【国家公務員】 厚生労働省の女性係長が、国を提訴 「女性差別で昇任できず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止
厚生労働省の女性係長が、18年間にわたり係長職に留め置かれているのは女性への差別だとして、
国に謝罪と660万円余りの損害賠償を求める訴訟を21日、東京地裁に起こした。

現職の国家公務員が男女の昇任差別を理由に提訴するのは極めて異例。

訴えたのは、同省統計情報部係長の50代の女性。国家公務員II種試験に合格し、1989年、旧労働省に入省。
96年に係長に就任した。それ以降、担当業務は変わったが、昇任はなかった。

原告側は「同期の男性職員は2004〜06年ごろ課長補佐級に昇任した。約10年後輩で課長補佐級になった男性もいる」と主張。
昇任していれば受け取れたはずの賃金などの支払いを求めている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014102100219
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:33:23.86 ID:UwQhY+mM0
いや つかえないから・・・
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:33:38.62 ID:9FyqJ+V20
ま〜ん(笑)
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:34:03.14 ID:nSPglQL/0
自治労かw
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:34:52.54 ID:4awBcFTe0
昇任できない理由がわかるきがするわw
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:34:53.08 ID:HwoNowfyi
実績重視。以上。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:08.75 ID:6xEAt8kD0
こういう訴訟が、これからきっとたくさん起こるんだろうな
300人以上だったか忘れたけど、300人以上の企業は覚悟しておいた方がいいぞ?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:09.80 ID:2q3NuHJg0
男性を優先的に昇進させるのは家族を養うためという意味もあるんだよな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:32.73 ID:HJmVgvFz0
安倍ちゃんは女性差別だ
けしからんと言うのかなw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:50.39 ID:4fKbFa5s0
能力がない
はい論破
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:38:51.89 ID:hYtzIQmJ0
文句ばかり言って実務しないんなら仕方ないと思ふ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:39:51.01 ID:2FQHQFH10
他に女で昇進してる人もいるんじゃないの?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:14.14 ID:zEJ0EGiSi
こry使えなさそう
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:21.23 ID:3Q56jsYH0
実力無視して性別だけで昇進させたら
それこそ差別だ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:28.71 ID:xvC6+OqT0
同期に残ってる女性職員いないのかな。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:39.01 ID:kmGwV0e+0
私、係長にすらなりたくないんだけどw
マタリ万年主任でいいや
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:42.40 ID:Dzg2IV/Y0
>>8
だからそれがおかしいって言ってるんだろうが、彼女は www
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:53.02 ID:VCKTRAM80
いや、あんたの省の事務次官は女性ですやん・・・

にしても18年も係長ってのは、総合職ではさすがにありえねぇな。
この人は一般職なのかな?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:59.76 ID:OG2eI9D70
同期なら同じように昇進できるとか温い職場ですね
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:18.60 ID:NGz/rmmP0
中央官僚はほんと激務で競争が激しい
出世競争から取り残されたら天下り先を探すか窓際で我慢するしか無い そしてそれが殆どのケースだ
これだけの長期間、省庁で働けただけで感謝すべき事案です
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:37.33 ID:ysrqoFmh0
裁判で昇級できない理由を事細かに言われるのか・・・
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:52.21 ID:jN9rshoh0
>>1
中国や韓国ではもっと女性差別がひどいんだが?
なんでこの係長は、日本国にのみ裁判を起こして、中韓に対しては一切スルーなんだ?
こいつの国籍がバレバレだろww
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:52.69 ID:zEzu823eO
当たり前だよなぁ?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:07.77 ID:4Ed/W7Ra0
本人の実績を羅列するならまだしも
他人の昇任と比べての主張ですか
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:14.93 ID:y7J1e2O80
あー・・・うん、昇格できない理由が何となくわかった気がする
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:19.41 ID:SMZfM5Ld0
馬鹿じゃないの?能力不足だって自覚ないわけ?この馬鹿の顔と名前はよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:33.98 ID:ICTWJbbJ0
>>1
こんな女だから、昇進されなかったんだろ。
結果として、正解ジャン
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:55.62 ID:397XzwAT0
課長級以上ともなればある程度の能力が求められるため
誰でもなれるというものではないのは当然だろう
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:59.38 ID:H1hZQHiE0
公務員だけで新しい国を作ってはどうか。
日本列島から出て行って。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:43:05.79 ID:SQmIDrj80
トンキンチサイか
期待できそうやなぁ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:43:15.81 ID:OG2eI9D70
>>20
それ国1だろ
同期から次官でたらみんな辞めるとかだよな
でもこの人は国2

しかし同年代の女性でもっと出世している人はいると思うんだが
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:43:25.64 ID:r6Qgvy8z0
村木局長「え?」
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:44:09.08 ID:Iqfw30Z30
年数で比べる辺りジャップは本当に糞だなーって思うわ
能力で比べろよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:44:52.31 ID:n4Im8q830
中央官庁と裁判所、検察庁は、
まーんが国を滅ぼし始めているよん
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:06.74 ID:+N5nO7k30
>>国に謝罪と660万円余りの損害賠償を求め

今なら安倍ちゃんの目にとまれば、昇任できるし

いいぞ!輝け!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:11.93 ID:4LmZn7UNO
>>18
あれは検察不祥事もあったから
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:16.99 ID:wClvCVlM0
んで能力に関わらず何年以上勤めれば必ず一定の役職につける女性枠が創設されるわけだな。
男の昇進基準は変わらずに。男性差別だな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:44.54 ID:N6l1raAo0
>>20
決められたことを淡々をやるだけの公務員に競争とか、
その時点で日本の公務員はおかしいと気づかないのかな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:51.64 ID:cBCJ0vcx0
自分の職場訴えるような人物に 昇進されても
とっても困る気がする たぶん 正直やめてくれって
まわりが思ってる人だろうな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:58.48 ID:VCKTRAM80
>>31
国2種の天井は課長補佐と言われてるし
18年で係長ってのが極端に異例とは思えんが
どうなんだろうね
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:48:38.26 ID:Gu0+V2nyO
コイツ以外の女性職員が昇進してるかどうか分からんからなんとも言えんな。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:49:02.58 ID:9hb6cKmV0
能力が低くて昇進できないのも差別だ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:49:28.41 ID:75dZefVq0
>>1
あー、これは昇格できないわ
脳内の世界では超できる女なんでしょw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:49:56.12 ID:R6xpd4To0
三 流 省 庁
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:49:58.27 ID:6xEAt8kD0
>>18
前提があって、1種2種3種の壁がある
2種で事務次官って過去にあったのか知らないけど、ほぼ無理じゃないかなあ
あるとしたら、相当なコネを持ってるとしかいえない
もしくは頭がおかしい人(いい意味でね)
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:50:07.01 ID:NGz/rmmP0
>>31
あー国2か
年功序列要素はどれくらい加味されてるんだろう

>>38
地方の役所の公務員とは違うからw

>>33
年数というのは訴える際の材料であって実際は課長補佐足りうる能力や実績が争点になるわけでしょ
すごい惨めな結果になることも十分考えられる
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:08.33 ID:Wu6v2qqT0
今の流れならこの裁判は絶対勝てる
勝たせなかったらその裁判官は終わりだから。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:51.13 ID:Imq8yb2C0
5年前から公務員は65歳までの再雇用が開始され月約40万円が支給されている。
その内訳は共済年金分17万円プラス再雇用給与23万円だ。

これは年金支給時期が65歳になったため。

60歳からの満額支給であれば月約25万であったのを財源が苦しいから65歳支給に繰り上げたのに
それを逆手にとって60歳以降再雇用と称して月約40万円を支給している。

これはまさに国民を欺く行為。

国家財源が苦しいから消費税を上げる? 馬鹿もほどほどにしろや。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:52.72 ID:8+6d5rEx0
U種ごときでwwww
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:08.10 ID:GIPm0AW00
そもそも公務員に昇進制度とか作るからいかんのよ。
上級職種と専門家と一般職は明確に分けとくべきだよ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:22.35 ID:xrNzfGkI0
第三者が評価して認められるものだろうに
自己評価 ご苦労さんだな  
余程ひまなんだろうよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:37.51 ID:VCKTRAM80
2種なんてもともと出世できないの分かってるじゃん。
だから2種は頑張りすぎず欲張りすぎず、適当にやってりゃいいのよ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:03.92 ID:c9KYXBGx0
安倍ちゃんが言い出したから、こういうの地方でも揉めそうだよな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:35.12 ID:D6cwUeCB0
勤続年数よりも能力を重視してるってことだろ

能力がないから昇進できないとは考えないんだな

いちいち女性差別とか言い出してw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:43.13 ID:l0IbPVfm0
男じゃないと昇進できないのは事実だな
仕事が同じでも男なら昇進してる
まちがいなく
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:52.33 ID:NbXfTnI80
女性とか関係なく有能なのかw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:57:00.12 ID:h0WO3qYb0
村木厚子さんがいるのに?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:57:16.56 ID:o+vL9jLN0
18年以上係長やってる人は過去に一切居なかったの?

むしろ干されなくて良かったんじゃねーかと思えてくるが。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:57:39.10 ID:3Sraeh5V0
組織を訴えるような和を乱すものはいけないな

懲戒免職で
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:59.31 ID:v2JCS+EY0
安部のキモヲタが肉便器を甘やかしたツケがまたしてもまわってきたのか
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:59:13.53 ID:VCKTRAM80
よりによって事務次官を女性がやってる厚労省で訴えるなんて
いくらなんでも勝ち目なさすぎ。

そりゃ村木は棚ぼたで事務次官になったんだろうが
建前としては実力でなったってことになってるんだから
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:59:26.16 ID:kGatwu0I0
一般企業では既に年功序列が壊れています。
公務員の給与は一般(高給取り)企業の平均に倣ってたはずなので
一般企業と同様でお願いします。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:00:00.91 ID:6xEAt8kD0
>>55>>57
1種2種3種の壁
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:01:02.35 ID:ha3wlu8G0
今テレビで会見見たけど、舌足らずな喋り方といい、
なんかちょっと年齢に比べて幼い感じがしたな。
性別を別にしても、こういう人を昇進させたとしたら組織がやばいんじゃね?
一番の要因はそういうことじゃないかと思う。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:02:12.89 ID:FXmQiDHS0
これも濫訴?
コウムインで小金持ちのくせにセコイな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:02:21.06 ID:X/ZEQvrK0
ヒラじゃなくてよかったじゃねーか
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:03:17.78 ID:xvC6+OqT0
>>55
まあ、U種でも地方勤務・出向・在外公館勤務とかに手を挙げなくちゃ、
なかなか同期中の出世は見込めないんだろうから、転居(単身赴任)はさせやすいか。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:05:24.83 ID:9BLRtw8Y0
うちの会社じゃ、逆差別で無能力の女性が管理職枠ありきで昇進する。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:05:37.13 ID:A5FuMAWu0
厚生労働省の女性係長

な。腐れ省庁まともな事なんか殆どやってねえから
やってるふりの代名詞と言える
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:05:56.37 ID:KOPhmjyB0
李信恵、元違法SMクラブの女王だった!「大嫌韓時代」絶好調!ありがとう女王様!

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1413297909/
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:08:16.85 ID:kIXWe1Pk0
男が「逆差別」を訴えれば、大ニュースなのに。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:09:59.91 ID:1DovU8li0
俺が再就職できないのは、差別だな

平均年収の3年分を国に求めて提訴するか(´・ω・`)
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:11:09.18 ID:gklNy+GR0
頭悪いから昇任できなかったんだろ
こんな恥ずかしい提訴よくできるわ
頭沸いてんのか
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:12:21.75 ID:K10SxZi7O
能力なくても男は昇進できるんだから差別だよね
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:13:42.03 ID:0SdbPbdiO
こういうのって恥ずかしくないのかしら
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:15:25.10 ID:L93ZRRzXi
イジメが男社会より子供社会よりひど くて陰湿。 職場の大奥みたいなやつ排除しないと 、辞めてもやめても新しいやつに乗り 換えてイジメ続けるだけ
大体、外見で勝負できない女がいじめ に走っていじめ抜いて辞めさせる。 こんなことして給料もらってる女達に 社会進出なんてあるわけない
どこの会社も女社会の裏はドロドロ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:17:53.74 ID:6FDjMiCB0
良くいる残業拒否、転勤拒否、出張拒否のマイペース自己中だろ
良くてもルーティンワークしか出来ないし
クレームも処理出来ないタイプ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:18:02.71 ID:R39oIZcD0
国Uで女なんて万年平だろ
何を勘違いしてんだか
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:18:12.27 ID:4cCuxQ/W0
昇任しなかったのが正当か不当かーーーーー顔写真見ないと、分からない
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:19:21.98 ID:nx60MCHMO
年功序列かよ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:19:45.13 ID:6aB/5lCn0
「出世できない事の正当な理由」を認められる形で証明する必要があるわけで
訴えちゃえば結構認められそうだけどね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:19:52.28 ID:TRiNB9Lm0
ノンキャリはこんなもんだろ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:20:21.06 ID:a/2pdTCR0
担当業務が出きるのと組織をまとめるという能力は別だからな
この人は自分の業務は出きるけど組織を動かすのは無理だと
上司が判断したんじゃないのか?
課長なら部下が出きるわけだし
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:20:56.19 ID:7HwHJIKn0
>>1
まるで自分には何の落ち度もないような言い方だな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:21:16.92 ID:pnZcZGE60
●三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家
 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に
 当たると訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
 これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
 「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
 反発する意見が女の側から申し立てられた。

 以後、三井氏はこの件について特に発言していない。
 http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:21:25.51 ID:aHSHuLCq0
反対に同じ年で係長の奴も以下の奴も居るだろ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:22:01.82 ID:kGatwu0I0
能力そこそこでも人望があれば昇進しやすいだろうけど
能力があったとしても人望が無ければ下が腐るから昇進させにくいんじゃない?
自分の職場を提訴するような人に人望はあるだろうか?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:23:09.64 ID:NODoJU840
女で昇進している人は誰一人いないのか?
昇進している女がいるなら、性別の問題ではなく能力の問題だよ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:23:19.77 ID:6FDjMiCB0
既婚女子職員は災害時に呼び出し命令出しても
出てこないヤツが多いよ 
家族のメシの支度が優先と言って残業も宿直もしない
そのくせ組合使って待遇が低いと文句だけは言う
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:23:52.33 ID:FQm5Md7J0
国T取得後に経産省入ったけど20代で癌見つかって下野した
その後全快して今は予備校で社会の講師してる
あの頃に戻りたいとは思わない
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:24:05.89 ID:OwYdgxMV0
誰もが課長になれるワケじゃない
能力が低いのに、女性差別のせいにするコイツは卑怯者

ブサヨと創価公務員は懲戒免職にしろ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:24:18.10 ID:qMdw7+fp0
お役所も年功序列から能力に切り替えただけでしょ
そもそも昇進にこだわるなら国家公務員I種試験に合格しないとね
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:24:50.66 ID:oJrDSkdA0
試験に通れば無条件に昇進できるわけじゃない
現実には良くも悪くも色々な力が働くからな
なんでも思い通りにはならんよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:25:14.61 ID:NODoJU840
>>87
仕事における能力は人望も含まれるからなあ。
部下が付いていかない上司は仕事ができるとはいえないわけで。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:25:20.30 ID:HGrJRcHZ0
こうせいろうどうしょう

こうせいしょうのくせに不公正!

ろうどうしょうを名乗るくせに、もっとも労働しない省!

亡くなって10年以上もたつ、おやじの年金不払い分が、いまだに処理されてない!

国民の社会福祉よりも、テメーの昇進が大事なのかよ!
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:25:58.03 ID:DJwDnhA50
外にも出ないし飲み会も出ないし幹事もやらないし残業もしないし昼になったら休憩室に篭って他の職員に留守番させてるし
そんなんで出世できると思ってんのかバカ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:25:59.98 ID:2R9FzMo9i
めんどくせぇ女っているよな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:26:36.50 ID:0glnJm920
女性枠30パー固定されたせいで採用されなかったって騒ぐか?w

ほんと女性は女々しい
女々しすぎる生物だ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:26:50.28 ID:QeDiL7obO
だから女の社会進出はダメなんだよw
身の程知らずとはこのことだな。
そんなに能力があると思えるのが不思議w
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:26:57.08 ID:xunZGsRY0
女性だから出世させろ
もうめちゃくちゃな理論だな
実績だろ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:27:08.88 ID:714LSINx0
絶対朝鮮人だと思う
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:27:50.06 ID:/NxrGGPO0
これ裁判で「あんたは無能」って認定されちゃうんでしょ?恥ずかしいなあ、、、
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:28:39.70 ID:4cCuxQ/W0
ネギ買うか、うちわを作り配ればーーーー大丈夫
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:28:58.72 ID:BhqKpOqMi
残業してるやろ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:29:15.32 ID:6FDjMiCB0
子供1人当たり産休+育休で3年ほど取って仕事してないのに
年齢に比べて昇進が遅い、同期の男に負けたとクレーム付けるのが女
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:29:36.86 ID:k6ZkFNBV0
よくいるよな、全く仕事が出来ないのに
私の評価は不当に低く見られてるって奴が・・・男でも女でも。

パソコンで書類作れるようになってから言えよっていう。
アルバイトの大学生が涙目で書類つくってるがな!
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:29:50.18 ID:/WjykEXA0
誰か冤罪で捕まった女性局長がいなかったっけ?
本人の能力不足だろ。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:30:10.57 ID:41PSzDdy0
偉い人の席なんて数が限られてるんだから、男だって昇任できてないの
イッパイいるだろw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:30:15.45 ID:taQIXjLXO
女は絶対グズグズネチネチ面倒な事を起こすから
女は採用しない。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:30:38.40 ID:9eC6X4U2I
国U採用で本省にいるのならそんなもんだろ
出先なら課長級もあるかもね
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:30:55.73 ID:0glnJm920
>>105
そういう風潮を助長しているのが、俺たちの自民wあべちゃんやで
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:31:34.18 ID:DJwDnhA50
恨みだけで生きていて仕事もしないで訴状書くようなバカ女だから昇進できないってことだ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:31:45.55 ID:QeDiL7obO
まぁ昇格しない理由の一部は自身の行動にあると思わないんだろうかw
こんな事をする性格なら日常の端々に昇格を見送らせる問題行動があると思わざるを得ない。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:31:54.61 ID:stN9ADRs0
昇進や給与アップは成果出してから

・竹島奪還できず
・北方領土返還実現できず
・朝鮮売春婦増撤去できず
・尖閣諸島周辺侵入されまくり
・北朝鮮拉致被害者取り返せず
・河野談話見直しできず
・財政赤字を1円でも減らせない
・消えた年金問題未解決有耶無耶

etc
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:32:01.50 ID:NODoJU840
>>107
村木厚子か。今Wikiでみたら厚労省4人目の女性局長とあった。
出世する女は出世できる職場じゃないか。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:32:32.20 ID:bXB5MswS0
この女、一体何を考えているのだ。
公務員としての公僕意識が全く欠如している。
こんなの裁判で勝訴したら、一般国民感情として許せない。
この女を逆に依願退職させてやってほしい。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:33:00.76 ID:PrwK8omy0
>>12
村木厚子事務次官
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:33:11.64 ID:SPKsJNwQ0
ノンキャリだとせいぜい課長補佐までぐらいしかいけないって聞いたけど
係長の上が課長補佐かは知らんが
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:34:14.84 ID:oJrDSkdA0
そもそも国家公務員の出世競争は苛烈だろ
上に行くほど席は少なくなって
登ったはいいが降りることはできないのが普通じゃないの
まして二種ではなぁ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:35:13.13 ID:/WjykEXA0
まーアベノミクスで女性優遇の今だから訴訟を起こせば勝てると思ったのか知らんが、2大臣辞職のタイミングと重なっちゃったからな。
こういうところにも無能っぷりが現れているわww
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:35:28.98 ID:oJrDSkdA0
もう入局の時点で差がついてんだよね
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:35:34.33 ID:8kDjY9kX0
そんな無能がクビにならないだけ感謝したらどうだろうか公務員様は
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:36:04.21 ID:6WVqLZiB0
 
18年間の日々の精査をするわけだな
 
国 「これですもんねー、これじゃあ昇進ムリっすよねー」ってなりそう
 
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:36:36.38 ID:kRIrVbgE0
>>2
同等に使えなくても男だけ昇進するってことを不公平だと言っている
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:36:43.39 ID:PfoiIDvy0
能力ないからだろ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:36:48.48 ID:3z+rrLAO0
こんなんが公務員やってるんだ 公務員が死滅するか国民が死滅するかどちらかしかないな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:36:52.53 ID:SPKsJNwQ0
入省した89年ごろって公務員になるやつがめっちゃバカにされてた時期じゃないの?
10年後輩というと99年入省てことになるけどそのころになると不況を経験して
国2に合格するのが難しくなり始めたころだな
一緒にするな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:37:30.51 ID:stN9ADRs0
今でもバカにされていますが、何か?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:38:02.57 ID:Ds5OQvJC0
>>8
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:09.79 ID:6FDjMiCB0
子供3年おきに3人産めば
丸々9年間休める世界だよ 減額されるが実質有給だし
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:33.89 ID:4cCuxQ/W0
昇進は引きと、縁故と、学閥と、顔と、カネだからねー
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:40.19 ID:92F/tI6bO
係長と課長補佐では天下りのランクが変わってくるからな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:40.62 ID:rqGS85ET0
>>115
村木厚子は,今トップの,厚生労働省事務次官だろ。
不祥事起こしてトップに昇格w
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:42.19 ID:5c0MCdE80
裁判なら客観的評価もされるだろうしいいんじゃね?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:47.23 ID:9OJieHE00
裁判でこの人がこれだけ無能だから昇進させなかった
って証拠だされたらどうすんだろ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:55.12 ID:wzFgNfp1O
女性差別としか考えられない、酷すぎる。田島先生に相談した方がよい。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:40:30.50 ID:NODoJU840
>>133
監督責任はなかったことになっている不思議な話。それも女だからかねー。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:41:45.12 ID:5c0MCdE80
>>130
9年休んで復帰できるのも才能だと思うわw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:42:22.41 ID:qnU8rXzG0
日本の借金が1000兆円なんだから
公務員の給料を3割カットしろよ(w
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:42:23.99 ID:6AlaqQ7t0
パソコンのキータッチだけはうるさそう
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:42:40.62 ID:+b6LH0UmO
>>135
やるなら徹底的にそれで叩いて欲しいわ
グダグダでうやむやのうちに訴えた側が勝つとかやらかしたら世の中の馬鹿女が調子に乗るだけだし
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:43:22.85 ID:W/hGihFT0
18年も出世できないなら転職すればよかったのに。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:43:59.37 ID:6FDjMiCB0
国Tと国Uの昇進格差まで法廷で争われると複雑な事になるな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:44:14.86 ID:bm6iUcfu0
人権思想は限界。

アメリカ憲法を今すぐにでも仏教に根ざしたものに変えるべきだ。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:45:01.10 ID:yuzVk3yli
周りの同僚と上手くやっていないんじゃないかな?プライド高くて。男も女も愛嬌なきゃダメだ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:45:15.49 ID:4Nr5V7mj0
一般企業なら左遷か転職だな
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:45:24.11 ID:YN1T4xsOO
女係長「女に生まれついたのはスーパーマリオで言えば切れないスターをもっていることと一緒なの!」
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:46:41.55 ID:/WjykEXA0
>>141
女性様は裁判でも有利なのよ〜w
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:48:46.82 ID:CJNGIZXYi
年功序列廃止が国の方針だろ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:49:09.78 ID:ViC5C+lpO
>>1
こういう馬鹿だから評価されないんだろ
なんでも「女性蔑視」のせいにすんなよ

極一部の「できる女」の敵は大多数の「馬鹿女」だな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:49:39.67 ID:RlxvZVu/0
>>138
ゴロゴロいる
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:51:11.57 ID:6FDjMiCB0
上司としては異常に忙しい中で
定時帰りのルーティンワークしかしない無責任女より
苦しいサービス残業厭わないで困難な問題解決に
チャレンジできる男性職員こそ厚く査定してやりたいものだろ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:53:16.10 ID:PjikA3XB0
キャリア組だったら、男でも
本省の係長から昇進できない奴なんて
ごろごろいるだろw

課長、局長、審議官クラスのポストなんて
数えるぐらいしかないからw
だから天下りのシステムがあるんだろw
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:57:00.88 ID:POkyZwhAO
男女以前に単なる無能の僻みや嫉妬にしか思えないな
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:58:34.84 ID:kqzzZ1jZ0
>>1
今さらそんなこと言って
早く辞めればよかったろ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:58:49.64 ID:IsWAu7R20
優秀な女で検察による不当捜査受けた人いただろ?
人格も当然考慮されるよ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:58:57.66 ID:3qsGgLnM0
>>118
課長>課長補佐>係長だね
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:59:27.09 ID:B0pjeBUY0
二言目には逆差別と言うが違うぞ?
このおばさんの年代だと実際に暦とした昇進差別はあったし、
同僚で無能な男が昇進していくのをずっと見てきたんだろう
ただこのおばさんが無能故に放置されたのかどうかは、証明しようがないからな

これからは無能な男は簡単に出世できないから
こういう訴訟は減るし、しても鼻で笑われるだけになってくるだろう
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:01:49.50 ID:QAuYWSv70
松井恭代も差別でB評価しかもらえないって訳判らんこと言ってた
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:04:04.37 ID:BhqKpOqMi
もういい
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:04:17.38 ID:GhlZ+Tas0
>>158
正直おれも女性の方が向いてる仕事が多い気がする
とくに使う側になればそう思う
男は自分では細かいことをしないくせに理屈が多くて物事が前に進まないことがある
まあ業種によると思うが

ただ産休・育休は頭では分かっても雇用主としては痛い
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:05:29.56 ID:9ex7wENi0
単に仕事が出来なかっただけではという気もするけど
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:06:23.42 ID:6FDjMiCB0
この手の女性はおそらく定型業務しかしないんだろ 
能力の範囲でしか処理しない
定時になったら仕事が終わってなくてもプイッと帰ってしまうので
周りの者がフォロー役させられ、ますます評判が落ち査定に響くスパイラル
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:08:41.36 ID:/sO4KWGl0
>国家公務員II種試験に合格

せめて一種試験に合格してから文句言ってほしかった(^o^)ノ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:08:45.80 ID:3qsGgLnM0
仕事が出来なきゃ出先に移動だろうから
ずっと本省ってことはそれなりに優秀なんだろうけど
まあ転勤断ったとかそういう事情もあるかもしれんが分からんな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:09:09.45 ID:NODoJU840
>>161
ルーチンワークは女の方が向いている仕事も多そうだが、人を使う側の仕事となると微妙だな。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:10:13.80 ID:5rN+uoBm0
だってさ、ネトウヨどもw
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:10:15.04 ID:f0WeJ/SH0
これは裁判の行方が気になるところ
昨日女性大臣も詰めが甘くて辞任したし、この女性の実力を見極めたいね
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:10:45.29 ID:PBt6Bsoe0
男とか女とか以前に、能力があるかどうかまで、裁判で判定なんてできんの?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:10:45.56 ID:hWlscoyQO
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人の場合は更に苛烈なんだよなあ
基地害儒教の影響で女性差別が激しいw

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513, ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:11:15.81 ID:NODoJU840
>>158
この年代でも同じ厚労省の村木厚子は昇進しているが。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:11:57.45 ID:SKXyk9Of0
訴えた気持ちは判る。とくに厚生労働省は、民主党の太鼓持ちだけで出世した
厚生事務次官もいる。正当な職務評価が行われていないのではないか。
安倍内閣の女性が輝く国(W) 国は敗訴するのではないか。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:12:26.38 ID:VUrxaW9W0
まーた自称お利口ちゃんの左巻きか?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:13:46.10 ID:ZwUo3YT30
言っちゃなんだが、オンナは肩書つくといきなり、
カネの管理とルールを守ることにルーズになるからな〜。
統計学的に、オンナは「感覚で生きる生き物」だからしょうがないのかもしれんが。

俺が昔いた会社が女社長だったが、2億円の借金作って会社潰したし・・・
(ひどいことに、ある社員を泣き落としてその2億円の連帯保証人にさせたという・・・)

某小渕や某松島が大臣に任命されたときに、これ大丈夫か?と思ったが、
案の定、カネとルールへのルーズさが身を滅ぼしたね。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:13:56.21 ID:6FDjMiCB0
男性職員と違い子供や家事の都合があるからと平気で転勤拒否する
既婚の女性職員も多いだろ 
上司も人事でトラブル起こしたくないから意を汲んで転勤させず甘やかす
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:14:12.40 ID:nFhPoqWNO
下痢三がまんこが輝く社会だの言い出したからやな
(`・ω・´)
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:15:15.50 ID:LJ8A1yG50
この人なんで2種のままなの?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:16:19.43 ID:c//FGShH0
私ばっかり私ばっかり。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:16:35.12 ID:mYXLgzrPi
政策形成訴訟なのだろう
権利のための闘争だとみれば、あながち不当とはいえない
たとえ一石でも投げ続ければ改善ための一歩となる
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:17:02.50 ID:oo9Md+mX0
使い処がないから係長なんだろ
身の程を知れ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:18:15.44 ID:mhvr3ynN0
どうせ後輩の女性にも抜かれてるんだろ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:18:15.66 ID:xMLhPiE30
ノンキャリのばばぁ何だって?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:19:43.08 ID:TK5VohDG0
前後5年くらいの同クラスの職員で
出世した女がいないのならそうなのかもね(´・ω・`)
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:22:38.54 ID:kiVPEma6O
まあ公務員て人事考課が難しいのよ
改革とか新規事業立ち上げとかがSだけど、そんなにある事じゃないし
前例踏襲で大過なくこなすだけでA
無断欠勤常習とか社会人失格みたいなのでやっとBCだからね
Aが多すぎるんだけど
かといってAを裁判に耐えられるレベルで細かく差をつけられるかと言えばそんな能力はないからね
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:24:18.35 ID:qlfH6+0t0
仕事の能力とは言わんよ。
別に昇任って能力じゃないでしょ。

あんたを上にあげたいと思う人が上にいなかった。それだけ。
国ったって、人なんだから。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:30:33.50 ID:NbIPYX9c0
じゃあ俺は、こんな人間を国家公務員にした国を提訴だな。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:37:06.01 ID:St7ied3R0
過去に母親的用事で休暇取りませんでした?
仕事に穴あけませんでした?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:41:56.70 ID:yzQC5Wk3i
ババアが仕事できないから昇進できない。
年功序列はとっくに無くなっている。
ババアの負け、つーか、訴訟起こしたんだし職場にもいられなくなるだろうな。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:44:38.55 ID:PBt6Bsoe0
この話の真相はよくわかんないけど、例えば民間だと、上司にふさわしい人物がえらばれるわけで、
企業にとってマイナスな人は選ばれない。
これ当たり前だよね
昇進できないから訴えるって、ちょっとどうなのかなぁと思うね
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:44:48.08 ID:B711Au2v0
労働省の二種で、すぐ労働審判か何かで訴える有名な女性がいるって聞いたけど
この人かな。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:47:34.87 ID:0ykyn0U+0
厚生労働省と民主党関係者は滅びよ!滅びよ!
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:47:49.58 ID:/9BhOy140
今の時期に訴えれば負けないとふんだな
気楽な係長仕事を20年してて給料だけ上位者の分寄越せってひでえババア
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:47:58.94 ID:yzQC5Wk3i
はあ?同じ女の私でもヘドが出るわ
こんなババア
はやく辞めろ!
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:50:17.86 ID:1wA5K4je0
これが馬鹿女が勝つようなら、派遣が「差別で正社員になれないのは国の責任」ってガンガン提訴するだろうな
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:54:34.63 ID:Gu63YVJO0
村木は左翼だから事務次官になれた
こいつも売国奴なら昇進できたのに
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:58:41.62 ID:oWBPGlx40
>>昇任していれば受け取れたはずの賃金などの支払いを求めている。


え〜っと、タラレバ裁判?wすげえなw
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:59:11.48 ID:VNKTMrgV0
また公務員か
U種って…
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:59:55.05 ID:ICTWJbbJ0
男も同じように提訴したら、この女はどうなるんだろ。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:03:26.40 ID:QxBJ4B/pO
 
役所のイジメは、陰湿だからな…




 
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:04:40.77 ID:kIXWe1Pk0
厚労省はトップが女性だし
他の省庁より女性管理職多いだろうが。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:05:23.63 ID:NfS7jrWv0
アホ安倍のせいで勘違い女が激増するな。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:12:19.49 ID:uOPP1Pjl0
こないだうちの会社の勤続10年の女子社員が、似たようなこと
愚痴りつつ辞めていったな。それを伝え聞いた役員が
「あいつは10年のうち産休や育休でまともに働いたの3年だけじゃないか!」
ってブチ切れてた。聞いてる俺は苦笑いするしかなかった。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:12:48.31 ID:yX0DvbI80
この年齢でただの事務屋の女が1000万プレーヤーなんだから何が不満なのかさっぱりわからん
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:12:51.90 ID:oJlcbE3/0
天下り先もたっぷり準備しとかないと。
金がいくらあっても足りないな。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:13:47.20 ID:ODt/R5wZ0
国2が出世が遅いとかで訴えるのが笑わせる。
国2は出世なんか関係ない。50歩100歩で訴えても意味がない。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:18:05.31 ID:imM6Z+aA0
事務屋のポストってそれほど多くないだろ
全員が偉くなれる世界だったらよかったのになバカ女よ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:18:35.02 ID:zc0BEnUFO
>>12
次官からにして女だろう>厚生労働省。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:19:25.20 ID:9n+9HUuZ0
企業だと人事考課はすごい企業の裁量広いはず。

公務員だと違うのか?訴訟なんかやって,どうするんだ?勝てるのか?
そもそも女性差別なのか本当に。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:20:52.72 ID:zc0BEnUFO
>>45
2種は局長止まり。これだって最近の話。
ただ、最近は課長にもなれないキャリアも居るからね。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:21:36.19 ID:1yzbqK2M0
女上司が魅力的なのは35まで
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:21:57.77 ID:Imq8yb2C0
5年前から公務員は65歳までの再雇用が開始され月約40万円が支給されている。
その内訳は共済年金分17万円プラス再雇用給与23万円だ。

これは年金支給時期が65歳になったため。

60歳からの満額支給であれば月約25万であったのを財源が苦しいから65歳支給に繰り上げたのに
それを逆手にとって60歳以降再雇用と称して月約40万円を支給している。

これはまさに国民を欺く行為。

国家財源が苦しいから消費税を上げる? 馬鹿もほどほどにしろや。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:22:45.17 ID:PJEiifcrO
II種採用者が本省の課長クラスまで出世できるケースなんて、殆ど聞いた事ないんだがな
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:24:01.94 ID:cRuZovw60
女性だから係長になれたのに
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:26:17.90 ID:oJrDSkdA0
女を接待するために組織や社会があるわけじゃない
50年生きてきてそんなこともわからんのか
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:27:20.81 ID:VNKTMrgV0
女性公務員を増員するから
よろしく
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:32:12.03 ID:lTwatVKQ0
正当に評価したら、係長にもなれんはずだった、というオチで頼む
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:34:22.02 ID:h0WO3qYb0
村木厚子さんいるから
男女差別じゃないだろ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:34:28.37 ID:VNKTMrgV0
バブル期採用の無能公務員を扶養する財布の余裕なんかないわ
今の時代、合格しても採用漏れすらそこらじゅうにあるのにな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:34:44.13 ID:zc0BEnUFO
>>212
居るよ。
財務省の司計課長とかは二種のポストだし。

最近は足高の制よろしく、能力と本人の希望で二種採用をキャリアに入れることもあるから。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:35:33.29 ID:Q7CLeoWU0
茨城県の牛久市にある牛久愛和総合病院では、年に一度「健康祭り」というのをやる。
今年はその出し物として「お見合いパーティ」なるものをすることになったのだが、公募しても
男性の応募者が多くて女性は少ない。そのため院長がなんと女性ナース(しかも30歳未満
限定)に業務命令で出ろと言っていると友人から愚痴られた。これこそが女性蔑視かつ
パワハラではないだろうか?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:37:28.22 ID:W6UrhRbL0
生理とか出産で休まないなら、昇格させても良いだろ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:38:00.98 ID:Xy5Qa3OX0
統計担当っていかにも害がなさそうなポストだよな
問題児置いても大丈夫的な
しかもここは厚労省では珍しく定時で帰宅できる係だよ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:39:26.51 ID:PJEiifcrO
まぁ、院出で博士持ちのT種ならアレだが、有象無象にいる大卒のII種なんてただの事務員扱いだろよ
大卒で公務員が好きなら、むしろ自衛隊の方が出世も早いし仕事は適当、給料もよいわww
何よりも女いないからな
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:40:14.38 ID:A48kz9BlO
本人にやる気があるならいいんじゃないの
とかく女は昇進したがらないから
責任背負うの嫌う
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:42:06.36 ID:q+0GEnhu0
厚労省なんて平等な方では?
村木さんが事務次官だし。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:42:19.49 ID:XXKsLZVn0
>>174
基本的に女は虚栄心の塊で、ブランド信仰・拝金主義者が異常に多い
さらに自分の子供(家族)さえよければ他人の子供(家族)なんてどうなろうが全くお構い無し
男女平等を声高に叫んで、女なんだから労われ、ミスは大目に見ろ、生理がーの大連呼
こんなのは家庭に押し込めて、子育て、家事に専念させるが一番、政治には一切参加させるな
という先人達の長年の叡智が蔑ろにされたのが20世紀から続く人類の悲劇
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:44:42.92 ID:jmH74rjC0
転勤や残業は拒否して居座ってたんだろうな
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:45:18.13 ID:qiaifQfR0
多くの女性官僚は、女性差別のせいで大臣に成れていない
閣僚が、男女半々になるまで有効な戦略だ

もちろん、政治家と官僚も半々でないと、官僚差別になる
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:48:08.61 ID:olQ9l9wJ0
本人の実力を正当に測った上での未昇進なら何も問題ないので、訴状だけだと何とも判断できないよね
>>1の限りだと年功序列についてしか書かれてないし、このへんが本人の実力を示してるんじゃないかと邪推する
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:48:13.29 ID:kXekMB9N0
使えないからにきまってんだろ、アホかよこの女
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:49:31.63 ID:jg3uvNRT0
今年50歳としても大学卒業は1987年3月だろ。
89年に採用ってことは2浪とか1浪1留とか2留とか、
またはそれ以上浪人や留年してるんだよな。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:53:47.11 ID:yWxdEnKX0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/8/8/88ecb9b1.jpg
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:54:35.99 ID:QxBJ4B/pO
>>212
 
本省のU種は、人工衛星要員だろうからな。
転勤を嫌がったら、まず出世はできないだろ。

辞令が出たら、北海道から沖縄まで行くような気構えがないとダメ。


 
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:58:23.03 ID:QxBJ4B/pO
 
北海道に勤務しても、辞令1枚で沖縄に勤務する気構えがないとダメだろ。

人工衛星とは、そういうもの。
それが、本省のU種だろ。


 
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:59:47.28 ID:XBUMSuYJ0
我省には30年係長がおらっしゃる。
文句あるんなら辞めろ。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:07:26.06 ID:0Eq/6vcV0
こういうあからさまな女性差別って未だに根強いんだな
能力に関わらず女性は男性と同等かそれ以上の役職につけるべきだと思うよ
それこそが安倍政権の求める「女性が輝ける社会」なんだから

男性差別?今まで男はずっと甘い汁吸って来たんだからすっこんでろ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:08:58.56 ID:Q1CUcHvY0
こんなもん裁判で勝てるわけねえだろ常識的に

・・・と思うだろ?
それが普通に勝ったりするんだよ日本のフェミ司法では
女性の証言は具体的で信用できる、よって女性差別があったと認定

などというキチガイ判決が日常的に出る
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:09:30.04 ID:Lj5m+VEd0
ノンキャリにとって本庁の係長がどれだけ大変か・・・
この人が昇進できない理由がわかったよ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:13:53.43 ID:qiaifQfR0
差別があったかどうかは本人が決める
第三者に決められるような事じゃない
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:14:30.26 ID:AiSU30pq0
>>237
いや勘違い女の訴訟が増えると裁判所の仕事量も増えて困るから請求棄却だろ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:16:20.92 ID:W22sTWpF0
この女性が能力不足の可能性もあるが
昇級した男性が有能かと言うとそれも無いような。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:17:15.07 ID:lZoaIzJZ0
>>237

役所・民間を問わず、日本の組織は陰湿。

同僚や上司の口裏を合わせて、細かいミスまで裁判で責め立てるだろ。

ロクなもんじゃない。



 
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:18:26.95 ID:NNO3PYz/0
II種だと、こんなものでは
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:20:09.15 ID:lZoaIzJZ0
>>243
T種でも、イジメを受けるとこんなもんだろ。


 
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:20:46.58 ID:+MaMMgpsO
>>1
成果主義にしないから勘違い女が出てくるんだぞ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:23:20.08 ID:QxBJ4B/pO
>>245
成果主義って、なんなの?

民間でもそうだが、「成果」ほど当てにならないものはない。
大概は、上司へのゴマすりできまるからな。



 
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:27:35.74 ID:pTfvxzIG0
名前出せよ 公僕だろ?
名前も出せないのに。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:28:01.13 ID:oDTU0UU+0
どんな仕事してきたかわからんからなんともいえんが
昇任したいなら役所じゃなくて民間いったほうがいいぞ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:29:42.87 ID:QxBJ4B/pO
 
成果で出世できると思う人は、個人事業主になるべき。


民間も役所も、組織というものは甘くないよ。



 
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:33:06.73 ID:uJusEGEU0
二種だからねぇw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:33:30.55 ID:iyqxJ2tjO
こんなんだから昇任できないんだろ

おわりおわり
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:34:12.75 ID:jEWRQDeh0
まー厚労省は無能だからな
雇用問題すら解決してない
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:35:04.73 ID:CFi9V/YA0
係長も女性補正だったりしてw
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:35:38.01 ID:4jAsI+JZ0
能力足りてないだけだろ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:41:25.22 ID:F6P2Yz2L0
ああ、こんな人だから...って結論を読む人に与えるだけのニュースですね
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:48:16.01 ID:A0WBXkyQ0
>>1

 ねえあなた。。。現在の厚労省事務次官しらないの(´・ω・`)?
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:55:08.72 ID:AuUlV0Oc0
http://www.asahi.com/sp/articles/ASGBP3CYHGBPUTIL00F.html

1988年に国家公務員2種採用試験に合格し、翌年入省。96年に係長になったが、その後、18年間昇格していない。一方、同じ2種試験で採用された同期の男性職員のほとんどは課長補佐級以上になっているとしている。

女性は、保育士や介護福祉士の資格をとるなど能力向上に努力し、昇級も毎年認められているといい、「勤務成績、職務能力などで男性に劣ることは断じてない」と主張。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:59:33.87 ID:4K+i0M9Q0
女で昇進したのが一人もいないというのなら性差別かもしれないが・・・
局長クラスとは採用試験が違うから除外するとして同じ試験で入った奴の中ではどうだったのかねぇ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:00:06.91 ID:9sGvFUBv0
>>209
なんで知ったかするん?本省の局長に2種でなれるわけないじゃん。地方の局長なら2種でも極一部の人だけなれるけどw
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:10:38.42 ID:fx4en7/r0
級別定数がなあ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:11:43.91 ID:yuzVk3yl0
国2初年度かと思ったけど1985年からだな
3年分先輩職員がいるわけだから
差別の証明は余裕だな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:12:03.80 ID:UAcDsdqtO
おそらく焚きつけた奴がいるな
交友関係を洗った方がいい
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:12:05.66 ID:yX+KZWPB0
女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様SHINE!女性様U種で火病!
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:12:06.33 ID:pTSRv+Lo0
>>8
アベチャンにそんな考えあったっけ?
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:16:12.02 ID:8ltwWS560
合法税金横領法か
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:18:43.23 ID:MHzkhGcF0
また女性様ですか
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:19:33.23 ID:nERpWkjZ0
女脳?
仕事ができないから出世できないとは考えないのだろうか??????
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:19:51.34 ID:stN9ADRs0
昇進や給与アップは成果出してから

・竹島奪還できず
・北方領土返還実現できず
・朝鮮売春婦増撤去できず
・尖閣諸島周辺侵入されまくり
・北朝鮮拉致被害者取り返せず
・河野談話見直しできず
・財政赤字を1円でも減らせない
・消えた年金問題未解決有耶無耶

etc

成果出さないと税金ドロボーと言わっれっぱなしです
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:20:00.87 ID:ciRUlZOO0
そこの省は事務次官が女性なんだけどな
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:21:28.08 ID:qiaifQfR0
男女比率が半々になるまでは差別

能力差は明らかなので、その戦術で行くしかない
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:23:24.93 ID:A5CL4fKh0
ここまで言うって事は女性差別と認定できる証拠があるって事だろうし興味深いわ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:23:54.94 ID:dqzzXabf0
一般職のノンキャリア組だけけど、本庁勤務だから頭はよさそうだな。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:24:39.50 ID:nERpWkjZ0
組織運営って年数ではないよね?
組織内で仕事ができるかできないかだよね?
なんか勘違いしてないか?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:25:38.69 ID:rwmt+Xlh0
安倍ちゃん出番ですよ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:26:52.71 ID:8ltwWS560
タイミングがね
NHKでやってる朝ドラとリンクしてるんだよねw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:27:13.73 ID:ZnJoJcnE0
厚労省の事務次官って女じゃなかったけか?
特殊な事例ではあるんだろうけど。
何なんだろうか?
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:27:14.22 ID:DlT7oPNn0
甘えんな
民間ならなおさらだぞ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:27:31.49 ID:stN9ADRs0
激務の国家公務員を見た者は誰もいない
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:28:25.13 ID:BjCGZ4jn0
女の出産後の仕事継続26.8% 73%は専業主婦
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1413499328/


昇進させても、こんな簡単に辞めて仕事を投げ出すんだから
企業として女の昇進なんてためらうのが普通だろ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:30:03.29 ID:At61Ub8P0
いわゆる窓際さんだったのかね
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:32:09.28 ID:stN9ADRs0
黙って定年まで居座っていれば、天下りでウハウハだったのに・・・


カツヤマサヒコSHOW 2014.08.30 サイエンスライター・竹内薫

「叔父は日銀のようなところに入って天下りして凄いお金持ちだったんですよ
親父は某電気会社に入って真面目だったんだけど貧乏だったんです」
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:32:39.37 ID:8SdRhQi40
厚労省の統計情報部、ましてや労働統計なんてのはぜんぶまとめてザ・窓際ですから。
たまたま霞ヶ関にあるだけで本省の一部と思ってる阿呆が多くて困ってる、と昔真面目にお勤めしてるころに聞いた。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:32:46.51 ID:dwKJ9rHY0
欧米の後ろ盾でいまなら裁判で勝てるからな
退職金アップさせるために必死な乞食ババァだな
こういうクズがお前らを支配してるんだよw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:49:18.60 ID:Ngp7/l8c0
人事はコネクション
障害者郵便事件で100億大損させた村木夫婦は順番に事務次官になっている
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:49:54.68 ID:cIV/NZBD0
「係長は同期入省の男性職員のほとんどが課長補佐相当に昇任している点を踏まえ」
この女性職員はコレにおかしいと思わないの?
誰でも昇進昇給とかさ、民間風潮、国庫財政の困窮極まれり時に。
自分に公務員として・人としての能力があると思うなら、まずはそっちのほうに異議を唱えたら?

「能力があっても女性の昇任・昇格の道は閉ざされている」などと訴えている。
普通の職場では昇進に当たり≪人望≫って結構大きいんだけど、あるのかな?
能力の中には、男性同様、昇進したければそれ以上の仕事量をこなして実績積んだりしてきたのかね?

「女性は他部局に比べて丸ごと昇任が遅い。職場でばかにされている感じがある」
ばかにされている≪感じ≫てw
女性のダメなところはまさにココ。
公の場でこういう感覚的なことを恥ずかしげもなく言ってしまうあたりが、もうねw
女の多くは上司や指導役に向かないということを再確認させられるわ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:50:13.27 ID:t2VL/Xgo0
自治労

ハイ論破
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:50:26.42 ID:tziQXLa50
女は家で煎餅食いながら昼メロかワイドショー見てればいいんだよ!
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:51:53.59 ID:3X8LcSby0
これとか小保方は女だからこそ生まれたモンスターだな
男の場合はこの手の奴はとっくにハジかれてる
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:52:10.17 ID:6fkj96+W0
つか同性の昇進具合いどうなんだろう?周りの中間管理職は男だらけなのか?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:54:57.81 ID:6Q9eo3Qb0
これだから公務員は…というべきか、
これだから女は…というべきか。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:57:48.53 ID:cIV/NZBD0
>>288
だろうね。

女性だから色々仕方ないと、男が何かと大目に見て甘やかしてきた結果がコレ。
韓国から延々とたかり続けられる日本の構図となんか似てる。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:58:35.37 ID:BRerTpxE0
間違った公平性主張だと感じるが、
まあ、下級役人なんて振られた仕事
機械的にやるだけの存在だし、年次で
順に上げてきゃいいだろ。男女関係なく。
そのかわり全体に給与は抑えとけ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:00:16.63 ID:NRHTHbTV0
そもそも能力で昇任降任すること自体が差別なわけだが

極左にかかれば究極的にはこうなる
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:02:03.72 ID:cTp4dQJu0
全く仕事できない奴か
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:02:07.02 ID:PUweGCfd0
公務員試験も女性優遇してるからな…男も裁判するべきだ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:03:23.08 ID:EECPZ+Rm0
能力関係なしに年功序列で昇進して余分に賃金もぎってくのか
血税から
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:03:23.56 ID:vO2pVrHlO
単に無能なだけだろ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:03:33.13 ID:jwaPxpuI0
なんでまんこは己の能力が不十分とはカケラも思わないのか?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:04:45.91 ID:L2BXjS830
>約10年後輩で課長補佐級になった男性もいる」と主張。
どんだけ無能なんだよこの女はw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:06:05.07 ID:yX+KZWPB0
>1
II種だけど課長補佐になれないのは女性差別!!!!
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:06:49.40 ID:gB5Pf8AP0
厚労省といや有能な女性管理職が多くいたような?
こいつが無能なだけじゃね?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:07:24.43 ID:qiaifQfR0
管理職の比率が男女半々になるまでは能力など関係ない
性差別だ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:08:40.00 ID:BNy0n98g0
こういう理屈で裁判起こすあたり、出世させるには人間性に難があったのだろう。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:10:31.56 ID:MTWnSKwe0
>>295
残念だけど間違ってる
女性を優遇してるんじゃなくて、男の成績が下位なだけだよ 笑
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:12:09.67 ID:CWJwZPE20
公務員なんて税金の無駄にしかなってないのだから
嫌なら辞めてくれれば有り難いのに
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:13:03.42 ID:Zb6uoU570
女性だからって理由じゃなくて自分だからダメだったとは考えないのか?
男性の逆差別化をいい加減にやめろ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:14:23.41 ID:A48kz9BlO
どうせ大した仕事じゃないんだから昇進させてやれよ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:14:24.44 ID:2jOHWHjYO
無能だから昇進できないんだよ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:14:30.52 ID:GmdnyByp0
全て安倍が悪い
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:14:46.82 ID:oDTU0UU+0
劣っているとは言わないが優れているともいえないんだろ

そもそも部下使える性格じゃないと任せられるわけないだろ

課長クラスなんか誰に何させてそいつをやる気にさせるかって職
それも上との兼ね合いも考えたり経験させるって事も考慮するわけだが
劣ってない出世させろその分の金払えって言ってるような奴に
それが出来るとは思えない
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:14:53.14 ID:bhT2r/bN0
能力はあったの?
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:15:22.83 ID:ORqZml0NO
はぁ、只昇進に足るだけの能力がないだけやろ
幾らなんでも只安寧と過ごしてるだけで昇進は出来ないだろ
逆に女性だからって理由で簡単に昇進してたら一生懸命頑張って努力してる奴が馬鹿みたいじゃねぇか
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:18:24.69 ID:weJRYH30O
差別云々以前に、能力や実績の問題だろ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:19:34.14 ID:8ltwWS560
てか公務員が有能無能で査定されていたらこんな国になってない
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:21:40.65 ID:IAn/AWdP0
転勤拒否とか、してるんじゃないの?
結構いるよ、二種の女性で転居を伴う転勤拒否。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:22:04.55 ID:stN9ADRs0
ちゃんと仕事してれば少しは成果出るものだが、全然成果出してないもんな

・竹島奪還できず
・北方領土返還実現できず
・朝鮮売春婦増撤去できず
・尖閣諸島周辺侵入されまくり
・北朝鮮拉致被害者取り返せず
・河野談話見直しできず
・財政赤字を1円でも減らせない
・消えた年金問題未解決

etc
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:23:15.74 ID:DZ2A5dHZ0
たかだか670万の為に人間関係悪くするか?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:29:40.91 ID:4NUnDL6K0
男の様に生きるって事はそう言う事だよ
自惚れるなよ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:30:47.26 ID:gB5Pf8AP0
馬鹿が政権取ってもなんとか回ってるのは官僚のおかげだと思うがなぁ
もちろんどうしようもないクソはいるけど
特に国家公務員はちとなめれんなというのが最近の俺の感想
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:35:45.53 ID:nFFEZToY0
50代だからねえ。女性差別は当然な時代だよ。
お前ら若いから知らないんだろうけど。
女はいらない!って偉い人が平気で言う、職場にヌードポスターが貼ってある、そんな時代。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:35:53.81 ID:t6hx5dSrO
U種で入省(庁)したら
それなりの職位に到達できていいはず

男女関係なくいい問題提起
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:37:09.36 ID:ViIumN+d0
>>8
この人独身かもしれないしシンママかもしれない。
どういう立場かも分かってないし安易に云えないな。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:38:38.09 ID:p82cgvTJ0
>>89
総合職共働きなら男性も家事をちゃんとやって妻に職務に忠実にしろって
言わないとダメだよな。共働きは当たり前、でも妻は家事優先で当たり前、
飯は妻が作る物じゃダメだ。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:39:09.67 ID:BNy0n98g0
>>320
厚労省ってその年代でも出世している女は出世しているじゃないか。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:39:45.42 ID:E1Zk+Iwt0
国が敗訴したら
ノンキャリの女も全員管理職にしないといけないの?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:43:32.05 ID:jg3uvNRT0
従弟が別の省の官僚だけど、入省直後から
2〜3年毎に地方と東京を行ったり来たりしてるよ。
そのせいか知らんが、同期の中では出世頭らしい。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:47:38.41 ID:qYbLFboi0
U種がなにほざいてんねん
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:55:03.10 ID:yX+KZWPB0
>>325
はい
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:56:06.43 ID:OxGPCFJv0
無能だから昇進できないだけの話です。

つうか情報統計局なんて、部署名からして閑職なんじゃないのか?
要は書類整理やってるだけだろ?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:03:37.67 ID:86sONdnd0
このタイミングの悪さ。
昇格出来なかった理由が自分で分かっただろ。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:05:22.46 ID:xrOy9mKY0
省庁が女を入れる理由はお茶汲み、
コピー取り、嫁さん候補の3択
しかないからね
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:06:58.50 ID:nERpWkjZ0
>>329
>つうか情報統計局

って不要だと思う。
つうか、厚生労働省そのものが不要だと思う。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:08:57.67 ID:MdfuvEY8O
こんな女は、天井無しに昇進させて、単身で海外駐在させてやれ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:09:58.13 ID:lNureKA1O
後輩に抜かれたのが、女性差別が原因とか考えちゃうようなお花畑だから、昇進出来ないんだろ。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:11:16.29 ID:OMhCM7HC0
自分に都合の悪いことは「差別だ!」なんて言い出すその根性が出世の妨げなんだろうよ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:14:45.55 ID:+i6VXoOM0
係長 「公務員の年功序列が女性に適用されないのは、おかしいッ!」
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:18:04.85 ID:cIV/NZBD0
同期の男性に比べ女の出世が遅いというけど
女性陣は男性陣と比べてプライベートをどれだけ犠牲にして仕事してきたの?
転勤とかでどんだけ変化の多い仕事してきたの?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:18:48.80 ID:rBU4m2vd0
>>337
ちーん
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:21:10.00 ID:QxBJ4B/pO
>>326
 
人事は、非情だからな…

辞令1枚で、全国を動ける人が出世するだろ。
民間でも、同じようなものだろうけど…


 
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:23:04.35 ID:CFvj+O1Y0
もう日本も終わりだな。
こんなキチガイが、例え係長であっても省庁で働いているんだから。

こいつも早稲田卒じゃないか?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:24:17.20 ID:lw/7C3qC0
安倍ちょんの腰巾着の塩崎厚労相よ、国民年金で日本株を買い増して自分の個人資産の株価を吊り上げる魂胆だな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:25:36.60 ID:XoPK5m0l0
民主か共産から選挙に出そう
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:27:17.25 ID:RmRfgctm0
>>329
男は無能でも昇進してるのにおかしくね?

って話なのに、理解できない低能もいるんだな
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:27:36.42 ID:o98iBxwe0
>>340
女性の力を活用(笑)って総理が言ってるから
主張が通るんじゃねえのかな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:35:12.72 ID:pQP0r5spO
女だから転勤できないとかなめてる。鳥取支店や根室営業所だろうとがんばれよ!
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:38:19.01 ID:HlMvx3g70
ゴネりゃ何とでもなると思う世の中変えようぜ
まじうざいわ!
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:38:48.89 ID:UEz+a3TV0
無能なお飾り閉経係長か()
君ら糞アマは勘違いしているかもしれないが
フェミ団体がうるさいからしょうがなく、
そのポストに置かさせて貰っている事を忘れるな。
本当に優秀な人間なら男女関わらず昇進してるよ。
それなのにその年で昇進出来ないと言う事はこの閉経マン○が無能だと言うこと。
てか、民間や官製関わらずその年で係長止まりのおっさんなんていくらでもいるだろ。
こういう勘違いババアって性格悪そうだし、男に対するパワハラとかが酷そう。
じゃなきゃ結婚出来ないわけが無いしな。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:39:40.41 ID:RmRfgctm0
>1988年に国家公務員2種採用試験に合格し、翌年入省。
>96年に係長になったが、その後、18年間昇格していない。
>一方、同じ2種試験で採用された同期の男性職員のほとんどは課長補佐級以上になっているとしている。

>「私だけなら能力の問題かもしれない。
>でも、部署全体で女性は昇格できておらず、明らかな差別だ」
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:42:35.96 ID:QxBJ4B/pO
>>347
 
優秀なら、民間や役所に行かず、個人事業主になるべき。


組織ってのは、優秀なだけでは出世できない。
当たり前の話だと思うが…



 
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:43:32.10 ID:sG+YJnxC0
ほらな。
安倍ちゃんが女を持ち上げるからこうなる。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:44:03.79 ID:G4mZolqdI
さみしい
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:45:22.89 ID:qgexigT70
女性がみんな昇進してないの?
厚労省にも女性課長いたような・・・
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:49:54.11 ID:qUk1AD3K0
何故女が昇進出来ないのか。分からない勘違いババアw

転勤に対して家族ガー育児ガー等と自己中心的な発言、
終いにはちょっとしたことでも女性差別だと火病を起こす
男の転勤に対しては何も言わない癖にな。
男は組織の為に働くこともあるけど、
女は全部自分の為じゃねぇか。
こんなんだから女は使いづらいと言われるの。
逆に組織内で胡座かいて何もしない女が昇進して
上からの命令に文句を言わないで黙々と働く男が
昇進出来ない方が差別だろ。
あんたの評価は妥当かマイナスだよ。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:51:41.03 ID:6cIdhc5t0
ロング三つ編みがすごかった
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:52:44.94 ID:nKAbjjUy0
>>348
地方局の課長とかならともかく、本省の課長補佐ポストがそんなにあるわけないやん
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:54:55.64 ID:3vEQHjs40
性別問わずまともに仕事してれば課長補佐以上にはなれるんだけどな
それだけの能力ということだろう
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:03:05.44 ID:VA3BGOK30
このメス豚は無能
碌なもんじゃないと思うね
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:04:30.54 ID:GUQJhdoL0
逆だろ発想が私はこんなに有能なのに給料が少ない昇進もない
だから私より待遇が良いやつらは国に給与を返還すべき!
と他の無能の有象無象をひきずりこめよ^^
告発でもいいんだぜ?
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:06:48.09 ID:d9qDxpZG0
戦争、原発作業に女性を行かせないのは女性差別。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:10:03.23 ID:Hd825oFD0
能無しばかり固まってる粗大ゴミ置き場より
有能ばっかり集まってる方が株主的にも
安心出来るからね時代が変わったんだろ
馬鹿で才能ある人が一番ダントツで欲しい人だね
ただの有能より100倍価値は上
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:10:12.91 ID:d9qDxpZG0
>>331
軍隊見ればわかるんだよね。
後方支援とか事務医療とかだもん。
これがお茶くみの原点。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:11:31.62 ID:hKfWguXf0
これぞ女様の正体www
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:11:35.16 ID:d9qDxpZG0
>>320
男女雇用機会均等法などの影響を受けてきた世代だからな。
変なところで欧米かぶれかも。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:13:09.26 ID:vi7Pylf90
国家二種だし所詮は駒でしか無いんだから昇進なんてその程度だろ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:13:54.05 ID:d9qDxpZG0
女性女性と持ち上げるからこういうことになる。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:15:00.31 ID:QxBJ4B/pO
でも、性別問わず、影で応援する人はたくさんいると思うわ。

民間でも役所でも、こういう人はたくさんいるだろ。
男でもな…


 
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:17:05.70 ID:YfpgYRu40
なーんか違和感があるねえ…
よほど自分の仕事の結果に自信があるんだろうが
こういう人間は自分以外は全部馬鹿に見えてるのかな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:18:21.13 ID:6DuBmPk2O
え?

二種しかとってないのに
省庁で昇進できないとかいってるの?

当たり前じゃん
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:19:00.31 ID:nLoT95PCi
どこにでもいるよな。己の無能を周りのせいにする奴って・・・
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:22:32.92 ID:OH7VYx0P0
有能なら人のせいにはしないな
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:35:55.96 ID:d9qDxpZG0
>>1
こんなことより、厚生労働省の数々の大失態の責任はどうなっているのよ?
薬害、年金問題とかさ。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:48:46.58 ID:xZVuJGGo0
96年の係長から仕事できないのばれたんだな
一般企業なら窓際か退職
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:57:34.91 ID:Va01x0w9i
統計情報部の上の方なんてみんな数学のスペシャリストばかり。高等数学駆使できないと、統計の重要な仕事はできない。
そして女性で、大学の数学科行くような数学使いはほとんどいない。
結果として男性が上に行くよね。それだけ。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:01:45.99 ID:p6QDWmlB0
昇進させて女の部下でもつけてやれよ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:12:34.35 ID:L93ZRRzXi
女は社会進出無理
イジメが男社会より子供社会よりひど くて陰湿。 職場の大奥みたいなやつ排除しないと 、辞めてもやめても新しいやつに乗り 換えてイジメ続けるだけ
大体、外見で勝負できない女がいじめ に走っていじめ抜いて辞めさせる。 こんなことして給料もらってる女達に 社会進出なんてあるわけない
どこの会社も女社会の裏はドロドロ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:19:04.00 ID:nFFEZToY0
>>324
厚労省の具体例は知らないけど、この世代で出世してる女性って
バケモノみたいな女性じゃない?片山さつきのような。
圧倒的に優秀で男以上に男らしい人とか。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:29:13.28 ID:stN9ADRs0
昇進や昇給は成果を出してからです!

・竹島奪還できず
・北方領土返還実現できず
・朝鮮売春婦増撤去できず
・尖閣諸島周辺侵入されまくり
・北朝鮮拉致被害者取り返せず
・河野談話見直しできず
・財政赤字を1円でも減らせない
・消えた年金問題未解決

etc
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:30:12.69 ID:OwYdgxMV0
公務員はアタマにウジが湧いてるのか?
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:31:33.27 ID:NFW2TNp8I
ショムニみたいな掃き溜め部署は、どんな組織にもあるからなぁ。
この統計情報部はどんな部署なんだ?
女性だということを理由にショムニみたいな部に留められたなら、訴えは正当だけど、
簡単な業務しかやってこなかったのに同期と同程度の出世も求めるのはちょっと。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:31:43.58 ID:EECPZ+Rm0
年金が100年安心なんてスローガンがありえない仮定を前提に出てきてるんだから
その部署で統計の仕事がちゃんとできてると思ってもらえる理由がないな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:32:41.82 ID:RSs4BVsA0
自民党総裁選5候補、オール世襲…女性0…演出も古っ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347658364/

ジェンダー平等政策、社民、緑の党は文句なしの満点。最低点は自民の11点-市民団体が調査
tp://desktop2ch.tv/newsplus/1354325811/

【朝日新聞】「女は家で育児が合理的」KY安倍に近いNHK経営委員のコラムに波紋 …経営委員の発言として問題はないのだろうか
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390899206/

都議会で女性議員に「早く結婚しろ」「産めないのか」などのセクハラヤジ、自民議席から飛ぶ
tp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403163055/
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:32:48.53 ID:MKn/KO9H0
ノンキャリの人って、本当性格悪いの多いね。
キャリアのほうがいい人多いわ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:32:57.24 ID:3VEcdDrV0
そんなに優秀なら1種を受けたらよかったのにねw
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:33:38.14 ID:AfqDwjT+0
多分松島みたいな女だと思う
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:34:02.98 ID:sDfpGIFdi
子供産まないババアを昇進させるわきゃねーだろう
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:34:06.44 ID:HiBRhe8ni
>>12
ニュースでは、自分だけが出世しないなら自分の能力が劣っていると思えるが、この人がいる課だか部だかでは女性達が明らかにそれぞれの同期より出世しないと。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:34:17.67 ID:2H/fUv3j0
2種採用50代なら普通はもっと昇進している
3種レヴェルだな
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:37:31.33 ID:vKCcGNQw0
>>373
統計情報部って外部への異動無いって聞いたことあるけど本当?
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:37:35.34 ID:HiBRhe8ni
>>18
公務員には総合職・一般職の区別はないよ

受かった試験による
一種、二種、三種・・・と専門職があるとこはあるかな?国会図書館とか施設課とか
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:39:37.62 ID:UDMmzjX+0
冤罪被害者の村木さんがかなり高い役職についてるジャマイカ。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:39:40.17 ID:6YSPTlBT0
>>355
課長補佐じゃなくとも、課長補佐"級"なら大勢いる。
部下なし、実質ヒラの課長補佐級もいるし、
部下を抱えてバリバリやってるホンモノの係長もいる。
この人の場合、係長に昇進したのはそんなに遅くないから、
課長補佐級に昇進する手前でなにかしでかしたんだろう。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:39:52.55 ID:4iKvTG0X0
そこまで優秀だったら辞めて民間行けばよかったのに
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:40:13.10 ID:b1Qka/Lv0
ノンキャリはそんなもんだと思ってた
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:42:10.95 ID:qUk1AD3K0
公僕の分際で出世等と欲に刈られやがって。
この女は係長という役職に有りながらまだ国民から搾取する気なのか?
そんな出世だとかほざく暇があったら自民やミンスが残した年金問題を解決してからにしろ。
そうすりゃ男だろうが女だろうが誰も文句を言わん。
それもしないで、出世などと厚生省は無能しかいないんだな。
ミヤネ屋とかでも糞公僕が年金問題は解決出来ませんとかサラッとほざいているのを見たが殺したくなったわ。何が解決できませんだ。それをやるのがお前らの仕事だろ。国民の金で生活している分際で何寝ぼけた事言ってんだ?
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:43:11.65 ID:rlMpjxeH0
能無しほどすぐ訴訟に走るよな
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:45:07.62 ID:HiBRhe8ni
>>19
省庁って基本ピラミッド型で、同期で横並びで出世する代わりに、上に行くに従って席が少なくなるのよ
出向って形で関連部署の幹部ポストに「栄転」して、外部機関点々としながら定年まで飼い殺し
有能なら呼び戻されて出世もあるけどね

最終的には、同期で一人事務次官出たら、他の同期は事務次官になることなく終了

本職の人、間違えてたらスマン
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:47:36.13 ID:HiBRhe8ni
>>38
本省いたら、決められたことだけなんて言ってられんぞw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:48:14.78 ID:s3Hr+NzQ0
どんな顔して職場に向かってるんだろう
イジられまくってるか陰口のオンパレードだろう
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:48:38.13 ID:HpaXmtWu0
>>1
そのうちだれかが裁判を起こすと思ってたよw

裁判所は、昇進における性差別はないので、この裁判は厚労省の負けだな
(判事の男女比をみればわかる。採用比のまんま)
ざまあww厚労省ww
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:51:05.83 ID:HpaXmtWu0
>>398
公務員は、無理矢理やめさせることはできないので、
定年までいるでしょ
毎日、窓際で新聞を整理する仕事かもしれんが、、
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:51:31.46 ID:HiBRhe8ni
すまん、国2ってとこ見落としてた・・・

国2で本省の係長なら悪くないと思えるが・・・
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:52:19.60 ID:cDeoL901O
この人、裁判に負けたらどうなっちゃうんだろう
発狂して、びっくりするほどユートピアとか言っちゃうのかな
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:53:49.62 ID:8VwL1p6V0
たぶん人間性に難ありと見破られてんじゃね?独立して自営でやれよ。めんどくさくてやってらんねーよってんなら大人しくしてろってーの
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:54:29.28 ID:rRR5tbVi0
>>19
省庁のシステムとは違うけど、上に行くほど席が少なくなるのはどの企業でも同じ
社員数千人規模の企業になれば一生ヒラでも珍しくない

こんなんで訴訟起こされたら大企業なんて訴訟だらけだわw
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:55:13.23 ID:stN9ADRs0
>>391
課長補佐"級"なら民間企業にもたくさんいたな
たいていリストラされたか、会社自体がなくなった
公務員はお気楽極楽だな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:55:41.53 ID:NeVQOrfA0
厚労省にいてる奴みんな差別人間やのにアホかこのオバハン!お前も誰ぞや差別しとるやろ!!
407404@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:57:11.02 ID:rRR5tbVi0
間違えた

×:>19
○:>>396
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:58:49.31 ID:qxnenow00
「お前が無能だから出世できないんだよ」ってはっきり言ってもらいたかったのか?
信じがたいマゾだなwww
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:59:21.04 ID:glYQtZ1e0
その同期ってのはI種なんだろどうせ
男性女性以前の問題だな
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:02:44.62 ID:MKn/KO9H0
このオバちゃんが入った頃は、厚生省と労働省に分かれてた時じゃない?
どちらも3流省庁だし、存在意義ないからこの際、解体しよう。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:04:19.45 ID:RC8dSl1OO
>>403 霞ヶ関の幹部はコツコツ仕事は卒業して喧嘩屋にならないと務まらない

統計情報局の数学科卒か何かの技官に毛の生えた様な神経のII種じゃ普通に無理
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:04:21.85 ID:qxnenow00
大体、ノンキャリの癖にどこまで出世する気でいるんだよ
キャリアだってこけたら係長で止まる奴だっているのに
そしてその理由のひとつには、国家公務員が増えすぎて
いつまでも上の席の順番待ちが出てるってことも関係してるわけだし
ノンキャリで係長になれただけでも運がいいだろ、今のご時勢
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:04:56.47 ID:Kqo+VcdU0
そもそも昇任試験受けてんの?
受けなきゃ係長どまりなんじゃね?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:06:41.81 ID:fsm9jXGh0
性差別じゃなく
性格による影響で区別されたんだと感じる
この訴訟という行動
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:08:02.10 ID:8SdRhQi40
>>413
国家公務員に昇任試験なんかない
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:13:19.18 ID:RC8dSl1OO
絶対評価で上がれる所は…、課長補佐までかな、訴訟しなくても退官3年前には上げて貰えたのに何なんだろうね?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:13:41.99 ID:Va01x0w9i
>>388
全然異動しない人もいるし、そうじゃない人もいる。なので、本当かと言われると嘘だな。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:18:10.71 ID:8ZC/h8Ul0
>16 地方公務員だと課長の下が係長だけど、国家公務員だと係長はペーペー。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:25:21.97 ID:Et+gqXQCO
又国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金一生巨額共済年金で国民を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させるの民主最大母体の公務員労組職員女か!民間なら出来ネ皆の賞与退職金が減るだけ公務員なら出世600万裁判も国民の血税か!嫌なら去れ年収7割カットでも代り爆数だ!
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:25:37.82 ID:xXkNLyNji
バブル期に公務員で耐えただけでも偉い!
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:34:42.37 ID:i27v1kqP0
統計情報部は、文系のキャリア官僚が部長と課長の一部しかいない非常にまったりした所。係長は統計の調査票を回収して数字チェックして報告書つくってます。
年金局とか保険局とかの政策立案部門とは職場の雰囲気が全然違う
統計情報部は年配の女性職員がとても多い
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:42:10.66 ID:okABrwTP0
官僚と公務員が優秀だったらもらえたはずの年金や払わなくてよかった税金を返して欲しいんだけど
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:59:24.59 ID:3jFW4lCg0
女性とか関係なく確実に基地外レベルの人だと思います
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:00:22.88 ID:stN9ADRs0
えーな、国家公務員
黙って定年まで働いていれば美味しい思いできたのに、わざわざ訴えるって、バカなの?



カツヤマサヒコSHOW 2014.08.30 サイエンスライター・竹内薫

「叔父は日銀のようなところに入って天下りして凄いお金持ちだったんですよ
親父は某電気会社に入って真面目だったんだけど貧乏だったんです」
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:24:00.36 ID:IgHB1qXl0
自身の無能を棚に上げる腐れ婆
女マジゴミやな政に関わんな
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:37:28.11 ID:nKAbjjUy0
>>391
そりゃ、退職直前に官房付きとかならいくらでもいるだろうけど、実際に仕事のある課長
補佐級ってそんなにあるか?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:42:28.34 ID:MTWnSKwe0
係長は、例え一人係でも数年勤めればイヤでもなる昇格
産休も育休もとってないのに50過ぎても係長、しかも皆女性ってんなら差別かもね。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:50:48.00 ID:sv1bEQIi0
前提条件ぐちゃぐちゃなまま話されてもね。

村木さんは1種・原告は2種
(普通は課長補佐がほぼ上限)
2種は普通なら課長補佐以上であがる
(優秀なら室長クラス)
評価制度が導入されたのは7〜8年前
(それ以前は、基本年功序列)
厚生労働省の本省採用の2種は、ほぼ転勤なし
(あるところはあるが、統計情報部なら)
育休の法律できたのは約20年前・原告は50台

原告の主張によれば「統計情報部の女性だけが昇任が遅い」で
課長までを求めてるわけでもない。

結果的にこの人の能力不足が明らかになるかもしらんが、
前提がそもそも異なることで批判するのはおかしい。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:50:54.31 ID:5NI0AW5w0
発達でも係長になっちゃうしね。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:53:56.23 ID:R1pHosfr0
公務員は簡単に昇格できていいな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:57:26.62 ID:+ZLo2ZEl0
>>1
自分に原因があるとは考えもしないんだろうな
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:57:31.36 ID:IfUmLnpM0
そんなに出世したかったんなら
1種とって出直せばよかったのに
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:58:55.48 ID:rKo1OfWj0
民間と公務員は違うよ。確かに同期の中では「格差」ができる。
誰が抜擢されていて誰が仕事ができているのか、課長補佐以上に
なるとハッキリしてしまう。でもそれは1種の話。
正直言って、係長や課長補佐なら1種も2種も誰もが年次でなれる。
それゆえポンコツ多い。公務員は1種も2種も民間に比べて能力が低い
人や人格が悪い人、器がない人などが多いと思う。でも、そんな人
でも自動的に昇進する。その人がどのレベルにいるのかを見る時は
同期間で比較するのが良い。同期の中でタイミング的に差がついて
いるのは「できない奴」だよ。と言っても、数か月とか1年、長くて
2年の差だけどね(係長・課長補佐の場合)
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:58:59.77 ID:R1pHosfr0
行動にどこか問題があるんだろ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:59:43.01 ID:IY+izFEx0
国民の税金
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:07:06.09 ID:rKo1OfWj0
いや、だからこの女性が特別優秀じゃないのははっきりしてるけど
訴訟の理由は「私はこんなに優秀なのに」ではなく、本音は「ダメな
奴だってたくさん課長補佐になってるだろうが」って点だと思う。
ポンコツ男女が誰でも課長補佐やってるのになぜ自分だけって思い
が強いんだよ。そもそもその制度も考え方も間違ってるんだけど。
みんな中央省庁ってすごいところだと思っているかもしれないけど
ダメ職員発生率は地方公務員にそんなに負けていないと思うよ。
一言でいえば「甘い」世界。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:08:10.49 ID:3jFW4lCg0
課長補佐級っていうのは本省基準なのかな?
本省基準なら俸給表5級だし地方出先基準なら4級になる
前者なら地方出先の感覚だと贅沢言うなよってことになる
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:10:10.39 ID:rKo1OfWj0
>>437
いや、そんなことで怒ってるんじゃなくてダメでもポンコツでも
課長補佐になってる奴がいるのになぜ自分は干されてんのかって怒りでしょ。

そもそもダメポンコツを降格させろという訴訟のほうが世間の
共感を得ると思うのだが。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:14:05.21 ID:gHwY1h0M0
係長どころか主任どまりの人も公務員には多いよ
この人はキャリアかなんかなのか?

じゃなかったら差別だと証明するのはものすごく難しいと思うよ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:15:15.63 ID:gHwY1h0M0
>>415
あるよ
キャリアはないけど
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:16:28.08 ID:gHwY1h0M0
だから踊る大捜査線で真下が試験勉強してたのは実際のキャリア制度と
明らかに違う点だな
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:28:54.74 ID:rKo1OfWj0
昇進試験って、警察や地方公務員、学校の話じゃないの?

公務員といっても国家公務員と地方公務員は制度も全く違うし。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:35:21.04 ID:5NI0AW5w0
昇進試験はないけど、昇進の条件は広域異動や本店勤務とか研修受けたかとか。
おや、テレ東でやってる。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:36:50.07 ID:Tuy6P5Bn0
この世代って丙午??
就職楽そうだよな。バブル期だし
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:42:34.77 ID:4F6jgnQc0
あーあ、これで益々「女を雇うとリスクが大きい、面倒だ、同じ能力なら男のほうが良い」って事を
定着させちゃったね。
只でさえ出産とかで敬遠されがちなのに。

女の敵は女って、まさにこれだね。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:43:28.24 ID:tPKR5NH10
いま50代ってことは入省時25歳以上だったってことか。
おそらく、人間性に問題があるか、努力の方向が間違ってるか。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:48:13.21 ID:aqbNYv4Xi
そもそも一種取れなかった時点で昇進なんて諦めろよ。

マジ基地だろこのBBA
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:50:49.26 ID:rKo1OfWj0
1種ってとるとか取らないの問題じゃないんだけど、ガキは黙ってろ
真剣な話題なんだから。
これを機会に、昇進を厳格化しポンコツはどんどん降格させるべき。
全員が自動で昇進できるという空気をつくってきたからこその訴訟
なんだから。そもそも自動で昇進ってこと自体がお か し い。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:53:26.94 ID:rJmbhR03O
安倍が女性がどうとか
変なこと焚き付けるから
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:53:57.21 ID:zc0BEnUFO
>>440
キャリアって入庁前にしか試験受けてないんだよな。だから採用後に試験がある(当然、勉強してる)都庁職員やノンキャリ警官と比べると明らかに見劣りする馬鹿も案外多いらしい。
警察はともかく、都庁にキャリアが殆ど出向しないのは「何度も試験で選抜されてる都庁職員より頭が悪いから」という話はよく耳にする。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:54:06.73 ID:owNaNXy40
U種で50歳で係長?かなり遅れてるな
私は厚労省近くの某官庁に勤めてる女性40代半ばのV種採用だが課長補佐だよ
普通に仕事に来てる同期は皆課長補佐になってる
なってないのはメンタルで休みがちとか育休で3、4年休んでたとか
あるいは著しく仕事ができない人かだ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:57:16.98 ID:rKo1OfWj0
>>451
V種でも課長補佐なんて驚いた。
2種と3種って昇進格差でどれだけ違うんですか?
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:59:25.66 ID:owNaNXy40
>>451続き
ちなみにうちの省はU種だと30代後半か40歳前半で普通なら課長補佐になってる
おそらくその統計情報部っていわゆる困った女性を引き取ってる課なのかと想像する
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:59:45.77 ID:DGkGcIhg0
誰か女性専用車両を訴えてみてくれ。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:01:53.36 ID:pEDsn9QP0
ずっと本省勤務なら室長級(企画官、調査官等)になるかならんか位じゃない?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:02:05.61 ID:RupQ/KLxI
>>421
やっぱりまったり系部署なんだ。
昇進した同期は政策立案系の部署の経験がある人ってことかな。

この女性は異動を希望したのに認められなかったとかかな??
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:03:35.64 ID:REAcf8rk0
某省は困ったオンナでもふつーに課長補佐級になってるな・・・

厚労省は厳しいのかな?それともトンデモすぎるのかな・・
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:05:18.60 ID:JifQRoUfO
>>457
次官が女だろう>厚生労働省。
次官は棚ぼたにせよ、それ以前から局長だったわけで。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:09:10.89 ID:REAcf8rk0
それ以前に同期昇格後に7年もたっている間に「あの、私はなぜ昇格
できないんですか?昇格するにはどういった条件が必要ですか?」と
面談で相談しなかったのだろうか。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:11:22.20 ID:REAcf8rk0
それにしてもところどころ公務員崇拝してる人がいて笑える
中央省庁といえどもかなりお粗末な人材が普通に昇進してるよ。
ザルとはこのことを言うんだと思うね。
民間企業新入社員レベルの事もできないようなのがごろごろいる。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:12:51.11 ID:IUH+xDtti
>>451
人事院かな?

>>454
大阪地裁判決があるよ。
女性専用車は任意だから違法ではないんだってさ。逆にこの判例があるから、鉄道会社も「ご協力」願う形でしか対応できない。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:13:27.93 ID:eJ/MZvK00
>>452
係長昇進で3、4年、課長補佐で5、6年は違います
また、U種は女性でも管理職のチャンスありますが
V種の女性は絶対と言っていいほどないです

>>456
>この女性は異動を希望したのに認められなかったとかかな??
あくまで想像ですが引き取り手がないのかもしれないね
うちにも似たような事例があるけどでも
さすがに毎日普通に出勤してそれなりに仕事こなしてれば昇進はできる
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:13:33.72 ID:syDHJAvj0
銭闘より、まずは人事評価(業績・能率)開示しろ!が先だろうに。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:15:37.45 ID:eJ/MZvK00
>>461
違います「省」です
これ以上は言えません
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:16:50.91 ID:CE0IZmWq0
単なるキャリアとノンキャリの区別なんだが・・・
何故、男女差別になるんだ
ノンキャリの男もお前と同じ境遇だぞ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:17:58.78 ID:teywX0n90
裁判で「無能だから」って証明されるのか…。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:18:30.07 ID:Twvlc59p0
女性の事務次官が4人くらい居たよね。
2種採用の人なら、
昇進したって、
雇用均等室の室長クラスで地方まわりが関の山じゃないの?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:21:02.44 ID:REAcf8rk0
>>462
ありがとうございます

引き取り手のいない厄介な人材っていますね
周りが迷惑している。中央省庁と民間を比較して驚いたのが
できない人材が多く、のうのうとしていることに驚きましたね。
それゆえ、一人だけ昇進できなくても差別だって発想する思考も
わからなくもないです。なぜならダメ人でも昇進してるのに
なぜって思うでしょう、ダメな人ですらも。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:26:09.66 ID:RupQ/KLxI
>>462
異動する引取り手がない理由が「性別」なのか「本人の資質」なのかってことか。
>>421を読む限り、統計情報部自体に係長以上のポストがないって読めるもんな。
異動しない限り昇進はない。

判決次第では本人立ち直れないだろうな。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:31:09.33 ID:JifQRoUfO
>>460
勤務評定とペーパーテストの併用で人材を選び出す都庁や警察とは訳が違うからな。
入試でトップ、卒業でビリなんて奴は幾らでもいるのに。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:32:12.73 ID:rYcn+zz+0
>>451
3種で40代半ばで女性で課長補佐級というのは早いですね。
(しかも女性の同輩がそれなりにいらっしゃる)
その出世速度は、2〜3種男性の出世頭の印象です。

他のニュースソースでは、彼女と同じ2種採用の男性は同期も後輩も出世し、
その部局にいる女性たちは一様に彼女と同様出世していないということでした。

出世したという男性たちの略歴(ずっと彼女の部局ばかりなのか、他の
激務部署の経験者なのか)も比べないとなんともです。

とはいえ、よりによって厚生労働省でそんな訴訟が起こるということ自体驚きです。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:35:24.31 ID:o18yxz890
学歴でも差別あるしなぁ
最近は逆に低学歴、女性でも
事務次官になれてるじゃないか
しかも犯罪見過ごしたのに
冤罪のおかげでw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:39:23.20 ID:vDCLdKsa0
官吏のシステムは明治以降変わらんw
U種って途中で作った枠だから扱いが微妙なんだろな
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:46:31.43 ID:lG+/tJoa0
派遣なら雇い止めになってるはずだから
むしろ受け取りすぎの賃金を返還しろよ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:46:38.51 ID:Su9NfQX/0
この年代のU種って日東混ませんレベルなんだよなあ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:51:56.20 ID:+TWqK9JK0
公務員に女性差別あるか?
厚労省は事務次官が村木厚子だし、
女性局長も多い。
村木厚子は女性の出世はサポートするタイプだし。
なんかこの女の主張は額面通りに受け取れない。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:11:15.02 ID:rYcn+zz+0
>>476
そりゃないともいえないのでは。
確かに局長・課長などの1種採用は比較的女性も出世しているだろうけれど、
この人2種だし、人事上の扱いはわからないよ。
ただ、そういはいっても、公務員でしかも厚生労働省(その上旧労働省採用)なのに
なのにそうなのか?!ということに驚きがあるね。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:31:00.00 ID:Nl7kMWAp0
そもそも均等法を所管している厚労省雇用均等・児童家庭局がどう考えているか。
国家公務員には同法が直接適用されず、国家公務員法・人事院規則が適用される
ってことで見て見ぬふりだろう。
一般に、厚労省に限らず、統計部がある省庁(自治体もそう)、首にしたい香具師やメンタルを
やられた香具師など民間企業ならば難癖つけて追い出されてしまうような香具師が
押し込まれているよ。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:32:58.49 ID:Nl7kMWAp0
つづき。
全労働(全労連の傘下の労働組合)はどう思っているのかね。応援しているのかな?
組合に支援されてなければドンキホーテだ。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:34:09.21 ID:iNEehYDsO
能力ないんじゃ?
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:37:06.60 ID:kTtio+C/0
労組関係かな?
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:45:15.83 ID:fhVq+r8q0
この腐れBBA男女平等やりたいなら
最大に男女差別のあるスポーツ界を何とかしてから言え
男女で競技わけてんじゃねえよ
男女平等で競技してみろどれだけの女競技者が消えるんだよ
それだけ能力無いって事だよく考えてみやがれ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:49:31.09 ID:nwVr/oOAO
(´・ω・`)横並びで出世できるって意識がまずおかしい

平のままリストラされる民間男性を考慮に入れた判決を
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:50:59.74 ID:8YYJX+2CO
他の男より自分の方が優れてるってこの女はどうやって証明すんの?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:57:09.65 ID:TtlL2A0z0
国家二種より地方上級の方がマシ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:59:37.73 ID:HcXcKVw10
>>485
国家二種受かっても、みんな政令市役所に流れるな。

第一、出世が全然違う一種、今は総合職というらしいが、
そんな連中がいたら、アホらしくて、やってられんだろう。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:03:52.68 ID:PN3FAYaZ0
>>468
訴訟に踏み切るあたり「厄介な人材」という評価は正しいと見える
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:06:20.07 ID:wuGRGCPR0
クビで
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:06:53.92 ID:xv6iklA+0
女はやたらと他人のせいにするよな
ほんと天動説で厄介
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:09:30.81 ID:rkmO47IgO
こんな香具師にも税金が!?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:09:38.97 ID:OA6H/AjM0
公務員が多すぎるからこういう馬鹿なモンスターが出てくる。
税金泥棒が年功序列で賃金を上げろとは国民を、納税者を蔑ろにするのは大概にしろと蹴り倒してやらなければならない。
係長の能力もないような女が、税金をちょろまかそうとする現実は、革命前夜と言える。
公務員の終わりも近い。
安倍総理、決断のときでありますぞ。公務員改革、具体的には定員の大幅削減と、民営化、民間開放を徹底するときである。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:23:36.79 ID:wuGRGCPR0
クビよクビよクビよ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:29:39.79 ID:HcXcKVw10
今は改革されてるのかもしれんが、
川崎市役所は、全員、課長まで昇進させて、その後、
部長や局長に昇進したものとの給与の差額を、手当出して
補てんして問題になったような気が。

悪平等の典型かもしれないが。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:31:38.58 ID:ZzDLpM9M0
これ完全に安倍の推し進める政策方針見て、ゴーしたな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:35:21.16 ID:mbBAXGSp0
これ裁判になったら裁判議事録を産経あたりで載せて欲しい
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:42:45.42 ID:BpFBj6gT0
同期の男性職員が全員昇進してるなら差別かもしれない
全員昇進出来るなら、能力も糞も無いけどな
能力がない連中に渡してる役職手当を返還しろと言いたいわ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:46:19.57 ID:/kh/l+OiO
勘違いマウンテン女
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:52:04.91 ID:l7fOpsVO0
厚生労働省()女性管理職()
日本で最悪のコンボwww
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:56:51.49 ID:E0ZtVWuh0
もう女性専用省庁作って、女はみんなそこに押し込んじゃえばええじゃん
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:59:02.00 ID:QmDPQUGpO
>>1
無能だからだろ(笑)
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:02:55.82 ID:cJ1KJ+os0
これは実際にそうなんだろうよ
中世ジャップランドにいおいてはよくあることだと今は諦めるしかない
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:20:44.28 ID:eKNzcrqL0
>>451
地方勤務のU種だが、U種だろうが、V種だろうが
本省勤務ということだけで、ノンキャリの中ではエリートですな。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:41:57.39 ID:heatusxm0
試験成績良くてとりあえず雇ってみたものの、実務ダメ、協調性ナシ、
夜勤や転勤拒否で、公務員だから首にも出来ず、窓際生殺しなんだろうな、
でもそんなレベルでも18年で660万(36万/年)程度しか差がつかないんだな。
そりゃ頑張って仕事する気起きないわなw
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:57:12.70 ID:eg6+CIBx0
>>461
なるほど。
だからYouTubeに動画あがってるのか。
女も無知なんだな。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:33:38.45 ID:OvVuMRWGO
こいつ同性の同期前後の昇任については何も言わんのだな
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:10:28.23 ID:/gLMIlU90
なんとなくヒステリックだったから、昇格できなかったのはわかった

仕事が出来ても、俺でも、そういう女には立場と権限を与えたくないと思う。

部下がかわいそうだし

あと、女が女の武器を使うように、男も男の武器を使わせてもらう。ただそれだけだ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:10:56.81 ID:5fHFBNgz0
>>124
お前エスパーかよ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:03:49.02 ID:NwOn+qHJ0
女性専用車両に賛成、男性専用車両に反対を唱えて男女板で暴れている
無職独身創価在日のキチガイ女

資料屋(ペンネーム)

ツイッター
https://twitter.com/sir43k
ブログ
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/


資料屋が暴れているスレ

【男性差別?】女性専用車両 part2【効果有り?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1411292455/
【男性差別】女性専用車【任意】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1406384768/
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:05:37.06 ID:6DyxtWAq0
女性の事務次官出たじゃん
しかも冤罪だったとはいえ、一度は警察に引っ張られた人がさ
こんな逆転劇、民間だったら考えられんよ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:06:31.74 ID:GzwNPSxM0
安倍内閣「ネトウヨ女子に告ぐ! 移民が嫌なら女は全員外で働け!」
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:42:48.24 ID:sHJZ8Nli0
この女性は2004〜06年ごろに行動を起こせばよかったけんどぐだぐだと18年も係長やってしまった。
能力をかわれていないひとはそのひとに応じた仕事しかこなしていないんだからますます劣化していく。
全国ネットの職場なんだから霞が関に居座らないで4〜5年ごとに転勤していけば
能力が開発されたと思う。国に660万円を返還して心機一転だな。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:51:57.08 ID:WPHt4eUs0
こんな理由で提訴できるのも、公務員の特権だよな。。

民間なら、泣き寝入りなのに。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:55:11.84 ID:ECAGr+gP0
何が女性差別だよw女性差別と言えば何でも許されるし批判はゆるされないというのはね
マスコミはまたこれを悲劇のヒロインとして扱うんだろうがね
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:10:13.86 ID:umc058Z00
>>512
民間でも裁判おきてるけど、新聞読まないニュースも見ない人?
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:41:13.91 ID:E0ZtVWuh0
公務員は非生産者なんだから、この女がどう騒ごうとやってきたことに
対する貨幣的価値はゼロだよん
給与とは別に660万円とかアホか
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:49:26.80 ID:t7Nj+yo40
よっぽどアレな人

というわけではないんだよね?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:54:52.30 ID:RsucRDSf0
同期の女性数人が団結して提訴ならまだわかるけど1人だけって…w
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:11:57.13 ID:zqVP4ELdO
>>1
お前が無能なだけ
むしろ公務員なんて民間に比べ女は致せり尽くせりの高待遇なのに
自分の無能を棚に上げて性別や社会や組織のせいにするなって
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:13:16.32 ID:p0WD2HDT0
働く生活保護が公務員。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:15:03.60 ID:U2T9b7oM0
公務員は年功序列で役職に就けるのかよ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:56:51.03 ID:DT4114w30
いちおう年功序列の慣習が残ってるにしては不可解な昇進なしではあるな。
不祥事もなく真面目に勤めつづけたんであれば、これは国が負ける可能性大。
ただ、国側弁護士があらゆる「昇進できない理由」を積み上げるから、
相当精神的に辛い裁判になるだろうが。
勝訴の場合は、平均的な昇進モデルに基づいた給与差額と、その時点での退職金差額を貰って辞めるつもりなのかな。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:13:12.58 ID:KntMcbop0
こういう文句だけいっちょ前な働く国家ニートとナマポは最終的には徴兵して自衛隊の玉除けに使えばよろしい。
それなら民間から徴兵しなくても済むね。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:16:44.31 ID:vJD3U5AU0
この年まで居座る女職員はろくなのがいない
大抵ヒステリックに怒鳴っているだけなのに、仕事出来ると勘違いしてる奴はわかりだよ
まともな女は結婚出産で辞めてくわw
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:17:55.75 ID:6M0LJpMSO
女性はゴネ得を手に入れた(呆)。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:18:54.64 ID:C2BjFUsi0
国家公務員II種じゃ昇進に天井があるんじゃねえのか
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:20:26.88 ID:lCiqkR9I0
いや、犯罪者なのにたまたま裁判で勝った村木は大出世してるじゃん
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:22:22.71 ID:GIHm78H90
統計情報部って特別な知識や才能が必要な部署じゃないよね
なら、体力や残業しやすい男の方が出生しやすいのは当たり前だろ
特殊なスキルが必要な仕事を選べばよかったのにって思うわ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:28:23.03 ID:VxioLMRv0
うーん
確かに長期休暇とか著しい怠謹とか無いならおかしい
うちで遅れてるのは部下苛めがひどいとか
真面目だけど大人しくて評価しづらいとかそういうのだけど
それでも遅くとも同期の2、3年遅れで昇任してる
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:30:46.80 ID:pUrbmFznO
>>1
同僚の陰口言うのが日課だったり
ヒス起こして暴れるなど長年に渡り職場に迷惑をかけた覚えはありませんか?
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:25:39.59 ID:FmC3BOlv0
これは機関訴訟の類いなの?教えてエロい人(´・ω・)
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:18:46.00 ID:doooPq7D0
なぜお金を要求するのか分からない普通なら昇進させろと訴えるのに。
訴えた時期が遅すぎるのも理解に苦しむ。

勝訴しても支払いは税金からで判例作ってしまえば・・・

不思議だ。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:48:33.75 ID:uicWFi2J0
上司も上司だよ。まともな所属長なら大方の事情はだいたい耳に入ってるはずだけどね
彼女がここまで思い詰める前に、それとな〜く諭してあげるとか、何とかしてあげられなかったのかね・・・
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:00:51.92 ID:E0ZtVWuh0
公務員は非生産者なんだから、どんなに頑張ろうとその経済的価値はゼロ
個人的な趣味と一緒
税金で食ってんだから、その辺ちゃんと自覚してほしい
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:15:36.54 ID:p4FfiBhX0
>>529
同僚の悪口言うのが日課で同僚に嫌われているけれど
上司に取り入るのがうまくて大出世した女なんて山ほどいるわ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:20:39.47 ID:Nl7kMWAp0
>>530
機関訴訟は、簡単に言うと国と地方自治体との争いなど行政機関の間の訴訟。
このたびの訴えは、訴状がわからないのだが、謝罪と昇進できなかった賃金を
もとめているから、民事訴訟でしょう。
国家賠償訴訟や行政事件訴訟ではないと思います(公務員の行う職務について、
故意または過失により損害を受けた場合でもなさそうだし、いわゆる
実質的当事者訴訟;たとえば公務員が免職になったことを取り消しを求める
もの、などではないから)。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:45:19.33 ID:iyGbrGqzO
>>516-517

記者会見で首から下の本人映像見たけどファッションセンスが1970年代後半で止まってた。
つうか70年代の服そのまま着てんのかと思うくらい
古着感たっぷりで袖丈の合ってないジャケットだった。
たとえ係長止まりとは言え国家公務員ならデパートでスーツくらい買えるだろうに
センスも質もマトモな50代の働く女性が着る物じゃなかった。
つまり、そういう人。
537どうぞ@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:49:25.21 ID:Nl7kMWAp0
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:51:02.73 ID:NWZqF6Uj0
今公務員に人事評価制度ないだろ
しかしま〜ん(笑)は自分が使えないってこと自覚出来ないほど馬鹿なんだなw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:00:48.71 ID:WSmMs6YP0
>>537
会見によると
「部署ごとまるごと」昇進が遅れてると言っているね
統計にいる女性職員は全員昇進が遅れてるのか?

そういやうちにもいたな
メンタルでずっと統計にいる人
彼女も係長のままだ
何級何号俸なんだろうか
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:07:09.18 ID:O+SKmDx20
>>177
え?
2種の試験受けて採用されたんだからずっと2種だよ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:10:23.55 ID:+t0bX32F0
>>5
厚労省のお役人なら、女性の権利だけじゃなく男女共に尊重され労働、結婚、育児、介護
が成り立つ社会を作って欲しいよ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:11:22.53 ID:ysln9koU0
統計部署って社史編纂室みたいな扱いだろ。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:27:46.95 ID:OLZGbEN+O
何をもって遅れているというかだ。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:43:41.10 ID:rxDqiLiT0
女なんて昇進させなくていいよ

小渕が良い例だろ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:49:55.74 ID:Lps/Vm/50
国Uってそんなもんじゃないの?
ソルジャー要員なんだし。

それに恐らく結婚して産休や育休も取得してるんだろうし。
であれば昇任が遅い、頭打ちするのは当然かと。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 04:24:11.81 ID:eXWH/APl0
>>521
平均的な昇進モデルとやらが通用するなら下だけじゃなく上にもそれを当てはめなきゃならんのだが
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 04:29:16.32 ID:2qjPvAbY0
あちゃぁ。裁判で認められたりして。
女尊男卑社会がはじまった。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 04:32:15.01 ID:qcyJRKQv0
な、女ってバカだろ?
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 05:43:17.51 ID:/vVNIIwJ0
本当に女性差別があるのなら厚生労働省すべての女性にいえるはずなのに
なぜこの女性ひとりだけが裁判を起こしているのか?
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 05:48:27.64 ID:xpZwt2sz0
>>539
なんだその部署全体が遅れてるってことはタダの病院じゃん。
病人無能を詰め込む部署はうちにもあるわ。そこに行ってる人はもれなく勤続年数と役職が合わない。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:54:25.23 ID:bWyVyLxS0
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)    「アベノミクス」の成長戦略の中核は、
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*★*⌒)(__人__)人__)~      “女性がSHINE日本”です!!!
       (⌒*★(__人__)゙晋晋三⌒)
        ~(__人__)   三晋晋晋 社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
        I晋 ◆/^ ^\◆晋  
       丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ ヽ  、“女性”が占める割合を30%以上とします!
        I│  . ││´  .│I ノノ)
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´ノ シ)   
         I    │  I   .I/   ク 
          i   .├O┤ ./ (  つ  “リケジョ()”など、活躍する女性が増えれば、
          人 /  ̄ ヽ,人   う   
        /  ー〜 ゞ イ イ        たとえ、研究成果が捏造であっても、
        リし       '′ くノ  
       /しし        ::::に        “不適切な”『情実人事』があったとしても、
       ししん       ::::)
       し/i    、   ::::/ノ     果ては、業務内容自体が杜撰なものであっても、
          \_      ::ノ ギギ・・・
           ノ∩くωフ∩     (   日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!
      (( 0⌒0⌒0 0⌒0⌒0ソ ノ   〜
           / ̄ ̄ ̄\     〜
          /ノ / ̄ ̄ ̄\
         /ノ / /        ヽ
        | /  | __ /| | |__  |
        | |   LL/ |__LハL |
        \L/ (・ヽ /・) V
         /(リ  ⌒  ●●⌒ ) フンガー…
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:21:41.87 ID:wUKtBSKY0
僕が正社員になれないのは厚○労○小のせいだ僕一人だけが非正規なら
能力が無いと認めるが今では非正規は数千万人いる。
差額を要求・・・

これで民事裁判で勝てますか?教えてください。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:32:13.17 ID:EY24AZ030
むしろ厚生労働省は女性が優遇されてる組織だけどな
男だったら高知大卒で絶対事務次官になれないぞ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:43:04.67 ID:e6TDRg9m0
公務員脳ってヒドイなぁ。ほんと日本をダメにしてるのは大量の公務員なんだなぁ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:53:28.12 ID:uEck+JzS0
係長クラスは知らんが、
若手の女性優遇はすごいぞ。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:23:37.99 ID:gIXLXzhB0
>>535
詳しくありがとう(_ _)
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:38:33.76 ID:MNrthH3q0
>>550
でもその部署にいる男性と比べて遅れてるんだよ
病人無能の男性は課長補佐になれて、女性は係長どまりなら確かに差別
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:43:51.08 ID:f8H9NhBw0
こんなバカ女の給料払わせてると思うと胸糞悪くなるぜ
来月から年金納めようとしたけど止めることにした
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:17:08.65 ID:MxGlWOoc0
>>531
不思議なら書き込むなボケ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:24:58.25 ID:a9ScKVvB0
こんなの民間のほうが圧倒的に女性の環境が悪いのに、いちいち認めてたら裁判所がパンクするで
公務員男はどうってことないけど、公務員女は民間より圧倒的に環境がいいはずなんだが・・・
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:55:37.95 ID:wUKtBSKY0
厚顔無恥
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:00:05.13 ID:9kgE52mT0
>>1
この女が無能だからだろ
東大法卒で国Tなのか?

違うよな
国Uじゃん
国Uは出世しないよ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:01:43.08 ID:9kgE52mT0
中央省庁で出世したかったら東大法を出て国家T種に受かっとけボケ
国Uごときで文句言うな
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:02:35.20 ID:sKFJHaYJ0
出世しないのを性別のせいにして国を訴えるというのは

「だから女は駄目なんだ」

と言われるだけなのが分からないのかなあ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:07:34.74 ID:4BOqiBNq0
隔離部署で干されてる役立たずが
ついにアタマ壊れて訴訟に至ったってことか
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:04.08 ID:ShF+QaBA0
>>564
出世しない理由は国1じゃないからだよな。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:10:38.88 ID:ShF+QaBA0
低学歴で2種採用なら出世しなくて当たり前。
死ね、糞アマ。

官僚の世界は東大法が正義なんだよ。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:11:13.69 ID:sKFJHaYJ0
>>566
そりゃそうだろ
でも本人が気が付かないのは不思議だな
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:12:56.93 ID:ShF+QaBA0
>>486
30歳の東大法卒キャリア課長に50歳のノンキャリが頭下げないといけないしな。
20歳下にこき使われる。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:14:17.33 ID:ShF+QaBA0
>>475
今の50代ノンキャリは高卒が半分近いぞ。(笑)
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:17:22.87 ID:znBjBQMn0
女性差別だとする根拠は何なんだろう
自分の能力だとか実績だとかは疑わないのだろうか
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:18:18.75 ID:nT2A2MYi0
SHINE!
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:21:02.71 ID:DmVeQjV60
実質的には安倍が悪い。
このスレは実質的には安倍批判ばっかり。

安倍が「女性が輝ける」とか言い出すからこうなるのは分かっていた。
小渕松下の件もそう。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:21:02.84 ID:85rv4/V/0
この女は子供何人?
三人以上いるなら昇任させるべきだけど、
子無しで仕事してるのなら、
そんな奴を妻子ありの男と同格に扱うのはおかしい。少子化加速してしまう。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:23:02.58 ID:MNrthH3q0
>>562
国Uでも男なら課長補佐まで行くのに行かなかったからじゃね?
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:25:52.78 ID:fMWctaPZ0
>>554

本当に重要なのは
公務員叩きでない

排特アやアメリカからの真の独立




【アメリカからの真の独立とは】

核ミサイルをもち相手に先制攻撃できるようにする

アメリカの兵器に頼らない武装システムを構築する

日本独自の強力な情報機関をもつ

対外国工作員の排除強化

政治家・官僚のスパイ化防止

政治家と官僚のセキュリティーを強化

『マスコミの正常化』

株式において外国資本への配当の課税強化

資源・エネルギーを独自調達
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:27:19.60 ID:DmVeQjV60
安倍の方針だと
昇進せざるを得ないことになる。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:33:01.67 ID:PdSCLSPL0
>>577
それ最悪なんだよね
女性を何人登用するために、その候補として無駄に人材確保
→候補の候補で最悪
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:38:52.24 ID:Q0b/kJty0
証明問題
お前が昇任出来なかった理由が女性差別であることを証明せよ。

答え 解無し
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:02:15.30 ID:eXWH/APl0
>>575
課長補佐レベルの能力がある人物が男性で、ない人物が女性だっただけの話なんだけどな
仕事が出来なくても昇進させるべきって主張だと通らないけど女性も昇進させるべきって主張に摩り替えると通っちゃう
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:37:52.44 ID:MNrthH3q0
>>580
ところがこの部署の女全てが係長どまりらしいんだよ
一人だけじゃなかったからやっかいな話になってる
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:44:01.56 ID:eXWH/APl0
>>581
それはその、出来ない人に仕事を与えるための部署なんじゃないのかね
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:08:21.68 ID:MNrthH3q0
>>582
ところがその部署の男達は課長補佐まで昇進している
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:29:50.34 ID:/tNERg510
・共産党系の組合員
・統計の部署は精神疾患や問題職員のたまり場
となっている可能性が高そう
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:36:14.79 ID:Vf76BAPE0
>>577
欧米では係長だって立派な管理職なんだけどな。
日本では課長以上と限定的になっているのがおかしいんだよ。
それじゃ女性の管理職は欧米と比べて少ないよw
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:11:10.08 ID:WBnbwm/c0
>>584
あと キャリアで使えない人の場所
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:04:18.91 ID:C7Qfps1M0
この女が男でも昇進できてないと俺は思うよ
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:06:54.22 ID:SQcKD1DI0
>同期の男性職員は2004〜06年ごろ課長補佐級に昇任した。約10年後輩で課長補佐級になった男性もいる

普通に考えて同じように昇任できなかった男性職員も多数いるよね
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:09:51.12 ID:oVXStAc20
>>581
企画課長が女性だし、補佐、専門官クラスも女性が複数いるわけだが。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:19:08.21 ID:5digf7xf0
>>589
企画課長はキャリアだし、補佐・専門官は厚生統計のほうじゃないか?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:23:44.67 ID:jbuHspMSO
この女は確かU種じゃなかった?
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:29:52.25 ID:yox1X4De0
世界の公務員の平均年収(円)

@日本 898万円
A米国 357万円
B英国 256万円
Cカナダ 238万円
Dイタリア 217万円
Eフランス 198万円
Fドイツ 194万円

これじゃ、国の借金減るわけねーわ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:37:38.58 ID:4WE4rOUA0
公務員て1つの部署に係長とかがたくさん居るんだっけ?
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:33:35.39 ID:ktTqzUZy0
そんなに管理職いらねー。男女関わらず多過ぎて飽和状態なんじゃないの?だったらこのおばはんの席は無いのは当たり前だよね。よっぽど人不足でない限りこいつみたいなアホは昇進出来ないよ。逆に国会議員同様減らせ。ゴミばっかり増やしてどうするの?
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:41:40.09 ID:bb3b+zmD0
公務員って美味しい仕事だよな。
社会保障バッチリで給料もそこそこ貰えて生涯安泰。
民間と同様ボーナスも出る。(公務員なのに?)
上手く出世出来れば天下り先も用意してもらえる。
これで今の立場に不満があるとか、
国民に殺されたいらしいやこのババア。 
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:29:30.38 ID:5MaXMqiM0
左派に言わせたら「日本民族絶滅を企む組織」厚労省

そんなとこで出世したいのかw

山口組で出世できなかったと訴えろよ、女ども
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:59:01.04 ID:wFkGpylP0
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:00:12.82 ID:wFkGpylP0
>>592
898万円ってそれは人件費だから
人件費=年収
と勘違いしてるとかどんだけ世間知らずの無能なの?www
死ねよ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:28:54.62 ID:YcOTYA9Y0
なるほど、女性管理職を課長以上と定義したのはこういうことか。
600どうぞ@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:52:00.31 ID:FeH3gerv0
ほいよっと。
あとから知ったかたへニュースです。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000037179.html
601名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>592
お前が社会保険料も知らないゴミくずであることはよく分かった。
今すぐ吊れや。