ。

空き家の増大は景観が悪化するだけでなく、倒壊の危険や犯罪を誘発する。
荒涼とした町並みが広がれば、住民の流出は加速し、地域社会の崩壊にもつながる。

空き家は2つに大別される。1つは「問題ない物件」だ。
賃貸・売却用に建てたが需要を見誤り、入居者が見つかるまでの
一時的な空き家となっているものだ。別荘などもこのグループに属する。

もう1つは「深刻な物件」だ。
単身高齢者が施設に入ったり、死亡したりして管理が行き届かなくなったケースだ。
同調査によれば分類困難なものも含め、こうした「放置された空き家」は318万戸を数える。

■管理組合の維持困難

空き家と聞くと、「朽ち果てた一軒家」のイメージが強いが、実はマンションも少なくない。
総務省が2008年の前回調査を分析したところ、この時点の空き家総数757万戸のうち、
6割にあたる462万戸がマンションなどの共同住宅だった。
大半は賃貸だが、「放置された空き家」も72万戸近くに上る。

マンションの場合、空き家が増えると管理組合が維持できなくなる。
管理体制が悪化すれば借り手も減る。
この点、賃貸であっても「深刻な物件」に転じやすい。

所有者が遠方にいる「投資型」などは管理がおろそかにされがちで、
未入居の増加に拍車をかけているとの指摘もある。
賃貸も含め1棟の半数が入居していないマンションも珍しくなくなった。
こうなると物件価値も低下し、スラム化の道を歩み始める。

マンションの解体は戸建て以上に大変だ。
建物が頑丈で費用がかさむだけでなく、所有者の利害が複雑に絡むからだ。
今後、大都市圏を中心に「スラム化した老朽マンション」が増大すれば、
新たな社会問題として国民にも重くのしかかることになろう。

私的財産である住宅は本来、所有者が責任をもって管理すべきものだが、
地域の安心・安全にかかわるため、条例を定めて独自の対策を進める自治体は少なくない。

移住希望者に情報提供する「空き家バンク」の取り組みも広がってきた。
解体して更地にすると固定資産税の優遇措置が受けられなくなるといった
税制面での課題の解消や、持ち主を探すために市町村が税情報を活用し、
立ち入り調査できる仕組みの導入に向けた動きも出ている。

こうした目の前の課題への対応も重要だが、空き家問題の根本解決には
「なぜ増えたのか」という理由に立ち返ってみる必要がある。

グラフ: 空き家数と空き家率
http://news.livedoor.com/article/image_detail/9388451/?img_id=7395572

産経新聞 2014年10月23日 8時13分
http://news.livedoor.com/article/detail/9388451/

■前スレ(1が立った日時:2014/10/23(木) 10:51:10.71)
★1:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414029070/

>>2以降へと続きます。
2ニライカナイφ ★@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:12:55.63 ID:???0
>>1の続きです。

■供給過剰が最大要因

最大の要因は住宅の供給過剰だ。
1968年の同調査以降、住宅総数は総世帯数を上回っている。
2013年も818万戸の超過である。
これでは、住まなくなったからといっても、立地や使い勝手がよくなければ
簡単に売却や賃貸とはいかないだろう。

しかも、少子化で相続する子供が減った。
相続人がいても、若者世代が都会に出たまま帰らず“田舎の家”には
価値を見いだせないというケースは多い。
少子化の進行に伴い、さらに空き家が増えると予想される。

ところが、空き家解消に逆行するような動きも続いている。
国土交通省によれば、昨年度の新設住宅着工戸数は4年連続増の約99万戸
(前年比10・6%増)だ。
過去の推移をみても、特殊要因のあった年を除けば着工戸数の減少は見当たらない。

背景には日本人の「新築志向」の強さがある。
政府も住宅ローンの控除など新築住宅の開発を促す政策を推進してきた。
住宅取得が進めば、家電製品や家具など需要が伸びるとの計算だ。
歴代政権にとって、分かりやすい「景気浮揚策」だったのである。

持ち家率が6割を超した現状においては、新築住宅の推進政策は
その“歴史的役目”を終えた。
空き家をこれ以上増やさないようにするためには中古市場整備へと政策シフトを図ることだ。
解体ばかりでなく、「社会の資源」として再活用する視点も求められる。
移住者向けや公共住宅へのリフォームを後押しすることである。
過度な「新築志向」を改めない限り、われわれは大きな荷物を背負うことになる。

※以上です。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:13:53.79 ID:GhHkhC630
秋だけに
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:15:16.36 ID:9VwuCcF/0
移民を入れたら治安悪化で近所ごと終了
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:17:01.93 ID:7833rb7F0
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:17:27.96 ID:6iGlBwga0
最も多い時と比べて100万人ほど人口が減ってこの問題、200、300万人減れば
どうなるのかなあ。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:18:02.92 ID:n0i5c5/8O
もう、ずーっと前からこうなると思ってた

相続税って家系根絶やし政策で土地を奪い土建の暴走も相まって壮大な破滅に至る前夜だ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:18:34.19 ID:fK4fb/GfO
>>6
いや、今の時点でピークより200万減った
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:18:55.36 ID:z+vUiJhf0
空き部屋でSMクラブやらカジノやらをすれば良いんじゃないかね

震災のおかげで儲かって儲かって仕方がない自民党の先生方が通ってくれるかもしれないよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:19:04.14 ID:Br65yrTI0
318マソコ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:20:17.98 ID:055/m3fz0
更地にすると税金がドカンと上がるしなあ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:20:44.76 ID:RuuiuNb30
家賃収入でウハウハって時代も終わっていくのかな
先日築2年の賃貸契約したけど
ちょっと渋ったら2割引いてくれたわ
空き部屋埋めるのに必死って感じだった
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:21:04.48 ID:6iGlBwga0
>>8
ありがとう もうそんな減っているのか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:21:06.75 ID:If/W/Ib60
人が減ってんのにバンバンマンション建てて馬鹿だと思ってはいたが・・・
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:21:32.47 ID:JtPKNCVW0
そういう意味では小渕優子の母親は偉いよな
売却した公益法人所有(固定資産税免除)の元自宅に
家賃なしでちゃんと住み続けてるんだから

庭の手入れや玄関の掃除は公益法人の人がやってるかも知れんが
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:21:50.58 ID:lAuQW8j+0
今買うな時期が悪い
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:21:56.98 ID:z3KCPWhPO
田舎の過疎化が更に進むだろうな。

都市部でも、駅徒歩圏内じゃないと
地価下落は避けられない。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:22:24.89 ID:Oe5wLJD90
こんな現状でも礼金なんて払わすんだよな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:22:47.10 ID:9FOntbou0
> 大都市圏を中心に「スラム化した老朽マンション」が増大すれば、

国語学者の山田忠雄先生による「マンション」の語釈(新明解国語辞典 第2版〜第4版4刷)


マンション〔mansion〕
スラムの感じが比較的少ないように作った、鉄筋のアパート式高層住宅。


山田先生は草葉の陰から「ほれ見たことか!」と人知れず叫んでいるに違いない。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:23:00.59 ID:29qnRSpI0
>>11 駐車場にしても下手するとトントンとか?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:23:12.44 ID:UogaJfWZ0
マンションも4年目あたりからボロくなってきたからまた引っ越したよ
このまま定年まで引越しを繰り返して新築の賃貸に住みたいなあ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:25:24.80 ID:RbCA4iib0
更地の税金はバカ高いからな。
栗植えとく裏技使うのって、農業委員会のお墨付きが必要?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:26:04.12 ID:305l/CTM0
投げ売りすりゃいいじゃん
安けりゃ買ってやってもいいぞ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:26:57.90 ID:0mgSjhpF0
建物を壊すと税金が跳ね上がるから壊さない人も多いだろうしな
マンションとか特に壊すだけでもかなりの金かかるんじゃないか
鉄筋だと特に・・・
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:27:33.96 ID:z3KCPWhPO
今収益物件で利回り8%とかだったら、空室率上がったら
逆鞘になるし、融資受けて収益物件買うのリスク高いな。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:28:02.82 ID:/9o09NBu0
財産の分け方でモメて空き家になってる住宅があるけど、
ヤブ蚊、蜘蛛の巣で正直キモい。
早いところ解決して欲しいけど、もう無理だと自治会の
ジーさんバーさんたちも諦めてる。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:28:04.51 ID:Rldwv8nu0
築30年とかでも俺へっちゃらだよ
ぽっとんじゃなければたいがいOK
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:28:51.83 ID:vDvTnSh10
新築マンションどんどん
建ってるのにどうすんのかな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:29:37.38 ID:pEj1izcD0
家賃下げればいいじゃん
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:29:51.48 ID:Melm9URQ0
建築時に取り壊し費用を供託金として預けるようにすればよくね。
供託金は販売価格に転嫁すればいい。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:30:01.49 ID:9FOntbou0
>>27
外で風が吹くだびにおしりに風が来るのもいいもんだよ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:30:07.06 ID:Xvc1sBNd0
割れ窓理論 嘘 で検索
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:32:17.52 ID:9FOntbou0
>>26
虫くらいならかわいいもんだよ。鼠なんかに住まわれた日には、
長期間放置していた物件をリフォームなどで解体した時はそいつらが
四方八方に散るから、事前に言ってくれないと周りの家が迷惑する。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:33:31.89 ID:RIVoFtkk0
>>32
なこたねーよ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:33:36.67 ID:6iGlBwga0
税金のこともあるし、空き地にして土管を置いて昭和30年代再び、は無理な話
だろうなあ。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:33:50.12 ID:s8tz7eMF0
中国人が入るから大丈夫
何が大丈夫かは知らない
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:33:53.49 ID:LbeQQiVs0
なんで住宅価格が下がらないんだよ
10万で売りに出せよ
すぐ売れるから
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:34:01.33 ID:29qnRSpI0
>>28 基本はもう奪い合いだろうね。
新築後10年までは入居率高いのが当たり前だったそうだが、
もう今は、場所にもよるだろうが、5年かそれ以下に縮んでるのかな。
建てる方も10年で償却できるとかにはならないから厳しいね。
数年前に大阪で餓死したマンションオーナー老姉妹が出てたしなぁ・・。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:35:02.78 ID:0mgSjhpF0
>>29
知り合いの古いマンションもってる人の話だが
古くなって人が入らないので家賃を徐々に下げていくと
外国人とか単身のお年寄り率がものすごく上がる

外国人:勝手に部屋を改造しまくってたり、逃げていなくなったりする
お年寄り:部屋で亡くなってたりする場合がある

なかなか大変みたい
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:35:04.88 ID:c3cvgQKL0
歴史的価値の無い、古い建物は一括して壊せよ!

大規模な地震起きたら人が死ぬぞ!
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:36:06.04 ID:pTB3z6KQ0
スラム化すればええやん したら住む人も出てくるで
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:36:11.30 ID:iOq4UaRr0
>>27
きょうび築30年とか新しい方だから
築50年以上とか平気で売っとるで
20年前の感覚だと駄目ね
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:36:20.15 ID:z3KCPWhPO
>>30それだと購入時に住宅ローン対象に出来るから
良いとも思えるが、反面売却時にその供託金の扱いに付き
取り決めをしっかりしとかないと揉めるな。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:36:22.06 ID:gVjc+J4b0
>>32 それが本当かはしらないが、
マンションなどの集合住宅で入居率下がってしまって、
管理がろくに出来なくなった場合は、本当に環境悪化すると思うよ。
管理コストについては7割入居くらいを最低でも見積もってるんじゃないの。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:36:30.01 ID:x1LrbDBY0
都心に近ければほしいけどな。
山手線の内側かまたは沿線。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:37:21.12 ID:LbeQQiVs0
終身雇用も年金も崩壊して、消費税も益々上がる一方で四割近くは非正規
これからは新築で何十年のローン組む方が少ないんじゃない
てか半分は組むことすらできない
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:38:11.93 ID:QWh8S1Qu0
>マンションの場合、空き家が増えると管理組合が維持できなくなる。
意味わからない 夜逃げ? 外人?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:38:29.94 ID:IBSm4HKr0
常時空き室抱えてるアパートや賃貸は工夫しろよ
例えば1フロアの1室を共用の荷物置き場にして鍵付きロッカーとか用意すれば、かなり魅力的な物件になる
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:38:53.93 ID:MUoaPRfy0
みんな金持ってるなぁ
中古マンションか賃貸で十分だわ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:39:12.68 ID:fvmPOt6O0
家賃下げれば??
都心近郊で月一万なら借りてやってもいいぞ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:39:26.83 ID:6MplnaPb0
>>39
でも、家賃を維持するにゃ、投資も必要だしなぁ。入居前に給湯器やトイレを新しくしたり、床のがたつきのあるところを直したり…。
(やらなくても済むかもしれないけど、そうすると今度はよそへ行くし。小中の公立で子持ちなら保護者の間で話題に上がって比較されるだろうし)
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:41:31.01 ID:llt9fC1C0
老後の住宅問題はなさそうだな。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:42:25.20 ID:RkqC1uAs0
住人いなくても所有者いるから、管理費とりたてるしかないだろ。
強制的に取り立てる仕組みや法律作れよ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:42:38.61 ID:XqQ5cWRJ0
流石だね阿部ぴょん
美しい国に着々と近づいて言ってるね
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:42:58.36 ID:iOq4UaRr0
この国で生きるということは不動産とは切っても切れない関係となるわけのに
不動産の基礎を義務教育で教えないのは、やはり奴隷の再生産のためなのかね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:43:32.60 ID:2SNsTVuQ0
万戸かよ

ディベロッパーを減らせよ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:44:00.67 ID:G1WSDult0
中国人が住み着きだすから気をつけないとな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:44:29.52 ID:IBSm4HKr0
>>50
もっと気軽に貸し出してほしい
例えば半年限定とかでもいいから、開いてるボロアパートを月1万2万で倉庫代わりにとかなら俺飛びついちゃうよ

ガス水道開通、居住不可でもええよ
アパートってトランクルームより安くて魅力的

>>55
高い買い物なんだから、自分で勉強しろよと思うが、、、
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:44:49.24 ID:x4uP/LDj0
分譲マンションは管理費とか修繕積立がきになるよなぁ
しかも駐車場の賃料まで近隣の普通の月極より割高なとこ多いしさ
て事で一応戸建て買ったけど
庭の草抜きがまず面倒だな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:45:28.48 ID:iGDlDBf90
新築は心配しないでも埋まるよ。あと、都内とか人口密集地も人の出入りがあるんで
なんだかんだで埋まるのでそんなに気にしないでいい。
単純に古い物件から新しい物件に移るだけの話。

いまだと昭和の物件がもうそろそろ不人気で人が入らなくなるわけだけど
そのころの日本はバブルんだったから建てまくり。その供給量がすたれていくので
多少消費税で駈込み建築があっても新築物件は案外埋まる。

逆に人気のなくなる昭和の物件だけど、平成の古めの物件に比べてどうかといえば
家賃の差はあまりない。固定資産税の差があまりないので。家賃は相場だし。

じゃあどうかというと、昭和時代の物件と平成10年過ぎの物件ではまったく素材の
耐久性が違う。建材やユニットバスなど、現在の建材は進化著しいので綺麗で
耐久性があるから平成の物件は綺麗につかってれば問題ない。
大家側のメンテ費用も低い。



このスレと要点違う?

うん、要するに立てた建築物からは永遠に税金がとれるからほっておけばいいよ。
払えないなら差し押さえで別の人が管理するからね。
町内会?そんなものだれも望んでないでしょ。この現代に
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:45:54.10 ID:psIiNcp00
ウチ地方なのに一杯一杯建ってるわ
どうすんだろなマジで。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:45:57.76 ID:5eSiqPiP0
世界人口は増えているから、法律をちょっといじくればどばどば埋まるよ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:46:02.95 ID:2SNsTVuQ0
>>54
外人に買わせるだけだろ?
供給過剰で不動産屋がコンビニ程の数があるんだからどれだけ組合が死んでるか
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:46:28.89 ID:hSZltwEp0
そりゃそうだろ。ぽこぽこ建てすぎだもの。
しかもこのご時勢に売る気あるのかって価格つけているしな。
好景気なんていう上の方に吹いている風だけ聞いてるから、こんなあほなことになる。

日本は一回土地の価格見直さないとなにやってもダメな気がする。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:46:55.36 ID:iOq4UaRr0
太閤検地や地租改正の意味するところの本当の意味を
頭のいい親から直接教えてもらわずに、悟ることが出来る神童がいるなら別
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:47:22.07 ID:+n5vdk4o0
いま引越考えてるから家賃下げろよ
即決しちゃうよ?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:47:37.40 ID:IBSm4HKr0
そもそも管理組合も外注の時代ではあるまいか?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:47:57.48 ID:gSPXPKqk0
>>63
支那人が増えたところは資産価値ゼロwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:48:10.87 ID:NYDh91pb0
大家のいる問題ない物件も7,8軒のうちの1軒に入るの?
入らないなら本当たいして問題ないじゃん
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:49:32.75 ID:2SNsTVuQ0
>>67
組合(員)は居住者(実際は持分を持つ人)
管理会社が外注
マンションに住んでるジジババが自分でフロアの掃除すればいいんじゃね?
小遣いやってさ


あいつらタダならイチョウの木の下で
何時間も腰かがめて銀杏集めするぐらい勤勉だし
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:50:04.08 ID:xzx071o30
少子化と相まって、この事が予測できていたから家を買うふんぎりつかなかったなあ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:50:13.39 ID:DEpZWcDL0
託児所にすればいいのに、じいさん婆さんも試験うかりやすいように準々保育士とか設定してな。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:50:21.10 ID:Rldwv8nu0
>>71
おまえがやりたいんだろw
>>65
で、所有と利用どっちが得なの?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:51:41.37 ID:6MplnaPb0
>>55 義務教育が軍人を作る前工程だった時代から変わってなさすぎな部分あるからなぁ。
男子の体育なんて引きずってるんじゃないかって思うことあるな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:51:50.13 ID:8P/Ql04k0
>>12
少子高齢化・人口減少による労働力減少・需要減少は、高所得層・高齢層・管理層よりも低所得層・若年層・現場層ほど利益が大きい(不利益が小さい)ですね。
不動産が下落すれば、若年者の住居費負担が軽くなって多産に繋がりやすくなるでしょう。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:51:53.28 ID:IBSm4HKr0
>>70
組合の業務を外注しろよってことよ
もうやりたくない
管理じゃなくて組合そのものを
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:51:54.01 ID:iOq4UaRr0
>>75
前スレでID抽出でもしてくらはい
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:52:10.16 ID:2SNsTVuQ0
>>68
っていうか管理費や修繕積立金を払わない可能性があるからな
店舗と違い組合が中に入る居住者を審査するわけじゃない
暴力団とかなら裁判で引っ越してもらうよう買取もできなくもないが
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:52:36.82 ID:iGDlDBf90
>>73
げんこつくれて問題になるのがおち
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:53:05.09 ID:hWp+CgN30
困るのは資産家資本家だけだろ、どうでもいいわ
外人住まわそうとかそういうの止めとけよ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:53:39.69 ID:Rldwv8nu0
ペットOKにすればよろし
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:54:02.70 ID:2SNsTVuQ0
>>78
委任状書いて知人に頼めば済むだろjk
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:54:21.03 ID:Y7cmmKJS0
あいつら強欲だからな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:55:27.10 ID:H2xWWAtu0
>>67
高齢化となり手不足で外注化がふえてきた
コンサルタントに頼むのだが、去年は600万円とられて資金不足になった。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:55:42.71 ID:f6cn8T9T0
家賃下げろや
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:56:31.30 ID:iGDlDBf90
>>77
そう思うでしょ?でも実際は若いほど新しい物件を好むし
現場層ほどミエにお金を払ったりするからそうでもないと思う。

普通の水準が高すぎてどうにもならないのが今の日本。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:57:23.35 ID:xA+Zkft90
移民政策が始まる前が買い時じゃね
90名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:57:26.29 ID:A/2KxJDq0
そりゃ人口が減ってる上に、少子化で
ファミリー減少だから空き家は増えるさ。
都心や大学近くの若者向けマンションや
シェアハウスみたいな食事サービス付のとか、
高齢者向け介護サービス付のでないと需要が・・・
 
外国人が一杯のマンションとか嫌の人も多いから
今後はゴルフ会員権みたいにマンションの購入
資格に日本国籍と戸籍謄本が必要になるかも。
(でも隣が外国人向けマンションだと駄目だな)
 
まあ不動産価格は賃貸も分譲もこの先30年間
くらいは需要が上がる要素はないし、多くの
国民にとってそれは悪い話ではないさ。
 
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:57:32.80 ID:2SNsTVuQ0
総会で役員が「私の休みを返上して仕事をしました」という一言がうぜえうぜえ

持ち回りでもボランティアする価値がないのはわかるけどさ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:57:51.57 ID:E37OxroW0
中国は六千万戸以上らしいが
うちの近所にも空き家あるんだけどなんとか買えないかなあ
倉庫にしたいんだけど持ち主が誰なのか分からないし
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:58:25.81 ID:uux5/2xW0
移民政策は不動産価格維持のためやで
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:58:46.43 ID:iGDlDBf90
>>90
人口減って、少子化だけど、ファミリー減少してるかもしれないが
一人暮らしや、3世帯同居の減少で戸数は増えてた気がする。

うるおぼえだけど。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:59:27.92 ID:cFcKhFLNO
少子高齢化だからワンルームは需要無いと考えるのは浅はか
生涯独身等の孤独な人が急増だからワンルームや1DK程度の都心マンションは需要は確実にあります
新入学や新卒や若い独身の勤め人の需要以外に孤独高齢独身等の需要があるわけです
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:59:46.25 ID:PvHuVFCi0
国が買い取り、福祉施設や家のない人に、生保とかの連中に

一緒に強制的に 住まわせればいい。

一等地に住んでいる 生保の奴もいるわけで 不必要な金のばらまきに

なっている。そしてパチンコを毎日やる連中もこういう集合住宅に

強制移住させるべき。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:00:08.72 ID:iGDlDBf90
>>93
登記簿で解ると思うよ。
相続で本人遠方とかも最近は良く聞く
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:00:13.87 ID:Y7cmmKJS0
需要にあうまで相場をさげればいいじゃい、とマリーアントワネットが言った
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:00:33.36 ID:t5sxdglG0
都心マンション住みだが両隣空いてて快適だわ
こっちは音の心配なく気楽でいいけど大家は収入減って嫌だろうな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:00:34.37 ID:7QFwq6s1O
人口減少社会だからね
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:01:50.31 ID:CCUgpriCO
これから人口が減るから、20年もしたら都市部の地価が下がる。そうしたら買い時になるよ。
地方の集落は、自然に返しなさい。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:01:51.83 ID:z3KCPWhPO
>>93法務局行って、謄本上げて登記名義人に手紙送ってみたら?
住所変更登記してなかったら無理だけど。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:02:30.21 ID:DEpZWcDL0
>>81監視カメラデフォにするだろ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:03:44.91 ID:9WxfkF8g0
>>96
孤独死されても困るんですよ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:04:11.19 ID:FGxNyZP/0
値段は据え置きでも良いから、もうちょっと借り易くできないもんかね?
やれ保証人だ保障会社だ収入証明だといろいろ必要書類が多すぎ。
わざわざ借りるためのハードルあげといて、空き家が云々言われてもねぇ。
自営業だと書類そろえてもはねられるし・・・
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:04:37.50 ID:WPA1BC6S0
>>67
所有者=管理組合員だから
この管理組合(権利なき社団という)を法人化(法人化すると一部の場所に登記ができる)して、その業務を外部(管理会社)に委託するのが通常のやり方
>>79
見た
だいたい同意できるわ
俺は使えるものは安く使いたい派だから

不動産の収益も価格も暴落大賛成だけどね
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:05:35.89 ID:z+SwxxukO
汚なくてボロくて狭いマンション
でも値下げしないんだもんな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:05:40.95 ID:T39b7eg90
みんな高層マンションに住んで
残りは公園とかにしたらいいんじゃない
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:05:49.14 ID:fuebPVYd0
アパートの空きをよく目にするね。都内。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:06:06.66 ID:4TQsD3Lu0
>>100 その内エレベーター止まるかもよ。
メンテ代も電気代も払えなくて、オーナーもバンザイしてしまって差し押さえられて、
怪しいところ所有になってしまって、馬鹿らしいので
住人の利益なんか無視して止めてしまうとかね。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:06:11.00 ID:JgosFmf60
トンキンにホームレス集めて住まわせればいい話
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:06:26.62 ID:AvGvngtw0
代々にわたって住める家って日本にはほとんど存在しないからな
新しいものもいいけど、そろそろ見直す時期に来てるんじゃないかな
狭い国土にそうそう新築の家ばかり建ててばかりもいられない
あと東京一極集中も終わりにすべきだな
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:07:21.97 ID:ZmK3NWtp0
国が土地の所有権の放棄を認めないと、解決できないだろ
極論は無視して現実的な話をしましょう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:07:59.57 ID:z3KCPWhPO
>>108若い世代には不動産相場下がった方が
良いかも知れませんね。
借りるにしろ、買うにしろ安ければ他にカネ回るし。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:08:04.02 ID:vmD9NKIU0
318万戸って寧ろ少く感じるんだが
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:08:14.59 ID:WNy+/5E70
>>88
自分は新築に拘らないし、これから中古不動産の価格が下がっていけば中古志向の人も増えるでしょう。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:07.26 ID:O5dT8ZIB0
>>33
普通に人が住んでたマンション解体された時ですら阿鼻叫喚の地獄絵図だったからなぁ・・・
その近くのボロっちい戸建て借りて住んでたんだが解体直後にネズミがすごいことになってた、
天井裏走り回るわ家の中に出没するわ、挙句の果てに二階の電話から内線で1階の電話鳴らしてくれたり。

誰もいないはずの真っ暗なボロ家に帰って玄関開けた瞬間内線鳴った時の恐怖と言ったら・・・

ねずみ天国になってるような空きマンションとか解体したらどれだけ凄い事になるんだかw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:23.46 ID:3FCkkQmA0
空き家が増えても市場に放出されることは無いから、いつまで経っても安くならない。

正確には安くはなるけれども賃金の下落スピードの方が速いから実質的には安くはならない。
エボラウイルスやノロウイルスですら
塩素消毒で失活するわけで
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:43.69 ID:pQkq+XBb0
分譲マンションの荒廃問題は地方では相当前から表面化していて、ここに来て首都圏近郊でも発生しだしている。
対処療法として区分所有法の合議要件なんかを緩和してはいるが根本的な解決とはいいがたい感じ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:56.51 ID:WPA1BC6S0
マンション建て替えはハードルが高すぎて実質無理だし、安い中古住宅をリフォームするぐらいなら格安新築のがまし
とりあえず、団信のように相続財産で清算する解体費用援助費でも出せばと思う
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:11:13.06 ID:FQ7OBQIS0
マンションなんてクソ高いだけで、購入する人は頭悪いだろ。

老後考えたら絶対に住めなくなるってw  長い視点で考えると持ち家志向になるのがフツー。

若いだけのカラッポ人間はマンション好きだけどね。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:11:24.21 ID:vqrBCcDS0
>>89
移民や外国人労働者は必要ないでしょう。
少子高齢化、人口減少、経常赤字による円安に伴って多子化へのインセンティブが強まります。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・不動産下落に繋がって若年者の住居費負担が軽くなる。→多産になりやすくなる。
・少子化による労働供給減や円安による労働需要増によって雇用格差が縮小する→相手に求める経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
     ↓
   低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費が下がる、早婚化・早産化する。→多産になりやすくなる。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:12:01.58 ID:0mgSjhpF0
>>117
土地を買うのはともかく、金にならんからマンションたてる地主はいなくなりそう
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:12:25.45 ID:hWp+CgN30
子供産まないけど金は欲しい!ってやつばっかw
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:12:37.36 ID:LjQIOI4H0
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:13:16.42 ID:vmD9NKIU0
一番バカなのが現在20、30代でローン組んで新築の家を建てた奴な
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:13:52.08 ID:TlIHIoN50
新築買うやつは馬鹿だよな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:14:19.03 ID:v9cdmhWh0
築40年の実家に一緒に住んでくれて
親の生活に付き添っていずれ介護もしてくれて
パートもやって家計支えてくれる嫁さんが欲しい。
息子だけの家だと不気味がられて
どうしようもないから何とかしろと親がうるさい。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:14:56.06 ID:t5sxdglG0
>>112
低層マンションだから元々エレベーターはない

空き部屋、物件サイト見てみたらかなり高く出してるわ
まぁ値切られるの考慮してなんだろうか
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:15:27.60 ID:z3KCPWhPO
>>123特に下層階が店舗になってるマンションで
管理費修繕積立金の滞納が顕著だと言われてますね。
所有者も商売が上手く行かなくて廃業してるのに
管理費修繕積立金払うの辛いし
だからといって売りに出しても
客来ない店なんて卵産まないニワトリみたいなもんで
安くないと売れないし、決済の席に管理組合の取り立てが待ってるw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:15:45.70 ID:6K/+7/B00
マンション建てるなよ
保育所建てろよ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:17:24.13 ID:omDcNY8M0
買い手がいない
ど田舎だから仕方ないけど
誰か住んでくれ荒れるばかりだ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:17:41.11 ID:P+UAJPT50
金がねーから住めないんだよ
過剰供給なら安くしろよアホどもが
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:17:43.13 ID:k5sEuiVg0
不要なものはこわせばいいだけなのに
移民入れろとか、頭のおかしい奴がいっぱい
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:17:59.22 ID:vmD9NKIU0
一番に賢い買い物は、65歳まで安いアパートか市営住宅に済む。
定年後は安い物件を買って老後を暮らす。

これな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:18:00.66 ID:Rldwv8nu0
>>136
月30万くれれば住むよ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:18:53.40 ID:BQPByfZe0
古い賃貸だと、4.5階でエレベーターなし なんての普通にあるし
家主から見りゃ、設置費かかるわ、毎月の点検にカネかかるわ
だったら、階段使えよ なんだろうけど、老年店子にとっては地獄だよ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:20:11.58 ID:LcCwXJ5m0
空き家と空き巣はどう違うんだろう?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:20:16.78 ID:DZ6Zo4+k0
>>102
必要な時に買えばいいじゃないか
俺は子供と過ごすこの10年前〜この後10年くらいでないと家の意味がない
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:20:50.88 ID:089KX5gh0
家は買う時代じゃなくなってきたんやなぁ。安く貸せばええやないか。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:21:32.90 ID:s9loqaOo0
>>132
つ外国産
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:21:47.31 ID:WSmMs6YP0
>>139
65までボロ家住まいとか。賢いのかそれ?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:23:11.86 ID:3s9f3gtxO
国内空き賃貸物件約840万件の一部に過ぎない。

マンションは老朽化コスト共益管理維持費が糞ほど掛かるからな。

安物買いの銭失い率半端ないよな。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:24:04.06 ID:7JHgUR3w0
>>146
それは「俺の家、こんなに豪華なんだぜ」という価値観だろ
多分、お前には>>139とは全く違う人種だから絡んでもムダ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:24:09.99 ID:GqMyzFQY0
うち田舎だけど、住宅地で一旦駐車場になった土地が
また家になるケースが多い。
消費税が上がるから駆け込み建築なのかな?
もう土地が売れないから駐車場にするしかない状況が
続くと思っていたのに意外な現象。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:24:29.29 ID:GXb4xy5oO
>>132
オマエが福山雅治並の顔で最低で年収700万くらいあれば実現可能。
無いならアキラメロン。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:25:24.54 ID:16ObTkLX0
東京には関係の無い話だった
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:25:34.22 ID:eobmPcSd0
下痢ぞーのやった事
@増税した金で公務員の給料アップ
A増税した金で年金で株を買い支えた損失の穴埋め

これだけ

個人レベルでこれに対抗するには
@できるだけ消費しない(サイテロ)
A542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:27:18.30 ID:u4XdkTI00
>>492
貯金しちゃうと銀行がそれを元に国債を買って、その金利を国民が
税金で払わされるからマイナスだよ、金が市場に回ってしまうし

お前ら、耐火金庫でタンス預金が最強だとまだ判らんのか?
文字通りの「死に金」になって国にとって一番のダメージなんだぞw

無差別テロなんかやらなくても預金者の4人に1人がタンス預金
に切り替えるだけで革命が起こるぞ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:25:42.71 ID:HL1m8eCjO
実際度田舎に土地と家(築60年の超ボロ屋)相続したが自分は仕事で都会に住んでるし田舎なんて親戚ぐらいしか住んでないから行く用事ないし、墓参りも何年も行ってないから多分ボロボロだし
田舎の家なんて売れないし、潰すのに百万とかかかるしアホくさい
もう今ボロボロでどうにもならんくなってるしホームレスとか住み着いてるかもw
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:27:20.98 ID:WSmMs6YP0
>>148
いやいや、そういう家ってかなりの確率で隣人トラブル起きるぜ。
65まで我慢って結構忍耐力必要だぞ。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:27:26.08 ID:A43ao2uy0
>>149 決断して、それなりに値下げしたんじゃないの?
駐車場では税など考えれば、殆ど利益無かったとかね。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:28:22.24 ID:rXZ7UwYX0
>>96
これから教育が、低学歴化、通学制から通信制へ移行していけば学生のアパート需要は減っていきますね。
労働力減少による物価上昇で独居高齢者が負担できる家賃の割合も下がるでしょう。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:28:32.95 ID:nXm6WFHP0
>>153
いや、そもそも田舎にホームレスっているのかw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:29:07.66 ID:ZmK3NWtp0
駐車場は固定資産税や相続税の優遇措置を受けることが出来ない
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:29:53.96 ID:V9H+P9tl0
土地もっと安くならんかな、向こう40年で1割引ぐらい下がるとかでいいんで小さい土地買って
震災の仮設住宅みたいな掘っ立て小屋建てるかトレーラーハウスでも設置して暮らしたい
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:30:04.90 ID:v9cdmhWh0
田舎田舎と書いてる奴は
具体的にどのあたり住みなわけ?
東京から50キロ圏内なら田舎じゃないかな。
でも交通網にもよるから
一概には言えないとは思うが。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:30:16.56 ID:4/5eRkE30
>>91
>総会で役員が「私の休みを返上して仕事をしました」という一言がうぜえうぜえ

うざかったら、自分でしなよ。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:32:44.24 ID:lCs84S/P0
>>96
なんか墓場の需要があるぜみたいに
元気のない需要だなそれ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:33:00.31 ID:C+L8Q/8k0
ネットで遠くの人に家を貸すって仕組み拡大してるじゃん今。
名前忘れたなんだっけ

放置するなら外国向けでも出しちゃえば
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:33:40.79 ID:zPyd6GrY0
そういやここ2年ほどリフォームが賑わってたけど、結局話も出なくなったな
売れなかったんか・・・
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:34:06.93 ID:C+L8Q/8k0
>>96
みんなCFシートで腐っても安心
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:34:24.42 ID:2pXk+FaK0
>>159 でも場所や立地の問題もあるだろう。
山奥でいいなら、誰かが僅かなビットコインとかで土地売ったと話題になってたはず。
その当時の交換比率で5万円くらいだったかな。
それからトレーラーハウスはどうか知らないが、車輪付きなんかにしていると
固定資産税かからないとかいうのも聞いた事あるね。まさしく「固定」ではないからか。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:35:38.82 ID:bs7Mkdbe0
この手のニュースが出てくると必ず自分にも安く家がまわってくるんじゃないかみたいな勘違いな意見が見られるが、
まず無い。20年前から期待して待ってる輩もいるがいい加減目をさました方がいい。自分が不動産を持ってみると解る。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:35:42.23 ID:psIiNcp00
近所にピカピカの新築マンション建ってそれが市営住宅と聞いてビックリした
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:36:26.02 ID:al5ePMuH0
>>133
違う見たいだよ。
この春からアベノミクスのせいで、売り手が超強気ww
だから、今は買い時じゃない。
もう少ししたら暴落すると思うね。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:36:48.14 ID:iXxcXdTA0
都内だけど、近所3軒空き家。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:38:26.27 ID:zPyd6GrY0
>>159
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1411702615/
ここ見てると心が揺さぶられる人種だなお前さんw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:40:12.58 ID:ioEyVWS+0
昭和建造の空き家なんて誰が入るかよwwwww

さっさと解体しろボケ

平成建造以降じゃないともう趣向にあわない
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:42:06.83 ID:0O2GaVtM0
人が住んでいない空き家に高額の税金をかければいいだろ。

税金は空き地と同じにしろ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:43:24.02 ID:6bElbAcu0


人が減れば家は減るのは、当然


ただ、

1.いまだにファミリー住宅にこだわる住宅政策

2.ワンルームを拒絶する年寄り

3.年寄りに逆らえない役所と政治家

4.テキトーな家を建てる貧乏人

5.住宅を建てないと相続税対策にならない税法

6.住宅ローン頼みの銀行

7.土地に固執する老人


まあこんな人々が、いい街になるのを無茶苦茶にしている感じね。


175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:44:56.65 ID:C+L8Q/8k0
>>171
自分で家を壊すDIYがあってもいい
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:49:19.54 ID:wk4nLD+70
お断りステッカー無視してまでチラシポスティングや訪問販売までしてるし、
不動産屋やマンション業者はしつこく販売を繰り返している。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:50:35.41 ID:o2y6A3u50
>>121
これからの少子高齢化・人口減少な社会では賃金下落以上に不動産が下落しやすいでしょう。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:51:14.66 ID:CgizIaRE0
都心で窮屈な生活送ってるけど田舎に定住は嫌だという人のため
セカンドハウス優遇するべきだな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:52:02.06 ID:rOhRA1+c0
地方に住んでいるが、ほんと空家多いよ・・。

しかも高齢者ばかりだし。。
子供連れの世帯なんてほんと少ない。

10年後は、ますます空家が増え、老人ばかりで、子供も若い人も少なくなっていくんだろ?
地方は、世間が思っている以上に、深刻な状況が進んでいるよ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:55:08.89 ID:iPTHl/gp0
空き家が多いとか言われても、中古物件高いよな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:02:50.57 ID:ByXO6/ut0
地方では、例外を除いて、そんなに賃貸相場も安くはないしね。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:03:13.95 ID:tc8X3z3j0
それこそ月額5千円1万円で貸し出したらそこそこ人は入るだろ
稼げるだけ稼ぎたいと思うから人が来ない
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:03:38.61 ID:p5o1JskZ0
株で数千万儲かったから中古アパートで

不動産投資でもやろうと考えた

けど、やっぱり止めた
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:04:48.22 ID:0O2GaVtM0
>>179
都心部に住んでいるが、都心部も高齢者ばかりだよ
子供連れの世帯なんて全くない。
なぜなら、地価が高すぎて、子連れなんて住むことは不可能。

都心部も、世間が思っている以上に、深刻な状況が進んでいるよ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:06:36.27 ID:nWposzKo0
この国は車でも女でも中古に価値は置かない
ましてやマンソンww

政策の失敗

マンションは規制するべき
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:07:17.72 ID:CS1cHYOU0
>>182 前スレで本当に5千円くらいのアパート物件出てたが
それでも人は入ってなかったみたいだよ。
九州だったので、そういう僻地だということが、そもそもの問題だったのかもしれないけど。
トイレ・風呂セパレートで水洗トイレで1K。
確かにその家賃なら魅力的だとは思うけどね。
本当に預金残高が凄くって何もしなくても過ごせる人向けかも。
でもそういう人でも、暇を持て余しそうだが。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:08:05.50 ID:MX0WWbtx0
今話題のモバイルハウスがいいなw

http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130904/E1378224119496.html

ある日、ホームレスの家を調査していた坂口さんは、隅田川で、鈴木さんという路上生活者に出会う。
彼の住む家は総工費0の「0円ハウス」だった。
ブルーシートや廃材、曲がった釘など、僕たちが「ゴミ」と見なしているものを使ってつくられた家。

行政に追い出されたら、リアカーに家を載せて生活したい、と鈴木さんは言った。
坂口さんは閃いた。地面に固定されていない「家」ならば土地を買う必要はない。
不動産ではなく「可動産」。車輪の付いた建物は家ではなく車両扱いだ。
しかも、10平方メートル以内の建築物であれば申請する必要がない。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:09:18.17 ID:nWposzKo0
あと、子供三人くらい結婚して生まないと
税金で自己破産するような税制にすればいいだけ

男女平等政策なんてシナチクが日本を弱体化さすために
やらせた政策
だから朝日がやったろ?
乗った結果がこれあほかと
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:09:59.77 ID:R3UYJtl/0
全部一律で下がる訳じゃないからな。
お前らがすみたい場所はこれからも下がらん。
不動産も二極化の時代だよ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:10:40.03 ID:V5M//Lwm0
それなのに、うちの周りは山崩して宅地造成しまくりなんだよなあ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:11:18.15 ID:9Tjg+CJ80
うちの近所、バンバン、マンションたってるんだけど
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:11:21.20 ID:RMjyk2mp0
賃貸経営してるけど、更新毎に数%割引する契約にしてるから空室なんて出たことない。
長く住んでもらえば余計な経費もかからないし。頭を使わないと生き残れませんよ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:11:59.95 ID:nWposzKo0
>>189

世帯数もこれから減るのに?

もうピークは過ぎたよこの国
馬鹿な女に乗せられて衰退した国としてこのままなら名を刻むな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:14:15.52 ID:nWposzKo0
>>190−191

車自体が飽和でも新車は売れる
それがこの国の人間の意識
中古市場を活性化しようと国はしてるが流通するのは新築がほとんど
中古は俺も嫌。誰が住んでたか考えるだけで無理。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:14:21.11 ID:jumfUrYb0
空室ばかりなんだから破格の家賃じゃないと人集まらない
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:14:25.61 ID:V9H+P9tl0
>>171
>>159みたいな事を漠然と考えてただけで2chで情報探した事はなかったんで
面白そうなスレ教えてくれてホントありがとう
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:15:05.40 ID:xI7l39E80
そのうちデトロイトみたいになるのか
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:15:34.30 ID:BElXoiGY0
仙台とか景気が良すぎて都会だから高層マンションが
どんどん出来てるけど。

西日本とか昭和で時代がストップした福岡とか広島あたりは
悲惨らしいね^^
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:15:55.32 ID:tc8X3z3j0
>>186
5千円でも入り手いないのか
綺麗な部屋で光回線が使えて原付で30分以内くらいのところに
スーパーなどの食料雑貨が手に入る店があるなら俺入っても良いけどな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:16:17.85 ID:og2DcXYs0
>>193
田舎に住む人が居なくなるだけ。田舎と都市部の差がどんどん開くだけ。
どんなに人間が減っても、都市部に一極集中する。
便利なところを取り合うよ。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:16:24.14 ID:kGid+9hh0
やっぱりマンションは買う気にならんな。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:17:30.64 ID:tc8X3z3j0
>>196
俺も考えたことあるよ
千葉あたりに30坪くらいの安い小さな土地買って小屋建てて遊ぶのも面白そうだなとか
坪単価1万くらいで諸経費込で50万くらいで道と平坦につながった土地なら買っても良いんだけど
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:17:48.23 ID:nWposzKo0
東京都でも神田とか神保町はちょっと時間が止まって
建物の老朽化がひどいが

新木場とか、ちょっと離れて再計画があるところはすごい
でも全体のパイは小さくなっているそんな状態

局部見て全身語るな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:19:10.10 ID:nWposzKo0
プロから言わせると便利で選ぶのはアホ

災害が少ないところで選ぶべき特に老後
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:19:51.40 ID:EFKbno520
>>199
原付き10分かからずにスーパー、ホームセンターあるよ
反対側まで足伸ばせば15分でヤマダ電機もある
回線はCATVしかないわ。30Mか160Mやね。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:19:57.41 ID:WXwdGE1F0
>>198 >西日本とか昭和で時代がストップした福岡とか広島あたりは
仙台と比較するなら、福岡市と広島市だろう。
それなら結構栄えてるよ。
県内全てでの比較だと、なかなか厳しいかもしれないけど。
しかし宮城が県全体で安泰とかも聞いてないので、まあ似たようなもんじゃないの。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:20:01.57 ID:jumfUrYb0
ずっと条件同じ、綺麗にしようとしない、家賃は上がってる糞物件のオーナー馬鹿なの???w
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:20:07.90 ID:mEd5SE+Q0
>>194
家、というか物ならまだマシじゃね?最悪の場合削れば済むし。
中古の女の方がよっぽど嫌だな、俺は。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:20:10.64 ID:R3UYJtl/0
>>193
全体で同じように世帯数が減ると思うか?
人口のピークがまだ10、20年先っていう都市もある。
さっき言った通り、二極化の時代だよ。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:22:22.46 ID:TGT7rTMe0
>>202 >坪単価1万くらいで諸経費込で50万くらいで道と平坦につながった土地
いくら千葉でも、坪一万円ってのは皆無に近いんじゃないのかな?
もしその条件であるのなら、100〜200坪くらいなら、さっさと買っておいてもいいけど。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:22:40.72 ID:gGANA0+w0
高齢独身が増えると事故物件が増えるだろうな
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:22:56.85 ID:KroADCJA0
税制の問題でしょ?
更地にすると固定資産税が上がると聞いた
政府が空き家を増やすように国民を誘導してる
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:22:58.96 ID:R5t7OnRc0
>>209
>人口のピークがまだ10、20年先っていう都市もある。

20年先が人口のピークなんて都市、日本にあるの?
ググったがみつからなかったぞ。

ちなみに東京の人口ピークはあと8年後。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:23:04.61 ID:JK0pUXvB0
放置された空家にこっそり住めば家賃只やな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:23:11.13 ID:EFKbno520
多少面倒な事(入居時の修繕、人間関係、ネット引けるか疑問)はあるけど
http://www.akiya.u-kunisaki.com/
月1万円で大きな一軒家も借りれるよね(住民票移動必須だけど)
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:23:20.08 ID:WPA1BC6S0
田舎は安くなるけど、三大都市圏は公示価格も反転してるから名
これからは都心部に住まないとやっていけない
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:23:58.23 ID:tc8X3z3j0
>>205
別に30Mもあれば十分だからそれでもいいね
そんな物件でも5千円で入り手いないの?
なんか意外だ
場所が九州ってことしかわからないから具体的なイメージ沸かないけど
年間6万円なら時々田舎暮らしして遊ぶ別荘感覚で借りてみてもいいよね
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:24:05.33 ID:nWposzKo0
>>209

シンクタンクの資料
総務省の資料
国交省の資料

くらいは見とこうぜ
今までは人口は減っても世帯数が大きくは減らなかった
いわゆる核家族化。だからマンションがよかった

でも、これからはマンションは立てるべきでない。規制するべき
そうして、若い世代がまた大家族かして人口の再生産を促さないと
大変なことになるもうなっているけどww


消費税上げてる場合じゃないんだな
金のガチョウを殺す政策なんだないまは
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:24:47.21 ID:Qac+9dRh0
需要と供給にすぎん
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:25:22.79 ID:tc8X3z3j0
>>210
千葉でも林に囲まれていて住宅街とは無縁の場所みたいなところがあるから
そういうところで売りに出てないかなと探してみたけど見つからなかったよ
千葉ならうちから車で行ける距離だから土日コツコツ小屋を建てるのに良いかなと思ったんだけど
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:26:40.58 ID:nWposzKo0
また、ネット通販がこれだけしんとうすれば
リッチの考え方も変わる
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:27:25.51 ID:WPA1BC6S0
青森や秋田でやっと坪5万とかなのに、千葉で坪1万って建築再築不可のとこですらないだろ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:28:01.28 ID:nWposzKo0
>>219

政策によって大きく変わることを覚えておいてな
>地価と住宅供給量
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:28:21.24 ID:og2DcXYs0
>>213
減って安くなれば近県から入ってくるだけだよ。
結局、都心部の地価はかわらない。
今だって東京の地価を支えてるのは生まれ育った住民じゃないだろ?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:29:07.05 ID:++ttDANv0
移民の住居に充てれば無問題
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:29:09.21 ID:tc8X3z3j0
>>222
余所者排除のための設定なのかよくわからないけど
そこまで田舎になるとむしろ逆に高かったりするよ
田舎=安いというのは誤解

群馬や栃木あたりなら山の中だけど坪1万以下なんていうのは結構ある
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:29:46.17 ID:R3UYJtl/0
>>218
自分のこと頭良いと思ってる馬鹿の典型だなw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:29:59.84 ID:QYnxlWLd0
貸家に人が入らなくてもいいんだよ
壊して更地にすると固定資産税が跳ね上がるんだから
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:30:13.48 ID:EFKbno520
>>217
海沿いやね。綺麗よ。人も少ないしガラの悪い人も居ないし
俺が住んでる所は家賃8000円に管理費2000円だけどスカスカっすわ。
やっぱり田舎にアパート数百部屋も余ると、
俺みたいにたまたま県外から存在を知って来ない限り需要がないんだろうね
仕事は探したことないけど、まぁろくな仕事ないんでしょうな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:31:39.80 ID:nWposzKo0
>>228
正解。ボロ屋を壊さないのもその理由

>>225

スラムになる。ヨーロッパが失敗した政策
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:32:23.00 ID:WPA1BC6S0
>>226
それ宅地じゃないんじゃないのか?
市調地域や接道義務が果たせていなくて建築確認が下りない土地は除く
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:32:52.58 ID:tc8X3z3j0
>>229
マジかー
ネットで賃貸とか見てもそんな安いのって出てこないよね
よくathomeとかで賃貸や売土地など見てたりするんだけど

俺はネットで仕事してる自営だから本当に別荘感覚で持ってみても良いなあ
年間6万円なら遊びで出せる金額だ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:34:48.89 ID:VtIvG+S/0
>>220 一応通勤も可能ではあるとされておかしくない首都圏に属するので、
まあ坪一万円はあり得ないんじゃないのかなぁ・・・。
三大都市圏にも属さない地方の10万人弱の自治体の住宅地でも
坪10万円弱くらいはしたと思うから。最近は下落してるが、それでも5万円くらいかな。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:35:34.30 ID:tc8X3z3j0
>>231
宅地じゃなくて山林とかそういう種目だったかな?
でも接道していて家も建てられたはず
電気はあったけど水道などは来てなかったような記憶
だから水は井戸だね

群馬とか栃木とかそのあたりの物件は立地的にあまり通いやすくないので
あまり探さないから3,4年前に見た記憶なので今どうかわからないけど
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:37:41.19 ID:EFKbno520
>>232
ネットの自営ならオススメだね
家賃+電気、ガス、水道、ネット入れたら月25000円位になっちゃうけど
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:38:27.91 ID:tc8X3z3j0
>>233
まあ坪1万は難しいよね
現に俺も見つけられなかったし

ただ八街あたりの中古物件で探してみると
300万以下でも普通に住める家が売ってたりする
あまり通いたくないけど新宿などへもなんとか通える距離だし意外と穴場だよ
坪1万の話とは全然違うけどね
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:38:34.95 ID:mEd5SE+Q0
>>229 >>232
逆にネットで探しても出てこない類の物件なんじゃね?
持ち主・大家がネットを使えないとか信用してない世代だったりとかで。
んでネット業者を経由しない分、実際は安いって感じで。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:38:40.23 ID:dqRl/sD1O
>>139
都営だと年金モードに入れば家賃なんて一万とかだぜ
勿論修繕費とか無しだから
出るわけがないな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:38:50.65 ID:og2DcXYs0
>>234
上水道来てないのなら下水道も来てないわな。
トイレどーする?

井戸を新たに掘るにも、なかなかお金がかかるぞ。
定期的な水質検査もしなきゃだし。

建築現場の事務所とかは
汲み取りの簡易トイレ設置したりしてるけど
あれで生活するのはきっついぞー
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:39:08.25 ID:EFKbno520
>>235は俺の場合ね
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:42:23.22 ID:tc8X3z3j0
>>235
電気やガス水道は遊びに行ったときだけ回線開けてもらうような感じでやれば
住んでない期間はかからないように出来ないかな?
もちろん生活してるときは普通にかかってくれていいわけでw

>>237
なるほどそういうのはあるのかも

>>239
最初のきっかけが小屋を自分で建ててみたいな遊び感覚で始まってるので
トイレはコンポストだっけ?肥料になるような感じで処理してとか
そういうのまで遊びにするような気分だったんだよね
本当に生活していこうと思ったら色々きつくなるんだろうね
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:43:05.58 ID:R3UYJtl/0
>>213
福岡市
東京も全体で8年だけど、人気エリアを細かく見るとまだ延びるよ。
その他は地方から悲惨になるけどな。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:43:14.81 ID:lgYqXuJc0
農地が凄い安い。
坪5千円で投げ売りされてる。
もちろん、農地としてしか利用価値の無い土地だ。
この土地で儲けようとか思ってないけど、うちが農家なんで、
買ってくれ、っていうから仕方なく買ってる。
土地ばっか増えて困る。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:43:58.63 ID:tc8X3z3j0
>>243
農地は一般人買えないがなw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:44:48.30 ID:G5qR4QfO0
>>224 地価に関しては都内でも、ピークからはちゃんと下がってるよ。
そのピーク自体が馬鹿げたバブルではあったんだけどね。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:48:03.91 ID:EFKbno520
>>241
どうでしょうね‥そういうプランあるのかな^^;
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:48:08.60 ID:lEy1K+Wj0
リゾートマンションなんか空き家だらけなんだろうな
売れんと管理費や修繕積立金を永遠と払い続けなければならないし
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:48:18.28 ID:v4FYCjGH0
別荘地もこんなことがあるからね。

2014年10月22日

http://www.chunichi....2202100037_size0.jpg

 河津町の温泉付き別荘地「八潮開発別荘地」の分譲や管理を手掛けた都内の業者が九月末で廃業、住
民と結んだ管理契約を一方的に解除し、住民が戸惑っている。会社側の代理人弁護士によると、温泉使用
権を先払いした住民は残り期間の権利を失い、返金されない見通し。十月上旬から管理人も不在になった。
「どうすればいいのか」。ごみ出しや道路管理に住民の不安が募る。

 別荘地は、伊豆急行河津駅西の山間部にある。管理会社の八潮温泉(東京都中央区)が昭和四十年代
から分譲した。住民によると約百四十戸あり、五十世帯ほどが定住しているが、高齢化が進んでいる。

 代理人の話では、会社は解散手続き中。廃業の理由を、経営悪化で老朽化した設備を更新する費用がな
く、経営者が高齢になったとしている。税金やリース代の未納などの負債が判明した分で千三百万円あると
いう。

 「事前に説明もなく通知が一枚だけ。しかも家には届かず近所の人から手に入れました」

 別荘地で民宿を営む松下省三郎さん(71)は、肩を落とす。管理会社の廃業を今月知った。温泉供給が
続くか分からず、予約を断る日々だ。「道やごみの管理ができないと客から苦情が出る」と話し、管理人不在
の影響を心配する。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:48:34.75 ID:++/cgbNE0
すいません、うちも両親亡き後の実家を3年以上放ったらかしてました。
近所の人が「車、置かせてもらっていいですか」とか言ってきたので
好きにしてもらってましたw

幸い、角地で100坪&人気の小学校区ということもあり、不動産屋が目をつけ
「売ってくれないか」と連絡してきたので、喜んで売りました。
このご時世、待ってて値が上がるもんでもないしね。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:51:19.47 ID:EFKbno520
>>249
うちも両親がボロ家を地方都市に買ったけど
あんな所住みたくないし
親が死んだら売って賃貸生活継続かのぉ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:51:34.75 ID:zPyd6GrY0
都市部から離れた場所に小さな家を構える時、
多分それは自動車と生活を共にする必要が出てくるのが難点
車の維持費も結構高いからなぁ・・・
原付とかでは雨凌げないし自転車はまずあり得ない
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:51:46.00 ID:lEy1K+Wj0
都市部だけど近所の高齢者
単身の戸建てがちあほら空き家になってる
離れた子供の家に移ったり
病気になったり老人ホームに入ったりで

売ればいいのにと思うんだけど
田舎だと売るに売れないんだよね
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:52:53.70 ID:WPA1BC6S0
>>234
地目はどうでもいいけど、用途地域外じゃ問題外ですがな
市街化調整区域や農地が建物が建てられない、両区域外じゃ都市施設(電気ガス水道等)もないかもしれない

まあ、そういう生活で良いなら群馬に坪坪1万であったわ。他七期面積350平米で建ぺい率20%と別荘地らしい広大な庭が自慢の家が建てられるな
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:53:15.47 ID:1rTRNvYe0
>>229 そこは九州で別府もちょっと近いが、温泉は流石に出ないか?
海近くで温泉もあるってのは凄い条件かなと思ったりもしている。
別府の沿岸部と、和歌山の一部にそういう土地が有り得るね。
どちらも全国相場からすれば、そんなに高くはない地価だったと思う。
もっと他にもあるのかもしれないけど。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:56:01.50 ID:XGZVmIfQ0
>>253
> 他七期面積350平米で建ぺい率20%
350へーべって106坪? 狭くね?
何坪の家が建てられるの? 
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:58:46.58 ID:v4FYCjGH0
和歌山の白浜や椿温泉のリゾマンはいいよ。気候温暖だし海や温泉もあるし。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:59:06.05 ID:V9H+P9tl0
>>243
そういう農地って買ったら誰でも農業やっていいの?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:59:14.30 ID:1IjZC5wJ0
>>255 20%だというのなら、20坪だよね。
設計をよく考えて、カップルくらいで住むのならそれでも良さそうではあるけど。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:59:22.47 ID:WPA1BC6S0
>>255
http://suumo.jp/tochi/gumma/sc_agatsumagun/nc_83907701/bukkengaiyo/?fmlg=t001

敷地面積が369平米、建ぺい率が20%だから
369×20%=73.8平米 
ついでの容積率が100%、これはそのまんま延べ面積369平米
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:00:58.04 ID:s9loqaOo0
>>174
それ

ただカネ持ってる老人が憎いしか聞こえない
いま老人になった世代のいいところ取りだけを出来るなら俺もしたい
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:01:22.98 ID:EFKbno520
>>254
海を眺めながらの温泉、いいねぇ
残念ながら徒歩圏に温泉はないです
車20分走らせたら少数あるみたいだけど
30分で別府あるし中途半端ですな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:26:54.93 ID:oarV2AoH0
>>1
どうせキチガイ朝鮮人やシナ人が侵略するんだろうなぁ
早くやつらを徹底的に死滅させないと危険すぎるよなぁ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:39:50.62 ID:4ecZJzwm0
中韓に売ればいいだけだな。
購入者に永住権つければ喜んで買いにくる奴は大勢いるだろ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:40:02.15 ID:tXX5Prbc0
俺の近所も空き家ばっかだよ
田舎だから売れない
家の中の荷物を捨てるのにも100万以上
かかるみたいだから放置されてる
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:42:56.05 ID:+kNahOKR0
老朽化した空き家>更地>健全な状態の建物

の順に税金安くするようにすればいいのに
役所が「んー、これ老朽化して無駄できけんですねぇ(チラッ」と判断したら税金跳ね上がって更地にせざるを得ない状況に

で、更地費用は放置してる場所からふんだくった税金つっこめ
土建屋の兄ちゃんたちの給料上がれば少しは経済も回るだろ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:45:37.13 ID:9fOM6Bfk0
アメリカもリーマンショック以来、空き家だらけなんでしょ。
最近もそういう空き家を現場とした連続殺人事件が、発覚してたし。
一軒家も空き家街は、ヤバそう・・・
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:47:50.17 ID:8FKc7Md80
しかし前スレにも出てたリゾマン地獄は凄いね。
自己破産しても逃れられない。
もう本人が自殺してしまって、その遺族が相続拒否するしか逃れる方法はないのかな。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:47:53.13 ID:mEd5SE+Q0
>>264
野焼き禁止とかうるさすぎるからしょうがないわな。
塩ビや塩化ビニリデンとかの明らかにヤバイやつ以外の
木製品や紙ぐらい焼かせろっての。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:48:56.71 ID:UtV9P0Hh0
地方のマンションは東京に比べると恐ろしく安いが、管理費とか積立金、固定資産税を考えると、
戸建がお得
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:50:39.84 ID:lgYqXuJc0
>>257
農地の所有者である俺が、貴方に貸す、っていう方法なら出来る。
本州の場合は5反分以上だっけかな、の農地を持ってる農家しか農地を買えない。
今は農地を相続したけど、困ってる人が多くて、土地が自然と俺んとこに集まってくる(困惑)。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:51:05.36 ID:UtV9P0Hh0
>>263

その手は食わんよ、朝鮮人
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:53:08.20 ID:F8HgPtAq0
>>264
うちの実家もそんな感じだな
今から親が死んだ後の処分法で頭痛いわ
絶対売れないからな
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:53:22.77 ID:9g8c6Pzs0
中共ならまだ金を持っているかもしれないけど、
朝鮮人は乞食でIMF管理下に入りそうな勢いだろ。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:55:11.00 ID:nPIWR1pc0
中国のこと笑えないな。
まあ日本のは古いマンションだろうけど。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:55:14.55 ID:CC48L1w10
万戸万戸連呼しすぎだろ。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:59:54.86 ID:nPIWR1pc0
>>263
東京のお台場とか湾岸エリアの高層マンションはかなりの戸数中国人の金持ちが購入してるんだってね。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:01:46.70 ID:mEd5SE+Q0
>>272
腐るものや粗大ゴミをさっさと捨てれるように、ゴミ捨ての方法だけは確認しとけ。
ゴミ処理場に自己搬入すれば相当安くなる可能性もある。運搬車両の確保を考えておけ。
自分で解体すれば安くなる場合もあるから、
鋸、万能バサミ、ハンマー等、解体の方法を考えておくとなお良い。
それから家・土地はともかくとして「絶対売れない」と思ってるものでも案外売れたりする。
専業主婦やニートがいるならリスト作ってヤフオクで検索させて相場調べさせとけ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:11:15.24 ID:SKq6m/YP0
>>270
集まっちゃうねぇ、どうしても。
田植え機壊れた、トラクター直す金がない、ってんで離農する年寄り。
昔は「もう足腰弱って野良仕事はムリ」って理由だったけど、最近は身体がダメになる
以前に金が続かんらしい。
だいたい最初は農機が壊れたから田植えだけ、稲刈りだけ貸してくれから始まる。
次は手伝ってくれ、その次は作ってくれ。小作料なんかいらん。取れた米を食べる分
だけ(年寄り夫婦が食べる量なんて知れてる)分けてくれたらいい。
しまいには田圃でなくてもいい、草ぼうぼうはみっともないから何とか恰好だけって。

預かったけど狭くて農機入れるのがめんどうでホントに草刈りだけしてる棚田とかあるw
前は芋畑にしてたけど俺もしんどいw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:19:55.85 ID:vbmoEo4n0
つまり借家が一番ということだな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:21:03.05 ID:A/2KxJDq0
これからは古いマンションを介護事業所が
リフォームして老人ホームにするんだろ。
それくらいしか思いつかない。
 
で少子化で人口は減っていくから、住宅は
不要で、公園や田畑が都会にも戻ってくるさ。
それが自然なんだよ。
 
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:23:33.06 ID:Z931ncN20
>>254
別府市民だけど、別府の賃貸そんなに安くないよ
大学がいくつかあって学生が入るようなワンルームアパートは結構安いけど。
別府の人口は減少傾向とはいえ、温泉求めて来る移住者も結構いるから
あまり土地不動産の値崩れしてない
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:23:43.88 ID:QtfrV9YF0
賃貸貧乏マンションのマイは楽だ
取られる物は無いし
取られても火災保険が補填してくれる

たまに入らないかなと思う時もあるわ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:29:17.59 ID:mEd5SE+Q0
>>278
http://www.ruralnet.or.jp/gn/201204/kant.htm
この方法で適当に作った芋を道の駅で格安販売するぐらいしか使えないか・・・。
特殊な品種の果樹園化させるとか。干し柿作ればそれなりに高く売れるだろうけども。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:35:17.56 ID:V9H+P9tl0
>>270
そっかー、農地が買えないって農業の新規参入ってハードル高いね
もっと開放すれば若い世代でもやってみようって奴は結構居そうなのにね
まあそう簡単に上手くいくものでもないんだろうけど
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:40:55.42 ID:lgYqXuJc0
>>278
ほんと農業はキツいっすわ。
「あぜ」の広い田なんか、草刈だけで体ガタガタになるし。
農業も俺の代で終わりにしたい。
土地に縛られる人生なんて、もう、俺で最後にしたい。
子供には自由に生きて欲しいと願ってる。
俺が生きられなかった人生を謳歌してくれ。
俺はこの土地と共に生きるしか無い。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:48:12.42 ID:hf8t8LtJ0
結局不動産価格がいつがピークでいつが買いなんよ?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:52:23.58 ID:mEd5SE+Q0
>>285
そこで除草シートをだな・・・。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:54:43.73 ID:xwu29Bc90
占有権が活躍するなぁ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:58:50.32 ID:qUkeqSuG0
俺の出身地はもう
卒業した
小学校 中学校 高校まで
全部消滅したそうだ

人間いないから自然空き家も増えて さながらゴーストタウンらしい

なんかそれを田舎の友達に聞いてすごく寂しくなった上に
さらに帰りたくなくなった
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:02:50.55 ID:tXX5Prbc0
>>289
帰っても仕事ないしな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:05:14.46 ID:hf8t8LtJ0
>>289
育ててくれた世代は何の仕事してたんだ?

よく田舎の街並み見ると「この人たち何して稼いでんだろ?」って場所に住んでる人結構いるから
かなり昔から気になってる
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:05:18.38 ID:C+L8Q/8k0
>>285
会社制にして雇用で賄ってるところは上手くいってるのかな
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:08:29.24 ID:kMHiTMO80
買っていいマンションは23区の駅徒歩10分以内のみ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:12:20.88 ID:J9f+gqwb0
人口も子供も減ってるもんな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:14:18.48 ID:Ey42mwkAO
>>285
水利権もめんどくさいんだろ?
俺は田んぼ無いから多分幸せな方。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:14:27.03 ID:gaWcxU8yO
都会は泥棒だらけだった
知り合いも泥棒に入られたし、そんな話をよく聞いた
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:15:12.59 ID:qUkeqSuG0
>>291
車で1時間以上かけて
仙台とかにいって働いて
また帰ってくる

結局現地には仕事はないから都会にいくしかないわけだ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:17:22.92 ID:C+L8Q/8k0
噴火でも地震でも起これば一発で今の仕組みなんか変わっちゃうんだから
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:17:57.74 ID:C5taxpMGO
固定資産税の問題(空き地>廃屋寸前ボロ家)が
ある限り使う予定もない家を解体費用だしてまで
更地にする奴はいないだろう。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:18:43.45 ID:Wm/GNQac0
だからマンションなんて大損なんだよ。
これからさらに損になっていきます。
そんなものに35年ローン払うなんて
馬鹿げている。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:19:07.79 ID:drkVqlPP0
>最大の要因は住宅の供給過剰
供給過剰な割りに価格は下がらないんだよなぁ〜
地価や家賃下げたら貧乏人(汚い奴)が集まってきて嫌だけど
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:19:37.66 ID:9g8c6Pzs0
>>293
23区内っても色々だし、千代田港中央でさえもヤバい場所は
あるよ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:21:28.50 ID:OsrYMpLh0
都心郊外でも駅からバス15分なんて空家がでても仕方ないと思うが
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:21:34.59 ID:+MG8KYwz0
家賃を下げると外国人やDQNが入り込んできて負のスパイラルへ突入する

隣の部屋が1万円下がって中国人が入ってきて、
連日のようにコンコン壁を叩かれて超ウザイのなんのってw
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:31:11.80 ID:C+L8Q/8k0
>>304
叩いたところにドリルかけてやれば
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:34:08.75 ID:kMHiTMO80
>>302
そりゃ例外言い出したらきりないよ
ただ駅から徒歩10分以上は23区でも無条件で転売できない借り手いない状態になるだろうね
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:38:19.11 ID:Qqj0eCU10
最近、所得税控除云々とか言って中古マンションをローン組んで
購入しませんか?とかいう勧誘があるでしょ。

あれね、所有権(所有義務)はあなたにある。
でも、家賃保証は我々がしますよ。って話だけど。

マンション(集合住宅)の区分所有権の放棄ってかなり面倒くさいのよ。

『ちょっとまちゃあ、マンションの資産価値がゼロになるわけないでしょ?』
って考えるかもしれんけど、よう考えてみやぁせ。
管理費と修繕積立費、所有しとるかぎり毎月支払う義務を負うんだよ。

で、入居者が定常的に存在する保証は・・・(ry
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:38:59.96 ID:C+L8Q/8k0
チョイノリだのシャだのレンタカー制度が発達してるんだから
そっちで工面できないの
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:39:27.41 ID:qUkeqSuG0
>>303
条件がさまざまだね
車もってたらそれだけで家賃が1.5倍なわけだし

バイクですら駐車料金とられるとこと取られないところで
2万とか違うし

通勤楽で狭いとこか 車も置けて通勤きっついとこかの2択だよなあ 
今の貧乏人は
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:47:51.89 ID:Qqj0eCU10
家賃保証を行う組織体は誰なのかと考えれば・・・


ね?企業と云うか会社組織は潰す(清算する)ために存在するものだからね。



 
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:51:36.01 ID:JGkvPmQC0
>>304
コンコンって
どっちに問題があるんだろなw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:52:10.16 ID:Bcrq9QI40
>>19
マンションというのは、日本では鉄筋コンクリートの大きな建物のことを指すんだよ
日本では木造住宅が当たり前なので、鉄筋コンクリートで住宅作ること自体が珍しかったため
昔ながらの観光地の熱海とかで、古い鉄筋コンクリートの建物があちこちにならんでいるのもそのせい
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:55:25.25 ID:zzXJRlC10
義理の両親が2人とも死亡して、空き家を相続してしまい
実の親が新築したところに同居したから、以前の生家はそのまま・・・

結局、持ち家が3軒w 田舎だから中古の空き家なんか買うやつもいないし
資産税が憂鬱だ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:56:38.10 ID:lEy1K+Wj0
>>307
管理組合が買い取って
くれりゃいいんだけど
実際は建て替え以外はミリだものな
そうなると空室で管理料と修繕積立金を払いつづけて
持ち続けなければならない
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:58:08.18 ID:jUkDrNWi0
    !
   ∧_∧
  <丶`д´>
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄


   ∧__∧
   < `∀´ >
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:58:14.03 ID:2OCw0XhY0
東京のマンション建築ラッシュは異常
これバブルだよね
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:58:55.97 ID:hWp+CgN30
子供3人で相続税免除!とかマジでやっちゃえばいいのにな
318314@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:59:15.97 ID:lEy1K+Wj0
で、払ってくれればいいよ
住んでねえんだから払えねえとかいちゃもん付けて滞納するのが多い
そうなると、他の住み続けてる住民にしわ寄せが来るんだよ
住民の既存の管理費だけじゃやっていけねえから値上げとか
大規模修繕に至っては予算足らずにできないとかね
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:00:56.77 ID:qbTaahOZ0
空き家を低価格で売ってくれよ。

なんで資産みたいな設定なってるの?

持ち家で住んでなければ税金を倍にするとかしてくれないと誰も住めない
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:03:57.12 ID:KEnb2PdO0
まぁね、購入してまったで聞きたないというのは
わからんでもないけど、その時点で終わっとるわね。


いや、ホント。


 


 
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:04:50.36 ID:iDiUVIUp0
古い戸建てだと借りたい奴は結構いるんだけどね
貸す側にとって見たらリフォームとか
修繕費とかもろもろ掛かるから
現状の方が安上がりなんだよ
特約で排除できるけど、古い家だと貸したら
何が起こるかわからんしそういったリスクを嫌ってね

マンションでも家賃さえ安ければ借りたいのはいっぱいいる
不当に家賃が安いとそのオーナーや既存の住民から
資産価値が下がるってんでクレームが来る
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:05:32.86 ID:vxEsH+SC0
>>316 人口の流入は有り得るし、現在の人口水準は保ちたいという
ある意味身勝手な政策は登場しつつあるので、都内でのマンション建設は
相対的には勝ち組かもしれないよ。他の地方に比べればの話だけど。
他地方との比較では、負けはしないという程度の意味ね。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:06:00.89 ID:YOblr7F0O
>>316
東京の隣接県だけどこちらもそんな感じだ
家庭を持った団塊ジュニア世代がターゲットなのかもね
この世代なら親からの援助も見込めると踏んでるのか

そういえば昔の集合住宅は庭のスペースを沢山とって子供達の遊び場にしてたけど
近年は敷地スレスレまで建物作ってんなーとしみじみ感じる
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:08:11.99 ID:iDiUVIUp0
戸建てだと都市部やその近郊なら
分譲業者が買い取って(土地値だが 
足元見て取り壊し費用も引かれたりするがw)
新築が建つんだけどね

マンションや片田舎の戸建は誰も買い取ってくれないからね
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:09:06.22 ID:aplMK2gZ0
>>319
田舎は土地も家も買い手がいなくてただでさえ税金ばかりとられて大変なのにこれ以上増税されたらたまらんわ。
恐いくらいに空き家が増えてる。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:13:56.39 ID:cInxZS0C0
>>1

>6割にあたる462万戸がマンションなどの共同住宅だった。
>大半は賃貸だが、「放置された空き家」も72万戸近くに上る。

ここが、この記事の嘘を見抜くポイント。
「マンション」ではなく「マンションなどの共同住宅」という書き方が
如何にもあざとい。
大半が賃貸という文と合わせて類推すると、この空家とは、明らかに
東京や大阪などの大都市でよく見られる高度成長期に建てられた木造アパートや
大阪で言うところの文化住宅。
築50年近い老朽化物件を指しているのは間違いない。
四畳半や六畳の朽ちかけた物件も一戸とカウントされるわけだ。

我町内にも、その理屈で言うと半径1キロ以内に数百件以上は確実に存在する。
まともな鉄筋コンクリート造りのマンションなら築30年以上でも結構な値段は付いてる。
賃貸でもそこそこの家賃を取る。但し、都市圏の駅徒歩圏内に限る話だが。
もっとも、マンションなど、過疎地にはあまり立てないだろうから、大部分は
この条件に合致するとは思うがw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:14:45.65 ID:KEnb2PdO0
とろくさい話だわ。




 
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:14:55.38 ID:TMiiwneV0
>>179
地方に住んでいると
子供が塾に通ったりあちこちに行くのすら公共交通機関が全く使えず
親がわざわざ運転手をいちいちやらざるをえないんだよwwwwwwww

それが、共働きが当たり前の今の日本人には子育ては負担が大きすぎるということ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:17:44.32 ID:GLUmQS9NO
田舎では不動産神話は完全に崩壊してる。
あまりにも価格が下落していて、売るに売れない。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:19:04.29 ID:TMiiwneV0
>>190
自動車がメインの交通機関になってしまった地方はそうなってしまう
交通が便利な家ではなく、職場に近い場所に家を建ててしまう
車は『距離』だけが問題だからな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:20:57.74 ID:3Gftue3HO
首都圏のタワーマンションの価値は分譲時より上がっている
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:21:19.57 ID:xS2lFuuh0
需給バランスで価格が決まるようにしろよ。

塩漬けは勿体無い。

>>190
昔の古い市街地ってのが手のつけようがないんだよな。

密集していて再開発も解体も進まない。
結果として放置。

それに比べると新しい土地ってのは開発しやすいんだろう。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:21:40.71 ID:wDKJycIq0
>>321
必要費は排除できないぞ
必要費を払わなければ留置権で更に泥沼

家賃は下げざるを得ないけど、一定額以上下げるなら放置のがマシ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:23:15.93 ID:KEnb2PdO0
まぁね、とんでもない不動産でも所有権を他人におっつける方途がないわけでも
ないけどね。

ソコラヘンはまあネットで検索して・・・。



 



 
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:23:15.96 ID:qPyfs1bL0
>単身高齢者が施設に入ったり、死亡したりして管理が行き届かなくなったケースだ

こういう物件こそサ高住にすりゃいいのに
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:24:26.24 ID:X7YEVk650
家賃3万くらいにすればいいんじゃない
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:27:59.94 ID:HdT7XswK0
古い物件売りに出しても
その周辺自体が高齢化してるから若い人は買わないんだよ
結局は新築物件しか売れないんだよ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:28:27.84 ID:wDKJycIq0
マンションで30年立ったらただの金食い虫だな
2度目の大規模修繕で止めを刺されるだろう
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:29:25.43 ID:NsfCk5aH0
アパートやマンション経営は難しい時代になってくだろうね。

人口が減ると駐車場経営もやばくね?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:29:46.03 ID:o33zt7UC0
東京ではボロい木造住宅に住んでるヨボヨボの独居ご老人を最近見ないなーと思うと1年後には新築建て売りになってたりするよね
老人と同居も交流もしないが財産だけはしっかりもらう親族が多いのだろうか
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:31:13.11 ID:/w1flDNO0
田舎では売るに売れない、誰も買ってくれない
住んでも店が無い、買い物難民
農協が借金の抵当に農地や山林を取っても価値は無い
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:33:03.00 ID:wDKJycIq0
中古物権を買う人はちょっと自信を持ちすぎだよね
新築なら履行確保法で10年保護されるのに、中古を現状有姿売買でちまちまリフォームをしていったら結局大差の値段におちつくパターンも
自身が大工とかなら別だがな
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:35:58.24 ID:O/w+17Xc0
>>316
でかい地震来たら耐えられないから、現行の耐震基準をみたさない古い建物ぶっ壊そうって流れらしいよ。
(古くてもだましだまし使ってるところをポンと行政が後押ししてるみたい)
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:36:14.77 ID:4SlxrQqs0
空き家空き家って言われてるけどさー、非正規とか身寄りがない人には貸さないんでしょ?と
選ばなければ入居者はいる、選り好みするのが悪いっていつものアレ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:39:54.39 ID:hvnrI85+0
>>344
非正規とかスパイとかに貸すぐらいなら、空き家のほうかまマシってこと。
一度住み着いたら持ち家同然だからね。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:41:27.48 ID:wDKJycIq0
>>343
それでももう30年以上立つけどな
新築マンションは売れるんだよ。新築はな
中古は立地がいいとこだけで、10年後どうなるかは考えない
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:42:08.50 ID:DSCoSxvb0
>>344
まあな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:44:28.44 ID:wDKJycIq0
>>344
金を持ってれば貸せるけどな
安定収入を求めるのは選り好みとはいえないだろ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:44:44.75 ID:TMiiwneV0
>>344
お前、中国人の破壊力知らないだろ
盗賊団みたいな連中が一戸建てに十人くらいで住み着くんだぞ
周辺の地価下落ときたらそりゃすさまじいものになる
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:46:01.01 ID:KEnb2PdO0
さてさて
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:47:54.48 ID:4PlyMfZy0
>>344 前納金が多くて、それで家賃納めなくなってきたら
居住権喪失なんていうのが、法的に定められたらそれでもいいかもしれないけど。
半年〜1年前納、それで3ヶ月滞納したら居住権喪失とかね。
ただし一応規約守ってるのなら、退去時にはそれらは全額返却というシステムでね。
以前はとんでもなく高いそんな前金制度やってた時代も、一部にはあったそうだが
最近はゼロゼロ当たり前なんかになってきてるので、そこら取りっぱぐれない仕組み作ったら
いいんじゃないの。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:48:36.02 ID:ow5FIY3GO
今は部屋を借りる際は保証会社を利用しないとダメだったりするけど、実際に家賃滞納しても借りる側の権利が強くて回収はなかなか難しいと想像したけど具体的にどのように家賃滞納額を回収するのだろう?裁判までしたら割に合わないだろうし
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:53:58.95 ID:wDKJycIq0
>>352
回収はまず無理
土下座して出て行っていただくしかないのがほとんどだと思う
そういうリスクがあるから、選り好みするしかないのさ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:55:06.13 ID:DSCoSxvb0
>>353
昔は関東で賃貸を借りては踏み倒しを
繰り返す奴がいたらしいな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:57:52.35 ID:4SlxrQqs0
>>348
「求職中だけど通帳の残高見せたら通った」って知人がいたわ

フリーライターの友人が、両親離婚してて母親に育てられたんだけど
その離婚した元父がギャンブルサラ金自己破産ブラックリスト入りの地雷。
母親も元父の借金一部肩代わりしたせいで賃貸の審査通らないって困ってたんだよねー
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:08:57.02 ID:iR1SNZ8M0
>>1
>条例を定めて独自の対策を進める自治体は少なくない。

民意である小さな政府とは真逆の政策だなw
自己責任として放置するのを有権者は望んでいるのに。

こんないらん仕事増やしてばかりいては公務員も減らせないし、
行政の効率化も遠のくだけだわな。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:11:10.12 ID:iR1SNZ8M0
>>354
引っ越しする半年前ぐらいから家賃払わないとかな。
契約更新料取る物件なら当たり前の自己防衛だけどw
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:15:42.00 ID:f7CpfFhO0
前金で1年払うとか何百万の貯金通帳見せるとか、連帯保証人が公務員とか、
賃貸借りるワザは色々ある。

西池から新宿にかけては敷金ちょこっと上乗せで、水商売でも簡単に部屋借り
れるよ。問題は周囲の治安だけど。
外人とヤクザと風俗嬢しか入ってないアパート借りると日雇い派遣がカタギ扱いw

同じ棟で一番ヤバかったのはフリーの雑誌ライター。昼夜逆転どころの騒ぎじゃねえw 
連れてくる連中がまたひどい。ぼろアパートで酒盛り&徹マン。
仕事終わって帰ってきた水商売のオネーちゃんにウルセーって怒られてたw
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:16:39.35 ID:n/h0j/ML0
親戚が三重の一戸建て売り出して
多摩ニュータウンのマンション買ってたが、一戸建てのほうは買い手がいないと言ってたな。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:23:36.76 ID:lGA1noKn0
公営住宅も無理して税金投入してまで
建て替えなくてもいいんじゃね
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:27:59.18 ID:aplMK2gZ0
>>331
今はそういう東京とかの高級マンションには中国人が多いんだってね。

日本は終わってるなあ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:30:19.96 ID:RQkArAukO
マンションに住めないような人が増えてるんだからしかたがない。
解消するには派遣をなくすしかない。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:31:06.44 ID:JcyJSVX/0
マンション余りまくってるのにまだまだ作ってる
不動産バブルとっくの昔に終わったっつーの
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:38:51.53 ID:vSsmVaO30
老朽化した空き家が増える理由は更地にする費用より売却ね
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:40:33.12 ID:o33zt7UC0
>>344
相場より安く貸すとおかしな人間が住み着き治安が悪化する
だからボロい市営住宅はヤバいんじゃん
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:46:31.71 ID:lGA1noKn0
>>362
現金支給にするとか
ってそうするとまた別の問題が起こるんだろうなあ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:47:30.83 ID:vSsmVaO30
需要が少ない場所の朽ちた一軒家は多額の費用をかけて更地にしたとしても買い手がつかないし固定資産税が上がるので放置される。地方自治体に土地建物を譲渡しようとしても拒否される。
安全措置を講じろと言われても、そのための費用を所有者が捻出できない場合、誰が負担するのかで揉める
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:50:59.23 ID:A8fJMOYH0
まんこおおおおおおおおおおおおおお
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:55:49.01 ID:aplMK2gZ0
>>367
だよなー。
そして空き家が放置されまくる。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:10:02.81 ID:KLKmcDkF0
今住んでいる集合住宅は築35年。ぼろいので数百万円でしか売れず、貧乏とかがいっぱい転居してきてヤバいw
子供の父親や母親が全員違う家庭とか、家族全員非正規とか、ニート息子が夜中に暴れたりとか、シナチョンピリコもいっぱい。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:12:02.43 ID:vSsmVaO30
マンションなんてもっと深刻。
マンションの権利は放棄が簡単にできないので買い手を見つける必要がある。でも人気のないマンションなんか、買い手はつかないし人気を出すために立て直ししようにも区分所有者の必要賛同数が得られない。
しかし修繕費と固定資産税は払い続ける必要があるので事実上資産価値が0円以下の物件もある
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:28:34.21 ID:D2Qw54Is0
じゃあ利便性の良い土地に建つマンションや戸建てを
買えない人はどういう物件を買えばいいの?
賃貸は除外で、あくまで買う場合
>>372
転売できないんだから買ってはいけない
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:04:28.95 ID:ks1jX2VI0
マンションなんか作っても、それに入居できるだけの所得がないんだから仕方ない
豪華なマンション作るくらいならアパート作った方がよっぽど儲かるんじゃねえか
・虫が居ない
・気密性が高い
・掃除しやすい
・汚れにくい

こんな家なら住んでもいいかな
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:06:09.25 ID:JzRXh7FP0
>>130
結婚して子供作ってまでは解るが(ローン組んで)家買うまでが一人前って頭おあしいよね
仕方がないか。貧乏家族>独身貴族だから・・
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:07:44.21 ID:+f8L7ZHj0
ネガキャン大杉。
バブル崩壊した中国はもっと深刻じゃないか。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:08:16.74 ID:Bo4yRu/E0
>>132
大事な大事な親の介護はお前がしろ
嫁は実家の親の介護があるから
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:09:53.80 ID:ySjyqtYI0
津波で流されたら更地費用600万円浮く
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:12:49.20 ID:nnvwmq/R0
中古物件が高いからそんない出すのなら安心で保障も控除も付いている新築で良いやってなっているだけの事だろ
中古物件なんて土地代+100〜300万程度でバンバン回させるようにすればいいのにな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:13:43.16 ID:PuOJjfEx0
外国人以外に投げ売りしろ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:15:24.86 ID:Bo4yRu/E0
>>174
4のテキトーってなんだ?
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:15:24.92 ID:FS0drMNfO
生活保護に入居させて家賃天引きすりゃいいだろ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:15:34.03 ID:Wz2MkPkl0
まだまだ足りてない。
931万戸になってからまたニュースにしてくれ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:16:36.85 ID:vdT6Uh090
ボロボロマンション安く購入しても

管理費とか共益費とか解体費掛かるからな〜

安物買いの銭失いになるかも試練
いや、普通に便利で価値のあるマンションなら転売できるから
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:22:58.63 ID:Jjdn98dN0
マンションを空き家とかゴミ屋敷とかいう頭のおかしい理事長のいるマンションですが何か???
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:23:56.85 ID:zUksaRmI0
やっぱり立地しだい
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:38:49.54 ID:ow5FIY3GO
>>353
回収は無理でも大家は保証会社から家賃分は振り込まれるよね?
だとするなら保証会社が損をするわけだが、保証会社が泣き寝入りするとも思えないなぁ
要は債権回収のプロなわけで合法的に徹底的に回収してくると思うのだけど
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:40:28.29 ID:f7bFjPYu0
立地だよね、例えば首都圏なら山の手線のターミナル駅から
放射状に路線があるけどそこから20分以内、
そんで駅から10分以内なら多少ぼろいマンションでも買い手がある
逆に40分以上、駅から徒歩20分とかはもう通勤圏からはずれて買い手がない
誰だって通勤時間は短いほうがいいからね
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:50:41.54 ID:vSsmVaO30
>>372
借地に家を建てる。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:02:52.18 ID:vSsmVaO30
入居者が1人を除いて全部相続放棄された売れないマンションで地震などで緊急の解体の必要な場合、誰が費用負担するんだろうな
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:32:05.82 ID:aTakHPLz0
中古戸建買ったけど狭いので隣家が売りに出たら増築したい。

裏の家は解体を終えて立て替え中、両隣もちゃんと住んでるので当分現状維持だろうな。
もうバブル期のように検査済証とらず狭小地に容積率超過の家は建てれんし
売りたくなった時には困るのでやがて話が舞い込んで来るだろう
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:04:31.42 ID:q8sopi/Z0
【転勤族】色んな地域に住んだなあ【地元がない】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1334452844/
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:07:16.88 ID:LKjjP8sL0
>>1
賃貸物件は入居者要件を厳しくしたうえで家賃をもっと下げろ。
所有者がいなくなった非賃貸物件は国や自治体が強制収用しろ。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:17:08.95 ID:WLoc8NAD0
なーに。心配いらね。
東京には関東大震災が待ち受けてるから。
全てはさら地になるよ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:19:41.73 ID:WLoc8NAD0
他の都市型地域には中国からの核ミサイルてさら地に成るし、問題無いやろ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:35:54.72 ID:D95YptAN0
国債 初のマイナス金利 買い注文殺到で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414069833/
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:36:34.51 ID:MGRN0hqu0
>>396
災害なら取り壊し費用も無料かもしれない。
人が住んでない所は固定資産税を一気にあげれば、
空き家もなくなると思う。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:45:54.47 ID:1iyqGIRc0
>>399
戦後みたいに不法占拠事例がでるんじゃ…
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:08:02.18 ID:7iDZghNc0
ゴミ出しや駐車のちょっとしたトラブルで一生嫌がらせしてくるババアが近くに住んでたら人生詰む
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:14:14.82 ID:2ZwR1Pa60
固定資産税あがってもねぇ

自分は別に住居を構えてる子供が僻地の親の家をどうにもできない
それで自己破産とか出て自殺でもされたらさ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:18:28.95 ID:cEUfehv50
新潟のリゾートマンション、10万で売りに出てるってw何千万が10万になるって
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:22:02.91 ID:bY8P4Hov0
地価や家賃が下がるのは良いこと。下がると困るヤツがいるだけ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:37:59.01 ID:HfRfQ2jx0
人の気配のない静かなマンションとか住みたいわ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:49:35.76 ID:eQYyqYiL0
都内から電車で60分内

10万人の市、駅からバスで10分
徒歩5分に大型ショッピングセンター

中古物件需要あるかな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:10:53.47 ID:EB1gNkt90
楽天・三木谷会長の30億円の豪邸が完成間近 渋谷区松濤 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414116774/
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/2/2/225c912d.png
渋谷駅から10分ほど歩いたところにある松濤地区。このあたりは麻生太郎元首相や財界人、
有名芸能人などが多く住む日本有数の高級住宅街だが、高さ5メートルほどの塀に囲まれた敷地に、
巨大な建物が完成を間近にしている。
408マイトレーヤ@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:15:32.81 ID:kghV5rxP0
相続放棄されたマンションとかどうなるんだろw
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:08:12.56 ID:Z9EqlFla0
>>404
貧乏人だけが喜ぶんだよ。
地価の下落は経済そのものだから。
貧乏人は益々仕事なくなるよ。
もっと勉強して来い。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:13:52.29 ID:G6YdyyTO0
>>389
家賃の債権なんてややこしい裁判要らんし
契約書に基づいて差し押さえで終わり
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:19:43.59 ID:DQZik2aD0
賃貸が一番いいと思う
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:23:25.65 ID:9/Hh2VXB0
人口増加しないんだから当たり前だな
老人は施設に住むようになるし家いらねってなる
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:24:06.77 ID:I5A7zlzT0
うちは駅近くのちょい高めの賃貸だけど
老人増えてるよ
家売って現金で持ってるぽい
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:26:31.00 ID:xaMIz/zDO
>>404
若いのが家庭持ちやすくなるから良いことだね
その証拠に地価が馬鹿高い東京と大阪では凄まじい少子化
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:58:45.80 ID:XrKi6iIV0
>>374
金持ち中国人がたくさん買ってくれてますので大丈夫!by 業者
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:08:22.52 ID:vSsmVaO30
>>408
抵当権がある場合は抵当権者が判断。
なければ、通常は競売にかけられて売れたら売却金が国庫に入る。売れなかったらどうなるんだろうね。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:50:40.09 ID:vAYSfvjt0
>>416 管理費・修繕積み立て未払いでマイナスだった場合、
そこを清算しなくてはならないので、余程の条件良い物件でなければ、買わないんじゃないの。
それで経年で、どんどんその負の資産がたまっていく事になる。
国や自治体はそういったマイナス資産を抱えることになるね。
まったくどうするんだろう?
 
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:34:01.34 ID:vSsmVaO30
素人なりに調べてみたら法律は不動産は価値があって誰かが必ず欲しがるという前提で作ってあるっぽく実態に合っていないな。
相続放棄しても、不動産については即時に国庫に入るのではなく裁判所が相続財産管理人を選定しそいつが不動産を誰かに売って、その売却金額が国庫に入るっぽい。
相続財産管理人は通常相続放棄した遺族の申立があって
初めて選ばれ、それなりの費用がかかる。負の不動産(解体が必要、全く売れない物件)の場合、相続放棄した遺族に多額の費用請求が来てしまう事もある。
じゃあ相続財産管理人を作らないとどうなるか。相続放棄しても民法940条により次の所有者か相続財産管理人が決まるまで相続対象者だった人に管理責任が生じる。例えば建物倒壊で被害が出たら損害賠償請求が来る。
遺族にとって負の不動産は負債同然だが法律は不動産に将来発生する費用(管理費用、解体費用、税金)を相続時に負債認定しない(相続放棄対象外)。
現在の法制度では負の不動産について相続放棄有無に関わらず遺族に金が無いと放置状態が続いてしまうんだよね。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:47:55.19 ID:vSsmVaO30
>>417
相続財産管理人がいないマンションの部屋は相続放棄した遺族に管理責任があるっぽいけど修繕費や管理費までは払う必要がないみたい。
マンションを解体や立て直しをする場合、相続放棄された部屋の扱いや費用負担はどうなるのかな。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:15:19.25 ID:+1mE1NNV0
高齢人口>若年人口 だから、
エレベーター付いてない小型マンションの3〜4階なんて不利になると思うよ。
下手すると5階でも階段なんてこともあるしね。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:21:46.85 ID:YnfzqVaL0
>>412
老人は施設にって政策は国の金が足りなくて方向転換した
家に訪問介護や看護がくる形だから
バリアフリーの高齢者向けマンションはこれからも作られるんじゃね
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:32:01.64 ID:4jENInVV0
>>421 名称は介護施設でも、見た目は殆どマンションみたいなのも多くあるね。
あれはあのように特化しておけば、さっさと埋まるからというのもあるのかな。
これからは普通のマンション建てても埋まらないが、介護と名づけてそれなりに
バリアフリーなんかにしてれば、どんどん埋まりそうだね。
だって介護施設入所待ちの列って凄いらしいもの。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:04:54.21 ID:jNU8w8tt0
空き家は住んでないんだから住宅の減税なくせば減る。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:10:24.06 ID:URA1Q7gP0
空き家は市町村が管理し 有効利用として生活保護者を住まわせたらよい
毎日 家の掃除をさせ綺麗に使う事が最低条件
家は誰か住んでいないと寂れるからね
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:20:04.63 ID:dApgjPa70
>>328
高校生になっても最寄り駅まで迎えに来るのが当たり前だったりするもんな
周りがそんなもんだから自転車で通える子すらお迎え
田舎の子の家庭への依存度って凄いわ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:20:08.17 ID:Nhba2Qo80
だよねー
移民をそこに入れたら、住民が補填されるのではなく
そこが日本では無くなっちゃうという深刻な事態になるんだよねー

「人口増で経済のパイは維持できる」っていうけどさー、
外国人は就職しにくいし、結局生活保護にでもなりはすまいかと

対症療法でなんかしようとしてんじゃねえぞこの
商人ども
日本は少子高齢化の縮小過程がしばらく数十年続く
おそらく8000万人ほどで安定するだろうが
そのころには、高度経済成長期を基準にした生活態度
飲んでくってコーラでアイスクリームを流し込むような食生活をやめて
スリムな体に
スリムな経済になって、ムダがなく、自然と調和して
借金もなく、模範的な社会になるんだ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:58:25.82 ID:ogUj/zYg0
はい都内二代目大家の俺大勝利
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:25.60 ID:fgzdceeuO
>>410
借り主に差し押さえるような給料振込や預金や財産等が無い場合は?
そんな人だと保証会社の審査に通らないのかな?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:22:23.45 ID:JVFbJMx+0
都会はゴミ箱だからなぁ。。。
よく高い金出して住もうと思えるな。と
田舎暮らししてる身としては思う
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:05:26.57 ID:nUcOmg1d0
都会の景観は美しくない、まさに人の欲望がそのまま形として残っただけ

何の都市計画も防災から守る都市もないから直下が来たら

はいそれまーでーよー、って感じのダメダメ都市・・・だから避難訓練もゴッコ気分w
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:07:13.19 ID:nUcOmg1d0
あ、防災じゃなかった、

「天災から守る都市にも全然なってないから」ねw
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:48:29.54 ID:G66uhEC00
道路幅を広げるためセットバックや再建築不可物件とかあるけど
セットバック→改築でやりすごす(ビフォーアンドアフターはそんな物件ばかり)
再建築不可物件→改築か空き家に

であまり進んでない地域とかあるからな
建築基準法施行されてから何年経ってんだよ
地震で火災が起こればあっという間に燃え広がるだろうな
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:18:19.70 ID:CTzgxoLt0
>>429
田舎も廃墟が増えてる。仕事が無いから上京して空き家が急激に劣化する。 老人だらけの家も劣化が剥げしい。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:52:16.96 ID:VpOdu0WY0
まあ田舎にもいいところがあるよ
なにもないことと田舎なこと
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:01:56.80 ID:A0XAV7Ly0
不動産は移民政策の動向しだいでどうなるかわからんからこわいな
都の地価を維持するためにしばらく東京に集中させると思うけど
都会は外国人の世界になりそう
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:28:34.47 ID:gcPmsren0
移民を労働力として期待してる企業のある地域は無関係ではいられない
437名無しさん@0新周年@転載は禁止
実家が私鉄20分の駅徒歩五分。
閑静な住宅街。
あまり住みたくはないが、最悪住めるとこが確保できてるのは安心感がある。