【医療】介護リハビリ後の自宅復帰、高齢者の3割が望む一方で家族は1割未満 [10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
介護リハビリ後の自宅復帰希望、高齢者3割 家族は1割
http://www.asahi.com/articles/ASGBK4GJCGBKUTFL006.html
朝日新聞 蔭西晴子 2014年10月18日19時00分


 介護施設でリハビリを終えたら家に帰りたい。そう望む入所者は3割いるの
に対し、自宅に戻ってくることを希望する家族は1割に満たない。高齢者本人
と家族の思いのズレが、厚生労働省の調査で浮き彫りになった。家族にかかる
負担の重さが背景にある。

 調査は8月、全国の介護老人保健施設(老健)約4千カ所に対して実施(回
収率50・1%)。退所のめどが立っていない高齢者と家族の意向を施設から
聞き取った。約9900人について回答があった。

 対象の老健のうち、自宅復帰支援を強化して介護報酬の加算を受ける施設に
ついてみると、退所後の行き先として自宅を希望する入所者は29・5%。対
して、家族で自宅を望むのは9・0%にとどまった。通常型の老健では、自宅
希望の入所者は22・5%、家族は4・3%だった。

※無料部分ここまで
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:05:38.63 ID:1U5PrK7o0
現代の姥捨て山は介護施設の中にあったのでした。


                     〜 日本今話 おわり 〜
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:07:18.55 ID:TIkO60k30
>>2
つか介護施設&病院こそ現代の姥捨山
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:14:27.11 ID:sI3eemhT0
>>!
そりゃそうだ。介護で自分の人生を台無しにしたくないからね。
それにウンコだションベンだハミガキだの世話は、介護前の状態を知る人間だからこそ精神的につらくなる部分がある。
もう取り戻せないものに自分の時間を費やす行為ほどむなしくなるものはない。
だからこそ介護にまつわる心中が社会問題となっている。

温情判決(京都介護殺人事件) 〜もう生きられへん。此処で終わりやで〜 http://kokorodo.net/e1538
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:16:12.11 ID:EJQrI6jsO
>>1
リハビリの目標バカ高いものに設定して「これが実現出来なければ家庭で面倒はみれません」とかなw
そんなの無理無理無理のかたつむり、ってレベルw
病気前と同じ事が出来るように!とかw
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:01.80 ID:4Msnfwmg0
俺はそれこそ介護施設の看護士やってるけど凄いよ...
預かってる老人の家族に電話しようものなら...


家族「危篤状態になった時だけ電話かけてくれ それ以外は電話してくるな」


こんな事を平気で言うから
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:19:04.08 ID:q+GlU5y7i
さみしい
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:20.42 ID:MCWCw7q20
まあ一般人が介護とかとんでもない労力と精神力必要だからな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:24.60 ID:mLd2Qf0V0
老害はやく死ね!
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:39.13 ID:TIkO60k30
>>8
昔より根性なしになったとも言える
ひとつだけ確実なのは、介護受けられる今はまだいい
多分、その先は介護すらない、ほんとうの姥捨山時代が来る
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:40.00 ID:VquOwG610
幻想 家族が介護をしてハッピーな天国
現実 介護放棄で病院、ショートステイ、自宅のグルグル地獄 税金が青天井
磯野家みたいな大家族でしかも年金月20万もらえる層って少ないっていうwww
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:33:42.86 ID:EJQrI6jsO
>>10
昔は病気になったらけっこう短時間で死んだからな。
俺の爺さんは卒中になって家で寝たきり二ヶ月ののち死亡。
まぁ皆保険時代じゃなく入院代がなかったんだが
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:35:02.89 ID:+fVO7A/U0
共働きで介護まで面倒見切れる訳ないだろ
働いて育児してその上介護?先に本人潰れて心身壊すか自殺するわ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:37:40.23 ID:iao17eRn0
>>6
君、自分の資格間違えてるようじゃ、その話ウソだろw
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:41:29.18 ID:EJQrI6jsO
>>14
資格名前は違うが内容は良くある話だよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:43:20.34 ID:A9eSvppJ0
>>10
違う違う
今って自宅でも介護出来るような機器とかグッズが沢山出て来たんだよ
流動食も簡単に作れるから経管から栄養を与える事も酸素吸引も出来る
寝返り打てないような老人が褥瘡で悪化しないようなマットも出ててすごく生き長らえさせられるんだよ
昔はもっと簡単に亡くなってたんだよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:44:05.27 ID:EJQrI6jsO
>>14
看護師が正しいんだけれど…
まさか介護施設に看護師がいないと思ってる!?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:45:13.00 ID:iao17eRn0
>>15
施設からの電話にそんなこという人間はいないよ。

施設に入れる家族が悪い、の自民党のステマだろw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:46:15.20 ID:zPIwrkAI0
>>15
逆に重要じゃないのに電話掛けられても困るわ
どういう行動とればお前の正解なのよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:49:04.33 ID:iao17eRn0
>>17
看護師もいるけど、自分の資格を間違えたりしないw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:49:53.50 ID:eAPDmzgr0
高度成長期に、地方から都会へ人口の移動が始まったことによって、
年齢、人口の格差が広がって、
結局手薄になった末端(地方)が弱った時から、
全身(日本)の死亡へとカウントダウンが始まったってことでしょ?

その中で医療の向上…
昔ならその場で幕引きだったのが、
治療だけでなく、人工呼吸器、流動食等で
人としては成り立たなくても、「生き続ける」ことができるようになった。

身内で助け合おうにも、国内外点在、
リーマン家庭を支え続けていた専業主婦は、今では冷たく扱われ、
稼ぐことが大事とされ…

誰が世話をできるのでしょうか…
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:50:16.82 ID:tVPsoStq0
ジャップは延命治療を辞めろ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:52:19.67 ID:EJQrI6jsO
>>18
いるんだから仕方がないw

>>19
重要かどうかは施設側が判断する。
何かあった時の責任回避手段と思えばよろしい。
体調が崩れて万が一急変→死亡なんて事になってから急に文句をいう家族は必ずいるからな。
そういう家族に限って常日頃は「連絡はいらん」とか言う。

病院からの連絡にも反応しない家族だっているよw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:00.95 ID:rZn8x8QU0
家族も色々だよ。
>>6みたいな家族もいれば、
どんな細かいことも報告してくれという家族もいる。

面会の度に全身をチェックして
ちいさな痣、湿疹、服の汚れに
クレームをつける家族もいる。

一つだけ言えるのは
在宅復帰を望んでいる家族は一組もいない。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:42.39 ID:lbg9i8FL0
介護施設に医師だっているよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:51.76 ID:iao17eRn0
>>23
「看護士」からの電話だから、なんかの詐欺だと思われただけだろw
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:56:37.18 ID:iao17eRn0
>>24
>在宅復帰を望んでいる家族は一組もいない。

それは言い過ぎ。
ほとんどのことを自分でできるようになって、戻ってほしいと思ってる家族は多い。

現実には難しいけど。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:06.10 ID:iao17eRn0
家族で介護しろ、というのが自民党の方針。
子供の人生は親のために使えと言ってる。

これが、「美しい国」。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:15.19 ID:eAPDmzgr0
>>27
まぁ、思ってはいても現実はそうもいかないから、
結果、そういうことになるのでは?

だって、核家族で、他に頼れる身内もいない・少ない、
住宅ローンや教育費、社会保険料に税金…
少々所得が伸びても、可処分所得は減るばかり。

これでは「優雅に」介護できる家族などいない。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:01:56.65 ID:EJQrI6jsO
>>26
電話は声だけだから「かんごし」だよ?w
ちなみに俺は施設職員でも看護師でもないwww
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:03:12.47 ID:EF2FP9HR0
私は特養へ入れて貰えた(まあ、家族構成を審査鑑みられた上で)
年末年始は連れて帰ってた。
紅白を見たり年越し蕎麦(麺じゃなくて小さな団子にしたの)や
徒歩圏の小さな神社へ初詣。
御節と雑煮の汁。
本人は餅を食べたがったけど流石に食べさせら老人だと
誤嚥で肺炎とか毎年、風邪引いて肺炎とか有るもんね。
私の母も年末年始辺りの恒例行事みたくなってた。
で、一月程の入院。
入院の手続きとか署名とかに呼ばれるんだよ。
まあ、直ぐには行けないけど夜には駆け付けて手続きしたな。
私が到着するまでホームの人が付き添っていてくれて引き継ぎする。
「シフト外ですよね?予定を狂わせてごめんなさい」と
僅かだけどお金を渡そうとしても、受け取らない。白玉で代用。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:48.20 ID:tVPsoStq0
>>28
ジャップは早く老害の延命治療に税金るかうのやめろよ
あと国民皆保険もやめろ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:27.06 ID:TIkO60k30
特養なんて待ってても入れないのが普通
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:49.79 ID:XKaKLmEc0
世の中、ずうずうしい人が多いな。
介護が必要になって、治る見込みがないなら自害するしかないじゃん。
それでも生きたいなら、できるだけ周りの人間に迷惑にならないように振舞うしかない。
治って、償いができるならともかく、それができないなら、人の人生奪うようなマネをしたらだめだよ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:38.23 ID:tVPsoStq0
>>34
ジャップは無駄に長生きしすぎなんだよ
老害大国がwww
んなことに税金垂れ流しにすんだったら
俺たちの生活保護に金使え
老害共は硫酸で焼き殺せw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:09:40.50 ID:eAPDmzgr0
>>34
自害できるのは、正常な判断ができる状態と、
行動に移せる体力がある人。

呆けてしまえば、毎日がお花畑。
まだらは、不幸…

病床に付いてしまったら、
家族は立場的に延命しません宣言を避け、後に後悔する…
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:10:20.59 ID:TIkO60k30
>>34
手本を見せてくれとは言わないが、そう言った以上はそういう生き方死に方を自らしてくれ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:00.87 ID:d0FM7+oo0
衰えたら自宅で看取る 
これが一番金がかからん
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:23.63 ID:BGqK95kO0
ふつうに老人ホームでも胃瘻するからね。必要ないと思うよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:13:54.67 ID:rZn8x8QU0
>>34
食事も排泄も着替えも
人の手を借りなければできない人が
どうやって自殺するんだ?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:07.34 ID:O3QttPQB0
老健に聞いてるんだろ?
当たり前じゃん
入る人間の多くはリハビリ目的じゃないし
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:03.52 ID:K5w/YjPm0
介護施設の研修に行ったことあるが
ここの老人全員死んだら ここで働く職員全員失業だよなぁ
とか考えると現代姥捨て山は必要

というかこれからの日本はこの姥捨て施設が要需要なんだよ
需要と供給を考えたらソニーの電化製品や土建なんてのは国の補助金で成り立ってる
もう需要の無いものを生きながらえさせてるゾンビ産業みたいなもんさ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:18.23 ID:O3QttPQB0
>>42
まさに。
介護に落としたほうが、金の循環よくなんのにな。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:51.65 ID:L+80iZmwi
仕事してて介護なんかできるわけ無いじゃん。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:48:49.15 ID:rZn8x8QU0
家族には頼れないんだから
要介護状態になっても
一人暮らしできるようなサービスが必要。
施設を建てるのとコストは変わらないかも。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:14:18.02 ID:HQMzEJg30
>>45
本気で言ってるか?
介護で必要なのはハコよりマンパワー。
「フランス料理・シェフが貴方のおうちを訪問して腕を奮います!」と
「フランス料理・お店に食べに来てくださいね」と
どちらがより多くのお客にサービスを提供できる?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:15:50.95 ID:1UGc9iqG0
自宅警備員を雇うのが最適なんだけどな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:24:57.76 ID:Veryk/I10
要介護認定受けたらあっさりと、尊厳ある自死を選択しろよ。気骨ある気高さを行動で示せよ老害ども。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:41:44.25 ID:lbg9i8FL0
専業主婦を働かせるため
子供は家庭じゃなく保育施設整備して集団で面倒見るのが国の方針だけど
老人は施設じゃなく家庭で面倒見るのが国の方針って矛盾しない?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:19:21.34 ID:hrcgTqaw0
>調査は8月、全国の介護老人保健施設(老健)約4千カ所に対して実施(回
>収率50・1%)。退所のめどが立っていない高齢者と家族の意向を施設から
>聞き取った。約9900人について回答があった。

調査対象がイマイチ分からん。長期入所者を対象にしてるのかね?
適当にデータをつまみ食いして記事書いてる印象
7割の高齢者が自宅復帰を望んでいないっていうのは、普通の老健利用者では考えにくいので
かなり特殊なケースを集めているんだと思う
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:22.21 ID:Nfqrreyz0
今の介護しなきゃいけない頭数が特別多い時、
それを施設やらで金突っ込まずに家庭でやらせて乗り切る戦法とか。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:22.55 ID:gIzigRS50
家庭介護はムリだよ、今の医療の状況では
昔ながらの家庭での老人介護しろ、と言うなら
昔みたいに、年を取ると歯が悪くなってあまり食べられなくなってしばらくしたら寝付いて
病院に行くわけでもなくそのまま衰弱死
昔なら早い段階でそれで済む人が多かったわけだけど、今は…
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:22:46.06 ID:QT3CB4tX0
今や大人はみな働いてるだろ
まさか子供に汚い老人の世話をさせるつもりか
さっさとしね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:25:39.25 ID:gIzigRS50
>>51
逆に離婚が増えて、母子家庭の手当クレとかで国の出費が増えたりしてな
少なくとも、義理の親の介護をしたいと思う人間など殆どいない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:25:56.61 ID:CqL1dsB30
>>13
共働きなら年収たっぷりあるんだから、介護費用は絞れ取れ!
今の制度は家族を甘やかし過ぎ。法改正きぼん。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:29:46.10 ID:ObnH+hr40
戻ってきて欲しいが要介護4の寝たきりのおかん
何かあったら自力でどうにも出来ないので24時間見守りが必要
でも費用代もバカにならんし通所でデイケアへ行っている時間内に帰れる仕事とか探さないと
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:37:39.12 ID:TQB4AE820
徘徊でもして、線路に入り込んでしまったら…
多額の賠償金が請求されるんでしょ?

抱きかかえれば済む子供と違って、
足腰だけは丈夫な大人を、24時間監視するのは無理だよ。

まとめて管理してもらうのが、効率的。

たまの面会なら、家族もやさしく接することができるもの。
毎日追われていたら、虐待にもつながりかねない。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:39:37.55 ID:HbU9nmsX0
>>57
効率って誰から見てだよ。
全員家庭で面倒見れば社会保障費削れて効率的だろ。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:41:22.34 ID:/N6q3x2l0
初期は家庭で見られるかもしれないが、専業主婦じゃないと無理
末期は絶対無理
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:43:49.80 ID:/N6q3x2l0
介護は人生を無駄にしろって言ってるようなもんだ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:46:11.57 ID:TQB4AE820
>>57
一人の為に家族が職を失う、或いはセーブして、
昼夜交代で世話をするのと、
まとまった数を商いとして、世話をする方が効率的でしょうに。

食事も同じく。

一人の為に味付けや、柔らかさを考えて作るよりも
まとめての方が無駄もない。

ただ…現状は商いと福祉の間なので、見直さないと。
施設の裁量によって、入所者の選考に不公平があってはならない。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:48:50.24 ID:HbU9nmsX0
>>61
それは家族から見てでしょ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:49:42.34 ID:+cZExf5g0
ああ、長生きしたくない
健康失って、家族に迷惑かけるなら安楽死させてよ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:52:36.26 ID:TQB4AE820
>>62
時短、介護休暇、休職ばかりの職場が増え、
果ては経済活動にまで影響するけど…

労働人口を増やしたいんでしょ?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:56:23.43 ID:gIzigRS50
一つ断言すると、家庭介護を無理やり推進すると離婚が激増するよ
そして、自分だけで親を丸抱えする事になってにっちもさっちもいかなくなる
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:57:54.32 ID:qmthzIRa0
大日本を作った方々に対して、申し訳ないが現実は
自宅で介護は、不可能に近い。
老老介護で、共倒れ。
死後は、遺産であさましい惨劇。
今も駆け引きがあり、兄弟姉妹で情けない。

国は年金減らしてマクロ経済スライド本格化。後期高齢者からも特例廃止で、保険料増額。
しかし、公務員の給与はアップ。

ごめんなさい。おばあちゃん。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:58:15.75 ID:/N6q3x2l0
世帯を小さくしちまえば介護のなり手がないように見せかけられるもんな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:58:34.12 ID:HbU9nmsX0
>>64
税金が大量に使われてる事はどうでもいいのか?
そもそも労働人口が必要なのは低賃金の仕事で
介護関係なく人は集まらんだろ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:00:34.48 ID:/N6q3x2l0
税金も大量に使ってるだろうけど、そこそこの所得がある家庭なら月20万ぐらいは介護に金出してるよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:06:06.05 ID:TQB4AE820
子どもの結婚が20代から30代、40代へと晩婚が進むと、
その分親も年齢を重ね、親が病に倒れる可能性が高くなる。

倒れると、結婚を諦め、
特に家事能力の低い男性は、短期間でギブアップし犯罪者に。

たとえ犯罪者にまでならずも、
仕事での実績は少なく、或いは無職で将来真っ暗。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:07:42.77 ID:HbU9nmsX0
>>69
ん?それはサービスに跳ね返ってくるだけだろ?
それとも20万出してる人は全額自費って事なのか?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:08:47.13 ID:/N6q3x2l0
>>71
うちは20万以上払ってたよ。実際はもっとかかってたのだろうけどね
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:09:45.92 ID:70P8ypDI0
高齢者は大事にしろっていうけど、メリットが一切ないよな。
介護したことあるから分かるけど、毎日あんな仕事を無償でやるのは無理です。
家族だから投げ出すことはできないし、終わりが無い。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:10:48.82 ID:70P8ypDI0
んー言い方は悪いけど
医学の発展て良い面ばかりでもないんだよね。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:14:32.58 ID:cX+/igYpO
>>63
あなたみたいな心持ちの人なら、喜んで面倒見るよ
妹が、迷惑かけるのが生き甲斐みたいなクズでさー、参るわ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:15:57.59 ID:HbU9nmsX0
>>72
だから20万払ってても施設に対して税金は使われてるって事だろ?
施設がなければ少なくとも税金は使われんだろ。け
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:17:19.60 ID:/N6q3x2l0
>>76
いみがわからん
7876@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:19:01.53 ID:HbU9nmsX0
>>77
入所者の20万で運営されてるわけじゃないだろって事。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:20:26.35 ID:TQB4AE820
>>76
乳幼児の保育園と高齢者施設、同じことでしょうに。

将来ある子供だから、税金で養うのは当然、
将来のない高齢者だから、税金は使うな、は変でしょうに。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:22:48.14 ID:bQJZ6M/j0
>>66
遺産あるならまだマシだろ。
その遺産で老人ホーム入ればよいし、その遺産配分で介護担当決めればいい。

何が悲惨って、金もってない老人だろ。

だから、マクロでみると高齢化が修羅場になるのは2040年以降。
団塊ジュニアが高齢者になるんだが、このころには年金積立金も枯渇してる。
団塊ジュニアは上の世代より貧乏。高齢化は今より信仰してる。
税で面倒みるはら消費税40%社会w

このころまでに強制安楽死法制化しないとね。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:24:52.67 ID:HbU9nmsX0
>>79
保育園なんて入っても2,3年で出てく施設だろ?
これって同じに考えないといけないの?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:27:25.48 ID:zY4GdVFa0
本来生物は動けなくなった時点で死を迎えなければならないのに
人間は人権なんて言う自然界には存在しない生きる権利てのを作ってしまったがため
本人が生き続ける事を望む限り他人が手をつくさねばならなくなった
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:27:34.49 ID:bQJZ6M/j0
>>79
>将来のない高齢者だから、税金は使うな、は変でしょうに。

税源ないよ。
国家地方公務員人件費25兆を10兆削減とかしても
焼け石に水なぐらいジジババは増えてく。

無駄の削減10兆やっても、軽減税率なしで
2025年には消費税20%、40年には35%ぐらい必要。

「ジジババを山に捨てるな」派はコスト甘受する意思あるのかと
いつも思う。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:29:00.67 ID:/N6q3x2l0
自治体にもよるだろうけど、世帯収入のチェックも厳しくなってるし、
税金使わせてもらって簡単に預けられるという時代ではない
自分達で金を払って時間を買っているという認識でいる
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 02:28:38.34 ID:hrcgTqaw0
>>83
人間、生きていくために経済活動しているだけであって
経済活動をするために人間が存在しているわけじゃないからねえ
世の中、何でも金勘定だっけってわけにはいかないのだよ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 02:45:22.88 ID:sjw4/ULy0
>そう望む入所者は3割いるのに対し

7割は自宅に迷惑かけたくないと思ってるんだな。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 03:23:58.30 ID:65sNnL7e0
>>1
そりゃーそうでしょ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>85
いや、そんな観念的な話いいからさ。

金持っていないジジババを国で面倒みろってんなら財源案を提示してくれ。