【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
予備軍を合わせ国内で糖尿病患者は2000万人を超えるといわれるが、
その医療では、実に多くの「ウソ」がまかり通っている。

そう指摘するのは、高雄病院理事長の江部康二医師だ。
自身が糖尿病の内科医が、日本の糖尿病治療の欺瞞を暴く。
 
そもそも糖尿病とは血糖値が高くなる病気のことだ。
血糖値が高くなると体内の酸化バランスが崩れ、活性酸素が生じて血管が傷つきやすくなる。
また、血糖値が上がると血糖値を下げる唯一のホルモンであるインスリンが分泌される。
インスリンは中性脂肪の分解を妨げ、血糖を体脂肪に変えて体重を増やす「肥満ホルモン」であり、
高インスリン状態は動脈硬化を招く。

この病気で本当に怖いのは合併症だ。
血糖値の乱高下で血管が老化し、細い血管が傷つくと「三大合併症」と呼ばれる網膜症、腎症、神経障害
となり、太い血管が損傷すると脳梗塞や心筋梗塞に至る。

元凶である血糖値の上昇を招く唯一の原因は、糖質(炭水化物)の摂取だ。
かつて米国糖尿病学会は3大栄養素(糖質、たんぱく質、脂質)のうち「たんぱく質や脂質も血糖に変わる」
としていたが、研究が進み「糖質のみが血糖値を上げる」と2004年に見解を改めた。
これが他の先進国も認める「国際基準」だ。

唯一、血糖値を上げる糖質を制限すれば、血糖値上昇を抑えられる私の提唱する糖質制限食は
このシンプルな事実に基づく。

ところが日本糖尿病学会はこの事実を隠し、2013年11月に発行の『糖尿病食事療法のための食品交換表 第7版』
で「血糖値に影響を及ぼす栄養素は主として炭水化物だが、脂質とたんぱく質も影響を及ぼす」などと記載した。
科学的根拠がなく、世界的な潮流とは真逆の非常識な見解だ。

学会は現在も糖尿病治療として「炭水化物50〜60%、たんぱく質20%以下、脂質の摂取上限25%」、
「女性1日1200〜1400kcal」、「男性1日1600〜1800kcal」のカロリー制限食を推奨する。
脂質とたんぱく質を控えれば、血糖値が上がる炭水化物を多く摂取しても構わないというのだ。

論理矛盾も甚だしいが、この弊害は明らかだ。
2型糖尿病患者が60%の糖質を摂取すると食後の血糖値は必ず200mg/dlを超える。
血糖値が180mg/dlを超えると動脈硬化や合併症のリスクが高まることは、
世界の医学界でエビデンス(科学的な根拠)として認められている。

デタラメな治療の結果、年間1万6000人以上が糖尿病腎症から透析を受け、その医療費は年間800億円に及ぶ。
さらに、年間3000人以上が糖尿病網膜症で失明し、同じく年間3000人以上が糖尿病足病変で足を切断している。
これだけの患者数が物語るのは学会が主導する糖尿病治療の不首尾に他ならない。

※SAPIO2014年11月号
http://news.livedoor.com/article/detail/9373971/

前スレ ★1=2014/10/19(日) 19:49:09.54
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413783860/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:20:14.26 ID:zDUxiKVb0
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:21:48.64 ID:JWloDgmL0
デブオワタwwwwww
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:22:01.86 ID:2OV6A7oL0
稲穂の国の自給率維持政策だったの ?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:22:39.62 ID:SKVJugcP0
ウエスト85cm以上はメタボ、という基準もウソなんだろ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:24:16.38 ID:/nX+XUGD0
炭水化物は麻薬。
日本人は炭水化物依存症が多すぎる。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:25:24.43 ID:uAYl7EdW0
>学会が主導する糖尿病治療の不首尾に他ならない

不首尾じゃないんだろ

金づるを無くしたくないだけ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:25:49.64 ID:Pug8E9h00
初めからこのスレを見てるけど
糖質を控えて下がったエネルギーの補充方法がないんだよな
デブは身体から補充されるんだろうけど痩せてたら
どうするんよ。動けなくなるがな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:25:53.12 ID:JWloDgmL0
ご飯がヘルシーだと思って朝からバクバク食ってる奴wwww
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:27:14.42 ID:kaCFR9YX0
炭水化物も適度に必要だなとこのスレ見てつくづく感じる
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:28:03.60 ID:Wu6v2qqT0
>>8 痩せてるやつは糖質制限しなくていいよ 食い過ぎなければおk
 デブが簡単におなかをへこます方法だわな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:28:56.35 ID:nSd8nKyp0
「冷笑に負けない〜福島市の母子が味わった被曝と自主避難への強い風当たり」


 この親子が味わった律令社会で、ホッブス原理を貫くことの苦痛。
 http://ameblo.jp/rain37/entry-11381370550.html

 内容のほうは、関心のあるかたは、各自、ご覧なってください。

 この記事で、私がショックを受けたのは、ここです。


 「「え?避難?事態はそんなに深刻なの?」

 息子の勤める福島市内の外資系保険会社に、東京本社から「バスを用意するから避難したい人は申し出るように。
ホテルでの宿泊代も会社で負担する」
とのメールが届いたのだ。マスクも1年分用意するという。
3月14日のことだった。

 自宅のテレビでは、地元テレビ局のアナウンサーが「レントゲン撮影と同程度の放射線量ですから大丈夫ですよ」と呼びかけている。
枝野幸男官房長官(当時)は「ただちに人体に影響ない」と繰り返していた。避難するべきか、B子さんは大いに悩んだ。家族会議も開いた。
しかし結局、いつまで避難生活が続くのか先が見えないこと、逃げることで周囲に大げさに映るのも嫌だということからバスへの乗車を見送った。
後で確認したら、会社が用意したバスに乗った社員や家族は一人もいなかったという。

 「国もメディアも、被曝の危険性をきちんと教えてくれれば孫も守ってあげることができたのに…」


 要するに、福島心中です。
 福島県人が病気になり、死んでいくのは、何も日本政府が強要しているからではない、と。
 小出裕章さんのフレーズでは、「騙されるほうにも、騙される事の責任がある」と。

http://8706.teacup.com/uedam/bbs
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:29:38.53 ID:XSNYt5LF0
腹引っ込めたい
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:29:39.44 ID:Pug8E9h00
>>11
だってこれは糖尿病患者に対しての発言でしょう
健康な人の減量方法ではないでないの
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:30:38.35 ID:Wu6v2qqT0
昔の公家や将軍様と同じ贅沢な食事してるから目を失い足を失うのだ
分をわきまえて乞食と同じ食生活になろう!

糖尿病にかからないようにしよう!
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:30:39.27 ID:/vRZj5UzO
日本人医師でも駄目なのか
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:31:54.08 ID:FZm6gVH00
いや、そうなんだろうけどさ、
糖尿病患者って常人よりも糖質を欲してないか?
何かスイッチが入ってると思うんだよね
そのスイッチをオフにしないと治らんのだろ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:32:46.84 ID:+qFYwmjj0
ロックフェラー人口削減
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:33:12.98 ID:AbpC9Fhb0
>>13
毎日1時間走る
これを半年続けてから、改めて書き込みにおいで
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:33:37.23 ID:Pug8E9h00
糖尿病は治らないと医者が言ってたぞ
死にたくなかったら血糖値を正常値に少しでも近づけろって
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:34:26.46 ID:e84odGyh0
糖尿病 足切断で画像ググってみたら怖すぎワロタ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:35:41.89 ID:eBMV0rpu0
日本で最初に山型の食パンを売り出したのは
『横浜ベーカリー宇千喜商店』だといわれている
明治21年頃の話だ

しかし食パンの消費量で横浜市は全国14位
港町で欧米人が多かった神戸市がトップかというと……4位だ
意外にもパン消費量で全国トップは京都市である

和食、懐石料理のイメージが強いのに
1世帯あたりの食パン消費量は25.351キロで
全国平均の1.3倍以上なのである
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:36:14.97 ID:oB4Uh+iI0
>>10
だな。食事はバランスが大事。
炭水化物ダイエットやってるんだって昼飯にケンタ食ってるヤツいたが体にいいとは思えんw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:36:17.96 ID:FfVsMgiL0
デブの糖尿で食事制限続かない人は、胃を半分切除して沢山食べられないようにしたら?

失明したり足を切断するよりマシだろう。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:36:50.64 ID:3/joABSJ0
ライザップのやり方を真似したら良いと思う
完全糖質オフ&筋トレ(プロテイン摂取)
これで痩せない人はいない
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:40:14.57 ID:4g+Gz3my0
タバコとかもダメなのかな、辛いね
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:40:29.46 ID:JWloDgmL0
お菓子食べるなら
ミンティア食え
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:40:39.09 ID:Pug8E9h00
俺は糖尿病で目をやられて数メートル先しか見えなくなった
さすがに怖かったわ 血糖値が正常値に近づいてきて
パソコンの字がやっと見えるようになったがな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:42:00.50 ID:jhcdMxVR0
炭水化物摂らない食事なんてどうすればいいんだよ…
食費が高くつきそう…
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:43:06.15 ID:DM3YpBjL0
食品交換表は、糖尿病か否かにかかわらず、効果大だけどね
なんでむきになっているんだろ 小学館
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:45:07.38 ID:a/UhYfOJ0
外国に胃を縛ってあんま食べれないようにするダイエット法あったな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:45:58.53 ID:+DQLHZFe0
>>1
パンやパスタなんかの小麦なんかの炭水化物を食べる前に野菜や肉を腹に詰め込む
そうすれば血糖値の上昇が穏やかになり糖尿病予防の一環になる
米が大好きな人間も気を付けろ

飯食って眠く成る奴は糖尿病の予備軍だと思え

そして
糖尿病 野菜から先に食べる でググれば出てくるが
野菜じゃなくても肉でも良いとあったはず
なんしか野菜と肉を先に詰め込めこんで炭水化物は後に回せ

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2012/018543.php
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:46:15.25 ID:J39OehQk0
食べてもいいけど動け
動かない者が食うと罰として足を失うことになる
「働かざる者、食うべからず」ってのはそういうことだ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:46:25.29 ID:hXVkAKXJ0
>>29
むしろ、炭水化物たくさん取っていた頃よりも腹が空きにくくなる
小腹が空いた状態がずっと続く感じ
35妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @転載は禁止:2014/10/21(火) 17:53:39.16 ID:KMutAf3Q0
おなかが減った時には
カロリーオフのコーラで満腹感を得るといいかも。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:54:30.12 ID:FhUjyvu50
自分でやってみた経験から言うと、炭水化物カットしてなんとかなるのはまだ糖尿の軽いうちだけじゃね?

悪化したら投薬の方が楽だろう。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:56:31.89 ID:DM3YpBjL0
>>1
>脂質とたんぱく質を控えれば、血糖値が上がる炭水化物を多く摂取しても構わないというのだ
いやいやこんなことは書いてない
栄養バランスと糖質の摂取量には気をつけろと書いてある
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:57:21.99 ID:/7FJmaMJ0
えっと、低血糖のリスクには触れないのか?
意識なくして事故とか結構あるけど
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:00:14.53 ID:DM3YpBjL0
糖質をドカ食いすると食後血糖値が急激に上がって血管や神経を傷つけるから、
誰でも、糖質の摂取量を制限すべきなのは常識なんだが
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:03:28.63 ID:1JuYSWmd0
>>30
>食品交換表は、糖尿病か否かにかかわらず、効果大だけどね
 食品交換表は、日本独自。こんな馬鹿なもの世界では相手にしない。
 世界非常識の典型。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:04:56.82 ID:qYqWi7Jt0
糖質をドカ食いしても、相応のインスリンが出て、血糖値が上がらないのが
普通の人。

食後血糖が140を超えて上がるのは病人。


× 食べると → 病人になる
○ 障害者だから → 食べ物に体が対応できない
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:04:57.77 ID:vFwfKmas0
>1
クソ医者の見分け方

・根本治療が出来ても自分からは言わない
・対症療法の薬を売って長く儲けたがる
43妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @転載は禁止:2014/10/21(火) 18:04:59.33 ID:KMutAf3Q0
最近は炭水化物を抜いて味噌汁や豆腐を食べているけど
それなりにおなかは膨らみますよぉ♪
おなかが減ったらカロリーオフのコーラや
大根に味噌を付けて食べたり冷奴を食べてるかな(^〜^)
あと、一日にオリーブオイルを10ml飲んでるけど
今日調べていたらゴマとかナッツ系の油とかでもいけちゃうっぽい☆
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:05:51.74 ID:cIV/NZBD0
デブ=糖尿ってイメージ持ってる人多いけど
実際のところ標準か痩せ体型の人が多いんだよ
まぁデブは透析受ける事態になる前に心筋梗塞とかであっさり死ぬことも多いからなんだけど・・・

太ってる人は重症化する前にダイエットしてコントロール可能なことがあるけど
標準以下の人は遺伝要素強かったりして薬以外どうすることもできない人が多い
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:06:29.07 ID:gNPZp0ZO0
>>8
糖質の代価カロリー源は脂肪だよ
大さじ1杯のオリーブオイルで
鶏肉100g弱相当のエネルギーを得たことになるから
素っ気無いけどな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:06:40.44 ID:FhUjyvu50
>>38
健常者が糖質制限なんかしたらそりゃ低血糖の危険はあるわなぁ。

糖尿病患者の場合、なかなか低血糖まではいかんと思うけど、やっぱり血糖値を自己測定しながらやるのが正しいと思う。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:07:05.86 ID:uypJafN30
>>38
低血糖はインスリン注射でもやらないと起きない
糖質を採らないでも身体は糖新生を行うから
インスリン注射をやっている人は糖尿病だから主治医に相談するなんてのは当たり前でしょ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:07:07.95 ID:LA4J4pmM0
朝はプロテインとバナナ
昼はウィスキーと唐揚げとポテチ
夜はママンが作った野菜中心の晩御飯
最近太ってきたのは昼のせいか
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:07:14.82 ID:uypJafN30
>>38
低血糖はインスリン注射でもやらないと起きない
糖質を採らないでも身体は糖新生を行うから
インスリン注射をやっている人は糖尿病だから主治医に相談するなんてのは当たり前でしょ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:11:37.08 ID:3ZUeKp3Z0
糖尿病治療で低血糖になったら、「食べてください」と医者に言われた
食事療法と運動を指導どおり積極的にしていたのに、薬の量を減らすのが先だと思うぞ
この医者は、薬を減らしたくない魂胆がミエミエ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:12:44.51 ID:gNPZp0ZO0
現代いおいても農耕や食物の保存を行わない
狩猟採集の太古の生活様式で暮らす
大半の原住民の摂取栄養のカロリー比は炭水化物20%以下、油脂60%以上

http://perfecthealthdiet.com/2011/02/hunter-gatherer-macronutrient-ratios-new-data/
>In the book we argued that most hunter-gatherer cultures,
>when they weren’t constrained by Malthusian population pressures and famines,
>probably ate close to a 20% carb, 65% fat, 15% protein macronutrient ratio.
>This data is largely consistent with that.
>Indeed, most cultures seem to have eaten slightly less than 20% carbs.
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:14:27.27 ID:qnU8rXzG0
アメリカ人みたいに
肉だけ食っていれば
糖尿にならないのか?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:14:40.74 ID:qYqWi7Jt0
低血糖発作は、耐糖能異常でも起こるから
糖尿のなりたてでも起こすよ。

食べると血糖が上がりすぎ、急に食べないでいると
低血糖で倒れる

ランゲルハンス島の細胞が弱ったり死んだりして
血糖の調節機構が破綻しているから病気なんだ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:17:23.78 ID:Pug8E9h00
>>45
カロリーにすると80キロカロリーくらい
脂質とたんぱく質で不足分を補充するとなると
健康な臓器がいるということなのかな
糖尿病患者の大半は出来ない治療法だね
55相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止:2014/10/21(火) 18:18:42.16 ID:owAV6jqT0
してはいけないこと、すべきことをまとめた決定版の表みたいのはどっかにないかねw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:20:23.17 ID:gNPZp0ZO0
オイル大さじ1のカロリーは110kcal
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:20:52.49 ID:VLtmZRty0
先月末の健康診断で 血糖値 144  Hba1c  6.8  って結果だった。コレってどう? ダメかね?

毎日 缶コーヒー2〜4本 朝昼食無し 一日一食夕飯のみ 米2合 の生活が10年は続いてたかも?
今は コーヒー止めて 一日三食 米は夕飯時に茶碗一杯 雑穀米 にしてるけど。
1ヶ月後再検査予定・・・
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:21:36.24 ID:bM5iin5Q0
>>5

身長や体格が考慮されていない
小さい小太りのおじさんが85以下だからメタボじゃないとか言っていたが
そうじゃねぇだろうってツッコみたくなったよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:23:35.82 ID:FdgoDrYu0
>>52

アメリカ人とかの場合は肉だけじゃなくて、それにつける調味料とか
つなぎとかで炭水化物多くとってるし、ピザとかジャンクフードも摂ってる
と思うけど。貧困層は新鮮な生鮮食品売る店まで車がないからいけない
ので加工品とかジャンクばっかりで、糖質過多と過重で食物繊維が不足して
子供のうちから肥満や糖尿病が多いらしい。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:23:58.69 ID:qYqWi7Jt0
成人の場合、脂肪エネルギー比率の望ましい摂取基準は
20歳代までは20パーセント以上30パーセント未満、
30歳代からは20パーセント以上25パーセント未満といわれています。

脂肪エネルギー比率が30パーセントを超える状態が続くと、
肥満、脂質代謝異常、動脈硬化、そして耐糖能異常など
様々な生活習慣病の要因になることが明らかになっています。


糖質を抜いて、カロリーを脂質で支えようとすると
死ぬんだぜ
61井戸田@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:24:15.34 ID:tSt9Wdtd0
思考盗聴・超音波・電磁波攻撃の山田一家が傷害罪で捕まりますように
IPODやパソコン(データー盗んだ)も破壊した町方町大山田77山田
私の体やうちの物や犬や私の物に電磁波放つ山田に天罰を
おこもりまおー 「悪いんかぁ行けよぉーして死ねっ何でぇーるのぅ笑っとるの笑っとるよあいつぅ飛ばしてねえよーません ーでしたっ自分で はいぃー ホラー映画だって 好きなんだ
幻覚・幻聴(統合失調症)・・
ITUNESも破壊かよ音が悪い 山田に罰当れ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:24:27.89 ID:6Lb/nfpr0
凄いな、まともな医者が書いた糖尿病患者向けの医学書を一冊、読んだ
だけで間違いが次から次に見つかるぞ。この医者、キチガイ? カルト?

・たんぱく質や脂質はカロリーがゼロだとでも言うのか。カロリーが不足
すれば、体内でたんぱく質や脂質を分解してエネルギーに変えるだろ。

米国 Executive Summary: Standards of Medical Care in Diabetes 2014
http://care.diabetesjournals.org/content/37/Supplement_1/S5.full
> Evidence suggests that there is not an ideal percentage of
> calories from carbohydrate, protein, and fat for all people
> with diabetes B;
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:24:35.37 ID:+BsIRys10
>>57
かなり高い確率で初期の糖尿病。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:24:46.10 ID:hXVkAKXJ0
>>57
缶コーヒーをやめれたのは偉いね
あとは毎日の運動&筋トレ、それにお茶をジャンジャン飲めば
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:24:54.00 ID:/7FJmaMJ0
>>47
無知すぎるお
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:25:05.35 ID:Pug8E9h00
>>56
ありがとう ご飯茶碗に一杯くらいだね
え!それなら簡単にできるのか わからなくなった
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:25:27.66 ID:iWz8//Pu0
>>38
今年から低血糖発症してるけどすごく辛い
普通の生活できなくなる
68井戸田@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:25:54.79 ID:tSt9Wdtd0
監視・思考盗聴・超音波・電磁波攻撃の山田一家が傷害罪で捕まりますように
IPODやパソコン(データー盗んだ)も破壊した町方町大山田77山田
私の体やうちの物や犬や私の物に電磁波放つ山田に天罰を
おこもりまおー 「悪いんかぁ行けよぉーして死ねっ何でぇーるのぅ笑っとるの笑っとるよあいつぅ飛ばしてねえよーません ーでしたっ自分で はいぃー ホラー映画だって 好きなんだ
幻覚・幻聴(統合失調症)・・
ITUNESも破壊かよ音が悪い 山田に罰当れ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:26:33.73 ID:qYqWi7Jt0
統失も制限するほうがいいだろう
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:26:43.17 ID:FhUjyvu50
投薬してる糖尿患者なら低血糖に備えたブドウ糖のタブレットくらいは常備してるだろ?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:26:51.84 ID:cZKlRq+O0
>>19
俺も朝3ヶ月走ったことある

でも、走った後は飯が美味くて食べる量が増えて結果、太ったので
体力を減らす運動は止めて、筋力を増やす運動にした
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:27:28.31 ID:Pug8E9h00
オリーブオイルを大さじ3杯飲めば飯を食わなくて良いのか
単純すぎるみたいな気がする
栄養面は大丈夫なのかなあ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:28:08.24 ID:qYqWi7Jt0
食後高血糖の人間は
食後に、ゆったりとした有酸素運動を30分ー1時間やれば十分

食前に運動して、一杯食べて寝てるのでは逆効果
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:30:03.16 ID:cZKlRq+O0
>>72
【食品】日本で売っているオリーブオイルの「エキストラバージン」は8〜9割が“偽物”だと判明 法規定が無く品質偽装には当たらず★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413864330/


気をつけて!!
75井戸田@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:32:08.46 ID:tSt9Wdtd0
思考盗聴・超音波・電磁波攻撃の山田一家が傷害罪で捕まりますように
IPODやパソコン(データー盗んだ)も破壊した町方町大山田77山田
私の体やうちの物や犬や私の物に電磁波放つ山田に天罰を
おこもりまおー 「悪いんかぁ行けよぉーして死ねっ何でぇーるのぅ笑っとるの笑っとるよあいつぅ飛ばしてねえよーません ーでしたっ自分で はいぃー ホラー映画だって 好きなんだ
幻覚・幻聴(統合失調症)・・
ITUNESも破壊かよ音が悪い 山田に罰当れ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:32:09.74 ID:fa+5CVSq0
>>13
運動不足なら毎日一時間のランニングを一週間続ければ5kg減量可能
これから更に減らそうとすると大変になるけどね
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:32:35.33 ID:DIQfB5dJ0
糖尿にどう作用するかは分からないけど、豆乳毎朝飲み始めてから
腹減らなくなった。豆乳が嫌いなのでその中にバナナ入れてミキサーで
飲むだけなんだけど、わりと腹が減らない。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:32:41.15 ID:Pug8E9h00
>>74
え!何もかにも信じれないよ
何かこの糖尿病の話も胡散臭い気がする
主治医を信じることにしようかな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:33:36.44 ID:g4Mcs5+B0
医者はヤブかゼニゲバかアホばっかりだからな。
気をつけろよ。ww
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:35:19.67 ID:qYqWi7Jt0
内分泌代謝科とか糖尿病科の医者が
200歳や150歳まで生きてないだろ。

医学知識っていうのは
その程度のものだ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:35:20.00 ID:IkFMhOnz0
>>77
オレもタンパク質を取れと言われたので飯の前に豆乳飲んでる!


おかげで腹が膨れて飯の量が減ったわ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:36:38.96 ID:TmFrPIup0
>>57
健康診断で血糖値160 Hba1c5.8で病院で検査したよ。
ブドウ糖飲んで何回も採血する検査の結果初期の糖尿病ていわれたよ。
もう治らないっていわれた。
薬ものんでるけど薬は安いね。1か月で1000円しないし。
それより炭水化物いっさいやめてがんばってるよ。
糖尿病で足切断げぐぐってびびったし。

2か月続けてHba1c5.3になた。先生は健康な人より数字がいいっていてたよ。
一生炭水化物たべないよ。もう慣れたし。へいきだわ。

あんたもがんばれ。
ぐぐって画像見たらできるぞ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:37:46.34 ID:Qimwl+Ll0
>>80
その代わり?かどうか、
医者は、割とスパッと逝くよね。
あれは芸当の域
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:39:23.54 ID:33YmTDDJ0
何を言っても実行できない奴が糖尿なんだけどな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:40:03.40 ID:DmvjuMu70
糖尿最終形態になるとタンパク質NGになって
炭水化物ばっかとらされるよ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:41:33.04 ID:/7FJmaMJ0
>>67
ファイト(;;)
私の兄弟が一型なんだけど、若い頃は一応安定してたのに
年とってから低血糖が酷い時期がたまに来る…
離れて住んでるから様子見れないけど、最近は又大丈夫らしい…
あの波は何なんだろうね?せめて原因がわかれば対応できるのにね…
とにかく色々気を付けてね!
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:41:49.01 ID:oB4Uh+iI0
>>78
このての話は話半分でちょっと気を付けるぐらいでいいんじゃないかな?
炭水化物が悪者なら米に日本酒の昔の日本人は今より糖尿病患者が多いということになるw
糖尿病患者じゃなければ神経質にならずに甘い飲み物や間食を止める
腹八分にバランスのいい食事でいい気がするが…
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:44:32.46 ID:Yqxva6au0
とりあえず白米とアルコールの摂り過ぎは肝臓ぶっ壊す元だな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:46:41.48 ID:IkFMhOnz0
患者さんはこちらへどうぞ〜


糖尿病初心者質問スレpart9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1412329160/

糖尿病総合スレッドpart252
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1413431573/
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:46:50.69 ID:qYqWi7Jt0
>>82
糖尿は、半年とか1年で勝負がつかない。
どんなに頑張っても
15年、20年たったときに
腎臓、眼底出血、脳梗塞、心筋梗塞、神経障害、動脈閉塞、
といった合併症が
完全に防げるわけじゃない

膵臓のランゲルハンス島の細胞が死ぬのは
ハゲと一緒で、どんなにシャンプーしても
止められない
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:49:20.58 ID:qYqWi7Jt0
糖質制限して、検査値をよく見せても
それは「カツラ」でしかない。
根本であるハゲは直らない。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:49:31.85 ID:uoBXTkw/0
毎日 エナジードリンクと缶コーヒーを飲むけどやばいかな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:49:56.26 ID:ez0nQ+pt0
 既に 生物として 寿命が尽きたんじゃないのか
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:50:47.23 ID:ZprRZxin0
最も多い死因は医原病である
https://www.facebook.com/satoru.utsumi/posts/661773223906434
市が破綻して病院がなくなったら死亡率が低下
https://www.youtube.com/watch?v=QWU8GxN2IOg
医師がストライキし、重篤患者と救急患者だけみれば、死亡率激減
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/iryou/iryou103.htm
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:52:40.91 ID:vTqtnQQw0
日本でこれだとアメリカの実態はどうなんだろうか
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:52:57.63 ID:qYqWi7Jt0
普通の人間は缶コーヒーとエナジードリンクを飲んだからって
なんとも無い。 キチンと体が対応してくれる。

それに耐えられないのは、膵臓が弱っているから。
インスリンレセプターが壊れてるから。

道路の段差が気になるのは障害者だけ。
健常者は、段差も階段も、それほど意識なんかしない。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:53:35.34 ID:Zo9oIq3B0
若い頃からガリで大食いで甘いもの大好きの
友人がいた。40過ぎて検診で糖尿病が発覚。
インシュリンの出が普通の人より悪いらしい。
どうも若い頃からそのケがあってそれで甘い
もので自然と補っていたっぽい。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:54:30.66 ID:wWhb6DzK0
>>91
あなたの表現は言い得て妙で納得したわw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:55:07.05 ID:Zo9oIq3B0
>>91
カツラだろうがなんだろうがHbA1c下げとかないと
どんどん血管がダメージ受けちゃうじゃん
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:55:50.62 ID:+Fh1TZ/x0
.

マジレスすると
DMに限らず、全ての疾患に対してデタラメ、
年間30万人以上が過剰治療で亡くなっている。
完治させる医療ではなく金儲けの医療、

腹6分目、食ったら寝るな、身体を動かせ、頭も使え!

.
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:58:06.96 ID:TmFrPIup0
>>90
そうか。でも炭水化物はもう食べないよ。
大好物だたカレー(ゴルフでビールとともに)、マクドナルド(5〜7個)、牛丼(特盛紅ショウガイパーイ)、
ピザーラ(もちろんLサイズを一人で)、ざるそば(休日はビール飲みながら5〜7枚)
はもう一切たべない。
別の病気で1年くらい禁酒したときに覚えた毎日アイスだべるのもやめた。

野菜と肉と魚で十分だよ。酒はいつまで飲めるかな。
ビール、ワイン、日本酒はやめた。ウイスキーか焼酎しか飲まないようにしたよ。
唯一の楽しみなんだけど。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:58:42.21 ID:KY6UmOF50
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:02:37.26 ID:m8YDPId40
>>101
アミノ酸からの糖新生のために肝臓に負担かけまくる生活だな
無理はするなよ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:03:11.25 ID:8U21KT7x0
>>52
バーガーとコークで満貫だろw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:08:07.19 ID:MzjQB4pK0
カトちゃんのことか?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:09:55.88 ID:TmFrPIup0
>>103
酒のせいで肝臓の数値は悪い時で正常値の10倍くらいだた。
肝硬変と脅されて、禁酒半年してもほとんど下がらない。で、あきらめた。
今から思うと代わりに甘いものくったからだとおもてるよ。
そして糖尿になて炭水化物やめたら体重減った。
そしたらなぜか肝臓の数値が正常値付近まで改善。
酒のりょうはへってないのにね。
酒じゃなくて炭水化物取り過ぎだったって今わかた。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:11:04.50 ID:SQPCmyq00
>>63
初期じゃ無くね?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:12:51.73 ID:3XkJ/FqM0
晩飯、鶏胸肉一枚40円、唐揚げにして食ったらお腹いっぱいになった
こんな食費安くていいのかな? 野菜もちょっとは食べたよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:13:16.97 ID:bLkpMS5C0
そんなめんどくせえことしなくても、
インスリンドカドカ打てばいいだろ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:14:48.36 ID:TmFrPIup0
>>107
Hba1c  6.8 はやばいかもしれないです。
でも努力すれば足切断は防げる。と思いたいですね。
そのまま食ってれば。。まあいいから足切断の画像ぐぐってみろ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:15:43.45 ID:KX9INntG0
近視の奴が目医者に行くと検査代ふんだくられるだけだからいかねえってのと似てる
メタボ検診
↑これ必要ないだろもう
112悪徳商法にご注意!@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:16:24.26 ID:osCXzIny0
悪徳商法に、ご注意!!


マルチ(ネットワーク)商法での被害が多発してます
「フォーデイズ」とかいう核酸飲料を販売してる連中に注意して下さい。
あくまで清涼飲料水の製品であり、
何らかの効果をうたうこと、
示唆すること、暗示することは薬事法、健康増進法などに抵触します。
○○が治るといったことは言ってはいけませんし
そのように思わせただけでも違法です。

お爺さんやお婆さん等、簡単に洗脳され騙されてる場合がありますので、
ご家族の方は注意して下さい。

「フォーデイズ」は、マルチ商法です、ご注意ください。










113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:19:53.68 ID:Q/0CpT/bi
>>10

意識して糖質を抜いて、調度良いくらい糖質が摂れるから、
わざわざ糖質を摂る必要はないよ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:22:31.89 ID:UxzdVpb70
ジェイ・エピセンター氏「日本が地球を救う!水は燃やせる!日本が産油国になれる。」
ダイジェスト版ワールドフォーラム2014年7月

7分〜

『もう崩壊が始まったんですよ、リーマンショックの前にわかってたんです。
 それが今、崩壊したっていうニュースが来ていて、みなさんまだご存知ないかもしれないけど。
 これから大きいショックが来ますよ。じゃあどうやって抜けてくかって話です。』

『第二次大戦というのは、日本には原爆を投げつけてきた人たちが、平和を訴えて作っている世界なんです。
 だから明らかに欺瞞、嘘なんですね。これが世界中を制覇してしまったんで、この勢力に対抗できるのは日本だけですね。』
http://www.youtube.com/watch?v=O78q_gOsTr4


香港のデモの最中にUFO
http://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。マイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。


マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
  「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」

覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」


Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。

オバマが世界の脅威2位にロシアを挙げ、メドヴェージェフ「彼はきっと脳になにか異常があるに違いない。」ロシア・トゥデイ
https://twitter.com/tokai ama/status/523948312110456833
日本では全く報道されていないが、現在アメリカでは40州が中央政府から離脱して新国家を作る構え 
https://twitter.com/yossy3yo/status/522005621147959296
アメリカで不正選挙に使われ、使用禁止になった集計機がその後、日本で使われている。
機械での集計は世界的に使用禁止。
https://twitter.com/rigged_election/status/517818823869624320

アメリカ共和党の選挙不正

アメリカの最後の(この前の)選挙は最も腐敗し、現代国家で行われた最も汚れた選挙だったと思います。
あのような選挙を繰り返さないことを確実にしなければなりません。我慢してはいけません。
投票機械はケリーの得票の5つごとにそれをブッシュの得票に変えるよう事前にプログラムされていました。
あの選挙は完全に虚偽です。腐敗がなければ、今頃はマイトレーヤが公に出現していたかもしれません。


Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
  最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
  汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
  今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
  記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。

ぬまゆのブログ(THE FINAL)さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872
千葉県に住む50歳男性が「2年前から認知症になった」(チェルノブイリ認知症)でグーグル検索するといくらでもヒットします。
https://twitter.com/hanayuu/status/523784110423019521
安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/521071897249726465
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:24:24.65 ID:GObQb2/S0
貧乏人は麦飯を食え
あの総理の言葉を守ってれば糖尿病にならなかった人は多いだろう
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:26:36.25 ID:oB4Uh+iI0
>>106
炭水化物の取りすぎな気はするが
>>101見るとそれ以上に食いすぎの気がするのはおれだけ?
それともみんなこれくらい普通に食うの?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:33:05.05 ID:tL9EBff4O
>>57
いま治療開始すれば一年で正常域になる。

運動と食事コントロールね。

コントロール目標は5前半。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:35:27.16 ID:KoLCGj6p0
炭水化物が問題じゃなくて食い過ぎなんだよw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:38:31.39 ID:GObQb2/S0
人間って食う楽しみがなくなったらつまらんだろう
健康に気を使うのは良いことだが苦痛に思えるのなら止めた方が
健康的だよ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:40:05.04 ID:FdgoDrYu0
>>118

炭水化物食べて血糖値上がって、下がるときに空腹感が起きて
また食べてのループに陥るから、まず最初に炭水化物少なめにすることが
大事でしょ。依存性あるから炭水化物は
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:43:41.77 ID:KX9INntG0
>>120
だから食う量減らせばいいんだろ?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:44:11.98 ID:GObQb2/S0
食いすぎに注意して年に一回健康診断を受けとけば
そんなに気にすることはないと思うぞ
炭水化物をとるなとか特論も気にすることはない
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:45:20.95 ID:oB4Uh+iI0
>>118
だよな
だれもそこに突っ込まないから不思議だった
ピザーラL一人で1枚やマック5〜7個、ざるそば5〜7枚って食えるもん?
量だけ見た時には釣りだとお持ったわ…
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:47:27.23 ID:pP5KIKwLO
>>23
ケンタは糖質制限やってる人間にはかかせないんだが?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:50:11.56 ID:GObQb2/S0
日本には100歳が5万にもいるんだぞ
この人たちが食ってきた食事が悪いとは思えないんだけどな
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:50:28.00 ID:FdgoDrYu0
>>121

蛋白質とか脂質とかミネラルはある程度は摂らないと
栄養不足になるからそっちはきちんと適量摂らないといけない。
大体高齢者とかそうだけど、炭水化物ばっかりで蛋白質
が不足な人って結構いる。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:50:32.87 ID:3XkJ/FqM0
平均寿命トップの長野県と糖尿病トップの徳島県を比較してみた(一人当たりの年間消費量)
                    
          長野県     徳島県 
お米      84.4kg   93.8kg
パン      36.6kg   46.4kg
パスタ      3.3kg    2.4kg
うどん・蕎麦  18.5kg   18.0kg
食用油     12.1kg    7.7kg
チーズ      2.8kg    1.9kg
肉       37.1kg   42.4kg
魚介      45.5kg   40.3kg
果物     107.4kg  101.2kg
 りんご    33.6kg   15.4kg
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:51:19.54 ID:pP5KIKwLO
>>123
私はこれでデブになりました
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1348787627/
参考に
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:52:34.69 ID:KX9INntG0
>>126
全体的に食う量減らせって意味なんだけどわからないかね?
あんたの言うような食生活するなら寺にでもこもって修行したほうがいいね
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:53:37.36 ID:PeATMX7U0
>>8
カロリーカットしたらATP産生が解糖系からミトコンドリア系優位になるから心配するな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:54:53.30 ID:GObQb2/S0
赤ちゃんのうつぶせ寝と同じだろうな
この糖質制限はいつしか消えてなくなるような気がするわ
132age@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:56:48.29 ID:OkU62PGy0
1960年くらいにアメリカで流行ったダイエットが、低炭水化物プラス高脂肪食ダイエット。動脈硬化を起こして急死するんで廃れたんだけど、せっかくアメリカ人がその身をもって証明してくれた事を日本でまたするのは、どうかと思う。
ちなみに、昔の日本人の食生活は、炭水化物80% 毎日合計2000kcal。
楽な炭水化物ダイエットに走るのはいいけど、楽していい結果なんて甘い事はそうそうないよ。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:57:47.36 ID:HpaXmtWu0
>>97
父親のほうが糖尿病家系で、そっちみんな糖尿病にかかってるんだよね
血管、目、腎臓と医学の教科書通りに悪化して、人工透析・・・
透析を受けながら酒飲んでるので、注意したんだが、逆ギレされた
「身体が辛いから酒を飲むんだ!!」


おれも、数年前、健康診断で危ないよといわれて、一念発起で、生活全般を変えた。
禁酒、糖質制限、運動、食生活の改善
で、5年後の今は、血液さらさらライフなわけだが、やってみてはじめてわかったことがある
健康な人が、なぜ規則正しく生活できるのか
健康って、とてつもなく気持ちがいいんだよ・・・
気持ちいいから、節制してるだけなんだなぁ
134相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止:2014/10/21(火) 19:59:14.49 ID:owAV6jqT0
業者が自演しまくってるのか
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:00:45.52 ID:TmFrPIup0
>>134
どういうこと?どれ?
まさかぼく?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:00:54.19 ID:3XkJ/FqM0
>>127
お米+パンの合計消費量の差が年19kgもあると随分違うよね
かなりの糖質が徳島県民の脂肪組織に行っちゃうよねこれは。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:01:14.81 ID:FdgoDrYu0
>>129

炭水化物を減らせは、ループが断ち切れるから過食はなくなるという意味で言ってる

意外とお寺とかの関係の方が肥満とか糖尿病とかいるような感じだけど。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:06:45.23 ID:GObQb2/S0
だけど飯を食わずに他で代わりをすると
お金がかかりそうだよね。米は安いからねえ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:10:40.88 ID:TmFrPIup0
>>138
食べる量へるからたいしたことないよ
実体験だけどね。かえって食費へったよ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:12:00.17 ID:pP5KIKwLO
>>138
代わりって考えがダメだ
抜くんだよw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:12:25.69 ID:qYqWi7Jt0
足りないエネルギーを脂肪で補うと
高脂血症で動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞のコース

足りないエネルギーをタンパク質で補おうとすると
そもそも熱量不足の上に、腎臓に負担がかかって
CKDや痛風のコース
 
短期では血糖を下げて「粉飾」はできるけど
10年というスパンでは、体が耐えられない
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:13:58.46 ID:G+ssasnw0
どうでもいいけどデブが嫌い
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:14:08.50 ID:qYqWi7Jt0
エネルギーが足りないままで運動すれば
体脂肪を燃やし尽くした後は、筋肉が溶けていく

体を壊して痩せても、本末転倒
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:17:10.89 ID:nPufe24A0
糖質制限すると多分アトピーも良くなるよ。
まあ理由は分からないけど某医院で勧められてやったら大分アトピーが軽くなった。
数年前からご飯2杯食べてたのを1杯にした。まず体重落ちた。
そして炎症がかなり弱くなった。
軽い人なら直っちゃうんじゃないかな?
糖尿関係なくても是非試して欲しい。人生変わるかもよ?

インスリンリッチな体内環境では炎症を強めてしまうような一連の脂肪酸代謝が起きがちだと
どっかで読んだ。
このスレでちょくちょくでてくるリーキーガット症候群ってのも関係有るんだろうな。
前はフランスパン丸ごと一本とか食べてた事があるけど、たいてい気分悪くなったり、猛烈な眠気がでたり
してた。あれ糖質のせいで血糖が乱高下で起きてるのかと思ってたけどちがうな。リーキーガット症候群って
奴なのかな。普通に糖質多いお菓子とかカレーライスとか食べても何も起きない。
まあフランスパンて実はかなりGI値高いから本当に血糖の乱高下で調子おかしくなってたのかもしれないが。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:18:12.80 ID:PeATMX7U0
ttp://www.kanazawa-med.ac.jp/~hospital/2012/07/20127.html
とりあえずこれ読んで食べる量減らしましょうや
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:18:33.50 ID:3XkJ/FqM0
脂質はたくさん取らないと長生きはできないよ
         長野        徳島
食用油     12.1kg    7.7kg
チーズ      2.8kg    1.9kg
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:20:01.22 ID:TmFrPIup0
糖質制限で体調良くなるのは、
なんか農業関係の団体か圧力かかるって見たけど
ほんとですか?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:22:49.22 ID:FmYKEan70
>>141
糖質制限してエネルギーを脂肪で補うと、
高脂血症が治っちゃうんだよ。ホント不思議。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:27:11.25 ID:nPufe24A0
2型糖尿の何割かはもともと糖代謝が弱い人で、何割かは無茶な糖質摂取が原因なんだろう。
だから話がややこしくなるというか、対立が生まれるんじゃないかな。

糖質制限は糖質無茶摂取組みの予防と症状が軽い人には有用だけど、それを万能だと考え始めると
おかしな事になるどころか危険な感じ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:29:27.03 ID:4vq7Neaz0
真面目な話、オリーブオイルでも飲んでカロリー補えばいいんじゃね
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:30:12.08 ID:3ZUeKp3Z0
おれの食事療法
麺類や銀シャリは極力避ける
麦多めで大豆を入れて炊いた飯が主食
野菜や魚中心のおかずだが、肉も好きなので食べる

運動は、毎日30〜40分のウォーキングと週三日の上半身ウェイトトレーニング
糖尿治療は、脳つまり意識の治療だぜ
粗食と運動を楽しもう
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:30:27.62 ID:/82oLgcH0
とり天ぶっかけうどん、美味しかったよー
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:34:32.77 ID:PJMy9PI/0
うどん+ご飯 が大好きです
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:40:02.17 ID:p4uZw5WH0
>>125
>>日本には100歳が5万にもいるんだぞ

何人くらい産まれての5万人なのか
食事だけでなく運動含めた生活習慣とか調査はいるかもな

5万のほとんどが自立できん介護認定重い状態となると話は違うし(;^ω^)
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:42:17.56 ID:nlU7x8wN0
>>35
あんなの本当にオフなわけないじゃん
と友達に言われたけどどうなの?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:45:48.77 ID:17wL1FYc0
食事を改善するとアトピーがよくなった

ステロイド使う量が減ったわ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:49:52.89 ID:FhUjyvu50
>>115
麦も米も炭水化物だから同じだよ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:50:43.16 ID:xkW3EW3k0
お好み焼きをおかずにご飯とかも良くないのかな?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:51:14.11 ID:SdXCkjBYi
製薬会社の接待は凄いからね
院長から看護師まで全員連れて接待
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:59:10.24 ID:UWAuWoDH0
本来糖尿病は著しく老化が始まる高齢者が掛かる病気
それでも50歳代で糖尿病になる人は肥満傾向が見られる
痩せの糖尿病が多いと言うのは老化に伴う糖尿病で、
若者や壮年期の糖尿病は肥満や糖質の過剰摂取で体調を崩しての挙句に発病した糖尿病

まだ若いのに家族遺伝で糖尿病になったとか、
特殊な体質で糖尿病になったとかってのは自分の不摂生を正当化したい人の言い訳

実際は目を疑うよな巨漢だったり大食いだったり、
若くして糖尿病になる人は常識外れな生活をしてた人ばっかり
気の毒にも1割弱に妊娠糖尿病や1型糖尿病やステロイド糖尿病が有るけどな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:00:54.47 ID:p4uZw5WH0
>>158
http://slism.jp/calorie/200064/

量によるけど成長期とかスポーツしてる人じゃないといらないだろうな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:05:53.76 ID:xkW3EW3k0
>>161
以外と脂質が多いんやね。
天かすとかも入ってるからか。
お好み焼きにご飯は大阪では定番なんだけどなぁ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:08:33.24 ID:wWhb6DzK0
>>101
カレーは小麦粉使わないで作れば糖質制限食になりますよ
ご飯は難しいけど、ブランパンで満足できますし

糖質制限用のピザ台は市販でもありますし、
(少々手間ですが低糖質な粉で自作もあり)
ピザーラのなんちゃってゲッツを作ってよく食べてます
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:13:45.45 ID:hXk5MHlB0
実際に身近にこういう人がいると「自分も気をつけなくちゃ!」って思うよ

で、足を切断されても車椅子で頑張ってリハビリする姿を見て励みになった
というか・・・その人は1年後に亡くなったんだけど、今でもその姿は鮮明に
残っている

あと、寝たきりや痴呆症も身内になった人がいてそれを反面教師として
今を楽しく生きてます、天国のおじいちゃんおばあちゃんありがとう!
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:14:16.06 ID:wWhb6DzK0
>>125
100歳以上の人で糖尿持ちの人は5%未満ですって
内蔵(特に膵臓)が丈夫な人だけが生き残れるんでしょうね
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:58:49.21 ID:7ppzeVfa0
>>142同意デブが性格悪いは世界共通
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:10:46.85 ID:+b/1eGq60
糖質カット辛いよな。やったことあるけど。頭の中、菓子パンがグルグル駆け巡る
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:18:27.42 ID:eASlCjeL0
まあ、食事制限も大事だけど
帰りに一駅分歩いたり、食後に散歩したりして
運動不足を解消するのが一番なんじゃね
それができないから糖尿病なんだけどね!
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:21:58.04 ID:TmFrPIup0
>>168
わたしはがんになって抗がん剤で苦しみましたが
その時、酒の代わりにアイスとか甘いもの食べまくってしまいました。
しかも副作用で休職して運動不足でした。
まさかそれで糖尿とは。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:23:21.73 ID:pvsoJEaa0
糖質はもともと積極的にとるほど大量には要らない.必須糖質なんてない.
必要なのは必須アミノ酸と必須脂肪酸,ビタミン,ミネラル.
生化学の教科書に書いてある.

それを一日にどれだけ摂取すべきかは,ちゃんと示されている
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/syokuji_kijyun.html
んだけど,不真面目な管理栄養士や医者はそれをちゃんと定量的に
示さないでよくわからないバランス信者として食事レシピを示してる.
それでそのまま信用して食べると糖質過多か,栄養不足のどちらかになる.

玄米信者は必須アミノ酸と必須脂肪酸の定量的摂取量の観点と
血糖値上昇の観点の定量性が欠けてる.
米からアミノ酸を取らなくても他のものから取ればいい.

私達が普通に食べてるバランス食については,
インシュリンを適切に出すことが可能な健康な人については我慢できるとしても,
糖尿病患者にまで盲目的に当てはめるのは止めるべき.単なる殺人.
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:29:05.77 ID:ADQNo/IY0
大半の人の糖尿病は食いすぎが原因なんだろうけど
親戚に食は細いのに糖尿病の人が居るよ
その人の母親も糖尿病だから遺伝するみたいよ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:32:20.27 ID:EOJxbRJ90
ここの奴ら健康に気を使って病気になるタイプしかいねええw

毎日腹8分目でいいんだよ、ガッツくから悪いんだ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:33:35.44 ID:f6gqwuLz0
まあそうだろうよ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:41:03.86 ID:ADQNo/IY0
この人は医者なんだろう
実際に糖尿病患者を指導して改善させて実績を示せば
糖尿病患者が全国から治療に殺到しそうだわ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:44:24.77 ID:QF5zRWP7O
>>143
その体脂肪が沢山ついてるから大丈夫です
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:44:32.75 ID:cjP6NIWd0
ドクター江部のアトピー学校〈2〉スキンケアと食生活編
江部 康二 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492042245

全国の悩めるアトピー患者の駆け込み寺である京都・高雄病院。
(2)はステロイドや新薬プロトピックな上手な塗り方・やめ方など外用剤の使い方を中心に
スキンケアや食生活について解説
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:47:05.21 ID:cjP6NIWd0
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
江部/康二
高雄病院理事長。アトピー・ネットワーク・リボーン運営委員代表。1950年、京都府生まれ。
京都大学医学部卒業。京都大学結核胸部疾患研究所で研修。1976年より文部教官助手を務める。
1978年より、医局長として高雄病院に勤務し、東洋医学を学び、漢方臨床実践を行う。
2000年2月より、高雄病院理事長に就任。東洋医学を中心に、西洋医学、絶食療法、食養生、心理療法と
幅広い立場から独自の臨床活動を行っている
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:53:33.45 ID:ADQNo/IY0
デタラメだと批判するなら糖尿病の専門医として
治療をやって欲しいな。どうしようなくて苦しんでいる
患者が大勢居るんだけど
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:00:41.59 ID:goS4IIq70
政治と一緒で極右と極左があるがあれと一緒。

言ってることが極端。

たとえば、血糖の元は糖質だけといっているが、タンパク質や脂質も間接的には血糖値影響する。
タンパク質はインスリンやグルカゴン分泌に関係するし、脂質は食物の胃からの排泄時間を遅らせる。

結果、血糖を測れば違った結果となる。


糖質制限の致命的な欠陥は、糖質制限よりも総カロリー制限が交絡している可能性を否定できないこと。
その場合、カロリーを抑えることが大事な点となり、糖質との関連は薄まる。

そもそも未だにこいつのいう極端な糖質制限が受け入れられないのは、こいつが根拠としている論文の脱落率が高すぎたり、総カロリー摂取が不明だったり、症例数がすくなかったり科学的論文の根拠が乏しい。

長期成績も不明で根拠も乏しい理論を推しているのはむしろこいつの方。

科学者ならば、どちらの理論にも懐疑的になるべき。

こいつもそこまで自分の理論を推すなら、自身で論文化するべき。

屁理屈ばかり。文字にすると三段論法みたいでそんな感じに騙されるが、人間の体はそんな単純じゃないということ。

この手のDrは安い雑誌に受けのいい情報を垂れ流して、雑誌者もその責任を負わないから困ったものだ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:02:59.23 ID:mRpV1Z8u0
こういう話を聞いて、医薬業界の陰謀だー!とか信じちゃう人は、
ちょっとマジで反省したほうがいい
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:08:04.23 ID:CxNtQB/50
そもそもカロリーって言うのがずいぶん乱暴な単位だしな。
数百度の燃焼と40度前後の体内のエネルギー代謝を同一視だから。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:11:01.26 ID:K6eAercy0
今世紀になって急増してる糖尿病の原因ってインシュリンを分泌させるけど吸収はされない化学物質のせいだから。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:30:59.33 ID:jMWQNPye0
>>180

そう?糖質制限のメリットは、医療費が増えないことだよ。

数年で糖尿病治療の第一選択になるよ。ほぼ強制的にね。
糖質摂取を我慢できなければ、糖尿病が悪化しても自己責任。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:40:14.27 ID:4ZtYP7PL0
乳がんの全摘云々と同様、日本の医学界が旧態依存ですよってだけの話じゃねーの
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:45:31.38 ID:5fllca4R0
なんだなんだ  ズサンだな


それなら、立ちションして 蟻ん子が寄ってくるか見たほうが確かだな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:48:03.64 ID:3XkJ/FqM0
最近は世間に知識の行き渡るスピードが妙に速いから、まだまだ古いまま行けると
高を括ってるとあっという間に水位が増して激流になっておし流される
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:53:37.64 ID:Wu6v2qqT0
糖尿病になればいずれ失明し足が腐るということだ。

普通に生きていればみないずれそうなるというのが恐ろしい

魚を食べると血管がやられないらしい
糖分を制限すれば血管がやられないらしい
血液と血管を健康維持することで

悲惨な未来から自分や身の回りの人を救おう。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:56:40.48 ID:6ZJWaS5l0
真逆の事(糖尿だからって糖質摂取しなければ良いという話ではない)言う専門家もいるけどどっちを信じりゃ良いの?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:21:43.09 ID:JygKvBd20
>>170
サンキュー
炭水化物65%には食物繊維も含まれているんだね
調味料に含まれる糖類を考えると、米をワシワシ食うのはマズイ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:37:48.56 ID:rbc2pcYF0
糖質制限は全然苦にならんかった。
もともとデートにでも出かけないとろくに飯食わんかったから。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:42:31.96 ID:nb9yh3tB0
カロリーオフのコーラはダメらしいな
やっぱ緑茶とかグァバ茶がいいっぽい
あと、適度なウォーキング20分〜
この前軽めのスクワットでふともも刺激すると
インスリンが生成されるみたいなことをテレビで見た
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:46:15.74 ID:rbc2pcYF0
そそ。
要するに脈拍高めを維持すればいいんよ。
テレビ見ながらゆっくりスクワットすれ。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:49:17.34 ID:lVoWpZ290
・一回の食事が自然と腹八分目
・食後、眠くならない
・長時間の食欲抑制

ほかにも体質改善された点がいろいろあるけど、糖質制限はほんの少しメリットがあるみたいだな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:53:16.55 ID:rbc2pcYF0
糖尿病はある一線を越えたらもう治らないと思え。
いったんインスリン出力がボーダーライン切ったら回復しない。
誰がそんなもんの専門医になりたがる?
生活指導とお注射出すしかできる事は無いのに。
バイトでもできる。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:54:32.57 ID:vIxD27R80
>>188
高血糖は耐糖能の問題と捉えるか、
高血糖は社会の陰謀と捉えるかの違い

耐糖能に問題があると思えば糖尿病専門医で耐糖能を改善する治療を受ければ良いし、
社会の陰謀だと考えるならアトピー専門医に成り損ねた>>1の先生の病院へ行けば良い

まあ普通は耐糖能を治して貰おうと思うのが普通だけど、
この治療と言うのが自分の生活習慣の見直しが基本
生活改善に失敗した人の中には社会の陰謀だと考えを改める変な人も居る
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:54:51.10 ID:w/7nrnbh0
糖質制限した簡単でおいしいメニューつったら
温野菜か鶏ささみや汁物メインで
味付け考えてローテーションするしかないのか
クックパッドとか地雷あるからな、
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:57:09.87 ID:lVoWpZ290
>>196
今の季節は魚、特にサンマがうまいでしょ
俺は晩飯に白いご飯抜きで焼きサンマを二尾食っちゃった
明日は焼き鯖に挑戦する予定
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:58:57.68 ID:w/7nrnbh0
低血糖でよく倒れるようになって生活に支障きたしてるんだけど
何らかの原因で膵臓の機能がおかしくなってるか
インスリンの異常がある可能性あるかなあ?

普通の血液検査では異常なしって言われたんだけど
内分泌科受診したら詳しく調べてもらえるのか不安だ
食べたら倒れるのでもう食べるのが怖くなってしまって辛い
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:01:09.16 ID:p7IO+YFg0
炭水化物抜きとかマジでやめとけ
マジで
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:02:26.91 ID:rbc2pcYF0
いや、タマネギ食ったって炭水化物なんか入ってくるんだからご飯ぐらい控えろ。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:02:38.63 ID:w/7nrnbh0
>>197
焼きサンマいいですねえ食べたいんですけど
魚焼いた後、部屋中が凄まじく臭くなるので困っています
魚焼きグリルに落ちる魚の脂も生臭くて強烈ですね
焼き魚の匂い対策ってみんなどうしてるんですか
202名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:21:34.75 ID:wbqPWFep0
>>191
スクワットで50Kg減量した人知ってる。
昔の写真とは別人。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:32:18.04 ID:y1LXctG60
5年位前に97キロくらいあって夏にジュース飲みまくっていたら
トイレにゲル状の物が浮遊するようになり、やや食い物控えたら体重80キロに
食事の後目が霞むし、白背景の壁を見ると目が透明の糸くずが浮遊するので
病院に行くとA1c6.8で飲み薬を貰う、
それから1年くらい尼で買ったエアロバイクを食後1hと食生活に気を使って
現在体重65キロで薬服用無しのA1c5.3~5.5あたり
健康診断の前に朝飯控えれば血糖値も100くらいに抑えられるくらいになった
目の飛蚊症は糖尿じゃなくてPCのモニターの影響らしく
ボヤけるのは涙に糖が混ざって屈折率が変わるからだと・・・失明はまだ大丈夫らしい

しかし夏に汗かいたりすると汗に糖が混ざって白く後が残るし
疲れてる時に適当に食事済ませたりすると血糖値上がって頭痛がするんだよね
年金貰える年まで生きていられるかな?
透析や失明になったら体動くうちに自殺覚悟を持って気をつかってはいるが
どうなる事やら足切断とか失明は勘弁だわ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:36:56.12 ID:vIxD27R80
>>198
食後の低血糖なら5時間糖負荷検査すればホルモンを測って調べて貰える
糖尿病の初期症状ならそれで診断できる

しかし不整脈や低血圧やインスリンノーマの診断はそれでは出来ない
検査を受けるなら色々な検査を受けれる病院で調べた方が良い
最低でも専門医が揃ってる病院、総合診療科がある特定病院がベスト
急に倒れる症状は原因によって対処や治療が違う
205名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:47:17.40 ID:wbqPWFep0
>>197
南青山にアーユルヴェーダクリニックを開業している蓮村さんの
『もの忘れの9割は食事で治せる』 という本の中に
魚の脂は非常に消化しづらいのでうまく食べないとからだにも脳にも良いことはないとある。

症例として、ある男性が北海道に単身赴任となり大の魚好きで毎日ホッケのような
脂ののった魚を食べていて、二年後、脳梗塞で倒れて半身不随になった。脈を診ると驚くほど
アーマ(未消化物)が溜まっており、そのせいで、脳の血管が詰まってしまっていたそうな。

脂ののった魚は美味しいですが食べるのは程ほどにして、食べ方に気をつけた方がいいと思う。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:53:39.11 ID:w/7nrnbh0
>>204
返信ありがとうございます
やはり糖負荷検査ですか、、
やってるとこ都内だと2件しかないって本当ですかね
総合病院の内分泌科に行ったら普通に検査してもらえるのならいいのですが
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:02:47.92 ID:wj7eU6XJ0
>>203
>目の飛蚊症は糖尿じゃなくてPCのモニターの影響らしく

えっ、何それ思い当たるんだけど
どういう意味なのか教えてくれ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:14:18.64 ID:Qkx2h+wt0
>>195
最高に的確なアドバイスありがとう!
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:14:18.99 ID:vIxD27R80
>>206
5時間だから面倒でやりたがらない病院が多い
めぼしい病院を見つけたら電話で検査が出来るか聞いて行った方が
無駄に初診料を取られなくて済む

また5時間糖負荷検査をしてくれない病院で低血糖の治療を受けても
的外れな治療を受けさせられる可能性も有る
都内なら糖尿病に力を入れてる大学病院が多いから電話で聞いてみては如何だろう
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:26:45.82 ID:lVoWpZ290
>>205
一応、ノンフライレンジを使っているので脂には気を使っているつもり
どんだけ脂カットになるか知らないけど、下のトレーに結構な量の脂が落ちてる
味自体は普通に焼くよりうまいと思う
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:27:06.06 ID:4V2rZj+O0
>>207
液晶モニター出る紫外線が目の内部に入って活性酸素が貯まり
それが体内で分解しきれなくなると、目の内部に濁りとして現れ
視線を変えた時にその濁りに焦点が合うと、キラキラした物が飛ぶ飛蚊症として現れる
これがPCとか液晶モニター全般によって起こる症状
紫外線を絶った生活をすれば緩やかに症状が回復するが
加齢と現在の環境を変えることはほぼ無理なので治癒は難しい→だが失明の危険は無い


それに対し糖尿病由来の飛蚊症の場合は
毛細血管に糖の結晶が詰まってそれが破れ、目の内部に濁りが生じて影響を与える
この場合網膜はく離に発展して失明の恐れがあるので注意

PCモニターの飛蚊症は透明の糸くずや、半透明のごみに対して
糖尿病由来の物は、ゴマ状である事が多く、血液が流れ出しているので半透明ではなく黒い事が多い
もし、こんな状態ならいち早く眼科行って眼底検診を行って
出血部位を確認しレーザーで焼いて止血しないと網膜が剥がれて失明する事になる

PCの方も失明の危険性は無いものの、白背景や日差しの強い日だと
チラつきのストレスマッハで頭痛に悩まされるから、UVカット率高いレンズを使ったり
普段の食生活やPC環境を見直すべきだろう。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:13:51.43 ID:vIxD27R80
横スレ
昔から飛んでる蚊は問題ないけど、高血糖が続くと新たな蚊や埃や糸屑が目の前をチラつきだす
でも徐々に高血糖が改善して行けば、新に飛び始めてた蚊はやがて姿を消す

もし最近になって急に飛蚊症が酷くなったとか目がかすむ等の症状が重なって出るようだったら
糖尿病を疑うか眼科で目の状態を見て貰った方が良い
211の人が書いてるけど眼科でも糖尿病性の可能性が高い異常は区別が付く
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:38:49.07 ID:0gYJuOCO0
>>201
庭で七輪
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:32:49.45 ID:uZV9Oart0
女でもこれくらい鍛えてるんだから、お前らも普段からちゃんと体を鍛えろよ
http://stat.ameba.jp/user_images/20120310/12/faceline/c1/f6/j/o0397030511842867458.jpg
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:35:20.13 ID:GGFbkY2b0
炭水化物 を極端に抑えると  今度は  高タンパク に向いて  今度は腎臓 を  ぶち壊す!



腎臓 は2個あるものの、   本当は 肝臓 は3葉 に分かれてる!    常識だぞそれ!
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:38:11.45 ID:GGFbkY2b0
肝臓は 3つに分かれてる!  だから、肝臓 の1つが、 最悪になっても、あとの2つが平気なら 何も 出てこない! 


眠れる臓器  と言われるのは  そのためだ!
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:43:28.66 ID:5oCdodKd0
香川県民スレ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:47:36.16 ID:gbycoUPO0
農業利権。
糖分だけが悪者にされると若者の米離れが進むので
何も悪くないタンパク質と脂質のせいにすることにしたんだろう
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:52:35.87 ID:GLxcRdlg0
デタラメ、ウソとか平気で使って学会の主流派と対立しているあたり、
この人はかなり嫌われているんだろうな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:53:09.63 ID:KG+WO1Ry0
兎に角、スクワット1日100回やれ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:38:16.91 ID:KG+WO1Ry0
スクワット1000回やれ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:48:58.54 ID:pMoLWPiR0
>>211
こういう長文でデタラメ書いてるアホって一体なんなの?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:49:44.09 ID:G2ikBKDh0
>>1
すい臓の弱い「食後居眠り学生」や「メタボ」、「糖尿病患者」にはうれしい次世代人工甘味料 ミラスィーNK
冷水に溶けて熱にも酸にも強い、砂糖200倍相当の安くて便利な製剤だ。
(一方、アスパルテーム原末は冷水に溶けず、熱に弱く、酸にも弱い。1kgの小売もしていない。)
クレジットカードが使え、送料込みで1kgが8,800 円だ。Amazonでも売ってる。
http://www.rich-powder.com/products/detail.php?product_id=1235

ミラスィーNKとは [甘味倍率:200〜250倍]
・ネオテーム配合 ネオテームは砂糖の約10,000倍の甘味を持つ高甘味度甘味料です。
・クセのない自然な甘味 スッキリとクセのない甘味質で、他の素材とも相性よくご使用いただけます。
・より使いやすく製剤化 ネオテームとアセスルファムカリウムの配合でより使いやすい製剤タイプです。

ネオテームは口に含んでしばらく後で甘味を感じる。辛味のハバネロやジョロキアのように遅れて感じる。
アセスルファムkは口に含むと素早く甘味を感じる。この二つの製剤を混ぜると、天然砂糖の味覚に近づく。

欠点
ネオテームは夜飲むと、翌朝の電車で何かのはずみに口の唾液が甘くなる。時を越える甘味だ。
アセスルファムkは、わずかな苦味で敏感な人は嫌がるが、普通の人にはその苦味は、まずわからない。
この手の人工甘味料に共通だが、浸透圧が低いので、重さを感じず、サラサラ軽い。
砂糖ザラメの体積を楽しむザクザク食感の演出や水飴のようなシットリ感の演出、焼き褐色は単独では不可能。

保管
この手の製剤の共通した特徴として、空気中の湿気を吸って液体になるので、100円シップに売っている、
保管用に大きな気密タッパーと普段使い用の小さなタッパーが必要だ。気密性を保てれば、容器は何でもいい。
この手の製剤は、太陽光や蛍光灯の紫外線で甘味が落ちるので、暗い遮光棚に保管すること。

使用
少量で甘いので、コーヒーマドラーを使用すると便利。それも先っちょにちょいと盛る程度。
http://kiwamono.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fcf/kiwamono/E382B3E383BCE38392E383BCE3839EE38389E383A9E383BC2015-05-52.jpg
100円シップに売っている耳かきでもいいかも。試行錯誤で使えば、すぐ慣れる。
100円シップ「キャンドゥ」にコーヒーマドラー売ってんの見た。

2014年4月から薬局で千円〜五百円で糖尿かどうかHbA1c調べてくれる
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201403289470/
糖尿病診断アクセス革命
http://a1c.umin.jp/images/non-treated.jpg
http://a1c.umin.jp/detail.html
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:57:22.89 ID:GqPuk0KL0
糖尿病でもない人ばっかりが書き込んでるよ
デブが痩せるためのスレになってるわ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:59:34.48 ID:M1oZoh3uO
>>1うーん
この人の言う通りにして
悪化する患者が出る可能性もあるわけだよね
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:04:26.33 ID:GqPuk0KL0
糖尿病で目に自覚症状が出た場合は
そうとうに網膜は痛んでいるから手遅れだよ
人によっては失明の手前だからね
糖尿病になったら眼科に行きなさいよ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:11:17.18 ID:i1Acdnwe0
食べ過ぎてるから病気になってるんだよ。

それを自覚しない限り問題は解決しない。

何を食べるかとか考えるな。
食べるのをやめろ。

3食たべてたら2食にしろ。
それでも多いぐらいだ。

完食はするな。
できないと言うな。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:12:44.13 ID:cep1dWOW0
焼きそばやお好み焼きでご飯食うのは駄目なのか?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:16:01.05 ID:i1Acdnwe0
>>228
そんな食事でもいいから
腹6分でやめろ。

成長期の場合は食べろ。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:17:13.60 ID:4rwEAOH60
糖質の制限度合いは昔から新説が出る度に増減繰り返して
フラフラしていて定まった学説も割合もナイ

病人食の献立みたいに必要栄養素を積み上げていって
足りないカロリーは糖質にしとこうか…程度が現在の状況
>>1みたいなトンデモ説を真に受けると
糖尿病+各種生活習慣病のテンコ盛り必至ですよー
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:17:39.14 ID:ZK5hSrET0
>>228
量によるけど数値異常になってるなら避けるべきだろ
若いうちならどうってことないが
その習慣や志向が歳くってもまんまだとキツイ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:17:51.62 ID:bs1RiGa70
最近朝起きるとのどが乾いてる
これってやばい?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:20:01.22 ID:H4PGU/9a0
>>232
それだけで判断できるわけないだろう。
心配なら病院で検査してもらえ。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:21:08.63 ID:SsIJDaJu0
>>170
読もうとしたらpdfで448ページもあったw
結局何食えばいいんだよ
3行でよろwwwwww
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:25:20.33 ID:i1Acdnwe0
>>234
食うなといっておるだろw
食おうとするな。
まずはそこからだw
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:27:59.36 ID:ZK5hSrET0
>>230
「必ズ至ル」っていうエビデンスもねーべ(;^ω^)

>>学会は現在も糖尿病治療として「炭水化物50〜60%、たんぱく質20%以下、脂質の摂取上限25%」

つーならせめて糖質と食物繊維は分けて指導した方がよくね?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:32:59.27 ID:GqPuk0KL0
ラーメンとごはん
うどんとごはん これの組み合わせの人を良く見かけるよ
これで糖尿病の遺伝子があればなる可能性は高くなるだろうな
俺もこれで糖尿病になったんだと思ってる
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:34:30.47 ID:ZK5hSrET0
>>232
それだけなら普通だよ(;^ω^)
人は、寝ている間に約500mlの水分が失われると言われています。

まあ口開けて寝てるとかもあるけど
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:35:31.47 ID:SsIJDaJu0
>>235
は?人間食べないと死ぬんたが
宇宙人乙
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:38:00.06 ID:i1Acdnwe0
>>239
何を食えばいいのかもわからないから
お前みたいな人間が育つんだよ。

野生のライオンでもシマウマでも
何をどれだけ食えばいいかぐらい
わかってるだろ。

おまえは448ページの中から
何を食べたらいいのか探すのか?

そんなこともわからないおまえは
人間じゃないな。
宇宙人乙
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:40:36.34 ID:GqPuk0KL0
まあ、まあ、地球人も宇宙人なんだから仲良くしろよ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:41:49.44 ID:ZK5hSrET0
>>240
それを万人にわかりやすく示すのが
公衆衛生ってジャンルじゃなかろうか、とは思ったりもするよ

人権社会は野生じゃないし淘汰も受け入れられん(;^ω^)
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:44:32.30 ID:ayJO0IAZ0
宇宙人とは宇宙に出た人間
異星人と書くべきだな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:45:29.19 ID:GqPuk0KL0
さて、朝飯を食うかな
俺、軽度の糖尿病なんだが何食ったらいいのかな
希望は飯と味噌汁なんだがよくないかなあ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:46:01.44 ID:49+t/QVq0
宇宙人って牛をさらって食うんだっけ。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:46:02.79 ID:F1iF79t7O
つーか食べてもその分運動すりゃいいんだろ?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:47:38.26 ID:GqPuk0KL0
>>243
そうなの メモ、メモ
朝から勉強になったわ ありがとう
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:50:15.28 ID:i1Acdnwe0
糖尿病患者にとっては

食べ物は毒と思え。

飯と味噌汁があったら
「あっそういえば2chで、糖尿病患者には食べ物は毒だ
といってた人がいたから食べるのやめよう」

これで糖尿病患者がまた一人
健康な人間としてよみがえるのだ。

味噌汁の中に何を入れようかとか
飯にふりかけをかけていいのかどうかとか
おにぎりには梅干しを入れてそれを竹の皮で包もうとか

考えるな。
全部毒だおまえらには。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:50:51.88 ID:C6Bt49uY0
>>228
パンも麺も粉もんも小麦だから炭水化物だろ。
基本的にご飯と同じだよ。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:51:20.39 ID:ZK5hSrET0
>>244
血糖値が朝高い体質タイプなのかどうかで
食える量と質の幅変わってくるんじゃねーの

うちのかーちゃんは芋とかかぼちゃゴロゴロ入れて
飯やパンなくてもそんだけで終われそうな味噌汁をよく作る
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:52:26.48 ID:VtWnfVn8O
不摂生する患者の責任だろ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:53:05.17 ID:kvY8cbeI0
『炭水化物が人類を滅ぼす』の医師も薦める【糖質制限法】とは?
http://matome.nav er.jp/odai/2138007591493009201
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:55:16.16 ID:CGvzw07D0
ご飯の代わりに豆腐にしたらいいのかな
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:55:30.14 ID:M1oZoh3uO
>>1???
こいつの言う通りにして悪化する可能性もあるよね
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:55:54.00 ID:GqPuk0KL0
>>250
血糖値が朝まで高いとか重症になるのかな?
俺は味噌汁と飯しか食わないで病院まで5キロを歩いていくのに
3時間もたってるのに160もあるからなあ
これでも 薬はやめていいいと言われてる
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:59:30.53 ID:i1Acdnwe0
食べるなと言っても食べたいという根性のないやつがいる。

あえて食べたいのなら
おまいらは「土」をたべろ。

土がお前らにとっての栄養だ。
米は毒だ。土は薬だ。

わかったな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:59:53.25 ID:ZmTYIiEa0
運動しろ
時間がないとか甘え
縄跳びとかスクワットでもじゅうぶん
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:00:27.65 ID:ZK5hSrET0
>>246
自転車ツールとかトレイルランでてる選手は
凄くエネルギーを消費して、
リキッドタイプとかの超吸収早い行動食とりながら動くんだが
内臓痛める人も多いし、トップクラスは大概内臓血管からして強いらしい

空腹時血糖値と食後高血糖値の差(ブドウ糖スパイク)が大きいほど、
リアルタイムに大血管の内皮が傷害されて動脈硬化になりやすいそーな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:02:04.72 ID:GqPuk0KL0
>>256
土を食う奴とかおらんやろう??
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:02:09.58 ID:ZmTYIiEa0
>>258
それは運動ではなく早食いに問題があるんじゃないの?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:03:37.82 ID:M1oZoh3uO
>>256食べたいのなら運動しろだね

>>255他に問題無いなら
自転車はどうだろうか?あと筋トレとか
軽く走るとか

運動が一番だよね

>>253豆腐は1日半丁までだよね
>>1信用出来ないんだよな〜
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:05:15.26 ID:C6Bt49uY0
まずは自分の身体の状態を正確に把握するのが必須。

空腹時の血糖値がどのくらいか、普通の主食の量で食後の血糖値がどうなるか計測して主食の量を決めればいい。

食前の血糖値が高すぎたら炭水化物を抜く方が合理的なのに「三食必ず食え」というのが栄養士。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:05:34.05 ID:5J6lrZ7y0
要は炭水化物は控えて他のモノは食べ放題ってこと?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:06:51.23 ID:i1Acdnwe0
おまえらが薬として飲んでるのは
石油を精製してできた粉の塊だ。
2万年前の死骸だ。

おまえらは石油を飲んで症状を「緩和」しているにすぎない。
治癒などしない薬を飲んでも。

いいか、そこら辺にある土をみろ。
石油なんかよりいきいきしてるから。

おまいらなら、うまそうな土が見つけられるはずだ。
それを焼いてから食べろ。

そうすれば身体がいきいきして健康になる。
それぐらいしないと駄目だ。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:07:32.09 ID:BLVfHrdf0
糖尿はただひたすら歩く事 キチガイのように歩きまくってみろ
薬なんていらなくなる
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:07:44.42 ID:C6Bt49uY0
>>255
朝に高目になることは割とよくある。
暁現象とかソモジー効果ってやつ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:07:57.77 ID:1haFJ/JL0
長時間インターネットを利用する子どもほど、朝食を食べなかったり睡眠不足になっていたりする
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413927865/
知ってた
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:08:27.73 ID:fZHu3NGp0
アメリカ人は強靭な内蔵持ってるから悪玉カーボンはみんな脂肪に変換されて
平和にデブになる。
糖尿病のリスクなくハンバーガーやピザを大量にパコパコ食うことができる。
その代り死ぬときはみんな突然死(心臓発作)というオチ。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:09:09.70 ID:GqPuk0KL0
>>261
飯は茶碗一杯しか食べられないんだよ
一日に5キロ歩けって指導されたんだよな
初めの頃は死ぬかと思った空腹は堪えたわ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:12:14.88 ID:XbdB4+FZ0
>>1
これだけポピュラーな病気なのに最適な食事法さえも
わかってないのか?そちらに驚くわ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:13:18.80 ID:ZK5hSrET0
>>255
ふつーは何も食わずに寝てると血糖値が下がって
下がりすぎないよう肝臓が糖つくって上げるよーに働く。
で、上がり過ぎないようにインスリンで抑えるんだけど
糖尿の人はこれがうまく働かず上がり調子になっちゃうらしい
起床時高い人は一日のコントロールが難しいそーな

ま、薬いらんていわれたならいーじゃん(;^ω^)
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:13:38.49 ID:i1Acdnwe0
小さい子供なんて
すすんで土を食べてるだろ。

他の哺乳類も食べてるから。

あれは必須の栄養を補給してるんだぞ。
おまえらも真似しろ。

野生を取り戻せ。
家畜になるな。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:13:59.01 ID:GqPuk0KL0
>>266
そんなのがあるの?
俺は糖尿病なのに知らなかったわ
なんというのは5.3くらいだったような
どういうわけかしらんけど今は5.7くらいにあがってる
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:15:51.61 ID:LlMTOGNz0
>>169
がんの禁忌が糖質という人も居るのに
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:16:27.27 ID:KZc3Ioc20
まぁ、糖質制限は結局、コメの需要減につながるから、
全国のコメ農家、農協が大反対するだろ

食糧自給率にも問題が出る
ま、カロリーベースの欺瞞だが、それもできなくなるw

だからその手の臭い奴らがやってるだけだよ
泥船の穴を塞いでるんだよ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:17:13.33 ID:GqPuk0KL0
>>271
糖尿病の俺よりはるかに良く知ってる
朝が高いとよくないんだ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:17:47.48 ID:Yf4h5djA0
砂糖入りのジュースを接種後、糖尿病だと血糖値が高くなるの?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:19:34.12 ID:C6Bt49uY0
>>273
暁現象ってのは、朝目覚めて活動するために血糖値を上げようとするんだけど、健常者なら上がりすぎてもすぐに下がるのがうまくいかない現象。

ソモジー効果ってのは就寝中に軽い低血糖状態になって、それに反発して血糖値が上がる現象。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:22:01.73 ID:GqPuk0KL0
>>277
医者に聞いた話だけど 食べ物を食べたら誰でも
一時的に血糖値はあがるけど直ぐに下がるんだって
糖尿病になると元が高いし、下げる能力もないから
150とかでそのままいくらしいよ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:31:59.64 ID:ZK5hSrET0
>>276
よくないってかそっから上げないように朝食とかに
より気をつけないといけないって事になるんじゃねーかな?

高めだと空腹感も感じ難いだろから、
葉物の味噌汁とサラダ、納豆や玉子で済ましとくとか
糖尿だけど朝そんなに高くないなら
温野菜たっぷり先食べて米飯の量だけ減らすとか
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:32:39.99 ID:VtWnfVn8O
>>277
もちろん
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:33:50.87 ID:GqPuk0KL0
>>278
人間ってうまく出来てるんだ
俺はオート機能がいかれたってことかな
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:44:56.33 ID:ibENLXly0
・尿がシュワシュワいってる
・最近疲れやすい、体が重い
・歯を磨くと地が出る

この症状が出たら医師に相談したほうがいいよ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:45:03.94 ID:ZK5hSrET0
>>277
糖尿病診断でやるのが「ブドウ糖負荷試験」
空腹時血糖を測っといて、その後ブドウ糖水溶液を飲んで
時間おいて採血をして血糖値を測定する

空腹時も高くて、飲んだあとも200mg/dl?より
高い(下がらない)と糖尿病とされるはず

空腹時高いけど飲んだ後はさほどでもないとかだと境界型
(うちのとーちゃんはこれ)

ジュースもブドウ糖入ってるの多いよね
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:45:57.01 ID:ibENLXly0
あ、地じゃなくて血だったw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:51:28.14 ID:v5UDzrqT0
月曜から炭水化物と甘いもの絶ち 酒も止めた

そのかわり、肉はたくさん食ってる
コレステロールやばいかも
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:54:39.76 ID:h4/eXeSDO
>>197
そこでなぜ2尾食う
だから効果ないとかいみないとかになるんだよw
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:59:11.12 ID:tyYl/pL5i
いい加減無意味なカロリー表示は取っ払って糖質表示に差し替えて欲しいわ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:05:37.96 ID:C6Bt49uY0
そのうち欧米流のカーボカウントが主流になるんとちゃう?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:06:34.77 ID:jhYCHVYZ0
長寿県と糖尿県の主食摂取量
     長野県     徳島県 
米   84.4kg  93.8kg
パン  36.6kg  46.4kg
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:13:07.90 ID:aS0Xp2d60
味付けはなるべく塩と味の素にしてるけど
味の素は血糖値上がらないんでしょうか?
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:15:03.96 ID:uics1eKi0
糖尿病になりたくなければ
働かなくてもいいけど絶対条件的に体動かせ
ご飯1杯最低でも1000m歩け
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:16:52.72 ID:GqPuk0KL0
>>280
うん そこは天が味方してくれたのか
貧乏だから質素な朝食なんだわ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:23:42.26 ID:xy4Z1tlk0
一番効くのは睡眠
次に食事
無理なら薬で対症療法
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:33:42.42 ID:uics1eKi0
>>294
風邪のやり過ごし方を言ってるのか?
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:36:05.15 ID:iWtVj0LU0
自分をコントロールするのって難しいから、結局悪いままの生活習慣を続けてしまうんだろ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:01:53.64 ID:9PYw2oOj0
>>294
1に睡眠 2にストナか?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:08:41.47 ID:ZjWpmKPgO
普通に食って運動すりゃいいんだよ
ただ間食に糖質取らないようにして
酒はウイスキー焼酎 ツマミはチーズナッツにすりゃいい
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:09:57.99 ID:yDntINoY0
暴飲暴食で後天的になった人は同情できんなぁ(´・ω・`)
「イリョウガー」って言う前に自分を管理しろよ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:15:23.96 ID:3xQKrNYI0
食って運動すれば良い派も多いが体を鍛えるという考え方の一つとして空腹を
我慢するというトレーニングもあってしかるべきと考える
>>145でも出ているけど空腹になることによって人間が本来持っている機能が
活性化される
運動でキツい思いをするのと空腹でキツい思いをするのは体にとって同じ位に
健康に良いのでは
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:24:09.67 ID:C6Bt49uY0
月一回のHbA1c測定だけじゃモチベーションが維持できない。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:32:15.87 ID:uics1eKi0
>>300
空腹は慣れるよ
自分は1日1食(早めの夕食)主義だが
この1食を何かの理由で食べてなくても空腹感なく眠れる
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:40:43.95 ID:jl5MDwfcO
朝・ご飯、アジの開、ワカメの酢の物
昼・かけ蕎麦やざるうどん、タンメン等
夜・鯖の味噌煮、ビール、つまみ海苔、ご飯、味噌汁
こんなにヘルシーでも糖尿と通風が治らない
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:44:08.49 ID:k0p1nykr0
>>303
昼は別のものに変える方がいいとしても、もう遺伝子だ。
少ない糖質で血糖値を上げて、氷河期を乗り越えてきた優秀な遺伝子だと思って諦めろ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:44:54.04 ID:3xQKrNYI0
>>302
体が外部から栄養を摂らなくても内部の蓄えで即時に凌げるように
なってるわけで元々持っている能力=自然に近い状態なんでしょう
自分は一日二食だが空腹時はすごく弱い空腹感を感じる
昔ほどの強い空腹は感じないしさらに一食抜いても問題無い
ただ食事量を減らした当初はキツかった
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:46:16.34 ID:uics1eKi0
>>303
肉体労働系の仕事しているのなら問題ないが
デスクワーク系なら昼抜き、そして夜はビール飲むならご飯抜きで
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:48:25.12 ID:yDntINoY0
>>303
普通にたくさん食べてるやん(´・ω・`)
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:54:20.71 ID:JygKvBd20
高脂肪・低炭水化物食で中性脂肪が下がる。
飽和脂肪酸を避け食物繊維を増やすことも忘れずに。

以下ソース:
ttp://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042633.pdf
糖尿病患者を対象として高脂質(低炭水化物)食と
低脂質(高炭水化物)食の影響の違いを検討した19の介入試験をまとめたメタ・アナリシスによると、
HbA1c、空腹時血糖、総コレステロール、LDLコレステロールには有意な差は観察されなかったが、
高脂質(低炭水化物)食で空腹時インスリンと中性脂肪が有意に低く、HDLコレステロールが有意に高かったと報告している。
Kodama S, Saito K, Tanaka S, et al. Influence of fat and carbohydrate proportions on the metabolic profile in patients with type 2 diabetes: a meta-analysis. Diabetes Care 2009; 325: 959─65.
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:12:01.77 ID:Vij+pDeF0
グリコーゲン蓄積能は肝臓 筋肉にあるので
余裕不足もたらす糖質制限で泥沼に入るパターンは医者
でも肉体非依存的習慣なので
糖尿的体型になりやすいのかもしれん
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:31:40.42 ID:i/+ObRFp0
>>309
ものすごい重労働するわけでもないのにグリコーゲンって必要なの?ww
逆から言うと、炭水化物は重労働させるため以外には無用なんじゃないの?ww
更に言うと、人間というか全生物は重労働しないよね?ww
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:33:19.78 ID:F7oKycy80
>>310
必要だから糖新生なんてもんがあるんじゃねぇの?
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:53:30.91 ID:jhYCHVYZ0
血糖は飽和脂肪酸になり、飽和脂肪酸から必要ならオレイン酸を作ることができる
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:58:21.80 ID:Vij+pDeF0
血糖値悪玉論で上がらないようにしてるのに
具合悪くなるのは 健常は生態メカニズムで上がったとき細胞レベル
で吸収して修復機能で回復してるのもあるんでないの
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:08:10.06 ID:Vij+pDeF0
この理屈を実証すれば
ノーベル医学賞なのはすごい
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:10:02.30 ID:1haFJ/JL0
電子顕微鏡で撮られた癌細胞
http://livedoor.blogimg.jp/moominny-newshimatsubushi/imgs/8/2/82e8c2ff.jpg
グロ注意
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:16:51.55 ID:VxYsUnmo0
>>268
いいなぁ
自分も暴飲暴食して平和にデブになってコロッと死にたい
無駄に長い老後をすごしたくない

ただ60歳くらいまでは生きたいな
いま飼ってる犬猫を看取ってから死にたいから
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:19:32.03 ID:osWLD2kgi
朝→栄養ドリンクのみ
昼→日替わり定食
夜→少量のおかず、ビール
毎日腕立て腹筋スクワット少々

この生活で美容体重キープで健康そのもの
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:20:46.68 ID:SSb/so6f0
あー次楽でしょ? 頭良ければ? で態度悪い。 頭下げる気が無い、日本語上手く使えば何とかなると思っている
態度悪いって意味不明 別に先々でも良い様な気がするんでね!

人間性への不信感を
失ってはならない。
人間性とは
大海のようなものである。
ほんの少し汚れても、
海全体が汚れることはない。

役立たずは捨てて先に進むって基本だろ? 何か文句有るのかよ?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:26:16.57 ID:GqPuk0KL0
運動してきたぞ
もう直ぐ昼だが何か補給しないと身体がだるくなるからなあ
朝と同じで飯と味噌汁にするか
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:29:04.08 ID:X3eSWIc30
メタノールは戦後の闇市で出回った「バクダン」の材料になります。
別名メチルアルコール。「目散アルコール」というシャレが付いているとおり、
メタノールは、8〜30ml飲むことで失明、下手をすると死亡に至ります。

10ml(または10cc、約小さじ一杯)で失明。
30ml(または30cc、約大さじ一杯)で致死。


製造方法が簡単でどこの国も酒税の対象にならないことから、
香水や自動車用の芳香剤や消臭剤にはメチルアルコールを含有している製品が多くある。
メチルアルコール(メタノール)は毒性の強く、
長時間吸ってると、目がチラチラして、頭がフラフラしてきて
口や、お腹が灼けるような感じがしたり、意識がもうろうとしてきます。

一回に吸う量が大量でなくても、
毎日吸い続けると、その害は体内に蓄積されていくことも指摘されている。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:45:27.89 ID:LMteFIXv0
>>316
デブでも心臓発作でコロリと逝けるのは毛唐なればこそwwアジア系は不可能ww
アジア系は末端細部が文字通り"腐り"だすwwそうなったなら末期は最悪のもの
になるwwコロリと逝くためにも糖質制限は必要ww
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:45:35.24 ID:GqPuk0KL0
味噌汁に卵を入れることにした
カロリーの採りすぎかなあ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:46:24.14 ID:9xbqx11z0
酒を飲むな&間食は控えること
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:48:41.80 ID:LMteFIXv0
>>322
カロリー神話を捨てろww俺は毎日基礎代謝(1990kcal)を上回る3000kcalを摂ってる
が徐々に体重は減っているww
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:55:22.26 ID:GqPuk0KL0
>>324
俺は糖尿病だから食うと血糖値があがる
健康時は腹一杯食ってたご飯も一杯にしろと言われてるんだ
体重は減り続けてるし鏡をみるのが怖い
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:03:46.17 ID:e5nTIhPK0
>>324
おまえ…糖尿病末期じゃねえの?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:06:54.25 ID:Wl5aYnHO0
デブが糖尿になるると医者に痩せろと言われる、
理由は脂肪が膵臓のの作るインスリンの効果を妨げるから。
痩せるとかなり改善される。(維持出来るかは別として。)
怖いのは痩せてる人が糖尿になるパターン。
脂肪を削り用がないので痩せてるのに食生活を改善しなきゃならない。
久米宏とかがそのタイプ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:10:53.49 ID:Wl5aYnHO0
チュートリアルの福田。
俺の見立てでは膵炎によって膵臓がぶっ壊れた。
だから糖尿病患者と同じ状態で常に血糖値とヘモグロビンA1Cを気にしながら食生活をしてるんじゃないかと思う。
もしかしてインスリン注射をしているかも。
河本も同じ病気になったが、個人差があるので福田のような状態ではないのだろう。
福田の顔色が緑青になってるのはもしかしたら腎臓に影響があるのかも知れないが痩せてるところを見ると管理は徹底しているのだろう。
管理しきれればいいのだが。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:11:11.92 ID:vAmfD4UuO
>>327
痩せてる人はどういった事が原因で糖尿病になるの?
運動不足と炭水化物中心の生活?あと何かある?

何か怖くなってきた
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:14:01.49 ID:XlFFLUER0
>>324
一般的に基礎代謝は総エネルギー消費量の60%程度とかんがえられるので
妥当な数字ですね。

体重が減っているなら 消費カロリー>摂取カロリーの状態と考えられます。

身体活動とエネルギー代謝 | e-ヘルスネット 情報提供
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-003.html

総エネルギー消費量(24時間相当)は、大きく基礎代謝量(約60%)・食事誘発性熱産生(約10%)
・身体活動量(約30%)の3つで構成されています。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:15:44.27 ID:lVoWpZ290
早朝ウォーキング&筋トレ、朝飯野菜ジュースのみにもだいぶ慣れたな
もう昼だけどそんなに腹が減ってない・・・
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:19:57.78 ID:Wl5aYnHO0
>>329
俺もよく分からない。
ただ想像だけど、例えば料理人が痩せていても毎回味見で高血糖状態にあったりするとなるんじゃないかな?
うちの親がそうだったんだけど痩せていても味見を繰り返すから常に高血糖状態にあったから。
じゃなきゃ思い当たることがないんだよね。
一つの事象としてだけどさ。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:24:42.22 ID:GqPuk0KL0
84kの体重が64キロに減り糖尿病だと言われた
その体重が今では53キロに減った
ご飯と卵と味噌汁食ってきたぞ
うまかった 
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:27:31.66 ID:lVoWpZ290
>>329
元々の体質としか言いようがないかな
欧米人は食べ過ぎで太った人が糖尿病になるが、日本人は痩せた人でも糖尿になりやすいんですと
何しろ日本人は飢餓体質ですからwww
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:28:13.83 ID:I4tJUJJD0
>>326
心配御無用ww飯粒ひとつ口にはしていないwwすべて肉・マメ・野菜ww
逆に炭水化物を喰うと胃もたれや眠気が出てかなわんww

>>329
炭水化物の摂り過ぎのみww
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:31:43.73 ID:rbc2pcYF0
血糖値の急上昇・急降下がダメなわけで、
痩せてても糖尿病にはなるよ。
規則正しくよく噛んでゆっくりお食べ。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:32:28.27 ID:bf71ek3L0
親戚じゅう糖尿じゃない人探すのが難しいぐらいだから、
今から予防のために糖質制限してる
遺伝が勝つか予防が勝つか…
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:33:01.57 ID:Wl5aYnHO0
糖尿の人は雨の日ウォーキングはどうしてるんだろ?特に連日雨だとキツイ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:34:39.54 ID:rbc2pcYF0
インスリン出力はある日突然リミットを下回って、
そうなったらもう回復しない。
炭水化物食ったら眠たい時点でもうボーダーライン近いよ。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:35:57.02 ID:bf71ek3L0
>>338
まだ糖尿じゃないけど、踏み台昇降とかエアロバイクに切り替えてる
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:36:51.34 ID:lVoWpZ290
>>338
俺、糖尿じゃないけど雨の日はアーケード街やイオンモール内をウォーキングしている
だいたい、一日40分〜60分ほどの速足ウォーキングは毎日欠かさないようにしているので
あと、生活歩行もなるべく遠距離歩いたほうがいいよね
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:46:25.29 ID:I4tJUJJD0
>>339
以前は毎日ひとりで白米3合喰ってたわwwそしたら会食中に低血糖でぶっ倒れたww
あれがボーダーラインだったんだなwwまさか自分が糖尿病になりかかっていたとは
思わなんだったww
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:48:25.52 ID:yDntINoY0
このスレ読んでると何が正しいのか分からなくなってきた・・・(´・ω・`)
腹八分目で毎日軽い運動してれば糖尿にならないよね?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:49:07.29 ID:Wl5aYnHO0
>>340-341
それがないからお休みするしかないかな。
冬は寒くて暖パンで歩いてるよ。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:49:14.15 ID:lVoWpZ290
世界中で日本人だけは、飢餓状態が一番健康的なのかもねw
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:49:38.23 ID:D9d1WZsH0
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:51:42.73 ID:lVoWpZ290
>>343
毎日の筋トレ(腹筋100回、スクワット15回、ツイスト30回)加えればいいと思うよ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:52:13.21 ID:bf71ek3L0
>>343
いやー、それが腹六分目ぐらいしか食べないでマラソンが趣味って親戚もなったから
酒タバコもいっさいやらなかったのに、結局左足切断てことになったし
かなり根元から切ったから大変だったってもう亡くなったけど
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:55:21.51 ID:C6Bt49uY0
>>343
遺伝的要因が無ければね
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:57:07.52 ID:XYWjLQuH0
>腹八分目で毎日軽い運動してれば糖尿にならないよね?

そんなことはない。
膵臓のランゲルハンス島の細胞が死ねば、誰でも糖尿病になる。

それはハゲといっしょで、原因もわかっていないし
防ぐ方法も無い。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:59:05.41 ID:e5nTIhPK0
>>329
老化ですい臓のランゲルハンス島ベータ細胞が減っていくから
そこから作られるインスリンの量がへって血糖値をコントロール出来なくなる。
そのランゲルハンス島ベータ細胞の数が遺伝で量が決まるから
なりやすい人ならない人ってのがいるのよ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:00:16.93 ID:XYWjLQuH0
>腹八分目で毎日軽い運動してれば

糖尿になってしまったあとで、
それを続けていれば
怖い合併症の発症を「遅らせる」ことができるだけ。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:02:15.69 ID:e5nTIhPK0
>>337
予防なら毎年血液検査してHbA1cの数値はかってもらいな。
本当に不味いなら半年の方が良いけど。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:14:30.66 ID:XYWjLQuH0
× 食いすぎ→デブ→糖尿→失明・足切断

○ 膵臓が病気→糖尿→無治療で合併症
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:24:10.99 ID:h4/eXeSDO
>>303
ヘルシー、か?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:32:49.74 ID:XnSTjni20
血管を強くするにはシナモン飲めばいい
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:35:58.68 ID:ixPgCKcC0
糖尿病だけが病気じゃないのに健康な人が糖質ゼロとかする必要などないでしょう
特論を真に受けて他の病気になって
泣きをみるがな
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:40:06.38 ID:I4tJUJJD0
>>357
ひょっとすると、炭水化物は"万病の元"かも知れんww
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:43:04.01 ID:Ubj6PhXK0
不摂生じゃなくて体質的に糖尿な友達いるけど
とうとう透析しだしたわ。ずーっとガッリガリなのに
俺はスゲーデブ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:43:34.46 ID:XlFFLUER0
中年太りで血糖に異常が出たようなオッサンが手っ取り早く体重落とすのには
有効だと思う
それが誰にでも有効な魔法の杖じゃないんですけどねえ

カロリー管理は無意味だとか現状の糖尿病医療は異常だとか言い出すから
カルト臭がするんだよね
出すのはケトン臭だけでお腹いっぱいですよww
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:46:47.14 ID:CZyCqjgA0
>>220
久し振りにやったら、いい感じに筋肉疲労する前に膝が悲鳴をあげたよ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:48:30.40 ID:ixPgCKcC0
>>358
実績のない特論は俺は敬遠するわ
そんなことをしなくても生きていけるんだから俺は安全な方を選ぶよ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:54:11.27 ID:MXtQPMPW0
>>255
> 俺は味噌汁と飯しか食わないで病院まで5キロを歩いていくのに
> 3時間もたってるのに160もあるからなあ

運動すると、それがストレスになって、一時的に血糖値が上がる、と言うことは
あるかも知れない。

あるいは、ストレスではなく、運動で血糖値が下がり、下がりすぎた血糖を上げ
ようとして、血糖値を上げるホルモンが分泌される、と言うことなのかも知れない。

あまり一喜一憂せず、HbA1cで過去のコントール具合を見た方が良いと思う。
主治医が、薬やめて良い、と言うのは、良好にコントロールできている、と言うこと
だからなのだろう。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:55:39.62 ID:xSm1LKDK0
>>359
そいつ早く自殺すべき

透析は月50万の金が要る
すべて他人の納めた税金だ
なのに本人は「タダでやってもらえるwww」と図々しいことこのうえない

事故や避けられない病気なら相互扶助という名目で税金使うのもよいけど
糖尿病U型は完全に本人の責任
自堕落な生活して透析になるなら、全額自己負担で治療すべき

しかもだ、だらしなくクッチャクッチャ食いまくって
医者の忠告も無視
悪化したら他人の金で治療
糖尿病U型のデブは社会の負債でしかない

年間600万近くの医療費+透析してると「障害者様」ってことで年金までタカれる
なにが障碍者だ、食いすぎで他人にタカってるクズはさっさと自殺しろ!
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:56:27.24 ID:I4tJUJJD0
>>362
生きてはいけるよww今後増えるであろう糖尿病に似た不定愁訴を抱えながらねww
炭水化物のメリットは"おいしい"ことにしかないwwどこが安全なんだかww
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:57:03.33 ID:Ubj6PhXK0
>>364
だからツレはT型だつってるだろ池沼
それに俺は糖尿じゃねえわボケがひねり殺すぞカス
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:59:49.15 ID:UuWmZBEq0
荷役の仕事いけ。
小太りで糖尿予備軍だったが毎日60キロの冷蔵庫を200個以上運んで
いまは血糖値100前後でムキムキ。下のほうの調子もすこぶる良いぞ♪
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:00:04.82 ID:3xQKrNYI0
>>343
T型糖尿病は自己免疫疾患(自分の免疫が暴走して膵臓を壊す)ので摂生していれば
防げるとは残念ながら言えない
T型は遺伝という人がいるが免疫能も遺伝するから
U型なら摂生していれば防げる
何をもって摂生なのかは個人毎に変わるが
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:01:52.67 ID:IvogAkhM0
>>367
便秘と無縁なのはいいな
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:02:21.34 ID:XYWjLQuH0
>U型なら摂生していれば防げる
それはワカメを食べれば禿げない、と同じレベル

節制していると糖尿の発症に気付きにくい、だけ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:05:29.10 ID:XYWjLQuH0
もし「節制」で予防できるなら

健康なときからSGLT2阻害薬を飲み続けていれば
DMにならないだろう
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:05:42.31 ID:UsDcdeBl0
米食べないとウンコ硬くなるし体臭もキツくなるんだが
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:08:15.83 ID:YLTBErQXi
立ち直れない
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:08:17.21 ID:sJmVOcPz0
自分は糖尿じゃないと思ってる皆様へ

つ「明日は我が身」
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:08:56.39 ID:jiKvJg2F0
>>317
朝にいきなり栄養ドリンクって胃に穴が空きそう
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:14:44.91 ID:HbOZvxJS0
炭水化物摂取うんぬんの前に、食べても運動しないから良くないんだろw
一日PCの前で食うだけの連中が増えている世の中で、糖尿病が増えないわけがない
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:15:51.70 ID:UuWmZBEq0
>369
下といっても前のほうな♪
腰も強くなって嫁さんうはうは
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:25:12.94 ID:MXtQPMPW0
太っている人の体脂肪は、
インシュリンが糖質と闘って、脂肪という
安全な形態に封じ込めたことのなごり。
ある意味、勇者の古傷。

強い膵臓を与えてくれた先祖に感謝。
もし膵臓が弱かったら、太るまさえなく、
一足飛びに糖尿になってた。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:27:30.24 ID:BSPyaVSN0
>>32
旅館の食事ってなんでたらふく食った最後にごはんが出てくるんだろうと思ってたけど
とんでもなく理に適ってたんだな
でも満腹でおいしそうな栗ご飯やさつまいもご飯が食べられなかったの今でも悔しいわ
福井の望洋楼マジおすすめ
フナムシ出るけど
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:33:07.33 ID:xTVWyUmK0
アカや中韓に毒されているドクターは多い
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:33:08.62 ID:zJYgjdlG0
糖尿って事は同時に腎臓がやばいわけだが
糖質制限も腎臓に負担かかるのでは?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:34:30.04 ID:3xQKrNYI0
>>370
摂生に意味の無い(ハゲとワカメ)とする書き込みは工作ですか?
体質は個人毎で異なりすぎるから一律にこうすればなんてものはないし
傍から不摂生でも問題なければ摂生している様子なのに病気になる人も居る
この場合個人レベルで病気にならない人は不摂生で無いし病気になる人は
摂生が足りないということ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:34:54.25 ID:v5UDzrqT0
>>372
野菜とヨーグルト食えば
臭くなくなるよ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:38:26.81 ID:Vij+pDeF0
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:39:03.17 ID:AFqyWHZ+0
ある日の外科外来。
土建業の社長さんがやってきた。1か月前クギを刺した手が腫れてきたと、
レントゲンで異物なし、エア無し、圧雪感無し、血液検査で炎症所見。
おかしい、破傷風か、直ちに検鏡培養、念のため調べるとHbA1c10以上。
極めてアブナイ。入院しないと手を切断することになるよ、といったがオヤジは
きかなかった、俺様は20人職人を使う社長だ。これしきの事で入院などできない。
さっさと糖尿病のクスリと抗生物質をだしてくれればいい。(中略)
毎日通院してといったのに社長は来なかった。7日後患者はやってきた、
おかしい傷が悪くなって腫れた、熱が出てゾクゾクする。めまいと冷や汗がと
キズを押すとじゅるじゅる膿がでた、検査で敗血症で低血圧プレショックだった。
当院では手におえないので総合病院へ救急搬送。緊急で切開排濃、後日さらに
右手首から先を切断手術して、一命をとりとめた。
医者の言うことを聞かないからこういうことになるという典型(以上実話)
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:39:29.63 ID:AwqXeE2AO
今夜なに食べるよ?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:41:21.89 ID:k0p1nykr0
鶏と白菜で鍋にすっかな。
焼酎お湯割りも一緒に。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:43:30.21 ID:BSPyaVSN0
たんぱく質主体の生活って痩せるけど腎臓に悪いんだよな
ていうか、食べてるのに痩せていくという時点で本来異常な状態だからな

炭水化物抜きダイエットとか称されてる食餌制限は
肥満じゃない健康な人間でさえ痩せてしまう食生活なんだから疑問に思うべき
デブが過剰すぎる炭水化物摂取量を控えるのと、それを普通体型の人間がやるのとでは
負担が全然違う
脳疲労でリバウンド必至だし
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:44:03.99 ID:AwqXeE2AO
>>387
わあ最高
水炊きだよね?
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:46:04.10 ID:XYWjLQuH0
脂質からのエネルギー比率が3割を超えると動脈硬化のリスクが有意に増える

タンパク質からは十分なエネルギーを取ることができず
しかも腎臓を壊し、痛風のもとにもなる
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:46:53.83 ID:jSsr4Lp/0
アトキンス・ダイエットの危険性とは
http://moritaku6.com/?p=545
炭水化物を制限する食事を長期間続けると、心筋梗塞や
脳卒中になる危険性が高まるとの研究をハーバード大などのグループが発表した。

糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=2
糖質制限ダイエットによるトラブルが、あちこちで起き始めている。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:49:40.23 ID:HTotGfh1O
美容と健康を考えました。とかぬかして、糖質がてんこ盛りだったりする機能性食品などは詐欺。

徹底的な糖質抑制が必要な人はたくさん居るのだから、もう少し考えて食品や飲料を作れよ。


例えば、リスクと戦うヨーグルトに糞毒の糖質をてんこ盛りしやがって!
アホかよ!テメェらは!
糖質だらけで飲めなくなるんだよ!ボケ!
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:53:53.52 ID:AwqXeE2AO
>>392
落ち着きなよ
糖が足りなくてイライラしとっちゃないと?
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:54:23.55 ID:zJYgjdlG0
バランスって大切だよね。

しょっちゅうアレが体に良いと言う話があるが、結局全部バランスよく食えって事になる。
そして必要以上に食いすぎるなって事だな。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:55:17.65 ID:e5nTIhPK0
>>364
だから2型でも節制しててもなるひとはなるって言ってるだろうが。
本当その認識変えろよ。

>>379
フランス料理のコースだってちゃんとサラダやスープから始まってメインディッシュに行って
炭水化物いってデザート(スイーツとは言わないからな!)でしょ。
何かの実験でコース料理を逆の順番から食べさせる番組があったけど
逆で食べると血糖値が上がって最後まで食べれない人が多かったよ。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:56:39.14 ID:rbc2pcYF0
急上昇した血糖値は膵臓がインスリン出し過ぎて急降下すんのね。
この急降下の時に低血糖になって眠たくなったり気絶したりする。
構わず暴飲暴食続けるとやがては膵臓が疲れてインスリン出さなくなる。
まだ健康ならご飯一膳ぐらい毎食食うのは良いけどドカ食い早食いはダメだよ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:02:26.69 ID:e5nTIhPK0
糖質制限って結局言うけど、完全に糖を断つと
脳を動かすエネルギーが糖以外無いんだがそこらへんはどうなの?
頭が回らないとかないの?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:07:27.87 ID:XYWjLQuH0
>暴飲暴食続けるとやがては膵臓が疲れてインスリン出さなくなる

「ランゲルハンス島が疲れる」説(笑)

どうして、心臓の筋肉は疲れないのだろう。

一日1回しか緊張を緩めない肛門の筋肉は、どうして疲れないのだろう
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:09:06.67 ID:XYWjLQuH0
普通の組織は、使えば使うほど「鍛えられ」て
増殖したり、強力に働くようになる。

なぜ糖質を取ることで
膵臓は鍛えられないのだろう。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:11:33.98 ID:I4tJUJJD0
>>397
脂肪から作られるケトン体が代用してくれるwwつうか本来はケトン体がメインでブド
ウ糖がサブだったんじゃないかと思うがww
ご飯を抜くと頭が回らなくなるというのは、ヤク中ニコ中と同じたぐいwwヤクやニコ
なしでも頭は動くww
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:12:31.05 ID:rbc2pcYF0
膵臓も内臓の一部なわけで、
血管を傷つけるような事が続けば機能が弱るんじゃないか?
膵臓が弱る事自体が糖尿病の合併症なんだよ。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:13:22.68 ID:XYWjLQuH0
http://merckmanual.jp/mmpej/sec12/ch158/ch158c.html
糖尿病性ケトアシドーシス

糖が使えず、ケトンばっかりになると死亡
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:14:45.74 ID:rbc2pcYF0
タマネギ食ってもほうれん草食っても炭水化物は入って来る。
完全にゼロなんて無理だろう。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:15:06.28 ID:5YncmbZ50
酒呑めば飲むほど肝臓が鍛えられるわけでもなし、
すい臓だって疲れるわ。
馬鹿か?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:17:03.58 ID:jTdaP0v6O
>>398
造りが違うから、はい論破
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:17:45.82 ID:dtXzqMv90
>>404
そんなくだらんことでケンカしてるおまえもミジメでバカな人生送ってるとおもわんかw 冷静になれw
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:17:58.09 ID:XYWjLQuH0
甲状腺、脳下垂体、副腎、精巣、卵巣など
ほかのホルモンは「出しすぎて死滅」はない

膵臓の内分泌細胞だけが、選択的に死んでしまうのは
別に原因があるはず
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:19:23.22 ID:RdpP2Kf2O
>>401
節子、それ合併症ちゃう
糖尿病の正体や
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:20:01.70 ID:v5UDzrqT0
>>403
急激な血糖値の上昇が駄目なだけで
たまねぎとかは大丈夫なんじゃない?
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:21:03.18 ID:rbc2pcYF0
糖尿病は消化器系と循環器系の合わせ技なんだろう。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:27:03.84 ID:i1Acdnwe0
糖尿病患者って
病院にとっては絶対に離したくない
良客なんだぞ。

いい加減に目をさませ。
必要以上に食うな。

食べたければ土だけ食べてろ。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:27:49.65 ID:k0p1nykr0
>>411
ミミズじゃあるまいし、土ばっかり食ってられるか。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:36:44.03 ID:i1Acdnwe0
>>412
家畜でいいです宣言かおまえ。

野生に戻らんか。

ミミズを食え。
鳥も魚も食ってるだろミミズ。

見習え。
野生に糖尿病などない。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:44:09.06 ID:e5nTIhPK0
>>400
俺のつたない知識だと、脳には糖から作られたATPをエネルギーにして活動してて
糖が無くなると(断食)ケトン体を作ってそこから新糖正で糖をひねり出すってことだよな。
いわばメインエンジンのエネルギーが駄目になったときに
サポートエンジンをつかってエネルギーを作るってなかんじで。

糖が無くなってから糖分を摂取すると頭が回るようになるのは科学的にはどういうこと?
活動エネルギーが一定消費でケトン体から作れるのなら頭が回るようになる感覚はおかしくないか?
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:05:40.57 ID:9KVWExEp0
>>387
うちは鳥のツミレと豆腐・白菜・ネギで具沢山中華スープ作る!
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:09:03.26 ID:R5CKtU580
糖尿病の食事制限って結局総カロリー制限および糖質制限なんだけどな。。。
多くの糖尿病患者が普通の糖尿病食より炭水化物を取りすぎている。
自身の消費カロリーより過大にカロリーをとるから太るし、よりインスリンが効きにくくなり、悪化する。
失明や足の切断をしなければならない人は自己管理の自覚がないから、糖質制限食を薦めても失敗する。
血糖コントロールができるなら、どちらの食事でもいいよ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:18:00.08 ID:hYk9pa2e0
貧乏人は安い炭水化物でお腹を満たしがち
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:22:40.20 ID:I4tJUJJD0
>>414
糖質制限していると、"動物のように"パッと起きられるww寝起きが悪かったことなんて
なかったかのようにww頭が働かないということもないwwヒトの祖先が糖質が燃えるの
待っていたら捕食されていたのではなかろうか?ww
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:29:45.79 ID:BSPyaVSN0
普通に書けばいいのに草生やさないといられないID:I4tJUJJD0の精神状態見てると
やっぱり糖質抜きって弊害大きいんだな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:35:35.26 ID:jhYCHVYZ0
>>407
ベータ細胞は高血糖にさらされると死ぬんだよ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:37:24.63 ID:jhYCHVYZ0
>>390
もしそうだとしてもそれは糖質も食べてるからだよ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:38:44.24 ID:XlFFLUER0
>>397
糖新生でググれ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:39:48.35 ID:jhYCHVYZ0
>>376
そうだ、だからこそそういう生活しても糖尿病になりにくいものに
食事内容を進化適応させていく必要がある
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:55:28.33 ID:e5nTIhPK0
>>418
そんな事は聞いてないよ?
糖新生で得た糖分と、口などから摂取した糖分からのエネルギーの量が
全く違うと思われるわけで、エネルギーの量が違うってことはATPの量も違うんだから
必然的に身体の機能が落ちてる筈じゃないのって聞いてるんだが。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:13:01.37 ID:7EyErOUQ0
デブの糖尿病患者なら糖質制限はできるかもな
それもデブのうちだけな。痩せてきたらそこまでだわ
デブの糖尿病患者は症状としてはまだよゆうがあるってこと
痩せてるのに糖質制限したら死んでしまうわ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:22:53.38 ID:rbc2pcYF0
デブは暴飲暴食でもまだ膵臓が頑張ってる。
それも限界にきたら膵臓が力尽きて糖尿病になるわな。
あとはどんどん痩せて行く。そうなる前に痩せろって話。

もともと痩せてて「私太らない体質だから〜」とか言ってる奴は
血糖を脂肪に替えて蓄える能力が低いのかもしれない。
だとしたら糖尿病になるときは早い。あっという間。
痩せの大食いこそヤバい。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:25:08.27 ID:Wl5aYnHO0
糖尿だけどご飯は100g、メンチカツ1個、もやし半袋にニラと小松菜かほうれん草、納豆1パックとか食べてるけど維持出来てる。
人によって制限は差があるから同じ食事にしなくてもいいんじゃないかな?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:27:02.29 ID:Vij+pDeF0
http://ketogenic-diet.org/ketone/ketone-1.png
肝臓でケトン生成とたんぱく質由来の糖生成で
肝臓酷使するのが糖制限で酒飲んだら肝硬変ですぐお陀仏か
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:28:04.78 ID:7EyErOUQ0
俺の悪い頭では理解できん。糖質を制限した分のエネルギーを
たんぱく質と脂質で補充したとして血糖値をあげないで
エネルギーになることが出来るという理解でいいのかい
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:29:18.70 ID:nFCPWaB10
ギャル曽根って糖尿病なの?

もしも何も病気も持ってなくてあれで健康だったらすごすぎなんだがw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:32:14.56 ID:7EyErOUQ0
>>430
あの人は特別な体質とか聞いたことがある
検証番組があったと思うんだけど
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:34:03.96 ID:Sf77Tmzr0
それそっち系の用語
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:38:33.19 ID:C6Bt49uY0
>>430
フードファイターが糖尿なんて致命的だろ。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:41:57.25 ID:7EyErOUQ0
糖尿病患者はたんぱく質と脂質を制限されてるけど
それ以上にたんぱく質や脂質を採ったら臓器が悪くならないのかい
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:47:32.35 ID:nFCPWaB10
>>431
そーなんだー

あんだけ食べて何も問題ないってうらやましいな・・・・

>>433
ですよねーw
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:47:49.22 ID:Vij+pDeF0
江部先生は腎機能低下してる人は糖質制限出来ないと
書いてたが 人工透析してる人はそれ以上悪くならないので
糖質制限出来るとしてたが肝臓やほかの臓器の立場は知らん
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:53:54.32 ID:WgVtqoAQ0
たんぱく質と脂質をたくさん食べると膵炎が悪化するからね。
膵炎が悪化すると消化不良になってアヌスが痔になるよ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:00:26.83 ID:7EyErOUQ0
糖質ゼロに近い食事を数年間してる人って居るの?
病気にならないのか?
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:08:08.64 ID:So4HsnX90
糖尿の人って、いつも食べてる
イメージがあるわ

http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844-mymission/imgs/4/c/4c96d54d.jpg
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:08:52.39 ID:zlgTFEG90
デタラメな治療じゃなくて、患者が食生活を守らないんでしょ…。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:12:45.88 ID:7EyErOUQ0
素人の俺はこの糖質制限の特論の方が
糖尿患者からするとデタラメ治療だと思うんだわ
たんぱく質と脂質でカロリー補給してたら病気になる気がする
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:13:26.71 ID:veuH4pgp0
精神すごく病んでそう
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:14:03.71 ID:PxKXxRQY0
日本人は飢餓体質だからそんなに食べなくても大丈夫だわ
むしろ食べないほうがいいね
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:26:43.70 ID:YpV/11R00
>>438
MEC食(Meat・Egg・Cheese)の人たちだったならば、ほぼゼロという人たちもいるが
病気になったという話は聞かない(太ったという話はたまに聞くww)
スーパー糖質制限でも60gくらいが限度で、完全にゼロというのは、あとはパレオ
ダイエットあたりがゼロでやってるが、そちらのほうのデータはよく分からんww
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:28:46.03 ID:R5CKtU580
>>430
フードファイターのような人は胃の出口が弱い。

普通は胃酸などで食べ物を消化して腸へ流すことで体内に取り込むことができるが、胃の出口の弱い人は消化が不十分のまま腸に食べ物が行ってしまうので、体内に取り込みにくい。

だから沢山食べられるし、太らない
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:34:01.25 ID:YpV/11R00
>>441
糖尿病患者の中には、なんで糖質制限を正規の治療法として採用しないだと病院
と争っているというモサもいるそうなwwスタンダード糖質制限で2型が完治してしまい
病院から追い出されたというケースも多々あるとかww
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:37:33.43 ID:nFCPWaB10
>>445
なるほどー
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:43:04.84 ID:dCNoS5HV0
性格改善法とかないの
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:43:38.05 ID:F3zuCGFM0
食い物変えれば性格は変わることが知られている。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:45:37.99 ID:uics1eKi0
コンビニおにぎり1個3000メートル
食ったら(食うなら)運動しろw
余したら糖尿病の原資
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:55:00.56 ID:Vij+pDeF0
低炭水化物のアトキンズも動脈硬化で死んで
死人にくちなしで
突然死多いのは特徴
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:56:03.71 ID:VtjOJ26X0
>>430-431,445
大食いで痩せ型は摂食障害だろ。
詳しくはググって。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:02:25.02 ID:tyYl/pL50
糖質の摂取を減らせば糖尿は確実によくなる
そうなりゃ困るのは誰だ?
そういうこった
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:06:10.17 ID:7EyErOUQ0
>>444
糖質を制限するってだいぶ前に話題にならなかった?
病気にはならないんだね。健康な人の場合なんだろうけど
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:10:13.54 ID:7EyErOUQ0
>>446
糖尿病は治らないけど食事療法がうまくいってるっていうことかな
これで糖尿病が改善するのなら自然に治療法になると思うわ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:14:33.72 ID:iCCwDGDK0
糖尿病になる人の食生活は異次元だしな。
もうほんと呆れるほどに食う。

スナック菓子一袋なんてペロリの世界だぜ。
しかも昼飯に菓子パン3つに甘いジュースや、夜は夜でおかず二皿に酒にご飯お代わりとか。
もしかして大人になってもおやつとか毎日食ってたんじゃないのか?
成長盛りの子供じゃないんだからいい大人が菓子ばっかり食ってるんじゃないよ。
それぐらい食ってないとあの腹は出来上がらないしな。

糖尿病になってから糖質を目の敵にするなんてお門違い。
先ずは今までの自分を悔いて小食になれ。
どうせこの手の糖尿病の人はご飯抜いて酒飲んで毎日3000`iとか食ってるんだろ。
更には夜食に血糖を上げないチーズやスルメやナッツやら、余計な物も食ってそうな気がするw
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:19:34.03 ID:KJjJKTDp0
主食(炭水化物)制限して10kg落ちた!とかで絶賛してるやついるけど
普通のやつが10kgも落ちたらガリガリだからな
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:23:04.09 ID:7EyErOUQ0
必要カロリーの半分は炭水化物で採るように指導するのにも
理由があると思うよ。一概にデタラメだと言えるのか疑問だ?
ぜひ公開討論をやってほしいな
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:24:19.12 ID:RYbNYHIe0
>>446
だから糖尿病は完治はないって言ってるだろ。
一度宣言されたらずっと糖尿病。
症状が治まっている状態を完治ではなく、寛解と言うんだよ。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:25:48.37 ID:JfmqrAsw0
>>457
一生制限し続けられるならいいけど
長くて半年、早いと三日で飽きて「頑張った自分にご褒美」と大食い→リバウンド
だもんな
リバウンダーばかりだからダイエット業界は儲かるでー
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:29:12.24 ID:veuH4pgp0
極端から極端へ
程々を知らない
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:31:06.02 ID:YpV/11R00
>>456
糖尿病1歩手前だったww間食も清涼飲料水も摂らず、1日3合のメシをひとりでたいらげ
続け、会食中に低血糖でぶっ倒れたww
酒はもとより飲まんが、基礎代謝1990kcalのところを3000kcalを摂ってるが(もちろん
これレスもナッツとチーズを摘みながら打ってるww)、体重は一進一退だが増えて
はいないww
問題なのは炭水化物ではなく、それに滅法弱いヒトの生理機能のほうだろうww
もし、おれは1日150g以上の炭水化物は絶対に摂らないと言えるやつがいれば、
もちろんそれがいいわけだが、スーパーの食品売り場に炭水化物が溢れ返って
いる現状からすれば、それは非常に困難なこととなろうww
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:31:13.88 ID:7EyErOUQ0
痩せるということは身体に蓄積していた栄養が
溶け出て消費されたということになるんだろう
痩せた後の体重を維持するためにはたんぱく質や
脂質を肥えてた時以上に採るってことになるよね
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:36:01.74 ID:hk6qEfiZ0
糖尿病になる人は健康管理がいい加減な人が多いから
そりゃ糖尿病専門医の先生殿の治療の知識は素晴らしいが、
(食事療法がどうの、運動療法がどうの、インスリンはこういう種類のを何単位、経口血糖降下薬はこのくらい」
とか細かく患者に指導しても、結局患者が意思が弱くだらしないから糖尿病が良くならず失明とか壊疽とか起こすんだよ。
そもそも糖尿病内科は学問として面白くない分野だと思う。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:39:34.47 ID:iCCwDGDK0
>>462
>おれは1日150g以上の炭水化物は絶対に摂らない
糖質を取らなければ何を食っても言いという大食い基準の食べ方してるからそういう発想になる。
それにそもそもパン一枚で炭水化物は30g前後?サラダで5g、おにぎり一つで35g?、ご飯一杯で45g前後?、肉じゃがで20gぐらいか?
1日150gって全然普通だろ。
で別腹とか言ってステーキなんて食うなよw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:40:03.26 ID:O/cpOZfN0
糖尿サラブレッドだから糖質の多い食事が怖い
血糖値上がるの怖い
合併症怖い
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:40:30.85 ID:eI2Ixncn0
ナッツやチーズで脂質の摂り過ぎも動脈硬化や心臓病を招くよ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:41:36.51 ID:7EyErOUQ0
糖尿病になって仕事してたら悪化させるばっかりだろうな
仕事内容にもよるが外食する機会も多ければ
場の雰囲気を壊したくないから飲み食いしてしまうよ
糖尿病だと相手に知らせるわけにもいかんし
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:42:44.90 ID:wye3dgkO0
>>463
運動による基礎代謝の向上を図ると、要するに燃費の悪い体になるって事だ。
基礎代謝を下回る食事を続ければ、何もせずとも痩せる。なので、運動は程々
にして、摂取カロリーを抑えるのが大正解。

残念ながら、後天性の糖尿病は、完全回復の方法が確立されていない。
痩せたとしても、以前と同じ食事は出来ないんだよ。よって、糖質を摂りたければ、
タンパク質や脂質を抑えつづける必要があるのだ。

ま、10代から小太りが最強。次点がキン肉マン。3位がガリガリ。最下位はデブ。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:45:38.59 ID:f20ZUokm0
HbA1c4.6
血糖は菓子食ったあとだったから違う120位だった。

とりあえず糖尿じゃないとわかって安心した。
糖質制限はダイエットには使えるよ。3ヶ月で18kg減量した。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:45:58.60 ID:vD/Ua8ym0
>>464

そりゃ血糖値が上がる炭水化物を5-6割食べさせる食事療法とか指導してるからそうなるんだろう
糖尿病の薬飲ませて血糖値抑えこむ前提で、それで患者がちゃんとしてないとか言ってるんだろ。
治療や指導がおかしいとかは前例主義で考えない。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:52:15.12 ID:7EyErOUQ0
>>469
そういうことになるのか
糖尿病はつらいねえ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:52:22.92 ID:Tv8O9/tf0
>>211さんのレスを読んで糖尿患者でボクシング経験者の俺が追記。

多分だけど、飛蚊が透明〜半透明で、動く(位置が変わる)のは大丈夫なものが多い。

ヤバイ飛蚊症は、>>211さんも書いてるけど、黒いゴマみたいなやつ。

自分はボクシング習ってたことがあったんだけど、
当時の知人がボクシングの選手で、網膜剥離をしたことがあったそうで、
その話を聞いたんだけど、
その「黒いゴマみたいなやつ」は、場所が変わらないものだったらしいよ。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:53:29.36 ID:Pf+3WVna0
>>381
> 糖尿って事は同時に腎臓がやばいわけだが
> 糖質制限も腎臓に負担かかるのでは?

腎臓が壊れるのは超高血糖状態の何年も後。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:55:26.93 ID:f20ZUokm0
糖尿って進行はやい? 一年に一度位血液検査してれば兆候が分かる?
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:02:23.68 ID:RYbNYHIe0
>>475
健常者なら一年に一度血液検査してHbA1cの値を見れば大丈夫だよ。
多少高い数値がでても運動と食事を改善すれば元に戻りやすい。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:07:40.32 ID:/eS1qsRGO
>>197

サンマ二匹
焼き鯖一匹
食った

さすがに腹いっぱいになったわ。 おかずの豚汁 と 麻婆豆腐が胃袋にきてるな
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:09:35.25 ID:o1/o0EDX0
中国とかの話かと思ったら日本の話かよw
日本も糞ばかりになったなあ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:11:21.82 ID:f20ZUokm0
>>476
どうも。一年に一度検査やりますわ。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:13:14.00 ID:ZBGoMCt90
糖尿病の治療でも5−6割の炭水化物摂らせてるのかよ?そりゃ多いな。
血糖値の上昇を押さえる薬を飲ませるためにやってるとしか思えんな。
その半分にして薬飲ませたら、低血糖でフラフラ→転倒→骨折(最悪死亡)
になっちゃうしw
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:18:19.36 ID:bD8pa4bC0
糖質をあんまり削ると血管の内張り細胞にダメージが出て
動脈硬化の原因になるとか聞いたぞ。
昔自分で考えて糖質をタンパクに置き換えダイエットしたときには
筋肉に糖質を蓄えられなくなったらしくちょっと動いただけで猛烈に腹が減った。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:20:50.79 ID:1/9bv8be0
この説は新説だねえ
脂質とたんぱく質を指定エネルギーとして採れというんだろう
今までの説は脂質、たんぱく質は採りすぎたらダメだったのにね
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:23:16.41 ID:ehE/Bnl10
タンパク質とったらとったで難消化だから内蔵疾患かかりそう
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:23:26.87 ID:vU2leVMJ0
>>101
食べ過ぎだ馬鹿
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:23:33.08 ID:R5CKtU580
>>482
そんな「今までの説」初めて聞いたわ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:25:48.96 ID:1/9bv8be0
脂質とたんぱく質の採りすぎで身体に悪影響とかないんだろか
肉と油っぽいものとかあまり食べないようにしてたよ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:27:10.26 ID:1/9bv8be0
>>485
そうなの 家庭の医学とか書いてるけどな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:28:57.92 ID:nsqpTBJA0
腎臓が悪いと、タンパク質を控えて、糖質と脂肪で栄養摂取するように指導される。
まあ、いろいろだね。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:29:41.30 ID:1Q4oy/+B0
野菜くってりゃいいじゃないか
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:29:47.88 ID:jhYCHVYZ0
糖質制限食にしてもタンパク質摂取量はさほど増えないんだぜ
脂質は少量でカロリー稼げるからお手軽だぜ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:31:08.30 ID:vxloFGxG0
医学常識は嘘だらけ
でも読んでみ
どれだけの嘘が常識になってるか思い知る
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:32:42.07 ID:1/9bv8be0
>>491
その本は信頼できるかいな?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:33:25.48 ID:vxloFGxG0
低糖質食は
・甘いもの
・でんぷん質
これを避けるだけでガクッと糖質が減る
あとは酒も我慢しなくていい
甘いものを混ぜない蒸留酒であるかぎり
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:36:37.68 ID:DkqqUjHK0
これが浸透すると嫌だな
同世代がブクブク太っていく中で一人痩せた体型キープして優越感に浸っていたのに
信じない、バランスがー、やっぱり古来から白米食べてるし、運動すればーとか言ってる人をみるとよしよしって思っちゃうな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:40:02.54 ID:hNu/JjMg0
糖質制限は楽しいよ
1ヶ月で効果が出て
半年以上も続ければ
内臓、皮下脂肪が殆ど無くなってガリガリ
BMIは17ぐらいになる
大便は決まって1本糞で下痢が無くなる
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:46:21.48 ID:vxloFGxG0
あと 高カロリー=太る というのは当たらずとも遠からず
高カロリーな食品は糖質が多く含まれる「ことが多い」ために定着した常識であってカロリー自体は無実
塩分に反応する高血圧症患者も実は全体の10%にも満たないそうだし
たばこが原因で肺がんになる人も全体の10%にも満たないという
鶏卵が高コレステロールだと結論付けた実験も実験自体が意味を成さないサンプルが原因
あげたしたらそれこそきりが無い
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:47:19.27 ID:1/9bv8be0
糖質制限しなくても生きてこれたんだから
おれは今まで通りの食生活にするわ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:08:07.76 ID:lVoWpZ290
朝飯:人参とリンゴの自家製ジュース
昼飯:かけうどん一杯、少し残した
晩飯:サンマの塩焼き2尾、大根おろし、キャベツとたまねぎの野菜スープ

今日も白いご飯抜き、間食にシュガーレスの飴玉3個、ペットボトルのお茶
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:28:37.42 ID:/old3uxT0
>>157

麦は、繊維質、蛋白質共に米を上回っている分、糖質の吸収が米よりゆっくり。
申し訳程度なら大して差はないけど、米の半分入れればかなり違う。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:29:25.93 ID:vxloFGxG0
>>498
リンゴ:糖質あり
うどん麺:糖質の塊
これを避ければ完璧だったな
白いご飯だけ避ければいいってわけじゃない
そばうどんパンなど小麦粉含めて穀物は全部糖質の塊
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:34:27.80 ID:lVoWpZ290
>>500
素人だし、糖質全部抜くのは怖いよw
まあ、朝トレは欠かさないから食った分のカロリーは消費していると思う
体脂肪率、18%前半まで改善したし
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:47:42.18 ID:/old3uxT0
>>163

食事は朝夕の2食、水溶性難消化デキストリン、豚モモ肉300g入りのスープカレーに、ローソンのブランブレッドと、
低脂肪乳500cc+ホエイプロテイン30g、トマトジュースにヨーグルトとブランパンの俺に隙はない(w
まぁ、実際106kg46%から1年で70kg15%台まで落として、体調はすこぶる良好、健康診断も問題なくなった。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:25:17.76 ID:JyDwcAgd0
これはなんだかなあ
糖尿病の先生はたんぱく質や脂質を減らせば炭水化物を
増やしてもいいとか言わないけどな。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:32:47.42 ID:rWfTmcDN0
1. 糖質制限というダイエット法
2. 糖質制限という治療法

3. 1と2にはレベルの差がある
4. また、当然関連もある
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:40:46.10 ID:JyDwcAgd0
こう言われたこともあるんだが
急激に血糖値を下げようとすると
いろんな影響が出る場合もあるので
素人療法はしないで任せて下さいと
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:48:11.73 ID:DO32rVRi0
糖質取ったらその分運動しろって事か?
晩飯後運動しないのなら、晩は白い御飯食べるなって事?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:49:23.74 ID:ZK5hSrET0
>>505
その「任せて」の中身が一日数回の血糖値もろくに計らずに
「炭水化物50〜60%、たんぱく質20%以下、脂質の摂取上限25%」、
「女性1日1200〜1400kcal」、「男性1日1600〜1800kcal」のカロリー制限食

だけとかだったら他の病院訪ねるのも考えていいとは思う(;^ω^)

それまでの食事嗜好もヒアリングした上で
コントロール考えてくれるとこじゃないと破綻しやすい
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:16:59.82 ID:lVoWpZ290
>>506
トレーニングのタイミングはいつでもいいんじゃねーの
俺は早朝にウォーキング&筋トレやっているけど、晩飯後は軽い腹筋にスクワットしかやらない
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:17:29.01 ID:RYbNYHIe0
>>505
俺は出たよw
眼底にむくみが出てしまった。HbA1cが11から5台まで下げられたけど
今は目の治療中。投薬なしまで行ったのにな。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:00:59.71 ID:xFHqQjVI0
欧米じゃそもそもカロリー計算自体やらないよな。

カーボだけ計算して後は無視。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:11:42.88 ID:p2Cxec2VO
あんパン買ってくるわw
レスで食うなが上回れば買わない食わない
オマエラが食いたいもん喰えないけどうpしてやるよ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:27:53.41 ID:FaqXYr+I0
>>511
食ってもいいけど、30分歩いて買いに行けw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:30:29.07 ID:xFHqQjVI0
>>511
食前と食後の血糖値がどうなったかレポートよろしく
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 03:05:09.71 ID:+jvp19PE0
>>510
いや、低所得のアメリカ人は日本のゆとり世代並に計算が苦手

だから
http://www.theportionplate.com/newdiabetesplate.html
こんなお皿を使ってる
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 03:19:58.57 ID:TeFsf0Ca0
カロリー計算って糞暇な専業主婦か、100%買い食いしか無理だろ。
そんなに暇じゃない。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 06:35:30.20 ID:xdePBS3w0
http://shopdiabetes.org/1265-SET-Meal-Planning-Tools-Kit.aspx
これを惣菜屋に持って行って盛り付ければ全て解決!

>>1の医者にも教えてやれ、アメリカの治療方が健康的だ。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 06:39:59.49 ID:zNzyrAYn0
食後は血糖値があがる
というのは当然
血糖値があがる食品をとってるんだからな

うさぎに鶏卵を食べさせてコレステロール値を測った実験がいい例
もともと草食動物のうさぎに動物性たんぱく質を摂らせりゃ処理できなくて当たり前
結果血中コレステロール値が上がったために「鶏卵は高コレステロール」と認定された
後日研究者が自ら人体実験したらコレステロール値は誤差の範囲だったためデマだったと判明
研究者が 鶏卵=高コレステロール値 を正しいこととして証明したかったのに 皮肉な結果

人体も同様に糖質を処理する能力がまだ無いから糖質を摂ると血糖値があがる
糖質を摂る食生活は 人類の祖先含めて過去700万年のうちわずか1万年たらず
糖質を摂ることに慣れてないから処理能力をつける進化がまだ追いついてない
今の食生活は人類の祖先にとって「その食生活は正気か?」と言われても反論の余地なし
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 06:58:14.20 ID:qUkeqSuGO
食後血糖値が上がる感覚って身体でわかるの?
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 06:59:58.69 ID:xFHqQjVI0
要するにカロリー計算前提で固定のPFCバランスで計算するから糖質が多すぎて高血糖になるって事だろ。

カーボカウントで糖質の量を決めるほうがよっぽど合理的だろ。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:03:17.18 ID:zNzyrAYn0
>>518
個人差はあるが体があちこちチクチクする
血管含めて細胞が傷つけられてる
俺はかなり顕著で体の節々が糖質の多い食後のみ痛む
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:15:35.98 ID:tuVtQ20H0
1型はともかく

2型糖尿病の人達は、自制できないのが一番の問題なんじゃないかね
インスリン打ちながら酒飲む人の多い事
自宅でカロリーコントロールも糞くらえで、好き勝手食べたり

自業自得な面がかなり大きいと常々思う
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:29:21.57 ID:xFHqQjVI0
>>518
自分の場合は全くわからないなぁ。
測定したら目ん玉飛び出るような数値でも全く自覚しない。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:49:43.50 ID:BUJ+zYQE0
>>517
よくある罠wwラットに糖質喰わせても問題なかったとかwwラットは穀物食動物なのにww
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:01:28.50 ID:ztgxVvOU0
血糖値測定器
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1413135720/
eBayで買うと安いとか一人1個まで関税かからないとか書いてある

空腹時血糖値が100超えてる人は将来糖尿病に移行する可能性が高いそや
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:25:23.53 ID:9Q5nAZgc0
>>5
身長2m20cmあったとしてもウエスト85だったらメタボ!
体脂肪率低くてもウエストあったらメタボ!
イチローはメタボ!室伏もメタボ!
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:30:14.04 ID:2B/AmmdL0
>>517
コレステロールについて、以前医者に「卵はいいけど、エビは止めとけ」って
言われたことがあるな。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:37:25.93 ID:x/78spar0
ttp://www.ageclinic.com/age.html
この先生が書いてる本も面白いけどな
糖尿病患者は体内のAGEが多く血管に付着したAGEをマクロファージが食べる時に
血管の一部を一緒に食べて壊すから糖尿病の合併症が起きるとか
基本的に糖質は体に悪いという認識になりそう
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:26:10.20 ID:u7mpp+Mk0
深刻に危ぶまれるのは
自分の部屋からほとんど外出しない類の人たち
これは何もいわゆるヒッキーに限らず在宅ワーカーも含む
そういった人たちは普通にご飯食べるなら
最低でも1時間は自宅周辺を散歩しろ

さもないと、たとえ小食でも着実に糖尿病を目指す
ろくに健康診断も受けないダメ系だと手遅れで足を失うことになる
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:30:36.33 ID:s/xXZhZx0
生きていくにはエネルギーは必要なんだし
糖尿病患者が
糖質以外からエネルギーを得ようとするには無理があるわ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:41:28.93 ID:FaqXYr+I0
>>529
完全に絶つのは、かえって体に悪いじゃろね
控える、くらいが適当なのではないか

まあ日本人の場合、世界でも稀な飢餓体質なのでかなりの量の糖質を抜いても大丈夫なんだろうけど
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:45:00.38 ID:qTutla9Y0
炭水化物をやめて肉を食えってのは食肉業界の陰謀の匂いがプンプンする
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:53:45.30 ID:BUJ+zYQE0
>>528
血糖値を上げず、かつカロリーも満たすにはナッツ類を喰うのがいいww
アーモンド・クルミ・ピスタチオ・カシューナッツetc.をアマゾンでバルクで買ってきて
一日中断続的にポリポリ食べ続けるのが上策ww
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:54:12.43 ID:s/xXZhZx0
>>530
糖尿病患者は最低限のエネルギーしか採ってはいないんだから
糖質を控えたら生活が出来ないよ
脂質とかたんぱく質で補給できるのは健康な人が出来る業だよ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:57:05.65 ID:OzRc+e0j0
>>531

逆に、野菜を一日350gバランスよく摂りましょう、蛋白質や脂質の摂りすぎは毒とか、米を食わなきゃ力が出ないなんて、
野菜や穀物農家からの陰謀を感じる。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:02:21.02 ID:s/xXZhZx0
糖尿病で食事療法の勉強をしたけど
この先生の説はどうかと思うな 
健康なデブがやせる為ならいいのかもって思うな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:06:43.37 ID:4XapPHCT0
糖質を健常者と同じだけ食って、薬で血糖値を下げましょうっていうマッチポンプには確かに疑問を感じる。

かと言って完全にカットしてしまうのも無理があるんじゃね?

結局は欧米で主流のカーボカウントみたいなのに落ち着くんじゃないのかねぇ。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:06:44.18 ID:oN3nvi800
米駄目
酒駄目
小麦粉駄目
麺類駄目
芋駄目
菓子類駄目
砂糖みりんの調味料駄目
天ぷらなどの衣駄目

クリスマスや正月何食うの?
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:09:30.56 ID:u7mpp+Mk0
食ってもいいんだよ
しかし、食った分は運動代謝で完全燃焼させること
余したら毒になる
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:10:23.15 ID:s/xXZhZx0
>>536
そんことをいう医者はいないでしょう
エネルギーはその人に合わせて指示してくるよ
守れないのは患者の方だよ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:17:36.07 ID:AgjR7KF/0
>>531
食肉業界というより欧米の牛肉輸出国の陰謀だろうな
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:18:13.16 ID:qTutla9Y0
>>532
中性脂肪↑であぼん
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:19:46.21 ID:MZVYZvmB0
食べなきゃ食べないで栄養不良で健康を害さないの?
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:22:31.86 ID:ztgxVvOU0
各種血液検査の数値が糖質制限初めて1,2ヶ月後には正常値になるんだから医者要らずだよ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:23:04.49 ID:gGZ3UjRS0
なんで糖質制限やってる奴は、人に勧めようとするんだろう
放っといてやれよ
俺たちが健康で幸せなら、それでいいじゃないか


糖質制限で痩せた!元気になった!毎日快適と言ってる奴らに
不健康だ早死にする自然じゃない言ってる奴らもオカシイw
お前らはご飯食べてラーメン啜って幸せなんだろ?
糖質制限してる俺ら見て「苦行だねえw」と笑っていれば良い(全然苦行じゃないけどな)
気にするなよそんなに

友人や親戚や、いろんな人に「痩せたねえ〜どうやったの?」と聞かれたきだけ
正直に今の食生活を話すが(別に勧めはしない)
感心されたり驚かれたりした挙げ句「私には無理だな」で終わる
別にそれでかまわない

農水省が公式に否定を始めた様だが
http://blogos.com/article/97006/
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:25:30.95 ID:BUJ+zYQE0
>>539
カロリー真理教っていつもそうやって不信心者のせいにして楽でいいよねww
で、いつまでもいつまでもクスリという免罪符を売りつけて、ついで透析室という
懺悔室に呼びつけるwwカルトのボッタクリそのまんまww

>>537
むかしのようにハレの日だけ糖質を思う存分喰うようにすればいいwwケの日
には肉・マメ・野菜だけを喰っておけばいいww
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:30:53.64 ID:4XapPHCT0
>>539
ほとんどの医者はカロリー計算して固定したPFCバランスに割り当てるだけなので糖尿患者にとっては糖質過多になってしまう。

欧米じゃ糖質だけの量をきっちり管理するのが普通。

さて、論理的なのはどっちだ?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:31:34.45 ID:x/78spar0
エネルギーについてATP産生のことを全く考えていない人達が多くて驚き
カロリーカット→ATP産生が解糖系優位からミトコンドリア系優位になる
→ブドウ糖1分子あたりで得られるATPが増加する
少ない食事でも足りるように体が働くよ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:34:56.56 ID:NTXLt5FY0
炭水化物摂ってもいいけど今より極端に減らせばいいだけ

麺類禁止、パン食禁止、米は1食茶碗半分もしくは食べない
イモ類もできれば食べない。これだけでいい

生きていくうえで必要な炭水化物は肉、魚、野菜のなかにも
含まれているので問題ない

ただし蛋白質、脂質摂り放題ではなく総カロリー制限すべきだし
運動(長時間散歩でもいい)はすべき
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:35:38.21 ID:Uo1rOM+40
何事も中庸が肝心
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:37:40.56 ID:OzRc+e0j0
枝豆最強伝説、次点で納豆(炭水化物が枝豆の倍)
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:37:51.86 ID:Uo1rOM+40
【ヒトラーの大衆扇動術】
   ・ 大衆は愚か者である。
   ・ 共通の敵を作り大衆を団結させよ。
   ・ 敵の悪を拡大して伝え大衆を怒らせろ。
   ・ 利口な人の理性ではなく愚か者の感情に訴えろ。
   ・ 都合の悪い情報は一切与えるな。都合の良い情報は拡大して伝えよ。
   ・ 宣伝を総合芸術に仕立て上げろ。大衆の視覚聴覚を刺激して感性で圧倒しろ。
   ・ 同じ嘘は繰り返し何度も伝えよ。
   ・ 人は小さな嘘より大きな嘘に騙される。
   ・ 大衆を熱狂させたまま置け。考える間を与えるな。
   ・ 貧乏な者、病んでいる者、困窮している者ほど騙しやすい。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:42:46.20 ID:BUJ+zYQE0
>>541
マメで中性脂肪は上がらんよww証拠は俺ww
毎日3食合計3合の白米を喰ってたら270ものスコアの叩き出してぶっ倒れたww
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:46:58.75 ID:NTXLt5FY0
太ろうが痩せようが
糖尿病になろうが腎不全になろうが
糖質制限しようがしよまいが個人的にはどうでもいい。

好きなことした結果、病気を患っても
医療費を使わなければいいだけのこと。

ただ、デブな人は間違いなく60代で医者にかかって
長患いして医療費を馬鹿みたいに使ってる

糖質制限反対派は運動を継続的にしていない人以外は
たいていデブだな。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:50:36.07 ID:BUJ+zYQE0
>>547
現代の糖質過剰の状態においては、カロリー制限は限りなく拷問に近い苦行ww
糖質制限→カロリー制限のみがそのプロセスを導きうるww
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:50:57.47 ID:xdePBS3w0
>>531
この医者調べたらこんな商売もしてるじゃない。
www.toushitsuseigen.com/
雑誌の広告記事なら兎も角、ニュースネタとして出すのは如何かと思う。
価格や商品のラインナップを見ても、真面目に研究をしてる医者とは思えん。
甘い物は体に毒と言いながら、そこ等の健康食品よりも割高な価格で模造小麦粉食品を売っている。
しかも普通の小麦食品の中でも健康オタクなら絶対に口にしそうにない品ばかり。
記事を書いてる記者もこの事は知ってるだろうし、雑誌とは言え品位に欠けるだろう。

もし俺が本気で食事のバランスに疑問を持ってるニュース記者なら、この医者には聞かないね。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:09:17.14 ID:BUJ+zYQE0
>>555
糖質代替食が割高なのはやむを得まいww何故にというにマズいからww少なくとも
糖質には劣るww
もちろん、糖質制限では糖質以外は何を喰ってもいいので、カロリー真理教にとって
は破戒的なメニューではあろうww
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:15:33.04 ID:FaqXYr+I0
朝飯抜いたけど、昼近くになってもまったく腹が減らない
どんだけ省エネ体質になったんだかw
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:19:45.43 ID:ztgxVvOU0
>>555
その手のできあい商品はおれは一切利用してない、それでも糖質制限は余裕で実行できるからね
糖質制限はエビデンスレベルで十分通る話だからそういう俗な基準は不要かと
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:24:17.94 ID:p2Cxec2VO
>>557
それ胃の病気
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:30:03.87 ID:0DHS8jl/0
糖質制限してる俺でも江部は胡散臭いと思うんだから
やってないやつには、もっとひどく見えてるんだろうな
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:31:35.16 ID:u7mpp+Mk0
>>557
食べないのに慣れてる人はそんなもんだよ
自分も朝食抜きは基本で、もし昼食べなくても焦るほどの空腹感はこない
さすがに三食抜くわけにはいかないだろうと義務的に夕食を摂っている感じ
やや特殊体質だとは思うが試した範囲では3日目までの絶食はへっちゃらだった
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:33:56.73 ID:FaqXYr+I0
>>561
運動をはじめて体質が変わってしまったのかな
数か月前は3食、ガッツリ食っていたのだが
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:37:47.36 ID:DsF6eCnC0
摂取できるエネルギーを制限されその上にたんぱく質、脂質も
制限されてるのにどうしろと言うんだろうな
たんぱく質、脂質は制限を無視していいの???
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:41:38.27 ID:n+EXH8G50
そしてネットで真実君が炭水化物全部抜いて脳がすかすかになるという
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:42:01.20 ID:DsF6eCnC0
そう言えば痩せの大食いって昔から言うけど
いくら食っても肥えない人っているんだよな
あれって栄養分を吸収できない病気なんだろう
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:42:17.72 ID:FaqXYr+I0
>>563
ハードな筋トレして筋肉を付け、基礎代謝の良い体にするためにはタンパク質は必要でしょ
毎日、納豆を食うとか
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:42:27.20 ID:xFHqQjVI0
>>563
欧米では無視するのが普通
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:42:40.33 ID:RWETsAbkO
>>563
肥満や痛風じゃないなら
肉を食え
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:44:01.20 ID:DsF6eCnC0
でも、これは糖尿病の治療に意見してるんでしょう
ちょっとおかしいと思うよ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:44:08.34 ID:ztgxVvOU0
糖質カットのソース系をそこらのスーパーで売ってくれれば多少割高になっても買うんだけどね
添加物のブドウ糖、ショ糖、果糖をエリスリトールに代えればいいだけだから簡単なことだと思うんだ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:47:09.30 ID:ztgxVvOU0
>>563
一日の活動に必要なエネルギーは過不足なく摂る
制限するのは糖質だけ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:49:57.21 ID:PvKoL67k0
グルメ番組を自粛しな。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:50:44.50 ID:DsF6eCnC0
よく読んだら糖質を減らせって言うレスの人は
糖尿病ではないんだね。
どうも話がおかしいと思ったわ。健康体ならその人の自由だと思う
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:52:06.40 ID:BUJ+zYQE0
>>563
うんwwソースは俺ww
今現在1日当たりの基礎代謝量を1000kcalオーバーしている状態が続いているが、
体重は微減しているww
糖質を減らした分を増やす程度なら全然問題ないww
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:52:11.52 ID:uShF/oa30
でたらめ治療っていうか
その前にちゃんと治療してないDM患者おおいんだよな

レーザーで焼けば失明は抑えられる
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:52:13.36 ID:tp8u0IOL0
ラーメンライスwww
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:55:07.90 ID:xFHqQjVI0
>>576
怖くてとても食えない。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:58:41.65 ID:PqOXaSdL0
× 食べると→デブになって→糖尿になって→失明する

○ 膵臓のランゲルハンス島が原因不明の死亡→糖尿になる→食べ物が普通に処理できない

原因と結果を取り違えたトンでも
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:05:20.91 ID:BkYwI1hW0
糖尿病かあ
俺は低血糖体質 あんど 虚弱体質 あんど 蓄膿症
でも元気だ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:07:10.63 ID:xFHqQjVI0
低血糖とか羨ましいわ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:10:12.23 ID:h5li05Wn0
>>578
原因不明ってことはない、食生活が大いに関与している、遺伝性のものもある
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:11:45.04 ID:06iOn7ot0
>>565
ギャル曽根なんかはそうだね
俺はエセ痩せの大食いやってるけど(ようするに糖質制限)こんだけ広まってしまうとカラクリバレちまうな
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:11:58.02 ID:DsF6eCnC0
糖尿病の人はやらない方が良いと思うよ
初期の状態ならデブの人もいるけど
そんな人は糖質を減らしても蓄えている脂肪が溶けるから
もしかしてら一時的に改善されそうな気もするけどねえ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:14:24.08 ID:u7mpp+Mk0
食ってもいいんだよ
普通に体を動かしてる人なら普通に食べてて特に問題にならない
問題なのは運動量が極端に不足している人
具体的に言うと寝たきりに近い運動量の人は茶碗1杯のご飯でも危険
代謝しきれずに余った糖質が悪さをする毒になる
激しい肉体労働系の人は毎食どんぶり飯でないと体が持たん
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:17:45.85 ID:BkYwI1hW0
>>580
でもな夢中でパチンコ打ってたら痙攣が出て気を失いそうになった
カロリーメイトとポカリスウェットは絶対携帯だぞ

インスリンも大変だろうけど
持ち忘れての外出時の不安度はたぶん同じだよ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:18:22.16 ID:x/78spar0
>>578
例えばデブになって脂肪細胞が増えたとして脂肪細胞はインスリン抵抗性を上昇させる
サイトカインを分泌する
つまりデブになるだけで必要なインスリンが増えて膵臓はどんどん疲弊する
デブはダメなんだよ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:19:08.49 ID:AgjR7KF/0
欧米豪の本音「日本人はコメ食うのをやめてもっと肉を食え」
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:22:10.78 ID:PqOXaSdL0
フードファイターを見ればわかるとおり
「食うからデブになる」
わけじゃない

逆に、健康な人にSGLT2阻害薬を飲ませ続けると
糖尿が「予防」できるかい。

嘘ばっかり
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:22:53.62 ID:DsF6eCnC0
これ、医者に相談したら勝手にしろと見放されるかなあ
ちょっと不安。俺も納得できないし黙ってるほうが賢明かな
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:25:39.98 ID:PqOXaSdL0
>医者に相談したら

開業医は、慢性疾患の患者が1日40人来院するようになると
一生安泰、外車と別荘の生活が待っている(増患・集患対策 で、ぐぐれ)

だから、アリジゴクに行くのと一緒で
「軽い糖尿病」「軽い高血圧」「軽い高脂血症」「軽い認知症」の
どれかに、かならず入れられて
定期的に診察を受け、高価な薬を買いに行くことになるだろう。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:26:19.32 ID:duz6pyCr0
毎日食事日記つけてるけど
ポテトチップスビッグパック1袋、マドレーヌ2個、おはぎ、
ヨーグルトラッシー、プルコギ、ごはん山盛り2杯、味噌汁
サラダ、冷ややっこ、納豆、梨…
とかあって笑える。BMI22きっかり。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:26:23.39 ID:DsF6eCnC0
健康な人に薬のませたら低血糖になるんとちがうの?
低血糖になるとややっこしいとか聞いたことがある
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:27:36.52 ID:ztgxVvOU0
バナナ1本の糖質は12グラムだから食べ合わせに気をつければ食べてもいい
ゆで卵やプロセスチーズは糖質0と考えていい
お肉も塩コショウなどで食べるなら糖質0と考えていい
牛乳1杯(200lm)の糖質は10グラムだからバナナと牛乳160mlにすれば
糖質合計20グラムだから飲んでもいいことになる
まあ2グラムオーバーぐらいどうってこないけどね
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:29:03.65 ID:PqOXaSdL0
健康な人間では、インスリンやグルカゴンといったホルモンが
その場に応じて、適切に分泌されて
血糖は一定に保たれる
 
その場、その場の血糖値に応じて調整ができないから
薬の力では決して血糖を正しくコントロールすることはできない
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:31:12.20 ID:DsF6eCnC0
俺の治療してる病院は開業医ではない
血糖値が正常値に近づいたとこで
薬を止めて様子を見ると言ったけどね
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:34:28.28 ID:aXA1ONjs0
毎日酒飲んでるけど今月の血糖値は104だった
597相撲部屋@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:36:21.87 ID:duz6pyCr0
ラ王味噌味に大盛り野菜と卵とバター落として、デザートはおはぎとか
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:42:15.14 ID:DsF6eCnC0
糖尿病が増えたのは歩くことが少なくなったのと
肉や油脂、たんぱく質 食の欧米化が日本人の体質に
合わなかったと言われてるがこれは嘘なのか?
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:43:07.63 ID:u7mpp+Mk0
>>597
食ったものを羅列してるだけでは判断できない
どれくらいの運動量なのかで評価が変わるからだ
肉体労働してるなら「スタミナになるものもっと食え」だし
引き篭もり君がそれ食ってるなら「死にたいの?」ってことになる
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:48:18.23 ID:ztgxVvOU0
>>598
一行目は正しいと思うよ
でも肉・油脂は原因ではない、それはそれらの消費が多い都道府県で必ずしも
糖尿病が多くないことから推察できる
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:52:54.48 ID:Fu9fpMXH0
まあ、欧米人は肉を大量に食っても
コレステロールが血管を保護してマース な肉体だから
日本でもそうするべきとは言わないけど
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:00:52.60 ID:x/78spar0
>>598
運動不足は大きいだろうなあ
酒飲みじゃなくても運動不足で脂肪肝になったりするが脂肪肝も糖尿病のもとだし
結局今時の3食生活はオーバーカロリーなんだよ
で何を削ったら良いかとなると必要な場合に他で代替できるブドウ糖ってことになる
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:02:10.60 ID:dpFbYQBK0
運動なんて筋肉増えて体が要求する必要カロリー量が増えるだけなので逆効果。
日頃の空腹感が強くなって痩せたい人はかえって苦痛が増し、有酸素運動は
体の老化を早めるし、いいことは何もない。
食事だけ気を付けて腹八分目にすれば苦も無く痩せられる。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:04:27.15 ID:ztgxVvOU0
       香川県      長野県
食用油   7.66kg < 12.10kg
チーズ   1.94kg <  2.82kg
肉・魚介 82.61kg = 88.71kg
パン   46.44kg > 36.57kg
米    93.76kg > 84.42kg
(※1人当たりの年間消費量)
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:05:46.94 ID:uCNUPxCB0
金がなく片道5キロ歩いて
通勤している俺は勝ち組
606相撲部屋@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:07:43.20 ID:duz6pyCr0
ラ王味噌味に大盛り野菜と卵とバター落として、デザートはおはぎとか
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:08:37.37 ID:ztgxVvOU0
>>604
訂正
×)肉・魚介 82.61kg = 88.71kg
◯)肉・魚介 82.71kg = 82.61kg
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:12:42.83 ID:BUJ+zYQE0
>>605
それだけが万人にできる唯一の"運動"だなww
つうか、地方都市では市街地に自家用車乗り入れを禁止するだけでいいんだがww
どうせクルマは売れてないんだしww
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:13:49.92 ID:WZJKVt130
まず酒と米食うのを止めて、豆類を主食に変えてみてはどう。
それと鮭・ちりめんじゃこ・大根・玉葱・オクラ・豆腐
を生で頂く。そうすれば一気に体重が減ります。勿論、
ケーキや飴類は絶対に禁止です。私も130近くあった
血糖値が88まで下がりました。食べ物が全てですよ。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:16:04.79 ID:6lKS+wlT0
ちりめんじゃこの生?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:18:42.44 ID:gGANA0+w0
患者が言うこと聞かないからな
老害死んでも良いじゃん
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:18:50.72 ID:5tQkP/Tq0
アメリカ人はマッシュポテトを毎日山盛り食べてるけど、
あれ野菜食べてると勘違いしてるらしいな。
マッシュポテトなんて糖質の乳脂あえなのにw
日本の卵かけごはんみたいなもんか?
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:22:56.08 ID:W6nrjYu40
昨年10月糖尿病宣告 (親がそうだったのでやっぱりな…)
1日1万歩&食事制限、3ヶ月で−10Kg

現在全てが正常値

米だろうが何だろうが、食べれば太る、怠惰は太る
簡単な理屈
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:26:20.16 ID:VP7zXUa+0
運動して、好きなものを食うのと
運動せずに、食事制限するのと
どっちが健康なの?
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:26:31.31 ID:8bDCv/9c0
米産業を衰退させたい朝鮮人記事だな
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:28:19.56 ID:ztgxVvOU0
>>613
そういうのを精神論というんだよ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:31:00.64 ID:LIpUoOlB0
デブではないのに糖尿病になってる人は治療が厳しい
デブは痩せるまで時間が稼げるが痩せてる人の
食事療法は難しいぞ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:34:13.30 ID:ztgxVvOU0
>>614
糖尿病になるとご飯一杯分の糖質で血糖値が+200上がり、値で300超える
食後短時間運動しても運動している時間だけは−100下がるが、やめたらまた上がるので
上がってる時間のほうが長い
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:34:39.15 ID:LIpUoOlB0
デブは糖尿病になっても減量するだけで
血糖値が下がるデブだとインシュリンが効きにくいらしい
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:34:56.32 ID:+hdiKR/A0
>>596
>毎日酒飲んでるけど今月の血糖値は104だった
食後血糖値よりHbA1Cに注意

もっとインシュリンを出せと腎臓のランゲルハンス島にムチ打つ
アマリールやメデットを長年服用してもHbA1Cが7.3より下がらなかったけど
今年7月からスーグラなどSGLT2阻害剤を飲むようになって先月の検査で
HbA1Cが6.9に低下した。

アマリールを飲むと中性脂肪が増えるから運動することが前提条件
    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/kusuri/2759/m0u/
アマリール:インスリンの分泌を増やす一方、脂肪に変わる血糖の量を増やして血糖値を下げ、
        ブドウ糖に変えられるグリコーゲンの量を減らして血糖値を上げないように
        はたらくと考えられています。


糖尿病持ちで肥満のヤツは運動して中性脂肪を蓄えた「肥満細胞」を減らさないと
高血糖は解消しない。

半年間の玄米食、葉物野菜、煮魚m間食禁止で体重5kg落とした。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:37:26.79 ID:ztgxVvOU0
>>618
糖質制限なら糖質は20gしか摂らないので上がるのは+80だけで
運動しなくても値は200未満に収まる、もちろん運動してもいい
ただしそれは健康のためにするもので血糖コントロールのためにではない
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:39:06.59 ID:u7mpp+Mk0
>>614
運動しないなら糖質は「毒」
余剰した分を貯蔵に回す時に体に凄い負担がかかる
宵越しの糖質を摂らないってのを基本に考えるべき
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:39:29.56 ID:LIpUoOlB0
糖尿病になるとデブは先ず痩せろと言われる
デブだけで糖尿病に悪影響が出る
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:42:54.63 ID:LIpUoOlB0
ここでデブが有利なことも書いておこう
何らかの理由でエネルギー補充が出来なくなっても
水さえ補給できたら数週間は生きられるそうだ
痩せは直ぐに死ぬ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:50:07.07 ID:gNr4675j0
>>5
それは男性の慎重165cmに対して算定された暫定数値
病院ではきちんと相手の慎重にあわせて医師が判断するぞ
例えば身長180cm 腹囲126cmの俺はメタボだ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:50:35.07 ID:5TpFZApi0
サンケイか。。。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:50:56.05 ID:u7mpp+Mk0
もうひとつ言うと
食事制限すれば運動を免除されるかというと
そういうことは全く当たらない
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:52:19.71 ID:ztgxVvOU0
有害なのは内臓脂肪で、内蔵脂肪と皮下脂肪は分けて考える必要があるな
糖質制限すれば短期間で内臓脂肪は劇的に消える
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:55:37.51 ID:/GjEEQZr0
睡眠4時間で朝飯抜きで今計ったら138。
嘘だと思って再度計ったら140だったわ。
普段朝飯前で89〜110未満なのに。
これから朝兼昼飯になるけど野菜だけにする。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:57:52.95 ID:FaqXYr+I0
>>625
それはデブじゃん
俺は体重69キロ、BMI値20、体脂肪率16%、内臓脂肪レベル9だが腹囲は90もある
身長187センチなのでそんなに目立っていないけどw
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:02:25.01 ID:XrYYWwWP0
>>596
言ってる意味がわからんw
血糖値はその時点での現在の血糖値で
数ヶ月の血糖値の平均を見たい場合はHbA1cの値で見るんだぞ。
だから検査前一日何も食わなければ血糖値は下がってる。
でもHbA1cは前日に何かしたからって簡単に値が動くものじゃない。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:08:36.89 ID:aXA1ONjs0
>>620,631
但しALPは常に1800以上だけど
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:10:45.83 ID:Or0m7aVh0
ラグビーやってた親戚が糖尿になったわ
練習後にどんぶりで米を何杯もくってたのが原因らしいが
運動しまくっててもなるんだな
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:12:49.72 ID:LIpUoOlB0
>>629
今計ったってもう2時だぞ
今でそんなに高いのなら糖尿病に間違いないよ
それとも糖尿病って知ってるの?
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:13:28.89 ID:XrYYWwWP0
>>632
禁酒しろよ…
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:15:36.96 ID:LIpUoOlB0
>>633
貴方も糖尿病には注意した方がいい
糖尿病は遺伝が大きく影響してるらしいよ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:18:42.01 ID:EmHKhmhD0
>>1
何も食わずに餓死して死んどけ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:19:20.51 ID:/GjEEQZr0
>>634
糖尿病です。計測時は自費で賄ってます。
A1Cha5.8で維持してます。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:19:48.96 ID:06iOn7ot0
>>633
そりゃなるよ
相撲取りなんかは白米大量に喰ってハードな稽古。筋肉質で体脂肪率は低いが糖尿になって廃業する力士は珍しくない。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:19:54.73 ID:FaqXYr+I0
>>638
運動はしてるの?
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:20:07.97 ID:EmHKhmhD0
パン食わなくなったらすげえ健康になったわ
やっぱパンって体に悪いんだな
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:22:10.47 ID:LIpUoOlB0
>>638
そうなの 俺と同じだわ 数値は俺はもうちょっとしただわ
でも、食後に病院で測定すると170はあるよ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:24:03.58 ID:eimufuh90
>>555
おっと一般社団法人糖質制限医療普及協会の悪口はそこまでだ!
協会へのお問い合せは以下の注意書きをよくお読みください。


http://toushitsuseigen.or.jp/request.html
弊会事務局は、弊会代表理事兼(一財)高雄病院理事長、江部康二医師の秘書業務を一任されております。
江部康二医師への全てのお問い合せ、依頼等は、必ず弊会事務局を通して下さいますようお願い申し上げます。
2013年5月1日以降、江部康二医師に関する下記各種機関へのお問い合せは厳重にお断り申し上げます。
一般財団法人高雄病院(診察予約、受診に関するお問い合せを除く)
同京都駅前診療所(同上)
江部診療所(同上)
株式会社高雄倶楽部
NPO法人糖質制限食ネット・リボーン(活動停止中)
江部康二医師本人

上記にお問い合せいただきましても、お答えいたしかねます。
弊会へのお問い合せは下記より承っております。
弊会に関するお問い合せ、取材、講演依頼等は[お問い合せフォームへ]
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:25:01.57 ID:FaqXYr+I0
>>641
日本人にとって、白米、パン、麺類は猛毒なのかもしれないね
俺もこれから昼飯にトースト食うかどうか迷っている最中だわw
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:26:43.71 ID:/GjEEQZr0
>>640
雨がふらなければ5〜12km歩きます。
ご飯は毎回100g〜150未満、ほとんど100gですかね。
3月末にヘ」12.6→4月末ヘモ9.6→5月末ヘモ6.8→6月以降はヘモ5.8を維持。
牛丼は並盛り飯半分とか外食でもご飯をかなり減らしてます。
食べる物も考えてますけどメンチカツとかハンバーグ、唐揚げも食べてます。毎日ではないですけど。
ただ、外食ラーメン、スナック菓子、ケーキ類、グラタン、コロッケ、アイス類は食べてません。間食無しです。

x計測時は自費で賄ってます
○計測器は自費で賄ってます
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:27:04.64 ID:Or0m7aVh0
>>644
主食に何を食えばいいんだよw
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:27:18.65 ID:eimufuh90
>>574
基礎代謝は総エネルギー消費量の6割程度だよ
体重が減ってるなら総消費量が総摂取量を超えてるんですね
基礎代謝とは直接関係ない

カロリー神話とか言ってないできちんと調べたほうがいいよ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:29:11.90 ID:Iisd0hh20
こういうのを医原病というのだ
このカラクリはあらゆる疾病に蔓延し夥しい税金が無駄に使われている
医療信奉をもう少しなくすべきだが日本は金払いの良い顧客としてロックオンされてるしもうあかん
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:34:52.70 ID:rKf47yqS0
>>646
豆腐
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:40:04.36 ID:OlP7lBL40
>>1
>血糖値に影響を及ぼす栄養素は主として炭水化物だが、脂質とたんぱく質も影響を及ぼす

こんな事を信じる方がおかしい
要するにバカから死んでいくってことだ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:40:23.19 ID:LIpUoOlB0
糖尿病患者でこれを見て鵜呑みにして実行する人は
そんなにはいないと思うわ
糖尿病の人は食事療法は勉強してるからね
その教科書に嘘が書かれてるなら大変だな
652629@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:45:39.18 ID:/GjEEQZr0
昼14:00でもやし、にら、ササミ2個茹でとノンオイルの和風ドレッシングで今計ったら128だったよ。
食べたのに下がってる。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:47:07.88 ID:ztgxVvOU0
>>651
教科書まじめに実行すると早死するし実行しないとこれまた早死するしどうしようもないね
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:47:48.08 ID:DFT+hC4+0
よっさんやばいじゃんw
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:53:35.50 ID:18EpTgHo0
>>646
お好み焼き
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:58:29.23 ID:Ot9VjOPJ0
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:01:52.43 ID:LIpUoOlB0
>>653
俺は歳だから諦めも付くが若い人はつらいねえ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:19:34.26 ID:OzRc+e0j0
>>604

うどんと蕎麦も知りたいな。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:44:33.85 ID:Ot9VjOPJ0
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:46:06.40 ID:fv9+8Rtc0
糖質制限に出会って毎日が楽しくなりました。
今は毎朝体重計に乗るのが唯一の楽しみです(45・自営業)
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:51:00.26 ID:Or0m7aVh0
糖尿病を患ってる人は糖尿って発覚したのは何が原因なのかな
尿検査の糖分だけじゃ分からないこともあるんだよね?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:52:18.02 ID:4XapPHCT0
>>646
好きな物を食っていいから量を減らせ
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:55:08.09 ID:h5li05Wn0
>>618
それ個人差があるよ
普段70-80でもご飯で120ぐらい、カレーライスで200超えとか
インシュリンの出方次第だが
筋肉とか脂肪の付き方とか小麦アレルギーとかでも上がりは変わる
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:58:41.15 ID:79AVFj6b0
まだ健康なら制限はしなくてもいいけどな。
でもゆっくり食え。
晩飯なんか酒飲みの晩酌から酒抜いたぐらいがいいんよ。
冷や奴作って食べて、
ふと思いついて野菜炒めちょっと作って食べて、
また思いついてニラ玉作って食べて、
この間ご飯一膳。
こんなもんでおk。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:06:34.38 ID:VH2UhE670
>>661
採血して血糖値とHbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)を調べればわかる。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:10:44.91 ID:CYdfdJ7/0
90%血液検査でわかる

受ける機会のない無職は知らん
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:11:56.55 ID:u7mpp+Mk0
今頃の時間に1日最後の食事して5kmくらいの散歩してみ
糖尿病になる恐れは格段に低下するぞ
難しいかい?
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:38:54.55 ID:x/78spar0
今時間にその日最後の食事を摂るのは勤め人の殆どの人が無理だと思う
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:48:40.64 ID:BUJ+zYQE0
>>667
キモブサ男は外を歩くだけで犯罪になるようなご時世なんだが?ww
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:54:19.97 ID:06iOn7ot0
>>667
この時間に晩飯食える仕事してない・・・
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:08:52.40 ID:V579PgGv0
>>658
蕎麦はいいけど
安い蕎麦は着色細うどんだから注意
じゃなきゃ同じ値段で出せないよね
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:09:05.93 ID:8yZSiZ2p0
>>648
こういうのは医原病とはいわねぇからwwww
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:09:50.12 ID:eimufuh90
どんだけおめでたいと医療陰謀論とか担げるのかさっぱりわからんなw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:18:06.44 ID:XQgEJH880
>>589
医者があきれて匙を投げるwww
特に専門医は糖質制限食のからくりを知ってるから、
屁理屈を捏ねて酒と焼肉を食いたいだけだと見透かされてしまう

普通の糖尿病食を食べてれば、延べの糖質量が一定になり、一食当りの糖質±20g程度は許容範囲で落ち着くぐらいに改善するのに、
糖質制限してる人は薬を拒否して、人一倍ステーキや焼肉を食べてながら、
たった10g糖質がオーバーしただけで血糖値が跳ね上がるものだから、糖毒ガーーッ!糖質ガーーッ!米ガーーッ!と大騒ぎ

耐糖能が悪化して微塵の糖質で血糖値が過敏に上がるのは、自己判断で糖質制限を始めたせいだと言うのに
生活習慣を教えても言う事を聞かずに分別もなく暴食を続けてる時よりもマシかぁ…
ぐらいにしか思ってない

こういう患者には良い薬が出ても薦めはしないだろうね
また自己判断で薬をでたらめに使うのが目に見えてるから
インスリンが出なくなるまで薬なしで放っとけ
肝臓が過剰な糖新生を起して血糖値が下がらなくなったり、
腎臓が肉食に悲鳴を上げて尿蛋白が漏れ出だすまで放置

肝臓の糖新生を抑える薬を出されて糖質制限を断念する患者なら良いけど、
腎臓内科に飛ばされても江部が自分で調合した特殊な漢方を使えば糖質制限は問題ないと続けさせたりするから、
最終的に腎臓内科医も匙を投げて透析導入を先延ばしにしてる
ここまで高たんぱく高脂質食に固執する患者は自殺願望者と同じ扱いを受けてる
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:18:13.85 ID:V579PgGv0
医療つーか厚労省より農水省のほうが金使って潰しに来そうだけどね
コメ農家に死ねと言ってるようなもんだし
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:47:28.56 ID:BUJ+zYQE0
>>675
もっと"栄養バランスのいい"(←バランス原理主義者がよく使う)雑穀やマメを作れば
いいのさww津々浦々に黄金の稲穂がたなびいているのは、要するにモノカルチャー
でしかなく、日本人の"栄養バランス"の良さを考えて拵えられたものではないってことww
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:05:46.72 ID:xFHqQjVI0
米農家の敵なら小麦を食わせようとするパン派とか麺派だろ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:11:26.73 ID:ztgxVvOU0
>>658
うどん・そばの消費量はほぼ同じ、長野は蕎麦の産地で有名

        香川県      長野県
食用油     7.66kg < 12.10kg
チーズ     1.94kg <  2.82kg
肉・魚介   82.71kg = 82.61kg
パン     46.44kg > 36.57kg
米      93.76kg > 84.42kg
うどん・そば 18.03kg = 18.50kg
(※1人当たりの年間消費量)
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:13:46.00 ID:ztgxVvOU0
>>678
ごめん香川県じゃなくて徳島県だったw うどんといえば香川だからつい

         徳島県      長野県
食用油     7.66kg < 12.10kg
チーズ     1.94kg <  2.82kg
肉・魚介   82.71kg = 82.61kg
パン     46.44kg > 36.57kg
米      93.76kg > 84.42kg
うどん・そば 18.03kg = 18.50kg
(※1人当たりの年間消費量)
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:14:13.88 ID:xFHqQjVI0
「バランス」ってのが健常者も糖尿患者も同じである筈だって思い込みが何処から出てくるのか理解できない。

俺たちが健常者と同じ量の糖質を摂取したら高血糖になるのは避けられない。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:25:00.83 ID:Q8QPYF2K0
安倍政権も医者も嘘つきだらけ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:31:36.31 ID:eimufuh90
とホラふきが申しております(´・ω・`)
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:32:16.00 ID:XQgEJH880
>>680
×健常者と同じ量
○俺たちがデブだった時と同じ量

医者の指導を真面目に聞いてれば頭に入ってるだろ
糖尿病食は健常者の八割のカロリーを薦めてる
全般的に小食を推奨してお米も健常者よりも控えめ
薬で十分コントロール出来る範囲に収まってる
それ以上に勝手に飲み食いするから血糖コントロールがボロボロになったんだろ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:50:34.82 ID:ztgxVvOU0
香川県も長野県と比較してみた
         香川県       長野
食用油     6.80kg < 12.10kg
チーズ     2.05kg <  2.82kg
肉・魚介   82.78kg = 82.61kg
パン     46.34kg > 36.57kg
米      70.06kg < 84.42kg
うどん・そば 33.21kg > 18.50kg
(※1人当たりの年間消費量)
香川県はうどんが突出しているが代わりに米が相当少ない
それ以外は徳島県とよく似ている
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:52:34.17 ID:BUJ+zYQE0
>>683
コメじゃなく、"マメ入り雑穀雑炊"でいいんじゃね?wwそれが日本の"傳統食"だった
んだしwwコメこそが"飢える"素なんだから、患者にまでそれを供する必要もなくね?ww
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:02:50.47 ID:xFHqQjVI0
>>683
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

身長とBMI=22位を勝手に理想にして軽作業か重労働かで総カロリーを勝手に想定してそこから何の根拠もないPFCバランスで糖質の量を決めるだけよ。

その数値じゃ食後の高血糖を避けられないってば。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:05:54.25 ID:mWBY28ru0
>>674
英米の糖尿学会で奨められてる範囲は向こうではいいんだろ(;^ω^)?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:07:27.49 ID:oN3nvi800
糖質OFFは簡単でいいわ
グラムも量らなくていいダイエットと併用ならちょうどいい
たまにパインは食べていいのか悪いのかわからなくなるけど
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:08:59.83 ID:ztgxVvOU0
各都道府県の肥満率と最も相関が高い傾向が見られるのは食品はパン消費量です
うどん消費量が全国的に突出して多い香川県は肥満率は上位ではないです
徳島県はうどんの消費量は長野県とほぼ同じにも関わらず肥満率は上位一桁です
うどんは肥満率を上げる大きな要因ではなく、もっとも肥満に影響をあたえる食品はパンです
油脂でもたんぱく質でもありません
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:25.42 ID:XQgEJH880
>>685-686
ろくすぽ医者の話を聞いてないからそうなった
医者はブクブク太る食事に合わせては薬を出しはしない

言っても聞かない患者が血糖値を上げる食事を続けてるから仕方が無く薬を増やす
それは患者が太った体重に合わせた食事を続けた結果で
最初から太らす為に薬を多く出してる訳ではない

何の為に糞面倒な食品交換表を使って患者に食事術を共有させてるのかそれすらも分かってないだろ
雑炊でもパンでも食品交換表を使えば自由に作れる

薬が足りなくなったり増やされたりする理由は二つ
患者がそれ以上に食ってるか、膵臓が弱ってかのどちらか、または両方
自分の事だから原因は分かるだろ?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:13:51.60 ID:TuURHxpF0
こんな親切が出ても炭水化物の生産に影響するわけがない
健康な人で米やパンが好きなら主食をかえないよ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:15:49.82 ID:wGdFOp8m0
お前ら騙されんなよ
急に炭水化物絶ったら集中力や記憶力が欠如して精神も不安定になるぞ
良質な糖質が採れないから内臓もボロボロになる
日常生活に支障をきたして社会的地位を失いたくなければ炭水化物制限はやめておけ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:16:52.73 ID:VY5DL8ED0
腎臓はどうんだって話
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:22:00.99 ID:oN3nvi800
ご飯一口も食べないような極端なアホがどうなっても知らんがな
でも糖質制限にもいいところはある
上手に取り入れていくのが一番
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:22:46.26 ID:mWBY28ru0
>>690
ちょいと聞きたいんだけど
「科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン」
も改訂繰り返されてるけどなんで2013にもなって

「炭水化物50〜60%、たんぱく質20%以下、脂質の摂取上限25%」
で糖質と食物繊維一緒にしてんだろ?

ウチ今夜は鍋だったんだけどさ、
糖尿病なら最後に麺とか飯とか入れるのが推奨されるっておかしくね?(;^ω^)
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:24:02.23 ID:6se2b98F0
そんな危険な事やらんでもノボリンNかなんかを朝一回打っておけば
簡単に血糖下がるよ・・・
みんなインスリン嫌いすぎ。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:24:28.87 ID:TuURHxpF0
俺はご飯が好きだからどうしようもないわ
ご飯を食ってたら死ぬと言われたら止めれるかもしれん
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:26:47.63 ID:mWBY28ru0
>>692
どんぶりお代わり系の糖尿なら
カロリー制限食≒糖質制限なのでしゃーない(;´Д`)
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:27:32.05 ID:bJohNX+W0
>>693

糖尿病とかで腎臓がある程度悪くなってる人は、蛋白質とか摂取制限が
必要だけれど、普通の人だと余程摂り過ぎでない限り、蛋白質摂取しないと
いけない。高齢者とか炭水化物に偏って栄養不足で体調不良
の人がいること指摘されてる。必要な蛋白質を摂れてない。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:31:28.53 ID:mWBY28ru0
>>699
クローズアップ現代でもやっとったな(;^ω^)

飽食の時代と言われて久しい今、実は日本国民の栄養状態は終戦直後よりも悪化している。
特に、栄養不足が即切実な健康問題に直結する高齢者。
その状況が深刻だとして、厚生労働省は今年、13年ぶりに健康づくりの指針を見直した。
健康寿命の延伸を最優先とし、肉などのたんぱく質を高齢者がしっかり食べるよう指導に乗り出したのだ。
その背景には、栄養不足によって筋力低下や脳梗塞の増加、
認知症になりやすいなどのさまざまな影響が出ることがわかってきたことがある。
しかし、従来のメタボ対策との兼ね合いが難しく、栄養指導の現場では混乱も起きている。
原因のひとつが“肉嫌い”。長年メタボを気にし「肉は体に悪い」と信じてきた高齢者は肉をすすんで食べようとしない。
一見元気な高齢者の見えないリスクー栄養失調。高齢者の健康長寿を実現するには何が大切かを考える。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:31:48.57 ID:TuURHxpF0
>>695
食物繊維が含まれてるからじゃないのかな
確かそういってた
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:35:03.34 ID:BUJ+zYQE0
>>690
う〜んww自分の実感としては、"美食(もちろん炭水化物)への飢渇"ってのも減って
るんだけどwwたらふく喰ってもどうともないんだけど、どうしてもたらふく喰いたいって
こともなくなるww重度のひとはそれとはまた異なるメンタルなフェイズに達してるって
ことかww

>>692
いまの精製技術で作られた炭水化物が"良質な糖質"とは言えまいてww
ただ"純粋"なだけのものでww
もちろん、明日からゼロにするとかは困難だし、プチ→スタンダードで緩やかに
シフトしていけばいいwwスーパーは江部先生は推奨されているが、あまり万人
向けとは言いがたい(←俺談ww
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:36:43.27 ID:zNzyrAYn0
あと百万年くらいこの食生活を続ければ人類は糖質を適切に処理できる体質になってるだろうな
百年じゃなくて百万年な
地球が残ってるかも疑問な未来の話
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:39:15.30 ID:mWBY28ru0
>>701
別個にした方がいいよねえ
精白米飯何グラムとかそえるともっと判りやすいよ

まあどっちにしてってコンセンサス程度で
エビデンスあるとは言えないんだろうけどさ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:44:57.39 ID:mWBY28ru0
>>703
食いたいだけほったらかしで糖耐性駄目な子が淘汰されてくならともかく
医療や公衆衛生が発達して
万人が恩恵に与ってると万年たっても獲得できねーんじゃねーか(;^ω^)
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:47:21.40 ID:XQgEJH880
>>695
質問の意味が汲み取れないが
鍋の中にうどんを好きなだけ入れて良いとは何処にも書いてない
炭水化物を入れてない鍋なら好きなだけ食っても良いとも書かれてない
しらたきは表6、きのこと同じ分類でこれは知っての通り
最低限摂りなさいとしう表分類(表6)で、野菜同様に極端でなければ上限は定まってない

薬が出てる人は薬を使って鍋でもスパゲティーでも糖尿病食に従った量を食べれば好きにチョイス出来る
薬が出てない人でも糖尿病食に従った量なら安全に食べれる
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:53:59.36 ID:mWBY28ru0
>>706
その安全に食べられる「糖尿病食」の幅ってさ
ADAとかEASDの医者にかかったりすればまたちょっと違ってくるんだべ?(;^ω^)

https://minds.jcqhc.or.jp/n/medical_user_main.php
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:56:17.06 ID:TuURHxpF0
糖尿病の人はどう考えても糖尿病食が理にかなってるわ
糖質抜いて血糖値下げても病気になりそう
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:02:28.98 ID:XQgEJH880
>>707
またまた質問の意味が汲み取れないが
西洋人ならその地方で手に入る食材で幅が設けられてるから
西洋人の医者もその積もりで薬をチョイスする

那覇の在日米軍なら食材もアメリカ直輸入してるから
当然基地の医者ならADA基準で指導するだろう
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:02:52.95 ID:mWBY28ru0
>>708
まあ『糖尿病食事療法のための食品交換表 第7版』 でも
「腎症や動脈硬化症を有する場合には注意が必要」とまえおきしつつ
従来は60%エネルギーの配分例のみが表示されていたのが、
新たに55%、50%の配分例がしめれたりして
「糖尿病食」も柔軟になってんじゃねーの?
まあ糖質割合とかカロリーが増える方向にはそうそう舵切らないとは思うけど(;^ω^)
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:09:57.73 ID:mWBY28ru0
>>709
>>西洋人ならその地方で手に入る食材で幅

ん〜日本糖尿病協会は日本だと米が手に入りやすく食されやすいから
献立の想定が糖質大目の割合が設定されてて
そのつもりでお薬もチョイスされてるちゅーことになんの?(;^ω^)
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:13:25.34 ID:LCA3wsi20
糖質制限進めてる連中がめちゃくちゃ臭い上ガリガリで何も信用できんからな
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:18:51.95 ID:XQgEJH880
>>711
勿論基本的にそうだよ
別にドイツ人の糖尿病患者が肉ジャガを食ってみたいと言えば食わせてやっても良いじゃないか?
豚と牛の両方の肉を入れてたんぱく質を増やしてやれば差し支えが出るとは思えない

基本的にカロリー制限は同じでも、
何処で柔軟性を持たせてるかが違うだけ

日本は炭水化物で調整、西洋は蛋白質で調整、両者とも脂を目の敵にしているのは同じ
蛋白質でカロリーを調整する場合は脂質の量も同時に増えるから、西洋では脂質の量を警戒してる
だからあっちは調理に使う油の質にも煩い
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:22:46.37 ID:tOPEUnB20
>>582
左様です。彼女は沢山食べる事が出来る時代だから生きていられるだけの事で、
普通に食う程度では、栄養失調で死んじゃうんです。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:29:35.01 ID:u7mpp+Mk0
>>697
糖尿病では簡単に死ねないから安心しろ
だが、簡単に失明して足も失う
防ぎたければ食事制限よりはとにかく運動しろ動き回れ
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:45:45.22 ID:XQgEJH880
日本の糖尿病患者は発覚した時は目にも来ていて
既に血管がもろくなってる人も多いからね
日本の糖尿病の診断基準が緩い!
医療費削減政策の陰謀ではないと思ってしまうぐらい緩い

食べただけ運動が出来る人は運が良い方だ…
治療を始める前からウォーキングすら危険な人はいっぱいるから
一応は検査は受けないとね

言うまでもなく食事制限療法と運動療法の併用が出来る人には両方を指導される
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:52:12.74 ID:K7tWgR8T0
インスリン打ちながら、飯が足りないと言う、重い網膜症と足の血管障害、
胆嚢切除済みの糖尿爺、
今日、糖尿専門病院に行って大量に薬を貰ってきた。
身長マイナス体重が100。前より痩せたらしい。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:52:56.92 ID:zNzyrAYn0
運動しても無駄だから
一日三回(以上)の糖質摂取で爆発的に上昇する血中糖自体が問題であって糖尿病(肝臓不全)は副産物
合併症が副産物の副産物
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:54:58.14 ID:BBdZxQii0
2chの健康大先生に騙されるなよw
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:01:56.98 ID:5C0V2ilJ0
ギリギリのカロリーしか摂取してない糖尿病患者が
糖質を制限をすれば減った分を補わなければ生活できないよ
そのエネルギー補給を糖質以外で摂取すれば
必ず他の病気になるがな これは健康な人ができる
減量ってとこだな
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:05:26.35 ID:GaXrOIoZ0
何かを我慢すれば何かを無限に食べていい
そんなダイエット法で成功したためしがない
炭水化物摂らなければ肉も蒸留酒も制限しなくていい
そんあ馬鹿な話があるか
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:06:20.36 ID:43sOIopf0
もっと医療告訴すべき
俺も肩に注射されてから逆に調子が悪くなった
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:06:36.76 ID:zNzyrAYn0
信じる信じないは勝手だが
言ってる意味を実際に体験して理解したときには何もかも遅い
くれぐれも後悔の無いように(または糖尿病上等の開き直って)な
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:07:09.91 ID:K7tWgR8T0
糖尿爺は、「ご飯を余分に炊け」と言い、
「余った食べ物を捨てるな」と怒るので、
残ったご飯を食べさせてるよ。
最近、「ますます目が見えなくなった」と騒いでる。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:08:12.53 ID:mWBY28ru0
>>716
>>日本の糖尿病の診断基準が緩い!

これは一般的な健康診断で「要再検査」をさせてけって話?
それともブドウ糖負荷試験の数値をもっと厳しくするべきって話?
ガイドラインを真似したい国とかってあるすか?(;^ω^)
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:15:10.03 ID:K7tWgR8T0
「すき焼きに野菜を入れるな、肉がおいしくなくなる」と文句言い、
ウィスキーやブランデーは糖尿に悪くないと毎晩飲んでた
失明しそうな糖尿爺。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:19:19.49 ID:GaXrOIoZ0
>>ID:zNzyrAYn0
>>K7tWgR8T0

こいつら必死すぎる
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:21:34.82 ID:GaXrOIoZ0
糖質を制限して肉や蒸留酒を取り捲った結果に責任は持たない
それが糖質制限信者の無責任なところだ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:23:38.97 ID:5C0V2ilJ0
糖質を抑制すれば血糖値は下がるだろうけど
生活ができないでしょう 
エネルギーを肉や脂質で補給してると病気になるよというのは
なにかおかしいとこがあるかな
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:29:47.31 ID:ksTYDsTv0
炭水化物と薬売って飯食ってるやつらは必死さ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:33:49.89 ID:GaXrOIoZ0
肉売りたい奴らも必死だよなw
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:35:13.75 ID:EeRmxX2Q0
資本主義だからな。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:38:10.35 ID:bJohNX+W0
>>731

別に肉以外でも蛋白質とれるが、肉は長く食べると飽きるから。
炭水化物は依存性があるから。飽きない。ループに陥る。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:43:38.93 ID:VsuxgHNc0
小麦も食欲増進剤の効果があるって言うよね

だから、昔の人に比べて今の人たちはお腹が空きやすくなってるらしい

確かにコンビニとかスーパー行っても小麦食品ばっかりだしなw
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:47:33.80 ID:GaXrOIoZ0
>>733
だからそもそも炭水化物をやめる必要ないだろ
大豆製品や肉や魚と野菜をバランスよく食べれば良いだけ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:09:49.66 ID:18EpTgHo0
蒸したり炊いたり挽いたり加工する炭水化物なんて
たかだか最近5千年くらいの食い物であって
それ以前の人類は肉、魚貝、虫、木の実、キノコとか食っていて
それに合わせて進化してきたわけだろ。
だったら炭水化物を食わないのは理にかなってるんじゃないのかな
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:18:43.55 ID:7mySOVnK0
テレビタックルに出てた医者はこの人じゃないよね
その医者も炭水化物はゼロで良いと言ってたぞ
NHKのためしてに出て説明してくれないかな
呼ばれないと出れないのかあれは
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:23:18.64 ID:Bs+cmC+50
糖尿病なのに糖尿病でないと医療側でデータ捏造したのか、どうなのか
わからん話だな
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:25:22.45 ID:GaXrOIoZ0
>>736
たかだか5千年ていうがその5千年に適応した食習慣を覆して体に良いことあるのか?
1万年前は狩猟生活だったから狩猟生活に戻れって言われて体が対応できる信じてるのか?
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:27:31.84 ID:mWBY28ru0
>>737
ガッテンは割りと批判的な扱い
http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10195928260.html

NHKの別の情報番組では「選択肢としていんじゃね?」的に
http://www.nhk.or.jp/you-doki/archive/life/20120827.html

扱ってるな(;^ω^)
ま、糖尿病食つーより「ダイエット」を念頭に置いたテーマだったよーだが
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:28:21.16 ID:GaXrOIoZ0
そもそも農耕になる前は食えたり食えなかったりで不安定な食生活だから早死にしてたはずなんだよな
安定して穀物を食えるように成ったから寿命が延びたわけで早死にしたいなら止めないけど
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:34:58.81 ID:7mySOVnK0
>>740
こんなのをやってたんだね
是非、糖質制限して痩せようとしているデブの人も
見ると参考になると思う
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:35:21.32 ID:GaXrOIoZ0
>>545
?むかしのようにハレの日だけ糖質を思う存分喰うようにすればいいwwケの日
?には肉・マメ・野菜だけを喰っておけばいい

逆だろ
ハレの日に鳥や獣を裁いて食ってた
普段はアワとかヒエとかの穀物食ってた
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:42:39.30 ID:ztgxVvOU0
         徳島県       香川県       長野県
肉・魚介   82.71kg = 82.78kg = 82.61kg
食用油     7.66kg =  6.80kg < 12.10kg
チーズ     1.94kg =  2.05kg <  2.82kg
パン     46.44kg = 46.34kg > 36.57kg
米      93.76kg > 70.06kg < 84.42kg
うどん・そば 18.03kg < 33.21kg > 18.50kg
(※1人当たりの年間消費量)

肥満率
男子小中学生 13.55%  > 10.20%  >  8.35%
女子小中学生 11.00%  >  8.60%  >  6.55%

・主食炭水化物の消費量が一番多い徳島県がこの中では最も肥満率が高い
・食用油・チーズが一番多い長野県がこの中では肥満率が一番低い
・香川県と長野県の[うどん・ぞば]+[米]の消費量は103kgで同じである
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:44:23.03 ID:7mySOVnK0
糖尿病になったら血管が損傷するから
神経や腎臓、網膜が悪くなるって言われてる
糖尿病には使えない治療法
この先生は少しおかしい
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:45:57.11 ID:Qk3YCCOf0
>>700
それ、前提が間違っている。
寿命がどんどん伸びているんだから、基本的に日本人の食習慣は正しいんだよ。
医学で言うエンドポイントは寿命だからね。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:48:55.03 ID:EbQfjyzT0
>>737

「食品交換表」がおかしい! というのは何十年も前からいわれていた。

とにかく表記を一つ直すのも、論文を書いて検証しなきゃならん
(海外論文を引用しても、国内では通じないww)
しかも論破する相手は、糖尿病学会のボスなんだよww


もう無理ってのがわかるだろ?

この>>1の書き方をみれば、どこかの偉い先生に義理立てして書いてんだとわかるじゃん
あっちの偉い先生とこっちの若い先生方の説がぶつかりあってるが、
書いてる人たちは、偉い先生に教授に引き立ててほしいから、
若いほうの「新しい世界的潮流」を否定してるわけよ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:53:47.77 ID:7mySOVnK0
食いすぎでデブになり糖尿病になるのと
糖尿病患者が身体に悪いのを知りながら食いたがるのは
少し違うんだよ。糖尿病になるとエネルギーをうまく使えなくなり
これ以上は食う必要はありませんよという信号が出なくなるんだよ
だから食うのを止められないんだぞ
症状が重くなるほどひどくなる なってみればわかる
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:54:06.55 ID:DG6v7qOv0
>>736
人間の適応能力を舐めすぎ。
わりと短い期間で環境に適応して体の仕組みを変化させるよ。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:56:04.74 ID:mWBY28ru0
>>746
平均寿命が延びてるのは新生児や乳幼児死亡率の減少もおおきいしなあ(;^ω^)

昭和53年に国は成人病対策として、栄養指導の指針を打ち出し、
「肉の食べすぎ」や「脂の摂りすぎ」を制限するように指導しました。
その後も、メタボ対策として、40歳以上の人にはその指導をさらに強化。
結果、肉の食べ過ぎは「悪」というイメージが浸透したのだといいます。

しかし、一方で65歳以上を対象に寝たきりなど介護が必要になるのを防ぐために、
肉などのたんぱく質を積極的に摂るような栄養指導が8年前から登場しています。
70歳以上の5人に1人が「栄養が不足している」いわゆる栄養失調なのだというのです。

だとか(;^ω^)命だけじゃなくQOLも考慮したら
「たんぱく質とりなさ過ぎの老人ふえてっぞ」ってことなんじゃね
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:57:27.01 ID:GaXrOIoZ0
学者なんてのは精肉業界から金をもらって論文を書いてたりするから安易に信じるなよ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:04:59.28 ID:7mySOVnK0
歳とともに脂濃い物は食いたくないし食えなくなったわ
どうしてなんだろう
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:09:52.26 ID:mWBY28ru0
>>751
日本はよくわからんがアメリカだと
モネル化学感覚研究所とかは予算1750万ドルのうち半分が税金で
あとは食品メーカーとタバコ会社らしいからな(;^ω^)
食品にどの程度何が含まれてると、麻薬的な「至福ポイント」になるのか
研究されまくっとるw最重要素は糖らしい
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:14:05.29 ID:XQgEJH880
>>725
そうだね、今の健康診断の8時間絶食状態の検査では初期の糖尿病は見つからない
それなのに医者はHbA1cの値だけを診て糖尿病の心配は有りませんと言い切る

HbA1cでの糖尿病診断は世界的にも評価されてるし重要な判断値である事には意義はない
しかしそれで分かるのは進行した糖尿病だけで、
耐糖能が弱ってる状態が反映されてるかと言うとそうでもないと思う
健康診断の血液検査で分かるのは重い糖尿病だけだという事も考慮に入れなけばならないと思う

各地で行われてる成人病の集団調査で糖尿病の検査をしたら
全国統計を上回る隠れ糖尿病の患者が出てくるぐらいだから
今の健康診断の糖尿病の基準や検査方法が十分だとは思えない
医者から糖尿病では無いと言われた糖尿病患者は知らず知らず体に糖尿病合併症を抱える事になる
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:27:20.82 ID:mWBY28ru0
>>754
過不足なくチェックできる方法とか数値、
見習うべき制度の国ってあるっすか?(;^ω^)

メタボ健診ですら悲鳴上がってるしなあ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:27:52.22 ID:l9X8Miyj0
普段から腹8分目だから体重も増えないし病気もない
炭水化物も砂糖も気にせずほどほど取れるし
病気になる前から気を付けるって大事だな
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:34:42.30 ID:ztgxVvOU0
肥満率        徳島県   >  香川県   >  長野県
米・うどん・そば 111.79 > 103.27 = 102.92
パン        46.44 =  46.34 >  36.57
肉・魚介      82.71 =  82.78 =  82.61
食用油        7.66 =   6.80 <  12.10
チーズ        1.94 =   2.05 <   2.82
(一人当たりの年間消費量 単位:kg)
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:38:26.52 ID:XQgEJH880
>>755
血液検査には出てないけど、あんた糖尿病かも知れないよ
ぐらい言ってくれても良いと思うだろ?

間接的に痩せ方が健康に良いよだけでは1万円もする糖尿病の検査を受けようとは思わない

何処かの外国を見習う必要はないと思うけど、
健康診断の項目に[糖尿病 異常なし]と印刷して渡されたら誰だって信じるだろう
あれでは駄目だ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:41:22.25 ID:8XSCX1cS0
>>384
脂肪酸で分けないとエビデンスにならんよ
飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を増やすのが悪い
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:47:03.51 ID:mWBY28ru0
>>758
そら気をつけるにこしたこたないけど
BMIですら筋トレむきむきスポーツやってる連中はほぼ引っかかるしな(;^ω^)

お手軽測定→健康なやつまでひっかかる
厳密にいろいろ→糞手間と金かかる

「血液検査には出てないけど、あんた糖尿病かも知れない」
って言い渡せる明確なラインとかできたらいいと思うんだよね
外国がやってねーなら作り上げるしかねーもんね
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:47:22.57 ID:6se2b98F0
引っかかっていいなら食後2時間くらいでわざと採血する手はあるな。
胃腸の検査が入ってないのが前提だが。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:51:01.07 ID:fv9+8Rtc0
夜の仕事終えてからご飯食ったりすると失明して足切ることになるわな

知ってるから爺さんに教えてあげたいんだが
ごはんたべるのはしあわせなことだからなあ…
明日から一切ご飯食うな、と教えてあげれば長生きできるかもしれんので.だが
余計なお世話かもしれん
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:54:34.16 ID:5Jpp7NqN0
じーさんばーさんは米が腹いっぱい食える幸せ世代だから食って良いんじゃね
それで死んでも満足だろう
人間食いたいもんすら食えずに生きててもな・・・
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:54:39.59 ID:XQgEJH880
>>780
ここは見解が合うなw
まあデタラメ医療とまでは言わないけど、好い加減な診断をするのは止めてほしい
糖尿病予備軍なんて変な用語を作りあがって、とは思う
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:56:48.93 ID:ztgxVvOU0
糖尿病者のうち    食後高血糖の回数  
 糖質制限する人       0回/年
 糖質制限しない人   1095回/年
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:59:44.52 ID:2AVvuIU20
文系経営者>>>>>>>>>>>>医者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
安倍首相「医師免許のない企業経営者に医療法人の理事長に就かせる。」

医師以外も病院トップに 特区で追加緩和、経営効率化

政府が国家戦略特区で展開する規制緩和策の第2弾を打ち出す。
特区内であれば、医師資格のない企業経営者なども医療法人の理事長に就きやすくなる。

病院に経営の視点を入れ、サービスの向上や財務の健全化を促す。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T01C14A0MM8000/?dg=1
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:01:22.97 ID:RXsImDhp0
炒飯大好きっ子の俺には辛い・・・
炭水化物取りまくっても運動しまくればリスクを相殺できるかな?
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:05:56.95 ID:7QLW3AfR0
>>761
自分はそれで発覚。多忙だったので空腹時とか無視して仕事の合間に採血したら血糖値が190。
空腹時とHbA1Cではそれ以前もその後も一度も引っかからない。
早く気付いてよかった。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:10:24.90 ID:hmWrl0uF0
>>659
若者が集まる県と年寄ばかりの県を比較しても意味がないぞ
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:15:17.27 ID:pohqizGw0
>>767
「炭水化物」のほとんどが食物繊維ならいける!(;^ω^)
は冗談として

むしろふつーの米飯より
具たっぷりザクザク、そして玉子プリプリの炒飯の方が
血糖値は上がり難いんじゃねーか?

油も入れると炒める前の米飯の倍くらいカロリーはとれるみたいなんで
量を加減するか動かないといけないとは思うが(;^ω^)
早食いもよくねーはずだぜ スープと交互にゆっくり半炒飯ならリスクすくなく満足感高いんじゃね?
(塩分はおいとくとして)
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:18:16.74 ID:OfW27FjO0
>>736
5千年前の平均寿命が100歳ならね
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:22:39.06 ID:ocorXPYi0
ゆっくり食うだけで全く質を落とさずに地味に効果あるよなー
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:23:03.00 ID:7MnivBSC0
お昼にバナナを一本食べて1時間後の血糖値を測ってみた、空腹時から+50上がってた
たった12〜14グラムぐらいの糖質しか含まれていないはずでこれ
普通に主食食べたら50グラム以上の糖質、少々食べ方を工夫したって突き抜ける、無駄な抵抗
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:29:19.30 ID:GLAY5zC40
血糖値114、Hbac6.1で糖尿疑い言われたよ。
仕事が漫画家だから炭水化物メインの簡単な食事と座りっぱなし、しかも身内に糖尿が居た。
とりあえず筋トレ、たまにウォーキング、食事時は野菜から食べてイージーファイバー溶かした茶を飲んでる。
食後の眠気が酷かったんだがそれが無くなったのはありがたい。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:35:10.28 ID:hmWrl0uF0
カロリーの6割は炭水化物と云われているが
呆れたことに食物繊維も含まれているのだ

精白米は100g辺り0.5gに対し中力粉は2.9gと6倍も入っている
玄米なら3.0gだが値段が高くて調理が困難で食べづらい

あとは自分で考えてくれ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:38:04.48 ID:6G51CTbt0
糖質制限して毎日運動すれば、確かに内臓脂肪は減る
だけどお腹ポッコリ状態がなかなか改善しないなあ
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:52:49.38 ID:ZyqOgZHO0
HbA1C4.7位で下限一杯。非糖尿だけど、糖尿予備軍にならない様にしたいな。
ダラダラと中途半端に血糖が高い状態が続くのと、
高血糖値に一瞬上がるのはどっちがダメージでかい?

普段は少し糖質制限気味の食事。これは体重維持のためかな。
週一くらいで羽目外して、かなり糖質飲み食いする。その一日は血糖が高いと思う。

負荷のかけ方が俺の場合は高血糖値に一瞬上がるタイプ。そのダメージはいかほど?

そういうの含めてHbA1Cに織り込まれるのかな?HbA1C数値がよければ気にしないで良いかな?
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:04:33.94 ID:7MnivBSC0
主食の炭水化物を抜くならまず米よりパンからにしましょうね
パンが最も凶悪ですからね
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:06:38.03 ID:7MnivBSC0
パンはやめて小麦は鶏にやって卵にしてください。卵ならいくらでも買います。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:59:17.76 ID:3SB+Z1Zw0
>>773
バナナのGI値は55だし炭水化物が多いから血糖値は上がりやすい
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:01:26.86 ID:3SB+Z1Zw0
失明したり足を切ったりするって脅せば肉が売れると思ってる業界馬鹿過ぎ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:52:43.54 ID:kQnT8tkB0
>>773
2型の場合、糖質1gに対して血糖値はおよそ3mg/dL上がるっていうから、だいたいそんなもんだろ。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:56:06.07 ID:kQnT8tkB0
>>777
それ逆に低血糖を心配した方がいいんじゃね〜の?
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:18:51.96 ID:CN/Ev5rs0
ハンバーガー

パン:澱粉
肉:脂
ポテト:澱粉
コーラ:糖質

ここで一句
ちょっと待て、そのドナルドが目を潰す
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:26:28.24 ID:Oqa7ZdkJ0
>>776
そりゃ単に腹筋が足りないから内臓が重力に負けて下がってるだけ
ゴムボールをおなかに見立てて 腹筋が無い状態だとそのまま
腹筋がついてくると ゴムボールを握りつぶす状態が維持される
内臓を正しい位置に戻す がキーワードな
これでいろいろ調べてみ
調べ方は任せる
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:52:40.39 ID:Oqa7ZdkJ0
>>767
できない
運動しまくればいいという問題じゃない
コンクリートの壁に全力でヘッドバッド(糖質摂取)したら安静(運動)にしてればいいかなという発想
安静にしてもヘッドバッドしたダメージが取り消しになるわけじゃない
でも選ぶのは自由だ チャーハン食えれば芯でも本望ならとめない
誰が糖質過多で倒れようが知ったことじゃないし止める義理も無い
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:55:31.93 ID:kQnT8tkB0
>>784
グラコロが最凶だわ。
まさに炭水化物の塊。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:03:04.19 ID:0bXHApcJ0
糖尿の薬なんててきとうに処方してるからな
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:28:21.09 ID:gMl+RWyb0
糖尿病なら糖質宣言をすれば改善するとか信じられない
健康な人なら糖質制限をして不足したカロリーを他の食べ物で
採るのもありだろうが臓器の状態を確認しながらやらないと
病院のお世話になりそう
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:32:21.79 ID:kQnT8tkB0
>>789
逆だ。
糖尿病だから糖質を制限しないと高血糖状態になってしまうの。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:52:23.21 ID:F7Ee0ziV0
>>777
4.7なら心配することはないよ。
食後一気に血糖値が上がるよりはじわじわ上がる方が
薬で対処しやすいんじゃないかな。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:51:33.68 ID:7MnivBSC0
>>780
「GI値55だし」の意味不明、玄米より低い
「糖質多いし」の意味不明、バナナの糖質は12g〜14gって書いてて知ってる、別に多くない
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:02:12.52 ID:gMl+RWyb0
>>790
この糖質を制限しろと言ってる医者は
その後の指示がよくわからないからダメだよ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:09:12.07 ID:HGw8Al0E0
>>792
横で悪いけどバナナの糖質量は100g中21.4gだよ
大体1本でこれくらいになる
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:10:08.81 ID:RrzEf8PS0
>>1
医療マフィアは恥を知れよ、この詐欺師野郎!!
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:11:59.20 ID:7MnivBSC0
>>794
それ炭水化物全体な
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:23:07.93 ID:HGw8Al0E0
>>796
糖質グラムカウンターでも22.6gになっている
だからこれはバナナ100g辺りの糖質量だよ
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:39:05.84 ID:J3xybR7p0
>>630
自慢か!www
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:40:39.84 ID:JGNYwtBi0
同じ糖尿病でも食いすぎでなった糖尿病は
カロリー制限すると血糖値は改善するみたいだね
痩せてるのに糖尿病になる人は薬しかないみたいだね
病院での雑談からだけど
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:11:53.12 ID:WOZ5kxlL0
余計な脂身を背負い込んでいない事。
運動して筋肉で糖分を吸収する事(出来ないとインスリン負荷かかりまくりで油になる)。
食物繊維をしっかり食事の前半でとる事。
動物性脂肪を取りすぎないこと。
寝る前にドカ食いしない事(食後に動かないので膵臓負荷かかりまくり)
朝昼にしっかり分散して食べて夜は早め軽めに。
筋トレして筋肉を付けて糖分を吸収してもらう事。
運動は数日に1回でも特に食後に数十秒でも動いただけ効果あり。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:12:31.68 ID:AyVnRCpk0
腹が減ってると動けないとか腹が減って目が回るとか意味不明な暗示が世の中に広まってるから空腹状態で動くのは心理的にキツい
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:28:22.88 ID:7MnivBSC0
>>796
そうなの?おれもwebで調べたつもりだったんだが
まあよいわ
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:32:07.39 ID:kJcUdyOT0
>>799
脂肪がインスリンの効きを阻害するからな。
だからまだすい臓に余裕がある場合がある人がいる。
痩せてる人は脂肪がないから
問答無用ですい臓が弱ってるから薬以外で対処は無理。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:47:47.47 ID:6G51CTbt0
食っても痩せている人は大変だな
俺はまだ、太りやすい体質で良かったw
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:50:06.98 ID:nzL4Tdfb0
>>801
実際は普通の人は
脂肪が分解されてエネルギーになるから
気のせいらしいが。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:56:44.21 ID:6G51CTbt0
>>801
空腹状態で30分ほどランニングすると内臓脂肪が効率よく落ちるらしいよ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:58:48.44 ID:kJcUdyOT0
>>805
そんなの間に合わないハンガーノックってのがある。一般人でもなるよ。
ハンガーノックになって気絶したら糖を摂取しても間に合わない。
糖を分解するエネルギーさえも枯渇してるから。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:49:04.75 ID:JGNYwtBi0
>>803
デブで糖尿になって初めは薬を飲んでたが
食事療法で改善して今は薬はなしで何というのが5.1になってる
でも、食後は血糖値が150くらいで数時間続くよ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:12:07.76 ID:6G51CTbt0
米は欧米人には野菜、日本人には猛毒w
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:24:26.65 ID:JGNYwtBi0
昼がきた
茶碗一杯のご飯と味噌汁が俺の昼飯なんだ〜
お前等も食いすぎて糖尿になるなよ
糖質制限とかしないでも馬鹿みたいに食わなきゃあ良いだけだよ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:24:36.57 ID:RvNY1MV30
>>807
点滴でブドウ糖をぶち込む以外に方法は無い

気絶する前に軽い全身痙攣と視野が狭まり暗転が起きる
低血糖体質の俺は知っている 
即 ソイジョイとか栄養補助食品と水分補給用ブドウ糖入りスポーツ飲料と合わせて少量ずつ飲む
水は駄目だ吸収に時間がかかる上に糖類が0なので消化させる時間と体力を要求される

チョコ味のカロリーメイトとポカリの組み合わせが今のところ最強
果糖入りヨーグルトも効果有り
多分俺みたいな奴は食べることに積極的な興味が持てない人が多いと思う
腹が減ってから食事を考える 食の間隔とか量などまったく気にしていないし
出来ればメンドクサイので省きたい位だ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:51:50.73 ID:rSnYz51T0
数日間、ナッツ類と野菜ばかりで過ごしたが
久々にカップ麺を食べた
ひとくち・ふたくちでお腹いっぱい
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:57:14.30 ID:mr8oJlXO0
>>812
食ってすぐに血糖値が上がったり、体に影響が出るわけ無いだろうし
完全に精神的なもんだろ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:32:56.91 ID:8bKPQk/N0
hba1c10で糖尿って分かったけど、薬なし注射なし糖質制限だけで血糖値下げられるかな
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:37:13.47 ID:kJcUdyOT0
>>814
そこまでいったら最低でも薬は必要。
医者によってはインスリン使っていきなり落とすかもしれん。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:39:48.05 ID:/RJeTGhm0
昼にカツ丼食って2時間後の血糖値が370だった。
これはもちろん糖尿病だろうけどどのくらいやばい数字?
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:43:46.92 ID:9T5+UnKj0
>>816
ものすごくヤバい数字。
直ちに病院へ行きたまえ。
入院の可能性も。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:46:38.81 ID:/RJeTGhm0
うん、後日あらためて糖尿の検査はある。
空腹時血糖を見るそうだ。
とりあえず糖質制限しとくように言われた。

断食でもするか・・・
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:53:08.40 ID:7TIana4e0
医者が何言おうが節制しない、できない奴らが悪化していくんだからどうしようもない
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:56:39.03 ID:dwKWDBfP0
>>814
多分無理
俺がそんな感じだった
とりあえずインスリン打って下げてって感じ
ちゃんとやってれば二ヵ月で下がるだろう
そしたら注射は終わりだ

おれは5ヶ月で薬なしにしたよ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:57:19.26 ID:Mm9cka+U0
おっ、お蕎麦はうどんや米と違って大丈夫だよね?
蕎麦食うな、もしくは食べる回数減らせとか言われた辛い予備軍
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:59:12.51 ID:dwKWDBfP0
>>821
予備軍なら食べない方がいいだろうなあ
つか糖尿になったらもうGI値とか関係ないと言われてるし
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:59:29.48 ID:R416dJ5E0
血液検査(hba1c含む)で正常だけど、低血糖みたいな症状出る
突然お腹が空いて来てその時なにも口にしないと、歩くのもきつくなりふらふら、意欲低下、冷や汗?
そうなるとしょっぱい物ではだめで、甘い物を少し口にするととたんに復活する。
高校生の時からでもう15年くらいこんな感じ。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:02:24.09 ID:rBG+bfh50
医療マフィアだろうな
金になるからやめれない
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:04:27.52 ID:9T5+UnKj0
>>821
一度に食べる量を減らせばいいんだよ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:06:40.83 ID:8bKPQk/N0
>>815
>>820
やっぱ無理ですか
2週間ダメもとで糖質制限やってみて8.6に下がったけど
空腹時血糖値が下がらない
素直にお医者さんの言うこと聞くことにします
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:07:01.34 ID:cV5onvl60
>>816
ヤバイ値。 もう、あと少し暴飲暴食したら、血糖700で
糖尿病性昏睡になって、QQ車のお世話になりかねない
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:07:20.87 ID:dDSfAlWK0
ウチのババア、歩けない立てない具合悪いフリして、
俺らが出かけるとフルーツ食ったりアイス食ったり。
やっぱり糖尿ってクズがなる病気だな。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:08:54.46 ID:cV5onvl60
病気になると、その人の本来の良さが失われるんだよ。
熱があったり、痛かったり、だるかったり
病気の時は、本来のその人じゃない
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:10:47.65 ID:rNMhOU7g0
>>827
加療中でなく糖尿病発見時としても重い?
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:13:51.88 ID:dwKWDBfP0
>>826
とりあえずそこまで行くとインスリン打たなければ下がらないからな
多分ランタスとかになると思う(これは軽い方で一日一回打つ 単位によって量が違うおれは4だったかな))
(参考になればいいけど最初の段階でおれは10.6で空腹時血糖が270だった)
つか慣れれば1分もかからん
アメリカ人なんて服の上から打つなんて話もあるくらい適当なもんだし

取りあえず糖尿で死ぬ奴はいないわけで
怖いのは合併症だから一刻も早くインスリン打って下げろ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:18:28.36 ID:9T5+UnKj0
>>830
「発見時」ってことはそのヤバい状態が何年くらい続いてたのかも分からんという事だよな。

何年もその状態で放置されてたとするといつ合併症が出てもおかしくない。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:29:03.58 ID:CEm+nVp20
>>384
脂質と同時に、糖質も食っている例が多い。

ケーキとかの洋菓子は、脂質も糖質も、ふんだんに
含まれている。

カレーも脂質が多いが、ルーには小麦粉、ジャガイモ
などの根菜類も糖質のかたまり。もちろん、ライスも。

フライや天ぷらも、衣は糖質。
肉料理に見えるハンバーグも、つなぎは小麦粉。

脂質と糖質は、同じ機会に食べることが多いので、
脂質が犯人とは即断できない。

たぶん、脂質犯人説は冤罪ですよ。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:33:45.35 ID:8bKPQk/N0
>>831
すごく参考になります、ありがとう。
導入には入院も必要なのかな?乳児持ちだからなるべく避けたい
…とかそんなこと言ってる場合じゃないんだろうけど
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:43:12.59 ID:dwKWDBfP0
>>834
最初に入院は出来ないって言えばいい
おれはそう言ったので入院していない
実際教育入院みたいなもんらしいし
糖尿病の人のブログ見てる限りではなんか飯に炭水化物多いからなw

入院できない場合はその場で打ち方教えてくれる
で正直金あるのならその時にすぐ血糖測定器を借りた方がいい
(インスリン打ってる場合は無償貸出でチップは保険がきく)

医者は一度にいろいろ言うと患者が戸惑うから血糖測定器の事は
後に言ったりするんだが
その場で血糖測定器借りたいって言った方がいい

それで測りながら何が血糖上がって何があまり上がらない
食べる順番がこうならあまり上がらないとか覚えていった方がいい

で多分栄養士のセミナーとかもあるが
あいつらはやっぱりバランス良くとか言ってくるけど
取りあえず最初は無視しといたほうがいい
まあでも愛想よくその場でははいはい言っておけw
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:51:16.68 ID:kJcUdyOT0
>>816
299だった俺が医者からいつ昏睡してもおかしくない数値だって怒られたくらいだぞ…
よく歩いて病院にこれましたねっていわれたw そのくらいやばい。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:12:24.71 ID:RaK58I4O0
糖尿病詳しくないから教えてほしいんだけど身長160cm体重130kgの既に糖尿病発症してる人間が並の食事量の1.5から2倍を食べてたらどうなる?薬飲んでれば平気なの?
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:18:13.55 ID:kJcUdyOT0
>>837
糖尿発症しているのに医者が二倍の食事量を食わせるわけないだろ…
教育入院してくださいっていわれるぞ。
それに血液検査をしてHbA1cと血糖値と尿検査で尿アルブミンはかるのと
眼底検査と手足の神経の検査と心臓の検査なんかを
全部やってからじゃないと誰も何ともいえない。
そんな質問してるってことは糖尿の気があって病院行ってなくて
食事は沢山食べたいってことか?
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:25:55.08 ID:8bKPQk/N0
>>835
拒否できるんですね。安心した…
もう強制的に入院になるんじゃないかと半ばノイローゼになりかけてました
明日通院日なので血糖測定器のことも含め相談してきます。
ためになるお話沢山ありがとう!
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:29:50.05 ID:1HXofW680
hba1cが10越えるって凄いね。糖尿病は急になる物じゃないからどれだけ放置してたんだという話。年一回の健康診断で見つかるでしょ。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:35:35.42 ID:cOzWs7jQ0
10はヤバすぎる、即入院ものだな
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:35:52.63 ID:fvl1CBkc0
みんな結構低い血糖値でインシュリン打ったり、医者から脅かされてるのね
ヘモ10.8で血糖値480で薬だけだったのは異常だったのか?
現在は薬なしで様子見中
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:38:53.25 ID:cOzWs7jQ0
>>816
180を超えた時点で糖が尿に出る
つまり腎臓に負担をかけてる
常時そのラインを超えてると合併症が出て透析もありうる
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:45.96 ID:kJcUdyOT0
>>842
自分は11.4で299で投薬のみ。主治医決める前の医者が
本当はインスリン射たなきゃいけないのにって愚痴ってた。
たぶん院内コンプライアンスでは最初にインスリン射たないって決めてあるんだろうなw
いまは無投薬でHbA1c5台なので運がよかった。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:47:41.76 ID:dwKWDBfP0
>>842
インスリン打つってのはイメージ悪いしな
お年寄りは最終手段と思ってるのがぬけてない
まあ医者次第だよね
若い医者ほどすぐに打たせる傾向にあるんじゃないかな今は
それに下がればとりあえず患者は安心するでしょ
どうしても自分が基準になっちゃうけど
おれは最初に打ってよかったって思ってるよ

つか関係ないけど血糖測定器のチップって
インスリン打ってないやつほど必要なわけでさ
なんでインスリン打ってないと保険きかないんだとw
まあ結局測らなくなっちゃうんだけどね
大体自分の体わかってくるし

>>839
むしろインスリン打ってる間は血糖値あんまり測らずに
チップためこんでた方がいいかもね
保険利かなくなったらEBAYとか韓国経由で買ったりする手もあるよ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:55:22.96 ID:fvl1CBkc0
>>844
病院によってインシュリンの方針違う見たいだね
俺も運良くヘモ5台に下がって良かったよ

>>845
測定器は治療の初期にこそ必要だよね
食事のコツを掴みたいからね
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:55:41.80 ID:b3cFqCTn0
俺の主治医はどうしても血糖値が下がらない人にしか
インスリン注射は薦めないといってるよ
インスリンを受け取る方の機能効率のことを考えてるらしい
受け側が悪くなったら最悪らしいよ
848816@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:02:47.49 ID:rNMhOU7g0
みんな、ありがとう。
尿も怖いくらい泡立つし、どうやら先は長くないようだ・・・。
しかし腎機能(尿素窒素・クレアチニン・尿酸)数値が正常なのがやや不思議。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:07:16.24 ID:kJcUdyOT0
>>848
三大合併症は徐々にでてくるわけで糖尿になって直ぐにでるもんじゃないよ。
大体最初に眼にくる人が多いみたいだけど。
今ならまだ十分間に合いそうだから血糖コントロール頑張って。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:13:51.52 ID:9T5+UnKj0
最初に出る合併症は神経に来る人と目に来る人がいるみたいね。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:28:32.91 ID:0fuTsFPB0
俺の周りにもパスタ、うどん、ラーメンばかり食ってる奴も多い
安くてうまいから人気あるんだろうけど
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:29:16.41 ID:b3cFqCTn0
俺が注意しろと言われたのは高血圧だよ
血圧は高くても130くらいまでこれ以上あると
薬で下げないと糖尿だと血管が損傷していくらしいわ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:33:18.74 ID:DT2Px1mxO
>>848
家族性のもんだろ。
俺も泡立つけど、腎機能は正常。

ただ食生活は、注意しないとな。



 
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:36:25.78 ID:9T5+UnKj0
血圧は130〜140あたりを行ったり来たりしとるが別に何も言われんなぁ。

2回連続して測ったら10も変わるとか、イマイチ値が信用できん。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:41:45.29 ID:DT2Px1mxO
>>854
太ったり年を取ると、血圧が上がる。
運動すると、少しは下がってくるよ。
睡眠も取りやすくなる。

まあ、適度な運動するのが一番じゃねぇの?
俺は活動量計を買って、毎日1万歩計は歩くようにしてるよ。


 
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:42:38.18 ID:b3cFqCTn0
俺の場合は体重が減りだしておかしいなと思って
病院にいって糖尿病だとわかった
痩せると血糖値はそれだけで改善されるんだそうだ
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:44:08.87 ID:1P525PB10
これ気をつけたほうがいいよ。医者を100%信用したら、絶対ダメ。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:44:22.40 ID:qZS7LySQ0
糖尿の合併症で酷くなる奴って大抵酒をやめられない
クズだろ。まえ病院にいたとき医者が患者にめっちゃ怒ってたわ。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:53:23.22 ID:b3cFqCTn0
デブの糖尿の人は糖質制限したら血糖値は落ちるだろう
数週間で体重が減り始めるけど標準体重あたりで
止めないと死んでしまうぞ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:56:41.11 ID:6kmO/86K0
人に言われてからじゃ遅いからw

まず、自分で食習慣を変えたり、運動や睡眠時間を適度にしておかないと
後が怖いよ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:59:23.55 ID:a41ETfcN0
>>859
勝手にとまるから大丈夫だよ

サプリしか飲まないってんならともかく
普通の自然食材を食べてる限り、何をどうやったって糖質をゼロにはできない
それに糖質制限を続けてれば、脂肪やタンパク質からカロリーを作るようになる
絶食なんて馬鹿なことをせず、適度な運動と適量の食事をしてさえいれば
その人に最適な体重で落ち着く
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:03:47.95 ID:a41ETfcN0
まーとにかく、糖尿病の最良のクスリは、歩くことだよね

ハードな筋トレとか、ランニングとか、そういうのは必要ない
やりたい人はやればいいけど、労力に対してそれほど劇的な効果はない

毎日欠かさず散歩する
これが一番血糖値を劇的に改善してくれるし
一番長期的に安定する

それも、そんなに長距離・長時間じゃなくても効果はちゃんとある
たった30分でも全然違うよ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:03:52.14 ID:b3cFqCTn0
>>861
健康な人が適量な食事をしていたら当然そうなるんだろうね
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:10:35.93 ID:Ysb5Iu8BO
痩せたまま戻らないっつか減る一方なんだが…
食事療法と朝晩のウォーキングで血糖値は何とか正常値になったが体重と血圧だけは戻らない。
医者は年齢的なもので心配ないって言うんだが172センチ48キロは我ながら貧相通りすぎてミイラだよ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:10:57.21 ID:qlcDI8V80
犬を飼え。
毎日嫌でも散歩しなきゃいけなくなる。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:15:15.51 ID:ohwfflFd0
>>821
安い蕎麦は着色細うどんだよ
ほとんど小麦だ
10割なら多少はマシ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:19:42.60 ID:b3cFqCTn0
>>865
犬を飼って散歩するの?
川柳のようになりそうだな
ダイエット犬の散歩で犬が痩せ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:21:00.32 ID:dwKWDBfP0
>>867
夫婦で散歩するのが良いよ
必ず男が先にやせ始める
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:24:03.82 ID:b3cFqCTn0
>>868
男の方が代謝が良いのか女の方が過食が多いんだろうか
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:00:58.83 ID:+MDGJ2Cy0
何度も言うが食ってもいいんだよ
運動で使い切るならな
余したら糖尿病の餌にしかならん
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:03:41.16 ID:haQz+cfW0
>>859
所詮、治療に挫折した糖尿病患者がする民間療法
何時まで続けても腹はぷよぷよ、標準体重まで落ちない
服の外に出る腕と足が頬だけがやたら痩せ細るだけ

それに糖質制限止めたら食後は血糖値爆上げ
気持ち悪くなって運動すら出来なくなる
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:21:15.07 ID:kQnT8tkB0
>>867
ウォーキングは犬を飼う人が一番長続きするらしい。
一人でやる人が一番ダメ。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:22:41.79 ID:ZrqDV8Jy0
ドカ食いやめるきっかけにはなった
その点はよかった
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:36:40.07 ID:C/b1wyVW0
運動してファストフード全部食わなくなって、
炭酸も飲まなくなったら7キロ痩せた
BMIは21くらい
運動を習慣化すると、ポテチを食う気にもならなくなる
自分で継続出来ない人はジムで指導を受けたらいい
体質改善にはそれくらい価値があるよ
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:43:54.52 ID:7MnivBSC0
運動のための運動は精神力が続く限り続くけど精神力はいつまでも続かない
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:44:34.40 ID:Z5R7tOL70
糖尿病はこわいわ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:07:08.41 ID:7MnivBSC0
文明の利器を使うのは楽をしたいから使うのだと思う
それなのにわざわざ時間をつくってカロリー消費のために運動をするのはおかしな話だよ
運動したかったら掃除機や洗濯機を捨てればよいのではないだろうか
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:12:11.42 ID:L97uo5Jn0
掃除機や洗濯機を捨てたら食べる時間少なくなるじゃないか
食べるのが生きがいだから糖尿病になっても糖質制限でドカ食い続けてるのに
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:16:36.99 ID:el0mjQ4+0
自覚症状なくてもなってることがあるのが怖い
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:21:27.53 ID:kQnT8tkB0
>>879
自覚症状がある様じゃもう終わり。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:25:30.67 ID:7MnivBSC0
糖質を食べて上がった血糖値を下げるために運動するということはどういうことか?
体内に入ってきた糖質をただちに運動エネルギーに変換しているということだ
だから血糖値が下がる
本来必要のないエネルギーだからただちに本来必要のない運動して消したということ
なんて無駄なんだろう、それなら初めから摂らなければいいだけでは?
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:46:20.28 ID:Oqa7ZdkJ0
>>816
糖質抜きカツ丼(豚肉だけ)どぞ〜
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:50:42.93 ID:L97uo5Jn0
自覚が無いと言えば
今までは人の3,4倍食べて血糖値が上がって医者に怒られてたが
糖質制限始めておかずだけにしたら食べる量が少なくなって
人の2,3倍食べただけで腹持ちがするよになった、俺って偉いだろー
血糖値も上がらないから医者からもガミガミ言われない、糖質制限は凄いだろー
おかずばっかりボコスカ食う食う
リアルで一緒に食事をすると浅ましい食べ方で呆れてしまう
あれだけ食べておいて食べ終わったらエネルギー不足が心配だとかほざいて、持参したナッツをボゾボゾ口に入れる
こんな連中だぜ、糖尿病で糖質制限してる連中は食う事への執着は人並み外れてる
でも本人は不摂生に拍車が掛かってるのに全く気付いてない
そして人類本来の健康食だと馬鹿げた蘊蓄を垂れる、何もかもが異質の人類でキモ過ぎるwww
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:16:31.52 ID:JWDbtBhS0
以上が炭水化物中毒症患者の幻覚でした>>883
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:50:26.36 ID:7MnivBSC0
急に変なのが湧いたいよな、何だったんだろ
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:07:00.48 ID:RK1ic3Mt0
知人が糖尿病なんだが蕎麦ばっか食ってて身体にいいとか言ってるんだが
本当か?嘘臭くね
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:09:18.43 ID:MQPtZgAG0
>>886
スーパーに売っている麦は基本小麦粉の塊
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:14:40.85 ID:b5hz+Kd8O
ぜいたくは敵だ!(´・ω・`)
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:23:24.87 ID:Vhh9Bwvo0
おでんとビールだけでいいんだよ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:28:59.74 ID:SZN7nt0+0
医学学会というのは、本当にテレビドラマみたいな腐った世界で、偉い年寄り
教授が言ったことは、神のお言葉よりも大事にされる。そいつが死ぬまで、
日本だけでしか通用しない治療法とか、新薬が延々と使われ続ける。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:54:33.47 ID:F7Ee0ziV0
>>886
十割そばとか、そば定食ならまだしも
炭水化物の塊のようなもん食っててダメだろ。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:22:42.85 ID:dguYv0wM0
糖尿病の初期で標準体重以上の人が糖質を制限して
痩せる分にはいいのかな
デモ、この方法は痩せてしまったら使えない。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:49:43.44 ID:U6yFPKilO
知り合いで糖尿で死んだ人みんな49歳以下だわ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:50:24.18 ID:7MnivBSC0
痩せてるとか痩せてないとか関係ないだろ
糖尿病の人が糖質0のゆで卵を10個食べても腸から吸収される糖質は0だ
血糖値は上がらない
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:52:15.04 ID:U6yFPKilO
>>886
ローソンに特保の血糖値下げる、ざる蕎麦売ってんぢゃん。それぢゃね?
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:29:51.41 ID:Nsc/aErj0
>>835
やっぱり民間療法なんかしてる人は入院しろと言われても拒否してるんだな

教育入院1日目〜14日目
ttp://www.double-cradle.jp/diabetes-mellitus-knowledge/blog/042100045.html

これ等治療をふっ飛ばして自己流治療してるんだから、
失明したり足を切ったり透析受けたりするのは仕方ないと思うぞ。
厚生年金払ったるなら漏れなく障害手帳は貰えるんだろ?
民間療法してる人は払ってない人も多いだろうなぁ(ー人ー)ナムナム
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:56:40.01 ID:PiE9CHYt0
>>887
お高級な蕎麦処の蕎麦じゃないから注意しとく、サンキュ!
>>891
やっぱそうだよな。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:47.43 ID:o0+4iu5v0
>>896
別に入院しなくてもそれぐらいの事はやるけどなあ
つか医者には逆にほめられてるぞw

正直教育入院した人に限って
ほとぼりさめるとだめになっちゃうみたいね
まあその辺はなんつーか患者としての感覚がなければ分かりにくいと思うけどさ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:08.93 ID:GB3a55Ko0
>>898
言うことを守れない糖尿病患者には煽てて最低でも通院だけでも継続させないと直ぐに駄目になるんだよね。
この手の我流療法は一時的な減量効果だけで病気にはあっけないものさ。

なんつーか糖尿病の患者を診てきた医者でないと分かりにくいと思うけどさ。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:16:45.03 ID:GB3a55Ko0
そうそうこの江部という医者も、もう何かしらの糖尿病の薬を使ってるんじゃねえの?
体重減らしただけで薬無しでは5年が限界だろうな。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:40.41 ID:FOdZ8vRf0
かすみ目、しびれ、傷が治らない(俺アトピー)、肛門痒い、めまい、食ったら眠くなる

寿命あとどんだけ?
158/40の奇形なんだが、苦しまずに死にたい
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:18.53 ID:WTSKhgHO0
糖尿は甘え
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:52.82 ID:P39G8i280
>>902
× 糖尿は甘え
○ 糖尿は甘い
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:53:42.97 ID:IUwCyOYv0
>>888
贅沢は素敵だ
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:01:59.71 ID:pRSkBeBq0
足がない人間なんて20年以上生きてきて見たことないんだけど。
ちょっと盛りすぎじゃねこの記事
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:39.75 ID:bwu3nUqDO
糖質を制限した食事すればいいのか?
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:16:38.31 ID:RA0zM7wT0
失明するは眼科の検診をさぼったからであって
糖質制限うんぬんの問題ではない
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:52:13.84 ID:ZKxya4JC0
ざっとスレ眺めたけど、未だに糖質制限は浸透しきってない事がわかった。
とても残念な事だ。

オレの具体例を以下に。
25才から20年間 非アルコール性脂肪肝炎でGPT50から150をいったり来たり。エコーだと肝臓は真っ白。ウルソ100を合計1万錠は飲んだけど大して効果なし。
さらに、去年の頭くらいから乱視が進んだのでA1cを測ったら6.9で糖尿病の確定診断がでた。食後2時間血糖値は260もあった。
今年の3月頭まではA1cは6.5から7.5の間で変動。従来型カロリー制限型食事療法とDPP-4阻害剤併用するも成果が見えない状態だった。カロリー制限がとても苦痛で、自分はとても徹底できなかった。

3月の頭に「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで糖質制限を知り、これならひもじい思いをしてカロリー制限しなくてもいいと思い徹底的な事前学習ののち、朝・夕食の糖質を抜いてタンパク質と脂質に段階的に置き換えた。カロリー計算は一切やめた。
6月の末にはA1cは5.4、GPTは30になった!中性脂肪やコレステロールも全て正常化した。今までの倍以上脂肪を食ってるのにもかかわらず。
8月末のエコーでは、肝臓の脂肪は半分くらい消滅していた。

糖尿病もさることながら、20年付き合ってきた脂肪肝炎とウルソに、たったの半年でおさらばできたのがうれしく、これからもこの食生活は続けようと思っている。
ただし、あまりストイックに糖質制限すると自分の場合は精神衛生上よくないので、たまにカレーとかラーメンとかを夕食以外で食うようにしている。

という訳で、ハラがでて体のあちこちにガタがきはじめた中年を救ってくれる手段ですよ糖質制限は。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:02:26.51 ID:J1Xow60q0
食っても食っても太れないのでつらい。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:13:06.20 ID:IUwCyOYv0
俺も20代までは痩せの大食いだったなぁ(´・ω・`)
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:52:22.14 ID:pGMOQqKu0
>>908
御幾つの方かは知らないが、
糖尿病になる前にそのフォアグラを何とかするべきだった。
沈黙の臓器が悲鳴を上げた時点で生活習慣を切り替えていれば糖尿病には成らなかったかも知れない。
その調子ではこれから先も油濃い物を食べ続けるんだろうけど、
結局は食生活が悪かったから脂肪肝炎になったという事だけは肝に銘じとくべきだ。
だからと言ってその糖質制限がベストだとは思わないがね。

膵臓は無くても薬で生きて行けるが、肝心要の肝臓はそうは行かない。
お大事に。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:26:33.02 ID:w8xya6lJ0
こんなことをして身体の仕組みに影響が出ないものなのかな
この人の食生活の実態をみてみたいなあ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:32:49.17 ID:P39G8i280
>>912
体の仕組みはもともと、現代のような炭水化物を異常な多量に取る食生活を想定してない
だから糖尿病や肥満をはじめ様々な異常をきたす

白米や小麦粉をやめ、
鹿肉と栗と貝が主食だった本来の人間の食生活に戻してやると、
あっという間に健康になったと、そういう話だ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:37:21.08 ID:PRKWi7GO0
さすがに糖質全部カットは無理だろうが、ある程度減らすのは理にかなってると思う。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:42:18.78 ID:w8xya6lJ0
>>913
そういう理屈になるなるのかなあ
食生活に戻せるとは思えないし 今の人の方が
60歳くらいになっても元気なのはどうしてなんだろうね
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:47:25.07 ID:74O14SNk0
>>1
糖尿病は一度なると治らない

って言われてたのは、間違った治療方針を
信じてたからってことか
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:00:23.90 ID:eKXB4LsO0
>>905
意外にいる
少なくとも毎朝見てる

>>912
1万年以上前(約700万年〜1万年前)の人類は糖質抜きの食事が当然だった
今が異常すぎる

>ALL
別に糖質制限食を押し付けるつもりなんて無い
選ぶのは各個人の自由だ
ただ知らなきゃ選択肢があるということ自体知らないままだからな
糖質てんこもりの食事が好きなら糖質てんこもりを選べ

結果糖尿病で失明や身体切断で誰が苦しんだところで俺の知ったこっちゃない
「選ばない」ことも結局は「選ばないことを選んだ」ことになるのをお忘れなく
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:16:49.68 ID:rqv0dAEk0
ウォーキングしてきたw
早朝1時間程度のウォーキング程度では、息も乱れず汗もかかなくなったな
あと少し、運動量を増やしてみたい。。。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:21:11.11 ID:IUwCyOYv0
別に人間に限った話じゃないよね。
犬猫も室内飼いで運動させずに糖質たくさん食わせてりゃ糖尿になる。

低血糖は命の危険に直結するから、血糖値を上げようとする仕掛けは多重になってんのに、
血糖値を下げる方の仕掛けはインスリンしかないんだからしょうがない。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:26:06.93 ID:3jjaJdQk0
>>918
お金にちょっと余裕があるならスポーツバイク始めたら?
クロスバイク何てオススメだぞ
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:28:23.12 ID:k3Uhe7ws0
吉野家もココイチもご飯少なめ頼んでようやく茶碗に大盛りレベルだからなあ
しばらくレコーディングやってたけど色々びっくりだったわ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:39:16.38 ID:+wY/N2nt0
>>919
ドライフードの4割炭水化物だから
食わせすぎ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:40:07.18 ID:rqv0dAEk0
>>920
いいね
最近、週一でもジムに通ってみようかなと思いはじめている
糖質制限だけではなかなか皮下脂肪が落ちないからw
924 【沖縄電 - %】 @転載は禁止:2014/10/25(土) 07:40:18.27 ID:WOeNk8MaO
>>1めんどくさいなあ、自分には運動の方が簡単だ(´・ω・)
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:42:18.69 ID:TQyySn2b0
>>5
そもそもウェスト85cmだけじゃメタボ診断されないんだが、
血液検査で引っかかるのがあって初めてメタボだ。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:45:34.08 ID:nUcOmg1d0
おっと、坂東英二の悪口はここまでだ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:05:11.10 ID:7pG3xJav0
低糖質食とカロリー制限食って
完全に同じではないけど、近いものなんじゃないの?
従来の治療を批判してるけど、医者の指示をちゃんと
守っていれば、従来の治療でも効果あるんじゃないの?
それでも、糖尿が悪化するのは、患者がちゃんと医者の
指示を守っていないんじゃないの
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:10:30.89 ID:CC+cMVCa0
>>17
そうみたいよ
脚切断まで行く人は通院もサボるし酒も食も節度の無い人
何がだめだと書いてる記事か分からないけど
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:29:38.63 ID:8jCeFoY10
>>915
え?簡単に戻せるでしょ?
穀類を減らして肉魚貝木の実野菜中心の食生活にするだけだよ?
まさか山で獲ってきた生肉を食えと主張してるとか思ってる?
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:47:44.88 ID:QKpoR/Ln0
>>927
糖質制限しないで"バランスの良い"カロリー制限しようとしても辛くて続かないww
糖質制限してカロリー制限したならば穏やかに続けることができるww
じつは医者の中にも糖質制限をやるのが密かに増えているというww
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:59:20.41 ID:l6tahN5K0
>>927
PFCバランスが全然違う。
カロリー制限方式で糖質6割固定じゃ糖質が多すぎて食後の高血糖が避けられない。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:13:49.69 ID:+wY/N2nt0
一日1600kcalしか食わない、糖質60%ということは一日あたり960kcalの糖質
毎食後1時間ウオーキングすると一日480〜570kcal消費する、ということは
それしないなら390〜480kcalの糖質を摂っておけばいいってことになる
糖質:たんぱく質:脂質=390〜480:320:320
でもこれウオーキングしない男性が一日1030〜1120kcalで生活しているのと同じことだろ
これじゃ長生きは無理だってことぐらい誰でも分かりそうなものだよね
これ推奨してなんとも思わないのかね?・・・教条主義としかいいようがないよ
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:23:55.58 ID:np9Tp7dg0
対糖能が正常な人が減量するときの話と、
糖尿病の治療の話がごっちゃになってんだよねこれ

医薬業界の陰謀ガー!って信じちゃうアンポンタンもどうにかしろよ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:26:24.65 ID:VCp+zT+G0
>>917
糖質制限がダイエットや糖尿病にある程度効果があるのは事実だが
運動しない、アルコールは飲んで良いなんて言うのは、人類本来の食生活とは違うから
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:26:39.92 ID:+wY/N2nt0
いやまったくごっちゃになってないです
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:28:48.03 ID:+wY/N2nt0
1600kcal+運動療法っていうのは
要するに糖質を摂取カロリーの40%未満に抑える糖質制限と同じことだよ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:30:47.93 ID:VSY7Kd140
日本食がヘルシーって結局摂取カロリーが低かっただけなんだよな
カルシウムはじめミネラル少ないしタンパク質は少ないし野菜も少ないし
米と発酵食品だけ
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:31:56.37 ID:+wY/N2nt0
今分かってきてることはたんぱく質はたくさん取ったほうが健康で長生きできるということ
それと、小太りぐらいのほうが痩せより長生きできるということ
一日1200kcal未満でたんぱく質320kcalや脂質320kcalではとてもと
ても長生きは無理、それをやれというのが糖尿病のカロリー制限と運動療法だよ、そりゃ死ぬわ
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:32:00.23 ID:np9Tp7dg0
1万年以上前の人間って、平均寿命15歳で死んでたわけだからな
人間本来の食事ガー!とか言って、マジでカルト宗教やで
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:33:35.44 ID:VCp+zT+G0
>>937
お前の思ってる日本食と、一般的な日本食は違うんじゃね?
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:36:02.27 ID:P39G8i280
>>939
それは大いなる勘違い
昔の『平均』寿命が短いのは、避妊や中絶がない上に、乳幼児死亡率が高いから
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:39:31.49 ID:np9Tp7dg0
>>941
平均寿命80歳の食事より、平均寿命15歳の食事のほうがいいと思ってんでしょ?
マジでキチガイだわ
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:41:14.14 ID:VSY7Kd140
>>942
最近多いなそういうの
人間は長いこと狩猟採集で食ってたから本来はそういうのがいい
穀物食うなと
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:43:33.96 ID:np9Tp7dg0
>>943
一体何が本来なんだか

人間は本来は15歳で死ぬんだよ
それがいいってこと?
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:45:18.35 ID:P39G8i280
>>942
やれやれ
君は本気で馬鹿なのか

医療未発達な社会では、乳幼児が生き延びて成人できる確率が非常に低い
ちゃんと成人する大人10人に対し、幼くして死んでしまう乳幼児が50人いたら、
均すと『平均寿命』はどうなる?

それに現代の老人が高齢まで生きられるのは、
狩りができなくても、自力で歩けすらしなくても、
どんなに不健康でも、手足がなくても、
医療・医薬の発達で、チューブと機械につながれて、薬剤を投与されて、
生き続けさせられるから

そこに食生活は関係ない
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:46:47.16 ID:np9Tp7dg0
>>945
で、平均寿命80歳の時代の食事より、平均寿命15歳の時代の食事のほうが、
健康にいいと思ってんでしょ?

頭がおかC
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:46:56.28 ID:cAP7Cpoj0
>>945
さすが2chの大先生
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:50:43.08 ID:YmwXZM5B0
>>946
食事だけで寿命が決まるわけではない、ってことだろ

ただそれを差し引いても、全体として食事内容・栄養状態は改善して居ると言って良い
昔多かった結核なんて栄養が足りてない証拠のような物
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:51:57.88 ID:Hkkh9zw+O
ここで平均寿命15才とか言ってる奴あたまおかしいな
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:54:02.89 ID:kJfvxFgI0
でたらめっていうか、足切断等まで行くのは
ほとんどが食生活改善しないで
普通に好きなもの食って、クスリだけで血糖値コントロールしようとしてる奴でしょ
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:54:36.70 ID:P39G8i280
>>946
頭おかしCのは君だよ
15歳では死なない
小学校レベルの簡単な算数すら出来ないのか

現実を見なさい

糖尿病学会がごり押しするカロリー制限の指導に従った患者は、
どんどん糖尿が悪化し、腎臓も破壊され、透析患者になり、バタバタと死んでいってる

いっぽう、糖質制限をした糖尿病患者はみな劇的な回復をみせ、
その後糖質制限のせいで問題が起こった例はただの一例も無い

負け惜しみに「長期的には害があるカモシレナイシ〜」とかほざいてるが、
それが現実に害がありまくり患者殺しまくりの現状のカロリー制限を正当化する言い訳にはならない
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:55:07.02 ID:OMpIwnSt0
これって糖質を制限して肉や油をとった方が健康になれるって事なの?
人間って肉食じゃあないだろう
ライオンがご飯を主食してると健康ではいられないというのなら納得する
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:56:54.16 ID:ZKxya4JC0
どうも糖質制限自体にものすごく抵抗を示す人がいるけど、どういう理由でそうしているのか?
少なくとも糖尿病の悪化を確実に食い止められる根源的な療法なのに……

自分で試した結果、なにか弊害が出てそういう意見になったのか?
コメ農家や、従来型の糖尿病治療に固執する医療側?
炭水化物を何が何でも食わないと生きてる意味がない、となってる人?

正直、訳がわからないよ……
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:58:01.29 ID:+wY/N2nt0
>>952
猫の糖尿病が増えてるよ、カリカリでたくさん糖質食わしているからね
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:59:17.81 ID:VCp+zT+G0
>>953
江部や夏井がインチキ臭いからだろ
山田悟みたいなのが旗振り役なら違うんだろうけど
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:00:03.79 ID:g1m9m/TP0
米飯やパンなどの炭水化物を止めて、肉や魚、豆腐などを主食にすると塩味を付けるため、
塩分のとり過ぎになる。

塩分の取りすぎは、腎臓や血管などに悪影響があるらしい。

それを考えると、少々血糖値は上がっても炭水化物もOK。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:00:51.47 ID:FG9aMg2HO
>>953
理屈はシンプルなのにね
要は自分の頭で考えないタイプでしょ→糖質制限を疑っている人
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:01:25.14 ID:P39G8i280
>>952
人間はもともと、肉、魚、貝、木の実、果物などが主で、穀物はほとんど食べていないよ
三内丸山遺跡や各地の貝塚から、日本人は鹿肉、栗、貝などを主に食べていた事がわかってる

穀物をこれほど多量に摂取しだしたのは、せいぜい数百年〜千年前から
それもアワやヒエなどの雑穀中心で、
精白米なんて、庶民が日常に口にしだしたのは昭和に入ってからじゃないかな
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:01:48.00 ID:OMpIwnSt0
>>954
今の猫って運動しないで食うからそうかもしれないね
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:02:29.69 ID:YmwXZM5B0
>>958
木の実、果物には糖質含まれてるだろ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:02:47.99 ID:+wY/N2nt0
まあ知性にめぐまれない人も多いから仕方ないわ
でもさ知性がないなら反論しようとしなければいいのにと思うんだが
相手は知性があるんだから勝てるわけがないのに
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:03:30.61 ID:U8WiNbEp0
>>952
昔の人がそう糖尿病に悩まされてたわけでもないから、結局は
動かなくなったのと昔よかメシが贅沢になったんで栄養が余る
ようになったんだよ。
同じ満腹感でも得られるエネルギーが段違いになった。

要するに「食いすぎるな」ってことで、炭水化物は注意してても
食いすぎになりやすいってことだわな。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:03:34.48 ID:P39G8i280
>>960
うん、もちろん
だけど今のように炭水化物ばかり太多量に食べる食生活じゃないから、
バランスが取れていた
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:04:21.82 ID:VCp+zT+G0
>>963
で、そのバランスはどのぐらいだったと思ってんの?
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:04:56.91 ID:ZKxya4JC0
>>955
え、そんなくだらない理由で反発してるだけなの?

試しもしないで?

感情的な問題だけで従来型の糖尿病治療に固執しているのなら「どうぞご自由に」としか言えない
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:05:33.31 ID:VSY7Kd140
糖質っていうとけっこう範囲広がるから大雑把に
甘いもの、ごはんパンうどんラーメンとして
こういうのをストップすればそれだけでも違うってことでしょ
健康な人の場合はどんぶり3杯とかラーメン汁までみたいなことしなけりゃ
そこまで気にする必要はないと
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:05:55.32 ID:t7MmncGN0
糖尿病になったとして、食後高血糖を防いで、
日頃から血糖コントロールさえ良くしとけば
失明とか足切断とか透析なんかの合併症になる確率は下げられる?
一度発症したら合併症は免れないんかな?
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:06:24.11 ID:U8WiNbEp0
>>958
で、その千年前の以前以後での人間の文明の進み具合をみれば
確実に取れて栄養効率の高い穀物の恩恵というのがいかに大きかったかも
よくわかるんだよな。

結局満足感とエネルギーの兼ね合いの問題でしかないかと。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:06:27.70 ID:sZAzNSP70
日本人が炭水化物摂りすぎなのはさすがに納得するしかないわ
元々の米食に加えてパンだ麺だって毎食摂ってるもんなw
それに加えて餅や糖質てんこ盛りのお菓子類やドリンク…
俺は糖尿じゃないけどこのスレ最初からROMさせてもらって
毎食炭水化物を摂らない様な糖質制限を意識的に始めたよ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:07:26.99 ID:VCp+zT+G0
>>965
俺も糖質制限してるけど、江部や夏井のいう事を鵜呑みにしてるなら気を付けた方が良いよ
あの人たちのいう事は糖尿に効果があったとしても、健康法でも人類本来の食生活でもないから
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:07:58.22 ID:YmwXZM5B0
>>963
バランスが大事というなら分かるが
糖質さえ極端に制限すればそれでいいっていう信仰は肯定できない
>>951
なんて嘘っぱちにしか見えないし
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:08:16.63 ID:RK/AG+T+0
カロリーオフ飲料の人工甘味料はやばいんだがな。あれ飲んでダイエットしている
気になってるやつはかわいそう。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:08:47.86 ID:U8WiNbEp0
>>953
糖尿病になってしまった人のとなる前の人との糖質制限を
いっしょくたになってるのが一番の混乱の原因かと。

特にそこで「どっちにしろ取らなきゃいいんだよいらないんだから」
と一まとめにしてしまう人がいるのが。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:10:29.44 ID:OMpIwnSt0
>>958
糖質がよくないという説はこれから実際に糖質制限をしてみる
人も出てくるだろうから時間が経つと理解されるんじゃないの
データがない今は健康な人は真似をすることはないと思ってる
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:11:41.61 ID:ZKxya4JC0
>>967
合併症になる確率は確実に下げられます
糖質制限して血糖値が正常化した状態は、膵臓は復活しないかもしれないけど、合併症を引き起こす高血糖状態でなくなるので、悪化する原因自体が存在しなくなります
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:12:14.50 ID:9B0BVfYz0
3大甘え

・デブ
・ハゲ
・糖尿病
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:12:58.41 ID:E+Jk26xpO
そもそもダイエット理論だったよな、そう言えば
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:13:21.98 ID:VSY7Kd140
>>972
水お茶コーヒーといくらでもあるのにやはり甘いもの飲みたいんだろうな
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:14:23.89 ID:yGCMwObM0
型にはまった人間ほど他人も自分と同じ型にはめようとするし
わずかでもその価値観からはずれることを許さない
コメ食えコメ!ていう考え方はそれを信じる人たちにとっては宗教的な絶対の教義
この洗脳は常人には理解できないほど深い
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:14:52.34 ID:Hkkh9zw+O
糖尿病患者、予備軍には、カロリー制限より糖質制限すべき
これはよく分かる
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:15:41.67 ID:OMpIwnSt0
糖尿病が糖質制限すればエネルギーがなくなるんだけど
その後に何を食えばいいのか知ってる人は教えてよ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:17:55.24 ID:ZKxya4JC0
>>981
肉、卵、チーズ、大豆製品です
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:18:48.25 ID:FG9aMg2HO
>>981
メシ以外はカロリーゼロだと思ってる馬鹿(笑)
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:19:24.01 ID:fGK/tWB20
1000
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:20:55.16 ID:+wY/N2nt0
まあ知性にめぐまれない人も多いから仕方ないわ
でもさ知性がないなら反論しようとしなければいいのにと思うんだが
相手は知性があるんだから勝てるわけがないのに
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:21:33.32 ID:OMpIwnSt0
>>982
それで減らしたカロリーを補給するって事
今度病院に行くときにそれで良いのか聞いて見ます
ありがとう
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:24:21.89 ID:ZKxya4JC0
>>970
鵜呑みにはしてないですw
検査数値が安定した4ヶ月目以降は、あえて一日一食はごはんかパンか麺類をとるようにしてます

完全糖質制限派が言う「炭水化物を摂るとかえって体の調子が悪くなる」ようでは、食生活が窮屈になりすぎて精神衛生上よくないので
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:24:42.66 ID:t7MmncGN0
>>975
ありがと。
予備軍なので気になってました
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:25:30.81 ID:u4N7kbzD0
ジム通ってた時は飯も旨く感じて
中太りのプロレスラーみたいな体格になってしまった
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:26:52.96 ID:VCp+zT+G0
>>987
そのぐらいの感じでやるのが良いと思います
こういうスレ見てると、極端な人が多くて心配になっちゃうんだよねw
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:26:58.65 ID:FG9aMg2HO
糖質制限といっても・米を茶碗半分にする
・パンは控える
・菓子パンは絶対に食べない
・加糖ジュースは控える
・外食なら、一食500〜700kcalに抑えて、炭水化物がなるべく少ないモノを選ぶ

これだけでいいのにね。それすら出来ないバカは何なの?
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:29:25.24 ID:+wY/N2nt0
糖質を食べて上がった血糖値を下げるために運動するのは
体内に入ってきた糖質をただちに運動エネルギーに変換して
捨ててるのと同じことだ、それなら最初から食わなければいい
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:31:02.83 ID:m9ZehrkY0
>>987
食後血糖値の上がりが遅いものにせめて変えましょう
ご飯ならへるしーご飯とか麺なら糖質0麺とか有りますよ
糖尿の人が糖質をとったら糖質1gにつき血糖値が3上がります
血糖値180超えたらかなり危ないのです
インスリンは肥満や発ガン性の問題も有りますからね
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:31:40.88 ID:E+Jk26xpO
糖質制限と糖質禁止をごっちゃにしてるのは誰なんだって話だな

そもそも正常な糖尿病治療でも基本は糖質制限だと思うんだが
それがデタラメ治療だと糖質禁止にしろと

こう言ってるわけだ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:33:10.93 ID:OMpIwnSt0
スレも終わりになってきたからこれだけは聞いておきたい
医者はカロリーの半分は炭水化物で取るようにと言うんだけど
これって間違ってるの?
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:33:36.75 ID:c6R/2PKI0
おこめたべろ!
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:34:37.51 ID:FG9aMg2HO
>>994
減らせば良いだけなのにね
糖質禁止するとか糖質0麺とか、単なるキチガイだし
そんなキチガイの言うこと聞くことない
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:35:08.58 ID:np9Tp7dg0
★糖質制限の副作用

第一は、筋肉が衰える 足腰弱って将来寝たきりになり易い
第二は、体温維持機能低下して寒がりになる事
第三は、キチガイになる事、イライラ・イライラ・いらいら・苛々
第四は、体臭がひどくなる
第五は、会合や宴会や付き合いなどの社会生活に制約を受ける
第六は、高度な知的活動がし難くなる
第七は、瞬発力無くなる事、200m走れない
第八は、LDLが上昇しやすい
第九は、極度のガリガリになる事
第十は、耐糖能が悪化し、普通の人間には戻れない
第十一は、骨からカルシウム溶けだして骨粗鬆症になり易い事、圧迫骨折で寝たきりに
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:35:14.15 ID:QKpoR/Ln0
糖質制限をカン違いするのは、糖質=すべての食材と信じ込んでいるやつww
しかも制限された分は、"タテマエ"的には、糖質以外であったなら"何を喰ってもいい"
ことを知らないので、"絶食"をやってしまって失敗するww(理論上は"いくら喰っても
いい"んだが、お財布との兼ね合いもあって上限はあるww
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:35:22.15 ID:ZKxya4JC0
>>995
あなたが糖尿病なら、間違ってます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。