【地方創生】「地方移住してもよい」20〜40代で過半数 東京一極集中「望ましくない」48% 居住地集約「反対」64%…内閣府調査 [10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
東京一極集中:「望ましくない」48% 内閣府調査
http://mainichi.jp/select/news/20141019k0000m040017000c.html
毎日新聞 2014年10月18日 18時08分

 内閣府が18日付で発表した世論調査によると、人口の東京一極集中に関し
「望ましくない」とした回答が48.3%に上った。居住地の将来が不安かど
うか尋ねた質問では「不安」と「どちらかといえば不安」が計46.8%に達
し、大都市より町村で悲観的な考えの割合が高かった。人口減少問題を踏まえ
て地方で将来不安が膨らんでいる実態が浮かんだ。

 安倍晋三首相は地方の経済活性化を進める「地方創生」を政権の最重要課題
に掲げており、調査結果を政策立案に反映させる方針だ。調査は「日本の将来
像」をテーマに初めて実施された。(共同)


==================================
「地方移住してもよい」20〜40代で過半数 内閣府調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE18H0D_Y4A011C1PE8000/
日本経済新聞 2014/10/18 20:32

 内閣府は18日、人口や経済社会など日本の将来像に関する世論調査の結果を
まとめた。都市に住む人に地方に移住してもよいと思うか聞いたところ、「思
う」「どちらかといえば思う」の合計が20〜40歳代でそれぞれ半数を超えた。
地方移住は政府が進める地方創生の柱の一つで、若い世代の前向きな意向をど
う生かすかが重要になりそうだ。

 地方移住に肯定的な人は20代で52.3%、30代が57.6%、40代が51.2%。50代
以上は3割前後で、全体では39.7%だった。移住してもよいと答えた人に移住
の条件を複数回答で尋ねたところ「教育、医療・福祉などの利便性が高い」が
51.1%で最も多く、「居住に必要な家屋や土地が安く得られる」が48.9%で続
いた。

 地方創生で進める地域の中心部に居住地を集約する考え方については「反対」
「どちらかといえば反対」が64.0%を占めた。病院や公共施設が中心部に集
められた場合に、中心部への移住を考えるかとの質問には「考える」「どちら
かといえば考える」が48.8%、「考えない」「どちらかといえば考えない」も
48.0%と拮抗した。

 調査は8月に全国の成人男女3千人を対象に実施。有効回答率は60.9%だった。


関連スレ:
【経済/地方創生】地方移転企業に税優遇 法人事業税や固定資産税を非課税に…東京一極集中是正へ総務省検討 [10/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413476374/
【政治】地域活性化への提言:行政機能は市街地の中心部に集約を 「選択する未来」分科会 [10/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413554329/
【社会】東京23区、全国1718市町村と連携 防災や観光で協力…一極集中批判緩和の狙いも [10/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413633512/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:08:13.77 ID:LDaVt4QJ0
結局自分は出ないのにな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:08:23.55 ID:1U5PrK7o0
国策で東京都内の再開発しかしない奴らが何か言ってる
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:08:35.16 ID:seb+qegy0
っても 首都が東京だからどうしても一極集中
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:08:41.53 ID:sI3eemhT0
>>1
地方は地方でも自転車や歩きで便利に暮らせる街がいい。
自動車なんてバカバカしいぞ。維持費だなんだとね。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:09:02.99 ID:rSGN5bak0
消費税引き上げで内需壊滅状態
↓総務省調査
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:09:26.53 ID:kVWMCMoc0
とっとと移民入れて東京を潰してしまえ。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:10:16.42 ID:mbfl7Rnv0
結局、ガス抜き。自然災害が起こらない限り、変わらんということだね。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:11:44.04 ID:W+t6jPjr0
田舎者は都会に幻想を抱き、
東京者は地方に幻想を抱く。

ただそれだけ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:11:57.99 ID:kijFchEv0
ライフラインと仕事があってネットが使えてアマゾンが追加料金無しで届くならどこでも住むわ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:12:15.57 ID:y8ZDX4gn0
仕事があれば
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:12:31.77 ID:T10yNXXq0
エボラがマズイヨ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:13:00.46 ID:5k7C7mCL0
救護施設みなと寮の奥野惠司さんなら、東京に転勤または転職ってなったときには、喜んで上京するんじゃ?w
どう見ても考え方が田舎者のおじいちゃんにしか見えないけれど。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:13:28.19 ID:TCGcZrhI0
東朝鮮要らない。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:14:06.27 ID:Tp+UpF4L0
ネットが普及しはじめてからは
生活面での東京の利便性の価値も薄れてるよな。
とくに東京でなくてもよいというか。

イベントやテーマパークくらいかな東京だから便利というのは
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:14:29.50 ID:Scrm1OLP0
住宅は駅徒歩15分以内に限定し
駅の規模に応じて高さなどの上下限をつくる
昔からの散村はいいが新たに市街から離れた田園内の孤立した住宅は作らせない。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:14:43.52 ID:4Msnfwmg0
本来は地方ごとの一極集中が良いと思うけどね

九州→福岡
中国→広島
関西→大阪
関東→東京
東北→仙台

四国はどこになるのか解らない
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:14:52.86 ID:KgD2JIoa0
居住地集約になんで反対なんだろう
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:34.51 ID:qlSFLkd+0
愛知県(名古屋)は閉鎖的で日本の文化が通用しない
ガラパゴスだからオススメできない
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:38.18 ID:og3oY8H10
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11136242396
高知でいいよ、こういう素敵な生き方ができます。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:38.05 ID:uqTnoVyy0
仙台はいいぞ。
東京と全く変わらない生活が出来る。

杜の都というだけあって、全てが表参道のようなお洒落タウン。


西日本の掃き溜め都市とか絶対住めなくなるぞ。どことは言わないけど福岡とか
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:54.13 ID:+acLcXOF0
東京以外の場所に住むとか考えられない
千葉とか埼玉とか絶対ムリ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:16:58.46 ID:Scrm1OLP0
>>19
トンキンダイハンは何も言えないなwww
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:17:07.08 ID:/TDAh1Tm0
地方に仕事あるならトンキンなんかに住みたくないよマジで
人間がクソだし
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:17:33.94 ID:MynrtCiS0
>>1
名古屋の栄・矢場町から自転車で1時間圏内なら
金を払えば電車地下鉄という選択肢もあるし
自動車要らないよ。
その範囲で手に入らないものなら通販でいいし。

俺は遠くに行く趣味があるから車持っているけどな。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:17:43.67 ID:CGgRNCxJ0
>>17
中部は名古屋を忘れてる。
あと、同じ政令指定都市でも200万人越えてる都市と100万人都市では明らかな差があるよ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:17:56.39 ID:b2ZRtF0k0
>>15
ひきこもりにとっては変わらんね
地方に移住すると良い
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:04.06 ID:WtVkjlhw0
一極集中は悪い事ばかりじゃないんだけどな
特に経済にとっては良い事の方が多いよ
集中してた方が経済活動はやり易いからね
分散してるよりは、数字を出しやすいからさ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:09.40 ID:SjmR9cl20
遷都くん vs 戦闘くん
ファイッ!
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:13.74 ID:QmhpG0TO0
・都会移住者、出戻り→受け入れ前は甘言と良い顔で誘い込む、来たら奴隷労働
・女→地域や夫一族の性奴隷、嫁に対して一族爺または近所爺による純潔チェック
・訴えようにも「なんで自分だけ被害者面?みんなそうなの風習なのよ」
・町内会、自治会、消防団、祭、葬式→参加しろ、金出せ、活動内容は飲み会と慰安風俗旅行、集まりや準備には嫁を来させろ触らせろヤラせろ
・長男が全て偉い、男産め、三年産まずは去れ石女、長男を産んだ姑はもっと偉い
・基本的に法律よりもしきたりマイルール、事件事故は全て隠蔽
・地主も村議も公務員も全部ズブズブで内部に味方は居ない
・意義を唱える者、不参加者は村八分、本来の意味の八分で放置ならマシ
・回覧板や連絡事項はスルー、ゴミ捨て場使用不可
・物を売って貰えない、葬式が出来ない、火事を消して貰えない、火を点けられる
・農機具や車、建物や庭、飼い犬に対しての嫌がらせ、除草剤や農薬を用いて何かされる

封建的、閉鎖的、排他的、男尊女卑、年功序列、長男教、村社会

あるある列挙しただけで全部が同時とは言わん
散発していくつかの被害に遭う事はある
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:17.43 ID:9Pk1BOW80
消防団とか、月2回の自治会の行事とか、隣組までの冠婚葬祭の手伝いに参加できんの?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:17.27 ID:GK2t70yq0
平日にぶらつけるなら都内のほうがいいけど
土日祝日なら地方都市のほうが楽しめる
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:50.63 ID:Gt1p8Vsh0
やめとけ無駄だって。地方はほっとけ
エボラだってアフリカほっとけばこんな事にならなかった
余計なお世話なんだよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:54.58 ID:AQJbl+5j0
若者も10人以上のグループを作って集団移住するとかしないと
田舎の老人は陰湿だぞw

>>17
四国は香川が一番発展してたんだけどw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:19:14.76 ID:6Z+5aB1P0
たしかに東京はあまりにも人が多すぎてうんざりする
東京に仕事で1カ月ほど滞在して地元に帰ると
あまりの人の少なさにこれでやっていけるんだろうかとか
失礼なことを考えてしまった

ただ自分は東京に残りたいが回りは出ていけばいいのにと思ってる奴ばかりで
自分が出て行くとは考えてない
おのぼりさん含めて
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:19:36.19 ID:UOJq8LhS0
減り続ける税収をさらに地方にばらまいてみんなで貧しくなろうってか。
いかにも日本人が好きそうな悪平等だねー。
37ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 21:19:38.07 ID:tYS5NXeIO
コンパクトシティは青森型と富山型があるんだと
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:34.02 ID:FI+GvtBq0
東京に人を集めても一切、国の発展に役に立たず、
不動産業と何の価値も無い事業が軌道に乗ってしまうだけだしな。
本当に価値のあるものは作ってないよ、東京は。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:50.53 ID:Om6pT4Wv0
ネットとコンビニあれば十分だしな
でもデカい本屋は必要かな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:05.55 ID:cRVZEVpc0
早くトンキンに災害起きろよ
一極集中の怖さがわかるだろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:06.90 ID:CGgRNCxJ0
>>37
富山はコンパクトシティを目指してるだけで、実際は他の都市よりもコンパクトになってないよw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:30.95 ID:GxYjsvcm0
これ地方の人に「なんで都市部に出るの?」って調査をする方がいいんじゃないの?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:34.40 ID:Gt1p8Vsh0
地方は人種が違う。住み分けは大事だよ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:55.52 ID:S3KYhV1N0
富山は失敗したんじゃなかったっけ。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:22:07.07 ID:Tp+UpF4L0
東京娯楽といっても
基本は飲み食いカラオケとか
地方の街とやることはからわんしな。
毎週のように服やら買うわけでもないし

むしろ自然のある地方のが外で楽しめる
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:22:09.64 ID:fvse219P0
まずは、東京都・大阪府に住んでるなまぽーを地元に返す作業からはじめないとね
意地でも働かざるをえなくなるからいいことだよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:22:24.45 ID:6Z+5aB1P0
>>42
東京にしか住んだことない奴にはわからんよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:22:34.75 ID:e2QIhNAm0
東京に住んで、狭いのに高い家賃のアパートから毎日満員電車通勤して
残業してコンビニ弁当食って寝るの繰り返しじゃ体壊すぞ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:22:54.99 ID:7S5tqT4S0
地方は痴呆で
都会の人間が来ると
嫌がらせで村八分とか
するし。自治会とかいうのメンドイ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:23:28.76 ID:ehTBW0r00
一人車一台が理想
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:24:10.68 ID:e/43p2620
別に特定の都市に集中させることは間違ってはいない。
その利益を地方に配分させればいいだけのこと。
都市は金融やサービスを、地方は食物やエネルギーを生産と住み分けをすればいい。
それなのに地方交付税交付金をまるで甘えのように言うからおかしくなる。
国全体を均等にする必要はない、むしろ国だからこそ適材適所をするべき。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:24:19.08 ID:CGgRNCxJ0
>>44
元から中心部の人口密度が47都道府県の中で一番低い。
広く薄く人が住んでるのが富山。
そのためにLRTを導入したが、密度が低いのはあまり解消されていない。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:24:34.11 ID:0qs9xEX80
日本人の感覚とは違って東京人は頭狂ってるからなぁ〜
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:24:56.82 ID:6Z+5aB1P0
>>49
地方と都会では価値観や生活スタイルが根本的に違うからね
都会の価値観を地方に持ち込まれたら嫌がられるだろう
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:09.11 ID:7h4NZN0o0
東京に特区作るとか言ってる連中が地方創生とか言ってもね・・・
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:12.36 ID:mLZSRd8+O
仕事ありきの居住だからな。地方は仕事あっても選べない、低賃金しかない。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:32.95 ID:0sumeYBy0
問題はそこに仕事があるか、だ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:34.00 ID:Tp+UpF4L0
これからは東京のがやばくなるけどな。これも一極集中のしわ寄せだけど

■ 都会と田舎は逆転する
>(毎日新聞、2013年4月8日、山田孝男)
>(前略)先月27日、「国立社会保障・人口問題研究所」が2040年の地域別推計人口を公表した。
>(略)高齢化加速という総論に新味はないが、都道府県別の高齢者増加率が目を引いた。概して大都市で激増、田舎は安定という傾向を示している。

>たとえば、2010年を基準とする65歳以上の増加率は神奈川県が60%、東京都54%に対し、島根県はマイナス2%。
>この違いは何を意味しているか。松谷明彦政策研究大学院大名誉教授(67)=マクロ経済学=の解説が明快だ。

 >「高齢者が6割増えれば老人ホームも6割増やさなければならない。島根は高齢者が増えないから施設を増やす必要もない」

 >「島根の場合、高齢者がそこそこ食べていける働き口があり、支え合いのシステムも、十分ではないにせよ、できている。東京にはそれがありません」

>「これまで地方が抱えていた問題に大都市はこれから直面します。都会へ行けば働き口があるという時代は終わり、地方へ人が逆流する可能性がある」

>(略)都会の高齢者が激増するのは当然だ。高度成長時代に田舎から押し寄せた、おびただしい若者たちが老いるのだから。(後略)
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:51.36 ID:kVWMCMoc0
その関係が2011年の3月に終わったんだよ。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:26:19.50 ID:5xFfy0t5O
人が多すぎ
歩道が狭い
毎日のように道路が渋滞で通勤時間帯に交通事故が多い
性格が歪んでる人間が多い
イジメが陰湿
パワハラやモラハラや痴漢が多い
店員が外国人だらけ
繁華街で893と下っ端のDQNが幅をきかせてる
893のフロント企業多し


東京はデメリット多いよな。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:05.58 ID:6Z+5aB1P0
>>55
東京の力も維持したうえで地方の人口も維持したいんだろうが
なかなかそううまくはいかない
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:06.40 ID:UVIRxFMk0
移住してもよい(建前)
田舎はお断りが本音
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:11.75 ID:Tp+UpF4L0
■ 都市部高齢化 施設や介護はどうなる

NHKニュース、2013年5月20日)

東京や大阪などの都市部で今後、高齢化が急速に進むことから、
施設や在宅の介護サービスをどのように確保していくか話し合う初めての検討会が20日、厚生労働省で開かれました。

(略)ことし3月に公表された国の研究所の推計によりますと、2025年までの15年間に増える75歳以上の高齢者の数は、
最も高い埼玉県で2倍、千葉県で1.92倍、大阪府で1.81倍、愛知県で1.77倍、東京で1.6倍などと、都市部で高齢化が急速に進み、
それに伴って介護が必要な高齢者も増えると予測されています。

 しかし、特別養護老人ホームへの入所を待つ高齢者は、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で全体のおよそ4分の1を占め、
土地の確保が難しい都市部での施設不足が大きな課題となっています。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:36.04 ID:e/43p2620
>>60
人が多すぎ
毎日のように道路が渋滞で通勤時間帯に交通事故が多い

これ以外はすべての地域で当てはまるよ。
別に東京に限った話じゃない。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:08.39 ID:CGgRNCxJ0
47都道府県の県庁所在地の間違い。
富山市は全国の県庁所在地の中で中心部の人口密度が一番低い。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:12.57 ID:xiWOjs7y0
来年大地震来る臨場感はハンパない
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:14.82 ID:iMh8w6YD0
まあ財務省と国土交通省を東京から離せば規模は一気に半減するだろう。
権力と権限だけで成長し自らは何も生まない土地だしね。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:23.45 ID:MEHNBxg10
個人的な主張

少子高齢化、孤独な人間が大増するのが見えている現状では

 多極集中 − 鉄道を充実させて、駅より一キロ内に集合住宅作る これより僻地には住居認可制

などと考える 日本人は今後、各種インフラに沿って集中して暮らすべきだ

 地方うんたら の根拠無き戯言は無責任すぎる 絶対に破綻するよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:39.66 ID:BDmW5uH70
去年まで鳥取県の米子に住んでたけど、
若い世代が結構ぽこぽこ子供を産んで良い環境でのびのびと子育てしてたよ

でも、成長すると大多数が県外に出て行ってしまうんだよな
なんせ大きな企業がないから
良く働くまじめな子が多いのに、先細りの残念な街だと思った。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:56.50 ID:G+3BVmAN0
>>44
富山市の現状

歩行者のない歩道に並べられたガラス彫刻
誰も乗らないシクロシティ
いつも閑散としている賑わい創出の拠点施設
リニューアルされた中核商業施設であるデパートにも真新しさはなく
中心街に人を呼ぶ集客マグネットにはなり得ていない
隣接する商店街にも人通りはなく、空き店舗が目立ち
撤退した商業施設の前あたりは薄暗く
放置自転車が乱雑に置かれ廃墟感すら漂う
そんな空っぽの中心市街地を電車だけが優雅に走り回っている

まあ、見事に失敗してしまいましたね。
これから市の財政悪化による夕張化が心配されます。

車での移動の便利さを覚えたら、てくてく歩いて、
こ汚い電車に乗るなんて昭和のライフスタイルには戻れない
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:57.83 ID:UVIRxFMk0
地方活性化さようとしてるのに
都市に人口集中させるんなら
東京だけでいいじゃん
別に新たな都市格差強調させなくても
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:58.90 ID:vgTlIO3BO
東京生まれの都民だけど、東京なんてゴキブリの巣だよ。
人でうじゃうじゃ、何処に行ってもうじゃうじゃ。

毎日うじゃうじゃが死ぬまで続くんだぜ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:29:15.13 ID:S3KYhV1N0
島根に働き口がある?
そらあるわ、農業漁業従事者多いし、個人経営者多いしね。
新参者の移住者に仕事はない。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:29:18.04 ID:Tp+UpF4L0
>>66
地震もだが富士山噴火もやばい。
噴火すれば都内でも火山灰が積もり
都市機能が停止する
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:29:35.26 ID:6Z+5aB1P0
>>62
だよな
東京に生まれ育って都会の生活や価値観が当たり前の人が
今更地方で馴染めるのは難しいと思うよ
首都圏に生まれ育ったものは結局首都圏に帰ってくる
それに加えて地方からの流入もあるから
増えることはあっても減ることは無い
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:29:48.00 ID:XfkkKePO0
クルマ依存でなければ地方でもいいんだけどな。ホントクルマなんてバカバカしい。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:30:01.21 ID:azcp4yvy0
名古屋は敷居が高いよ東京の替わりにはなれん
挨拶回りの名刺見て「・・・おもさん(お前さん)チョーセンか?」
難攻不落名古屋最狂www
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:30:13.18 ID:TEPPEgip0
>>21
真顔でそういう事言うから仙台人は嫌われるんだよ。
何故か「仙台はいいとこでしょ」みたいな事をお仕着せがましく言ってくるよね。
横浜に似ていて身びいきが強すぎて鬱陶しい。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:30:16.37 ID:e/43p2620
>>63
国全体の政策として、高齢者は地方が受け入れることは間違いではないと思う。
ただし、都市部がそれを十分に理解していることが前提だけど。
実際に介護の世界には住所地特例という制度があるから、都市部からの転入者に対しては、
元いた都市が費用を負担する事になる。
問題は、単なる費用負担だけで十分責任を果たしていると勘違いすることで、
地方にしてみればいくら金をもらっても、元から地方にいた高齢者を優先したいのが本音。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:30:19.92 ID:85ghKtn70
>>58
> >「これまで地方が抱えていた問題に大都市はこれから直面します。都会へ行けば働き口があるという時代は終わり、地方へ人が逆流する可能性がある」

これはそうだよな。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:30:35.79 ID:CGgRNCxJ0
>>70
富山で人が一番集まってるのはファボーレとイオンモール高岡。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:30:52.44 ID:8xdncLtR0
そういいながらみんな首都圏に来る。
現実問題、首都圏じゃないと仕事もないし、
生活できない。

田舎暮らしなんてできやしないよ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:31:09.86 ID:XPw88fxhO
地方に仕事ねーし
作っても工場誘致と農業しかねーし
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:31:17.03 ID:hxkFScfI0
>>21
そういうヘイト集めるような稚拙な発言はそろそろ控えろよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:31:44.24 ID:rI67hspd0
>>1
まず隗より始めよ。
霞が関の官庁を地方に分散移転すれば、自然に地方創生が始まるよ。

復興庁は石巻市、経産省は福島市、総務省は鳥取市、法務省は萩市、外務省は呉市、
財務省は高知市、文科省は佐賀市、厚労省は苫小牧市、農林水産省は鶴岡市、経産省は富山市、
国交省は宮崎市、環境省は敦賀市、防衛省は長野市、会計検査院は長崎市、人事院は根室市、
内閣府は飯田市、国会は中津川市、最高裁は米原市。そんな感じに分散させるのが一番いい。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:32:10.06 ID:b2ZRtF0k0
嫌だから
でていく
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:32:38.40 ID:9vppElJU0
ついでに日本を地方・都市ごとに完全独立させて互いに住民サービスを競い合わせるべきだね
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:33:01.38 ID:8xdncLtR0
>>80
逆流はないだろ。
都会に職がないっていっても、
田舎はもっともっと職がないのに。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:33:46.54 ID:s5WiP97pi
東京生まれの立場からすると、地方の企業の税制優遇は止めて欲しいわ
バラマキと同じだし、あと最低賃金を低く抑えるとか
なんで生まれ育った土地から引き離そうとするんだって思う
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:33:57.16 ID:e/43p2620
>>85
国全体から見れば非効率で無駄になる。
わざわざ地方と都市を争わせる必要はない。
教育も含めて農業やエネルギーなど、地方は育成を主体にすればいい。
そしてそのせいかを享受する都市は、地方に利益を還元すればいい。
それこそが国だと思うんだけど、このままだとイギリスみたいな連邦制になりそうだ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:34:18.73 ID:0sumeYBy0
もっとも、仕事がなくて、人が少ないから、
地方と呼ばれるんだが。
国土を均衡発展させるには、碁盤目状に鉄道を整備してみるとか。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:35:27.18 ID:S3KYhV1N0
自治体でシェアカーを運営するなら増えるだろうな。
家と車の維持だけで人生終わるようなのが地方だもん。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:35:50.00 ID:e/43p2620
>>87
競うのは無駄なコストだよ。
A市にいてもB市にいても国という視点から見れば同じことなのに、
各市で引っ張り合って無駄な税金を使ってしまっている。
サービスの質を良くすることは大事だけど、それでコストを掛けるのは無駄。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:35:53.86 ID:lzsTTnxl0
田舎は仕事がないだけじゃなくて、まともなマンションとかもないもんな
田舎のいつ潰れるかわからない怪しい業者が建てた小さいマンションしかない
そりゃ土地買って一軒家建てられればいいけど、
そんな人ばかりじゃないし
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:36:25.29 ID:vgTlIO3BO
東京で働いて、東京以外に遊びに行く。
東京に暮らしてる意味は金だけ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:36:37.22 ID:S3KYhV1N0
ネットがあれば便利、地方田舎でも暮らしやすいというけれど
なんだかんだで中央省庁は東京の一等地ですがな、という矛盾。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:36:55.62 ID:uLFJlqHa0
みんな言ってるようにまず仕事があって、車がなくてもまともな生活できるところなら
移住する人もでてくるんじゃない?やっぱり先立つものがないと厳しいよね。
地元でちゃんと食っていけるならわざわざみんな東京砂漠に行こうとは思わないでしょ。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:37:26.20 ID:0qs9xEX80
>>89 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>89 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>89 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>89 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>89 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:37:31.22 ID:0yQaBzYU0
東京本社が地方から人も税収も吸い上げるシステムをなんとかせい
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:38:20.18 ID:8xdncLtR0
>>96
ま、どうのこうのいったって、
中央省庁は東京しか見てないし、
東京以外どうでもいいと思ってる。

ピョンヤンだけきれいな北と同じ。
首都さえよければ、地方なんかどうでもいい。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:39:12.01 ID:S3KYhV1N0
シェアカー運営はかなり現実味を帯びてる話だと思うんだけど、運営費ケチって
誰もせんわな。
足がなきゃ生きていけない地方なんか間違っても若いやつはいかないぞ。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:39:32.34 ID:7h4NZN0o0
東京は年収800万以上ないと厳しい。
仕事がないから仕方なく東京に出るやつ多いけど、各々の負担が大きすぎる。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:39:42.31 ID:s5WiP97pi
食糧価格が上昇傾向にあるから地方もそのうち再生するでしょ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:40:06.79 ID:e/43p2620
>>89
それは住み分けを理解していないからだよ。
東京が自分たちで賄うすべての食物、エネルギーを東京だけで賄おうとすれば今みたいな発展は見込めない。
そういう部分は地方に任せて、自分たちは自分たちの役割を果たす。
都市の発展は地方の土台があるからで、その見返りとして都市は利益を地方に還元する。
それこそが同じ国でやってる意義である。
まあ、最低賃金は全国統一でいいと思うけどね。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:40:11.75 ID:3uUVYZz70
R4とかマスゾエとか選ぶバカばっかり出て行きたい
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:40:21.42 ID:jGoRJMje0
>>5
>地方は地方でも自転車や歩きで便利に暮らせる街がいい。

無いと思います
107ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 21:41:48.87 ID:tYS5NXeIO
よらば大樹というか、やっぱり人が多ければその分共有
できるものも多いからね。よく出るのが大学とか
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:41:57.08 ID:CGgRNCxJ0
>>102
東京で価格が高いのは家賃だけ。
他は地方より安い。
そして車も不要。

薄利多売が通用するのは大都市だけ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:42:07.87 ID:sI3eemhT0
>>1
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト で検索。

自動車にまつわる初期費用、定期出費

・車両代金  ・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用  ・消費税  ・教習所を含めた免許取得費用
・免許更新費  ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト  ・燃料代  ・揮発油税及び地方揮発油税
・租税特別措置法による暫定税率  ・高速道路料金  ・交通違反反則金  ・自賠責保険(強制)  ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)  ・自動車取得税  ・自動車税
・自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で課税無し。)
・車検費用  ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ。自身の死傷も多発。自動車のコストは最大。また、自身の死傷リスクと刑務所服役リスクが最も高い乗り物である

そして今、自家用自動車が不要な地域への移住が進んでいる。
地域の安全のため、人々の安全と安心を実現するため、それをおびやかしてる元凶である自動車への締め付けを強化しよう。
自動車への規制取り締まり、厳罰化の強化、維持費アップを議員や警察に要請し、自動車所有者数減少のための活動を続けよう。地域の安全のために。人々の安全のために。
いま、誰しもが安全に移動や暮らしを持続できるようにするため、マイカー不要なコンパクトシティ化機運が高まっている。市長や知事に要請を。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:42:17.64 ID:8xdncLtR0
>>102
んなこたない。
逆に地方だと、車ないと生活できないぞ。
何を買うにも東京より高いし、
住宅費くらいだ、安いのは。

それで賃金格差は大きいから、
地方の人は相対的に貧乏。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:42:21.44 ID:S3KYhV1N0
しかもその所有する車で格が決まるみたいな向きがあるでしょ。
ああいうの辟易するから、田舎から若い人が流出するんだと思うけどね。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:42:47.84 ID:Y19sMhRn0
最後のアンケート結果がちょっと意外
もっと集約賛成派が多いかと思った
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:43:04.21 ID:kVWMCMoc0
今更お互い理解するのは不可能だし、どっちかが全滅するまでやってろや。
11468@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:43:43.37 ID:MEHNBxg10
>>94
>田舎は仕事がないだけじゃなくて、まともなマンションとかもないもんな

そうなんだよね
だから、まず 駅近辺に公共住宅を作って 若年者が、老齢者と共にでも暮らしやすい環境を
作るべきだと考えております

一部阿呆が「車社会」とかほざいていますが、列車数十分以内の 拠点に メーカーがあれば
無理矢理誘致しなくても雇用は創出できると思ってます

当然、外国人・移民は論外として
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:43:59.78 ID:5kKg72gO0
>>76
何かと税金かかるからな。
それに疲れていても自ら運転しないといけない。
○○しながらの移動はできない(運転に専念しないといけない)。
>>106
まあ、同じ県でも県庁所在地と過疎地では事情が違うがな。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:44:03.04 ID:6PPc9Ure0
完全独立させて税率から福祉まで国家同士で競わせよ
現日本国のようなブラック体質な国からは住民が流出し、住民第一の国には住民が流入する
ただそれだけのことさ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:45:39.65 ID:jr5jWPbG0
番組制作会社の元社員だけど、キー局制度はまさに東京一極集中の戦犯
東京から全国への発信力はあっても、その逆は無い

在京テレビ局は不動産屋でもあるので東京のイメージアップには必死だけど
その他の地域なんてどうでも良いんだよね
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:46:07.88 ID:zsJ6LjE20
東京の電車が止まったら
日本の昨日がマヒする
そんなバカなことあるか。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:46:13.44 ID:G+3BVmAN0
>>114
まあ、交弱は交弱の便利な所住んで下さい
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:46:30.36 ID:kVWMCMoc0
>>117
出版に比べたらかわいいもんだよ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:46:53.60 ID:jr5jWPbG0
>>110
その住宅費がかなりデカいんだけど
仙台あたりの地方都市が一番良いわ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:08.87 ID:RmJGs6J90
ゆったりとした生活がしたいという願望はあるだろう
ネット活用でできるといいね

ただ教育は東京にいた方がいい
そういう場にいるということのメリットは大きいい
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:32.48 ID:gfGuJeLI0
>>15
ネットショッピングの普及は大きいな
リアル店舗も差がなくなってきた。
コンビニも地方に増えたし、逆に都内にイオンができたり

地方のほうが大きなホームセンターとかスポーツ施設が
あって便利な面もある
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:33.31 ID:sI3eemhT0
>>1
第3章 第3節 コンパクトシティの形成へ向けて - 内閣府 http://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr12/chr120303.html
迷走するコンパクトシティ 維持費と借金が地方を苦しめる 地域活性化の現実を見よ(3)木下斉×飯田泰之 (全4回) WEDGE Infinity(ウェッジ) http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4262

NHKの脱自動車コンパクトシティ特集『わがまちを身の丈に』
自治体職員「すべてのもの(インフラ)を残していこうとすると、財政破綻に行き着いてしまう。」 
自動車依存の蔓延による郊外化で苦しむ地域の特集 自動車依存脱却が地域を救う
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3418.html

>>70
人口減が続く見通しのなかで、税収減は避けられない。そこで選択と集中が命題となってくる。
自動車と僻地を切るか、財政破綻の2つの道がある。どちらを選ぶかは市民次第。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:37.97 ID:tAhp9dLk0
まあ東京から100km〜200kmぐらいのとこにシリコンバレー的なものは20年前に作っておけばよかったとは思うけど。
今さら日本版シリコンバレーを作りましょうって感じでもねえしなあ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:53.59 ID:CGgRNCxJ0
>>114
そんなのは絵に書いた餅だな。
県庁所在地の駅前にあったブックオフが潰れて、張り紙がしてあって、車でしか行けない幹線道路沿いに移転しましたというのが地方。
駅前だと数年で潰れたのにカンセンドウロニ移転すると10年経っても潰れる気配がないのも地方ならでは。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:48:21.29 ID:8xdncLtR0
>>121
地方だってまともな部屋借りたら7、8万はかかるよ?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:48:30.52 ID:Ux5/WGW/0
だからと言って故意に首都圏を潰すようなのは反対だ
世界規模で見て大都市と呼べるところを最低でも1箇所は持っておくべき
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:48:40.93 ID:nA/F85Pv0
>>4
小さな国でもない限り、首都に一極集中してない国の方が多いんだぜ
日本の場合は高度成長期に無理やり一極集中させただけで
戦後すぐまでは東京とそれ以外にそれほど大きな格差はなかった
130ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 21:48:41.34 ID:tYS5NXeIO
そういや大阪は通天閣より高いビルが放送される機会ないな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:49:18.86 ID:Tp+UpF4L0
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:49:54.75 ID:a1G8dUAd0
田舎住んでるなら不便でも我慢しろよ
いちいち都市部にたかるなよ
こっちは高い生活費払ってるんだよ
自分たちでやればいいだろ
地方なんとどうでもいいよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:50:34.25 ID:7h4NZN0o0
>>127
地方の政令指定都市は場所にもよるけど、同じ間取りでだいたい東京の半額以下だよ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:50:46.21 ID:CGgRNCxJ0
>>130
そもそもキー局は大阪をあまり特集しないよ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:51:31.03 ID:8xdncLtR0
>>133
その分高給取りじゃん。
沖縄と東京の生涯賃金、どれだけ違うと思う?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:51:32.47 ID:b2ZRtF0k0
>>117
ローカル局番組は関西を除いて発信力とか言う前につまらなくてテレビ消すレベル
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:51:47.06 ID:IctVxE4h0
(地方に仕事があれば)地方に移住してもよい
(地方に仕事があれば)東京一極集中は望ましくない
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:52:10.88 ID:luvi1NCU0
雇用を生む産業が無いのに地方移住を煽る政府のプロパガンダ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:52:33.01 ID:5kKg72gO0
>>126
しかし車社会化が一層進むのを指をくわえて見ていろというのも・・・
好き好んで自家用車使っている人ばかりではないのに。
公共交通が不便だから仕方なくという人は?
まあ、それこそ>>119なのだろうが・・・
14068@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:52:49.94 ID:MEHNBxg10
>>119

公弱ねえ (失笑)

まあ、60〜70になって認知絡みのよぼよぼになっても、テクノロジーが補佐をしてくれるだろうから
何とかなるのではあろうが、誰かさんの老後に間に合えばいいな

皆に聞く>ALL

 日本本土に於いて、「車社会」って戯けてる一部以外に持続が続くと思いますか?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:22.13 ID:9vppElJU0
地方が生き残ろうとするなら
東京に反旗を翻して独立して関銭や津料を取るくらいでないとね
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:24.39 ID:Tp+UpF4L0
>>110
意外と車社会のが楽だぜ。

電車だと駅まで歩いてホームまでいって
乗っても座れなきゃ立って、ついたらまた目的地にまで
歩く。帰りは荷物があれば持たなければならんし。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:26.13 ID:vi4darSS0
ネトウヨは福島に移住すればいいんじゃね?www
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:42.29 ID:7h4NZN0o0
>>117
アド街ック天国
ヒルナンデス
ぴったんこカンカン

これを全国ネットでやってる日本ってすごいんだなって思う。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:54.00 ID:3GfBLupG0
福島第一原発事故後の東北在住者の東京に対する意識がどう変わっているのかも興味がある。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:54:22.37 ID:AQWpRBUA0
>>127
東京とは全然違うぞ

梅田駅徒歩10分の10畳1Kに住んでるんだが、
築8年7階、風呂トイレがセパレートで6万ちょいなんだが

これでも大阪でも良い物件だけど「掘り出し物」とまでは行かない
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:54:24.32 ID:n/yLQqWT0
これだけ移動手段あるのに、東京に事務所持つ意味は何なんだろうな。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:54:37.72 ID:8xdncLtR0
>>139
地方は基本鉄道は「使わない」生活。
何しろ本数が少ない。そもそも鉄道がないところも多い。

郊外のイオンだけがにぎやか。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:54:58.39 ID:VtlUZqik0
住民税を弾力化して東京は倍、地方は半額で解決するだろ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:55:06.34 ID:7Gp8/djY0
半分がマイルドトンキンか
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:55:36.79 ID:sI3eemhT0
>>1
また、高齢になっての自動車の運転は自殺行為であり、他殺行為でもある。
自動車は年間約5000人近い人命を奪っている凶器であり、ドライバー自身の死亡も多い。
そういう意味でも、生活に関して自動車の運転が不要な、病院や食料品店などの生活拠点がコンパクトにまとまっている地域が老後の移住先として選ばれ続けている。
自動車不要でも歩きや自転車など健康的な移動手段で買い物ができ、子供からお年寄りすべてに優しい公共交通も整っている地域が選ばれるのは必然。
自動車抑制施策で歩行者や自転車などへの弱者の安全が確保されていれば、子供の通学の観点からしても理想的。
子育て世帯も注目する。子育て世帯を呼び込んで定住させられない地域に未来はなく、自動車前提の地域は除外されるか、その過酷さからすぐに見切りをつけられる。
賢い消費者は賢い判断をしている。
自動車依存度が高いとメタボリックシンドロームによる壊疽な失明、心臓病等も蔓延し、地域の医療費負担も増える。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:55:37.53 ID:nA/F85Pv0
>>147
近いと会いやすいから
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:55:42.15 ID:PRopd27I0
仕事ないよー
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:56:47.84 ID:AQWpRBUA0
>>136
人材は発信力のある東京局に集まるから負の連鎖だよね
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:56:49.11 ID:FY29dsi30
ここで言ってる地方って埼玉とか神奈川せいぜい東京寄りの千葉ぐらい
もしくは名古屋大阪仙台ぐらいじゃないの?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:11.73 ID:/HpNN60S0
はっきり言って
「地方移住しても良い」奴は 来なくても良い
いや、絶対来るな 都会にのまれ悶え死ぬがいい
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:31.81 ID:8xdncLtR0
>>146
もっと田舎いってみな、
そんな住むとこないから。

んで最近田んぼをつぶしたハイツとかしかなくて、
7,8万だよ。
1Kなんて、そもそも存在しない。
単身者なんて相手にしてないからね。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:37.90 ID:3OVOn3gH0
久々に東京にいってきたら、東京ってほんと狭いところにひしめいているな。
あんだけ話題の東京駅も、ごちゃごちゃしてなんだこりゃって感じ。
地下鉄の狭さ暗さはいうに及ばず。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:41.93 ID:7h4NZN0o0
>>147
情報がどうとかで群れたがる。
ちなみにその情報ってのは国内ローカルメインね。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:50.69 ID:5kKg72gO0
>>148
もっと酷いとバスすらないところも・・・
>>151
自動車依存度と健康寿命の関連性とか気になる・・・
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:58:07.84 ID:AQWpRBUA0
>>144
スマステとかな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:58:09.65 ID:3GfBLupG0
>>85
日本のような立憲君主制の国だと省庁を分散させるのは難しいと思う。
せめて外局くらいは分散させるべき。海上保安庁は横浜市、文化庁は
京都市とか。後は出先機関に権限を委譲して霞が関の本省は職員数
を減らすとか。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:58:47.84 ID:7Gp8/djY0
>>162
普通に連邦制でいい
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:58:51.18 ID:XTAVheL70
不便を感じるものが多く
それを解消できる能力と
対価を得る手段があれば
利益をもたらすが
過疎化で需要が少ないのだから
多少移住したところで
損益分岐点に届かない
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:29.00 ID:hxkFScfI0
>>89
日本のしくみわかってなさすぎだろ
東京生まれはこんな馬鹿しかいないのか?

何がバラマキだよ
本社一箇所に集めて納税も一箇所に納めてるんだぜ?
どんだけアンフェアなんだよと
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:59.23 ID:8xdncLtR0
>>162
まあ無理だよ。
そもそも霞ヶ関のお役人自体、
東京が良いと思って役人やってんだもん。

大体地方に分けても、それで予算が増えるわけじゃなし、
中央省庁にはそんな動機はないよ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:14.03 ID:vRbwBuWf0
ゴールドラッシュでもなきゃ無理な話でっせ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:14.80 ID:8a34M+XU0
たまに松本とかいくと
良いかもしんない、とか思っちゃうよね
16968@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:38.63 ID:MEHNBxg10
>>148

>何しろ本数が少ない。そもそも鉄道がないところも多い。

それは事実で 私も中程度の 「地方」で でも車使わなくても生きています
本数に関しては、改善大前提 少なくとも平日時間四本 を想定しております

「鉄道のないところ」に関してはあるところに集約することが前提で考えており
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:39.06 ID:3GfBLupG0
アニメは地方に優しくない娯楽だと思う。
クリエーターや声優になるのは東京在住者に有利だし、
イベントも東京中心だし。

アニメが衰退することが東京一極集中緩和に役立つと
最近マジで思うようになってきた。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:46.25 ID:1Z77lh7T0
既存の地下鉄駅からほんの500メートルのところに新たに駅を造る計画があるそうだ
予算は数百億円、関係者が儲かるのが分かっているから着々と進んでいる
東京の金の循環は東京で完結する
ぼんやりした幻想が、突っ走ってる現実を覆すなど無理だろう
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:01:00.83 ID:a+R3w3vz0
「どちらかといえば」ばかりだな
どちらに誘導尋問したいんだよw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:01:20.70 ID:AQWpRBUA0
>>157
それは需要が少ないからね
それも東京一極集中が原因

そんな辺鄙な田舎まで充実させる必要はないけど、関東近郊の人口を5大都市に分散させた方が良いと思う
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:01:31.34 ID:Tp+UpF4L0
・東京に経済力以上の税収/地方法人2税で財務省試算


「財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中している
とした試算を、財政制度等審議会に示した。企業の本社が多いため子会社など
の利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、同省は経済力
以上の税収格差が生じているとみている。

試算は、2005年度の日本の国内総生産(GDP)と法人2税の税収について、
各都道府県のシェアを算出して比較。GDPのシェアより税収のシェアが高ければ、
都道府県の経済力以上の税収が集まっているとみられる。

この結果、東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、
その差は8・2ポイント。税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、
愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、
東京都の突出ぶりが際立った。」
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:02:07.36 ID:IKjIrKEO0
>>168
サヨクだからみかけは親切なマチ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:02:13.67 ID:7h4NZN0o0
>>157
大阪まで電車で一時間の地方都市。
1Kで5万以下はザラにある。
http://www.homemate.co.jp/28hyogo/28221/
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:02:21.07 ID:8xdncLtR0
>>169
時間4本、まあそうだよなぁ。
それくらいないと利便性が低すぎて、
結局使わなくなる。だから車になるんだよね。

1時間1本とかじゃ、使えないわ。
178ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 22:03:06.00 ID:tYS5NXeIO
>>134

たまに写ると通天閣かグリコのドブだけなんだよね。
あとはドラマ美しい隣人で大阪城の後ろのビルくらいかな。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:03:25.45 ID:jr5jWPbG0
>>170
アニメは地方が舞台だったりして聖地巡礼とかさせれるからマシ
ドラマは東京ばかりが舞台だからね
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:03:42.11 ID:jh7xGnFY0
21世紀は中央集権と君主制が崩壊する時代だな。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:03:44.41 ID:XOu/U6Md0
地方に医療のユートピアとか音楽のユートピアとか作ればいいんじゃないか?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:04:02.05 ID:ctpJsTjM0
地震超怖い何とかならないの?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:04:03.97 ID:7h4NZN0o0
>>170
あの業界はまず出版とキー局の方をなんとかしないと。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:04:07.98 ID:78LBRU6F0
聖地巡礼も増えすぎてシラケるようになった
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:04:11.35 ID:lT++HbgX0
首都機能移転&分散化はよやれや
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:04:11.52 ID:lkYb0UFi0
都心部の施設の老朽化はなんとかしたほうがいいな。
地震で崩れちゃうほうがいいかも。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:04:41.51 ID:XfkkKePO0
地方都市に去年から住んでる。地方はクルマ無きゃ生活できないとか言うけど、意外とそうでもない。いちおうクルマ手元にあるけど、普段は自転車しか使ってないな。
でも周りは常にクルマなんだよな。なんか、クルマに慣れてしまって、歩いたりするのが面倒になってるだけの奴が多いと思う。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:00.20 ID:uqTnoVyy0
googlemapのフォトツアーは嘘を付かない。
これが仙台の実力。
福岡や広島をはじめチンピラしか居ない西日本の発展途上国は拝んでおけ

https://www.google.co.jp/maps/@38.2530823,140.8568183,142a,31.1y,78.21h,92.47t,358.35r/data=!3m5!1e4!3m3!1s9287527623594114609!2e3!3e9
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:05.61 ID:Tp+UpF4L0
東京一極集中は国策としてやったと堺屋がTVで曝露。
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:11.73 ID:1o3RglEl0
結局自分の選挙区へばら蒔きするための口実作ってるだけじゃん
自民党腐りすぎだろ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:26.89 ID:sI3eemhT0
事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html
市民60人あたりの移動手段における占有面積。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html

>>148
『自滅する地方』 で検索してみると、そのクルマ依存生活がいかに地域を自滅に追い込んでいるかがよくわかりますよ。
マイカー移動前提社会は地域の持続可能性を大きく損ねる。
自分の故郷が破綻だのどうだのとどうなってもよいというのであれば、それはそれで市民の選択として現実のものとなる。

>>142
車前提の地域は自動車の運転という高所作業並みのリスクと猛烈な維持費があるという点からしてもあまりに重たく苦しい。
それに自動車の要らない地域でも通販で家まで届けてくれるシステムがありますからね。
店で手続きすれば家までも送ってくれるサービスもいまどき整っているでしょう。
将来や万が一の場合、そして老後のことを考えれば考えるほど、自家用自動車前提地域は選ばれない現実がある。

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:39.36 ID:KB+XJbDr0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:40.57 ID:5ButeC/b0
地方から東京に出てきてる人が「一極集中よくない!」とか言うからなあ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:47.49 ID:WhWFL7bYi
東京とアメリカで仕事してるけど、札幌で異業種飲みやったら、貰った名刺の裏に自分の夢と好きな格言書いてて引いた。
30代にもなって夢を実現できてなく学生みたいに夢語ってる奴ばかりで一緒に仕事したいと思わなかったな。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:01.26 ID:P5pcrhow0
一極集中してくれると俺の会社は儲かるけどなーw
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:16.65 ID:7Gp8/djY0
>>178
梅田スカイビルが関東で報道されたのも去年が初
世界では世界遺産級に有名でもこの状態
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:16.52 ID:CGgRNCxJ0
>>178
東京の地名は必ず前に東京都◯◯区????とやらないのも特徴。
あまりにも連呼しすぎてみんな覚えてしまってる。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:24.34 ID:XaOZpKbe0
>>188
でも、仙台ってブスばっかりだからなあ。


恨むなら、美人を江戸に連れて行ってしまった伊達政宗を恨め
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:35.42 ID:QW37m23h0
分散すれば秋田や鳥取が復活するの?分散は大して意味がなくない?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:57.46 ID:r0U+KJo60
地方なら、一次産業しかないぞ。
年収200目指してがんばれ。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:07:23.74 ID:SrWu9sXr0
>>102
ある意味搾取のシステムに組み込まれることだからな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:07:31.21 ID:78LBRU6F0
ゆるキャラも飽きたし
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:07:53.18 ID:8xdncLtR0
>>199
分散して企業が付いていくっツーたら、
国交省とか経産省とかぐらいかな。
一般企業が省庁工作するのは、ほぼこの2つだろう。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:17.90 ID:7S5tqT4S0
地方の年寄りとかが
若者に魅力のある
町づくりしてこなかったのが悪い
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:32.77 ID:s5WiP97pi
>>104
埼玉の工業団地でアルバイトしているけど
埼玉と東京の最低賃金の差は企業誘致の有利さが大きそう
俺のバイト先は、フリーターは全員、社会保険に加入できるし、交通費は全額支給だけど時給は870円だし
西武新宿沿線は高速道路の乗り場が無いから条件が良くても製造とか物流は無理なんだろうけど
>>165
納税額は全国平等の方が良いけど、地方の企業を減税する必要は無いだろ
働き口が地方に分散したら都市に集中した人達の仕事はどうするんだよ
地方でも静岡とか群馬とかでJR本線が通る地域なら移住もやむなしだけど
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:40.00 ID:7h4NZN0o0
>>200
過疎自治体でも三次二次ばっかりで一次はいちばん少ないよ。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:42.80 ID:jr5jWPbG0
>>193
食うためには仕方ない
最近の若者には地元志向の人も多いけど、なんせ仕事が無いからね

一方マスコミは地元志向の人間を暗に馬鹿にするわけよ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:43.89 ID:lkYb0UFi0
>>187
そうそう。車なくてもけっこうやっていけるんだよね。
住人が車に依存してるだけで、少し歩けばスーパーも病院もユニクロもなんでもある。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:09:20.95 ID:Tp+UpF4L0
「経営戦略の観点から、いち早く本社機能を地方に移した企業があります。
世界11か国に生産拠点を持つ建設機械メーカーのコマツです。
12年前、資材や部品の買い付けを行う「調達本部」を、東京から、主力工場がある石川県小松市に移転しました。

コマツ 坂根正弘相談役
「女性がキャリアウーマンで働くとすると、子どもを持てないというのは東京の論理。
地方だと逆に、管理職の方のほうがたくさん子どもを持っている事実があって、
地方にもう少し若い人が残っても、働く場所があるという状況ができれば、地方をもう少し活用していけば。」


東京大学 公共政策大学院 増田寛也客員教授
「過密で混雑した東京での仕事に打ちこむというのを尊ぶ風潮があった。

だけど、もうやっぱり時代は変わってきているので、企業の戦略、それから人材確保、そしてコスト、

そういう面で本社の位置こそ、もっと自由に考えるべきではないか。」 」

http://www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2014/07/0716.html
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:09:37.07 ID:3GfBLupG0
>>183
アニメは制作にマンパワーを必要とするから東京以外で制作会社が立地するのは難しいのだよね。
あの京都アニメーションだって東京の制作会社の助けがないとあれだけのクオリティの作品を作るのは難しい。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:10:15.51 ID:eqLzcsa30
年寄りはいらない
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:10:39.67 ID:fsujtn1t0
東京以外いらない
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:10:41.42 ID:U4hzqSdK0
一人当たり県民所得
リーマンショック以降落ち込んだまま
東京
http://jp.ecodb.net/pref/13/trans/C120101.html
神奈川
http://jp.ecodb.net/pref/14/trans/C120101.html
愛知
http://jp.ecodb.net/pref/23/trans/C120101.html


リーマンショック以降V次回復
グンマ―
http://jp.ecodb.net/pref/10/trans/C120101.html
うどん
http://jp.ecodb.net/pref/37/trans/C120101.html
愛媛
http://jp.ecodb.net/pref/38/trans/C120101.html
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:11:10.53 ID:7Gp8/djY0
>>203
企業じゃなく業界団体な
業界団体を官僚の天下りの巣窟として
霞が関はそこからしか話を聞かないようにしている
民間団体と見せかけて実態は準官僚組織
東京政府の民間支配の構図がこれ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:11:39.55 ID:lT++HbgX0
>>199
首都機能おけば無理にでも復活するよ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:11:40.73 ID:ljGn+qJr0
一言で田舎って言ってもレベルがあるからな。
うちみたいに10キロ四方12軒くらいの田舎はかなりの覚悟がいる。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:04.86 ID:KWjNjUVj0
キー局を地方分散させないとな。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:22.25 ID:Tp+UpF4L0
亀田信介:
(前略)年齢によってどのくらい医療資源とか介護資源が増えるかと言うと、例えば15歳〜45歳の一番元気な人たちが年間に使う医療資源を1とすると、大体、65歳以上の方で6.5倍。
75歳以上のいわゆる「後期高齢者」と言われる方で8倍。これは医療資源だけなんですね。介護資源まで入れると、75歳以上の方1人で医療介護資源を若い人の10人分使っちゃうんですね。
その方たちが猛烈な勢いで、絶対数が増えるのが都市部なんです。
とくに高度経済成長の時に同じ団塊の世代と言われるような同じ年齢層の人たちがみんな地方から東京に集まった、
この方たちが一気に、高齢者になっていって医療資源を必要とするわけですね。
この急激な医療需要の高まりを「オーバーシュート」と言うんですけど、ここについては、今後、人類史上あり得ない、
日本の問題でもなく、世界の問題でもなく、この大東京圏という凄く特定のところの特定の時期の問題であって、
もちろん、今までにもなかったですけど、今後の30年間で起こる事は二度と起こらないだろう、と言われているぐらいじつは大変な事なのです。

村上龍: 具体的に言うと、「肺がん」ですって診断されて要手術っていう場合に、
残念ですけど半年先まで「肺がん」の手術はできません、と言われるような時代ですよね?

亀田信介: そういう事です。渋滞というのは、じつは供給が需要をちょっとでも上回っていれば、多少、この渋滞の原因が何らかの原因で起こっても、
どんどん伸びる事はないんです。ところが供給がちょっとでも需要を下回ると、もう縮まる事はなくて、
しかもこの需要がどんどん増えるわけで供給との差が大きくなっていきますから、渋滞の伸びる速度が速くなって……

村上龍: 加速度的に……

亀田信介: 加速度的に、指数関数的に伸びていくんです。今、首都圏の、例えば一般病床の需給っていうのはほぼ100%に近付いているんですね。
ま、分かりやすく言うと、今、電気の問題がありますね。電気の発電量(供給量)を需要が上回ってしまうと、みんな停電しちゃうかも知れない、と大きな問題になっていますけど、
まさにそれと一緒で、例えばコンピュータもCPUっていうのが70%〜80%ってなってくると、凄いスローダウンして、パフォーマンスが落ちてきて、ある時にドンとダウンしちゃうわけですね。
医療でも今後、首都圏ではそういうある時突然ダウンをする、というような事がもう時間の問題で起ころうとしている、これを認識しなくてはいけないと思っています。

村上龍: ちょうど小池さんが高齢者になる頃じゃないですかね。

亀田信介: もっと早いです。たぶん今から5年〜10年の間には起こる。

亀田信介: (略)ただ、先ほど、東京の問題であってじつは日本の問題ではないと申し上げたのは、一般病床の需給率ってのは東京圏は90数%まで行っているんですね。
ところが九州、四国というのはまだ50%なんです。(略)私が言いたいのは、たぶん多くの国民が、東京が一番安全だろうと思っていると思うんです。
(でも、そうではなくて)それと全く正反対な事が今、起ころうとしているという事、これを認識してもらうというのは非常に重要で、
是非、今後マスコミの方々にも正確なデータを取ってですね、どんどん報道していただかないと問題が表に出てこないと思います。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:28.68 ID:7h4NZN0o0
>>210
ところが下請けは中韓どころかインドでもOKという。

問題はマンパワーではなく出版キー局レコード会社との繋がりだよ。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:46.99 ID:jh7xGnFY0
>>197
文京区とか意外に地味だと思うぞ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:13:25.17 ID:78LBRU6F0
これからは地元志向だよ!と言っている学生の偏差値…低い大学の学生しか言ってない…
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:13:40.30 ID:8xdncLtR0
>>214
業界団体ってか独法じゃないかい?

でも直接省庁にも行くよ。係長くらいに面識があると、
その後の法整備とか補助金とか全然違う。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:14:14.94 ID:CGgRNCxJ0
>>210
直接取引するキー局が東京に一極集中してるからだよ。
常識的には打ち合わせがあると東京でやることになるし。
芸能プロダクションが東京に集中してるのも同じ理由。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:14:36.63 ID:lgGmCEnP0
結局の所、仕事があるのかどうか。それだけ。
東京に住むのは仕事があるから。
地方に住めないのは仕事がないから。
理由は単純
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:15:49.66 ID:CGgRNCxJ0
>>220
東京ドームの近くに宿泊したことあるが夜は閑散としてたよ。
吉野家とコンビニしかなかった。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:16:06.21 ID:lkYb0UFi0
無理に東京に出て夜中までなんの役にも経ってないような仕事して
多少多く稼いだ小銭でユンケル買って飲んでまた仕事なんて馬鹿なことしてるんなら
田舎でもいいと思うわ。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:16:12.90 ID:7h4NZN0o0
>>214
そうそれ。

>>189の動画でも言ってるけど、業界団体を東京に集めてから一気に一極集中が進んだ。
完全な国策だから、今回も石波が「地方からやりたいこと上げてきてください」なんて言ってるうちは無理だと思う。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:16:29.06 ID:jWYI07jb0
>>197
中央区と北区、府中市は必ず頭に「東京都」が付きますが?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:17:01.80 ID:jr5jWPbG0
>>217
日本経済の為にもキー局を地方都市に分散させるのは必至だけど
テレビ局は絶対やりたくないだろうね

東京はブランドだから
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:17:15.20 ID:FB6H7ZEY0
地方は賃貸が少ないんだよね。競争しなくていいから家賃は高い。
なんといっても定住させるためにはまず住居だよ。
地方創生とやらで若者施策に力を入れる自治体が勝ち組。
間違っても>>70みたいな金の使い方をしてはダメ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:17:54.50 ID:E7Q0DNg70
東京生まれの東京育ち 今年 某地方に転居
一番近いコンビニまで徒歩10分、駅まで徒歩20分
日常生活にたいした不便はないが ともかく町内会がウザ過ぎる。 

この地には見切りを付けた 来年には東京に戻る事にした
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:18:22.87 ID:3GfBLupG0
青森県は都市機能がかなり分散しているほうだが、そのことによってバラエティ豊かな
都市づくりに成功している面があると思う。青森市一極集中だったらもっと早く新幹線が
伸びたかもしれないが。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:18:39.97 ID:1YGLTKNU0
>>1
何をするにせよ、キチガイ朝鮮人を絶滅させてからだな
そうしないとどこの地域だろうが安心して暮らしていけないだろう
さあ早く実行しろ


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>7
むしろキチガイ犯罪民族を死滅させないとね
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:18:53.50 ID:c7pNC+bh0
東京の20年後なんて外国人とジジババで埋まりそう
地方は人自体いなくなる
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:18:53.86 ID:iSCcNOV/0
地方は自動車税タダで都会は倍額
取得税、重量税も免除だが、都会は3倍
これで良いだろう
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:19:03.31 ID:7Gp8/djY0
>>222
日本繊維産業連盟
http://www.jtf-net.com/annai/gaiyou.htm
1970年1月に設立。1968年頃米国の繊維品輸入規制の動きが高まる中で、政・官、財界および国民に対して、
繊維業界が一丸となって総合的な対応を講ずる必要との判断により設立されました。

日本紡績協会
1882年(明治15年)設立
http://www.jsa-jp.org/

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1
「敵は米国にあらず 大阪なり」

これが全てのカラクリ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:19:04.93 ID:zQrjNq6O0
東京以外で仕事できないから東京に企業が集まる
何故東京でしか仕事できないかというと国の機関が東京にしかないからだ
この国はいちいちお役人様の顔色を伺わないと仕事できないそういう国だ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:19:09.54 ID:CGgRNCxJ0
>>228
日本橋は中央区?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:19:14.73 ID:SS1msoFJ0
地方は車依存社会だから飲み会でも1/3くらいの人しか酒飲まないんだよな。車好きで酒なんか飲まなくても楽しめるって人じゃないと色々辛いわ。

あと驚くほど電車乗らない。飲みの帰り、電車なら2〜300円程で帰れるところを何千円も出して運転代行、俺には理解できない。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:19:14.77 ID:f6+QvuPbi
マスコミ、出版社、アニメ業界は東京に無いと。
テレビ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:19:24.74 ID:3GfBLupG0
>>230
地方はURみたいな良質な賃貸住宅が少ない。
24268@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:19:39.45 ID:MEHNBxg10
>>187
>でも周りは常にクルマなんだよな。なんか、クルマに慣れてしまって、歩いたりするのが面倒になってるだけの奴が多いと思う。

私は横浜市内からもう20年近く前に中程度田舎に移り住んだ口ですが、
最初にあった不動産屋さんが100mを車で送ってくれたことに率直驚きました

首都圏の、普通に通勤通学している方々は、
鉄道寄り添いの 田舎 ならば、まあそうは困らないかと

 だから 私は多極集中を述べております
243ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 22:20:01.41 ID:tYS5NXeIO
>>225

あそこは住宅地だね。小石川の人もいい所と言ってた。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:20:26.06 ID:K20Ee1S20
移住しても良いなんて思ってんなら転勤族がおすすめ
Iターンでは生活基盤の心配もあるだろけど
給料の心配はないし、住むところも社宅扱いにしてくれるだろし

まずはお声が掛かる前から立候補。転勤に関して全く問題ありません
進んでお請けいたします!コレ
どこ行くかは神のみぞ知るw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:20:50.63 ID:nz3O0Iig0
地方は首都圏に比べて20年遅れている

よほどのドMじゃないと地方移住は無理
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:20:55.43 ID:6zRM8Coui
とりあえず地方から東京に来た奴は倍額税金払えや
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:12.49 ID:VYkdtJumI
東京なんて放射能汚染酷いのによく人が住んでるよな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:26.40 ID:dbtYCSB/0
都内住みだけど会社移転したらとりあえず付いていくよ
京都周辺とか地震の少ない地域に移してもいい気がする
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:30.64 ID:lCHQ6+Eo0
空き地や駐車場をことごとく潰されてきたからなあ
公園は木があって見通し悪いし、ちょっとした空間なんてそれくらいしかなかったのに
マンション乱立でここ20年くらいで一気に息詰まる環境になってしまった
ビジネス街なら分かるがこんな住環境で未だに地価が高いとか意味が分からない
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:43.54 ID:5S/nCCZk0
>>244
転勤族は家族がいると辛い。
子供がでかくなると教育の問題が出てくるのも辛い。
もっと後になると、親の介護の問題まで出てくることがある。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:59.41 ID:KWjNjUVj0
周辺から各地方都市への行き来しやすさに重点置いていくしかないだろう。
東京だって住んでるところは周辺だったりするからな。交通が充実してるから出来ること。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:22:17.93 ID:hL/kGLw60
地方(ただし最低県庁所在地)
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:22:30.26 ID:XOu/U6Md0
何かのカテゴリーで東京を越えるんだよ
そうすれば人材も集まるし観光にもなる
例 アニメの聖地 毎日映画祭とか
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:22:32.89 ID:Tp+UpF4L0
■都内には、青山や谷中など7カ所の都営墓地があるが、ほぼ満杯・・・「青山霊園」では、応募倍率が最高19.4倍にもなった。

■都市近郊では、墓地用の土地が確保できないことなどから、「屋内霊園」と呼ばれる納骨堂が増えている

参拝者が受付でICカードをかざすと、裏側のクレーンが納骨箱を棚から取り出し、決められた場所へと運ばれる

■都立霊園では、墓不足の解消のため「樹林墓地」と呼ばれる墓を用意した。
樹木が多く集まるスペースに複数の納骨室を備え、歳月を経て土に還るという仕組みになっている。
ある一家は、祖母の遺骨を小平霊園にある樹林墓地に納骨した。
現在836m2の敷地に10700体の遺骨を埋葬することができるが、管理料もなく、購入費が安いため人気が殺到し、去年の応募倍率は19.7倍まで上昇した。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:23:04.73 ID:jWYI07jb0
>>238
中央区だよ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:23:11.66 ID:3OVOn3gH0
早稲田駅前で食事しようとしたらラーメン屋ばっかりだった。
あと東京駅中でもラーメン屋に行列。
意外と東京って貧しい。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:23:16.23 ID:wAvyIHpD0
田舎は人が少ないのが魅力なのに、増えたら意味ねーよw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:23:17.01 ID:FB6H7ZEY0
>>241
空き家も善し悪しだしね

でよく考えると>>230で仕事の事が抜けてたな
仕事も作り出すか、一次産業を活性させないとだね。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:24:08.76 ID:CGgRNCxJ0
>>255
日本橋が何区か大半の人は知らんよ。
テレビでは日本橋しか言わないから。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:24:22.08 ID:0A8n1Ctw0
東京が地方都市と家賃が同じはずないだろう
友人が渋谷からの通勤時間50分の所に狭小住宅を買った

地方都市なら周囲が同じ利便性でもっと安い、もしくはもっと広い家が買えただろうね
もっとも仕事が無いけれど
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:24:34.19 ID:p/DqvI1T0
>>1、チョンは帰れ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:24:58.98 ID:WSIpN4Ux0
東京って地方民のほうが多いだろ?
お盆とか人いないし
263ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 22:25:31.53 ID:tYS5NXeIO
東京は大阪を下品に描写し、大阪は名古屋を・・という連鎖
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:25:50.26 ID:7h4NZN0o0
>>253
無理ゲー。
中部地区が工業地帯として発展したのも国の規制のおかげだし、国の介入がないと自力では不可能。

そもそも東京が国の力で一番になってるんだから。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:26:17.41 ID:deU524ul0
田舎者の俺が言うのもなんだが、地元の高校野球とか糞ウザい
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:26:37.44 ID:3GfBLupG0
>>37
青森市のコンパクトシティがうまくいっていないのは、青森県が
分散型の都市構造で都市機能のコンパクト化で県庁所在地
としての中枢性を上げるという風にはいかないからだと思っている。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:26:42.50 ID:gA5i6QJ6O
今の超少子高齢化を治療するには一旦、集中させるしかない
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:26:55.34 ID:UulRBVQh0
国内で見ると東京一極集中が進んでるように見えるけど、世界的にみるとそうでもない。
むしろ東京の空洞化が進んでる。
欧米企業がアジア拠点を設ける都市はほとんどがシンガポールか香港、その次に上海だ。
東京が選ばれることはほぼない。世界金融のトップはニューヨーク、次にロンドン。その次は香港。東京は次の次ぐらいだ。
観光目的の外国人は増えてるが、定住、就労外国人は数年前から減り続けてる。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:16.27 ID:AN/sBo8f0
>>229
キー局ってネットワーク内で番組を一番たくさん作ってる局のことだろ
地方に移した時点でキー局じゃなくなるんじゃね
スポンサーが集まらなくなるから

そして準キー局(主に大阪の局)がキー局になるわけだが
政治のニュースとかが手薄だから結局東京に移転しようってなるよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:26.14 ID:7+MTYjPh0
地方と言ってもAKBGの支店がある所な
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:26.94 ID:MBmUmoQI0 BE:776092945-2BP(0)
大型ショッピングモールとモール内の職業と
セットで新興住宅地をシェアハウスとか
コミュニティスペースと一緒に住居も込みで
集団移住プランを提案すると現実的になるよ

単体で移住を促しても、現地に適応できなかったりするから
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:41.26 ID:hzvgEGCS0
人が出てくから余計に仕事がなくなるんだろうな
ロクに仕事も作れない自治体は滅びるのが自然だからもうほっとけ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:42.65 ID:moMDUpts0
日本人の9割以上が馬鹿なのに
そんな奴の意見を調査して、なんの意味がある?
馬鹿じゃねえの?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:54.06 ID:vi0xJFUVI
政治経済のところと学問と遊ぶとこと住むとこが一緒だと
人口膨れ上がりますね。
埼玉と千葉と神奈川と合併してトンキンにしよう。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:57.85 ID:pxsUiUmC0
東京以外に大地震が来ても東京の経済力でなんとか復興できるが
東京に大地震が来たらもう日本は立ち直れない

つまり、今の日本はとてもリスキーな状態にあるということだ
東京一極集中のせい震災リスクを分散できていない

少なくとも東京・大阪・名古屋の3ブロック程度には均等分散すべきだよ
どこか1ブロックに大地震が起きても、後の2ブロックの支援で復興することができる
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:28:28.63 ID:etlwIvP20
せめて地方都市中心部>東京郊外にならないとな。
今は、その逆だと思ってるから東京集中なわけだし。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:28:37.33 ID:sfz0KxU40
ナマポを移住させたらいいだろ
三人の女が並んで歩いていたとする
3-0の確率が一番高いのが仙台
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:28:44.73 ID:8xdncLtR0
>>268
ここはそういう議論じゃないが・・。

それは東京が、というよりも日本自体が国際的に
ダメダシされてるんだよ。

だって、最早中国の半分しかGDPないんだよ?
全く魅力がない。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:28:59.28 ID:d7tNrJ6y0
断言する。無理。
都会人が地方に住むなんて無理無理。絶対無理。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:29:07.35 ID:lkYb0UFi0
田舎は医療の問題はあるな。
医者がけっこう精神病んでいてやる気ない。で偉そう。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:29:21.45 ID:2zZ1gXqw0
望ましく無いと思っても地方に仕事無いからこのままってのが九割九部だろ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:29:50.06 ID:JwnMP8dO0
限界集落超して閉村してるくらいの方が若い移住者には居心地良いんでねえの
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:29:53.27 ID:saxyck+70
>>275
関東大震災から立ち直ったじゃんw。
いっぺんブチ壊した方が、土木仕事が増えてイイだろwww。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:04.16 ID:zjPgM58L0
一極集中でいいんじゃね。インフラ投資が効率的にできて問題ないじゃん。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:20.23 ID:EvgIrXUv0
>>20
高知は防災上良くないだろ。
台風とか来れば、あっという間に300mm
高気圧縁辺に入ればすぐに雨。しかも
外洋に面しているから風も強い。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:22.74 ID:9u0F46ua0
全ては仕事があるかしか理由がない
今は通販やネットでなんでもできるけど金がないことにはどうにもならん
俺は無能だから東京で働いていられるけど地方行ったら絶対仕事がないから死ぬ
そんな奴多いだろ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:25.81 ID:9zdZfJ0m0
大都市生まれの馬鹿どもは、地方の不便さが理解できないようだ。
大都市では当たり前の事でも、地方では当たり前じゃないという事は、腐るほどある。

例えば、新青森駅周辺は、数年前まで下水道が整備されていなかった。
新幹線新青森開業に合わせて、集中的に下水道工事が行われた。(今でも続いている。)
その際、下水道を整備したら3年くらいで下水道を使う工事を行う義務が法律で定められている事を、工事該当地区の市民に一切知らせなかった。
この義務は、工事が終わった後市から知らせがあった。(汚い市政だw)

自動車があれば、日々の生活に関しては都会並みの事が出来る。
しかし、ちょっと特殊なことになると、人口の絶対数及び人口密度が少ない地方ではお手上げという事が珍しくない。

地方に住みたかったら、まずはちょくちょく目的の地方を訪れ、実態をよく調べてからにしろ。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:27.17 ID:MBmUmoQI0 BE:776092945-2BP(0)
移住者用に新しい村をあらかじめ創っておいてからの
移住プランにすれば、村八分にならない
ダッシュ村みたいにテレビ番組じゃなくても
ネットで公開して広告費稼ぐとか
ユーチューバー村とかアイドル村とか
外側に自分を晒して儲ける職業の人の村とか地方につくるとか
すれば、その周辺にリアル移住者が増えたりするかもよ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:52.88 ID:WADFJW9GO
年取ると故郷に帰りたがる現象ってなんなんだろうな。墓は田舎に建ててくれとか言うし。こっち出てきてからの方が長かろうに。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:31:10.24 ID:jh7xGnFY0
>>283
あのときは地方の体力(特に大阪)がまだあったからな。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:31:13.43 ID:4OMTHnDW0
地方で暮らしていた人が都会に出るにはそれなりにわけがある
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:31:43.30 ID:tQBwpy/o0
>>1
スマホ、タブレット、PC等のネット回線とアマゾン、Yahoo、楽天等の
通販が有ればド辺鄙な地域で無い限りは大丈夫だろ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:31:57.68 ID:Z6KzWVEf0
両親東京育ちで自分は東京から30分位の県庁所在地駅前あたりに住んでる
夫婦共にそんななので地方というのがどの程度なのか全く想像つかない
今と同じくらいなんだろうか

そして地方から出て来た都内住みに何故かバカにされる
うちと電車で15分しか離れてないから都内の住所以外は余り代わり映えしないのに
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:32:14.71 ID:7Gp8/djY0
>>269
政治ニュースが薄いのは東京だが
デパ地下とスイーツばっかりだし
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:32:21.67 ID:t37YGHJe0
仕事があればっていうけど、
地方から上京してきた人が定年になって通勤の必要がなくなっても田舎には帰らない。
やっぱり田舎は住みにくいよ。
閉鎖的で陰湿な人間関係が特に。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:32:34.56 ID:RSDC6u4Q0
田舎者は東京に来ないで埼玉に隔離されててくれ
土人同士上手くやれるだろ
文明人以外東京出入り禁止
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:32:37.40 ID:f6+QvuPbi
マスコミの奴らは政治家に取材するから
東京に集中する。
マスコミやテレビ局が東京に集中すると、
広告代理店、芸能関係、出版社、雑誌編集も東京に集中する。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:33:33.71 ID:iSCcNOV/0
>>239
そのせいでゴロツキ雲助がうじゃうじゃ
リストラされた元土方がたむろ
交通状況は悪いな
通勤でクルマは許可制にして台数制限
公共交通機関への転換は必要

そんな雲助どもこそ建築現場に戻るべきだな
安部のアホは朝鮮人呼び寄せたいようだがw
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:33:39.43 ID:8xdncLtR0
>>295
年取ってから田舎に帰っても、
人間関係築けないし、
大きな病院も少ないし、

交通機関がバスだけとかだと、
生活できないよ。
30068@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:33:59.27 ID:MEHNBxg10
>だって、最早中国の半分しかGDPない んだよ?

当然 自国内への生産が莫大な国はGDPは増えるでしょうね?

 だから?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:34:26.84 ID:SvGQE6YR0
一極集中は本当に良くない 国家として脆弱すぎる 
今、東京がぶっ壊れたら日本終わるだろ

まず企業を地方に移さないと
地方移転した企業は法人税無しにするとか国策としてやらないと
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:35:06.70 ID:pxMw4jdB0
一極集中のが、コストが低くて良いんじゃね?
リスクは上がるけど
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:35:15.35 ID:lCHQ6+Eo0
一極集中には肯定的なんだが、それでも限度がある
23区の人口が400万人になっても十分に一極集中だよ
今はとにかく人が多すぎる
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:35:50.39 ID:7Gp8/djY0
>>302
国力を猛烈な勢いで削るというとんでもないコストがかかってるわけだが
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:35:53.63 ID:2FFmn8yQ0
地方で安定して生きていけるのは公務員だけ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:35:56.49 ID:KWjNjUVj0
>>229
チャンネルは地方局以外同じものに出来るのにな。
307ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 22:35:58.32 ID:tYS5NXeIO
2次大戦でアメリカの景気が上向いた要因の一つが、農村の
人口余剰解消と需要地への移入。僅か数年で1500万人
が引っ越したという。なんか上手いこと行かないかな。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:35:58.75 ID:0T6IK8Lx0
あほか、下放政策の真似なんかしやがって

若者は今地方に仕事が無いからどんどん上京している最中なのに
これはねーわ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:00.14 ID:vFVy3x9/0
【東京】隅田川花火大会後のゴミの山に呆れ声多数 「マジで恥知らず」「酷すぎる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406635676/

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:16:18.66 ID:FzKTkKnR0
トンキンで花火大会やることがそもそもおかしい
46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:16:41.80 ID:n3NFmM2O0
東京は品がよろしおすえ〜
55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:17:58.03 ID:ea3OavUEi
舛添を知事に選ぶくらいだからな東京人は
57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:18:12.81 ID:mLMQ9dhx0
東京に花火大会は早過ぎた…
61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:18:45.63 ID:S5E2MPWV0
東京は朝鮮人しかいないから
64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:19:23.57 ID:9fgiZmdq0
日本の面汚しトンキン
67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:19:47.27 ID:SMzZtJk/I
トンキンは民度が低いからな
73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:20:31.77 ID:sUYFIfY2O
トンキンはマナー知らずの土民レベルになったか
86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:22:46.35 ID:hc1Ei+YiO
まあ東京は90%が親韓の土地だから仕方ない
88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:22:59.13 ID:zZ5iNVDu0
東京に住んでるやつの大部分が田舎を捨てた根無し草だから在日とたいして変わらんわ
91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:23:07.59 ID:ODQwxQ360
トンキンのレベルの低さにヒクわ
95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:23:53.26 ID:YBdPsQqa0 
トンキン土民と日本国民を一緒にするなよ
104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:24:57.88 ID:4HokqeTx0
東京省
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:25:01.11 ID:xiKXrOjO0
東京自体、ゴミみたいな街だから別にいいんじゃね
106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:25:17.34 ID:ODQwxQ360
ゴミの都トンキン
117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:27:14.99 ID:xiKXrOjO0
移民入れてさらにゴミの街東京を目指せ
120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:27:48.10 ID:6C4WBd3J0
トンキンはチャンコロ・チョンと同じ思想だから仕方ないさ
127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:28:58.80 ID:Wso+ITL70
トンキンの民度wwwww
129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:29:03.80 ID:xiKXrOjO0
東京ゴミリンピック
132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:30:02.08 ID:SJv0akuB0
トンキン
134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:30:04.67 ID:Wso+ITL70
韓国大好きトンキン人wwwww
138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:31:02.54 ID:9fgiZmdq0
なぁ、トンキン人の90%が韓国好きらしいからね
141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:31:21.65 ID:YBdPsQqa0
トンキン土民の土人化が止まらない。
145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:32:29.42 ID:yLEpc0Gc0
渋谷のおっぱいタッチの件もそうだけど東京人の民度低いのか
147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:32:46.79 ID:7ZsGr7IvO
うんこくっさいトンキンに民度を期待するだけ野暮
160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:34:27.51 ID:Wso+ITL70
トンキンに住んでる連中がなぜか男女関係なく舛添の顔に見えてくる不思議
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:06.18 ID:3GfBLupG0
>>125
筑波研究学園都市を茨城県から独立した自治体にして
もっと権限を持たせるべきだった。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:06.79 ID:78LBRU6F0
>>288
その移住村となる土地の持ち主だった人が「あそこは俺の土地だった」となぜか威張るのに一票
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:16.50 ID:zgndelz90
長崎県に住んでいるが、最近国道34号でマイカーが増えすぎて
バスの遅れが目立って困っている。

23区の名前を全て思い出すのに最後に残った区は荒川区だった。
長崎と同じような路面電車があるのに。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:49.43 ID:moMDUpts0
>>283
ちなみに、東京の死亡件数の大半は「火事」
神奈川が「倒壊」
今の建築基準なら、大地震が来ても、大したことにはならないんだけどね
バカが多すぎるね
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:37:00.70 ID:cl0DDXM20
田舎は近所付き合いとか面倒だぞ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:37:02.18 ID:nz3O0Iig0
日経225銘柄レベルの大企業の本社を
地方に移すくらいの事やらないと一極集中は続くよ。

雇用がないと都心に人が集中するのは当たり前。

地方にはおこぼれしかない。

そのおこぼれ利権を守りたい連中が東京にペコペコしながら

地方を偉そうに支配している。

その構造が嫌で地方の人間は都会に出て行く。それが日本の構図。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:37:02.91 ID:lgGmCEnP0
全部が在宅でやれるんなら東京近郊に住んで長時間通勤なんて誰もやりたくない
仕事って、なんだかんだ言って、リアルで顔を合わせないと進まない部分があるから
どうしても東京に住まなきゃいけない
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:38:45.73 ID:MBmUmoQI0 BE:776092945-2BP(0)
介護村&大型介護健康食品イオンモール&電脳共同墓ビル
ってどう?
介護商品の開発企業が
実際に介護必要な人達を実験台にして技術開発する村
老人達も何かの役に立ってる感が味わえて生き甲斐がもてるし一石二鳥
単なる田舎の介護施設じゃなくて、前向きな要素を付け加えることにより
雰囲気が変わる
お金のない老人は、
ユーチューブも駆使して、恥をさらして、金儲けもやらせる。
人間のそれぞれのリアルな死に際を自ら晒す。遺言代わり。
安楽死を推進するよりよっぽど前向き。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:38:50.89 ID:jr5jWPbG0
>>297
そういや、なんでCNNやABC、NBC、CBSはワシントンDCが本社じゃないんだろう
CNNなんてNYですらないし
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:08.27 ID:UV/O0s+d0
>50代以上は3割前後

東京から老人を追い出して、子育て世代を東京にって言ってる人がいるけど、
老人こそ出て行きたがらないからw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:09.49 ID:2FFmn8yQ0
>>314
それはご近所が流動的になったら地方民も変わるよ

地方はお隣さんが死ぬまでお隣さんという事情でおかしくなるだけだから
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:12.09 ID:8PFZWpmJ0
何様のつもりだよ。
いらなくなったら地方へポイとかふざけんな。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:12.24 ID:moMDUpts0
日本人の9割以上がFラン大学以下の脳味噌なのに
そんな奴の意見を聞いてどうすんだよ?w
馬鹿なの?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:16.17 ID:fsujtn1t0
>>295
田舎の人間は閉鎖的で思考が合理的じゃない
都会で暮らした人間はそんな所住みたくないし避けるだろ。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:36.55 ID:buDGmVW10
仕事がないからどうにもならない
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:40:06.22 ID:iSCcNOV/0
東京、大阪、名古屋は更に金持ちだけしか住めないようにしなよ
自民党らしい政策だわな
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:40:18.16 ID:Tp+UpF4L0
>100年前であれば、主要企業の本社は大阪以下の地方都市に拡散していました。

>しかし、現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、

>形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。

>類例は世界でも韓国しかないでしょう。

>しかしその日本でも、トヨタは本社機能を東京から名古屋に戻し、それで何の支障も出ていません。国際標準の中で戦っている企業だからです。

http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:40:29.72 ID:btlb0uwP0
高齢者を一ヶ所に集中させろ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:40:51.39 ID:WARmkS6q0
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:40:57.92 ID:t37YGHJe0
一極集中が望ましくないなら三極集中ぐらいにすればいい。
過疎の限界集落は潰すほうがいい。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:01.70 ID:KWjNjUVj0
ペコペコしたきゃ都内のワンルームにでも住ませときゃいい。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:14.87 ID:5S/nCCZk0
地方に資源が出るのが一番効くけど、めったにそんなのがないからこそ効くわけだからなあ。
製造業の競争力が落ちたのが、痛かった。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:21.06 ID:7Gp8/djY0
>>318
担当がそこにいれば他を置く理由が無い
マスゴミ上層部を霞が関に呼びつけたり政治屋が会食する日本が異常なだけ
報道からして中国韓国を笑えないほど民主的とは言い難いのが現状
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:27.84 ID:0A8n1Ctw0
>>302
一定の人口まではそうだけど、過度な人口集中は鉄道網や幹線道路の敷設・保守点検にコストが掛かる
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:31.19 ID:qaMJJrbp0
>>1
過半数なら十分だな

それぞれで都市・地方を活性化させればいい
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:43:25.99 ID:moMDUpts0
関東平野は日本最大の平野
平地で文明が栄えるのは古今東西
この山だらけの日本で、気候的な条件も備え、他に数千万人も支えられる土地がどこにあると言うんだ?
馬鹿は黙ってろよ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:43:32.51 ID:kjiaLGwo0
子の代の事を考えると地盤が東京にあって実家通いができる方がいいよな。
地方に東京と同等の仕事があるなら話は別だが。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:11.51 ID:0A8n1Ctw0
>>329
仙台・東京・名古屋・大阪・福岡の五局集中で
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:33.02 ID:9u0F46ua0
地方に住んで良かったことを増やせばいいんだけどな簡単だよ
給料増やして便利にすれば勝手に人がバラけていくだろうよ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:48.95 ID:MBmUmoQI0 BE:776092945-2BP(0)
>>322
日本人ってホームレスが日経新聞読んでたりして
物乞いもしないんで世界的に有名なんだよね

日本の底辺の議論って4chで海外で2chのスレを翻訳されてて
驚愕されてるぞw 日本の底辺ってこんなハイレベルな議論するのかよ!w
地球環境を憂うよりも自分の仕事なんとかしろよ!wって。
海外の底辺って珍子とか万個とかファックファック!とかしか言わないそうな。。。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:54.82 ID:8xdncLtR0
>>334
方法がないよ。

馬鹿などっかの政治家が、地方からアイデアを〜とか
言ってるけど、人材悉く東京に集中しある現在において、
どんなアイデアが出るというのか。

まずグランドデザインと方法論を政治家自身が示せよ。
なんで地方任せなんだ。仕事しろよ政治家。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:45:03.71 ID:iSCcNOV/0
>>314
それは相当な郡部だろw
高齢化で町内会云々は壊滅状態だよ
何の付き合いもないわ
町内会長やったこともあるが、なーんにもすることなんかないわ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:45:54.58 ID:UEoYr/pI0
872 名前:ヤッコフΩ[sage] 投稿日:2014/05/12(月) 21:55:30.96 ID:nyTjxMpH

これから上京しようとする人、東京に住み続けようとする人に真面目に聞いて欲しい。

東京に住むことは、人間の幸せを放棄しグローバル資本主義というモンスターの餌食になることを意味しています。
それは労働力すら価格換算した上で使い捨て、人間性を無視し、金銭換算できない家庭や
地域コミュニティや伝統文化や自然環境を価値のないもの、無駄や悪であるとし、
持たざる者から持つ者へ効率的に金が流れる仕組みに、あなた自身が取り込まれてしまうからです。

東京へ出ればコンクリートジャングルと雑踏の中で、結婚もできず、子どもも持てず、高くて狭い住居に押し込まれ、
人との繋がりも持てず孤独化し、自然から切り離され、挙句の果てに企業や社会から使い捨てにされて
肉体も精神も消耗してしまう。実際そこには人間性の欠片もない。

一方的な価値感の刷り込みで、東京であくせくと働き高収入でなければ幸せになれない、人間
的価値がないと思い込ませ、幸せとは本来何なのかを考えさせてくれる思考力をも奪ってしまう。

実のカラクリは、東京であなたがすり減らした体力と精神力がお金に替り、世界の裕福層をより
儲けさせているのです。東京こそが、グローバル資本主義というモンスターを体言化したものなのです。

ちょっと立ち止まって、今一度、幸せとは何なのか思いを巡らせて欲しいと思う。

幸せとは身近にあるものです。基本的な衣食住、贅沢でなくとも素朴でいい。地元で作られた
ものに改めて感謝する。そして自然環境や地域の伝統文化に調和した生活を再評価し、家族や
友人や地域の絆・コミュニティを大事にし、安心・安全を享受する。 そのような自然や地域社会の
中で生かされていると感じた時、お金は少なくとも、人は幸せと感じることができるのです。

これらのことは決して東京のマスメディアからは流れてきません。
そして、もうこれから日本は物質的な豊かさは向上しません。

もっと人間性や幸せの本質を育むことができる、地方や田舎を大切にして欲しいと思います。
あなた自身で、モンスターの餌食になることを、きっちり拒んで生きて欲しいと思います。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:46:08.07 ID:tQBwpy/o0
物価が安いのが救いかな
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:46:28.51 ID:UV/O0s+d0
>>326
サンスター…
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:46:41.32 ID:Pa/mmK180
省庁分散すれば良いじゃん。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:47:25.34 ID:KIJkprDs0
>>335
その一地方が数千万人を抱え込むはどうかっていう話なんだが
馬鹿は黙ってろよ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:48:32.92 ID:kjiaLGwo0
うちの親には感謝してる。東京に実家があって実家通いができるなんてな。
おかげで金は貯まる。田舎から上京してる奴みると大変だなあって思うよ。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:48:32.85 ID:MBmUmoQI0 BE:776092945-2BP(0)
子育て世代の若いファミリー層が
どこに家を建てようとしているか、子供を育てたい場所をどこに
しようとしているのかをリサーチすると
これからのちょっと先の世の中が見えてくるよ

このままだと、首都圏の周辺が広がっていくだけで
地方はどんどん人がいなくなるよ

なぜなら地方の公立学校から学級崩壊がはじまっているから。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:48:55.23 ID:7h4NZN0o0
>>269
全国ネットだから、どんな田舎に移してもスポンサーは集まるよ。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:49:22.90 ID:9o9wvmlq0
働く場所とある程度の利便性がある居住地があれば移住するんじゃないの?
病院やスーパーとか最低限のサービス無いと流石に無理。都会の利便性味わったら
不便な毎日を我慢できるとは思えない、俺は田舎に帰りたいけどやっぱり食って行かれないからな
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:49:38.19 ID:moMDUpts0
>>346
物理的に無理だって話だよ
おまえみたいな馬鹿にアンケートとっても意味がないよな?w
ほんとクソレベル
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:51:03.67 ID:jr5jWPbG0
>>351
物理的には無理じゃないだろ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:51:13.63 ID:P3k/700X0
>>341
そそ、今は地方でもくだらん町内会みたいなのは無視して問題ない
それ以上に他人には関わらない、という人のほうが圧倒的に多い
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:51:22.55 ID:ZTgGTbg50
どの程度を地方や田舎って言ってるの?
地方でも政令指定都市クラスなら東京とまではいかないが結構な都会だぞ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:51:45.54 ID:+9WVU9ErO
働き盛りはどこに住んでどこで働いてもいいが
年寄りや子供は医療の整備、3次医療へのアクセスのしやすさ、
福祉労働力のコストを考えたら
都市に集中させるべき。

となると、必然的に働き盛りも都市部に住むほうが効率的となる。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:52:03.93 ID:R0LFXOpy0
>>351
お前は馬鹿なんだから黙ってろよ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:52:14.65 ID:ZLeahbay0
だから遷都しろと、円安土建でも景気は良くならないと、麻生は馬鹿だと何度言えば。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:52:31.80 ID:lgGmCEnP0
仕事さえあれば北海道や沖縄に住みたいってやつはいくらでもいるだろうよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:52:48.76 ID:Pa/mmK180
>>351
お前「バカ」しか言ってないじゃんwドンだけバカwww
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:52:51.19 ID:K20Ee1S20
>>340
VS東京を標榜する徳島県のやり方をまずは見てみたい
東京を仮想敵といいしめたくらいなんだからなんか策があるんだろ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:53:32.36 ID:moMDUpts0
>>352
関東平野以外に、この山だらけの日本で、どこにそんな土地があんだよ?
馬鹿か?

>>356
涙目ごくろうさんwww
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:53:46.35 ID:p+hJnbFW0
車が趣味の人は地方へ
車に関心がない人は都会へ
そういう単純なすみわけじゃ駄目かね?

俺みたいに持病の関係で自動車免許の更新ができないまま、都会から地方に移り住んだミスマッチな人間が言うのもなんだが
今は親が車の運転していろんなところに行けるが、親が死んだら俺は買い物行くにも自転車で1時間近くかかるような田舎に住んでいるから
本当に不安だわ・・・
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:54:06.54 ID:JUvOLPoH0
俺は20年前に26歳で東京で鬱になって新潟に移住した。
こっちで嫁を見つけて子供もできてなんか普通に人並みの生活してるわ。

車通勤で給料は安いがそれなりの生活でなんとかなってるわ。
海水浴もスキーも昼から出かけて日帰りできて。

でも休日の買い物はやっぱりイオンばっかだなあ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:54:13.28 ID:madnHvrO0
>>110
20世紀梨が一個220円もしてた、高い
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:54:14.86 ID:7h4NZN0o0
>>318
アメリカは政治(連邦政府)と経済が切り離されてるから。
政治は各州都のほうが重要。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:54:26.06 ID:P3k/700X0
>>355
大都市は競争率が高い
いざというとき救急車たらい回しにされたらたまったもんじゃない
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:54:34.12 ID:Tp+UpF4L0
「東京一極集中」が招く人口減少の悪循環
http://senkensoi.net/column/2014/06/10935

東京ほど出産や子育てが困難な都市はない。住宅事情が悪く、通勤を含め
勤務時間は長い。保育所不足など出産育児に対する環境が極めて脆弱な
のだ。とりわけ、地方から出てきた人は、家族の支援もあてにできず、産むこ
とをためらう人が少なくない。

数字がすべてを物語っている。2013年の合計特殊出生率は、全国平均の
1.43に比べて、東京は1.13と突出して低い。東京一極集中は地方自治体を
「消滅」させるだけでなく、集まった若者の出生率を下げ、日本全体の人口
減少のスピードを加速させる方向に作用しているのである。


待機児童なお2万1371人 4年連続減もニーズに追いつけず
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140912/trd14091223430023-n1.htm
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:54:42.61 ID:jr5jWPbG0
>>361
濃尾平野と大阪平野と福岡平野
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:54:54.05 ID:MBmUmoQI0 BE:776092945-2BP(0)
地方議員とか地方公務員の実態をまず国民全員が知った上で
ネットでそいつらを晒し刑にした上で、、、、まず
それからの話なのかもねw

今のままでは、やつらは、邪魔しかしないからw
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:55:03.61 ID:gmTVzrV+O
東京人は沖縄に移住して沖縄県人の楽しみである雪に文句をつけたらしい。東京人にとって移住とは征伐、平定を意味するようである。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:55:37.84 ID:MW5QjdHt0
>>361
ベッドタウンの多摩地方は山を切り崩してること知らない馬鹿
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:55:50.72 ID:moMDUpts0
>>368
ぷっw
地理帳開いて、どんだけ狭いか、見直せバーカ
なんで関東平野に日本の人口の1/3が住んでいるのか、ちゃんと理由があるんだよ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:55:54.18 ID:FB6H7ZEY0
>>361
アフォはお前だよw
東京全員が一箇所に移住じゃねーだろw
様々な地方に分散が前提に決まってるだろw
つーか、全員が一箇所に移住したら、そこはもはや地方ではない。首都レベルw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:55:56.41 ID:Pd5rOPpc0
地方に移住する条件は

都会並みに仕事があること
都会と同じ水準の給与であること
都会と同じくらいインフラ整備されて利便性の高いこと
自由になる土地が得られること
たくさんの自然に囲まれてること


まあ要するに
都会より条件がよくなればみんな地方に行くんじゃないかな。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:56:05.37 ID:HRnnU5hf0
仕事でトヨタ市に行く機会があったんだが
人口や町の規模の割に
道路が整備されてて凄かったわ
バックアップはあそこでいいんじゃね
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:56:09.77 ID:YBqXy7y20
この問題の正解は 「望ましくないが止めようがない」 だ
どうしても止めたければ行政府を移転するしかない
許認可権のある所に企業が集まり企業が集まる所に人が集まる
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:56:32.12 ID:/Cc7kuwz0
弩田舎は車無いと地獄。
歩かないから不健康になる。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:56:36.84 ID:AkGSvfSx0
小泉が総理やってた頃に2chで「東京一極集中がダメ」って書いたら、さんざんな反応だったんだけど。
ちっとは流れ変わってきてんのかね。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:57:16.23 ID:7h4NZN0o0
>>372
その関東平野もスッカスカ。
東京都を一歩出ると田んぼだらけだしね。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:57:35.02 ID:8wGQwopc0
ただでさえ東京一極集中なのに五輪関連で更にその傾向が強まってるじゃん
本気で地方創生とかいうなら遷都でもしろよそれで東京の価値が落ちるわけも無いし
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:57:35.56 ID:9zdZfJ0m0
>>292
通販じゃ、服や靴などは買えない。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:58:01.15 ID:saxyck+70
デカい地震で東京壊滅すれば、自然と地方に人口分散するだろw。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:58:09.53 ID:ZTgGTbg50
>>378
俺は2chが無い頃から言ってるけど益々酷くなってるわ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:58:41.47 ID:OQo1I+Ep0
スターバックスとタリーズがない所は嫌だな
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:58:41.96 ID:r3elTsMH0
前にも似たような記事があったな地方コミュが壊滅してるようなところか
比較的歴史の浅い場所へ移り住むと若者にとって楽だとかって
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:58:42.02 ID:jr5jWPbG0
>>372
一極集中を解消するってことは関東平野の人間をゼロにする、ってことじゃないぞ?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:59:05.99 ID:7Gp8/djY0
>>378
東京人の巣窟の2chでいつ書いても同じだよ
388ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 22:59:23.84 ID:tYS5NXeIO
>>368

大阪はちょっと狭いし、福岡は水が足りないかな。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:59:32.42 ID:7h4NZN0o0
>>378
少子化の弊害が如実に現れてきたからなw
団塊jrの出産を逃した時点で、なんか手遅れな感もあるけど。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:59:42.18 ID:3mfOTtxG0
トンキンの高齢化が凄まじいことになってるから
それを地方に押し付けようとしてるだけ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:00:21.86 ID:pQQmo2yO0
地方居住地の集約は何もしなくても進むからアンケートなんか不要だろ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:00:24.33 ID:UulRBVQh0
>>380
五輪を過大評価しすぎ。
騒いでんのは日本のマスコミだけ。
ロンドン五輪でロンドンの経済がよくなったかというとそんなことなかっただろ。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:00:56.16 ID:kjiaLGwo0
こういうのは正に国が動かないとどうにもならん。
個人やその辺の零細企業がどう考えようが無理なもんは無理なんだよ。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:01:06.61 ID:Yg748heC0
政治家役人財界人
「俺の資産が目減りするような東京一極是正なんてするわけねぇじゃん。」
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:01:18.63 ID:5kKg72gO0
>>239
確かに車好きでないとな。
>>377
それで(健康のために)歩くと変人扱いされるという・・・
それなら都会が良い。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:01:27.87 ID:moMDUpts0
>>386
知ってるよ
んで、人口を分散させたら、何が起きるの?
みんなで貧乏になりましょうってか?www
ほんと馬鹿だな
馬鹿に意見を聞いても意味なし!
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:01:38.50 ID:0qs9xEX80
東京人は下品、汚い、くさい、パクる、上から目線で最悪
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:01:58.40 ID:Veryk/I10
一時「出張」の扱いでいつのまにか東京に「長居」している設定の皇室ご一家を
はよ平安以来の都京都に戻せよ。それだけで東西に権威と経済の分散が起こるから、
列島に多様性が生まれ、その時には相克までもが、日本のバイタリティーを生み出すんだよ。
省庁をちょろちょろ移転しても無意味。そういうのは東京に一極集中でいい。
歴史を西にお返ししろ。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:02:16.27 ID:f6+QvuPbi
パナソニックの社員は
結構九州に移転されてた
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:02:24.55 ID:T10yNXXq0
国内のエボラ感染者治療と隔離は岡山が適していると思う。
放射能の時もアピールしてたし今回もするだろうし
これは利害が完全に一致してるだろ。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:02:48.75 ID:7Gp8/djY0
>>388
人間移す必要はないよ

年間商品販売額
1958年       1964年        1972年
東京都 4549218 東京都 12679905 東京都 41709575
大阪府 4144851 大阪府 11156816 大阪府 23842777
愛知県 1544956 愛知県 3994197  愛知県 11548661

人口総数
1950年       1960年       1970年
東京都 6277500 東京都 9683802 東京都 11408071
北海道 4295567 大阪府 5504746 大阪府 7620480
大阪府 3857047 北海道 5039206 神奈川県 5472247

負けてたんだよ東京は
300、400万の人口差でも
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:02:49.87 ID:saxyck+70
>>395
車必須の地方都市の住宅地だけど、健康のため、散歩してる年寄りはかなり多いよ。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:02:54.27 ID:0pqnQshM0
エボラでトンキン死ね
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:03:32.01 ID:XfkkKePO0
地方は街をコンパクトにしないとだめだ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:04:50.53 ID:FZyi+UFo0
>>374
仕事や給与水準やインフラ整備は
人口が多いから成り立つのです
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:05:00.12 ID:HRnnU5hf0
>>402
多いね
どの街に行っても朝夕には中年や老人が気合いれて歩いてる
皇居周辺を走るより健康的だと思うわ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:05:08.09 ID:pQQmo2yO0
>>374
人が多すぎるのは利便性としてマイナスだから、地方都市の方が住みやすいよ。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:05:13.81 ID:EcJVp15Y0
地方の50万都市が、住む場所としては一番いい
都市的要素もあるし、田舎的要素もある
もっとも、仕事と車があることが前提

なお、東京は人の住む所じゃない
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:05:14.22 ID:OQo1I+Ep0
鬼女特区を作って実験してみたらいい
色んな課題が明らかになるだろう
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:05:21.99 ID:6Z+5aB1P0
>>389
少子化がなければこんなこと言いださなかったでしょ
今までのペースで地方から人が来てたら地方から若い人がいなくなってしまう
今までなら子供がいっぱいいたから残る人が少しいて、出ていってもUターンしたりして
なんとか維持できてた
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:06:16.00 ID:UulRBVQh0
>>398
それは常々思うよね。
歴史を1000年単位でみると皇室が東京にいるのは違和感がありすぎる。
ローマ教皇がアメリカに移ったようなかんじ。
せめて昔の五畿内の範囲におられるべきかと。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:06:23.25 ID:W0yrw+ql0
※給料そのまま+遠隔地手当なら可
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:06:32.46 ID:K20Ee1S20
http://www.youtube.com/watch?v=JN-bmtN9OjA
徳島が東京の価値観を変えてみせる
徳島が東京を変えてやる
徳島が東京を救ってやるわ!だそうです
他の自治体さんも同調するところがあるのかな?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:06:35.15 ID:jr5jWPbG0
>>396
そもそも関東平野のほどの広さがあっても東京の家賃や地価が他の地方都市より高いことには変わらないから
お前が感情論で何を言おうと需要と供給のバランスを如実に表してるんだよね
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:06:35.87 ID:ephKzPb80
東京のやっている政策は東京(首都圏)の独り勝ち政策
東京の理不尽な社会システムが過疎じゃない町も過疎の町にし続けてるんだけどね。

1975年の日本の特殊出生率(特殊出生率2.0以上だと人は自然に減ることは無い。)
 東京  地方平均
 1.5   2.0以上 ←この時点で地方人材が地方に居続ければ、人口減は起こらなかったかもしれない。
           だが、東京は地方の若者を使い捨てし続けた。
           1975年以降、地方人材が東京に流れるだけで未来の日本人が0.5人ずつ減少し続けることになる。

2010年の日本の特殊出生率
 東京  地方平均
 1.0    1.5  ←地方人材が地方に居続けても人口が減る状態。
          これ以上、地方人材が東京に流れると加速度的に人口が減る。

東京の低出生率に引っ張られ、首都圏の出生率は全国平均よりも低い。
なのに、首都圏人口2400万人(1975年)→3560万人(2010年)と1100万人以上増えている。

「首都圏は人を産まないのに人が増えている。これが日本の人口減の問題。」

東京への過度な流入を潰さない限り、日本人と地方は潰れる。
日本人にとって一番いいのは東京が出生率を2.0まで改善するか、自ら衰退してもらうこと。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:06:40.82 ID:6Z+5aB1P0
少子化がなければこんなこと言いださなかったでしょ
今までのペースで地方から人が来てたら地方から若い人がいなくなってしまう
今までなら子供がいっぱいいたから残る人が少しいて、出ていっても
一部はUターンしたりして地方の人口もなんとか維持できてた
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:06:42.47 ID:/Cc7kuwz0
>>395
つうか、歩いてると野性動物に遭遇しそうで危ない。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:07:03.46 ID:moMDUpts0
>>411
>歴史を1000年単位でみると

ぷっw
2000年も経ってないくせに、なんか言ってぜこの馬鹿
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:07:05.12 ID:z3p0JVHU0
東京一極集中は百害あって一利無し
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:07:59.91 ID:ephKzPb80
一極集中都市でも東京ほど酷い都市はない。
ロンドンの特殊出生率は1.93、パリの出生率は1.99。
日本のほぼ全ての権力を集めている東京は1.09。
この世界一の無能都市東京が日本人を殺しているのは明らか。

移民政策も無駄。
欧州を例にすると、第1に移民はより都会に集まる傾向がある。
第2に東京や首都圏にはパリやロンドンのような出生環境が無い。
単純に産みづらい環境が整いすぎてる。
移民政策をやったって、通用出来るのは労働期間だけ。
それ以降は日本人以上のお荷物となる。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:08:05.13 ID:Pn9FcqPa0
震災の時本当に不便だと感じた都会民の意見が変わったのかな
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:08:07.08 ID:MW5QjdHt0
>>396
東京一極集中にして皆貧乏になりましょうってか
さすが売国奴、いや低学歴の考え方だな!!
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:08:09.75 ID:lCHQ6+Eo0
>>345
それしかないな
さいたま新都心に政府機関の一部が移っただけでしょぼかった埼玉が一気に動き出したからな
変えるなら政府が動くしかないだろうな
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:08:15.66 ID:ZLeahbay0
だから地方に都会を作ればいいんだろ。それが道州制。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:08:25.70 ID:7Gp8/djY0
ちなみに統計で1970年以降あり得ない差が開いたのは
ご存知の通り国策による強制移転の強奪を開始したから
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:08:43.35 ID:rQSYzMtC0
田舎の休日、都会の休日
http://i.imgur.com/wj4EoDP.jpg
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:08:49.64 ID:23eo18dY0
東京もこれから老害に悩まされそうだけど
独居老人大杉だし絶対若者たちの負担になるだろうな
地方はその先をいってるからもうすぐ人が消える
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:08:55.81 ID:J2QQNKzxi
>>21
正直福岡いったけど東京に遠いから、
まちが古くさかった。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:09:04.83 ID:e2QIhNAm0
地方県庁所在地近辺在住で車通勤は車。冷暖房効いてドアツードアで15分、買い物も当然車。
スーパーは無料駐車場が当たり前で大きい買い物も車が楽
40坪1戸建てで3000万ぐらいで新築。徒歩3分にコンビニとドラッグストア有り
至近に大学があるから飲食店もそれなりにある
プロ野球大相撲Jリーグとか大物アーチストの公演はほとんど無い
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:09:56.95 ID:YaCllRTZ0
全部東京に集中させろ
食い物も人出も輸入すればいいだけのこと
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:10:01.15 ID:3mfOTtxG0
>>424
都会はいっぱいあるよ
広島でもこんなん
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/c/3c96a830.jpg
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:10:06.12 ID:ephKzPb80
無能な都市東京を無能と気づくこと。
生産活動を放棄して消費活動しかしない東京を無能と気づくこと。
便利過剰=少子化促進に気づくこと。
これを始めないと、日本人が減り続ける。

まずは2020年に来る急激な人口減で地方は身に迫る危機感を持つ。
その時に>>1みたいな弱い批判ではなく、もっと鬼気迫った地方からの批判が上がる。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:10:09.23 ID:7Gp8/djY0
>>423
さいたま新都心にあるのは関東地方局の出先機関だけ
省庁は移ってない
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:10:10.55 ID:moMDUpts0
>>422
経済力=人口だよ
関東平野以外に、日本人数千万人を支える土地があるなら教えてくれよバカタレ
十勝平野ぐらいだろ、クソ寒いから無理だけどなw
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:10:13.85 ID:CCURkMmo0
確かに平野の問題はある、何しろ国土の70%は山林なんだからw
しかも、南北に細長いから平地もこま切れでね、効率的でないのよ、日本海側の雪や西日本は大雨の弊害があるし、つまり唯一の使える平野が関東なわけw
逆に、むやみに地方分散させると、山沿いに住宅地を立てて広島災害みたいなこともありうる
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:10:26.65 ID:ZLeahbay0
東京の地価が下がると困る人達が大勢いるんだな。それだけの話だ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:10:35.98 ID:kjiaLGwo0
東京といってもさ核は新宿・品川・横浜辺りじゃん結局。
この辺りに企業が密集しすぎてんよ。

もっと八王子とか橋本とか町田とかに分散してくんねーかな
とは思う。本当の意味で地方ってのは非現実てきだ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:10:39.22 ID:saxyck+70
>>426
遊ぶトコロが少ないから、地方都市ではお金かからないんだよw。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:11:31.37 ID:OQo1I+Ep0
まずは職だよなあ
地場の市場で稼がなくてもいいからさ
士業は大体遠隔地でも仕事出来そうだけどな
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:11:36.26 ID:Q4dxX42x0
ここでの議論で大事なのは東京一極集中を解消することは都市一極集中までをも否定することではない、ってことだよな
ID:moMDUpts0みたいなアホは論外だけど
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:11:40.98 ID:hKqcYWgg0
>>424
もうとっくに政令指定都市があるじゃん
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:11:41.79 ID:Tp+UpF4L0
>>4710
都市の安定は
地方の安定の上に成り立つ。
将来的に大都市も維持が困難なのが
現実的にみえてきたから慌て始めてる。
まあもう手遅れだと思うが。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:11:56.34 ID:Y2rReaAh0
>>426
ワラタw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:12:10.03 ID:3mfOTtxG0
>>435
なんで関東が江戸時代まで廃れてたのかを
よく考えろよ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:12:10.71 ID:e3usx+T+0
いい加減、国土の狭い島国で東京一極集中してることが異常だと気づけ!
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:12:16.58 ID:xOVyU9gy0
最近、行ったばかりだけど、本当に俺の住んでいる中国地方と比べて平野が多い、というか山を見なかった

歴史的に見れば中国地方は発展しても良かったんだけど、なんせ平野がない
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:12:19.12 ID:Ra9bZmQP0
地方は自治会をどうにかしないと。
自治会は村八分につながるし、余計な仕事が大杉。
誰かが亡くなると仕事を4日休んで手伝えとかいう世界。出来なきゃ村八分。
都会の人は居つけないよ。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:12:23.53 ID:6Z+5aB1P0
だいたい地方から東京に出てきた人は東京に執着して帰りたがら無い人も多い
東京も家賃が高すぎて人が多すぎて決して住みやすいところではないんだが
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:12:45.46 ID:lkYb0UFi0
地方を車で走ってると70年代から一ミリたりとも変わってないだろって町はある。
そう遠くない将来確実にゴーストタウン化しそうな町が。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:12:50.33 ID:0hgv5cAZ0
>>437
何故に横浜線沿線限定?

横浜線って交通インフラとして微妙に脆弱で不便なんだよなぁ。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:12:55.82 ID:7Gp8/djY0
>>441
拠点能力が無いところでも面積かき集めて人口ブーストかけたらなれる欠陥制度ね
意味無し
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:13:00.16 ID:rQSYzMtC0
都会人の田舎への憧れって豊かな自然の中でゆったり過ごしたいというイメージだろ、実際移住しても田舎特有の濃厚な人間関係や買い物や交通の不便さ娯楽のなさに耐え切れず3ヶ月で逃げ出すよ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:13:41.77 ID:lCHQ6+Eo0
>>433
だから機関の一部って書いてるでしょ
それだけであれだけ動きが出るんだから省庁が移ったら相当だよ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:13:51.77 ID:Aw1EpdOr0
いずれ地方のインフラ整備もできなくなる位財政がひっ迫する。その時どうなるか考えるんだな。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:13:55.31 ID:AAgdv6Yz0
仕事くれ(´・ω・`)
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:14:00.44 ID:ephKzPb80
東京のやってることは、今や上海、香港、シンガポールでも可能な訳で、
このまま東京一極集中が進むと、21世紀後半には東京はその他雑多のアジア新興国の都市と同じ様相になるだろうよ。
もう既になりつつあるが、今の東京は人集めるだけ集めてゴミ人材にするだけでしょ。
人口勝負だけになったら日本は勝てる訳がない。

東京人は自分たちがパリやロンドンのような人口維持し続ける都市を目指しているかもしれないが、
傍から見たら東京は人口食いつぶしのアジア新興国都市を目指している。
街の概観ですら、アジアの新興国のパクリのような高いビル街のビルドアンドスクラップだらけ。

東京人はもう少し真剣に人口を食いつぶすのではなく、日本人維持のことを考えてもらいたい。
そしたら、今の東京では住環境や生育環境や社会システムが駄目だと気づくだろう。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:14:17.16 ID:270CNlKa0
>>434
マクロとミクロをすり替えるな
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:14:18.96 ID:W0yrw+ql0
>>428

福岡ドームに行くには駅から徒歩20分以上かかる不便さだしな。
中心街の天神や新天町ですら、蒲田のアーケード街のような薄暗い印象。

福岡が良いのは、渋滞なしで唐津とか湯布院など、観光地に行けること。
魚と長浜のとんこつラーメンがウマいこと、女が色白で可愛いのが多く、しかも女余りなことぐらいかなぁ。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:14:19.20 ID:3mfOTtxG0
>>449
そういうド田舎はもう消滅するわ
それは仕方がない
ここでいう地方とは「地方都市」のことだ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:15:33.31 ID:p/DqvI1T0
地方で孤島とかではクソチョンが懲役や前科がまぬがれると調子こきやがって

これからはどうかな?w
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:15:40.21 ID:3mjtHVMp0
自治会の仕事は地方公務員にやらせろよ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:15:46.83 ID:OQo1I+Ep0
>>437
八王子行く時間で新幹線で名古屋まで行けてしまうんだな
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:15:56.17 ID:6e+yQnLA0
田舎だとテレ東映らないじゃん
映るチャンネルが少ない地域もあるし。
CATV契約すれば解決するかもしれないけど
東京でタダで見れるのを、わざわざ金出すのもアホらしい

東京の方が物価が高い、田舎のほうが安いっていうけど
店が少ない分、競争が起こりにくいため田舎のほうが高いんだよね
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:16:11.53 ID:f0Xx8H00i
>>444
戦後の一極集中と江戸時代以前なんて何の関係があるんだ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:16:24.40 ID:Y2rReaAh0
>>450
横浜駅に殆ど止まらないのに横浜線だしなw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:16:40.10 ID:HRpZKn5E0
>>21
なにが東京と変わらない生活ができるだよ、仙台とか大宮以下の街だろ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:17:08.69 ID:Y4K6g+Su0
産まれてからずっと都内住みな俺から

たまたま用があって行ったんだが秋田駅とか広島駅とか都道府県の名前付いてる駅なのに夜のタクシーは糞暇そうでおいらには地方暮らしは無理ぽ

都内も客待ちタクシーは居るけど
暇の質が違うんだよなあ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:17:16.66 ID:UulRBVQh0
>>418
一国の首都なのに歴史が400年しか遡れないなんて寂しすぎるだろ。
その歴史の浅さがコンプレックスだから「江戸時代は〜江戸時代は〜」と東京が初めて歴史に登場した時代を過大評価したがるんだろ。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:17:17.14 ID:jZQOtiWM0
Uターンしたら、比較的暮らしやすくはなったんだが
外国人率が高くて鬱だわ@貧乏左傾田舎
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:17:19.09 ID:6Gd9zfGP0
四ツ谷駅徒歩10分で家賃6万4千円です。
地方へ移住するくらいなら日本を捨てます。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:17:40.30 ID:kjiaLGwo0
>>462
ちょっと前にニュースでやってたが奥多摩で若者向けの移住キャンペーンやってたぞ。
ああいう層が八王子あたりに会社があると便利良いけど、現実は片道2時間通勤だろ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:17:43.81 ID:6Z+5aB1P0
少子化がなければこんなこと言いださなかったでしょ
今までのペースで地方から人が来てたら地方から若い人がいなくなってしまう
今までなら子供がいっぱいいたから残る人が少しいて、出ていっても
一部はUターンしたりして地方の人口もなんとか維持できてた
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:17:51.36 ID:PGW4hZye0
青年団、消防団、自治会、祭り、運動会、農協。
田舎は忙しいよ。
都会の方がのんびり暮らせるよ。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:03.76 ID:KjmIjpcU0
東京にずっと住んでると奇妙な感覚が身に付いてしまった
東京以外の人間が外人に思えて来るのだ モチロン日本人だけど
日本語通じるのかなとか変な気持ちになってしまう
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:09.24 ID:CCURkMmo0
もちろん、それだけじゃないがね、明治以来の中央集権と日本人にしみついた過度の東京という文明都市に対する信仰も要因だな
あとはビジネス面では、まあ直接対面取引の重視かなあ、欧米ではスピーカーでの遠隔会議は普通だし

だから結局さ、英語を徹底的に導入して移民を大量に入れて東京のシンガポール化か、ドイツみたいに東京は打ち止めで地方都市を伸ばすか、この二択だな
どちらにしても、中山間や離島など過疎地域はもうどうしようもないが・・・
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:21.26 ID:f0Xx8H00i
>>465
今の横浜駅からして本来の横浜じゃないしな
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:23.91 ID:OQo1I+Ep0
セカンドライフのリアル版作れれば、物理的制約から解き放たれる
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:27.72 ID:az7pcbBli
誰も気づいてるけど言わないから書くけど
車が必要ないって絶対嘘だからな
最低でもスクーターは必要
電車があればいいっていうけど
線路通ってないところにも行きたいと思わないのかなあ
車はいらないって都会人のキツネと葡萄じゃないかな
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:29.92 ID:HRpZKn5E0
好奇心旺盛な若者時代に地方に住むとか罰ゲームでしかない、東京ならなんでもあるし毎日なにかしらのイベントやってるし退屈しない
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:35.58 ID:3mfOTtxG0
>>464
関東平野は実は使えない土地だということだよ
周辺は火山だらけでプレートが何枚も重なり合ってる上に
プリン状の土壌の上に街が乗ってるような場所だから
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:39.22 ID:ephKzPb80
人1人が成人するまでかかる金額はおよそ2000万円。
そして、首都圏は1975年以降、出生率が2.0を割っているにもかかわらず、
首都圏人口2400万人(1975年)→3560万人(2010年)と1100万人以上増えている。
つまり、地方は1人2000万円かけた地方人材を最低1100万人以上、首都圏に流出させたこととなる。
 ※実際は出生率が低いので外国人居住者を外しても1100万人以上流入している。
その合計は、

            2000万円×1100万人=220兆円

過去35年で首都圏に渡した人材は220兆円をくだらない。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:51.89 ID:moMDUpts0
>>468
ははは、レベルの低い文化コンプレックスか?
自分たちで文字も発明できなかった土人が何言ってんだよ?www
ほんと笑わせるわ、腹いたいw
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:52.18 ID:ZLeahbay0
遷都して道州制にすればいいだけなのはハッキリしてる。
ネトウヨみたいな馬鹿が乗っ取られるとかメンヘラなこと言うだけ。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:19:19.29 ID:saxyck+70
>>463
もうテレビは無くてもよいw。気にもならないwww。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:19:28.91 ID:+jMBZ6ww0
ここまでシステムがデカくなった時代に
地方に移して体制立て直すとかもう無理だと思うけどね
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:19:29.56 ID:rfTTNPTS0
>>1
内閣の連中って、ほとんど過疎地に世襲利権持ってる議員ばかりもんなw

一票格差是正したら無くなる小選挙区候補だらけw

地元にばら撒く口実を探してるという、しかも税金使って世襲利権確保必死に
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:19:41.58 ID:VShbAydB0
>>463
家賃以外は都会の方が安いし給与考えたら田舎のほうが高くつく
田舎なんて交通費出ない中小なんて腐るほどあるのに車で通勤
都会に人が多い理由を考えたらわかりそうなもんだ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:19:47.34 ID:MW5QjdHt0
>>474
マジかよ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:19:48.97 ID:hKqcYWgg0
とりま、政令指定都市に
大企業が進出して
有名大学がキャンパス作って
少子化対策やればいいと思うよ
子育て世代がどっと動くんじゃね?
490ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 23:20:01.60 ID:tYS5NXeIO
>>458

キャナルシティくらいかな。あと東京や大阪より海水浴しやすい。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:20:40.61 ID:K20Ee1S20
>>437
横田の民間共用が実現してたら
相当変わったろうな

瑞穂町とか反対ばかりだし
言いだしっぺの石原は逃げるし、どうにもならないだろけど
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:20:44.53 ID:Vg/JCckF0
>>485
同意
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:20:44.92 ID:3mfOTtxG0
>>478
そういう時はタクシーとかレンタカーを使えばいいんじゃないか?
オレは車好きだから持ってるけど
車好きじゃなかったら今すぐに手放すよ
それくらい無駄
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:21:26.06 ID:eAMVpKDy0
高速ネットワーク網で、三大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡に国の機能や
企業の機能を分散させておかないと、災害に対応できない。
特に首都圏潰れたら、日本は終わり。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:21:27.04 ID:6Z+5aB1P0
少子化がなければこんなこと言いださなかったでしょ
今までのペースで地方から人が来てたら地方から若い人がいなくなってしまう
今までなら子供がいっぱいいたから残る人が少しいて、出ていっても
一部はUターンしたりして地方の人口もなんとか維持できてた
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:22:18.62 ID:xAHkX8I/0
地方に行ってもまともな仕事が無いだろあったとしても農業や土方くらいしかないし給料も東京と比べ物にならないくらい安い
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:22:18.48 ID:6e+yQnLA0
>>484
サッカー日本代表戦を見たいっす
なのに生放送してくれない地域もあるんだろ
そんなとこに絶対住めない
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:22:33.74 ID:xuXqL7huO
トンキンに原爆落として住民ごて焼き払うのが一番だろうな
(´・ω・`)
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:22:51.93 ID:f0Xx8H00i
>>480
近代、特に戦後の成長時代には広大な平野は必要だった
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:23:14.86 ID:Vg/JCckF0
何故か平野の面積を物差しに東京一極集中を肯定する馬鹿がいるな
平野の有無はまだしも

その関東平野でも田んぼがあるのに他の土地の価格が高い理由を考えろよ
そして東京でも斜面に新興住宅街が建って入居率が高い理由を考えろ
大事なのは繁華街・仕事場からの距離だっつーの

東京勤務じゃ50分の通勤時間も普通だけど、大阪なら山越えて京都まで行けるっつーの
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:23:33.06 ID:ephKzPb80
住環境一つとってもそう。

ロンドンは世帯当たりの平均床面積が140uで出生率1.93。
日本全体だと平均床面積は95uで出生率は1.45。
東京は平均床面積52.7u(持ち家、借家含む)で出生率1.09。
日本の家屋はウサギ小屋と呼ばれていたが、東京は卵を産まないブロイラー鶏舎だろう。
わずか52.7uで子供二人を生み育てられる訳がない。

地方に人口が少ないのは東京が強奪してきたから、東京が日本人へ死の消費ビジネスモデルを広めたからに他ならない。
日本の地方は1975年以前は特殊出生率2.0以上で存続できていたんだ。
にもかかわらず、常に政府やマスコミは東京礼賛し続けてきた。
地方と日本人は間違いなく東京に潰される。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:23:42.22 ID:OQo1I+Ep0
リニアで東京大阪間を400円くらいで行けるようになれば変わるかもな
名古屋までは150円くらいで
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:24:02.12 ID:moMDUpts0
>>480
>プリン状の土壌の上に街が乗ってるような場所だから

よくもまあ、適当にこういうこと言うよねw
こういう馬鹿にアンケートしても意味ないだろっての、ったく
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:24:07.02 ID:7Gp8/djY0
>>499
70年代まで国策無ければ大阪に勝てなかったところが?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:24:07.44 ID:IId1nUYf0
東京で感染症パンデミックで一気に地方活性化
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:24:18.62 ID:saxyck+70
>>497
楽しみがあるのはイイことだね。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:24:27.47 ID:6e+yQnLA0
総理自ら地方に住んでくれよ
地方の不便さがわかるから
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:24:37.29 ID:jh7xGnFY0
ここまで来たらソウルを目標にして頑張れ。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:24:38.62 ID:nz3O0Iig0
一度、地方は過疎化で全部潰れればいいんじゃね?

日本の農林水産業は終了。県庁所在地でも街を歩いているのは老人ばかり。

地方の産業が衰退した結果、都心も輸入に頼るしかなくなり、

日本人の顔つきは中国人に、体は肥満アメリカ体型になると。

バブル崩壊以降、日本の政治は自業自得の道を突き進んで

老朽化していく地方を見捨て、派遣社員を増やして雇用を破壊する

施策を取ってきたにも関わらず、今更、地方創生ってクソすぎるわ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:24:43.39 ID:UulRBVQh0
>>482
ごめんね。
俺は平野の面積がすべての判断基準の頭のいい人とは違うんだよね。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:25:14.76 ID:6Z+5aB1P0
>>499
それだけ多くの人を受け入れてきたってことはある意味包容力が
あるってことだ
子供が少ないのもある意味東京は選択肢が多すぎて自由に生きられるとことも
言える
その長所が裏目に出てきてるとこはある
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:25:49.14 ID:7h4NZN0o0
>>426
それ見るとこれ思い出すなぁw


ちなみに先週末、東京に行った日のスケジュールはこんな感じです。
<11月2日(土)>
・前日、東京入り。
・朝、起きて9時から渋谷で映画『スティーブ・ジョブズ』を知人と鑑賞。
・明治神宮外苑に移動し、「TOKYO DESIGNERS WEEK 2013」の展示を観覧。
・会場で合流したITベンチャーの女性と、原宿のカフェでいろいろと意見交換。
・池袋に移動し、現在、共同作業中の編集者、漫画家、イベンターの男性と食事。
・表参道に移動し、灘校の先輩でピアニストの園田涼さんのソロライブに遊びにいく。そこで、作家エージェントの佐渡島庸平さんと久々にお会いし、園田さんとも一緒におしゃべり。
・最後は、園田さんとカフェで歓談して、帰宅。

こういうことを書くと、「ただ遊んでるだけじゃねえか」と怒られそうですが、実はこの1日の動きには、ボクにとって東京がいかに価値あるものなのかが凝縮されています。

http://toyokeizai.net/articles/-/23276
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:26:28.61 ID:f0Xx8H00i
>>504
あいにく勝つとか負けるとかくだらん地域対立言い合ってるつもりないんで
俺の過去レスよく読んでね
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:26:31.88 ID:3mfOTtxG0
>>499
大阪平野も濃尾平野もまだまだ余裕があるし
関東平野なんかスッカスカだぞ
過密地帯はトンキンの東部とその周辺だけだ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:27:13.50 ID:TbOVSJQr0
年中温暖で自然災害が少ないところがいい。
と思ったんだけど、そんなところあったっけ?
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:27:20.02 ID:uuvBQzig0
東京一極集中を軸に見たら今の日本の問題の多くを結び付けられる気がするんだな
少子化とかも色々と
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:27:26.98 ID:JmhPK4D90
勘違いするなよ
クマの住処に道路引っ張って住み着くのは間違えているよ
地方でも人間てのは都市部に住みなされ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:27:30.20 ID:xAHkX8I/0
地方とか仕事も娯楽もないし東京みたいなハイレベルな教育産業もないから子育てにも向かない
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:27:52.70 ID:hKqcYWgg0
地方の魅力って何かね?

まずはそこからw
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:27:58.31 ID:7Gp8/djY0
>>513
くだらんのはお前だよ?
広大な平野という定義そのものが自分で言ってる関東平野しかないだろ
相当なお馬鹿だな
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:28:00.15 ID:jr5jWPbG0
>>500
>>514

つまりは平野を言い訳にして東京に住んでる誇りを奪われたくないから分散に反対してるんだろう
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:28:19.39 ID:4KXMkz260
>>493
好きな時に待ち時間ゼロ、余計な手続き無しで乗れるというアドバンテージは何物にも代えがたい
そう考える人もいるだろうさ。俺がそうなんだが。

車必須のド田舎に住んでるが、たとえ政令指定都市かその近隣に異動したとしても車は手放さないだろうな。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:28:23.48 ID:Y4H8Z/jx0
872 名前:ヤッコフΩ[sage] 投稿日:2014/05/12(月) 21:55:30.96 ID:nyTjxMpH

これから上京しようとする人、東京に住み続けようとする人に真面目に聞いて欲しい。

東京に住むことは、人間の幸せを放棄しグローバル資本主義というモンスターの餌食になることを意味しています。
それは労働力すら価格換算した上で使い捨て、人間性を無視し、金銭換算できない家庭や
地域コミュニティや伝統文化や自然環境を価値のないもの、無駄や悪であるとし、
持たざる者から持つ者へ効率的に金が流れる仕組みに、あなた自身が取り込まれてしまうからです。

東京へ出ればコンクリートジャングルと雑踏の中で、結婚もできず、子どもも持てず、高くて狭い住居に押し込まれ、
人との繋がりも持てず孤独化し、自然から切り離され、挙句の果てに企業や社会から使い捨てにされて
肉体も精神も消耗してしまう。実際そこには人間性の欠片もない。

一方的な価値感の刷り込みで、東京であくせくと働き高収入でなければ幸せになれない、人間
的価値がないと思い込ませ、幸せとは本来何なのかを考えさせてくれる思考力をも奪ってしまう。

実のカラクリは、東京であなたがすり減らした体力と精神力がお金に替り、世界の裕福層をより
儲けさせているのです。東京こそが、グローバル資本主義というモンスターを体言化したものなのです。

ちょっと立ち止まって、今一度、幸せとは何なのか思いを巡らせて欲しいと思う。

幸せとは身近にあるものです。基本的な衣食住、贅沢でなくとも素朴でいい。地元で作られた
ものに改めて感謝する。そして自然環境や地域の伝統文化に調和した生活を再評価し、家族や
友人や地域の絆・コミュニティを大事にし、安心・安全を享受する。 そのような自然や地域社会の
中で生かされていると感じた時、お金は少なくとも、人は幸せと感じることができるのです。

これらのことは決して東京のマスメディアからは流れてきません。
そして、もうこれから日本は物質的な豊かさは向上しません。

もっと人間性や幸せの本質を育むことができる、地方や田舎を大切にして欲しいと思います。
あなた自身で、モンスターの餌食になることを、きっちり拒んで生きて欲しいと思います。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:28:41.58 ID:f0Xx8H00i
>>514
これだけ集めてもまだ空き地があるほど広大だろ?
で?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:29:02.46 ID:m1Xjl0do0
地方交付金を打ち切りましょう
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:29:19.75 ID:moMDUpts0
>>504
大阪が「100万都市」になったのは明治後半か大正ですよ
国策ででかくなったのは、むしろ大阪なんですがwww
何も知らない馬鹿が多すぎる
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:29:32.14 ID:Tp+UpF4L0
>>501
日本は高度成長期というものがあったからなあ。

いまだに大量消費やノッポビルや人ゴミ嗜好の老害いるけど
それもその名残だろうな。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:29:45.16 ID:ZLeahbay0
>>512 魚釣りや海水浴やスキーが好きな人もいるからね。単なる価値観の違い。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:29:48.28 ID:HRnnU5hf0
関東平野の内でもいいから
せめて官公庁だけでもバラけさせた方がいいんじゃないの
朝のラッシュは人がモノ以下の扱いだと思うわ
人権とかくせー事はあまり言いたくないがw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:29:52.13 ID:xOVyU9gy0
メジャーに詳しいわけではないがメジャーの選手の多くがニューヨーク以外に住んでいるんだよね
アメリカ人はニューヨークに集中しているわけではない、国民性の問題なのか?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:30:14.28 ID:OQo1I+Ep0
>>512
それだと池袋行くのがめんどくさいな
山手線の北側は行くのがめんどくさい
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:30:14.06 ID:lCHQ6+Eo0
トンキンなんて言ってるのがいるうちは何もしないほうが良さそうだな
今は危ないのが増えてるからな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:30:17.87 ID:7Gp8/djY0
>>526
じゃあ仮にそうだとしてそこに70年代まで400年以上も勝てなかった理由は?
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:30:25.81 ID:f0Xx8H00i
>>520
読んでね、って言ってるじゃん。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:30:35.10 ID:3mfOTtxG0
>>515
大阪
>>522
街のど真ん中に住めば
金が余ってるか、車好き、及び車がないと出来ない趣味がある奴以外は
手放そうと思う奴のほうが多いと思うけどな
ロクに乗らないのに維持費ばっかり掛かるから
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:30:43.46 ID:saxyck+70
>>530
まず、ニューヨークは首都じゃないw。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:30:50.75 ID:UulRBVQh0
一極集中させたら少子高齢化がさらに進むし、どっちにしろ東京への転入超過は人口減少で5年ほどで止まる。
ただし一極集中させたところで東京はニューヨークのような地球規模のグローバル拠点にはなれない。
日本全体の体力に限界があるからね。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:30:52.44 ID:7h4NZN0o0
さすがに平野説はキツイなw

狭い狭い言われてる大阪平野、濃尾平野でも田んぼだらけのとこあるしなw
もちろん一番広い関東平野はお察しw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:31:19.69 ID:UGMG3t3f0
国家公務員の地方勤務
地方公務員だね
この意見は
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:31:23.26 ID:Vg/JCckF0
>>524
平野のキャパシティの問題じゃないってこと
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:31:28.69 ID:W0yrw+ql0
>>515

対馬は日本列島で唯一、安定陸塊の一部だから地震少ないはずだし、対馬海流が流れているから緯度の割に暖かい。
その他は日本のどこ行っても地震はさけられんよねぇ。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:31:48.06 ID:CCURkMmo0
まあどう考えても、いい意味でも悪い意味でも保守的な国民性からして、移民政策は難しいかもなあ
だとすると、やっぱドイツモデルしかねえかwそれにはまず、大企業を移転させんとねー
543ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/18(土) 23:31:53.81 ID:tYS5NXeIO
>>530

税金が高いから安い所に住むの
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:32:37.59 ID:7Gp8/djY0
>>534
じゃあお前は「広大な」という部分の定義を撤回すべきだろうな
頭の中で凝り固まってるからその表現に固執する
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:33:09.24 ID:HRnnU5hf0
>>530
治安の問題もあるかもしれんね
郊外の高級住宅地(ゲーテッドコミュニティ含む)の方が住むには快適なんじゃないかな
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:33:12.58 ID:nY+uzpWn0
本当はまとめて住んだ方が効率が良いんだよ。
道路、下水道、電線、公共インフラが少なくて済むし、
病院とか学校だって集約すれば安く上がるからね。
余った土地は周りの国に貸し出せばいい。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:33:15.49 ID:saxyck+70
>>541
石川県南部から福井県北部は地震が少ない地域だよ。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:33:45.44 ID:GfnVZNWS0
「地方移住してもよい。(名古屋か神戸か広島か福岡で。)」

「地方」とは言っても、地方の都市圏だけしか考えてない
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:34:24.65 ID:f0Xx8H00i
>>544
はいはい撤回する
お前みたいに熱っぽく語る気もないんで
めんどくせ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:34:24.64 ID:dqV5pvuPi
そもそも、これから人口減少社会で、地方創生()なんてやっていたら、日本経済は再起不能になるだろうなw
大都市に一極集中するしか、日本はもう生き残れない。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:34:29.56 ID:moMDUpts0
>>526
何も知らない馬鹿は黙ってて
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:34:53.70 ID:az7pcbBli
>>493
でも乗るたびにホームで切符代はらってホームのなか登ったり降りたり
長い迷路を歩いたり
まあそれが好きならいいけど
中年になってまで俺は好きでいられない
ホリエモンも電車代はぼったくりって言ってたし
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:34:55.80 ID:hKqcYWgg0
>>546
地域災害にはハイリスク
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:35:07.23 ID:ouyTGdh+0
>>512
すぐにクビ切られてんな
10年くらい感覚が古い
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:35:19.57 ID:OQU/ViYt0
>>1
また人口が国力の時代がくるとわかっていて放置してきたんだもんなぁ
アホというか無能というか
分散させれば人口は必ず増える
GDP考えたら今の二倍の人口にしないと先進国ではいられん
衰退する一方、正念場だな
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:35:42.07 ID:7Gp8/djY0
>>549
じゃあ初めから2chとか見るなよ
テレビだけ見てろ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:35:55.08 ID:moMDUpts0
>>551
うるせーハゲ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:35:59.63 ID:UulRBVQh0
>>530
ニューヨークは世界一大富豪が集う街だけど、住んでる場所は2極化される。
マンハッタンの超高級高層マンションか、ニューヨークからかなり離れたロングアイランドに広大な邸宅を構えるかのどちらかだね。
日本にほとんど存在しない資産総額でビリオネアともなると後者が多い。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:35:59.85 ID:ephKzPb80
東京人は一度掴んだ権威を死ぬまで離さないだろう。
それはもう理解している。

だが同時に、東京に衰退してもらうか、自ら出生率を政府目標の2.07まで改善してもらわないと、
地方と日本人が衰退する。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:36:12.22 ID:7h4NZN0o0
>>548
それで少しでも自分の実家に近くなればいいんじゃないでしょうか。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:36:24.06 ID:f0Xx8H00i
>>540
原因が全てそこにあるとは言わんよ
ただ、地勢ってもんは抜きにして語れないてしょ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:36:31.69 ID:NjMVuOja0
まずいってるヤツラがいけ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:36:33.16 ID:AcFkNdJI0
>>549
これは酷い
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:36:37.87 ID:Of7Tjx1lO
>>547
日本海側は雪降るじゃん。
能登半島地震なんてのもあった気がするけど。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:37:13.28 ID:4KXMkz260
>>535
「好きな時に好きな場所に行こうと思った・行かなければならないと決まったタイミングで行ける」ってのは
精神衛生上大変よろしいんだよな、個人的には。
別に高級車や事故率の高い車にでも乗ってなきゃ維持費なんてたかがしれてるし。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:37:15.13 ID:Ut+qJ31t0
好き好んで満員電車に乗ってどこに行っても人ばっかりの東京に住みたがってる人が
わざわざ人が少ないところに行くわけが
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:37:21.68 ID:q7OEPB5s0
東京は元々何も無かったから地方の集合体に成り得た訳で
大阪や名古屋みたいに長い間地元を築いていた土地で中央集権は難しかったんじゃないかな
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:37:34.79 ID:6Z+5aB1P0
少子化がなければこんなこと言いださなかったでしょ
今までのペースで地方から人が来てたら地方から若い人がいなくなってしまう
今までなら子供がいっぱいいたから残る人が少しいて、出ていっても
一部はUターンしたりして地方の人口もなんとか維持できてた
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:37:35.27 ID:J2QQNKzxi
石原が首都機能移転潰したのがまずかった。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:37:43.24 ID:saxyck+70
>>546
うまくいってる場合は高効率だけど、余裕のないシステムは破綻しやすいのだよw。
国土全域に分散して住む方がリスクマネージメントになる。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:38:25.17 ID:f0Xx8H00i
>>556
余計なお世話
そんなに書き込んでないうちに興奮気味の奴に突然噛まれた困惑してるだけw
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:38:32.65 ID:Vg/JCckF0
>>561
地勢を含めても今の一極集中は異常
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:38:35.21 ID:FM4LwwZ70
>>526
国策で何をしたの?
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:38:39.74 ID:lOZpRW46O
震災とか怖くないんかな?
東京に行くときは、それしか思い付かない
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:38:54.08 ID:6Z+5aB1P0
>>567
それは思いますね
日本中から人が集まって首都を作るというのは東京にしかできなかったこと
名古屋や大阪ではどうしても地元優先になってしまう
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:38:54.04 ID:7Gp8/djY0
>>567
シルクロード
瀬戸内海航路
北前船

終了
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:38:59.73 ID:lgGmCEnP0
集中することには利益があるが、同時にリスクも抱え込むからな
東京の場合は災害リスク、特に地震のリスクがデカイ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:39:03.15 ID:m1Xjl0do0
いっかい遷都したほうがいいと思う、地震が来る前に
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:39:20.87 ID:3mfOTtxG0
>>552
電車代がぼったくりなら
車関係はとんでもないことになるよw
都心のマンションとか駐車場代だけで年間50万とかだからな
その他にも税金・保険・ガス代・車検etcとてんこ盛り
金が余ってる奴は屁でもないだろうが
普通の奴はあまり乗らないのなら手放そうとなるのも無理はない
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:39:44.67 ID:K20Ee1S20
>>519
そりゃ自然が素晴らしいが1番かな
それに付随して美味しものが安く手に入る
転勤族で当たりもあればイマイチなところも経験したが
やはり海辺の町はいいねぇ魚が旨いコレ
あとは通勤かな徒歩20分圏内とか選び放題だし
こういう生活をしていると東京に帰りたくなくなるw
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:39:46.74 ID:CCURkMmo0
だから、このままでいいっていうなら早晩、移民でやっていくしかねえぞwそれもいやだっていうなら、ジリ貧減少化の一方だ、100年後には4流国に転落ですなwまあそんな未来の先は知ったこっちゃねーなら別だがねw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:39:55.48 ID:hM/YfqmP0
23区の住民にとっては、八王子や町田も地方だから
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:39:58.29 ID:dAF2ikaZ0
関東大震災が起きるまで無理 死者がたくさんでないと政府は動けない
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:40:18.55 ID:f0Xx8H00i
>>572
うん
だから俺は一極集中に肯定的な書き込みしてないのに
突然誰かさんに噛み付かれたw
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:40:52.97 ID:7h4NZN0o0
>>573
六大都市制度のことじゃないかな?
もちろんこれには東京も含まれているわけで。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:40:57.95 ID:mxeaCw000
国際競争力を考えると東京に集中させた方がいいんだよな

今度リニアができるから
東京名古屋大阪を一つの経済圏にまとめられたら凄いんだけど
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:41:17.09 ID:FM4LwwZ70
>>575
東京ほどひどい地元優先にはならんでしょ
関西は大阪京都神戸それぞれ発展してるわけだし
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:41:22.23 ID:7Gp8/djY0
>>571
馬鹿はROMってろ
罵倒が当たり前の2chでヒヨるなボケ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:41:28.56 ID:Vg/JCckF0
>>584
なるほど
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:41:54.75 ID:yuKJxUE60
「地方移住してもよい」とかすげー上から臭な回答だよな
積極的に移住したい意志が微塵も感じられねー
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:42:11.77 ID:ZLeahbay0
少子化も分かってて止められないし、一極集中も解消出来ないんだろ。
朝鮮人に馬鹿にされて当然。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:42:26.54 ID:fpHfjAjV0
つか
すでに東京と地方の生活水準が違いすぎるから
東京人が地方の暮らしに満足できるとは
とても思えん
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:42:33.45 ID:eqLzcsa30
東京の60%は底辺クズだからなw
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:42:52.51 ID:Vg/JCckF0
>>590
アンケートの肢がそうだったんだろう
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:42:54.76 ID:5S/nCCZk0
都市は元々人口のブラックホール。地方で食えない人間が流入する先で、一代限りでそもそもいい。

それが、長期的な好景気で都市に流入した食えない人間でも子供が作れてしまって日本の人口が急増。
(その急増期の層が高齢化するから今後が大変)
その後、長期的な不景気で地方が衰退しすぎて、長男夫婦とその子供すら都市に流入して、人口が急減予定。

都市が間違ってるんじゃない、私たちが都市の使い方を数十年にわたって間違え続けた。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:43:00.78 ID:nY+uzpWn0
>>553
>>570
リスクをどの程度に見積もって、予算上、どの程度まで対応できるかってことなんだろうけど、
もう日本人が日本列島全体に分散できるだけの余裕はないんじゃないかな。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:43:00.82 ID:moMDUpts0
>>「不安」と「どちらかといえば不安」が計46.8%

大多数が集中に賛成ということだ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:43:23.94 ID:9SvJdoGu0
一極集中はマズイと分かってても止められない馬鹿ばりなんだから、もはや天変地異に期待するしかないだろう

首都直下でトンキンが壊滅すれば自然に地方に回帰するはず

だから祈れトンキン壊滅大地震を
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:43:46.80 ID:q7OEPB5s0
日本なんて実は一極集中してない方だぞ。
アメリカは合衆国だから特殊。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:43:47.17 ID:CCURkMmo0
まあ、狭いし何かと自然災害も多いしな、正直いえば適正人口は5000万人くらいでいいんじゃないのとも思うがw
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:43:51.46 ID:FM4LwwZ70
>>586
東京に集中させ続けたこの数十年で競争力は落ちていく一方だが
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:43:54.79 ID:7h4NZN0o0
>>567>>575
首都=地方の集合体=日本一の発展

の発想からして間違ってる。
如何にもアジア的というかね。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:44:26.75 ID:SBU1SZnA0
地方の人材が尽きるまでまで一極集中は止まらない
地方が終われば次は中国人だな
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:44:26.67 ID:ephKzPb80
東京人の無能さは人間の環境には限度があるってことを分かっていない無能さ。
数値を出しても理解できない無能さだろう。

東京人が思う一極集中はこういうことだろう。
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/c/5/c58f4449.jpg
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:09.10 ID:Ai76QAci0
東京は世界都市だからな
やっぱり物価に見合った収入がないと厳しいよ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:11.23 ID:Vg/JCckF0
一極集中のコスト面でのメリットってミクロの総費用曲線みたいなもんでしょ
今の東京はグラフ上の逓増部分
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:12.84 ID:ZLeahbay0
石原の馬鹿でも3.11で地方分散を言ってたのにな。何も出来ないジャップ。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:19.49 ID:3mfOTtxG0
>>592
普通の人は大して変わらんと思うよ
少なくとも札仙広福あたりまでなら
東京でないと享受できないような生活レベルの人なんて
ほんの一握り(資産10億以上レベル)しかいないだろ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:30.04 ID:OTks9yRj0
>>574
普通にマンションとか免震システムあって
震度6でも2ぐらいにしか感じない
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:30.74 ID:K+tRCnJb0
関西は大阪一極集中に見えて神戸・京都派がいるから
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:34.70 ID:madnHvrO0
地方は仕事ないよ(´・ω・`)
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:48.93 ID:UGMG3t3f0
>>604
まぁ災害があって
出勤させてるアホ
出勤してるバカ
見るたびにそう思う
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:53.74 ID:YAPaf34HI
閣下、お願いがございます。
何としても地方に権力を!
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:45:56.08 ID:Y2rReaAh0
>>600
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、
このままでは大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増してもいいのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw
現に人口が減少中の韓国ではハングルを捨てて、大多数の韓国人が英語を学んでいるのである。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:46:01.14 ID:IBD8GIvdi
いつも思うんだが地方って神奈川、千葉、埼玉あたりも含まれてるん?定義がよくわからん
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:46:02.07 ID:+LRlKjH10
>>592
具体的に東京と地方の暮らしでは何が違う?
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:46:16.78 ID:OQU/ViYt0
国力がないときは一極集中の中央集権がいいが、国力があるうちに地方に分散しないとダメなのはアホでもわかると思うんだが
衰退期に入ってからだと失敗と時間が許されないから何で放置していたんだろう?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:46:44.68 ID:7Gp8/djY0
>>587
東京が強烈なまでの地元主義になった結果「裏日本」ができたな

北前船で裏日本が表だった
http://blog.kajika.net/?eid=1002396
私の郷里(秋田県)には姓に越後谷、越中谷、越前谷、加賀谷、能登谷といった
北陸を名乗るのが多い。播磨谷というのは瀬戸内海が先祖か。
若いとき地元の古老に尋ねたら「北前船の男衆(乗組員)が
途中の寄港地・秋田の女にいかれて下船し住み着いたのの子孫だ」とのことだった。

鉄道が普及するまでは、東西文化の交流は北前船が担っていた。
秋田の女にほだされて下船した男たちは学問の大切さも上方から持ってきた。
東北の名門校として知られる福島県立安積(あさか)高校だが、創立は明治17(1884)年。
対する県立秋田高校の創立はそれより11年も前の1873(明治6)年。
当に「北前船」のお陰で。いま「裏日本」とやや蔑視されている日本海側は昔は「表」だったのである。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:46:57.71 ID:jh7xGnFY0
そろそろフランスも逝きそうだな
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:47:22.57 ID:UMnWpwD+0
どーせなんかいい人っぽく見えるように
答えてるだけ
喫煙率の調査と一緒
信用出来ないw
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:48:03.19 ID:blbTO29o0
田舎暮らしマンセー!
マスゴミは地方移住をホルホルと推奨。

自分たちは行きたくないけど、都会に集中すると住みにくいので他の奴が犠牲になっていけよ。
という都会人のエゴ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:48:11.15 ID:TbOVSJQr0
いろいろ考えたけど、大都会岡山 がよさそう。
地震も少ないし、温暖そうだし。
何と言っても大都会だしw
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:48:31.04 ID:6Z+5aB1P0
>>598
天変地異があるとなおさら東京に対する畏敬の念が増すんだよ
関東大震災、東京大空襲、311と
国内の都市では災害受けてる方だよ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:48:31.79 ID:3GfBLupG0
>>512
こういうのって東北の犠牲のもとに成り立ってきたライフスタイルだよな。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:48:32.54 ID:7h4NZN0o0
>>616
おしゃれなカフェ()
ウィンドウショッピング()
バー()
クラブ()
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:49:13.00 ID:ThcDue820
ネットがあると暮らしやすいんじゃなくて、
ネットがないと情報や買い物の選択肢がないのが田舎
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:49:21.90 ID:ZLeahbay0
グローバルになればなるほどローカル地方が重要なんだよ。
東京から世界で勝負出来る物が出て来るのかって話。
日本らしさは地方にある。地方しか世界と勝負出来ない。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:49:29.99 ID:xk/hCu3Y0
自分は岡山に住んでるがもう完全に詰んだ感じがある
いつまでたってもド田舎はド田舎のままで、イオンごときに喜んでいるありさま
広島には勝てるわけもなく、というより完膚なきまでに叩きのめされ勝負にならず、
四国の高松や松山にも繁華街では到底勝てない
田舎に住む人間の悲哀は凄まじいものがある
東京や関西を羨ましがって生きていくしかない
こんな地獄を都会の人は味わいたいのか?
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:49:30.47 ID:cAfhO0fP0
田舎に仕事さえあれば行っても良いけどな
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:49:32.90 ID:saxyck+70
>>625
無くてもイッコーに困らないwww。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:49:35.04 ID:3GfBLupG0
東北はまだ「植民地」だったのか、と思わずにいられなかった出来事
http://www.globis.jp/2002
>私が20年前に東北を歩きはじめた頃、東北にはまだ戦前の記憶が鮮やかに残っていました。
>「男は兵隊、女は女郎、百姓は米を、東京に貢ぎ物として差し出してきたのが東北だ」と。そん
>な言い方をいろいろな人がしていたんです。
>
>そこで何に驚いたのかといいますと、賃金です。訊いてみると、その女性たちが手にする賃金
>は時給にすると300円前後なんですね。「そうか、ここにはまだ時給300円の世界がこういう形
>であるのか」と。もう孫受けの孫受けの、そのまた孫受けぐらいの仕事ですから。村に入ってき
>た段階ではそういう賃金ベースになってしまっているという現実があるわけです。実はその地
>域で10数年前、「余りにも賃金が低い」ということで条件闘争をやった工場があります。その結
>果どうなったかというと、企業に簡単に引き上げられました。「もうお前のところには仕事を出さ
>ない」ということで10年ほど置き去りにされてきた。その後、ようやくその家の方が交渉に交渉
>を重ねてとってきた仕事。それが賃金300円の世界です。「これはアジアにまっすぐに繋がっ
>ているんだな」と。東北はアジアに繋がると、私としては思わざるを得ませんでした。
>
>それからこういう話もあります。戦前には…、申し訳ありませんけれども「女は女郎」と言われ
>て身売りというものがなされていた実態があります。貧しい家々が食えなくなってしまい娘たちを
>身売りする。そういったことがたくさん行われていました。「今はもう、いくらなんでもそんなこと
>ないよな」と思いたいところです。しかし震災のあと、私の周りにいるノンフィクションライターや
>ジャーナリストたちにアンテナを張っていましたら、やはり引っかかってきました。私の友人で
>あるジャーナリストが怒りを抑えながら教えてくれました。東北から女性が、札幌のススキノ
>や東京のいわゆる風俗にどんどん流れているという話は以前から聞いていました。しかしその
>とき聞いたのは、いわゆるアダルトビデオ業界が活況を呈しているということでした。安いお金で
>女性たちを使うことができるから、それでバブルになって皆が大喜びしているというんですね。
>「それを嬉しげに吹く奴がいた」というのです。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:49:35.70 ID:hsECdMke0
大阪ですらGDPが東京の三分の一だろ。
名古屋は更に四分の一くらいか。
北陸新幹線開業を期に東京のGDPを大阪並みに落として、
新潟、富山あたりに分配すればバランス取れると思うのだが・・・
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:49:46.03 ID:Tp+UpF4L0
>>625
気持ち悪い
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:49:51.98 ID:A3OEMUXS0
正直、国際競争力とかどでもいい
もういい加減マネーゲームのくだらなさに気づいただろ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:50:01.91 ID:CCURkMmo0
終わるも糞もないよwしょうがないじゃんw一番子供産む年齢層の女が東京に集中してるから加速度的に減ってるんだからww
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:50:07.60 ID:jh7xGnFY0
>>624
東西分けてみると西日本はそれほど一極集中じゃ無いんだよ。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:50:20.25 ID:nz3O0Iig0
東京のサラリーマンは「地方への移動=飛ばされる」という発想だからなw

こういう意識を洗脳のごとく植え付けておきながら、何を今更、地方創生だよwww
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:50:27.31 ID:BKEUxNqu0
ネットが当たり前になった事で東京と地方の
情報格差はかなり解消されたと思うけどな
昔は地方は民放テレビが2,3局しかないとかザラだったな・・

結局、関東平野という山だらけの日本において
平地が広がる関東に集まるのは自然なのかもしれん。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:50:32.71 ID:bPMopmIL0
逆に全国民を東京に移住させたらいいんじゃねえか?
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:50:40.26 ID:moMDUpts0
田舎もんコンプレックス炸裂中www
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:50:43.60 ID:xOVyU9gy0
地方人だから実態は分からないが 良く言われる様に 「金を持っていれば東京は最高」というのじゃないかな
金がなければ東京の華やかさも意味がない気がする、学生たちは別だよ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:50:48.72 ID:nY+uzpWn0
明治政府は中央集権だったけど、学校や鉄道、産業立地は地方にばら撒いてたね。
軍隊の師団が地方に置かれてた影響が大きいけどね。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:50:48.99 ID:Vg/JCckF0
>>632
名古屋は知らんけど、愛知は豊田様がいるから大阪府とそこまで差がない
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:51:07.67 ID:qnxGwqgm0
>70の挙げた例はアメとムチのアメに相当するものばかりだ。
税金とかのムチで中心部に集めるべきだったな。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:51:13.94 ID:ephKzPb80
>>615
含まれない。それは首都圏。
その3県は東京の低出生率に引っ張られ全国平均よりも低い。
なのに、首都圏人口2400万人(1975年)→3560万人(2010年)と1100万人以上と増えている。

「首都圏は人を産まないのに人が増えている。これが日本の人口減の問題。」

自ら維持すら出来ない。それが無能都市東京の一極集中。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:51:19.78 ID:ZTgGTbg50
田舎のいい所は静かなところ
毎日が東京の正月ぐらい静か
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:51:34.27 ID:fpHfjAjV0
>>616
仕事ない
給料低い
電車バスない
チャンネルない
娯楽ない
家賃安い
土地安い
ガソリン高い
近所付き合いわずらわしい
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:52:07.41 ID:3GfBLupG0
>>638
BSの民放が増えたのも大きい。
BS民放が日本各地にあればもっとよかったのだが。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:52:27.40 ID:7h4NZN0o0
>>643
ここ数年の超円高で差が開いてとんでもないことになってますが。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:52:45.57 ID:hKqcYWgg0
>>580
転勤族は地方の本当の姿を知る事は出来ない
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:52:52.35 ID:OQo1I+Ep0
幕末は良い感じに分散してたね
道州制にすればあんな感じになるのかな
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:52:53.51 ID:q7OEPB5s0
>>641
家賃以外東京は物価安いよ。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:53:04.69 ID:cAfhO0fP0
>>632
GDPは大阪も名古屋も同じぐらいだな
東京集中ってのが悪いだけで
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:53:14.75 ID:7Gp8/djY0
東京が何を生み出したか?
強奪と差別主義しかないな
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:53:24.91 ID:Y2rReaAh0
>>611
今や田舎ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、ファーストフード店、
書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、クリーニング店、
派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、建設、ペンキ屋、清掃、警備、郵便局のバイトすら落とされまくりです。
空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になる。
日本ではバイトにも受からない人が485万人以上もいるんです。
日本の無業者は震災によって実質485万人以上で、1つの都道府県で最低9万人以上だ。
485万人の無業者がいくら面接に行っても3割も雇用されていないのだけど。
このように人を雇う会社がまず無いのにどうやって働くのでしょうか?
いくら面接に行っても中々採用されないし、
100回以上面接に落ちた人なんて日本では腐るほどいる。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:53:33.39 ID:M837iZSo0
東京は家賃その他色々高すぎ
コミケに行くのに何万も交通費払わなくて済むぐらいしか利点がない
65768@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:53:37.95 ID:MEHNBxg10
>>592
(風呂上がりです)
>>608 さんも述べているように
鉄道駅近く、コンビニに歩いて行ける(10分以内?)場所なら
中程度地方は普段は都心とそう変わらず暮らせますよ(実感)
 11 の冷食は、なかなか旨いし(^^;
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:53:38.54 ID:YAPaf34HI
権力は華、果敢な裁量は光明。
畢竟、人は身じかな権威と共に夢を見るのでございます。
徒手空拳では戦は出来ませぬ。
地方に権力を!
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:53:52.16 ID:saxyck+70
貧民相手の商売は大概東京発だからな。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:54:11.30 ID:OQo1I+Ep0
>>641
色んな機会があるんだよ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:54:17.52 ID:oWI6JXoH0
大阪に力がなさすぎる
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:54:24.76 ID:Vg/JCckF0
>>649
え、そうなの?
でもトヨタも海外現地に工場建てて地産地消化してるんだと思ってた
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:54:27.08 ID:Y4H8Z/jx0
46 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:21.54 ID:RIv4BQlZ0
1発でかいのくらうまで一極集中なおす気ないだろうしいいんじゃね?

49 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:25.30 ID:JA2f5MdmI
>>46

いい加減分散してほしいな。
東京は人がアホほど多すぎる。

51 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 12:23:05.42 ID:unk+SGTVO

>>46
ある種の病気だからな

この後に及んで東京五輪とかやろうとするし
痛い目会わないとと無理だろね

73 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:42:04.76 ID:WzPF2IN90

>>49
東京・神奈川・埼玉・千葉で3300万人くらいだったかな。
カナダの総人口と変わらない。
オーストラリアの1.5倍。
あと、ノルウェー・スウェーデン・フィンランドのスカンジナビア半島全体での合計人口が2000万人くらい。
世界的に見て異常な人口稠密地帯に地震が多発・頻発しているわけだ。
日本人はクレイジー。

分散投資とか危機管理とかそういう意識がないから、痛い目に遭う。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:54:46.40 ID:bPMopmIL0
東京はひがし京都って名のってくれると首都っぽいね
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:55:09.07 ID:BY57ItTm0
移住『してもよい』とはまた、えっらそうに。
移住してくれなくて結構です。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:55:11.37 ID:moMDUpts0
>>651
江戸時代の日本の人口は、多くて3000万だよ
明治以降に爆発的に増えて1億超えた
それを支えてきたのが都市圏
今とは比較にならない
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:55:20.14 ID:jh7xGnFY0
【社会】東京23区、全国1718市町村と連携 防災や観光で協力…一極集中批判緩和の狙いも [10/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413633512/

これにどんな答えが返ってくるか楽しみだな
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:55:27.06 ID:7JTDhL0T0
>>655
おまえカタワだろ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:55:36.75 ID:J2QQNKzxi
>>622
なあ、いつも岡山って名前あがるけどなんで?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:55:46.48 ID:JGAXSiA60
都会だ田舎だの話じゃねえだろ

東京はべっくれてヤバイって話じゃねえのか

どんだけお洒落なシティライフも病気になればアウトよ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:56:48.18 ID:7h4NZN0o0
>>662
その通りよ。
トヨタに限らず中部地方の工場が続々海外移転。
それで愛知県のGDPが急落。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:57:12.78 ID:i2jshBLE0
仕事があれば何時でも行くよ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:57:14.00 ID:CCURkMmo0
今までの地方政策がなぜダメだったかといえば、結局みんな東京含め各地方に総花的に平等にやってたから、そうするといつまで経っても先行投資された東京との差が固定化しちゃうw
だから、所詮はトンキンローカルでしかない箱根駅伝が全日本駅伝より格上になっちゃうとw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:57:19.93 ID:MBmUmoQI0 BE:776092945-2BP(0)
都心のマンションは年金老人にとって天国だよ
なんでもあるし、なんでもバリアフリーだし
車いらないし、どこへでも一人で遊びにいけるし
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:57:35.41 ID:0hgv5cAZ0
>>637
そりゃー、東京丸の内に大企業の本社が集中しているからでしょ。

地方都市は、法人税減額とかで本社を呼び込めばいいのにって思う。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:57:50.09 ID:7Gp8/djY0
>>661
「敵は米国にあらず大阪なり」 by霞が関幹部
国が率先してこんなことやってたらな
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:58:03.11 ID:saxyck+70
>>666
莫大な人口を支えているのは、物流と冷蔵庫だろw。
昔は食糧生産力で人口が決まったんだよ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:58:16.85 ID:HRnnU5hf0
国土に万遍なく住まわせるのは難しいとしても
幾つかの発達した地方都市がないのは国家として危険だろうに
東京在住を自慢してる場合じゃない
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:58:22.02 ID:nY+uzpWn0
明治政府の軍事費並みの割合で地方に金をばら撒いて、
地方に雇用を維持するかって。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:58:24.69 ID:AmUMSodV0
東京からみたらさいたまや千葉や横浜も地方だよね
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:58:28.49 ID:bPMopmIL0
愛知県か。尾張と三河のくせにどこから愛なんて持ってきたのか
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:58:34.15 ID:7h4NZN0o0
>>667
>人口や税財源の「東京一極集中」に対する根強い批判を和らげたいという狙いもある。

もうこんな穿った見方で書かれてるんだなw
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:58:51.34 ID:moMDUpts0
>>677
>昔は食糧生産力で人口が決まったんだよ。

生産力じゃない、消費力だ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:58:53.13 ID:9SvJdoGu0
>>623
そうかね?昔と違って今の東京にいるのは金の切れ目が縁の切れ目で地方から集まった連中だけだろ
役にたたなくなれば用は無いだろう

だからおまえも祈れ
首都直下M9トンキン大地震を
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:59:37.53 ID:W0yrw+ql0
>>654

人は生まれながらにして美貌も富も能力も運も国籍もすべて差がある。
差別差別っていう事は、「あの子だけずるい!ぼくもほしいほしい!」って言っている事と同じ事。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:59:43.32 ID:5S/nCCZk0
>>673
箱根駅伝は東京ローカルネタなのになんで全国放送?、とスレッドで聞いたら、視聴率取れるんだから良いだろ、と返された。
出身校と関係ない視聴者も多いだろうに、なんでみんな見るのかしら。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:59:52.36 ID:UMnWpwD+0
(自分は行く気ないけど)若者が地方に行くのはいいこと、キリッ
てなもんだわ、小渕騒動で田舎の構造なんて信用できねえだろw
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:59:57.13 ID:cAfhO0fP0
>>662
大阪はほぼ終わっている状況です
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:00:46.74 ID:u2nYbiex0
>>683
消費を支えてるのが物流と冷蔵庫だw。
明治時代は新潟県が一番人口多かったはずだぞ。
69068@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:00:58.77 ID:/Qffljuu0
>>655

>今や田舎ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、ファーストフード店、
書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、クリーニング店、
派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、
、工場、運輸、土木、建設、ペンキ屋、清掃、警備、郵便局のバイトすら落とされまくりです。

>ピッキング
のバイトって(^^;

明らかに 個人の属性の問題 と思われますが...
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:01:10.90 ID:GKyv+0Jw0
>>686
あれ実は地方であんまり視聴率取れてないんだよw
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:01:15.03 ID:npHh6+N/0
>>674
俺も、都心は老人向けに出来ていると思うw
インフラが整ってて無力でも何とかなるからな
体力ある奴は体育会系で体力仕事って発想がある奴は
便利な都会を老人に引き渡して田舎に行けばいいんじゃね
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:01:17.81 ID:jshUXuAh0
地方議会を小選挙区にして力を付ける、東京から奪う
ダメな地方は野に還ってもらうしかないか

カルト県と共産党県ができるかもしれんが今よりマシかも
694ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/19(日) 00:01:56.10 ID:sNSY6GfzO
>>681

愛知郡名古屋
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:02:17.75 ID:WfVDC8jV0
東京神話がまだ通用すると思ってるのが痛いわ

東京はヤバイっつうんだよ

目さませよ

福島はチェルノブイリに、東京はキエフに名前変えろよ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:02:32.53 ID:dSrw503Q0
地理上の人口集中の問題なら、国の直轄で住民税タダの区域を作るとか
それだけじゃダメか
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:02:36.21 ID:IV8Fubc70
それでも魅力ある地方は人口増えてるじゃないか。
中央の体制の問題じゃなくそれぞれの地方に問題あるんじゃないのかな
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:02:37.21 ID:oJloNUkE0
東京には爺婆と三国人が多すぎるんだよ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:02:48.38 ID:j+Vk3JpK0
>>675
霞が関

天下り

業界団体(東京)

業界でやっていきたければ東京への移転を勧める

企業 → 陳情 → 霞が関(企業単体とかろくに相手にしない)

減税がどうとかいう次元の話じゃない
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:03:16.80 ID:Axnx/w/W0
関東平野は、大豆ととうもろこしの穀倉地帯にするのが一番良い。
首都は静岡か長野に置いたら良い。東北は軍需産業の集積地に
名古屋は航空機自動車、大阪は金融商業、福岡は部品産業、北海道と
関東平野は食料庫。これが一番良い。
そうすれば、食糧安全保障だなんだと考えなくて良い。
つうか、中国と対立するのにその体勢は一切整えないんだな?
中国とやりあうなら、今までのようには行かんぞ?
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:03:35.32 ID:GKyv+0Jw0
>>697
例えばどこでしょう?
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:03:58.40 ID:OyvemZ5Hi
ホントに東京に人集まって金つかってただ経済回してるだけで地方は終わるぞ。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:04:21.39 ID:qKF82+Ew0
この前のドリームハウスでもL字型のクソみたいな狭小変形地に
土地代込み4500万くらいかけて塀みたいな家建ててた奴居たけど
そこまでしなきゃ都内に持ち家が持てないとか大変だよな
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:04:40.40 ID:WZcr+6yJ0
>>689
そうそう、意外だよな
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:04:54.45 ID:9eMUJR1a0
>>692
そうそう。
年寄りほどフラットでゴミすらフロアで捨てられるなタワマンが向いてる。
んでネット通販駆使すれば脳さえ無事なら多少不自由になっても
致命的じゃない。
でもなんだか年寄りは田舎に住みたがる(´・ω・`)
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:05:36.60 ID:NTxwhhhW0
東京(自由が丘の近く)で二十数年暮らして、田舎にUターンしてるが、
地方は、仕事もしくはサムマネーがあるなら天国だわ。もちろん、ネット
と軽の中古でいいから車は必須だけどな。車でちと走れば、都内には無い
ような大型のホームセンターはあるし、スーパーはあるし、信号もないし、
渋滞なんて皆無。ちと込み入ったものはネットで買えばいい。本なんて
こっちに来てからの方が買う冊数が増えたわ。なにより、地震がこよう
が、何があろうがサバイバル環境は完璧。医療だって、救急車がたらいまわし
される東京より、距離でなく、時間でいうなら高度な医療を受けられる病院
だって近い。旬の野菜、果物は産直にとんでもない安い値段で並んでるし。
仕事の制約さえないなら、さっさと田舎にひっこんだ方がいいぞ。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:05:46.45 ID:kwYd6zKf0
まあ円安だし
アメリカ大干ばつらしいし
食い物の価格上がるから
生産地である田舎の価値は上がるかもね
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:05:56.70 ID:gErRLzk70
>>702
終わればいいんじゃね?
金の切れ目が縁の切れ目で、国も終わりよ。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:06:10.87 ID:Bd2SgPr20
生活が便利かで住む場所を決めてるんじゃなくて、
仕事があるかで住む場所を決めてるからね。
地方の人口を増やすなら、雇用を増やさなきゃダメだ。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:06:13.43 ID:F1mEC/He0
だから全国民を東京に移住させろ!
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:06:14.02 ID:agRLTR5f0 BE:776092945-2BP(0)
田舎は歩いてる人間が目立つよ
ドライブレコーダーで盗撮されてるよ
かわいい女の子とかいたら危ないよ
早めに車を買い与えておかないと
車でさらわれてしまうかもね
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:06:19.55 ID:ut3WPUN90
90年頃のアメリカに似てきたなぁ 日本は、どこにいっても同じようなショッピングモールがあって・・
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:06:35.01 ID:yCdSGrx70
>>652 >>108
いや東京高いぞ
安いのは家電くらいじゃないのか
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:07:24.26 ID:xo0DhvUj0
>>674
それはそれだけの家賃払えるか購入出来る老人ならばね
自分だったらそれなら地方に庭付き一軒家買うだろうな。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:07:46.86 ID:SA9vTcRa0
みんなが地元に帰ればいいよ
お盆とか正月みたいに都内がガラガラになって便利
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:07:56.10 ID:nJzoK3ax0
>>701
2013年自治体別転入超過数

1位 札幌市  10,088
2位 大阪市  8,729
3位 福岡市  8,186
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:08:04.30 ID:XEJMPJoR0
>>689
明治時代の、わずか2年だけだなw
しかも廃藩置県したばっかで、調査範囲が均一化されていない
県全体と市を比較してるような意味のないデータ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:08:10.17 ID:ScX3c8vl0
地方分散の流れを止めたのは馬鹿石原

強い東京を作る

結果東京に一極集中
719ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/19(日) 00:08:13.10 ID:sNSY6GfzO
>>712

大店法の効果かな
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:08:32.95 ID:asDMzWFG0
>>697
東京都心とその界隈の政令都市特に横浜なんぞ今だに少子化何それ?って
具合に爆発的に増えてるわけで・・・
特に東京都心なんて地方や東京郊外のド田舎より規制がうるさい癖に
よくぞまあ増えるよって思うわ
結局企業が集まるのが強いな
東京の周りは工場がひしめき合って都心部はオフィス街
横浜はベットタウン、他に神奈川東京埼玉入れれば観光地まで充実してやがる
最強だろ?これ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:08:43.91 ID:WZcr+6yJ0
>>706
便利を通り越して不便なのが東京
名古屋規模の都市を日本全国に増やしてみ、特に東北、南九州、北陸、四国
政令指定都市を増やして、県をなくし道州制
財源移譲なんて無理、財源を分散すれば移譲なんて議論もいらない
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:09:00.83 ID:MRvu/HhT0
東京が作ってる人口減少社会とは以下のようなもの

ー「21世紀の資本論」トマ・ピケティへのインタビューより引用ー
日本のケースは私の主張を裏付ける端的なものだ。欧州と似ているが欧州よりも極端なケースになっている。
(中略)
日本社会で注目すべきもう一つのポイントは人口動態だ。人口が増えないどころか減少している。
人口が減る社会は、時代を経るにつれ大きな不平等を生むリスクを抱えている。
子どもの数が少ない社会では、相続財産、つまり過去に蓄積された富の割合が大きくなる。
夫婦に子どもが10人いるなら相続はそれほど重要ではない。1人が継ぐ財産の量は少ないからだ。
子どもは自分で仕事をして、自分で富の蓄積をすることになる。
 一方で、人口減少社会では前世代が形成した富をその後の世代が引き継ぐので、富の蓄積がどんどん進む。
夫婦に子どもが1人しかいなければ、両親から財産を受け継ぐ。双方の親に富がなければ、どちらからも
財産を継承できない。こうして、世襲によって受け継がれる不平等がとても大きくなる。
仕事で成果を出しても報われないリスクも高まるということだ。
ー引用終わりー

資産を持つものだけが富み、親の財産によって進学就業が決まり、労働しても報われない。
出生率が改善しなければ、やがて全体が衰退する。
これこそが今現在、東京が目指している負のスパイラル社会。

過去にこの負のスパイラルに陥った国が富の再分配をし改善した方法は、戦争しかない。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:09:06.12 ID:agRLTR5f0 BE:776092945-2BP(0)
オレは脱走してよかったよ、二度と実家には戻らん
若い奴で田舎暮らしなんて人生損しすぎだろ、あほかと言いたい
若さがもったいなさすぎる、出会いの確率が100倍くらい違う
田舎なんて変な奴しかいないし、イイなと思う子の競争率高杉
東京に来たら、そんなレベルの子そこら中にいてワロタw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:09:19.32 ID:xSeAffR50
>「地方移住してもよい」20〜40代で過半数

都民の多くがカッペ出身のお上りさんなのに都会人ぶって上から目線wwwwwwwwww
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:09:29.61 ID:F1mEC/He0
最強でいいから全国民を東京に移住させろ!
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:09:49.38 ID:dSrw503Q0
IT業界はニアショアが見直されてきて分散の良い実例になりそうなんだけどな
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:09:57.46 ID:aNoklIDF0
>>705
田舎は庭いじりや畑つくったり
自然散策できるからな。

前にNHKで破産老人って番組やってたが
都市の貧乏老人はずっと部屋にこもってて悲惨だった
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:10:27.94 ID:Axnx/w/W0
関東平野がすばらしいのは良いんだが、
あそこに人を住まわして、ただ何の発展性の無いことを
やってすごしてるだけなのはもったいないから、関東平野でしか
出来ない食糧増産をすべきだって。
東京や関東で働いてる奴らは、自分の仕事に誇りを持ってるのかもしれないが、
よく見ると、何の発展性の無い仕事をしてるだけだから。それだったらあの広大な
平野を生かして人間の営みの根源である農業に特化した土地にすべきだ。
中国に支配されたら終わりなんだろ?勝つためには東京への愛着は邪魔。
負けたらすべて失う。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:11:06.52 ID:Yv/dFFkOi
>>706
軽は事故ったら危険というがジムニーなら大丈夫だろう
まあ俺は車の話がしたかっただけだ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:11:08.58 ID:IV8Fubc70
>>703
都民だがあれは安く上手に上げたなという印象。
感覚がマヒしてるのかもしれないw
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:11:12.89 ID:eKJ4srSM0
効率だけを考えたら一極集中が望ましいが
東京は都市モデルが古くて集めるのに向いてない気はする
何も無いところに1から作れればいいけど難しいそう
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:11:17.47 ID:k+PD9yxs0
>>723

でも東京の方が生涯未婚率高いよね?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:11:47.64 ID:u2nYbiex0
>>728
関東平野って農業向きじゃないんだよ、たしか…。
ガス田にした方がイイんじゃねw?
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:11:53.47 ID:wrYDBEcZ0
駅の近くによくある小さくて密集した家とか巨大集合住宅見てると
鶏舎とか牛舎ぽいなと思ってしまう
元々江戸時代からあまりに人口密集してて長屋文化だった都市だし
繊細な人はあの住居環境耐えれんと思う
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:12:06.01 ID:yMAUgXd20
仕事だよねぇ〜問題は……
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:12:14.37 ID:asDMzWFG0
>>724
ただ単に働き盛りの世代で疲れてるだけだろ?
子供の頃の夏休みの旅行感覚みたいのを欲しがってるだけだよ
だから実際には地方移住なんかできやしない
というか大抵は不便を覚えるわ
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:12:16.38 ID:Z+kXiGmd0
>>711
よくわかってるなw
田舎は歩いてたら変質者扱いだぜw
車からじろじろ見られてる
「あーあいつ歩いてやがるダッセー」とDQNからはやし立てられたりするw
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:12:22.81 ID:rH4BLcdDI
80年90年代並みに地方交付税交付金を増やしてやれば地方も文句を言わんだろ。これ以上東京に来ないでくれ。
あぁ、性格の良い美人には東京に来てほしい。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:12:24.25 ID:xSeAffR50
>>716
増えてるのは札幌市だけで北海道は福島並みに人減ってる、福岡は県も市もかなりの勢いで増えてる
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:12:25.01 ID:GKyv+0Jw0
>>716
現在、転入超過している地方は関東地方以外ありません。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:12:35.19 ID:nSapVtis0
>>716
その辺の地方都市は、付近からの人口を吸い寄せてるミニ東京だろ。

特に札幌。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:13:08.18 ID:dytMEVOX0
俺の兄も首都圏に住んでいるがマンションは地震の時に怖いと言っていた
エレベーターが止まったらどうするんだ?と言って一戸建てから一戸建てに引っ越した
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:13:08.54 ID:B5h5wdnL0
口だけ口だけw
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:13:18.46 ID:nJzoK3ax0
>>723
札幌にも大阪にも福岡にも一杯いると思うよ
名古屋と仙台はお薦めしないが
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:13:52.69 ID:ut3WPUN90
バイクいじりや自転車いじりの趣味があると、地方のほうがいいなとおもうな
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:14:07.94 ID:yCdSGrx70
>>727
毎日やることが多いのはボケ防止につながる
別にどこに住んでてもいいけどずっと部屋に篭ってるのは老化を早める

お前らもずっと独身ならコミュ力つけといたほうがいいぞ
将来、赤の他人に介護してもらわないといけない
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:14:36.21 ID:agRLTR5f0 BE:776092945-2BP(0)
田舎の人間ってみんな同じ顔って感じ
考え方とか価値観が昆虫みたいにみんな一緒でつまんね
変わった話とかできないからな
オリジナリティとか出すと陰口されるからな
弱みとか見せられねーから、みんな同じ顔、同じ話になるw
隙みせたら虐められるからな、いじめらる前に
いじめられそうな奴いたら、必死にいじめるw いじめられないように
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:15:04.52 ID:x+ADM1Jg0
うちの会社にも地方出身者が多いが
仕事が無いから地元には戻らないって言ってる
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:15:26.94 ID:asDMzWFG0
>>727
多くの人が勘違いしてる臭いが
東京都心ぐらいやで庭いじりが困難だったり栄えすぎてるのは・・・
普通に外れに行けば田舎と変わりませんがな
しかも電車一本でいつでも身動きが出来る
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:15:46.59 ID:ajbG3ZPC0
>>747
都会も同じだろw
枠の中での個性しか見えないし
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:15:52.60 ID:Bd2SgPr20
>>745
自転車に関しては東京のが走りやすい。
つーか、地方は車が無いと生活できない分、どうしようもない下手くそまで運転するから、
自転車だと怖くてしょうがない。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:16:13.80 ID:Axnx/w/W0
来るべき日中戦争では、確実に中国に押される。
多分、本土決戦で戦い続けるんだろうが、そうなると食料と武器の生産
が重要になるが、そのときに東日本は非常に有望な土地になる。戦争継続の
ためにね。だから北海道と関東平野を穀倉地帯にして東北を軍需産業の
集積に地にするのは合理的なんだよ。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:16:23.02 ID:cijO1fOy0
>>729
俺の前任はジムニーで鹿と衝突して廃車になったぞ
しかも鹿はそのまま走り去ったらしい
全然大丈夫じゃない
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:16:33.50 ID:gErRLzk70
>>750
田舎は村八分で都会は村九分〜十分だけどな。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:16:39.11 ID:70P8ypDI0
地方だけど必要なもんはすべてネットで買えるしな。
困るのは急に倒れたときぐらいか。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:16:58.81 ID:asDMzWFG0
横浜なんてみなとみらいとかがイメージ良いだけで
横浜市もマイナーなとこは畑しかありゃせん
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:17:03.03 ID:ut3WPUN90
>>751
そうは思えんなぁ、東京でも地方でもMTBやロード乗ったが、絶対的な交通量の少ないほうが走りやすい。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:17:08.69 ID:NUYeHDer0
一極集中は良くないのはわかるが、ど田舎までバラマキをするのはもっとまずい。地方都市を集中的に発展させて多極集中社会にすべきた。

東京で1300万、関東で4000万ぐらいいるが、500万規模の都市を全国に10個ぐらいつくると社会の効率がグッとあがる。

今の日本には地方創生ではなく地方都市創生が必要。地方都市を魅力的にしないと東京一極集中は止まらない。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:17:15.80 ID:ySM64VVe0
>>736
最低今と同等レベルの給料貰えて今と同等の生活レベルを維持できて・・・
それでようやく移住してやってもいいって言葉が出てくるんだよな
言外の意思を無視したって何の参考にもならんわな
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:17:48.44 ID:dSrw503Q0
まずは職だね
円安で工場を国内回帰させて、田舎に作るべし
国の予算で優遇措置してさ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:17:54.17 ID:hw0QoCPPi
過疎他のインフラコストはバカ高いからな
住民が全額負担するべき
郵便の一律料金も廃止しろ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:17:54.55 ID:XFMxygT60
>>752
もう東京のために協力する奴はいない。軍隊も東京で集めて。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:18:33.97 ID:k+PD9yxs0
>>753

カンガルーバンパーなしだと、ランクル200ですら鹿で廃車になるんじゃないかなぁ。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:18:55.17 ID:XFMxygT60
>>761
そうだな北海道も沖縄も対馬も全部外国にくれてやればいい。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:18:55.48 ID:IV8Fubc70
東京はクソとか言ってる奴程
東京に居座るんだからしょうがないじゃん。長渕とか。
三宿とか関西芸人ばっかだし。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:19:16.56 ID:Axnx/w/W0
いつまでも東京は特別、東京は守るとやってると、日本は守れないよ?
すべての領土を平等に見て、来るべき時代に対応しないと。東京への情が勝って
滅びるなんて恥ずかしいから。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:19:23.52 ID:F1mEC/He0
いやいっぺん一極集中してみ?
全国民を東京に新宿に移住させろ!
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:19:31.22 ID:43wdkigf0
>426
どちらも消費行動しかしてないのがさみしいね。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:19:37.38 ID:UQXk5PnQ0
>>746
田舎はボケ老人少ないよね。
毎日畑仕事してるとボケないんだと思う。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:19:45.08 ID:WZcr+6yJ0
>>758
まぁそういう話だよなw
こういう話をすると、ど田舎を想像する人がいるがそれも極端なアホとしかw
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:19:57.20 ID:dSrw503Q0
>>756
俺の実家も横浜駅に近いが、ビックリするほど変わってない
20年くらい同じ景観だ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:20:09.57 ID:WzZ2PKMT0
過疎地にかかる莫大な補助金を知らない人にアンケートしたんだね
過疎地こそ金食い虫でいますぐ集住を開始すべきだよ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:20:13.70 ID:E+1O5PNm0
自給も出来て空気も景色もいいし誰の視線も気にならない生活も案外いいよ
車さえあれば繁華街にも行けるしね老人には必ずしも薦めないが
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:20:22.46 ID:B5h5wdnL0
地方で暮らすなら車は必需品だから。それだけは理解してね。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:20:32.58 ID:ut3WPUN90
>>771
黄金町あたり?
776ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/19(日) 00:20:51.83 ID:sNSY6GfzO
関東平野の人は埼玉の北半分あたりの人だったりするのかな
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:21:12.61 ID:Xo2TF7TF0
移住したらいいじゃんww
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:21:19.99 ID:IKX9CjDb0
>>741
> その辺の地方都市は、付近からの人口を吸い寄せてるミニ東京だろ。
> 特に札幌。

札幌って社会増で増えてるけど、自然増はねえからな。高齢化も凄いし、北海道内の老人が一極集中してるし、あそこは完全に東京の先行ってる。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:21:24.66 ID:9ZFno/M00
三、四世代も遡れば出身地に帰るだけ
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:21:54.66 ID:dSrw503Q0
>>775
白幡という陸の孤島
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:11.04 ID:WwqfMqFL0
なんかどうでもいい調査だなw
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:13.01 ID:vkrMRzD70
マイルドヤンキーって言う生まれ育った地元から出ない残念な人が増えてるんじゃなかったっけ?

しかし地方なんて行きたくねぇ。田舎好きなら青梅とかあきる野とかに住めばいいじゃん。山がすぐだけど新宿まで1時間。飯能もいいね。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:16.92 ID:WD9ZIEu90
地方都市を転々としてみると以外と大阪は良いところだと気付く

利便性は高く、家賃や家を買うにも東京より安い
その割に生活費も東京と同程度に安い
ご飯も安くて美味しい
お米や魚はそこそこだけど

問題は気候と大阪そのものの気質が合わなかったこと
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:23.33 ID:nJzoK3ax0
>>758
日本は山だらけだから
500万都市10個は厳しいな
1000万都市圏を5個が現実的かな
https://goo.gl/maps/OKrGX
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:31.96 ID:wDvBlcAXi
地震の時には首都機能を分散とか言ってたが、結局何もしてないだろ
富士山の噴火もありえるんだから、福岡でも大阪でもいいから、機能を分散させろ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:45.33 ID:WzZ2PKMT0
地方といっても人口30万人以上の町を考えているのかな
本当に見渡す限り山と田んぼの過疎地に移住する人がいるのだろうか
1週間で逃げたくなると思うが
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:48.79 ID:v0PPa9vi0
>>526
東京差し置いて、大阪が国策で大きくなったは詭弁だわさすがに
国のバックアップ全開で本社機能も官庁もマスコミも全て牛耳っておいてその程度だぞ
んなもん島根鳥取でも栄えるわ。そんだけ集めたら
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:58.17 ID:NTxwhhhW0
おれんとこは、東北だが、あの震災で、停電が4日ほどつづき、水道も
とまりかけたところもあった。電気が止まれば水道もとまる。都会なら、
ウンコすることさえままならんわな。スーパーにだって品物がなくなる
んだぞ。被災地の後背地は農村だったから、まだましだが、いったい、
東京が被災したとき誰がサポートすんのかね。俺んとこ、少なくとも
米なんざ無尽蔵に入手できるし、水だってその気になればそのまま
飲んでいいような川が流れてるし、あのまま停電が1か月続いても
普通に生きていられたわな。 ま、頑張ってサバイバルしてくれ。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:23:06.30 ID:B5h5wdnL0
まあ、本人は地方でもいいって思っても子供と奥さんが大反対するのが大半だと思う。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:23:12.54 ID:u2nYbiex0
>>779
子供が少ないから、土地を持ってるヤツが多くなるだろうからな。
そこに家を建てればいいんだし。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:23:15.56 ID:ySM64VVe0
そもそも都市と地方って具体的にどこを指してんだよ
埼玉神奈川の東京通勤圏すら地方で括る奴もいるだろが
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:23:22.18 ID:sDYiNWfA0
最低地方に月20マソ稼げる仕事と妙齢の女子がいれば移転してもよい
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:23:51.43 ID:lQQYP4dl0
田舎は自治会費払わないとゴミさえ捨てさせて貰えないぞ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:23:52.67 ID:Kyn/a01K0
>>447
どうも地方の問題点はこれのようだな。
地域のインフラを地域の住民に丸投げする地方行政に原因が
ありそうだ。これは、業者を活用する方式に変えないとだめだ。
インフラ会社を起業させれば雇用も生み出せるし住民に嫌な
思いをさせなくてもすむ。どうだろう。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:23:55.37 ID:cijO1fOy0
>>763
日本の鹿はそこまで凶悪じゃないはず
その意味で北海道は日本じゃない
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:23:56.17 ID:agRLTR5f0 BE:776092945-2BP(0)
まだ田舎で消耗してるの?
田舎暮らしで病気になった私の経験談。
農薬とダイオキシン
syariko.net/inakagurasi_kill_you/

田舎では、頭の悪い人のほうが多いので、
正しいことを言ったら(この場合直接注意したとすると)
あとで家に火をつけられたり、飼い犬を殺されたり、
(ある飼い犬は、留守時に近所の住民に殺されました。)
ものを盗まれたりします。

また、町役場も頭の悪い人が多く、
ブラックなので(就職などはコネ採用しかない)
通報したとすると、逆に、通報したほうが悪いかのような態度を取られ、
もみ消されます。

公共施設の工事発注でも、談合事件が多々ありました。癒着だらけです。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:24:58.27 ID:dytMEVOX0
東北のほうは広い平野があるだろうが中国地方はないんだよな、岡山ぐらいか 広島もあの土石流で
分ったろうが平野がない広島の中心地の周りを山が取り囲んでいる感じ。だから人口を増やすにも限界はある
九州は平野はあるかな
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:25:10.80 ID:qNQubOeC0
夜が怖いから田舎は無理だなぁ。
この前、山道でためしにライト消してみたら
本当に真っ暗だったから泣きそうになった。(´・ω・`)
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:25:19.24 ID:9J6XOldB0
これからの地方は俺みたいな駄目人間と
朝鮮人、中国人、台湾人、ブラジル人、東南アジア人、アフリカ人が
みんなで力を合わせて守ってみせる!

東京のみんなは温かく見守っていて欲しい
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:25:42.41 ID:kz0egDfG0
若いころに田舎を捨てて東京に行き住みづらいと感じたら地方に移住、こういう根無し草はどこにいっても信用されないよ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:26:17.28 ID:Axnx/w/W0
次、負ける可能性は対中国だが、これに負けたらもう無いぞ?日本の復興は?
アメリカに負けた先の大戦とは質が全然違うぞ?
それなのに、いつまでも東京一極集中をやってるようでは、多分中国に負けるでしょう。
つうか、今、日本でなんら先入観無く戦略的にものを考えられるのは俺だけじゃないの?
明らかに東京五輪だなんだと言ってる連中は戦略なんて無いよな?
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:26:31.07 ID:cijO1fOy0
>>792
在京の会社に入って地方勤務するのが手っ取り早いな
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:26:50.08 ID:GKyv+0Jw0
>>765
そういう産業ほど規制で東京に縛り付けられているんだから
そりゃあ目指してる人からすれば文句もでるよ。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:27:03.50 ID:04iIrGOa0
地方都市の街中なら車持たなくても生きていけるわ
消防団も自治会の運動会もない
老人監視団による村八分もねーよ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:27:17.47 ID:xe3lgSif0
>>771
横浜市内の田奈駅と十日市場駅間の田園地帯にはさほど変化ありませんけど
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:27:35.15 ID:B5h5wdnL0
>>790
余った土地にはブラジル人と中国人が住みます。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:27:43.26 ID:TOCIs3XU0
仕事が無いだろ

田舎は
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:27:46.33 ID:NTxwhhhW0
>>796
農薬だのダイオキシンだの言ってる時点で、放射悩並の情弱。いまどき、
そんな農薬使うことないわ。2,30年ほど前に川が絶滅した川エビとか、
カジカとかがどんどん復活してるし、一時全く居なくなったセミがうるさい
ぐらい復活してる。 お前さんの遭遇してることをみると、原因の殆どは
自分にあるようだな。いったい、何十年前の田舎なんだよ。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:27:46.58 ID:dytMEVOX0
まあ一番の問題は職だよな、地方は県庁所在地は別として事務系の仕事が本当に無いからね
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:27:59.80 ID:nJzoK3ax0
>>800
都市部ではそんなので信用とか関係ないよw
地方都市でもマンションなんかは同じフロアに誰が住んでるかも
分からないような状況だし
仕事さえキッチリしてれば問題ない
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:28:12.59 ID:pXGTQ5NG0
・仕事
・公共交通機関
・最新機材のある大学病院
・コンサートホール、劇場、美術館、ミニシアター等
・TDL、USJくらいの遊園地
・学習院、慶応みたいなセレブ私立一貫教育
このへんが地方に揃ってれば一極集中しないんじゃね
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:28:15.77 ID:Q4+nKYaz0
居住地集約って憲法違反だろ。
憲法出すと左翼扱いされるけど、日本人が日本のどこに住むかは
そいつが決めることで、行政は事後的にインフラを整備するのがあるべき姿だ。
行政の人間でもないのに行政の理屈を押し通そうとするニートの悪しき習性が出てる
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:28:16.24 ID:IKX9CjDb0
>>788
> 東京が被災したとき誰がサポートすんのかね。

霞ヶ関から文書で通達が来るわけだが、お前ら、すぐに東京に物資と人送るようにって。
東京の霞ヶ関は日本そのものだから、お前ら地方はそれに従うのが日本の官僚が定めた掟だから。
覚えておけよ、東北の土民wお前らがいま生きてられるのは霞ヶ関のおかげだ。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:28:35.27 ID:OyvemZ5Hi
>>769
年寄りの最高の娯楽だろ、やらない奴は人生そんしてるね。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:28:47.12 ID:YwZoMANk0
転勤禁止にすればいいだけの話
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:28:53.28 ID:Z+kXiGmd0
>>767
新宿がウンコであふれてしまいます
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:29:15.71 ID:IV8Fubc70
中国共産党のように地方市民は都市市民になれなくすればいい
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:29:15.73 ID:51gqUWHF0
日本全国均一の賃金形態にすれば、地方の方が物価が安いからみんな行くさ
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:29:39.70 ID:dytMEVOX0
いや本当に 災害を考えたら 東京の一極集中は、ある程度緩和しないといけないよな
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:29:40.68 ID:ySM64VVe0
>>800
土着の人間からしたら利益だけ食い荒らして後は野となれ山となれのフリーライダー気質のクソだからな
田舎者の粘着気質もクソだがハナから根付くつもりもない奴も地方にとっちゃ有害だわな
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:29:42.67 ID:Axnx/w/W0
現在の東京は国家戦略の中で捨てるべきよ。
将棋で言えば、飛車捨てて敵の王将を取りに行くという、高等戦略だ。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:30:23.65 ID:xo0DhvUj0
>>706
まさにそんな感じ。自分も都会からUターン
広くて空いた快適なカフェやファーストフードで勉強したり本読むとはかどる。
都会ではありえなかった。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:30:26.50 ID:IKX9CjDb0
いくら地方に住めと言われても、福島、茨城、宮城は無理
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:30:41.55 ID:KyGgttw0O
田舎者とはまともな会話ができない
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:30:57.94 ID:9TttttIB0
大学を地方へ移すだけでかなり減るんじゃね
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:31:18.17 ID:WzZ2PKMT0
物価が安いところは賃金もびっくりするほど安い
本当に地方に住みたければ医療系の資格でもとって賃金確保できる人に
限るだろなぁ。普通の会社だと給料みて驚くぞ。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:31:18.55 ID:5AUyy2Iu0
>>17
高速道路網かr見れば、阿波池田が四国の中心。
駅前商店街もあるし、ある意味山奥の大都会。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:31:22.16 ID:asDMzWFG0
>>788
震災も食らってますがな
関東大震災に大空襲にと焼け野原になりましたがな
現在有名どころは大抵そのときの瓦礫で作られたものや
何とかしようと大変だったんやで
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:31:27.72 ID:aNoklIDF0
>>804
東京も意外と町内会やら自治会やら祭りやら
で付き合いが地方以上にうざいことはあるけどな。

東京の場合は密集してるが上に、
義務的というか無理にでも親睦を深めようとしてる感じで
とにかくめんどい。

それか全く他人と交流のない層と2極化してる。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:31:37.83 ID:dSrw503Q0
横須賀すら、閑散としてるもんね
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:31:44.62 ID:B5h5wdnL0
>>819
安心しろ。マジで東京が壊滅したら日本も終わりだから。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:32:27.60 ID:rrAG27nc0
地方が衰退すれば
結局東京を支える地力が亡くなって緩やかな死に至るだけだよ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:32:46.97 ID:8Nfk+7tP0
大阪に移住したが最悪だった。

人間は悪いし町は汚いし、ガラは悪いし。

もうマジで仕事もないし、生保でも受けようかと思うわ。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:32:47.61 ID:Vssp9XwH0
>>765
金稼ぐには全国放送に出ないといけないけど、
それが許されてるのが東京なんだから、まさに居すわらなきゃしょうがないわけよ
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:33:13.68 ID:j+Vk3JpK0
>>788
関東大震災の時は大阪が助けたからな
次は知らんなあ滅びろとしか
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:33:20.06 ID:enyo1sPj0
>移住の条件を複数回答で尋ねたところ「教育、医療・福祉などの利便性が高い」が
51.1%で最も多く、「居住に必要な家屋や土地が安く得られる」が48.9%で続
いた。

これ答えてるのほとんど主婦だろ、でなきゃ馬鹿だ
一番大事なのは仕事があるかどうかだろうが
住みたくても田舎には仕事が無いわけで
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:33:27.80 ID:ut3WPUN90
>>831
そんなに簡単におわらんな。GDPが20%くらいダウンするかもしれんが・・
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:33:43.61 ID:BB/B3t6K0
>>833
大阪って他の主要都市に比べて電線地中化が進んでない気がする
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:33:48.54 ID:wcQP5Y8D0
>>512
漫画家とかダサッ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:33:52.86 ID:Bd2SgPr20
>>758
30万都市をいっぱい作ろうとしたのが角栄の日本列島改造論なんだよな。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:34:13.35 ID:nJzoK3ax0
>>834
長渕なんかテレビには全然出てない
千春みたいに地元に引っ込んで
たまに出稼ぎにくるだけで十分なのに
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:34:23.96 ID:GKyv+0Jw0
>>838
それがね、東京に次いで二番目なんですよ。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:34:29.54 ID:b3pOrGWJ0
首都移転の話はもうなくなったの?
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:35:27.35 ID:BB/B3t6K0
>>842
マジかよ
感覚的に仙台のほうがスッキリしてたぞ

さすがに御堂筋は綺麗だったけど
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:35:44.77 ID:GKyv+0Jw0
>>841
レコード会社や出版やラジオね。
何から何まで一極集中。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:35:47.25 ID:NYZYhb1i0
分散急いでるのはエボラとかヤバイのか?
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:36:08.06 ID:/p7cgoEb0
T
D
S
即ち 「東京で死ね」
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:36:30.68 ID:ut3WPUN90
しかし、90年代の情報革命とかいってたときは、情報化で都市の持つ機能が分散化されるとかいってたのに、なぜ真逆の方向になったんだろう?
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:36:32.65 ID:MRvu/HhT0
東京に一極集中を実際に決めたのは、1941年。東京出身の東条英機が総大将の時代。
「(昭和16年)9月には「帝国国策遂行要領」が決定し,国家の頭脳機能は東京一局に集める,
という政策が実行されます。国家の頭脳機能とは経済の中枢管理機能,情報発信機能,文化創造機能の三つです。
この三つは東京以外ではやってはならない,と明確に決めました。」堺屋太一「進むべき道」より

だが、不幸なことに、これ以降に生まれた東京出身者のノーベル賞、フィールズ賞、ウルフ賞、
ガードナー国際賞(医学) 、ボルツマン賞(物理学)、J・J・サクライ賞(物理学) 、
ウィリアム・ボウイ・メダル 、ショック賞(数学・視覚・芸術) は1人も出ていない。

東京一極集中は、科学技術でも自らの首を絞めることになる。
加えてノーベル賞は西高東低、西日本の方が多い。
東京一極集中により西日本の人口減が顕著になると、ノーベル賞を取る人材すら生まれなくなるだろう。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:36:46.37 ID:NTxwhhhW0
>>813
行政もインフラもみんな機能しなくなるのが災害だぞ。ガソリンがまともに
買えるようになるまで3週間はかかったぞ。もちろん、スーパーの商品なんて
すぐに空になる。霞ヶ関なんぞなくとも、食糧なんざ自給できるわ。物資送るって、
いったいガソリンも入手できず、道路がずたずたでどう送るんだね。遠野市は、
あの震災のとき、ボランティア市民と行政とで、被災地に14万個の握り飯を
供給した。たかだか数十万の被災者だからできたこと。1000万の被災者にどう
対応するんかね。スーパーもコンビニもジャストインタイムの流通が完備して
ということは在庫なんてないからな。せいぜいがんばれな。
851ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/19(日) 00:37:31.62 ID:sNSY6GfzO
新都心構想とかもあんまり上手くいかなかったんだよね
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:37:31.80 ID:agRLTR5f0 BE:776092945-2BP(0)
とくに美人さんカワイこちゃんは、東京に来た方が絶対に絶対にお得w
田舎だとDQNの餌食にされて子供はらんだら一貫の終わりw
東京に来れば、ありとあらゆるタイプの男がよりどりみどりだぞー

地方出身のアイドルとか皆元レディースとかヤンキーなのはな
あれはあれでしょうがないんだよ
ああやって気を強くして仲間つくって身を守らないと危険なんだからな
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:37:33.38 ID:Axnx/w/W0
現状の東京一極集中で何やってるの?
どんどん日本人の視野が狭くなって、自己満足な娯楽と製品が溢れて、
貴重な時間と資金、労働力が浪費されてるだけだろ?
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:37:43.05 ID:WzZ2PKMT0
10万都市の周りの過疎町村を集住させても11万人ぐらいしかならない
がそれでも莫大な過疎地補助金の削減にはなる

見込みのない過疎地をいかに見限って行政コストを削減するかの段階だな
アンケートの回答者はどうも実情がよく解ってないようだ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:37:56.53 ID:5fkGjWa90
各県に省庁を移せばいいね
都落ちとかいう言葉がある限り一極集中は続くんだろうし
自分たちが便利になりたいから、地方になんか作るんじゃね?
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:38:02.96 ID:F1mEC/He0
そうだよ。国策で全国民を東京に移住させろ!
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:38:21.75 ID:jshUXuAh0
数年に一度国会の場所を変えるだけでもかなり違うと思うがな
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:38:35.64 ID:asDMzWFG0
ひでーな
東北震災で関東圏が何もしてないような言い草だ・・・
まああんまニュースにもなってないからな
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:38:40.16 ID:aZRDU0LV0
今物流も地方から持って行くだけで帰りは何も無いから運ぶ人がいなくなる一方。
何かあったらがんばって東京から取りに来い。昔みたいなローカル線ももう無いけどな。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:38:46.97 ID:GKyv+0Jw0
>>848
IT産業の商圏が海外ではなく国内だったから。
内需ばっかりの産業は顧客の多い東京に集中するよ。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:39:02.37 ID:rrAG27nc0
3.11のときは、東京圏に送るためにで九州からも色々なものが消えた覚えがある
あの時の混乱を考えると災害直撃とか喰らったらどうなるかわからんな
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:39:07.80 ID:B5h5wdnL0
>>853
それはやっかみに聞こえるな。
東京ほど有意義な都市はない。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:39:31.69 ID:VysusjTR0
>>17
今がそうだぞ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:39:47.00 ID:QGNmix5V0
>>833
大阪府は市によってガラの悪さが違う
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:39:49.58 ID:nJzoK3ax0
>>861
東北に送るべきものが
なぜか東京で買い占められてたなw
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:39:50.35 ID:ut3WPUN90
>>860
それは答えになっていないと思うが・・、物流革命とかもほぼ同時進行だったしな
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:40:00.72 ID:TOCIs3XU0
中央集権と終身雇用が東京一極集中の
理由なんだ

欧米みたいにしないと
地方なんか行けないよ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:40:04.22 ID:MRvu/HhT0
>>862
東京ほど無能な一極集中都市は世界のどこにもない。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:40:36.64 ID:GKyv+0Jw0
>>853
もう付いていけないよなw
言葉の壁さえなけりゃ、とっくに外国に出てるw
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:40:36.73 ID:IV8Fubc70
ネットがあれば地方でも仕事出来る。オフィス維持する経費も安く済む
と言って出てったIT関連会社が結局東京に帰ってくるから何か退屈なんだろ。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:40:51.02 ID:Bd2SgPr20
災害対応で一極集中の是非を判断するなら、
スーパー堤防作ればいいとか、そういう話になっちゃうんだよな。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:40:56.08 ID:aZRDU0LV0
>>868
上を行くのがあるよ。ソウル。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:41:10.70 ID:lMPkqMSu0
まあ都会から地方にレジャーしにいってる奴らからすれば田舎はいいなーって思う
だが、仕事考えると結局ないわーってなる

リニアみたいに超移動できる乗り物がどんどんできればいいのに
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:41:25.24 ID:y483batP0
俺は便利な大阪のままでいいわ
地方や田舎とか勘弁
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:41:42.35 ID:MRvu/HhT0
>>872
先進国でだ。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:41:46.16 ID:l8dBrRGn0
>>827
池田の商店街は死んでるよ
横のショッピングモールも品揃え大したこと無い
車で坂出まで出かけてるのが現状
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:02.21 ID:TOCIs3XU0
Appleやらフォルクスワーゲンやら
田舎に本社がある

日本企業は東京一極集中
みんなと同じじゃないと死んじゃうんだ
日本人はw
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:09.89 ID:aZRDU0LV0
>>875
日本はいつから先進国になったんだ?
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:15.32 ID:tK1dmfZ/0
地方移住可とか、地方に住んだこと無いヤツが多いだろ
冬の間中毎日雪かきが必要なところに住めるのか? 本当に
そういうこと何も考えてないだろ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:16.54 ID:dSrw503Q0
地方分権するとどうなるのかな
廃藩置県の逆をやることになるのか
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:17.68 ID:nJzoK3ax0
>>874
オレも死ぬまで大阪がいい
超絶快適だ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:19.56 ID:asDMzWFG0
首都圏だと中央防波堤とかあるやん
さりげなく災害に力入れまくってるかと
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:20.35 ID:j+Vk3JpK0
>>868
東京圏の貿易収支は8兆円の赤字だからなw
近畿はトントンで黒字
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:24.84 ID:GKyv+0Jw0
>>866
それも内需ばっかだし。
ってか日本は内需の国。

端から外需のトヨタやダイキンは本社東京じゃないでしょ?
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:38.89 ID:Axnx/w/W0
>>862
やっかみでも何でもなくて事実であり、その言い草自体、自己満足の
賜物だろ?
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:42:57.34 ID:RKKM8T420
>>878
日露戦争に勝ったときくらいからじゃね?
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:43:01.49 ID:GEuLE5gI0
大企業中堅企業が東京本社やめたらマシになるだろ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:43:01.54 ID:rrAG27nc0
東京に集中して住むことで核家族化なども進み、保育所も十分な数がなく、十分な支援も得られず子育てが難しくなって
挙句少子化も進むところもあるんじゃないかなとかも思う
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:43:02.90 ID:APvoQ15F0
サービス業程度の職なら地方でもかなり需要あるんだけどな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:43:17.95 ID:ut3WPUN90
>>877
パロアルトは田舎とは言えないな。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:43:28.61 ID:sRiXyUVM0
東京は人だらけなのがいいんだけどな
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:43:48.74 ID:WzZ2PKMT0
30万都市でもやはり東京とは物や情報の集積度の桁が2つぐらい違うからね
むしろIT化やグローバル化すればするほど東京に集積していくのは当然じゃね
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:43:58.45 ID:BAyYcFwh0
一極集中あるのみ
解消したっていいことない
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:44:23.86 ID:bQJZ6M/j0
>地方創生で進める地域の中心部に居住地を集約する考え方については「反対」
>「どちらかといえば反対」が64.0%を占めた。

この集約の部分、集約しないデメリットを示さないならそりゃ反対する奴おおいだろ。
「水道料金が月3万とかになってもいい?それでも集住反対?」って聞かないと。

「東京一極集中から地方中核都市への人口移動」は考えられるけど、
全国ド田舎へのばらついた人口移動は財政的にありねないだろ。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:44:37.94 ID:DdXyDxlM0
東京の皆さん、迷わず岡山に移住しませう
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:44:37.92 ID:XtVynRLUi
ないわ
有効な少子化対策がなければ都市に集中させて効率化せんと経済が成長しねーよ
てーと自民党じゃ移民いれたがるからなあ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:44:45.67 ID:lZdeSdKX0
>>853
満員電車の長時間通勤で削られる労働力・労働時間・モチベーションって、相当の損失だよな…
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:45:15.69 ID:F1mEC/He0
>>893
禿同!
国策で全国民を東京か大阪に移住させろ!
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:45:16.83 ID:aNoklIDF0
東京の場合は富士山噴火の懸念もあるしな。
宝永時代は東京に2週間も火山灰が降り続いた。
現代でそうなれば当然首都機能は停止する。
それもいつ噴火するのかわからない状況だ。

急増する富士山の地震  グラフ↓
http://2.bp.blogspot.com/--VA5ox-qRjg/Uw8LnfyRfxI/AAAAAAAAA-0/E_DNcLVoQ-4/s1600/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E7%A9%8D%E7%AE%97%E4%BD%8E%E5%91%A8%E6%B3%A2%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%9B%9E%E6%95%B0R.gif
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:45:20.96 ID:5JM3Ho530
シンガポールみたいに追い出すときが来た。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:45:33.54 ID:BAyYcFwh0
人がいないと
たいていの第三次産業はなりたたない
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:45:39.18 ID:GKyv+0Jw0
>>892
これだから日本からシリコンバレーは生まれないんだよw
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:45:45.44 ID:5lP1UBnk0
中心部に居住地を集約するのに反対が多いのか
なんか意外っていうか、現状認識できてないんだなぁ

そりゃ人いなくて道路だけは立派みたいなことも起きるわな
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:45:48.70 ID:MRvu/HhT0
東京のやってることは、今や上海、香港、シンガポールでも可能な訳で、
このまま東京一極集中が進むと、21世紀後半には東京はその他雑多のアジア新興国の都市と同じ様相になるだろうよ。
もう既になりつつあるが、今の東京は人集めるだけ集めてゴミ人材にするだけでしょ。
人口勝負だけになったら日本は勝てる訳がない。

東京人は自分たちがパリやロンドンのような人口維持し続ける都市を目指しているかもしれないが、
傍から見たら東京は人口食いつぶしのアジア新興国都市を目指している。
街の概観ですら、アジアの新興国のパクリのような高いビル街のビルドアンドスクラップだらけ。

東京人はもう少し真剣に人口を食いつぶすのではなく、日本人維持のことを考えてもらいたい。
そしたら、今の東京では住環境や生育環境や社会システムが駄目だと気づくだろう。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:45:54.61 ID:brnloLLv0
土地の値段高すぎんねん
クソみたいな土地持ってるだけで毎年どれだけの税金払ってると思ってんねん
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:45:57.56 ID:agRLTR5f0 BE:776092945-2BP(0)
結局人間だぞ?
身の回りにいる人間に影響受けるんだよ、人間は。

ずっと善い人間なんてお互いにありえないからな。
逃げ場がないってのは地獄なんだよ。

昔の田舎は違ってたと思うぞ。いい意味でも悪い意味でも抜け道があった。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:46:11.64 ID:ut3WPUN90
>>900
毎日国境超えて出稼ぎにでるマレーシア人みたいにはなりたくないぞ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:46:12.75 ID:G1FTclCi0
大学選び、進む東京離れ

関東を除く全国で近年、ほぼ共通して「東京離れ」が進んでいる。

進学先の上位五つに東京が入らないのは、10年前は滋賀と京都だけだったが、
昨春は奈良や鳥取など西日本に9府県。
また、関東を除く多くの地域で、東京に進む子の割合が10年前より減っている。

その結果、都内の大学は「関東ローカル」の色合いが濃くなった。
関東(1都6県)出身者の割合は74%で、2002年より6ポイント増えた。

ttp://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212300172.html
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:46:40.48 ID:Z+kXiGmd0
田舎はお前らの嫌いなDQNが多いぞ
いいのか?
目の釣り上がった茶髪のクソガキが自転車でやってきて
「オラァ」なんていうんだぞ?いいのか?
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:46:50.63 ID:TOCIs3XU0
東京ってロンドンベルリン
パリやNYに比べたらど田舎じゃん

そもそも

日本の中でなら都会ってだけで
それに
正直、東京より大阪の方が、まだ都会な雰囲気だよ

東京は大いなる田舎だわさ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:46:55.15 ID:fGqisYPu0
田舎って電車が1時間に1本とかしかないんだろ
実家があるならともかくわざわざ田舎に住む理由はないな
そもそも仕事がないだろうし
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:47:25.79 ID:BAyYcFwh0
大学地元指向なのは親の都合だろう
学生本人の意志では無いと思う
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:47:25.89 ID:BB/B3t6K0
>>890
でも少なくとも高層ビルは無いよな
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:47:31.18 ID:lv3Q+KTR0
>>892
そうなってくると、むしろ東京では情報が遅すぎる。現に企業は海外に流出してるし
まぁすでに一部のグローバル企業は実質的な本社がアメリカだったりするけど
915ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/19(日) 00:48:15.97 ID:sNSY6GfzO
>>886

戦前は今のBRICsみたいな扱いじゃないかな。国自体は
大国だけど欧米の水準には届いてなかった。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:48:38.75 ID:SBAGo5FA0
移住してきてもいいけど仕事は農業や漁業みたいなきつくて激安給料の第一次産業しかないぞ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:48:47.18 ID:V20ifxFw0
沖縄に移住したらどうだろう?
チョンとチャンが先に移住してそうだが
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:48:48.50 ID:ut3WPUN90
>>913
何だ、その基準は? 必要ないものはつくらない。おまけにサンノゼ空港も近い。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:49:01.02 ID:vEByuwZj0
>>706
これが真実なんだけど報道されないし
将来主に医療介護 で東京圏が危機的になる事も絶対に報道されない
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:49:16.88 ID:agRLTR5f0 BE:776092945-2BP(0)
>>891
禿堂
ネットと一緒だよな
ここに来るのだって、人が沢山アクセスしてレスが早いからだもんな
mixiなんて人がいなくなったら誰も寄り付かないじゃん
人が沢山いるから逆に安全なんだよ
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:49:17.51 ID:BB/B3t6K0
>>918
じゃあ田舎と都会の基準を教えてよ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:49:42.28 ID:rMQAEeDd0
地元に仕事がないから東京で仕事してるけど、ほんと晩婚だし高学歴独身多過ぎ
土地も家賃も高いし、給料が地方の倍でも生活はカツカツ
災害リスクや高齢化を考えるとほんと東京一極集中は問題
まあもう詰んでるからどうしようもないんだろうな
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:49:42.61 ID:WzZ2PKMT0
>>903
すでに過疎地は超高齢化も極まり
それも点在してるから医療や介護が非効率なうえに
おまけに住んでいる以上インフラ整備に莫大な補助金がかかるという
三重苦の世界なんだがアンケート回答者には解らないようだ
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:49:57.25 ID:NTxwhhhW0
このスレみてると、地方の環境を20年も30年も前の感覚でみてるのが
多いのに驚くわ。 ネット、宅配便、未舗装道路がほぼ皆無になった道路整備、
(時間距離が)近いところの大型ホームセンター、スーパー、コンビニもあって
とてつもなく便利になってるわ。Uたーんして、目黒区にいたときより不便に
なったことなんて殆ど皆無だな。まあ、本屋で立ち読みだけは寂しいが、
アマゾンの書評とかみてれば代替にはなるわな。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:50:07.60 ID:QGNmix5V0
>>879
冬の間中毎日雪かきが必要なところは、移住してもいい地方として元々想定してないんだろ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:50:28.13 ID:NX7b4BGx0
戦前は経済は大阪、文化は京都、政治は東京と役割分担があったが今は東京一極
北海道とかの辺境もその先に樺太や大陸があって、地方にも夢があった
仕事に困ったら昔は満州や南洋、朝鮮台湾に行く手があったが今は東京出てくしかないし
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:50:40.34 ID:GKyv+0Jw0
>>912
本人の意志です。

進学も就職も近場が一番!?ますます強まる高校生の地元志向
http://journal.shingakunet.com/column/7598/
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:50:41.09 ID:ut3WPUN90
>>921
すくなくとも、高層ビルは基準にならんだろ、福岡は福岡空港のおかげで高層ビルたてられないが、あれは田舎なの?
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:50:50.74 ID:nJzoK3ax0
>>912
大阪では早慶行くぐらいなら
京大・阪大・神大
マーチ行くぐらいなら関関同立だよ
その結果が東京に行く学生はたったの2.7%
もはや親の都合とかそういう次元の話ではなくなってる
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/2013_shingakujokyo/tokyo.pdf
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:50:52.78 ID://rjahvU0
>>918
都会に対しての田舎だろ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:50:53.24 ID:pXGTQ5NG0
まーとりあえず夏コミ冬コミをオリンピックみたいに毎回別の都市でやれば?
収容できる会場あるのか知らんけど
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:52:01.02 ID:DdXyDxlM0
>>917

沖縄には来ないでくれ、北海道に行ってほしい
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:52:18.54 ID:rMQAEeDd0
地方の中核都市の郊外に住むのが一番幸せかなあと感じる今日この頃
東京とその近辺は独身が住むところだわ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:52:20.70 ID:IjGSz9of0
町内会費は年間2万だぞ
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:52:31.84 ID:TOCIs3XU0
カナダなんか雪多いけど
住みやすい

結局、政治や人間の質が重要

東北や北海道なんか
人間が閉鎖的でクズばっか
だから選択肢には入らない
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:52:37.84 ID:IV8Fubc70
いろんな人が居るから東京は面白いんだけどな
とんでもない美人も居ればとんでもないブスも居る。振れ幅が大きいのが面白い。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:52:43.97 ID:l8dBrRGn0
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:53:35.07 ID:agRLTR5f0 BE:776092945-2BP(0)
人間がいないと、コンビニもできない。
お店ができてもすぐ潰れる。寂しい。
都会もんにはあの寂しさがわからんだろうな。
夜なんて寝るしかやるこねーし
いつでもどこでも人に合える場所があるって嬉しい
2ちゃんもいつでも誰かがいるから嬉しい
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:53:37.88 ID:DC76tQzi0
地方って手取り10万とかの世界だからな…
そりゃ家賃高かろうが首都圏に集まりますわ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:53:43.14 ID:BB/B3t6K0
>>928
福岡って100mどころか200mのビルもあるじゃん
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:53:53.02 ID:y483batP0
生活費に関しては住宅以外は大阪や東京の方が安いよ
地方は金のかかる車が必須で都会はそれが要らない
食料品は都会は価格競争が激しいので外食しない限り安い
そして都会の方が給料は高い
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:54:10.35 ID:lv3Q+KTR0
>>922
俺は逆で地方で仕事してるけど、20代で結婚してるやつ多すぎだし、みんな車持ってるしでカルチャーショック受けてる
でも一昔前の日本ではこれが当たり前だったんだよな
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:54:20.50 ID:rrAG27nc0
>>924
実際東京圏、とあと数都市以外をすべて『田舎』で十把一絡げで語る人間も見受けられるから
論が極端すぎるやつもネット上では多く見受けられるよな
東京以外の世界を知らないのだろうか
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:54:38.54 ID:IjGSz9of0
田舎に住みたい人はゼネカネじゃないんだろな
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:54:40.73 ID:Axnx/w/W0
とりあえず、2020年まではこの一極集中は維持されるが、2020年まで
やると日本は取り返しが付かない。もう時間は無いね。今から一極集中
を本気でやめさせるのと、30年後には関東平野を穀倉地帯にするのが一番良い。
明治のアホどもから脈々とアホやってたツケが貯まってる。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:55:02.61 ID:TOCIs3XU0
>>936
日本人ばっかじゃん

ロンドンやらNY
ベルリン行けば世界中から優秀な人間が集まってる

中東 アフリカ アジア オーストラリアみたいな世界から

東京なんか同じ人間の集合体だよ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:55:13.45 ID:fGqisYPu0
大阪がもっと頑張れば東京の一極集中も緩和されるんだろうけど
大阪の寂れ具合は酷いからなあ
全然活気ないよな
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:55:20.56 ID:MRvu/HhT0
>>706
医療体制はその通りだな。実は地方の方が安心だが、
過疎地ばかりクローズアップされて過疎地よりは首都圏はましだと言う話になる。

入院患者数の将来予測値と既存病床数とのギャップを試算しました
http://www.carereview.co.jp/reference/news_release/1079.html
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:55:21.12 ID:nJzoK3ax0
>>940
九州には150mを超えるビルはない
あるのは電波塔だけ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:55:24.23 ID:G6bnQ1aP0
年取ったら不便で田舎でなんて生活できないぞ。
限界集落増えてるののに。
そして自治体破たんが、刻々と近づいてる。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:55:25.86 ID:iy+8YgIM0
>>937
土讃線か予讃線っぽい電車だな
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:55:37.37 ID:GKyv+0Jw0
>>946
中国人もいるよ!
953ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/19(日) 00:55:43.90 ID:sNSY6GfzO
>>924

どこですか
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:55:59.14 ID:ut3WPUN90
>>928
都心部には一切ないぞ、高さ規制で高層ビルたてられない。200mのビルってどこのことだ?
福岡タワーは電波塔・展望塔だぞ
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:56:06.45 ID:9kHCyBih0
田舎に行けばバラ色みたいに勘違いしてるようだが無能な奴は仕事無いし大卒も仕事ないし
バカで体力ある奴しか仕事ないぞ

それから近所の主婦や暇なジジババが職業年収家族構成経歴など探りを必ず入れてくるので
近所付き合いが嫌な奴も向かない
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:56:07.79 ID:OyvemZ5Hi
オリンピックもあるし無理だわ、お台場にカジノ作ったらうけるわ。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:56:29.62 ID:p4OMNzX20
そんな話聞いたことねーわwww
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:56:58.32 ID:b3+MXbO+0
別荘補助とか出してくれたら、別荘買うのにな
完全に移住は、仕事が東京だから無理だわ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:57:01.91 ID:IV8Fubc70
>>946
国際都市だよ。いろんな人種が働いてるよ。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:57:21.39 ID:GKyv+0Jw0
>>947
大阪は頑張る対象ではないよw
意図的に落とされた都市だしw
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:57:40.10 ID:q89Ny1qL0
>>848
1997年の消費税増税による不況と
小泉内閣の新自由主義が地方を疲弊させていったと思う。
2000年代になってから東京都心の再開発が進んだし。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:57:46.36 ID:asDMzWFG0
>>946
いや新宿だけはおかしいで
新宿周辺で降りた駅や口で異世界や
あれは若い頃衝撃的だったわ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:57:59.23 ID:Axnx/w/W0
孫子の兵法に、雷が鳴ってから雷が鳴ったと言う人間はアホだが、真に
優れた人間は鳴る前に指摘するとある。
これだけ東京一極集中は危ないといってるのに、政治家も官僚も崩壊してみないと
分からないと、涼しい顔してるんだから、多分、日本は崩壊するんだろう。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:58:06.47 ID:l8dBrRGn0
>>959
御徒町とか夜歩いたら韓国人と黒人ばっかりでワロタww
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:58:16.96 ID:8JlrNWHw0
>>1
言っとくけど、若者が移住してきたら、
消防団から田んぼの草刈りから何から共益作業は全部やってもらうよ?
自分の時間なんてないから覚悟してね?
空き時間は全部祭りの準備な
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:58:34.80 ID:TOCIs3XU0
20年前から同じこといってる

終身雇用みなおしとか
東京一極集中の解消とか

まったく進歩が無い

結局、外圧が無いと変われない国なんだ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:58:47.45 ID:aNoklIDF0
>>941
その住宅がなあ。
子供2人育てる住環境なら
相当に費用かかる。
おまけに幼少期から
地方に比べ割高な幼稚園などの養育費や塾などの出費で
一人育てるのがやっと。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:58:47.55 ID:RB8sANnJ0
>>850
バカ過ぎる。霞ヶ関の通達は絶対なわけだが、無視することは許されない。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:59:04.77 ID:j20Muowv0
地方に住んでも良いと思ってる人の大半は、
地方でも今と同じ生活ができると思ってるんだろ?w
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:59:29.01 ID:b3+MXbO+0
>>962
東京は新宿に限らず全域でスラムだろ
たまに高級住宅街があるけど、その高級住宅街だって、3分も歩けばスラム
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:00:11.60 ID:rrAG27nc0
地方って言っても各都道府県の県庁所在地レベルなら、十分な生活が送れるレベルだと思うが
地方って言うとすべて寒村みたいな言いぐさの人もよく見る気がする
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:00:28.00 ID:TOCIs3XU0
西原理恵子さんが書いてたけど
高知は生活保護か公務員しかいないって

仕事が無いんだよ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:00:28.67 ID:BB/B3t6K0
>>954
電波塔でも200m超えてるじゃん
パロアルトは俺が留学に行ってた頃の最高の建築物は14階建のパルアルト・コンドミニアムだったからな

今は知らんが
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:00:33.66 ID:MRvu/HhT0
東京一極集中の恐ろしい所は過疎地じゃない所も過疎地にする。
地方都市ですら2050年に4割人口が減る事態になる。

原爆やヒトラーなんて東京一極集中による日本人殺しに比べりゃ甘い甘い。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:00:43.12 ID:IjGSz9of0
東京一極集中を是正したら東京も過疎化するぞ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:01:34.25 ID:lv3Q+KTR0
>>947
大阪は何かイベントがあっても東京メディアが総スルー&通天閣と道頓堀でイメージ操作してるからどうにもならん
まぁ名古屋、福岡なんてそれ以上にスルーされてるけどな。全国ネットでセントラルタワーズとか福岡タワー見たことないし
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:01:36.01 ID:pXGTQ5NG0
>>924
観劇はしないの?
劇場でもらうチラシ見ると東京公演・大阪公演しかないのがほとんどだけど
映画(監督の舞台挨拶つき)なんかも会場渋谷のこと多いし目黒なら行き放題じゃん
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:01:40.98 ID:5JM3Ho530
残念だがもはや戦国時代に突入している。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:01:57.38 ID:aNoklIDF0
>>973
高層ビルをありがたがるのは
発展途上思考の東洋人だけ。
そろそろ日本人もそれが無意味で恥ずかしいことに気づけ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:01:58.50 ID:b3+MXbO+0
>>975
過疎っていいと思うよ
密集地過ぎてスラムだし
土地が半額くらいにならないと区画整理が出来ないし景観も綺麗に出来ない
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:02:19.18 ID://rjahvU0
首都に対して田舎と形容してるのにパロアルトは田舎じゃないとか馬鹿かよ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:02:40.00 ID:ue9LLmNS0
取捨選択すべきだろ
お年寄り1人住居のインフラ維持に何億もかかる地域 → 放棄
世界中から観光客が来るほど大掛かりな雪かきが必要な山 → 放棄

地方でも発展が見込める平地 → 集中
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:03:06.87 ID:TOCIs3XU0
とにかく終身雇用だから
会社辞めれないで動けない
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:03:09.74 ID:jshUXuAh0
子供一番殺してきたのは自民だわ
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:03:12.73 ID:MRvu/HhT0
>>980
その時には労働人口がいない。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:03:14.70 ID:F1mEC/He0
大阪って昔は上品だったんだと
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:04:00.74 ID:zR6hUQLD0
優秀な頭脳やスポーツ選手が環境が整った東京に来るのは仕方ない、消滅しそうな地方は移民でなんとかしとけ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:04:01.88 ID:IV8Fubc70
>>964
神楽坂フランス人、新大久保朝鮮人タイ人、池袋中国人、江東区インド人、
渋谷、その他白人 な感じ。ざっくり
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:04:15.02 ID:0HW3aTnK0
>>979
ニューヨーク、シカゴ、ロンドン、マインハッタン(笑)

マジだ東洋ばかりだわ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:04:37.05 ID:RKKM8T420
大阪はもういいよ。

むしろ、名古屋あたりに可能性を感じるわ。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:04:52.75 ID:TOCIs3XU0
東京って住みにくい
人大杉

大阪や福岡の方がマシ
せめて神奈川
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:05:09.55 ID:b3+MXbO+0
>>985
いや密集地を解消して、区画整理をして、一人あたり50坪くらいの土地が標準で
緑も均等に多くなってからが始まりでしょ
せいぜい述べ床100平米のミニ戸密集地で、子供なんて増やそうと思えるわけが無い
騒音も気になるし、狭いし、駐車場だって、IFを削って作ってる家がほとんどだよ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:05:31.35 ID:GKyv+0Jw0
>>989
なんだよ最後はフランクフルトかよw
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:05:45.81 ID:v0PPa9vi0
せめてキー局全国5箇所くらいに分散させろよ
日本で一箇所だけ全国に情報発信できる宣伝機能がある異常さをそろそろ正すべきなんじゃないの?
戦後まもなくの時代じゃないんだから
公官庁分散させるより効果あるかもしれないな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:06:18.33 ID:0HW3aTnK0
>>993
最近になって高層ビルを建てているドイツ

実はドイツ人も高層ビルに憧れがあるのよ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:06:46.61 ID:BB/B3t6K0
>>994
これが解決策だな
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:06:52.57 ID:rrAG27nc0
キー局全部東京の現在、日本のお茶の間で東京向け番組見てる状況ではあるよな
お店情報だとかなんだとか
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:06:59.11 ID:hwAMtA0g0
> 東京一極集中:「望ましくない」48%

個人的には、かーなーり予想外な結果
東京に首都圏以外で集めたアンケートなのかもしれないけど
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:07:10.92 ID:Axnx/w/W0
もう間に合わないと思うが、努力ぐらいしようぜ?
東京で遊んでばかりいないで。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:07:12.87 ID:TOCIs3XU0
道州制に移行できないなら
一極集中のまま

多様性が産まれず消えていく
日本は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。