【国際】今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明★26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろし ★@転載は禁止
国連は世界的な広がりを見せているエボラウィルスについて、
アンソニー・バリー国連特別代表は「努力が十分ではなかった」と安保理理事会で認めました。

「エボラは我々より有利なスタート地点にいる。」
「我々より早く動き、、我々より遥か先にいる。エボラはレースに勝っている状態だ。」

流行拡大を抑えるためには、少なくとも感染死亡者の70%が他の人に汚染することなく埋葬する必要があるとのこと。
「この目標を達成できれば、我々は流行拡大を回避できる。」
「これは10月1日から60日間の勝負だ。」
「そしてこれらに失敗した場合、私たちは完全に敗北する。
 指数関数的に感染者が増加するのです。」
「もはや人類は前例のない事態に直面しているのです。」

★1の立った日時: 2014/10/16(木) 11:04:20.79
今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413425060/

http://nypost.com/2014/10/15/ebola-infections-outpacing-health-authorities-efforts-un-official/
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413602210/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:37:10.34 ID:P1JaqmY60
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:37:37.26 ID:Q4C85SES0
おまえら盛り上がりすぎだろw

そんなに今の世界が終わって欲しいのか?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:37:38.77 ID:AxDKL7GO0
人類の戦いは、今始まったばかり
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:37:51.38 ID:QDtfoNJ+0
勝ちルートなんてないんですが
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:37:54.41 ID:2fJ3fcJI0
いよいよヤバくなってきたな


東アフリカ諸国、エボラ対策のために600人の医療関係者を派遣

East Africa to send 600 health workers to fight Ebola
http://www.ntvuganda.co.ug/news/international/18/oct/2014/east-africa-send-600-health-workers-fight-ebola#sthash.RpjeqVvg.dpbs


Uganda will send 14 doctors and 21 health workers while Kenya will provide 15 doctors and
300 health workers. Tanzania has already sent five doctors while Burundi will provide 250
health workers. Rwanda will send seven doctors and seven health workers.

7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:39:17.06 ID:9GFQdcB80
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:39:42.82 ID:bUVaxa+K0
>>3
もちろん
この世は地獄だ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:39:44.14 ID:umCpd4+z0
で、日本におねだりってことだろ。
ふざけんなw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:40:37.92 ID:UVj7VqI40
ここは戦う前からエボラに負けてる奴らが集う糞スレです
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:40:53.62 ID:AjMvNq730
 
感染症関連4学会が医療関係者に緊急セミナーを開催
エボラは長引く高熱と嘔吐下痢、渡航歴で疑う
患者の汗でも感染リスク、疑い例はまず専門施設に相談を

2014/10/16

「ギニア、リベリア、シエラレオネといった西アフリカ渡航歴があり、1週間程度続く発熱や消化器症状などを訴える症
例を診察した場合は、エボラ出血熱を疑い、まずは最寄りの保健所や感染症指定医療機関に相談してほしい」
――。10月13日、感染症関連の4学会(日本感染症学会、日本化学療法学会、日本環境感染学会、日本臨床微
生物学会)が医療関係者向けに合同開催した「エボラ出血熱およびデング熱への対応」緊急セミナーでは、このよう
に呼び掛けられた。

エボラ出血熱は、西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネを中心に患者が発生し、過去最大規模の流行を見せ
ている。WHOの報告によると、10月12日までの感染者数は疑い例も含め8997人、死亡者数は4493人となった。
スペインや米国で医療従事者への2次感染例が確認されるなど、西アフリカ以外でも患者が確認され、日本での患
者発生が危惧されている。

8月にリベリアで医療支援を行った国立国際医療研究センター国際感染症センター国際感染症対策室医長の加藤
康幸氏は、エボラ出血熱の一般的な臨床症状について「まず38℃以上の高熱が1週間ほど続き、その週の後半か
ら嘔吐や下痢、腹痛などの消化器症状が目立つようになる」と解説した。

今回の流行でも、患者では発熱(87.1%)、嘔吐(67.6%)、下痢(65.6%)の症状が多く見られたとWHOから報告
されている。また、エボラ出血熱は出血症状が強調されがちだが、原因不明の出血は全体の18.0%にしか見られ
ていない。

さらに加藤氏は「エボラ出血熱の症状は、熱帯熱マラリアの初期症状とよく似ている」と指摘する。今回エボラ出血
熱が流行している西アフリカは、熱帯熱マラリアが世界で最も流行している地域の1つ。これまでの報告では、西アフ
リカ渡航歴があり38℃以上の高熱を呈した患者の半数は、熱帯熱マラリアによるものだったという。

加藤氏は「西アフリカが乾季になる12月以降は、ラッサ熱や髄膜炎菌感染症も現地で流行する。西アフリカ渡航歴
がある発熱患者では、これらの感染症の可能性も高くなる」と話した。このように流行地への渡航歴があり発熱症状
を呈する患者であっても、エボラ出血熱である可能性は決して高くない。疑い患者を診察した際は、慌てず、まずは
保健所や感染症指定医療機関に相談して専門家の助言を仰ぐことが必要そうだ。

国立感染症研究所ウイルス第一部部長の西條政幸氏は、エボラウイルスは空気・飛沫感染はしないと前置きした上
で、「ただしエボラ出血熱は、少ないウイルスでも体内に入ると発症し得る。患者の咳を直接浴びることなどで感染
する可能性は高い。汗を含め、患者の体液には全てウイルスが含まれると考え、体液に接触しないよう防護すること
が必要」と説明した。少しでも感染が疑われる患者に触れる際は、手袋やマスク、眼鏡だけでも使用したい。

エボラウイルスは、アルコールや次亜塩素酸といった一般的な消毒薬で無毒化できる。「清掃の際は、十分量のアル
コールなどを噴霧し、しっかり乾燥させてほしい」(西條氏)。

現在は稼働していないが、国内にはエボラウイルスを扱うことのできるバイオセーフティーレベル4(BSL4)の施設が
ある。西條氏は「もし国内でエボラ出血熱患者が発生しても、対応できる体制は整っている」と強調した。

厚生労働省健康局結核感染症課感染症情報管理室長の中嶋建介氏も、「今回の流行以前から、感染研にはエボ
ラ出血熱を疑う患者の情報が毎年1〜数例報告され、その都度検査が行われている。厚労省でも情報を逐一共有
し、対応策を協議してきた」と話し、エボラ出血熱疑い患者発生時の対応は毎年経験していることを明かした。

セミナーでは、風評被害を防ぐため、エボラ出血熱疑い例や確定患者の個人情報の取り扱いを注意するよう医療関
係者に呼び掛けられた。今後開催が予定される1類感染症への対応を検討する専門家会議も、個人情報を扱うた
め原則非公開となっている。ただし同会議について厚労省の中嶋氏は「各患者への対応など、共有すべき部分は可
能な限り公開し、情報共有を図りたい」と話した。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201410/538957.html
 
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:41:07.48 ID:Y6JqYWVu0
映画 アウトブレイク (1995)
http://www.hulu.jp/watch/436936

映画『コンテイジョン』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=J07xWzYYjd0

映画が現実に
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:41:56.26 ID:AjMvNq730
 
ドイツに続き、スペイン、ノルウェーでも

エボラ出血熱へのファビピラビル投与広がる

いずれも看護師、医師などの医療従事者

2014/10/10

エボラ出血熱患者に対する、ファビピラビル(商品名アビガン)の投与が広がっている。フランスに続き、ドイツ、スペ
イン、ノルウェーにおいても、ファビピラビルの投与が開始された。投与を受けているのはいずれも医療従事者だ。

ファビピラビルは富山化学工業が創製・開発し、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効または効果不十分な新型
または再興型インフルエンザウイルス感染症を効能・効果として、2014年3月24日に日本で承認を取得した。た
だし、承認時に条件が課せられ、現在は流通していない。また現時点で、日本以外に承認されている国はない。

これまでの動物実験の結果などから、ファビピラビルのエボラ出血熱への有効性が期待されており、患者への投与
が広がっている。リベリア共和国での医療活動中にエボラ出血熱に感染していると判明し、フランスへ移送されたフ
ランス人の女性看護師に初投与された後、現在は4カ国で投与が実施されている。

ファビピラビルが投与されているのは、シエラレオネ共和国で活動中に感染が分かり、ドイツへ搬送されたウガンダ
人の男性医師、スペインでエボラ出血熱患者の治療に当たっていたスペイン人の女性看護師、シエラレオネ共和国
で医療活動中に感染し、ノルウェーに搬送されたノルウェー人の女性医師の3人。ウガンダ人の男性医師には、当初
ファビピラビルが単独投与された。スペイン人の女性看護師、ノルウェー人の女性医師への投薬の内容は不明。

ファビピラビルに関しては、フランス政府とギニア政府がギニアにおいて、エボラ出血熱に対するファビピラビルの臨
床試験を実施することを検討中。臨床試験は2014年11月にもスタートする見込みだ。

http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/hotnews/int/201410/538881.html
 
14百鬼夜行@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:42:20.76 ID:tBOOPD7i0
2つの異なる古代文明の予言によると2015年9月に人類が滅びる(一つの時代が終わる)とされている。
くしくも、2015年9月は、今年8月のWHO発表によるエボラ死亡者数を元に単純計算すると
死者、数千万〜数億人になると予想されており、文明を崩壊・麻痺させるのに十分な数字となる。
これは、予言の時期と不気味に一致する。


2012年の記事

「私は、太陽神ラーの真の名とは『正確な暦』のことだと思います。
マヤの『2012年人類滅亡説』には計算ミスがあります。
マヤ暦の解読には西暦と古代暦を換算するGMT対照法が使われますが、
そこに誤差が見られるのです。正しく換算し直してみると、
マヤ暦の人類滅亡の日は2015年9月3日となります。
ただ、私はこの計算を終えたとき、恐怖に包まれました……」

「古代エジプトの聖地イシス神殿は、女神イシスが太陽神ホルスを
産んだ場所とされ、壁には1465体の神々が描かれています。
この神殿が閉鎖されたのが西暦550年。そして、この神殿には
『ここが閉鎖されれば毎年、秋分の日に1体ずつ神の加護が失われ、
すべての神々が去った年に世界が水没する』という伝説があるのです」

 550年の秋分の日から1465年後というと、2015年の9月。
 修正したマヤ暦が示す滅亡の時期と一致する!
( 2012年1月4日 14時25分 週プレNEWS)
http://news.livedoor.com/article/detail/6165986/?p=2


2014年8月時点でのWHO発表。
http://119110.up.n.seesaa.net/119110/image/Diseased_Ebola_2014.gif
これを元に有志が単純計算↓

◆2015年◆
1月 25,600人
2月 512,000人
3月 1,024,000人(102万人)
4月 20,480,000人
5月 40,960,000人
6月 61,920,000人
7月 163,840,000人(1億6000万人)
8月 327,680,000人
9月 655,360,000人
10月 910,720,000人(10億人弱)

http://imgur.com/74SQAJK.png ←こちらの表の予測では2015年9月の時点で約1千万人。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413604106/181
4月1日〜10月17日 感染者・死亡者数
http://imgur.com/f7YsZCt.gif
4月1日〜10月17日 感染者・死亡者数 指数関数
http://imgur.com/BCBZJ5w.gif
長期予測
http://imgur.com/O6hBSU9.png
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:42:24.57 ID:3agmf0Ws0
>>1
風疹との混合がヤバい
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:42:49.94 ID:/h3I2j1I0
なんで派遣するんだよもう。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:43:01.72 ID:XYZvT6DB0
敗北って、そろそろモヒカンにする必要があるってこと?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:43:07.80 ID:AjMvNq730
 
「半年内にエボラワクチン3種類製造」ロシア保健相が表明

2014年10月12日 19:39 発信地:モスクワ/ロシア

【10月12日 AFP】ロシアのベロニカ・スクボルツォワ(Veronika Skvortsova)保健相は11日、国営テレビ放送ロシア1
(Rossiya 1)に対して、同国が向こう半年以内にエボラ出血熱のワクチン3種類を製造する見通しを明らかにした。

スクボルツォワ同相は「うち1種類は既に臨床試験の用意がある」と述べ、ワクチン1種類が不活化したウイルスから
開発されたと付け加えた。

今のところロシアでエボラ感染例は確認されていないものの、同国は8月末にガーナの感染対策を支援するため、研
究者チームと移動式の研究設備を現地に派遣した。水際対策としては、感染の最初の兆候を突き止めるため、ロシア
国内の空港71か所に体温を感知するカメラを設置している。

ロシア国内の大学では、エボラが猛威を振るっている西アフリカ諸国からの留学生450人余りが学んでいる。同相に
よると、こうした留学生に対しては健康状態のチェックが常に行われているという。

http://www.afpbb.com/articles/-/3028722
 
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:43:09.39 ID:UVj7VqI40
戦うためだよアホ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:43:33.41 ID:EPr5Ks+R0
一部地域で終息宣言が出たと言って喜んでる馬鹿が沸くスレ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:43:35.64 ID:lZ3gmMM10
60日説の根拠は?
どうせ非論理的なんだろ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:43:55.48 ID:vvXW4Pw00
>>3
当たり前だろ憎しみしかないわ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:44:00.66 ID:uW3tHIyz0
まさか汚物は消毒だぁ〜がリアルでおこるとは.....
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:44:24.99 ID:UpVu7oHb0
.
ある国にエボラ出血熱の感染拡大が発生した。
大統領や首相は、国民を保護して感染させないために、まだ感染していない国民を専用の施設に隔離することにした。

イギリス人には 「紳士はこういうときに落ち着いて行動するものですよ」
ドイツ人には 「規則では隔離施設に入ることになっています」
イタリア人には 「さっき美女が隔離施設に入りましたよ」
アメリカ人には 「自ら進んで隔離されたらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが隔離施設に運び込まれました、自由に飲んでいただいて構いません」
フランス人には 「隔離施設に入らないで下さい」
日本人には 「みんなもう隔離施設へ入りましたよ」
中国人には 「おいしい料理を用意して隔離施設でお待ちしています」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」

船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「放っておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。隔離施設に強制連行され不自由な生活を強いられたと賠償請求されてしまう。」
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:44:33.70 ID:CtybJwZV0
>>11
汗でも感染。。。
ぎゅうぎゅう詰めの電車で会社に行ってる社畜オワタwwwwwwwwww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:44:37.53 ID:/HSN5feb0
未来の分岐点まで あと 43日
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:44:54.78 ID:mtPt2zQ00
アジアの小生意気な日本を黙らせるためにABCD包囲網で経済制裁は出来ても
人類の危機たるエボラ対策には渡航制限すら出来ないとか
もうね
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:45:32.70 ID:yMKGUImI0
感染国全てからの一定期間の移動を禁じるべき
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:45:36.83 ID:AjMvNq730
 
全身防護服で感染の衝撃 エボラ熱、欧米で不安広がる

2014年10月15日05時11分

米テキサス州の病院で、エボラ出血熱患者の治療にあたっていた女性看護師が二次感染したことが初めて確認された。
全身を守る防護服を着ていた医療従事者が感染したことに、米国では衝撃が広がっている。スペインなど欧州でも二次感
染をおそれる声が増えている。エボラ出血熱への不安が先進国で急拡大している。

■防護策機能せず

「たった一つの感染であっても受け入れがたく、感染管理のあり方を再考しなければならない」

13日に記者会見した米疾病対策センター(CDC)のフリーデン所長はこう述べ、危機感を募らせた。二次感染した女性看護
師は、9月28日に救急搬送されてきたエボラ患者のリベリア人男性(10月8日死亡)の治療にあたっていた。

複数回にわたり治療室に入ったが、いずれも全身を覆う防護服を着用し、CDCの定める手順に従って細心の注意を払って
いたはずだった。

CDCは死亡した男性が隔離前に接触した疑いがある48人を特定し、観察を続けてきた。だが、入院後に治療にあたったス
タッフへの二次感染は防げているとみて、看護師は観察対象から外していた。今回の感染確認で、その根幹が揺らいだこ
とになる。

現時点で、看護師にウイルスが感染した原因は解明できていない。米メディアによると、マスクや手袋などを外す際に過っ
てウイルスに触れる危険があるとの指摘もある。看護師は2010年に大学を卒業したばかりで、経験が浅かったとの見方も
でている。看護師の症状は、今のところ安定しているという。

CDCは、病院に専門職員を追加派遣。フリーデン所長は「数日のうちに複数の感染者がでる恐れがある」と述べ、観察対象
を治療スタッフにも広げた上で、原因の特定や感染防護手順の確認を急ぐとした。

米国では、テキサス州で初のエボラ患者が確認された9月下旬以降、国民の間に懸念が広がっていた。全身を防護してい
たはずの医療従事者の二次感染で、不安はさらに高まりそうだ。

オバマ米大統領は12日、ホワイトハウスで国土安全・テロ対策担当の補佐官らと協議。政府機関に対して、早急に追加対
策をとるよう指示を出した。13日にも緊急対策会議を開いた。

■スペインでも

不安は欧州でも募る。

スペインでは西アフリカで感染、帰国して治療を受けた患者(のちに死亡)の看護にあたった女性(44)が二次感染し、マドリ
ードの病院に入院中だ。

最初に微熱が出た9月末から5日ほど郊外の自宅で過ごしていたとされる。スペインメディアなどによると、夫や、診断した
医師らのほか、足を運んだ美容院の従業員らが入院し、経過観察の対象になっている。用心のためマスクをつけて過ごす
地元住民の姿も報じられた。(続く)

http://digital.asahi.com/articles/ASGBG5JF6GBGUHBI01P.html
 
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:45:46.34 ID:Dw96pczi0
サングラスにモヒカンはどうにか準備できそうだけど、
肩とげとげはどうしたら良いんだろうな。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:45:56.32 ID:1c8aqMEl0
負ける事、投げ出す事、逃げ出す事、WHOのいう事は信じない事

それが一番大事
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:45:58.44 ID:UpVu7oHb0
.
ある国にエボラ出血熱の感染拡大が発生した。
大統領や首相は、国民を保護して感染させないために、まだ感染していない国民を専用の施設に隔離することにした。

イギリス人には 「紳士はこういうときに落ち着いて行動するものですよ」
ドイツ人には 「規則では隔離施設に入ることになっています」
イタリア人には 「さっき美女が隔離施設に入りましたよ」
アメリカ人には 「自ら進んで隔離されたらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが隔離施設に運び込まれました、自由に飲んでいただいて構いません」
フランス人には 「隔離施設に入らないで下さい」
日本人には 「みんなもう隔離施設へ入りましたよ」
中国人には 「おいしい料理を用意して隔離施設でお待ちしています」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」

施設員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
施設長「放っておけ。」
施設員「なぜですか!」
施設長「生き残られると迷惑だ。隔離施設に強制連行され不自由な生活を強いられたと賠償請求されてしまう。」
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:46:06.92 ID:AjMvNq730
>>29の続き

隣国フランスでは、リベリアで感染した看護師の女性は治癒し、検査を受けた別のケースも「陰性」だった。それでもトゥーレ
ーヌ保健相は13日、「極めて強く警戒している」と語った。バルス首相も「冷静になる必要がある。パニックを引き起こして
はならない」との立場だ。

ドイツ東部ライプチヒの病院は14日、リベリアで感染し、治療を受けていた国連スタッフの男性(56)が死亡したと発表し
た。ドイツではアフリカで感染した3人の患者が治療を受けたが、初の死者となった。病院は、他の患者や医師らへの感染
の危険はないと強調している。(ワシントン=小林哲、パリ=青田秀樹、ベルリン=玉川透)

■西アフリカ、止まらぬ死者

感染地リベリアでは、医療従事者らが危険手当を求めてストを計画するなど、混乱が広がっている。

ロイター通信によると、ストは13日に呼びかけられた。医療従事者らは、エボラ出血熱の患者を治療することに対して今も
十分な防護装備や報酬を受けておらず、現場には強い不満が広がっている。AFP通信によると、ある施設では150のベッド
に300人を収容。医療従事者の一人は「命を危険にさらして働いても、政府は危険手当の支払いを拒み、給料は月250ド
ル(約2万7千円)。このままでは、働き続けることができない」と訴えている。リベリアでは少なくとも、95人の医療従事者が
犠牲になっているという。

西アフリカを中心に、エボラ出血熱の感染拡大には歯止めがかからない状況だ。世界保健機関(WHO)の発表では、8月下
旬には、感染者数は3052人、死者数は1546人だった。しかし、今月14日の最新の発表では、感染者数は8914人、死
者数は4447人にまで拡大。WHO幹部は会見で、「致死率は7割に上っている」と語るなど状況は深刻さを増している。

エボラ出血熱に対しては有効な治療薬がないため、各国は未承認薬の投与を始めている。ただ、未承認薬は在庫や生産
能力が限られており、安全性の確認も終わっていないなど問題点も多い。(ヨハネスブルク=三浦英之、松尾一郎)

■日本も対策

日本国内でエボラ出血熱の患者が見つかった場合は、原則として指定された全国45施設で治療する。厚生労働省の研
究班は今年3月、診察の手引をまとめた。治療に当たる医療従事者は、防護服や医療用の保護眼鏡・高密度マスクなどを
身につけ、手袋も2重にするなどとしている。

国立感染症研究所ウイルス第一部の西條政幸部長は「エボラ出血熱は、きちんと対策をとれば必ず防げる」と話す。感染
しないように防護服や手袋を着脱できるかは普段からの訓練が必要で、研究班は今月から指定医療機関での研修を始めた。

エボラ出血熱の潜伏期間は2〜21日。症状が出る前に入国する可能性が避けられない。西條さんは「高熱が出てもマラリ
アなどの場合が多い。欧米に比べてアフリカとの行き来が少なく、エボラ出血熱が日本に入ってくる可能性は低いが、入っ
てくる前提で考えるべきだ」と話す。

政府は14日、改正感染症法案を閣議決定し、今国会での成立を目指す。エボラ出血熱など致死率の高い感染症について
は、感染の広がりを防ぐため、患者の同意が得られなくても血液や尿などの検体を都道府県が採取できるようにする。

http://digital.asahi.com/articles/ASGBG5JF6GBGUHBI01P.html
 
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:47:30.91 ID:SnZmX9bY0
エボラ出血熱に関するQ&A
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola_qa.html
Q. 日本はどのような水際対策を行っていますか?
A. 検疫所のホームページや空港等におけるポスターの掲示を通じて、流行地域への渡航者や帰国者に対する注意喚起を行っています。

リベリアの現状
http://www.youtube.com/watch?v=ZBbsnyqlihs
米エボラ感染看護師ニーナ・ファムの病室から
https://www.youtube.com/watch?v=wF1QyiFI1z0

青山繁晴 アンカー 2014年10月15日
https://www.youtube.com/watch?v=Qt5GJiT5t4A
エボラ出血熱 アウトブレイクを食い止める その対策とは?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:47:42.45 ID:hUvFD2Aa0
生きてるの面倒だからエボラさんには頑張って



俺のトコまでたどり着いて欲しい(´・ω・`)
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:47:47.41 ID:UpVu7oHb0
.
ある国にエボラ出血熱の感染拡大が発生した。
大統領や首相は、国民を保護して感染させないために、まだ感染していない国民を専用の施設に隔離することにした。

イギリス人には 「紳士はこういうときに落ち着いて行動するものですよ」
ドイツ人には 「規則では隔離施設に入ることになっています」
イタリア人には 「さっき美女が隔離施設に入りましたよ」
アメリカ人には 「自ら進んで隔離されたらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが隔離施設に運び込まれました、自由に飲んでいただいて構いません」
フランス人には 「隔離施設に入らないで下さい」
日本人には 「みんなもう隔離施設へ入りましたよ」
中国人には 「おいしい料理を用意して隔離施設でお待ちしています」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」

施設員「施設長!まだ韓国人が残っていますが!」
施設長「放っておけ。」
施設員「なぜですか!」
施設長「生き残られると迷惑だ。隔離施設に強制連行され不自由な生活を強いられたと賠償請求されてしまう。」
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:47:55.11 ID:AjMvNq730
 
エボラ対策支援、医師20人超を追加派遣へ 政府検討

2014/10/16 0:49

政府は15日、西アフリカで流行しているエボラ出血熱対策で追加支援の検討に入った。安倍晋三首相はオバマ米大統
領と電話で協議し「現地の人々の目に見える形で、継ぎ目なくあらゆる支援策を加速させる」と表明、外務省幹部に検討を
指示した。政府はこれまでの延べ4人に加え、新たに20人超の医師を現地に派遣する方向で世界保健機関(WHO)と調
整している。

岸田文雄外相も同日、ケリー米国務長官と電話協議し、日米で緊密に連携する方針を確認した。

政府は米側の要請を受け、ドイツ・シュツットガルトにある米アフリカ軍司令部に、自衛官数人を連絡要員として派遣するこ
とも検討する。アフリカを担当地域とする同軍と、西アフリカでの治療施設の設営などの活動について情報共有するのが
狙い。今後、施設設営などのため、現地への自衛隊派遣の要請を受ける可能性がある。

追加の資金支援も検討する。日本政府は9月までに500万ドル(5億円超)規模の支援を実施。首相は国連総会で4千万
ドルの追加支援を表明している。その一環で10月3日に国際機関を通じた2200万ドルの緊急無償資金協力を決定した。

東京都が寄付した帽子やガウン、靴カバーなどの医療従事者が使う防護具50万セットも、国際協力機構(JICA)経由で供
与を進める。外相は15日のケリー長官との電話協議で、防護具約2万セットをすでに現地に届け、残りも順次発送すると
説明した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1C_V11C14A0PP8000/
 
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:48:04.67 ID:ps9z51Mu0
自衛隊派遣するらしいな。
100%持って帰ってくるわふざけんなボケ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:48:19.29 ID:zeQqFMKtO
日本人感染者第1号が体調不良で選んだ病院、医者も迷惑だろうな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:48:36.92 ID:Vjxl0iUTO
韓国人を追い出す除鮮んを先にしてから話をしろw

韓国人関与=ウソが基本だからさ(笑)
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:48:55.79 ID:0F2vHQH90
エボラは怖いけど人類が滅ぶような問題じゃないだろ?
何千人死のうが人類は60億もいるんだぞ。誤差の範囲でしょ。
大げさに騒がせて怖がらせるのはどうかと思うな。
子供も怖がるしさ、エボラは怖くない病気なんだ、てゆるキャラで宣伝して安心させてほしい。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:49:17.75 ID:SlGKoTDe0
>>30
無けりゃ奪えばいいさ
ヒャッハァー!
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:49:21.18 ID:V+v1Y/ig0
いつごろエボラは日本に入ってくると予想しますか?

http://talkvote.hateblo.jp/entry/2014/10/17/184126

エボラは、どのような経緯で日本に入ってくると予想しますか?

http://talkvote.hateblo.jp/entry/2014/10/17/184948
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:49:40.08 ID:UpVu7oHb0
.
ある国にエボラ出血熱の感染拡大が発生した。
大統領や首相は、国民を保護して感染させないために、まだ感染していない国民を専用の施設に隔離することにした。

イギリス人には 「紳士はこういうときに落ち着いて行動するものですよ」
ドイツ人には 「規則では隔離施設に入ることになっています」
イタリア人には 「さっき美女が隔離施設に入りましたよ」
アメリカ人には 「自ら進んで隔離に入ったらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが隔離施設に運び込まれました、自由に飲んでいただいて構いません」
フランス人には 「隔離施設に入らないで下さい」
日本人には 「みんなもう隔離施設へ入りましたよ」
中国人には 「おいしい料理を用意して隔離施設でお待ちしています」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」

施設員「施設長!まだ韓国人が残っていますが!」
施設長「放っておけ。」
施設員「なぜですか!」
施設長「生き残られると迷惑だ。隔離施設に強制連行され不自由な生活を強いられたと賠償請求されてしまう。」
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:49:56.17 ID:f0DuMWkY0
ひとまずコレを見て下さい
http://comfort.jp.pn

凄いことになってます。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:49:58.63 ID:0O2JWkx90
なぜどこの国も
アフリカへの渡航禁止をしないのか?
この場に及んで政治的な理由か
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:50:11.66 ID:yMKGUImI0
エボラ患者と関わった医師が
微熱有るのに飛行機での移動や
症状出てはいないが豪華客船でクルーズ中って
どう考えても常識がない行動と言える
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:50:22.64 ID:H1ZiT24/O
>>35
うるせー、自分で死ね
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:50:23.69 ID:EooFPVfq0
鬼女のエボラスレなんて最初は全然人がいなかったのに、
テレビで米の二次感染ニュースをしてから、人が増えだした
情弱の鬼女が騒ぎ出すって事は、日本に入ったらパニックになって大変になりそうだ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:50:40.81 ID:w50NdNoOi
国境無くエボラばら蒔き団
51ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:50:42.23 ID:xCDgyPYO0
なんの準備も覚悟もできてないみなさん

   元気ですか〜〜っ!
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:50:50.37 ID:SnZmX9bY0
>>41
【エボラ熱】かわいい?エボラウイルスのぬいぐるみが人気…他にも病原菌やウイルスを100種類以上販売=米ジャイアント・マイクローブ社
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413625481/
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:50:58.53 ID:kBL+WfrZ0
複数IDで煽ってる空気感染厨おるかー?
デマ拡げるなよー
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:51:05.25 ID:ps9z51Mu0
渡航禁止どころか、自ら派遣しちゃう馬鹿な国ですよ・・・
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:51:11.81 ID:9Asu3QCn0
★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆
 ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆


「ばかでもわかるエボラ」


質問 どうやったらうつるの?

答え 感染者の「あせ」「つば」「げろ」「うんこ」に触れたらうつります




★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆
 ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:51:23.54 ID:4HrlzIhB0
>>35
普通に首つれば?
簡単だよ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:51:26.32 ID:UpVu7oHb0
.
ある国にエボラ出血熱の感染拡大が発生した。
大統領や首相は、国民を保護して感染させないために、まだ感染していない国民を専用の施設に隔離することにした。

イギリス人には 「紳士はこういうときに落ち着いて行動するものですよ」
ドイツ人には 「規則では隔離施設に入ることになっています」
イタリア人には 「さっき美女が隔離施設に入りましたよ」
アメリカ人には 「自ら進んで隔離施設に入ったらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが隔離施設に運び込まれました、自由に飲んでいただいて構いません」
フランス人には 「隔離施設に入らないで下さい」
日本人には 「みんなもう隔離施設へ入りましたよ」
中国人には 「おいしい料理を用意して隔離施設でお待ちしています」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」

施設員「施設長!まだ韓国人が残っていますが!」
施設長「放っておけ。」
施設員「なぜですか!」
施設長「生き残られると迷惑だ。隔離施設に強制連行され不自由な生活を強いられたと賠償請求されてしまう。」
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:51:26.64 ID:wUkhCgoM0
中国がエボラの治療薬を大量に生産しているみたいだから
西アフリカの人達は、仕事もありゴーストタウンもある中国に移住すれば良いと思う
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:51:37.78 ID:CtybJwZV0
誰か釘バットの作り方教えてくれ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:51:44.58 ID:hUvFD2Aa0
>>3
うん、自分が生きてるうちに世界の終わりが見れるかもってwktk



東海地震と富士山噴火も楽しみにしてる・・・(´・ω・`)
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:52:17.20 ID:y6vD5NAq0
日本の医療体制やばいだろ

<速報>一般市中病院に来院した西アフリカからの帰国者における熱帯熱マラリアの一例
http://www.nih.go.jp/niid/ja/id/628-disease-based/ma/malaria/idsc/iasr-news/5082-pr4173.html
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:52:55.83 ID:AjMvNq730
 
エボラ感染、米欧で不安拡大 封じ込め態勢に不備

2014/10/18 1:14

【ワシントン=川合智之】米欧でエボラ出血熱への不安が広がっている。国内の病院などで2次感染が明らかになり、
封じ込めに向けた態勢の不備が問われているためだ。オバマ米大統領はエボラ対策を指揮する責任者を近く指名
する見通し。日本政府も追加支援の検討に入ったが、感染拡大を阻止できるかは不透明な情勢だ。

米国では南部テキサス州ダラスの病院で女性看護師が院内感染したのに続き、陽性反応が出た2人目の女性看
護師が隔離前日の13日に航空機に搭乗していたことが判明し、動揺が広がった。その後、当局は看護師が10日か
ら発症していた疑いがあると公表した。

米疾病対策センター(CDC)はこの看護師と同じ航空機を利用した乗客から聞き取り調査を続けている。米メディア
は17日、オバマ氏がエボラ対策の責任者にバイデン副大統領の首席補佐官を務めたロン・クレイン氏を近く指名す
ると一斉に報じた。

米国務省のサキ報道官は17日、問題のダラスの病院の職員が12日からクルーズ船で海外渡航していることが分
かったと発表した。発熱などの症状はないが、船室で隔離しているという。

欧州ではスペインで、エボラ熱に感染した疑いのある4人が入院した。AP通信によると、1人は2次感染した女性看
護師からの「3次感染」の疑いがあったが、初期検査では4人とも陰性だった。3次感染が確認されれば、西アフリカ
外では初めてとなる。

17日、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議後に記者会見した欧州委員会のバローゾ委員長は「人道上の大惨事にな
りかねない。来週の欧州連合(EU)首脳会議でも何ができるのかを話し合う」と語った。

日本政府も対応を急ぐ。岸田文雄外相は17日、世界保健機関(WHO)のシエラレオネでの活動に国立感染症研究
所の専門家2人を派遣すると発表した。政府は医師ら20人超の追加派遣もWHOと調整中だ。米国の要請を受け、
ドイツ・シュツットガルトの米アフリカ軍司令部への連絡要員として自衛官数人の派遣も検討している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC17009_X11C14A0EA1000/
 
63ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:54:10.89 ID:xCDgyPYO0
釘バットはな、バットに釘を打ち込んじゃダメだ
本気で使うと最初の一回で割れてしまう

とげの突き出たリングを細い方からはめ込むか
有刺鉄線を巻くかだ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:54:15.73 ID:FnhjKhTS0
今どちらが優勢?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:54:55.10 ID:bDuwalfW0
あと42日
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:55:04.21 ID:nVpbS+k80
>>58

中国のエボラの薬

もう、悪い予感しかしない
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:55:23.78 ID:dFabnGLx0
アウトブレイクって映画ってエボラだったっけ?結局それは人類が勝ったの?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:55:24.60 ID:9GFQdcB80
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:55:34.98 ID:e/Ghhwbw0
エボラと戦う人類にとって、最大の障壁となるのが
「絆」と「ふれあい」
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:55:43.03 ID:kBL+WfrZ0
>>64
エボラ
cure75%くらいだが
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:55:50.84 ID:jEE/P2HU0
アウトブレイク見終わった
大統領が蚊帳の外すぎるでしょう?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:56:25.67 ID:2/w/jI1I0
>今後60日で人類とエボラの

国連チョン総長に、
WHOのトップはキチガイ中国人。

最初から勝ち目ないだろwww
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:56:47.62 ID:TB4HmWWf0
俺の読みでは収束まであと3日
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:56:53.16 ID:ps9z51Mu0
釘バットとか言ってる奴。
返り血浴びたら感染するだろ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:57:24.13 ID:4XHuV/G10
人類に悔い改めを要求してるんだと思うぞ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:57:40.60 ID:wh3VHfoJ0
本当に「人類が敗北」と思ってるんなら
感染源の国々は国民ごと焼却処分で
それ以外の国の感染者/保菌者も同様に
隔離/焼却処分、しかないわけだが...そこまでやれるのか?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:57:49.02 ID:j9PnD21h0
>>57
センスゼロ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:58:07.40 ID:WdUo94in0
相手は大三元 字一色をテンパってる状態
こちらはひたすら安全パイだけを切っていくしかない
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:58:19.09 ID:FnhjKhTS0
>>70
一発逆転ホーマー来ないかね?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:58:36.16 ID:DHPIKr5L0
>>21
指数関数グラフみれば一目瞭然だ
10月1日から60日経つと急激に、まるで滝が逆流するようなグラフになる
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:58:40.62 ID:/HSN5feb0
今の状況が続くとして
残念ながら西アフリカは50万人くらいあぼーん覚悟で
先進国では現地からの感染帰国者の扱いとウィルスどばどば患者の扱いが肝だな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:59:01.83 ID:Dp86+53z0
3次感染の話はどうなったの?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:59:03.45 ID:lIMAaXw30
某板から日本上陸のうわさ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:59:42.53 ID:dFabnGLx0
というか深刻深刻いってるわりにずっと該当国の入国出国しまくりっぽいよな
ビジネス絡みでゆるくしてたのか知らんけど
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 18:59:45.51 ID:pAsVe9390
ねずみでも8日以内なら助かる。
それ以後なら助からない。

エボラ患者に早期投与を ファビピラビル、白木富山大大学院教授が強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00009889-kitanihon-l16


アメリカがあほなだけw



エボラ国内確認なら…新型インフル用国産薬投与
http://www.yomiuri.co.jp/science/20141016-OYT1T50007.html?from=tw

2014年10月16日 07時21分

西アフリカを中心にしたエボラ出血熱の感染拡大を受けて、厚生労働省は、
国内で感染者が確認された際に、新型インフルエンザ治療薬「アビガン錠」の投与を認める方針を固めた。

富山の薬売りがやってくれましたw


エボラ出血熱を30分で検査、日本の研究チームが開発
http://www.afpbb.com/articles/-/3024796

これで、直ぐ対処可能。日本の技術力は世界一だなw


米国は、後進国
WHOは、後進機関
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:05.14 ID:nvcOGR/70
今更、治療薬とかいいからそれより
発症したら安楽死させてくれよ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:14.72 ID:dnFrxkWh0
極東の島国でつくづく良かった
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:18.63 ID:TB4HmWWf0
もう これで 終わってもいい だから ありったけをこのスレに
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:23.95 ID:3agmf0Ws0
>>75
と会えずお前の悔い改めるべきところ箇条書きで書いといてくれる?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:28.13 ID:KWBlTzRo0
備蓄食料:普通の米が安いのでお勧め。5年保存とかの保存米は高い。密封して冷蔵庫へ入れとけば長く持つ。電力は考慮しない。
発電所がやられるような状態なら食料だけあってもどうせ生きられないだろう。冷蔵しない炭水化物食料ならパスタが安くて賞味期限長い。
しかし食べ続けることを考えると少々辛いかも。
水:大量に水を備蓄しておくのは現実性に欠ける。近くに水源があるならキャンプ等で使う携帯浄水器を使えばいい。
ただしウィルスに汚染されている恐れあり。
武器:遠距離から体液を浴びずに倒せるよう飛び道具がお勧め。リカーブボウなら安く簡単に手に入る。ただし練習は必要。
アーチェリー入門書と自殺島全巻読むべし。ボウガンは連射性に難。懐に入られた時の近接武器としてマチェット、鉈をサブウェポンに。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:37.22 ID:uEFH25Va0
韓国軍が行けばいいだろ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:46.87 ID:WP5BVbpo0
>>10
蛮勇を勇気という愚かしさよ。
感染症に対してできることは防御のみ。
一部の研究者が戦い。一般人は足を引っ張らないように、亀のように手足を引っ込めて防御に徹する。
蛮勇でエボラを撒き散らすなよ。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:50.47 ID:okOBmGJY0
ここまで盛り上がって年末には収束しましたじゃつまらないんだけど?
世界緊急事態宣言くらいしてもらわないと
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:55.39 ID:TUr1JzXt0
>>58
中国のエボラのクスリ=砒素とかなんだろ知ってる
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:56.00 ID:LFe0sAC10
氷河期世代なんでエボラ応援するわ。
感染したら、ばら蒔いて移しまくってやるわ(笑)
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:00:58.18 ID:Yg3jNSun0
これ意味はウイルスとの進化レースに負けるて事だぞ
ここまで広がったら収束させないと変異が起きるのは確実、変異したら地球規模で流行するのも確実
収束させて勝つか変異されて負けるかて事だ
変異して流行したらワクチン開発の前に人類が滅ぶクラスのウイルスだから
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:01:21.97 ID:zxDovKaMI
とりあえず今日のところは悪い続報はない。
明日はどうかわからない。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:01:24.49 ID:ytew6Ms30
前スレ>>988
ちゃんと読め投げ出してなどいない
There are several vaccine trials under way. The Public Health Agency in Canada has started human testing, and a Russian project is planning to do the same.

At GSK's vaccine research laboratories outside Brussels, they are trying to compress trials that would normally take up to 10 years into just 12 months.

They have already given the vaccine to volunteers taking part in the trial in Africa, the US - where they are working alongside the National Institute of Health - and the UK.
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:01:32.60 ID:wLl5VGlf0
http://www.youtube.com/watch?v=l0EBQKdQyyM
(FULL) Ebola In Town - Shadow, D-12 & Kuzzy of 2kings (Liberia)
BEEAFRICAN NETOWRKS

三国連の集金事業だろ。
リベリアでも感染者が日に30人だからじきに収まる。
今さら騒ぐほどのことじゃあない。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:01:39.93 ID:dFabnGLx0
エボラで死ぬくらいならトリカブト、フグ毒、毒キノコが人気になりそうだな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:02:35.62 ID:qHUuMctb0
放射能やサリンなどの化学物質にも対応できる防護服が欲しいがw
http://tyvek.co.jp/pap/category/products/tychem_tk/
1セット30万位するらしい
102百鬼夜行@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:02:46.31 ID:tBOOPD7i0
地震、噴火、疫病、戦争


なんか、フラグたてた?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:03:40.85 ID:hO2I16hmi
エボラスレは元々、潜伏期間中の感染で盛り上がったもんだ
実際は潜伏はおろか、発症しても感染カはほとんど無い
末期だけ強いってテロにも使えない
ナイジェリアもセネガルも収束して当たり前だったわけだ
末期看病したり死体に触る土人だけ増えるだけ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:03:54.67 ID:JIqPPd6M0
エボラがライバル
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:04:05.05 ID:g8BUpiIM0
>>97
原発関連でもよくこのレスを見たな…
106ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:04:12.51 ID:xCDgyPYO0
年内に感染者大量に出たら、初詣とか自粛されるかもねw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:04:31.48 ID:BGrnUTuE0
おまえに殺される前にエボラ
最低のクズのオレは
立ち直ってから死にたい
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:05:13.65 ID:Rm3i2hiz0
今回のエボラは人工的にプログラムされていてアメリカがコントロールしている
アメリカがアフリカの鉱山を奪うために意図的にばら撒いている
109ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:05:13.86 ID:xCDgyPYO0
>>101

麻生タンのスーツと同じ価格帯じゃん
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:06:18.19 ID:DHPIKr5L0
>>102
地震フラグが立ってますな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:06:41.14 ID:7rkfCbnX0
防護服買ったけど着ると目立つだろうなって書き込みをどっかで見たけど
防護服着て電車乗ったら騒ぎになってみんなエボラに注目しそう
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:07:12.38 ID:Dw96pczi0
エボラに立ち向かう理由は人のため、というよりダイヤモンドなんだろ。
モヒカンの人にダイヤを渡してもぶっ飛ばされるのがオチだった・・・かな。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:07:52.08 ID:qHUuMctb0
>>101
ごめん放射能入ってなかった
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:07:54.15 ID:UnX75bCh0
いまこそモランボンの出番なのに、、、
115ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:08:05.47 ID:xCDgyPYO0
根性の腐った日本人がこっそり穴をあけてニヤニヤするに500ジャパニーズウォン
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:08:29.09 ID:OA+FPq+jO
こういう時は臆病なくらいがちょうどいいのよね
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:08:34.75 ID:bt95b0BR0
過去に旧日本軍が実行した、「南京虐殺」といわれる
南京市の現地人8940万人にも及ぶ日本軍による大量殺害の件は
同じ日本人として俺が謝罪しておきます。すみませんでした
本当は、日本代表の平成天皇や総理なりが公開全裸土下座で謝罪すれば良いのですが
なかなか潔良くないと思ってます。同じ日本人として恥ずかしくて死にたいぐらいです。

ジャップとか倭猿とか言われても反論できないと思います
さっさと謝罪も出来ない日本人の性根って本当にグズ畜生の極みですよね
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:08:41.81 ID:nzhPXJvR0
>>107
もしひきこもりなら貴方だけは存命確実w
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:08:44.34 ID:upE81PYh0
昔新型インフルの時にN95マスク一個だけ買ったけど高い上に使い捨てだから意味無し
少しでも使い方間違ったら意味無し
防護服もそうだよな〜トイレ行ったら使い捨てだもんパンピーには無理だわ
ゴム長ゴム手を地面にぶっ刺した杭にあたり一面干して日光消毒してた土人方式の方がまだ現実的
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:09:01.19 ID:DHPIKr5L0
>>112
リン鉱床とかも西アフリカのあたりじゃなかったっけ
とにかく資源の宝庫らしいな
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:09:26.85 ID:CZrJhr7R0
クリスマスとお正月とバレンタインは中止だな
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:09:28.43 ID:ziFILaly0
2010年代はろくなことがねえ!
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:09:33.21 ID:SnZmX9bY0
>>101
それを消毒する薬品や設備もいるんだぜ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:09:51.06 ID:lhZdm1oe0
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:10:38.06 ID:3bKfV3g60
映画みたいだな
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:10:52.73 ID:AxDKL7GO0
モヒカンが手に入らないぞおおお
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:11:22.52 ID:EKCFpGGA0
>>14
フィラエ遺跡にあるイシス神殿か、東ローマのユスティニアヌス帝によって閉鎖されたとかいう

女神イシスって英語だとIsisって綴るんだよね
全部大文字にするとISIS(イスラム国)になる
つまり…
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:11:31.51 ID:mYm8JTF80
ロシアの調べでは既に300種以上あるとの事
人だけなら兎も角、他の動物にも感染するからそう簡単にはいかない
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:11:59.05 ID:L5CeB9dE0
地球の人口多すぎだし、人類の敗北でちょうどいいんじゃね
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:13:02.48 ID:Ast+9wgE0
イスラム国で流行れよ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:13:02.64 ID:mOMUKz3wi
気を失って失禁するような絶望的な情勢はよ!はよ!
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:13:13.40 ID:QGt7xX+90
たぶん、引きこもりはなかなか死ななくて

超ビジネスエリートは真っ先にあの世に行くだろうと予測

いったい何が勝ち組なんだかよくわからなくなってきた件
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:13:33.95 ID:OA+FPq+jO
感染したら負けかなと思ってる
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:14:16.26 ID:WtTzDh1X0
パニックは避けられないから、ひきこもりはドラッグ決めた若者に襲撃されて狩られて終わりだろうな
ま、どっちみち終わりってことだよ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:14:28.90 ID:3bKfV3g60
>>132
いい世界だな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:14:31.73 ID:99LRJqxH0
宅間守が生きてたらさぞ喜んだだろうな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:14:49.36 ID:y6vD5NAq0
手袋脱ぐとき油断して感染する医療従事者多いんなら
防護服と手袋一体型のほうがまだ脱ぎやすいんじゃね
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:14:50.38 ID:+mugLvlH0
>>129
負けは約束されてるしなw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:15:16.90 ID:sLGIRRhE0
働き蟻の中に20%だかいるという働かない蟻みたいに、引きこもりたちも総数の20%を残して働くようになるよ
きっとね
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:15:20.15 ID:a3fT5qb90
ISISでエボラ兵量産したら

射精する
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:15:26.25 ID:Rm3i2hiz0
アメリカは既に白人専用の治療薬を開発済み
WASPの理想の世界にするには有色人種が多過ぎる
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:16:17.63 ID:UYPJtxhd0
もし自分が乗ってる飛行機で
「お客様の中にお医者さまはいらっしゃいませんか?」
というアナウンスが聞こえたら覚悟しておいた方がいいよ・・・
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:16:22.81 ID:AxDKL7GO0
あれだねー
ここ数年、リアルの方がよっぽど展開がおもしろいって
アニメも小説も映画もリアルへは太刀打ちできんな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:17:03.45 ID:wENbcdjO0
>>134
>狩られて終わり


ワロタ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:17:27.50 ID:vo5V1VtW0
ギリギリまで追いつめられるが最後には人類が勝つ
そんな胸アツな展開が見たいのです
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:17:45.07 ID:0F2vHQH90
日本には関係ない病気だよ
海の向こうだし
俺もエボラで死にたいわw
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:17:51.98 ID:dFabnGLx0
まず医療従事者から死んでいき、海外行き来するやつが死んでいき、
空港関係者が死んでいき、都心のやつらから死んでいき、
なにも能力がないようなどうでもいいやつらだけ生き残って社会が終わる
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:18:06.98 ID:ytew6Ms30
>>136
なんで脈絡もなく犯罪者の名前が出てくるのか?
しかも暗に死人が増えることを喜んでいるようにも見える
シナプスの繋がり方がおかしいぞおまえ 

犯罪者予備軍なら消えろ エボラより迷惑だわ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:18:30.02 ID:5Fk26Qpl0
クルスの元に集まれ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:18:37.29 ID:8WPcRMou0
この60日って数字はどういう意味なの?
60日過ぎたらエボラが時限式で無的に進化するとか言ってるの?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:18:40.13 ID:8NgRo4of0
人類とエボラの勝敗とか言わず西アフリカとエボラの勝敗と限定して欲しい。
世界各地にポツリポツリと感染者、死亡者が出ているのは承知だけど。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:19:12.97 ID:Rm3i2hiz0
アメリカがなぜ医者じゃなく軍隊を派遣したか考えろ
人を殺す練習にちょうどいい場所だからさ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:19:41.34 ID:AxDKL7GO0
>>145
地底へ人類は避難、過去避難していた地底人と接触
という展開もいい
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:19:52.46 ID:IFmsb08+0
人類と違って
エボラには
派閥争いとかないし
スタートで負けてるんなら
思ってる以上にヤバいかもな
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:20:10.97 ID:hO2I16hmi
エボラのショボさは明らかになったのに新参はよく盛り上がるなw
古参は皆、パワーダウンしてるわ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:20:38.36 ID:MLvh0c1n0
>>152
返り血で自分も死んじゃうね
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:20:40.96 ID:WTivySgg0
僕、厨坊。
童貞のまま氏ぬのヤデス。
どうすればいいでしょう?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:21:12.71 ID:Gt1p8Vsh0
>>97
アメリカで新たな3次感染疑いが出たっぽいけど
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:21:14.07 ID:AjMvNq730
 
記者:MariaVultaggio、翻訳者:臼村さおり | 2014年10月18日08時23分更新

エボラ出血熱に感染しないための心得

エボラ出血熱の流行が米国までに及んだとき、人々はこの致死性のウイルスに感染することをさらに恐れだした。エ
ボラ出血熱の感染経路については、事実と神話の両方が出回っている。例えば、病気が咳やくしゃみを通して感染す
るかどうか心配している人もいる。

ここにエボラ出血熱についての最新情報を掲載する。米疾病予防管理センター、KSDK.com、USAトゥデイの情報か
ら、どのように感染し、どのように感染しないかについて書く。

人間はどのようにエボラ出血熱に感染するのか?

エボラ出血熱は直接接触を通して感染する。つまり、体液があなたの目、鼻、口、肌の傷口などと接触したときであ
る。空気や水を経由して感染することはない。

どのような体液がエボラ出血熱を広げるのか?

感染した人の唾液、粘液、嘔吐、排泄物、汗、涙、母乳、尿、あるいは精液である。それらを通してウイルスに感染す
る可能性がある。

くしゃみや咳が原因でエボラ出血熱に感染することはあるか?

エボラ出血熱の兆候がある人が、ほかの人に向かって直接くしゃみや咳をした場合、感染する可能性はある。粘液や
唾液が相手の目、鼻、あるいは開いた傷口に届いた場合は、感染リスクがあることになる。ただし、くしゃみや咳はエ
ボラ出血熱の症状ではない。

エボラ出血熱はキスで感染するのか?

エボラ出血熱やキスやセックスを通して感染する可能性がある。ただし、感染した兆候が表れているときだけである。

握手はどうなのか?

握手でエボラ出血熱に感染する可能性は低い。エボラ出血熱の患者の手が体液で湿っている場合は、感染の可能
性がある。

【まとめ】

エボラ出血熱は以下を通して広がることはない。

--空気
--水
--日常的接触
--米国内で栽培された、あるいは合法下で購入された食物

疾病予防管理センターによると、エボラに感染する方法は下記のみである。

--感染物質を含んだ針などに触れること。
--エボラ出血熱の症状がある人、あるいエボラ出血熱が原因で死亡した人の血や体液に触れること。
--感染した動物の血、体液、あるいは肉に触れること。

*この記事は、米国版InternationalBusinessTimesの記事を日本向けに抄訳したものです。

http://jp.ibtimes.com/articles/62121/20141018/868947.htm
 
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:21:16.20 ID:WtTzDh1X0
>>150
封鎖地域以外での2次〜3次感染者の発露時期
この時点で収束不可能段階へ突入
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:21:18.08 ID:a3fT5qb90
感染拡大して政府や医療機関全滅の世紀末だと
生存者どうしも信じられないし
まじヒャッハーすら感染で死ぬし
どうやって生き延びるんだよ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:21:33.22 ID:XAcLRLaN0
>>156
遠距離から打てる訓練なら返り血浴びる必要ないんじゃないの?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:22:09.35 ID:oZ2iFIhu0
なんと、日本人は、皆放射能で被曝してるおかげで
エボラに感染しない体になってましたってのは、どう?
こりゃエボラでエボリューションだぁ!
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:22:10.78 ID:UnX75bCh0
>>132
いや、人道的善人、他己的ナイチンゲール、心優しき孝行息子、慈愛に満ちた賢母から逝っちゃう
生き残れるのはたくましくもずうずうしき利己的某国の基本のような人たち
その遺伝子のみが残るんだから後の世はあんまり楽しそうではない
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:22:49.14 ID:9GFQdcB80
       ____         / ̄ ̄ ̄
       /___ \      /** ___ ヽ 
    /** |´・ω・`|  \    / **|´・ω・`| \ みんなー
   /  ***  ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)   感染者助けてきたよー
   |  i** * **** *  ヽ、_ヽl **|  * ** |
  └二二⊃*  *  ** l ∪  |    * ** * |
     |*  ,、__*, *  ノ    | *** ,、   |
     ヽ_二コ/** /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:22:55.64 ID:+mugLvlH0
>>152
防疫部隊って軍以外に存在すんのか?

WHOとかは特例だろう
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:23:26.53 ID:ytew6Ms30
>>150
エボラの感染拡大速度が封じ込めるための物資と
人間の数を凌駕する閾値が大体それくらいということだ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:23:48.54 ID:dFabnGLx0
こういうのって北やISISたちに蔓延したらどうなるんだろうな
世界に助けを求めるのか、敵とみなすやつらに感染を撒き散らそうとするのか
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:23:54.53 ID:PLeAvYdOO
市況1から来ました
月曜日富士フィルム
株価上がりそうですか?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:24:03.76 ID:+mugLvlH0
>>150
特に意味はなさそうだよなw
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:24:06.13 ID:i3sQxtFy0
「失敗すれば人類の敗北」とか、そんな評論は要らないから、
具体的な方策を主張しろよ

感染三国に、核兵器をぶちこむとかねw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:24:25.47 ID:l6p90o6q0
地球 「ここ100年で人間は増えすぎじゃね?」

エボっち「うん」

地球 「ちょっくら30億ほど削ってくんね?」

エボっち「うん、がんばってみる」
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:24:39.83 ID:a3fT5qb90
そろそろ

アメリカはFEMAの活動がはじまるな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:24:55.80 ID:Rm3i2hiz0
>>166
そもそも防疫目的で派遣していない
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:25:05.03 ID:+mugLvlH0
>>169
中国が金払わないでぱくった流れだから無理じゃね?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:25:21.57 ID:i6zxi62s0
もうすぐエボラちゃん進化するよー
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:25:30.98 ID:tE/G/jxQ0
今さっき NHKでエボラ患者が載ってると思われる
アメリカ客船をメキシコ政府が入国拒否と流してたぞ

リアル ゴルゴ13じゃないか
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:25:32.84 ID:fekoaPqV0
進撃のエボラ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:26:07.33 ID:WTivySgg0
>>165
こっちくんなwww
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:26:22.89 ID:+mugLvlH0
>>174
それでも装備なくちゃ出張れないだろうと思うんだが?
無駄に感染させに送ったのか???
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:26:51.56 ID:e+tipe5P0
>>119
そう。防護服も使い捨てるかか、専門的な消毒が必要になるから、民間人は買えても使えない。
接触感染・飛沫感染の個人としての対応策は、グローブや軍手や手袋を常に身につける・長袖にするなど皮膚を露出しないようにすること
つり革など、不特定多数が触るものになるべく触らない、などだ。
空気感染もすると考えるなら、それに加えてN95を追加する程度。

全く家から出ないのは有効だと思うぞ。
可能性は0じゃないが、かなり確率は下がる。
いつかでないといけないが。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:27:19.45 ID:MfhH4Bj60
そこまで開き直られてもね
なら対案示さないと
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:27:40.85 ID:Iwb4llvA0
WHO統計マジック

中国のある省で謎のウイルスに感染した患者が出た
軍の人間がやってきて言った
「わが国より医療設備の整った国がある。行きたいか?」
患者はうなずくと飛行場についって行った
患者の着いたその先はアフリカ、国連が医療キャンプを作っている
彼はそこで行き倒れなくなった

中国ではエボラ感染者は出ていない
アフリカの感染者が一人増えただけだった
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:28:23.43 ID:zxDovKaMI
しかしまさか米国であんな失策続きになるなんて予想もつかなかったな。
防護服も与えずに治療をさせて看護師二人に感染させるし、
微熱が出てるのに旅客機での移動を許可するし、
エボラのサンプルに触れた可能性がある医療従事者がカリブ海クルーズを満喫するわだし。
本当に想像もつかない現実だ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:29:22.28 ID:WTivySgg0
>>183
恐ろしい話だな…
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:29:49.46 ID:jRnPgGKz0
尼崎で働いてる俺からしたら、
対岸のエボラなんてよゆーだけどな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:30:17.41 ID:07Zk1Fya0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     鎖
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \   国   は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:30:53.37 ID:e+tipe5P0
不特定多数と関わらないのはどの感染様式でも有効だから、ひきこもるのはあり。
ヒキニート大勝利時代は来るかもしれない。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:31:44.56 ID:45cjXwDb0
地球には人間が増えすぎたんだ
20億人ぐらい死なないとダメだと思う

これは神様の采配なんだよ
人間は甘んじて受け入れようではないか
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:31:51.26 ID:phd8iv1B0
感染疑いとエボラ患者一緒に隔離 そりゃ〜増えるな
マラリアかもしれないのにエボラにさせられる
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:32:15.89 ID:zxDovKaMI
スペインもフランスも三次感染がありそうな感じだし、
考えていた以上に意外な出来事が多いなあ。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:32:17.87 ID:ttsdjXJ10
市場2から来ました
米国のエボラの続報はありますか
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:32:25.65 ID:Rm3i2hiz0
>>180
装備はあると思うよ
貴重なデータ取る前に兵隊が死んだら無意味だから
今回のエボラはWASPが有色人種が増え過ぎて理想の世界からかけ離れたから一旦有色人種を減らす事を決めたんだよ
オバマもアメリカは被害者って事をPRするためにエボラで殺されるよ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:32:58.12 ID:SB+F7jHO0
エボラウイルスは犬も感染 犬は国境を移動できる
野犬の群れで移動するから終わり 
感染は抑えられない
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:33:06.95 ID:e+tipe5P0
あと、感染について可能性を下げることは出来ても、0にすることは出来ませんので。あしからず

>>189
もうそういう話はいいよ。
ここじゃなくて末世板でやれよ。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:33:10.40 ID:OA+FPq+jO
>>188
親がエボラで死んだらどっちみち死ぬだろw
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:33:12.89 ID:fGac8VDS0
人類は負けないよ?

国連は負け
WHOは負け

アルカニダを早く追い出せよ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:33:18.15 ID:Aq9EhrlE0
人間に万全とか幻想ですので
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:33:39.20 ID:zImoXKKC0 BE:873552727-2BP(0)
必死に、穴掘って地底に逃げる

地底人と遭遇する。

地底では、偶然若い男が死ぬ病気が流行っていた
男は女に比べて2%くらいに減っていた

おれには、12歳から21歳の地底人美女48人の妻が与えられることになった
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:33:50.15 ID:0eFcRcrm0
計算上は20日程度で人類すべてがやらなきゃならなかったはずの
アイスバケツチャレンジをおまえらがやってないうちに収束して
もう今じゃ誰もやってないだろ
だからエボラも大丈夫 …と日記には書いておこう かゆうま
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:34:01.79 ID:UFWPVnWV0
ナイジェリアでは封じ込めに成功したって報道が有ったぞ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:34:03.59 ID:WUgC8cOa0
糞つまんねぇ人生だからもう終わって良いわ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:34:06.47 ID:VooMn+7/0
エボラくるでえ=日本にもなあ、外出はあかんでえ。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:34:25.34 ID:e+tipe5P0
>>196
親とおまえが出歩くより、親だけが外に出てお前が引きこもれば、感染確率はほぼ1/2になる
そうやって下げていくものなんだよ感染防御って。
何度も言うけど0にするんじゃない。確率を下げると考えるんだ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:34:32.28 ID:AjMvNq730
>>193

「今回のエボラはWASPが有色人種が増え過ぎて理想の世界からかけ離れたから一旦有色人種を減らす事を決めたんだよ 」
と、主張する根拠は ?

妄想なら、チラシの裏にでも書いとけ。
 
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:34:36.22 ID:MfhH4Bj60
噴火、地震、エボラ、せめてどれか一つにして欲しいわ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:34:39.39 ID:L2X9T5vG0
エボラ罹患危険度ランキング
1 温泉・サウナ
2 満員電車・バス
3 病院・歯医者・美容院・理容室
4 整体・フィットネス
5 学校・会社
6 野球観戦(とくに阪神の風船)
7 公衆便器
8 ソープ・ピンサロ
9 エスカレーターの手すり
10 ドアノブ
11 回転寿司・鍋
12 スリッパ
13 小銭
14 パチンコ・スロット
15 エレベーターのボタン
16 コンビニで立読みする雑誌
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:34:39.79 ID:PGRLkUMV0
お前は感染者じゃないのか!くそが!感染させてやる!
って言いながら襲ってくるから怖いね、治安悪化こわすぎる、警察なんて待ってられない
屋根に上って逃げるしかない、最終手段として応戦するしか
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:34:59.11 ID:PcG+Jn+6O
ビルゲイツのエボラワクチン万歳!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!

世界にひろめよう(ばらまこう)エボラゾンビの輪。
(笑)\(^O^)/
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:35:00.19 ID:y6vD5NAq0
>>177
なんとなくさすらいの航海って映画を思い出した
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:35:10.05 ID:Dw96pczi0
一時あった焼き肉のたれなんてのも書いてる段階ではなくなったなw
あの辺は金にダイヤモンド、りんにボーキサイトなど資源は豊かだし、
農業でいったらカカオの産地だし、豊かだよな。
そんなこんなで関係してる会社から支援されている連中は、
焼き払えとか封鎖しろとも言えず、なんかまごついた対応ばかりだよな。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:35:11.39 ID:rMcuQrZ00
南極観測に行きたい・・・・。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:35:33.47 ID:97w/kbsL0
今日地震くる
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:35:47.22 ID:DHPIKr5L0
>>127
検索するとイシスの息子ホルスの目はAAでお馴染みのピラミッドの目玉と同様のものみたいだな
ユダヤの象徴とかでよく貼られてるのもイシスの息子ホルスの目、ウジャトが原型のようだ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:36:14.96 ID:tE/G/jxQ0
米国務省は17日、テキサス州の病院でエボラ出血熱により死亡したリベリア人男性の血液などのサンプルに触れた可能性のある女性職員が、クルーズ船で旅行中であることを公表した。
女性に発熱などの症状は出ていないが、周辺の国が同船の寄港を拒否する騒ぎとなっている。

 米CNNなどによるとこの女性は検査担当で、死亡した男性のサンプルを9月下旬に扱った。今月12日にテキサス州ガルベストンからクルーズ船に乗り込んだ。
米国務省は中米ベリーズでこの女性を下船させようとしたが、ベリーズ政府が拒否。17日にはメキシコでも寄港を断られた。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.hochi.co.jp/topics/20141018-OHT1T50112.html
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:36:32.43 ID:Gt55ThyTO
まだネズミー混んでる?すきだしたら行こうと思ってた
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:36:35.03 ID:oxq27Xbf0
>>184
こういう時はチャイナとかロシアの姿勢を見習うべきだよな

チャイナなんかはSARSのときに末期患者を問答無用で火葬場の炉に放り込んだっていうし
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:36:55.67 ID:fs5iAF/20
おまえら核爆弾落とせとか国境封鎖しろとか言うけど
福島原発の時も世界は日本に対してそう思ってたんだぞ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:36:56.01 ID:X/4HD93x0
大田区は昨日雲が夕方凄かった
地震来るかと思った
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:37:05.33 ID:9GFQdcB80
. \
 .. \_[二二二二二]
|\  ||. ∧_∧  |凵     
|-イ\|| ( ・ω・`)  | ≡ エバラカモン     
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶| ≡      
|//||. ||   ミ   ‖≡     
|_||. || ⌒    ‖≡     
| ̄||. ||    ⌒  ‖≡     
|//||. || ⌒     ‖≡
| へ |ヽ____ソ ≡
|-イ/| ≡≡≡≡≡
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:37:21.23 ID:rMcuQrZ00
潜水艦を買いに行きたい・・・・。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:37:22.54 ID:CO2f6ijY0
そして世界は・・・ニートだけが生き残った。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:37:27.82 ID:OA+FPq+jO
>>204
親が死んだら誰がご飯作ってくれんだよ
引きこもりってそういうもんだろ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:37:33.34 ID:y6vD5NAq0
>>217
いまだにペストが流行る国なのに見習うも何もないw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:37:34.17 ID:Rm3i2hiz0
>>205
アメリカの歴代大統領を調べてみろ
ケネディとオバマ以外は全員WASPの一員だ
今回あえてオバマを大統領にしたのは有色人種は無能って事を世界に知らしめることと、自分達も被害者であると謳うためだ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:37:35.88 ID:aeBGMRuM0
パニックにならないことだ
潜伏期間が長いと言っても潜伏期間中は感染しないって話だし
感染力はそこまで高くはない
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:37:54.11 ID:UYPJtxhd0
ワークマンいけば撥水性のあるヤッケが安くで売ってるから
防護服ほどの性能は無いけど普段着よりは遥かにマシだよ?
ナイロン100%のツナギになってるやつが1500円くらいだった
収納式のフードがついてるから顔もカバーできるよ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:38:21.53 ID:wh3VHfoJ0
「イスラム国」あたりがその気になって
積極的に感染を広めようと
感染者を殉教者あつかいで各国に派遣しようとしたら
食い止めようがないだろ...どうすんだ?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:38:27.50 ID:e+tipe5P0
>>224
あの国の非人道的感染防御は見習うべき
今は緊急事態
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:38:30.97 ID:JEn8igVO0
ワクチンが出来ない限り我々はエボラに怯えながら暮らすことになる
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:38:38.93 ID:DjaGFcOo0
ロシア人母子、エボラ感染の疑いで入院
コムソモリスク・ナ・アムーレ在住の女性とその児童は
急性上気道感染症の疑いで病院に搬送された。
(以下ry
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_18/278860369/
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:38:41.18 ID:QGt7xX+90
>>187 来ると思った。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:10.10 ID:rBTVjuL30
ウォーキング・エボラ シーズン5が始まる
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:10.23 ID:BeFiEYAp0
来年ロシアが暴走してアメリカ・中国に核ぶち込む予言
ずっと第三次の意味かと思ってた
あれエボラと重ねると現実味帯びて来たんですか
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:13.32 ID:Ia4LhFn40
>>225
まさに土人
お前が
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:16.11 ID:WtTzDh1X0
いやニートなんて行動力皆無な奴らが生き残れるわけないじゃん
感染しなきゃ生き残れるわけじゃないぞ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:20.49 ID:UpVu7oHb0
>>165
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:29.60 ID:SnZmX9bY0
【動画】危険がつきまとうエボラ患者の埋葬作業をご覧ください。今のうちに予習しておこう [489544398]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413628559/
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:30.84 ID:X/4HD93x0
>>223
引きこもりはほとんど親に問題があって
引き離すと以外と普通らしいよ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:30.86 ID:AjMvNq730
>>225

>>205の質問に対する答えになっていない。答えられないんだろう。

要するに、>>205でのお前の主張は妄想だ。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:40.93 ID:rMcuQrZ00
とりあえず一年分の食料とか積んでヨットで沿岸にいるとします。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:51.02 ID:Gt1p8Vsh0
エボラ鬼ごっこ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:39:59.10 ID:zImoXKKC0 BE:873552727-2BP(0)
>>225ケネディが-Waspでない証拠はあるの?
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:40:08.38 ID:Rm3i2hiz0
アフリカが滅んだ後にアメリカの有色人種を復興のためにアフリカに送り込む。
そこで資源を搾取し、アメリカは白人のみの国となる。
感染病予防を理由に白人以外がアメリカで暮らすことは不可能になるよ。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:40:28.84 ID:mYm8JTF80
>>222
99%くらい不細工な予感しかしねー
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:40:35.69 ID:BkjfD92L0
(1)
何に敗北するんだよ?
エボラ・ウィルスか?病気なんだから負けて当たり前だろ。

(2)
誰が敗北するんだよ、人類か?
国連職員なんて、国家に金だしてくださいしか言わない只の寄生虫ねえか?
人類代表みたいな口効くな。

(3)
負けるとどうなるんだよ?
何年以内に人類が滅ぶとか具体的なことを言え。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:40:47.10 ID:ttsdjXJ10
米国で感染者が増えてくれるとドル売りが進んで俺が儲かる

ほどほどに感染してくれ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:40:59.55 ID:wDHXCKCb0
>>213
毎日日本のどっかしらで地震は起きてるよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:41:11.18 ID:qz5GkhMZ0
あー、敗北の味を知りたいわ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:41:18.00 ID:Ia4LhFn40
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:41:31.72 ID:zxDovKaMI
>>199
バード少将が撮影した写真によると、
地底人はまさに進撃の巨人の大きさらしいよ。
もしかしたら喰われちゃうかもよ。
それとは別に、肌が緑というだけの話もあるし、
運がよければいいこともあるかもね。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:41:58.28 ID:AjMvNq730
>>240の訂正

>>225

>>205の質問に対する答えになっていない。答えられないんだろう。

要するに、>>193でのお前の主張は妄想だ。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:42:01.08 ID:l2dNL6av0
そろそろ新しいネタないと収束しちゃうんじゃないか
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:42:23.81 ID:LzBwsCdg0
もうちょっとで含み損満載な不動産が売れそうなんだ待ってくれ。
せめてその金であんなことこんなことしたいじゃないか。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:42:26.84 ID:Rm3i2hiz0
>>243
ケネディはアイリッシュでカトリック。
アングロサクソンの間ではダラスのことは事前に知らされていた。
株価操作で相当儲けられたらしい。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:42:31.13 ID:TCXOaE9K0
エボラくる前に初ソープいきたい
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:42:44.76 ID:o7Ki+4vX0
>>222
とうとうニートが物を運んだり売ったりして働き出すのか! ああ胸熱
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:43:07.36 ID:oVdqvPsD0
ダンカンがアメリカで歩きまわったから
そろそろ医療従事者以外の全く関係ない
人が感染者として出てくるだろう
出てこなかったらエボラは大したことない。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:43:31.59 ID:qRhBjadK0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:43:38.14 ID:hfsTUVZ50
アフリカ大陸を封鎖しないからだろ、アホか国連
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:43:42.03 ID:Ia4LhFn40
>>255
ソース出せない土人
つまり、お前は土人
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:43:58.25 ID:e+tipe5P0
>>223
餓死で死ぬ分には周りに迷惑をかけるわけではない。
しかも餓死ならあんな凄惨な死に方はしない
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:44:07.72 ID:qz5GkhMZ0
ISISはエボラテロをやるべき
NYあたりで
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:45:07.07 ID:Ia4LhFn40
>>204
このレベルの土人だらけで感染が収まるわけはない
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:45:19.58 ID:jkEqdMVZ0
世界でこれだけ騒がれてるのに
うちの親にエボラの話してみたら全く無関心
無関心どころか「お前おかしいぞ?」と変人扱いされたorz
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:45:50.97 ID:3TqcYF6H0
備蓄とか引き篭もるとか、想定している周辺環境と全くマッチしていない
もう出歩けない状態は市単位で陥落しているわけで
留まっていたら感染=死しか待っておらず、仕事を含んだ全てを捨てて
逃げるしかない。そんな状態で個人で出来る防護策なんかないんだよ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:45:54.32 ID:wENbcdjO0
>>257
放射能で汚染された土地でけなげに働くニート… すごい世界だなw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:46:35.79 ID:o7Ki+4vX0
エボラ騒動で騰がったアメリカの株
http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=APT&p=D&b=5&g=0&id=p51149314012
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:46:39.28 ID:9tbJeA/G0
日本はいざとなったら鎖国で
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:47:03.21 ID:AxDKL7GO0
土人→土人形→ゴーレム
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:47:41.02 ID:Rm3i2hiz0
>>261
ケネディがカトリックなのは常識だろ?
彼がアングロサクソン系の移民ではなくアイリッシュをルーツにもっていることも隠されてすらいないぞ?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:48:01.20 ID:IKwD+mEl0
今度こそ、クリスマス中止
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:48:09.02 ID:WTivySgg0
べつに何かやりたい事とかはないが…
俺の生存本能が生きろと囁いてくるぞおおおおおおお!!
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:48:13.30 ID:tE/G/jxQ0
>>270
ユダヤの神様だっけ?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:48:13.45 ID:Ia4LhFn40
>>271
知らされていたソースはよう!
誤魔化すのはお前が土人だから
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:48:18.08 ID:wENbcdjO0
とりあえず美少女を助手席に乗せて汚染された町を後にして旅に出る予定です。
映画によくある荒野の中をまっすぐに伸びる道を夕日に向かって走る感じ。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:48:36.92 ID:MfhH4Bj60
未だに国民向けに正式コメントしない与党
ダメはダメでも米国とここが大違い
リーダーって大事と思うわ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:49:05.50 ID:yTIwP3tw0
自衛隊の貢献ガーとか世界的にヒョウカサレルーとか言ってるやついるけどさ
これで感染したら世界的な信頼がた落ちだよ

それがアメリカですm9(-_-)
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:49:19.69 ID:+mugLvlH0
>>268
素でそのあたりの株を操作するためだけに世界を危機に陥れている流れで付き合うの面倒って気持ち
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:49:40.66 ID:Ia4LhFn40
>>277
国民がダメなんだよ
あっちはフリーデンを吊るし上げる記者会見やったから
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:49:53.93 ID:1NppfJcW0
>>269
鎖国して日本だけが安全になったとしても世界中から人が押し寄せるんじゃない?
その時どうするつもり??
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:50:09.05 ID:+XKKa+8p0
逆に、成功する見込みあるのかね?
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:50:19.27 ID:nVTcvZYQ0
30才無職
40才ひきこもり
40才童貞 彼女なし派遣社員

既に敗北してるおまいらがまた敗北とかあり得るのかね?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:50:25.74 ID:xaNsBT8e0
そう言われても、極東の島国に住んでる俺には何にもできないし
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:50:29.34 ID:tE/G/jxQ0
まじでサバイバル訓練でも受けて

山奥か無人島に引きこもろうかな
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:50:36.06 ID:rkKfsDFD0
米軍基地あるから完全な鎖国はできないな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:50:40.15 ID:iE5eZq/j0
まぁ滅びる前に十中八九核戦争になる
エボラより楽に死ねる
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:50:51.04 ID:Ia4LhFn40
>>279
こういう土人が居るから感染が広まる
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:50:54.96 ID:K4SP5xg50
日本は今のうちに富士フィルムの薬大量生産しといたほうがいいのでは。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:50:57.36 ID:zGfc2YdQ0
働きアリの何割かは怠けてる
怠けてるアリを取り除いても何割かは怠け出す
逆に言えば怠けアリばかりになったら大多数は働き出すわけだぬ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:51:02.17 ID:JXDWlVmj0
中国式人道的な方法を希望します
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:51:14.57 ID:bSRX/Q+t0
>>246
安心しろ、日本の周辺に、タイやパキスタン、
インドやフィリピンみたいな不潔土人大国と、
致死率7割以上、感染力が強い、エボラ熱2014年高濃度汚染地帯の
西アフリカに、
衛生意識ゼロの奴隷を数万人も送り込んでいる、受け入れている
収拾不能になるまで、情報をねつ造隠ぺいする国家
(北朝鮮とシナ)が、いくつあると思ってるんだ?

1999年に著された、
近未来予測小説である、2055年の人類史、

1996年に著された、近未来予測小説である、
寒河江伝説と人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)、

2004年に書かれた、ハルビン・カフェ 応化戦争記

映画 天国の大罪

小説バビロンベイビーズとその映画バビロンAD

バイオハザード5とバイオハザード6

ここらのゲーム、映画 小説のあらすじがリアルになるんだ。
アフリカでの、アウトブレイクが舞台だったバイオハザード5から、
バイオハザード6になるんだw

https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=1m35s
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=10m57s

https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=EvF-WKDXWLA
https://www.youtube.com/watch?v=hmiVrH9fnLg#t=3m58s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=B06eElQALvg#t=12m45s
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m00s
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI
https://www.youtube.com/watch?v=hyP2mX4K_Uo#t=8m05s
https://www.youtube.com/watch?v=JGLOKURJuYI
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI#t=2m38s
https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=97m26s
https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=59m51s
http://youtu.be/Ax2ymRJz4kA#t=72m51s
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=49m01s
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m52s

こういう世界観に続くんだw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:51:18.39 ID:o06vqFwg0
エボラだけじゃなくサーズだのマーズだの何だの、怖いウィルス性の病気があちこちで流行ってて怖いね
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:51:25.23 ID:9tbJeA/G0
>>281
マジレス乙
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:51:27.37 ID:MIpica/w0
頑張れ、エボラ
負けるな、エボラ
人類絶滅までもう少し
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:51:39.93 ID:YxPkOvj80
>>263
日本への直行便がある都市でそんなことされたら困るよ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:52:13.47 ID:9GFQdcB80
Obama: We Can't Give In to Ebola 'Hysteria'
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:52:14.57 ID:Ia4LhFn40
>>271
知らされていたソースはよう!
誤魔化すのはお前が土人だから
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:52:17.68 ID:PGRLkUMV0
稼ぐネタとしては十分効果あったな
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:52:22.56 ID:tE/G/jxQ0
>>289
あれは量産体制がすぐ整うところが
他の国の薬との違いらしい
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:52:45.01 ID:WtTzDh1X0
きっと鳥類や海生哺乳類も感染するんだろうな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:52:53.15 ID:kOpXO1yn0
国連幹部(笑
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:53:09.01 ID:DHPIKr5L0
            , -=ミ;彡⌒`丶、
   : ち 選   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    世そ
   : ゅ 択   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    界れ
  ! かで   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   のが
          !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ
         ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j
       / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
      /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
     //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
   ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
  / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
/  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:53:18.35 ID:yTIwP3tw0
日本 自衛隊員2名発熱確認エボラの疑い病院に搬送とか
世界的なトップニュースで報道されてみろ

日本の信頼は終わる
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:53:28.58 ID:Rm3i2hiz0
>>275
アメリカの株価はケネディが大統領に就任してから約20%上がっている。
当時(今もだが)これだけの株価を操作できるのはロスチャイルドかロックフェラーだけだ。
その後の暴落で多額の利益をだしてるだろ
そのためにはWASP以外からの大統領の犠牲が必要なのは理解できるよな?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:53:43.17 ID:f9unnAJ60
日本じゃ無理だろうけど
海外みたいに生け贄みたいな人を決められた筋書き通りに
わざと連れて帰って自分たちだってエボラと戦ってますって感じにすれば世論はついていくよね
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:53:49.30 ID:WTivySgg0
おまいら土人大好きすぎだろwwww
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:53:56.11 ID:Ia4LhFn40
>>296
お前の中ではダラスと日本の直行便は無いことになってんの?


>>255
>アングロサクソンの間ではダラスのことは事前に知らされていた。
>株価操作で相当儲けられたらしい。

ソース出せない土人みーっけ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:54:26.06 ID:4XHuV/G10
>>283
死んでもあまり違わないなw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:55:12.84 ID:QGt7xX+90
>>283
いや、物事は相対的なので生き残ったら勝ち組なわけです。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:55:30.69 ID:YxPkOvj80
>>308
アホかよ テロと混同すんな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:55:38.39 ID:FJlXdEEv0
もうみんな諦めようぜ。世界への蔓延は止められないよ。ところでエボラって感染した場合は
死ぬまで痛みが結構あるのか?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:55:39.20 ID:jkEqdMVZ0
ワイルドスピードのヴィン・ディーゼルって
こういう映画?にも出てたんだな
かっけ〜〜
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:56:05.79 ID:y6vD5NAq0
>>304
西アフリカに派遣された多数の米兵が感染したかもしれないらしい
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:56:17.38 ID:jO+i6zJCO
土人って誰のことなんだそれ(笑)
親の前で言えるのかそんな言葉阿保らしい
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:56:20.43 ID:2OnR3DHN0
>>137
防護服は何回も使うけど、手袋は使い捨てなんじゃね
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:56:32.03 ID:+mugLvlH0
>>288
防疫とは別に違法ルートで撒いてる奴がいたらどうしようもないだろうに
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:56:32.32 ID:sK+WMm/K0
>>310
生き残っても正社員になれるわけじゃないから、負け組続行なだけじゃね?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:56:47.84 ID:Ia4LhFn40
>>305
ソース出せずに完全論破された哀れな底辺土人
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:56:53.25 ID:sX860vlSO
>>226
潜伏期間中は感染しない、と決めつけるのは危ないだろ
感染力が極めて弱いHIVも性行為で感染することがある。
エボラも性行為で感染する可能性は否定できないだろ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:57:00.60 ID:IqMwmaMF0
エボラ患者じゃないんだがね。感染の疑いがあって経過観察中なんだが、
既に3週間は経っている。まさか二次感染が出るとは思わなかったんで
監視対象の看護師を絞ったと思うが、二次感染が出たんで、監視対象を
広げたら、クルーズ船に乗り込んでたそうだよ。クルーズ船は沿岸の
港に停泊しながら観光するんだが、それまでは停泊してた港にまで入港
拒否られて、観光目的で来たお客さんは、災難だ。病院のスタッフが
一番の被害者かも知れない。船室なんて殺風景な所に隔離されてる。
発熱等はないらよ。
クルーズ船は日曜日には、テキサスに帰ってくるそうだよ。中間選挙
とそれに続く大統領選がらみで、共和党が民主党の足を引っ張ってる
んだよ。この辺りは、アメリカも日本と同じだね。w
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:57:23.46 ID:MLvh0c1n0
>>283
その人たちは負け慣れてるから
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:57:24.35 ID:9GFQdcB80
       ____         / ̄ ̄ ̄
       /___ \      /** ___ ヽ 
    /** |´・ω・`|  \    / **|´・ω・`| \ みんなー
   /  ***  ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)   けんかはやめてー
   |  i** * **** *  ヽ、_ヽl **|  * ** |
  └二二⊃*  *  ** l ∪  |    * ** * |
     |*  ,、__*, *  ノ    | *** ,、   |
     ヽ_二コ/** /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:57:51.10 ID:QGt7xX+90
しかし、人類削減計画にドンピシャリのウイルスだな。

陰謀論どうりになってきたなー。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:57:53.87 ID:Rm3i2hiz0
>>308
真犯人がジョンソンってことくらいは知ってる?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:57:58.51 ID:sK+WMm/K0
>>312
内臓溶けるんだから相当痛いだろう。
オレば内臓破裂したときは身動き出来ないくらい痛かったぞ。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:58:00.96 ID:Ia4LhFn40
>>317
違法ルート?
なんだそれ?

そんな日本語でもなんでもないことを書くのが土人だって言ってんだよ土人

なら合法ルートがあるのか?
土人そのものなんだよ
お前が
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:58:14.97 ID:+mugLvlH0
WHOが疫病ばら撒いてる時点でどうしろとw
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:58:36.68 ID:WTivySgg0
>>285
すでに生家が超山奥の俺はどうすればいいの?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:58:49.14 ID:bQCn0m4e0
>>326
よく死ななかったな。
どこが破裂したの?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:59:11.35 ID:8NgRo4of0
人権派とか格差をなくそうとか言っている人たちが
「みんな平等にエボラで死にましょ。」とか言い出しそうな気もしてきた。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:59:11.66 ID:Ia4LhFn40
>>311
は?
何が混同してんだ?

ダラスの3次感染を無視してる時点で終わってんだよアホがチョンが
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:59:15.43 ID:+mugLvlH0
>>327
テロでばら撒かれたら対応しようが無いんだってのw

頭悪いやっちゃなーw
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:59:34.42 ID:DHPIKr5L0
そういえば911でユダヤ人の犠牲者が一人もいなかったという噂のコピペを最近よく目にするね
それを報道しようとしたNHKの職員が謎の死を遂げたという
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:59:35.25 ID:j5d01PTsO
>>312
身体中の細胞がエボラウィルスに攻撃されて、穿孔が空いて血を噴射するほどなんだから
どれほどの痛みかは想像できるでしょ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:59:52.63 ID:6Calzg6/O
こいつはうまいこと言って座布団欲しいのか?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:00:02.32 ID:urGIWccb0
>>326
内臓破裂してどうなったの?


ところで、数日前から体調悪くて微熱もあるんだが、大丈夫だよね?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:00:06.46 ID:8aOqPzZk0
やばいなー

エボラ対策、自衛隊派遣 西アフリカで緊急医療 政府検討(産経新聞)
- Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-00000076-san-pol
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:00:12.18 ID:sK+WMm/K0
>>330
腸だから大したことない、それでも相当な痛さだったが。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:00:19.98 ID:y6vD5NAq0
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:00:32.43 ID:1wIhX6WG0
>>314

ソース出せや
焼きそば野郎!
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:00:50.22 ID:BAVyw8xQ0
富士フイルムの株主優待でエボラ特効薬を貰えるんだったら
全財産を吐き出すつもり

俺だけは生き残りたい!
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:00:55.27 ID:Ia4LhFn40
>>325
はよソース出せよ土人
出せないのは、土人だから

>>333
バカチョン発見WWWW
現状誰が感染してるのか特定出来ないことも知らないくせにWWWWWWWWW


潜伏期間が42日だと知らないから、感染が止まってるとか妄想してんだろ?
無知すぎんだわ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:00:57.89 ID:Rm3i2hiz0
>>319
ソースも何も世界史を調べて自分で物事考えられるようにしろよw
ソースがないと何も判断できないか?
お前はエボラもニュースにならなかったらソースがないから捏造っていうタイプ?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:05.65 ID:QGt7xX+90
>>318
正社員とか言ってること自体、この事件を理解してると思えないわけだが・・・。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:05.83 ID:WtTzDh1X0
治療されなければ早い内に昏睡しちまうから苦しみはない
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:06.76 ID:KB+XJbDr0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:09.53 ID:tE/G/jxQ0
>>328
そこを拠点にエボラがない村を作る

お前がトキになる
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:20.30 ID:hM/YfqmP0
>>341
10/18★ 西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染か?
      ttp://beforeitsnews.com/military/2014/10/shock-claim-us-troops-infected-with-ebola-in-quarantine-2466442.html
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:28.93 ID:MLvh0c1n0
>>335
体の内外からひたすら刺され続ける感じなのねオッケーオッケー
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:28.70 ID:o06vqFwg0
>>320
エボラ完治後も精液だけはウィルス出し続けてるから、何日かはセックス禁止なんだ
だから潜伏期間中でももしかしたらとは思ってしまうね
ゴム大事だねゴム
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:30.98 ID:sl4k0seB0
>>316
感染症の現場では、
防護服自体、ほぼ毎日使い捨てが理想

しかしアフリカ現地では、
足りないなどの理由で、
繰り返し使っているから、
なおさら医療関係者から感染する人が出ている
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:32.01 ID:o5PF72zu0
ワクチンはよ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:37.89 ID:OK3Xv+1Q0
遺体袋のメーカーはどこよ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:01:59.79 ID:+mugLvlH0
>>343
だいたい特亜が悪いんで自爆想定しないでばら撒いてるんだからどうしようもない
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:02:10.00 ID:Ia4LhFn40
https://archive.today/owvIC

したがって、EVDの流行は5月22日に終了を宣言される見通しです
http://www.forth.go.jp/topics/2014/05231519.html

したがって、EVDの流行は5月22日に終了を宣言される見通しです
http://www.forth.go.jp/topics/2014/05231519.html

したがって、EVDの流行は5月22日に終了を宣言される見通しです
http://www.forth.go.jp/topics/2014/05231519.html


恥晒し土人省
見通し能力0

土人の集団だな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:02:16.71 ID:wPmFnUlQI
>>321
自分が病院関係者なら旅行なんて自粛すると思うわ。
感染を拡げてしまう危険性もそうだが、何か不測の事態になった時にすぐに対処できるようにしたいし
そもそも、エボラ患者に関わった後で気分的に旅行しようなんて気にならん。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:02:17.95 ID:WYGrrHk80
リアルで「復活の日」を体験できるのか。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:02:20.93 ID:yTIwP3tw0
37度代の発熱でも世界のトップニュースに晒され
一生日本自衛隊2名発熱エボラの疑いあり名前が公表され
それから何重もの検査入院

ついに日本でもとか一生言われるんだぞ

これメリットあるのか?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:03:13.82 ID:Ia4LhFn40
>>344
世界史を知らないのはお前だ土人
知らないから恥ずかしい妄想を晒して恥をかく
全て間違ってる
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:03:58.70 ID:AjMvNq730
 
ID:Rm3i2hiz0

こいつは、何の根拠もないことを言いふらす妄想陰謀厨ですので、以後、無視してください。
根拠を提示できない負け犬です。

 
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:04:17.00 ID:Ia4LhFn40
>>355
お前のような土人が居るから感染が広まるだけなんだが?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:04:30.30 ID:wrii5lFa0
>>345
そいつら厨国か雨理科に雇われた挑戦人かド田舎バイト日本人だから無視したらよろし。
なにかあると出てくるし最近は地元村おこしにもご執心だよな。関らない方がいいw
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:04:45.32 ID:Rm3i2hiz0
>>360
まあ真相知らずにエボラで死んで行くのもいいと思うよ。
それは底辺の行動ではなく一般人の生き方だと思うから。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:04:53.45 ID:txUp0U180
>>342
富士フイルムのアビガンは中国が開発したエボラ薬に類似しているため製造販売ができなくなる予定です
WHO認定の中国製「JK−50」をご利用ください
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:05:05.53 ID:+mugLvlH0
>>362
その土人よりWHOがエボラの被害を拡大させてるのはどうしてなん?w
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:05:23.51 ID:Ia4LhFn40
>>344
ソース出せよ土人
土人の妄想発覚して恥ずかしいか?
底辺土人
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:05:30.79 ID:iSIjEl7Y0
柿渋タンニンはノロウイルスやインフルエンザウイルスを不活性化するらしい
エボラにも効くかも知れんぞ!
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:05:37.61 ID:OvU8KMNG0
>>349
わざわざ近づいて感染するって阿呆やな
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:05:38.02 ID:WTivySgg0
>>358
復活の日ってどんなやつ?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:06:04.59 ID:2KxQhC3y0
はやく東京でエボラ感染者がでないかなー
会社休みてー
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:06:12.92 ID:tEOW6A6vO
>>142
「お客様の中にお医者様、それから防護服をお持ちの方はいらっしゃいませんか?」
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:06:39.08 ID:QGt7xX+90
>>318
たとえば映画館に行ったとして、そこに機関銃をもった狂人入ってきて銃を乱射したとしよう。

その時、正社員がーとか考えてる場合だろうか? 
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:06:41.72 ID:o06vqFwg0
>>321
同室の友人も中々可愛そうだ
でも恨み事は言ってなくて、良い友人だなと思った
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:06:45.72 ID:jhUgI3xuO
黒死病でも人類滅亡しなかったから大丈夫だろ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:06:52.93 ID:Ia4LhFn40
>>366
土人はお前
拡大させてるのもお前
土人が土人政府を肯定している
↓恥晒し土人省を肯定しているのは、お前という土人だ
https://archive.today/owvIC

したがって、EVDの流行は5月22日に終了を宣言される見通しです
http://www.forth.go.jp/topics/2014/05231519.html

したがって、EVDの流行は5月22日に終了を宣言される見通しです
http://www.forth.go.jp/topics/2014/05231519.html

したがって、EVDの流行は5月22日に終了を宣言される見通しです
http://www.forth.go.jp/topics/2014/05231519.html


恥晒し省
見通し能力0
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:06:53.20 ID:AjMvNq730
 
ID:Rm3i2hiz0

こいつは、何の根拠もないことを言いふらす妄想陰謀厨ですので、以後、無視してください。
根拠を提示できない負け犬です。

彼が言う「真相」 (笑)というのは、単なるID:Rm3i2hiz0の妄想です。

 
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:06:54.22 ID:gN4fd6Jr0
終息ね
嵐の前の静けさだ
ウィルスが進化する前のな
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:07:08.33 ID:Gt1p8Vsh0
>>349
あー
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:07:20.68 ID:hM/YfqmP0
>>369
すでにアフリカから帰還して、隔離されてるんだそうな。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:07:53.88 ID:Ia4LhFn40
>>364
底辺土人なんかが真相わかるわけないだろ?
教育受けてなければ英語も読めない
それで「真実」だって?

土人そのものじゃないか
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:08:05.63 ID:+mugLvlH0
>>376
きもいねw
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:08:15.72 ID:Rm3i2hiz0
>>367
お前みたいなバカが真相にたどり着けないようにオズワルトもジャックルビーも殺されたんだからな
お前をみてるとますますWASPの優秀さが理解できるわ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:08:21.70 ID:DHPIKr5L0
土人連呼の連呼リアンが発生中
ミンジョクが知れますな
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:08:46.30 ID:28dXCKbH0
>>358
いや、MM88は冷温には弱かったが、エボラウィルスは氷点下70度でも生きてるんで南極でもダメ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:08:54.88 ID:AjMvNq730
 

 
ID:Rm3i2hiz0

こいつは、何の根拠もないことを言いふらす妄想陰謀厨ですので、以後、無視してください。
根拠を提示できない負け犬です。

彼が言う「真相」 (笑)というのは、単なるID:Rm3i2hiz0の妄想です。

 
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:08:58.39 ID:lhZdm1oe0
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:09:36.22 ID:o06vqFwg0
>>349
牧師さんが精神的病気でありますように
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:09:39.42 ID:PcG+Jn+6O
ビルゲイツのエボラワクチン万歳\(^O^)/。
ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!

エボラゾンビ万歳。ゾンビロボット兵士万歳。バイオ兵器万歳。

(笑)
\(^O^)/
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:10:11.76 ID:WTivySgg0
>>375
そのころと今とでは
人の移動手段も人口密度もだんちがいなんだよ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:10:14.82 ID:Ia4LhFn40
>>380
possibilityも読めない土人が感染拡大の原因なんだけど
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:10:18.31 ID:tE/G/jxQ0
日本も海外渡航者は帰国後50日間は隔離にしろ

あ そしたら阿部ちゃんも隔離されちゃうな
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:10:20.84 ID:4GNHNfp90
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  ガバッ!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ     ふ〜びっくりした エボる夢見たわ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:10:38.91 ID:Rm3i2hiz0
オバマが実際にエボラに感染すればそれがソースだから
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:10:57.86 ID:UnX75bCh0
>>375
滅亡はしないよ。ただ現在のようなのほほんとした日常はすごしにくくなりそうだけど
基本、物資が足りない、インフラが整わない、社会保険は崩壊、金があっても使えない
窃盗や強盗をさあどうしよう、子供たちをさあどうしよう、って感じ?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:11:17.03 ID:W3b9s+tR0
例えば世界中でエボラが蔓延、人類負けたとして、日本には、まだ来ていない場合、

鎖国がいいが、空港は開けたままな気がする
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:11:17.93 ID:Ia4LhFn40
>>383
英語も読めない底辺土人が憧れちゃった?
土人は実際のウォール街を見たことも無いんだろ?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:11:33.47 ID:AjMvNq730
 
ID:Rm3i2hiz0

こいつは、何の根拠もないことを言いふらす妄想陰謀厨ですので、以後、無視してください。
根拠を提示できない負け犬です。

彼が言う「真相」 (笑)というのは、単なるID:Rm3i2hiz0の妄想です。

 
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:11:34.74 ID:81EZixey0
土人ってここ最近聞いたことなかったわ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:11:40.34 ID:3cFCYJRW0
エボラソース餡掛け美味かったわ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:11:44.70 ID:0M6uN67Q0
>>6
こうやってどんどん広がてありがとございます
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:11:48.55 ID:4XHuV/G10
人類滅亡は決定してるのにそれでも正社員と非正規がケンカしてる図w
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:11:59.12 ID:y6vD5NAq0
>>370
南極でヨシズミ〜
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:12:10.51 ID:o5PF72zu0
>>395
カッターナイフだけじゃ装備してても意味ないよね?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:12:25.78 ID:bSRX/Q+t0
>>370 >>358
復活の日は、名作だがおっさんくせえwww
https://www.youtube.com/watch?v=JGLOKURJuYI
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI#t=2m38s

ナウいヤングなら、
201X年、
アフリカでの凶暴殺人ウィルスのエピデミックを描いた
バイオハザード5
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=1m35s
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=10m57s

その数年後、ヨーロッパや北米や東アジア(中韓あたり)での、
殺人凶暴化ウィルスのパンデミックを描いた、バイオハザード6

http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
https://www.youtube.com/watch?v=EvF-WKDXWLA
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4

ここらを思い浮かべるだろwwww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:12:36.78 ID:7ZKfCk830
>>11
結核感染症課の西村ってデングは拡大しないって会見で言ってた人じゃないか
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:12:53.06 ID:WtTzDh1X0
>>358
大気圏外で採取され兵器化研究中だった、インフルエンザなどのミクソウィルス群に寄生し強毒化するリボ核酸による人類全滅のお話
人類が死滅していく描写がとてもリアルで恐ろしい
鳥インフルで鶏卵が使えずウィルス生産が遅れたり、医療現場が疲弊していったり、社会機能が止まっていったり
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:12:59.86 ID:3cFCYJRW0
この先生き残るには先生
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:13:08.56 ID:UnX75bCh0
>>399
日本人の使う言葉じゃないから、そっとしとけ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:13:41.39 ID:9GFQdcB80
.   /:::::::::::::::::::::::::::::\    /          \
..  /::::::::::::, -―-.、:::::::::::'.,   ./   __∧__    ',
   |:::::::::::::{    }:::::::::::::i  {   ヽ   /    }  みんな〜
   ヽ:::::::::::ヽ.__ノ::::::::::::/  .ヽ   l/\l    /
    >:::::::::::::::::::::::::::::<     >       <
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / __,       ⊂二二)
   |::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽ_ヽ | |        |
  └二二⊃―――――l.  ∪ |         |
     |\_____/l     |    ,、   |
     ヽ_二コ/:::::::::::/     ヽ  / \  /
   _____/::::::::/__  __ヽノ____`´
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:14:03.01 ID:yTIwP3tw0
で、自衛隊が現地で風邪引いたり帰国してから熱出たりしたら
エボラじゃないとしてもずーーーと自衛隊発熱エボラの疑いあり
ついには日本にもって一生粘着されるんだぞ
どんだけ経済的な打撃になるか
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:14:12.47 ID:c+tuhMqri
空気感染の可能性も指摘され始めたら人類全滅も覚悟しないといけない

>>85マウスや小動物がキャリアになるならかなりヤバイな

二次感染に至るまでに効果的な対策を講じなければあっと言う間に都市国家経済は麻痺機能不全を起こし文明は破綻する

エボラウイルス発生している国への早めの渡航制限や渡航禁止令を発令すべき

対策対応が遅れるとそれだけウイルス拡散による二次的被害が拡大して
国民生活国家経済全てが停止し崩壊してしまう

日本政府は早めの対応を残された時間は少ないよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:14:13.58 ID:madnHvrO0
まだたった5千人くらいなのに?たった60日で?(´・ω・`)
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:14:26.33 ID:+kfrpC410
>>382
恥晒し土人省を肯定しているのは土人であるお前だ
感染拡大させているのはお前だ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:15:12.84 ID:tE/G/jxQ0
常に流動する情報の中で

ソースソースって騒いでる奴はもうアホかと

最後には自己判断 決めるのは自分自身だる

お花畑だな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:15:26.26 ID:+mugLvlH0
>>414
なんでID変えたん?w
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:16:17.25 ID:Rm3i2hiz0
>>398
ウォーレン報告書がなんで75年間も公開されないか分かるか?
2039年までにWASPが世界を征服するからだ。逆算すると今年から来年には大きな動きがあると思っていた。
そしてこの人為的に広められたエボラとアメリカのあえてずさんな対応。
確実に自らを被害者にみたてて世界を征服する準備の第一弾だろう。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:16:39.07 ID:BhjuLyjg0
2ch
de
sawagu
KITIGAI
ga
HaYaKu
konoyokara
KiEmaSu
YoUni
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:16:41.18 ID:IqMwmaMF0
>>357 アメリカってのは、マニュアル社会なんだよ。医者や看護師もマニュアル
を読むことで仕事を覚える。エボラの場合は、CDCがマニュアルを作って、医師や
看護師が実行する。そのマニュアルにミスが有ったのは、問題だけど、
この看護師は、全く悪くないのに、テキサスの知事にまで、批判されて相当ショック
なんじゃないかな。他人ごとながら、気の毒だよ。潜伏期間が30日以上有るっ
て意見もあるけど、感染源がハッキリしてる事例では、21日みておけば
大丈夫みたいだね。30日以上あったら、エボラ感染爆発が起こるからすぐわかるよ。w
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:16:58.56 ID:AjMvNq730
 
今どき、「土人」とか「支那人」とかいう言葉を使う奴は、無教養な低学歴だけ。
 
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:17:11.37 ID:Mht8tbX50
西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染か?
http://beforeitsnews.com/military/2014/10/shock-claim-us-troops-infected-with-ebola-in-quarantine-2466442.html
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:17:14.27 ID:AxDKL7GO0
20年後ぐらいに火星で発見される病原体によって
また人類は窮地に陥るんだろうな
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:17:26.62 ID:QGt7xX+90
たとえば映画館に行ったとして、そこに機関銃をもった狂人が入ってきて銃を乱射したとしよう。

その時、正社員がーとか俺はエリートだ、とか考えてる場合だろうか? 

その時を生き抜いた者が運あるものと言えるのではないか?

人生は最後の最後まで分からないように出来てるもんだよ。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:17:26.50 ID:81EZixey0
面白半分満載だけど来年の春ごろはどんな書き込みになっているのか想像すらつかない
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:17:40.82 ID:4XHuV/G10
人類滅亡するかもしれんのに何か飽きてきた
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:18:11.05 ID:DHPIKr5L0
>>420
シナチスさんチーッスッ!
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:18:12.29 ID:yTIwP3tw0
だから俺嫌な予感がするんだよね

陰性じゃなくてもね

やっぱみんなストレスとかで発熱してるわけじゃない
それが起きただけでねもう終わりよ
日本にもやってきた日本にもやってきたって言われて

株価は急落ですよ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:18:17.59 ID:AjMvNq730
>>417

ウォーレン委員会の報告書は2017年に全公開されます。
 
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:18:33.06 ID:hgg+yekX0
今風邪気味で実はエボラかもしれないと思いつつここを眺めてる人は多分少なくないと思う
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:18:48.22 ID:MLz5rMCGi
こういう切迫した状況なのに
「自衛隊送るの反対〜」とか言ってる奴はなんなん?
鎖国でもすりゃいいと思ってるの?
アメリカ軍が勝手に何とかしてくれるとでも思ってるの?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:18:54.54 ID:8wrei5h40
スペイン行かなきゃならんのだけどマスクとアルコール消毒液以外何もっていけばいいかな?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:19:01.65 ID:HlxwY13T0
支那に撒けば、衛生感覚のない支那畜は一網打尽だな
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:19:05.71 ID:clH+MO5z0
ダラスのダンカンさんの事例は、考慮されてるの?

日本にレベル4施設があっても、診断確定するまでの間、
同じ待合室で待たされたり、無防備で検査したり、みたいな事が起こると
簡単に二次感染が起こりうるんじゃないかと思うんだけど・・・
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:19:07.79 ID:3cFCYJRW0
正直次の死亡者数が指数関数に沿わなけりゃ祭りは終わりそう
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:19:15.79 ID:tE/G/jxQ0
>>424
だね 誰かエボラで一年後の日本の予想スレ立てててくれ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:19:19.01 ID:rkKfsDFD0
原発事故の放射能で逝くと思ったがエボラが第四コーナーで差すか
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:19:25.41 ID:iWy0w2/90
>>394
お前がウォール街に行ったことも無い土人のくせに?
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:19:50.19 ID:ULtFfDTK0
>>431
ゴム手袋でももっていけば?
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:19:57.95 ID:+mugLvlH0
>>425
明らかにステマが酷くてなw
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:20:31.31 ID:v1qfckM40
見えない敵が本気出すと、こうなるんだよ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:20:45.66 ID:4XHuV/G10
>>431
日本帰って来なきゃ大丈夫だから
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:20:49.18 ID:8wrei5h40
>>438
そうする
サンキュー
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:21:04.50 ID:OK3Xv+1Q0
もう人類の勝ちだろ
さわいでんじゃねえよカスども
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:21:13.93 ID:wPmFnUlQI
ID:Rm3i2hiz0は小説家になればいいと思う。
アメリカ陰謀論なんて、三流の小説家でも思いつきそうな有りがちで凡庸な内容だけど。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:21:39.59 ID:ISvhBETk0
勝手に敗北しテロ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:22:12.10 ID:+AfuLppt0
なぜ軍を投入しようとしないのか?
ただ一種類の疾病なら必要な知識も数時間で習える

むしろ命がけで命令に従って動く人が多数必要
そういうことなんだから
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:22:12.28 ID:dFabnGLx0
恐竜 絶滅

次は人類か
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:22:18.86 ID:R84myfkZ0
>>417
ウォール街に行ったことも無い土人が哀れすぎるWWWWWWWWWWWWWW


ちなみに土人に教えておいてやるよ
ウォール街に金融企業は存在しない

お前の言ってることは、「TOKYOのKABUTOCHOが〜」とアメリカ人が発言するくらいに、恥晒しでマヌケなんだよ

まさに土人
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:22:58.72 ID:8wrei5h40
>>441
お土産もって帰ってくるぜ!
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:23:17.59 ID:Rm3i2hiz0
>>428
されないけど?
既に大半は公開されてるけど真相に迫る部分はそれまで極秘だ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:23:20.34 ID:R84myfkZ0
>>305
ソース出せずに完全論破された哀れな底辺土人
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:23:27.71 ID:JEn8igVO0
統失のガチキチ陰謀論者湧いとるやないか
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:23:41.50 ID:oz+5fd/i0
ID:IqMwmaMF0
いいかげん、リアルを見よう。糞二ガーオバマ、シナBBA、
チョンの自称世界大統領なんぞをアメ大統領、国連事務総長、
WHO局長にした時点で、この世界線は、もう、終わりなんだwww

安心しろ、日本の周辺に、タイやパキスタン、
インドやフィリピンみたいな不潔土人大国と、
致死率7割以上、感染力が強い、エボラ熱2014年高濃度汚染地帯の
西アフリカに、
衛生意識ゼロの奴隷を数万人も送り込んでいる、受け入れている
収拾不能になるまで、情報をねつ造隠ぺいする国家
(北朝鮮とシナ)が、いくつあると思ってるんだ?

1999年に著された、
近未来予測小説である、2055年の人類史、

1996年に著された、近未来予測小説である、
寒河江伝説と人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)、

2004年に書かれた、ハルビン・カフェ 応化戦争記

映画 天国の大罪

小説バビロンベイビーズとその映画バビロンAD

バイオハザード5とバイオハザード6

21世紀初頭に書かれた、ここらのパンデミックと同時多発動乱での
アジア、EU、アフリカなどの壊滅を予測した、
ゲーム、映画 小説のあらすじがリアルになるんだ。

アフリカでの凶暴殺人ウィルスのエピデミックを描いた
バイオハザード5
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=1m35s
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=10m57s

その数年後、ヨーロッパや北米や東アジア(中韓あたり)での、
殺人凶暴化ウィルスのパンデミックを描いた、バイオハザード6

http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
https://www.youtube.com/watch?v=EvF-WKDXWLA
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4


https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s

https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=97m26s
https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=59m51s
http://youtu.be/Ax2ymRJz4kA#t=72m51s
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=49m01s
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m52s
https://www.youtube.com/watch?v=JGLOKURJuYI
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI#t=2m38s
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m00s
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI
https://www.youtube.com/watch?v=hyP2mX4K_Uo#t=8m05s
https://www.youtube.com/watch?v=B06eElQALvg#t=12m45s
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m00s
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:24:18.43 ID:wPmFnUlQI
>>433
日本には専門機関も専門医療設備もないので
待合室に待たされるどころか、検査を海外に委託しなきゃならない状況です
専門機関を作ろうにも地域住民が反対してるので計画が進んでません
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:24:20.04 ID:WTivySgg0
>>405 >>407
ありがとうございます!!
なるほどwww
トビー!!
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:24:23.00 ID:R84myfkZ0
>>450
またまたソース出せずに言い訳に終始する土人
そんなんだから底辺なんだろ土人
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:24:25.67 ID:zdxpL1xFi
マスクとゴム手袋
これさえあれば、なにも怖くない
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:24:38.07 ID:OZB5NG08O
>>428
いくつかの重大な報告書は既に失われて(紛失して)る。
FBIのスペシャリストが調べたケネディが乗っていた車の調査報告書とかね。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:24:42.03 ID:AxDKL7GO0
>>431
無責任だが、まだ大丈夫だろw
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:24:44.89 ID:t5vNRjlB0
>>417

未来の戦争や虐殺は自然淘汰を装ったように行われる
それは経済の自然を装ったグローバル化を見ると解る
日本は守護神憲法第9条を棄ててはならない・・・
9条はイチャモン国家から日本を守る
アメリカも自由と民主主義の旗印で多くの無抵抗な人
を殺してる
未来はそういう戦いなのだ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:24:50.56 ID:AjMvNq730
 
ID:Rm3i2hiz0

こいつは、何の根拠もないことを言いふらす妄想陰謀厨ですので、以後、無視してください。
根拠を提示できない負け犬です。

彼が言う「真相」 (笑)というのは、単なるID:Rm3i2hiz0の妄想です。
彼は、ウォーレン委員会の報告書が2039年まで公開されないとか、大昔に仕入れた知識しか持たない
無学無教養なアホです。

ウォーレン委員会の報告書が2017年に公開されることは、四半世紀前に決まっています。

 

 
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:24:52.38 ID:Pp7BaXnG0
エボラっても生き残れば免疫できる
粛清じゃよ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:25:13.39 ID:qWyEQXee0
CNNではずっとエボラ関連のニュースやってるな。
アメリカで本当に感染拡大するのかな?
それとも、ヨーロッパで感染拡大?
それとも、終息に向かうのかな?
どう思います?
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:25:33.85 ID:x0yKinw50
>>1
おおげさな
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:25:41.17 ID:0sT+0WDu0
日本の最高頭脳である絶対無謬の官僚が問題を消してくれるから大丈夫だろ。ワード使って通達一枚書けば、エボラも地球上から消える。
多臓器不全で出血死したが、エボラとは確認できない。マジ無敵、法律書き換える力を舐めんなwって厚労省の偉い人が吠えてたってw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:25:50.89 ID:tE/G/jxQ0
>>446
すぐにエボラに対応できる軍なんて

アメリカでも持ってないだろw
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:25:58.84 ID:f9unnAJ60
とりあえず感染力最大のときに近づかなければそう簡単には感染しないよな?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:26:28.94 ID:jIYo8BM+0
>>417
伝説のオーガバトル(タクティクスオウガ)
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:26:47.88 ID:R84myfkZ0
>>11
土人しか居ねーなWWWW

>国立感染症研究所ウイルス第一部部長の西條政幸氏は、エボラウイルスは空気・飛沫感染はしないと前置きした上
で、
>「ただしエボラ出血熱は、少ないウイルスでも体内に入ると発症し得る。患者の咳を直接浴びることなどで感染
する可能性は高い。

感染研は空気感染や飛沫感染の定義を知らない土人しか居ない
信頼性0

「咳を直接浴びる」?はぁ????????

そりゃ飛沫感染だろうがバカどもがWWWWWWWWWWWWWW

Droplet Precautions are designed to reduce the risk of droplet transmission of infectious agents. Infectious droplets are released when the infected person sneezes or coughs and the large droplet spray may spread as far as three feet.

Airborne Precautions are designed to reduce the risk or eliminate the airborne transmission of infectious agents. The infectious particles are so small that they can remain suspended in the air for long periods of time and are carried on air currents.

http://www.mass.edu/mcncps/orientation/m2Transmission.asp
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:26:58.24 ID:9MH2XsAgO
西アフリカで昔からやってたような封じ込めをしてもらった方がいいんじゃないの?
医者や軍を送らないで食料だけ届けてさ
その方が世界に広がらないと思う
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:27:02.08 ID:QoZm74e10
地球人口なんて50%くらい減らしてちょうどいいだろ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:27:09.58 ID:QGt7xX+90
まあ、日本で5、6人発病したら騒げばいい。 
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:27:52.66 ID:fk7tO+FX0
そろそろ戒厳令だな
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:28:06.58 ID:9gWuRxlf0
>>467
そんな感じするよな
ダンカンファミリーも平気だっだみたいだし
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:28:09.80 ID:AjMvNq730
>>463

現状、欧米では医療従事者への二次感染で抑えられているようだから、感染が爆発的に拡大するとは
考えられないね。

ただし、あくまでも、「現段階」での予測だが。
 
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:28:21.62 ID:KLo4IDMp0
 
パンデミック…
ワクワク、ドキドキするよなっ
 
皆もそぅなんだろっ?
 
 
 
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:29:02.42 ID:Expg87r4i
自衛隊派遣して日本に持ち込んで終わるんだろ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:29:07.04 ID:vUhjenY4I
エボラで死ななかった人もいるから絶滅はないな
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:29:30.13 ID:upE81PYh0
>>433
新型インフルの時に簡易だけど隔離診察室を作った病院は多いから簡易でもまだマシかもな。
感染症の疑いがある方は院内に入らずインターフォンでお知らせ下さいとかな。
…本人の発熱等の事前申告があれば、だがな…。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:29:30.55 ID:4XHuV/G10
4000人が8000人になったらパンデミック確定
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:29:39.52 ID:w/9R4Bz70
敗北を知りたい
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:29:54.90 ID:ccU2f6Mm0
点をつなげていってみよう

・エボラウイルスはアメリカの特許
・米軍による対ゾンビ訓練(暴れるエボラ患者想定?)
・FEMAの強制収容所、大量のプラスチック製棺桶準備
・ISISの指導者がモサド
・ウクライナ上空で撃墜された旅客機にエイズ先端研究チームが搭乗
・911からアフガニスタンへ→世界シェア97%の芥子畑を奪取&米軍が管理(安楽死用?)
・日本の原発事故での米軍の迅速な行動や、日本からの輸入品に対する規制の厳しさが、エボラには皆無でユルユル。

・zmppの開発元は遺伝子組み換えで悪名高いモンサントの子会社 (追加)

つなげていくと、米国の動きが出来過ぎているように感じる。


追加があればよろしく。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:30:03.95 ID:AuYfbN5z0
>>60
でもエボラ苦しそうじゃね?
自分で死んだ方が絶対楽だと思うよ

俺は世界は終わってほしいけど自分は死にたくないよ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:30:07.38 ID:madnHvrO0
エボラ、朝鮮半島で大活躍しろよ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:30:16.93 ID:AjMvNq730
>>476

まあ、韓国の野外コンサートの崩落事故を傍観者として眺めているような気分だね。
あくまで、野次馬として。
 
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:30:26.25 ID:OZB5NG08O
>>475
医療従事者を狙い撃ちにする致死性のウィルスって
ヤバくね?
医療従事者がいなくなったら感染拡大に歯止めが掛からなくなる。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:30:35.89 ID:7WmK+t5B0
 
 
国連のボスってチョンだったっけ?
 
 
  ファビョリ過ぎだろwwwwwwwwwwwwww 
 
 
 
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:30:40.27 ID:R84myfkZ0
>>450
土人WWWWWWWWW
まさに土人WWWWWWWWWWWWW

>The 75-year rule no longer exists,
>The remaining Kennedy assassination related documents are scheduled to be released to the public by 2017, twenty-five years after the passage of the JFK Records Act.[19]
http://en.wikipedia.org/wiki/Warren_Commission
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:31:10.12 ID:bq4Bk8C00
危険厨、安全厨、オカルト厨
よくも飽きずに同じようなことレスし続けるな
こんな糞みたいなレスし続けるってことはエボラバイトって儲かるのか
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:31:12.22 ID:Rm3i2hiz0
>>460
やっと少しまともな人間が出てきた。
憲法九条は非WASPの日本人に対する足枷でしかないけど未来の戦争は自然災害や感染症を装った方法だよ
イスラム国だって世界の戦いはゲリラに移行したって見せかけたいいわば八百長でしかないからね。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:31:25.16 ID:gmzFssex0
>>61
限界村落、廃校を活用するてもあるぞ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:31:32.87 ID:h98B9Jhw0
触らずに埋葬させればいいだけじゃねーか! なんでこんなこともできないの?バカなの?死ぬの?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:31:39.51 ID:+IkRahA80
. \
 .. \_[二二二二二]
|\  ||. ∧_∧  |凵     
|-イ\|| ( ・ω・`)  | ≡      
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶| ≡      
|//||. ||   ミ   ‖≡     
|_||. || ⌒    ‖≡     
| ̄||. ||    ⌒  ‖≡     
|//||. || ⌒     ‖≡
| へ |ヽ____ソ ≡
|-イ/| ≡≡≡≡≡
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:31:59.20 ID:R84myfkZ0
>>482
土人はっけーーーんん♪

解説してやる
ミリアド社という会社が、人間の遺伝子に特許申請をしたことがある
BRCA1というガン遺伝子な
長いことこの「遺伝子特許」は議論を呼び、無効だろうとする裁判が起こっていた
その裁判の間、遺伝子を研究する研究者や機関は、とりあえず扱っている遺伝子の特許を出願することにした
なぜなら、特許を提出しておかないと、ミリアド社みたいな会社が勝手に遺伝子特許を取得し、今まで研究していた遺伝子を今後も使うには金を払えと言われてしまうからだ
ミリアド社のような特許ゴロから身を守るために、嫌々遺伝子特許申請をしておくようになっていたわけ

そして、ついに米最高裁は2013/6/13に、遺伝子特許というものは無効であると結論した
よって、その間に出されたエボラウイルス遺伝子の特許も不要、無効なものとなったと考えてよい
http://m.jp.wsj.com/articles/SB10001424127887323504304578544231626748640?mobile=y
>オバマ政権は、自然に形成された遺伝子の抽出は特許対象とはならないが、人工的に合成された遺伝子はそうなるとの立場を取っており、最高裁はこれを受け入れた形だ。
>これに対しミリアド社は、判決では乳がんを発症する遺伝子の検査に関する24の特許が維持されることになると指摘した。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:32:12.15 ID:AxDKL7GO0
>>463
先進国ではアメリカのみで爆発拡大に1票
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:32:12.37 ID:Cmpb9tRu0
>>482
日本発のアピガンを頑なに否定
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:32:23.49 ID:F1ll2pXD0
どーでもいいよ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:32:24.38 ID:t5vNRjlB0
>>472

日本はエボラよりマスコミが煽るプロ野球のファイナルシリーズに夢中
その間に真の危機は進む
危機管理がないと怖いのは原発大事故で懲りてるはずだ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:32:37.79 ID:qWyEQXee0
>>475
動画を公開したテキサスの病院の若い女の子は助かってほしいと思う。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:32:40.50 ID:wPmFnUlQI
>>465
東京で新型インフルが流行した時と同じやり方だな。『検査してないのでわからない』。流石だ。
だが日本は東京だけじゃない。
あの時正直に報告した神戸が叩かれたかの如く、隠蔽しない高潔な精神の都道府県も現れるだろう
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:32:52.79 ID:BAVyw8xQ0
うわあああああああああああああん!!!!!

しにだうぐねえよ うわあああああああああああああ!!!!
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:33:03.89 ID:gmzFssex0
>>66
偽藥の大量生産。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:33:05.03 ID:AjMvNq730
>>488

ID:Rm3i2hiz0は無視してください。

こいつは、何の根拠もないことを言いふらす妄想陰謀厨ですので、以後、無視してください。
根拠を提示できない負け犬です。

彼が言う「真相」 (笑)というのは、単なるID:Rm3i2hiz0の妄想です。
彼は、ウォーレン委員会の報告書が2039年まで公開されないとか、大昔に仕入れた知識しか持たない
無学無教養なアホです。

ウォーレン委員会の報告書が2017年に公開されることは、四半世紀前に決まっています。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:33:08.63 ID:R84myfkZ0
>>490
お前WASPに1人も会ったことないし
英語なんか全く読めないし
ウォール街に行ったこともないじゃん
それって土人じゃないの?
定義からして土人にしか見えない
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:33:45.69 ID:52lBhKM10
>>431
マスク、ニトリル手袋、
アルコールウエットティッシュ(できればアルコール濃度が70%位)
無ければウエットティッシュを少し乾かしてから消毒用アルコールで濡らす。

たぶん、飛行機って消毒用アルコールの液体は持ち込み不可じゃないかな。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:34:28.22 ID:WTivySgg0
>>492
じゃあお前やってみろよ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:34:29.17 ID:tE/G/jxQ0
>>504
コイツ精神異常者?
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:34:32.00 ID:6GBbyCPn0
もう収束ってことね

あっけなかったな
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:34:43.11 ID:V/u0TW8R0
アフリカに
インドラの矢(核)を放つ時が来たな
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:34:49.72 ID:mLBYwsK3i
東京でエボラ発症数人、既に満員電車など多数の人と接触ありの報道があればどうなるだろうな。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:34:58.73 ID:AjMvNq730
>>505
丸石製薬のウエルパスは、持ち込み可能じゃなかったっけ ?
 
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:34:59.97 ID:OZB5NG08O
>>501
安心しな。
死ぬのは一回で済む。
二週間我慢すれば後は安楽な世界に移行できるよ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:35:01.76 ID:ccU2f6Mm0
494

>>ミリアド社のような特許ゴロから身を守るために、嫌々遺伝子特許申請をしておくようになっていたわけ

笑う所なの?笑えばいいの?w

特許ゴロは米国だろうにw

不要、無効なものならば、取り下げればいいのでは?ww
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:36:17.23 ID:3cFCYJRW0
一回死んでみる?☆〜(ゝ。∂)
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:36:30.73 ID:03L45RX/0
>>500
その通り、俺たちは3年前にも、直ちにしなないとか、数値基準を引き上げたので安全、数々のレトリックを聞いてきた。今回も霞ヶ関がワードで文章を作成するだけで、エボラも地球上から消える。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:36:32.73 ID:QbPP9rXn0
まずいな
早く火星に行ってワクチンを持ち帰らないと
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:36:38.78 ID:Rm3i2hiz0
>>504
俺は日本人だけど?
お前がWASPならそう思えるのかもな
日本人は世界で唯一WASPが脅威をもって潰そうとして潰せなかった民族
だから、去勢してアメリカの子分とすることにした
あ、お前がフリーメーソンに入会しても、何も真相に辿り着けないから注意しろよ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:37:19.16 ID:Hk0KMJU3O
>>413
止めようと頑張って毎月倍々ゲーム
60日で16000行くのだ
しかし16000がキーらしいのだが何故なのかは知らん
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:37:24.55 ID:zdxpL1xFi
マスクとゴム手袋
これさえあれば、なにも怖くない
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:37:38.54 ID:5YZceb8z0
エボラなんてたいしたことねーんだよ
東大の先生がおっしゃってんだから。

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty196505.jpg

ミヤネ「日本で感染が広まるかのうせいは?」
東大「きちんと対応さえすれば自然と収まる。」
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:37:41.01 ID:UnX75bCh0
>>492
動ける状態の時に自ら墓を掘らせて飛び込めと命じるんですね判ります。

防護服じゃなしにロボット(マジックハンドみたいな)で色々できればそれがいいんだろうけど
でももし自分の子供とかが罹患してたらなぁ、とてもじゃないが耐えられない
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:37:44.91 ID:oz+5fd/i0
>>478 >>463 >>474-475
エボラパンデミックでは、人類絶滅はしないが、
中韓を権力Topにつけると、文明が大打撃を受ける法則から、
エボラパンデミックでの55億人以上が3年で死亡、
全世界戒厳令、全世界大暴動、
空路遮断や貿易路遮断で、近代文明はきわめて大きく減退する。

超円安とハイパーインフレ

アジア、アフリカを、エボラが汚染、定着化することによる
永久に続くオイルショック

医療福祉制度の崩壊、伝奇水道ガスなどのインフラの
永久途絶による、
応仁の乱直後の焼野原と化した京都や、
羅生門の荒廃しきった平安時代末、
MADMAXシリーズ
みたいな、ヒャッハ―ワールドの全世界。

ここらを覚悟しておけwwwwwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=1m35s
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=10m57s
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
https://www.youtube.com/watch?v=EvF-WKDXWLA
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s

https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=97m26s
https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=59m51s
http://youtu.be/Ax2ymRJz4kA#t=72m51s
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=49m01s
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m52s
https://www.youtube.com/watch?v=JGLOKURJuYI
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI#t=2m38s
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m00s
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI
https://www.youtube.com/watch?v=hyP2mX4K_Uo#t=8m05s
https://www.youtube.com/watch?v=B06eElQALvg#t=12m45s
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m00s
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:38:02.29 ID:WTivySgg0
どうせ氏ぬなら楽に氏にたいなあ…
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:38:03.24 ID:R84myfkZ0
>>466
>>>446
>すぐにエボラに対応できる軍なんて
>
>アメリカでも持ってないだろw


バカチョン土人はっけーーーんん♪♪

お前の中ではペスト軍とかコレラ軍とかそれぞれ居ることになってんのかWWWWWWWWW

このバカチョン土人は、USAMRIIDが何のためにある組織で
何故エボラを今まで研究してきたか全く知らんのだろうな

ソースを読めないチョンの特徴
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:38:37.55 ID:+HkEIYBv0
>>510
それでも車やチャリに切り替えてでも出勤するんだろうな
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:38:47.09 ID:O1zrBXFM0
エボラ 「生き残った奴は選ばれた新人類、死んだ奴は旧人類」
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:38:51.23 ID:TxM4HWef0
エボラ感染者は強制的に中国に送り込め
中国の人口を10分の1位にしないと
食料、原油などすべてが足らなくなる
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:38:58.07 ID:66OuhmDD0
東大の御用学者と東大卒の官僚が、全てを安全にできるので問題ない。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:39:08.22 ID:ccU2f6Mm0
はっけーん とか みっ〜け

とか、この人は幼稚な特徴がある。

何度か見てきたが、米国擁護するためには、なりふり構わない人物である。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:39:16.94 ID:3cFCYJRW0
エボラくらいで会社休めないだろ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:39:45.62 ID:9GFQdcB80
     ∧ ∧
   〃⌒ ヽl|l)  …ぅぉぇっぷ
   /   rノ ;
  Ο Ο_)***
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:40:01.84 ID:R84myfkZ0
>>513
金かけて取り下げるバカチョンは居ません
そして特許ゴロはアメリカ人全員ではありません
特許ゴロのアメリカ人によって
特許ゴロではないアメリカ人の正常な研究が妨害されて居るため
係争中の自衛策として特許申請せざるを得なかっただけ

この程度の知識もない土人が偉そうに語るなや底辺土人が
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:40:15.55 ID:bVuf6z4w0
>>530
こじらせないとダメ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:40:18.73 ID:OZB5NG08O
>>523
苦しみに耐えてると脳内麻薬がドバドバ出て
気持ち良くなるから大丈夫。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:40:19.08 ID:592Rct5S0
まあ最悪、20億人ほどが死ぬだけだから気にするなw
たった一種類のウイルスで人類滅亡とか、文明消滅とか、
そんなのはハリウッド映画の中だけの話
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:40:21.94 ID:QB54D88tO
>>1
人間が多すぎるしいい事じゃんかよ
70億人も要らないから減らそうよ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:40:47.75 ID:UX6byaUQ0
お前らが伸ばすと外れる
救世主だな
538466@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:40:55.72 ID:tE/G/jxQ0
>>524
なに喚いてるんだW
今すぐに対応できる軍ある訳無いだろアホ

小隊レベルならあるかもしれんが
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:41:17.55 ID:R84myfkZ0
>>517
>>490
お前WASPに1人も会ったことないし
英語なんか全く読めないし
ウォール街に行ったこともないじゃん
それって土人じゃないの?
定義からして土人にしか見えない

土人そのものだろ?
日本人?は?
お前、日本国籍持ってたら土人にならないとか妄想してんだろ?
それが既に土人なんだよチョンWWWWWWWWW
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:41:19.20 ID:7WmK+t5B0
 
仕事めんどくせえから


流行んねえかなwwwwwww
 
 
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:41:51.18 ID:KLo4IDMp0
 
>>493
なんか言えよw
 
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:42:34.90 ID:R84myfkZ0
>>538
このバカチョンはマジでUSAMRIID知らねーのかWWWWWWWWWWWWWW
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:42:39.19 ID:gmzFssex0
>>96
人類をコンパクトなウイルスにしてしまう事で対抗する。遺伝子解読終わってんだから、コピペ簡単。メディアの耐久性が万単位ならなお良い。ライフシステムは実験室レベルでOK。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:43:16.66 ID:DHPIKr5L0
>>537
福島沖の地震だって地震の前に結構2chで話題になってたんだぜ
陰謀論としてw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:43:19.11 ID:WHNPzubf0
>>1
そんなことを言う前に本気出せ。
それか今後の本気の対策を語れ。

今の延長じゃ完敗なんだろ。

人道に反するようなことをしないといけなくなってるじゃないの?
早めにやったほうが被害は少ないよ。
546466@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:43:45.27 ID:tE/G/jxQ0
>>542
お前はゲームやりすぎ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:44:00.27 ID:Hk0KMJU3O
>>460
国際社会は人道に対する罪と平和に対する罪を認めてしまったからね
それに問われないやり方でやるんだな 法が無いなら非道行為としても裁かれない
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:44:11.76 ID:rXkev80l0
ナイジェリアでは終息したんやろ?

雑魚やで
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:44:14.44 ID:wPmFnUlQI
>>518
指数関数では倍々に増える換算で16000を超えるとパンデミックが止まらないかららしいが
ワクチンや特効薬がないと、医療設備や医療関係者の数が足りなくなって
物理的に対処できるキャパシティを超えるからだと思うぞ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:44:41.79 ID:vi0xJFUVI
おおっ、★26まで行ったのか
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:44:54.37 ID:y6vD5NAq0
>>548
そんなことはないじぇりあ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:45:04.08 ID:QePq3w5L0
>>535
また、パソコンもまんぞくにつかえない黄色い土人が出てきたよw

タスマニア島にいたあるネズミは100年前、
伝染病で死滅

北米のコウモリは、伝染病で死滅しつつある

中央アフリカのゴリラは、乱獲だけでなく
エボラ熱の蔓延で死滅しつつある

エボラパンデミックでは、人類絶滅はしないが、
中韓を権力Topにつけると、文明が大打撃を受ける法則から、
エボラパンデミックでの55億人以上が3年で死亡、
全世界戒厳令、全世界大暴動、
空路遮断や貿易路遮断で、近代文明はきわめて大きく減退する。

超円安とハイパーインフレ

アジア、アフリカを、エボラが汚染、定着化することによる
永久に続くオイルショック

医療福祉制度の崩壊、電気水道ガスなどのインフラの
永久途絶による、
応仁の乱直後の焼野原と化した京都や、
羅生門で描かれた荒廃しきった平安時代末、
MADMAXシリーズ、
2055年までの人類史、ハルビンカフェ・応化戦争記での、
アジア大乱で崩壊した、近未来日本予測

こういうヒャッハ―ワールドの全世界。

ここらを覚悟しておけwwwwwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=1m35s
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=10m57s
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
https://www.youtube.com/watch?v=EvF-WKDXWLA
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s

https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=97m26s
https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=59m51s
http://youtu.be/Ax2ymRJz4kA#t=72m51s
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=49m01s
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m52s
https://www.youtube.com/watch?v=JGLOKURJuYI
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI#t=2m38s
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m00s
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI
https://www.youtube.com/watch?v=hyP2mX4K_Uo#t=8m05s
https://www.youtube.com/watch?v=B06eElQALvg#t=12m45s
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m00s
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:45:08.14 ID:66OuhmDD0
多分いまのアメリカ人の心境って、311で黄色い粉が降ってきたときも、これは花粉だと自分に言い聞かせて、水道水がベクれても新しい基準値は越えていないと切り替えて、必死に正常性を保っていたトンキンと同じだろうな。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:45:16.90 ID:9GFQdcB80
       _( ヽ_
     // | |  |\_
     / /  ⌒  \ヽ
     | |"      ) )
    |v^,\_ i _ゝヽ ,!
    |;:| ≧ゝ i≦ |/|
    V|  フ 、`^  |/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / |  ヽ‐ヽ  /   | わりぃが
   )  \´,‐v‐、 /、 .< おれぁこのヤマ
_/`   `ト、__/| \  .| ハズさせてもらうぜ
     \\\/ /、 /  \_____
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:45:39.82 ID:V8N9jwTn0
タイムリーなことに、
ウォーキング・デッドの新シーズン シーズン5が明日から放送開始だからね。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:46:10.84 ID:UnX75bCh0
選ばれし50人(位?)の子供たちを冷凍カプセルで500年後の世界へ送るのだ
人類の可能性は君たち次第だ、瞬時に殺し合うも適合できずに滅ぶもケ・セラセラ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:46:12.33 ID:DrAQ422HO
(´◎△◎)っ/ ∈♭ο│α
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:46:16.21 ID:592Rct5S0
ただ一つ日本政府に強く成立させてほしい法案がある
それは自殺行使法。もはやエボラに感染したら、
致死率は高く、尚且つ生き残ったとしても重篤な後遺症を
一生ひきずることになる。それくらいなら、
感染が明らかになったら、自殺する権利を行使できる法の
成立を急いでほしい

要するに安楽死法なんだけど、症状が重篤になる前に安楽死できるようにしてもらいたい
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:47:06.49 ID:R84myfkZ0
>>546
マジでUSAMRIID知らねーのかこいつWWWWWWWWW
殆どの論文にはUSAMRIIDのBSL4施設使ったと書いてあるのにWWWWWWWWWWWWWW


動物実験ではやりまくってる
空気感染しなかった動物は無い

空気感染の定義はエアロゾル飛距離1m以上
飛沫感染の定義はエアロゾル飛距離1m未満
エボラのザイール株はエアロゾル飛距離3mの実験結果があるので空気感染

Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
http://nihbrp.com/Citations/completed/HumanHealthEcologyTeam/filoviruses-Ebola_and_Marburg/Jaax_Transmission_Zaire_1996.pdf
この実験では筋肉内にエボラウイルス、ザイール株(メインガ株)を
アカゲザルに接種した結果、7〜13日で死亡し、これらのサルのケージから
約3メートル離したケージ内に入れられていた対照のサル3頭が実験感染サルが
最後に死亡した日から10日〜11日目に死亡したという結果になりました。
そしてウイルスがこれらのサルの肺を含めたいろいろな組織から分離されています。
すべての実験操作や飼育管理は対照のサルから行っており、
人為的な面で対照への感染の起きた可能性は考えられず、
エアロゾル感染がもっとも可能性が高いという結論です。

豚でもザイール株は空気感染
http://m.jid.oxfordjournals.org/content/early/2011/05/12/infdis.jir077.full

単に人体実験出来ないだけ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:48:32.04 ID:vi0xJFUVI
ボコハラムも拉致少女たちを解放すると言ってるし
イスラム国も停戦すれば少しはエボラも収束に向かう様な希ガス。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:48:49.78 ID:qo9RyxqA0
>>157
や ら な い か ?
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:48:51.69 ID:R84myfkZ0
>>517
なんでお前ウォール街に行ったことも無いの?
底辺だから?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:48:57.41 ID:9GFQdcB80
【速報】ロシアのロシア人母子 エボラ感染の疑い
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413631525/
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:48:59.05 ID:jLGRbenU0
なんでもかんでもアメリカのせいにしてればいいよ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:48:59.15 ID:tiITkn270
風邪ひいてもつらいのにエボラなんかなりたくねえ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:49:03.89 ID:usJZKhZZ0
エボラ怖いからもうずっと着ぐるみ脱がない事にするよ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:50:12.37 ID:AxDKL7GO0
>>566
メロン熊乙
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:50:18.19 ID:vlY5Ygpw0
疑いと実際に陽性だったケースが混ざって、よくわからなくなってきた
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:50:39.39 ID:ccU2f6Mm0
532

まあまあwいつものごとく都合のいい解釈をw

取り下げる以上に、維持していく方が金がかかるんでないの?

無効なら取り下げろよw
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:50:48.00 ID:9GFQdcB80
>>566
ふなっしーさんですか?
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:51:00.96 ID:6ecHpBgo0
じゃあ勝ち組も負け組ももはや関係なく
都市部より田舎に住んでる者が生き残るってこと?
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:51:03.50 ID:dW4NpdtC0
エボラ = コラーゲンを食べる捕食者
人類 = 餌

一方的な勝負。勝ち目ねーじゃん
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:51:26.89 ID:NtxU6sbH0
ついに来たか…今からでも遅くない。Plague Incでトレーニングだ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:51:33.68 ID:jYWPKdgl0
後藤「俺達の仕事は、基本的に、負け戦なんだよ」
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:51:36.19 ID:592Rct5S0
>>552
人類はいままでに幾つものパンデミックを経験している
その都度、人類が死滅していたのでは、人類滅亡は
現在までに少なくとも黒死病も含め、13回はあった計算になるw

たった一種類のウイルスで人類や文明は滅亡しない
これまでの経験則から、それは限りなく科学的に立証されてるw
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:52:09.89 ID:R84myfkZ0
>>517
ウォール街行ったことも見たこともないのに語ってるとか
ゴミだろ?
それを土人と言うんだよ
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:52:28.90 ID:OHMG4eIy0
エボラ軍数十億個 対 軽装備の医療派遣団ー数十人 = 人類の敗北。。。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:52:48.08 ID:zGfc2YdQ0
結局、強大な外敵が現れようと人類がひとつになる事なんかないんだな
最後の一人になるまで喧嘩しながら滅んでいくんだろう
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:53:03.38 ID:WtTzDh1X0
>>575
科学は未来が不確定なのを立証してますね
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:53:16.44 ID:Rm3i2hiz0
>>576
お前糖質だろ?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:53:23.57 ID:j8A3eZlB0
>>575
過去大丈夫だったから今回も大丈夫って言えるの?
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:53:29.38 ID:UnX75bCh0
>>566
どうやってモノ食べるんだい?キグルミの手から?
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:53:40.86 ID:LKqTYJo+O
>>575
(´・ω・`)交通手段が歩き馬車船の時代のことを言われても…長距離を短時間で移動できる飛行機なかったやんしかも密閉空間
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:53:51.60 ID:WTivySgg0
>>575
だから人口(ry
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:54:14.29 ID:iaA80ZQS0
20世紀少年みたい
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:54:35.89 ID:XjzfUN7m0
>>572
あと59日間逃げ切れば勝ちだって
587466@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:54:44.86 ID:tE/G/jxQ0
>>556
だ〜から 今から直ぐにエボラに対応できる軍を持ってる国は

アメリカでもないって話だろ 緊急に特殊部隊編成しても

せいぜい小隊規模 論点すり替えるなっていうか

引きこもりのモバゲ大好きメガネデブ君 口の周りにポテチのカスが付いてるぞw
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:54:46.60 ID:R84myfkZ0
>>569
取り下げる?
維持する?

はぁ????????
そんな事書いてるから土人なんだろWWWWWWWWWWWWW

最高裁判決により過去に遡って全て特許無効になったんだよWWWWWWWWW

既に自動的に取り消されてるのにこれから取り消すのは土人だけWWWWWWWWW
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:54:53.89 ID:wPmFnUlQI
>>575
トバ•カタストロフィは本当に火山の爆発が原因なんだろうか
一地域の火山が爆発したくらいで、人類の多様性が一気に無くなったとは思えんのだよね

人類は少なくとも7万年前に絶滅しかかってた
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:55:30.80 ID:0F2vHQH90
俺・・・エバラかもしれない・・・熱っぽい
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:55:50.31 ID:WQYPB3Gx0
土人はNGワードにした方がいい?
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:56:27.77 ID:ONXLvSGa0
>感染死亡者の70%が他の人に汚染することなく埋葬する必要がある

やはり安楽死が必要なんじゃね
重篤になる前に
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:56:41.76 ID:WTivySgg0
>>591
したほうがいい
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:57:04.51 ID:u+gdlHr50
エボラは今まで何年、アフリカで流行してきたと思ってるんだ?w
アフリカにも大都市はたくさん有るんだよ。それらが壊滅していない事をよく考えるべき。
大した病気じゃないのさ。
目立ちたがりと、金儲けを企む連中が騒ぎ立て、
人生に退屈して、不満だらけのバカどもが便乗するw
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:57:12.49 ID:BeFiEYAp0
大量に保存してある予言の中から抜粋

2014年奴らが動き出す。
日食月食とユダヤ祭日が重なる年2014年〜2015年に起こる歴史的事実とは第三次世界大戦。
2015年度早ければ2014年の末頃に第3次世界大戦が勃発。中国から遠く離れろ決して近づいてはいけない。
2014年中東で「何か」のきっかけが起こる
1914年は第一次世界大戦が開戦した年でありその100年後は2014年
2014年は金融問題、戦争、地震、疫病、飢饉などが世界で発生する←★※★

今年
2014シリア内戦介入へ消極的だったオバマ氏だったが、911から13年目の9月11日に空爆承認表明
2014エボラ世界規模感染拡大・金融危機の序章
2014世界で起きている天変地異
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:57:15.84 ID:QePq3w5L0
>>575
うわ、また黄色い土人だw
人類が死滅するとは言っていないwww
バカだろww

今後、アラブへ、南米へ、アジアへ、
エボラパンデミックがすすめば、
交易路の遮断、輸出入の遮断でのハイパーインフレ、超絶食糧不足
永久に続くオイルショック

>>552にあるようなこういう状況は、バカでも予測できる。

>>575
うわ、また黄色い土人だw
人類が死滅するとは言っていないwww
バカだろww

今後、アラブへ、南米へ、アジアへ、
エボラパンデミックがすすめば、
交易路の遮断、輸出入の遮断でのハイパーインフレ、超絶食糧不足
永久に続くオイルショック

>>552にあるようなこういう状況は、バカでも予測できる。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:57:27.47 ID:R84myfkZ0
>>569
ねえねえ
無効判決出たのに「維持する」って何?
書いてある日本語読めない土人なの?
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:57:40.76 ID:AjMvNq730
>>591
「土人」という劣等な言葉遣いをする奴の投稿は、読む価値がないから、
それが賢明だろうね。
 
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:58:17.13 ID:ONXLvSGa0
>>594
潜伏期間が伸びたのが致命的らしい
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:58:28.55 ID:o5PF72zu0
>>580
糖質のことを言ってるおまえがおかしいだろ
ここはそういうスレでないだろうが
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:58:33.67 ID:ccU2f6Mm0
はっけ〜ん w

み〜っけw



お仲間は、彼に、幼稚だからソレやめた方がいいよって、教えてあげたら?

英語でww
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:58:38.29 ID:Rm3i2hiz0
2ちゃんって時々本物のキチガイがいるから疲れる
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:58:40.50 ID:R84myfkZ0
天然遺伝子特許全例無効判決のソース貼ってやってんのに
無効判決だとわからない馬鹿は
土人以外のなんだっていうわけ?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:58:44.42 ID:RYXmHOxW0
>>594
これ一利あるかもね
このニュースで大儲けする奴が絶対にいるはずってことだよ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:58:46.82 ID:zjSMODxg0
流行るなら、眠るように死ぬ奇病が流行って欲しいわ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:59:18.70 ID:3Q/B/FtF0
ガンガレ、エボラ様、どんどんがんばれw。
人類総リセットの季節だろ。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:59:34.92 ID:ihm9fsPK0
汚物は消毒だー、が一番正しい処置になろうとはなあ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:59:42.23 ID:9GFQdcB80
お前ら一人になっても生き残りたい?
609466@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:59:46.51 ID:tE/G/jxQ0
ウォール街見たことがない奴=土人扱い

もうそれしか取り柄がないのかってw
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:59:48.13 ID:CDYgaovr0
>>604
これまでは大都市まで感染が広がらなかったんじゃなかったっけ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:59:54.17 ID:wy5dQ/n50
>>571
ワイルドな奴が生き残るw
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:00:33.03 ID:AxDKL7GO0
>>591
差別用語は、入れておいていいんじゃないのかな
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:00:57.89 ID:o5PF72zu0
>>609
笑うしかないよな
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:00:59.08 ID:X/4HD93x0
>>545
70億いて知識を共有する怪物だからな
なんだかエボラを応援したくなる
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:01:11.94 ID:vvntzzRD0
>>594
> エボラは今まで何年、アフリカで流行してきたと思ってるんだ?w
> アフリカにも大都市はたくさん有るんだよ。それらが壊滅していない事をよく考えるべき。
> 大した病気じゃないのさ。
> 目立ちたがりと、金儲けを企む連中が騒ぎ立て、
> 人生に退屈して、不満だらけのバカどもが便乗するw


どんどん凶暴に進化してるの知らないの???
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:01:55.44 ID:ccU2f6Mm0
エボラ急拡大に潜む細菌兵器の可能性(4)

http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2014/08/13806/post_0821_hmd_04/

同じく、ロシア政府で医学研究部門の最高責任者を務めたゲンナジ・オニシェンコ氏によれば、

「現在、世界に拡散中のエボラ・ウィルスは、人工的な手が加えられている可能性が疑われる。

なぜなら、自然界であり得る拡散のスピードや感染者の致死率が想定外に早く、かつ大きいからである」

とのこと。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:01:58.30 ID:QE+Oh42C0
スマトラは予行演習で311が本番
だったけど原発が予想外にヘボったから
planWのエボラ発動〜土人と黄色が淘汰の対象
分かってたけど
どーしようもないからねぇw
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:02:05.04 ID:UAnGJ7aRO
>>575
と言ったって過去のパンデミックは今みたいに交通網が整備された社会じゃなく
かなり隔離された世界だからなあ
こんだけ世界中が身近になると全人類イチコロさ
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:02:24.14 ID:t5vNRjlB0
>>490

>>1

アフリカ・中東・アジア・南米の人口爆発途上国が死に絶えてから
突然、抗体が発見されました・・・となるんじゃないの?
その時、人口は65億人→20億人以下

その時は現在の金融資本主義もグローバル経済も消えて新しい時代
だろう
それまで日本人は生き残ろうね
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:03:20.06 ID:WTivySgg0
>>595
悪い方向への予言ってのは数打ちゃあたるってレベルで出てる
あたったらスゴイスゴイ、
はずれたらよかったねで終わるもの
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:03:24.68 ID:HQ7AjnS90
>>594
エボラ2014はこれまでの経験を活かして進化したエボラ一族のエースだが?
潜伏期間が長くなり致死率が少し下がって大量に広範囲に感染させる事が可能になりました。

これまでのエボラは潜伏一週間で激症ですぐ死んだから広がらなかったの。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:05:10.94 ID:R84myfkZ0
>>11
土人しか居ねーなWWWW

>国立感染症研究所ウイルス第一部部長の西條政幸氏は、エボラウイルスは空気・飛沫感染はしないと前置きした上
で、
>「ただしエボラ出血熱は、少ないウイルスでも体内に入ると発症し得る。患者の咳を直接浴びることなどで感染
する可能性は高い。

感染研は空気感染や飛沫感染の定義を知らない土人しか居ない
信頼性0

「咳を直接浴びる」?はぁ????????

そりゃ飛沫感染だろうがバカどもがWWWWWWWWWWWWWW

Droplet Precautions are designed to reduce the risk of droplet transmission of infectious agents. Infectious droplets are released when the infected person sneezes or coughs and the large droplet spray may spread as far as three feet.

Airborne Precautions are designed to reduce the risk or eliminate the airborne transmission of infectious agents. The infectious particles are so small that they can remain suspended in the air for long periods of time and are carried on air currents.

http://www.mass.edu/mcncps/orientation/m2Transmission.asp
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:05:10.95 ID:ewISgy3y0
こりゃ、名前がエボラの人は大変だな。ザイールのエボラ川が由来らしいけどあっちのセンスじゃ川の名前をつける人はいそうだしな
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:05:13.19 ID:ypAlxJcb0
>>1
そこまで言って、未だに土人の海外渡航許しているとか、頭おかしいだろ。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:05:25.54 ID:WtTzDh1X0
ま、2chでやってることはサイコロの目を数十人で予想と称して適当言ってるだけだからね
外れても外れたって言わないしw
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:06:00.77 ID:X/4HD93x0
正直終末をみんな望んでるんだよ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:06:13.34 ID:VDuHGfIb0
エボラ新時代の幕開け
抵抗してはいけない、受け入れるべきだ
そうすれば人類ははもっと強くなれる
何万年も前から人類はこうやって進化してきた
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:06:34.54 ID:t5vNRjlB0
>>616

それが事実ならすでに抗体は完成してるよ
目的が達成されて突然抗体が発見されたように
出現するタイミングだけだな
それは自然淘汰を装った現代の戦争や虐殺だな
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:06:42.06 ID:QePq3w5L0
ID:u+gdlHr50
ID:CDYgaovr0

エボラも、潜伏期間が二週間ぐらい伸びたりしてるしなw
まあ、最大の要因は、
科学サイドしかいないアホ人類が、森林を切り開き、
交通網を整備し、森林でひきこもっていた奇病怪病の類を、
全世界に解き放っていることだwwwwwwwwww
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:06:52.55 ID:Wtu5K5Nr0
エボラって語感からして恐ろしいよ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:07:01.02 ID:R84myfkZ0
>>1
ぶっちゃけ
日本の感染症研なんてゴミだから期待すんなよ
施設が動いても無駄だ

あいつら、なんとノロウイルスは空気感染しないとか書いてやがったWWWWWWWWW

無知すぎるWWWWWWWWW

お前らはまず、世界標準の文献読めるようになれや
研究のスタートラインに立ってねーわ

国立感染症研 2006年のノロウイルスの記事
http://idsc.nih.go.jp/disease/norovirus/taio-b.html
ノロウイルスは空気感染しないってさWWWWWWWWW

現実はこれ↓
2000年に出てる論文
Evidence for airborne transmission of Norwalk-like virus (NLV) in a hotel restaurant
http://www.cdc.gov/nceh/ehs/Docs/Evidence_for_Airborne_Transmission_of_Norwalk-like_Virus.pdf


しかもよく読むと
http://idsc.nih.go.jp/disease/norovirus/taio-b.html
これ書いてるバカは空気感染と飛沫感染の違いを全く理解してないぞ?

感染研ヤバくね?
http://idsc.nih.go.jp/disease/norovirus/taio-b.html
ノロウイルスは飛沫感染とか言い切っちゃってんのに
書いてる内容はまんま空気感染なんだわWWWWWWWWW

やっぱりここ土人国家すぎるようWWWWWWWWW

もしかしてこいつらairborneの訳語を飛沫感染にしちゃってんのか?
やべーよやばすぎるよ

土人国家の土人専門家は国際的に認められている定説を訳すことすら出来ないわけだ
http://ejje.weblio.jp/content/latent+period
http://ejje.weblio.jp/content/incubation+period
なんと!
この国ではlatent periodとincubation periodを全く区別することなく
「潜伏期間」
と訳している!!!!!!
まさに土人!!
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:07:06.74 ID:kWawrc/t0
ああ^〜
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:07:41.25 ID:sqQZvbDpi
>>13
富山のはんこんたん乙
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:07:46.81 ID:gq3Mo5jy0
>>558
なんの為に法律が必要なの?
死ぬくらい、自分の力でやれよ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:08:05.35 ID:R84myfkZ0
>>609
WASPもウォール街も見たことないくせに訳知り顔で語ってるとか土人以外のなんなんだよWWWWWWWWW
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:08:21.87 ID:X/4HD93x0
>>630
語呂だけならオバマの方が
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:08:31.12 ID:w04xLIBp0
人類が敗北する可能性すらあるなら、往来を制限して物理的に封じ込めろよw

今の時点ではまだ大丈夫なのに、各国の専門家派遣が原因で先進国で群発とかなったら馬鹿すぎる
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:08:48.60 ID:hxnLtSmaO
エボラってウルトラマンに出てくる怪獣みたいだな
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:08:58.74 ID:ccU2f6Mm0
588

>>金かけて取り下げるバカチョンは居ません

自分のこの発言は無かった事になってんだなw

コンビ打ちみたいになっちゃうから君の相手はもうやめるよw

勝利宣言でもなんでもしててくれw

俺は普通に書き込むけどw
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:09:10.43 ID:Hbf20wQF0
70億人が30億人に
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:09:42.86 ID:PjUwjKOi0
土日って情報入りにくいから週明けまたとんでもないことになってんだろうな
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:09:49.09 ID:UnX75bCh0
>>637
人道的に先進国のプライドと言うものが邪魔をする
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:10:15.21 ID:4nE3A1q70
yes we will all go down together♪
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:10:17.83 ID:MgGNVJxWI
エボラ流行ろうが何しようが月曜は会社だぞ。
あまり調子くれんなよ。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:10:50.03 ID:Rm3i2hiz0
>>635
おまえにとって土人以外の人って誰をさす?
例をあげてみ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:11:25.91 ID:yMQF3X8j0
>>11
国立感染症研究所ウイルス第一部部長の西條政幸氏は、エボラウイルスは空気・飛沫感染はしないと前置きした上
で、「ただしエボラ出血熱は、少ないウイルスでも体内に入ると発症し得る。患者の咳を直接浴びることなどで感染
する可能性は高い。汗を含め、患者の体液には全てウイルスが含まれると考え、体液に接触しないよう防護すること
が必要」と説明した。




おっさん、それ飛沫感染やねん
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:11:28.25 ID:tE/G/jxQ0
>>635
土人ウィルス旋風必死だな

お前のウォール街劇場楽しく拝見させてもらってる

それとマジの話 お前腹ぶよぶよだろw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:11:58.32 ID:BhjuLyjg0
日本の研究機関はエボラに感染したかの判断は出来ない
だとか。エボラ疑いしか分からんとかユースでやってた。
だめだこりゃ。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:12:08.76 ID:R84myfkZ0
>>639
は?
取り下げる必要なんか無いのに取り下げる必要があると思ってるバカチョン土人はお前なんだよWWWWWWWWWWWWWW
無効判決が出た瞬間から無効なのに金かけて取り下げるなんて書いてるのはチョンなんだってWWWWWWWWWWWWWW
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:12:31.29 ID:D7VBgNHk0
アスペソイヤー

wwwwww
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:12:33.33 ID:m3Q/UHBvi
でもこれ見てさ、
自暴自棄になって大量殺戮やら起こす奴は日本人には居ないんだろうね。結局、何も起きないと思ってるから。俺もだけどさ。所詮さ、暇潰し



652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:12:45.10 ID:uU2Q9jJW0
おまいら、人類滅亡までの貴重な40日ちょっとという時間を
2ちゃんの書き込みに費やして良いと思ってるの?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:13:12.24 ID:KwCa54UQ0
これ、最大の見所は中国だよなぁ・・・どうなるかね
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:13:12.98 ID:hHSxsySy0
水際対策は完全にザル。国境封鎖、国際便停止しかない。

エボラ陽性でも症状が出ないエボラ患者が、8月には既に発生してた。
http://www.msf.or.jp/news/detail/voice_1659.html
> ペトルッチ医師「彼の医療記録には目を引くところがありますが、例外的なものではありません。」
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:13:14.65 ID:kjKTPc3s0
>>648
ようは日本に新型エボラ入ってきているわけだろ。それを公表しないだけでな。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:13:41.22 ID:R84myfkZ0
>>647
USAMRIID知らないバカチョン土人は論文すら読めなかったかWWWWWWWWW
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:13:42.73 ID:lZKDbJWA0
たいしたウィルスじゃねーだろこんなもん
くだらねえ
658466@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:13:56.70 ID:tE/G/jxQ0
>>635
ウォール街に行ったことなおひとは全員土人

どれだけ仁でい経験狭いんだよw
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:14:04.49 ID:WTivySgg0
>>619
発展途上国+新興国の人口⇒60億人くらい
先進国の人口⇒10億人くらい
世界人口⇒70億人くらい
おわかり?
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:14:04.71 ID:eBd9P+Mw0
エボラの特効薬(ワクチン)があったらいくらで買う?
金持ちは生き延びられる法則。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:14:27.51 ID:QePq3w5L0
>>642
>>637
映画「アウトブレイク」の冒頭で、
エボラモデルのウィルスで全滅したアフリカの村。

過去からの言い伝えから、アウトブレイクが始まった時、
真っ先に山頂に逃げ込んだ、
村でたった一人生き残った黒人土人の呪術師が、
フルアーマーの欧米の医学者に
「お前たちが、禁断の地を踏み荒らしたからこうなった」と
憤るシーンがある。

奇病怪病の類は、とっとと隔離処分をした土人こそが正しかったww
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:14:44.19 ID:QcGhgWDw0
医師団派遣て広げるためにやってるとしか思えん
一度行ったら収束するまで国に帰ってこないで
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:04.40 ID:vlTR+eOS0
今何日目だ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:09.94 ID:R84myfkZ0
>>658
はぁ?
行ったことない奴が全員土人なんて書いてねーだろ土人WWWWWWWWW

その程度の日本語すら読めねーからお前は土人なんだよWWWWWWWWW

ウォール街を知らないのにウォール街を語ってるのが土人と書かれてんだろチョン土人WWWWWWWWW
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:16.35 ID:j+sQCnUV0
アフリカにいる


大多数の中国人の情報ないだろ


察しろ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:16.36 ID:upqr4ngn0
モヒカンのカツラってある?
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:26.77 ID:Dp86+53z0
>>654
エボラ不顕性感染の人がバンバン輸入。

ちなみに自分はおたふく風邪は不顕性感染だった。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:43.69 ID:aGsLoIPP0
あの発症したら致死率100パーの狂犬病を日本から無くせたのは
野良犬どもを片っ端から殺しまくったからだ
土人どもを片っ端から殺せない以上エボラは必ず日本で蔓延する
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:48.11 ID:UnX75bCh0
>>652
それ以外何するんだい、やけになって暴飲暴食してメタボになった挙句なんてことなかったりしたら戻すのも面倒だろ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:54.66 ID:c+tuhMqri
>>652オマエモナー
671466@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:59.95 ID:tE/G/jxQ0
>>656
wが多すぎるのがアホデブニートっぽい
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:16:15.45 ID:WTivySgg0
>>660
あなたは何円が妥当だと思ってるの?
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:16:19.32 ID:sIAtoPdv0
>>660
エボラの集中治療費がバカ高い
一般人は家の中で野垂れ死にだろうな・・
家族で感染して周りから隔離されて終わる
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:16:34.20 ID:66ZlSwBY0
潜伏期間40日だぜ、おい・・・

本 気 で 殺 し に き て る
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:16:54.51 ID:R84myfkZ0
>>671
論文読めないアホ土人WWWWWWWWWWWWWWWWW
貼ってやってんのに読めないってのは土人WWWWWWWW
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:17:02.01 ID:muwetUOa0
負けたんだね。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:17:51.85 ID:OeXCioJz0
>>666 あるよパーティグッズでそういうの見た
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:05.42 ID:whQFkwyX0
>>662
実際収束するかどうかの瀬戸際だったりして
今やらなきゃどのみちガチで人類終わるなら賭けでも何でもやるしかないんだよなぁ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:21.30 ID:T1djya5z0
明らかに人口調整だな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:18:58.31 ID:sIAtoPdv0
米がすんなり負けを認める発言をするとこがおかしい
エボラに目を向けさせて何か大きなことを企んでいるか
他の大国をエボラで滅ぼそうかと企んでるかのいずれかだ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:19:00.94 ID:9GY/HAMe0
モヒカン野郎になってどうすんだ
ザコキャラだぞw
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:19:07.99 ID:GMwdlSdt0
人口調整のつもりが滅亡
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:19:43.96 ID:D7VBgNHk0
アスペソイヤーの語学力www

stainless steal

www
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:01.20 ID:WTivySgg0
じ、人類終了のお知らせですか…
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:10.77 ID:YGdA3crA0
>>668
ああそれで日本は野良犬いないのか
猫はいるのに不思議に思ってた
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:15.30 ID:WoMWinwQ0
潜伏期機関40日って、
収束したかどうかも解らない状態だろ。
どうすんのこれ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:22.37 ID:R84myfkZ0
>>683
酸化と還元の違いがわかってない、中学不登校ヒキコモリ

342 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/10/05(日) 19:00:31.53 ID:RxxSRQyP0
炭素を酸素で還元wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鉄に酸素入ってボロボロなるのは構わないんだwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:26.48 ID:xgha2GEQ0
だいたい年末年始か。
帰省、初詣、海外旅行。
世界規模で人が混ざり合う時期だな。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:37.06 ID:BlNTedXCi
人類の敗北=地球の勝利
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:49.93 ID:0wCSJMMG0
実はもうとっくにエボラ患者が日本に入国してて
来週あたり二次感染でバタバタ倒れる奴が
いきなり二桁スタートとかでもおかしくないんだよな
日本の空港のザル加減を見てると
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:05.98 ID:a5wZeK1A0
人の警戒心が40日続かんわな、確実に伝染が広まる
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:11.42 ID:sIAtoPdv0
ていうか来週からアメリカへ出張なんですけどwwwwwww
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:22.68 ID:t5vNRjlB0
>>659

途上国+新興国(大半中国)=55億人→エボラ過で10億人

先進国(ロシア東欧含む白人地域+日本)12億

12億+10億=生き残り22億(中国・インドの優秀な人含む)
 
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:40.20 ID:R84myfkZ0
永久保存コピペテンプレ

WWWWWWWWWWWWW
>インフルエンザの主な感染経路は
>飛沫感染と接触感染です。
https://www.seirogan.co.jp/fun/infection-control/influenza/route.html
WWWWWWWWWWWWWWwwww
wwww
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

無職恥晒しぃ♪
↓↓↓↓
768 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:39:52.90 ID:NR3644900

>>751
飛沫感染じゃありません

飛沫がとんで乾燥して、それが舞い上がったのを吸い込んでも、感染しちゃいますから、空気感染です


710 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:30:11.92 ID:NR3644900

>>679
はいはい

医師が話す空気感染性疾患とは、極めて微小な病原体が乾燥状態の空気中でも長期間漂うことで、距離の離れたヒトからヒトに感染する病気を意味する。

インフルエンザウイルスは、空気感染ですよ、ぼうや

820 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:49:31.57 ID:NR3644900
>>804
すげーーー、とうとう、接触感染するインフルウイルスなんて言い出したわ(笑)
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:22:18.03 ID:PPHPTktsi
まぢ残り60日なら仕事辞めて貯金使い果たすけど。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:22:22.37 ID:mOS81eCI0
>>690
入ってるだろうね

感染拡大速度は世界一早いから、スペインも追い抜くと思うよ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:22:28.83 ID:tE/G/jxQ0
>>675
そのしつこさ 半島人?日本人を装ってる中国人?

どっちとも酔っ払うとリアルで喧嘩ふっかけてるDQNの俺で〜す

中国人は何人いようと交番に逃げるけど

半島人は向かってくるんだよね

おまえは体臭がくさそう デブは臭いからな〜
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:22:48.47 ID:R84myfkZ0
>>11
土人しか居ねーなWWWW

>国立感染症研究所ウイルス第一部部長の西條政幸氏は、エボラウイルスは空気・飛沫感染はしないと前置きした上
で、
>「ただしエボラ出血熱は、少ないウイルスでも体内に入ると発症し得る。患者の咳を直接浴びることなどで感染
する可能性は高い。

感染研は空気感染や飛沫感染の定義を知らない土人しか居ない
信頼性0

「咳を直接浴びる」?はぁ????????

そりゃ飛沫感染だろうがバカどもがWWWWWWWWWWWWWW

Droplet Precautions are designed to reduce the risk of droplet transmission of infectious agents. Infectious droplets are released when the infected person sneezes or coughs and the large droplet spray may spread as far as three feet.

Airborne Precautions are designed to reduce the risk or eliminate the airborne transmission of infectious agents. The infectious particles are so small that they can remain suspended in the air for long periods of time and are carried on air currents.

http://www.mass.edu/mcncps/orientation/m2Transmission.asp
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:23:38.83 ID:xiWOjs7y0
もうどうせ来るんでしょ?
じゃあもうエボじらしいいから
ひよこ選別士的な人集めて蚊に付けて飛ばしてよ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:23:42.64 ID:jZOqr3p60
 
 



ここに相変わらずいつもの生活環境で書き込んでる奴らは




セウォル号の船内で動画撮ってた奴らと同じレベル




おまえらあの場面見て、はやく逃げろよマジで!!!




と思っただろ?




そいつがどうなったかはみんな知ってるよな




以上。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:23:50.55 ID:R84myfkZ0
>>697
英語読めないチャンコロ土人にチョン土人WWWWWWWWW

知能低いね
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:23:52.73 ID:eBd9P+Mw0
早めにパブロンしてりゃなんとかなんねーもんかのう。
こども2人もいると常に風邪ひいてるんだが。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:24:21.00 ID:9gWuRxlf0
>>655
怖すぎるなそれ
エボラかもしれないけど判断できないから日本にはエボラは来ていない!か
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:10.74 ID:tn4b3vcz0
>>700

「どこに」 逃げるんだよ?

逃げ場がないじゃん
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:14.98 ID:q+GlU5y7i
来ないよ誰も
来るな
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:23.12 ID:D7VBgNHk0
アスペソイヤーって英語読めなくて全くのデマを散々拡散した馬鹿だろwww

アスペソイヤー曰く「発症前に他人に伝染することが確定(キリッ 」

wwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:45.15 ID:WQYPB3Gx0
年末までに日本に入ってこないことを祈る
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:47.02 ID:WTivySgg0
結局人類サイドの必勝法は
かかってる、及びその疑いがあったらすべて焼却処分。
なんだよなあ
人道的にだめぽだけど…
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:25:51.70 ID:WDQ/Z22W0
危険厨対安全厨のエボラバイト戦争が捗ってるな
よし、もっとやれgmkzども!!
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:26:10.78 ID:R84myfkZ0
>>706
オカルト板で開発された「感染疫学」では
カッブーン(引きこもりネトゲ廃人専用表現)
が多用されるということだなwwwwww

カッブーンって引きこもりネトゲ廃人用語なんだってね

カブーン 約11,900件
カッブーン 約336件

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/01(水) 00:37:56.41 ID:cHn67Bb20
間違えたwww
300スレじゃなくて300レスだったwww
止まる水の水路でおびき出して、微分方程式でドッカンドッカンして、
ステンレスでカッブーンだなwww



5年前からずっとオカルト板覗いてるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きもっ
引きこもり2ちゃんねる漬け歴を自らカミングアウトしたチョンwwwwwwwwwww
何十年2ちゃんねる漬けなんだよwwwwww
答えろよwwwwww

932 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/09/27(土) 10:05:18.72 ID:NdUg8EbU0
アスペソイヤーの引き篭もり歴って5年以上?
昔、オカルト板にいた検索大好き高校生が、まんまニュー速+に来た感じ。歳だけとって(笑)。
オカルト板にいたそいつも論破されまくりで、一回も勝てないまま消えた(笑)。
アスペソイヤーそっくり(笑)。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:26:16.30 ID:9gWuRxlf0
やっぱり七輪と練炭買ってこようかなぁ
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:26:52.57 ID:OtHcYCfs0
安全厨いないじゃん・・・もう息してない
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:26:53.53 ID:bUVaxa+K0
テレビのニュースでニーナさんの闘病風景が映ってたけど泣きそうになった

ニーナ「(移送先に)遊びにきてよね」
同僚看護師「もちろんよ。(移送先で)パーティーね」
ニーナ「・・・・(泣)」
同僚看護師「泣かないでよ・・・(泣)」
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:26:54.58 ID:t5vNRjlB0
>>690

医療設備が充実していて民度が高く知識も豊富な先進地域は
極端に感染者は拡大しないよ
一番大きなな問題は株価暴落・流通、貿易マヒが引き起こさ
れ、金融グローバル化経済が破綻してしまう生活危機だろう
それを乗り越えるという事だよ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:03.31 ID:wPmFnUlQI
人口調整というなら、なぜ人口爆発してる中国やインドやパキスタンやインドネシアを狙わない?
リベリアなんて人口420万人しかいない小さな国なのに

アフリカの人口爆発を大袈裟に取りざたされるが
1番多いナイジェリアですら、1億6千万人しかいない。別に国土の広さに見合った人口だろと思う。

インドネシアなんてあの小さな国土に2億4千万人もいるんだが。パキスタンなんて世界一人口密度が高い

アフリカなんて実際はほとんど人なんて住んでないw
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:35.47 ID:WoMWinwQ0
>>711

サンマ焼くと美味いよね。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:38.61 ID:R84myfkZ0
>>706
かんたん♪
拷問テクニック

a.k.a. 酢酸ライジング

よういするもの
・お酢
・みず
・ちゅーしゃき

やり方
・お酢を水で10倍にうすめる(お酢は酢酸5%なので、0.5%になるようにする)
・ちゅーしゃ♪
・激痛に身悶えするけど、死なないから気にしない♪
・身悶えして体をよじったら、痛みを感じてる証拠だよ♪よじった回数を1分ごとに数えて、減ってきたらちゅーしゃきで注入♪

どうぶつ実験で安全性が確認されている
ゆうめいな方法だよ♪
喋れない動物が痛がってるか測るために、体がよじる回数で、与えた痛みを測るんだって♪

エボラを拡散させた罪人にも使っちゃお〜〜〜♪
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:27:54.80 ID:EjL6YKKw0
https://twitter.com/EricLupher7News/status/523170686358286336

エボラで亡くなったダンカン氏を診てたナースが乗船してるクルーズ船に乗ってる人が船の様子をツイート。
のんびりしてるようだけどどうなんだろう。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:06.05 ID:UMJeLbdy0
ほとんど死なないか全員死ぬかどっちかだよ
中途半端は無いよ
何故かって思ってるよな

六ヶ所村のような核のゴミ捨て場は世界中にあるが
一つでも管理できなくなったら世界は致命的な放射能でおおわれるからさ
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:25.61 ID:eBd9P+Mw0
仮にだ。東京都内で感染者が出た場合、ちゃんと報道するのかな?
電車通勤だった場合パニックになるのは確実だろうし経済へのダメージは
計り知れん。ということはこっそり入って来てるかもなw
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:28.74 ID:OtHcYCfs0
>>715
実験のつもりが、本番になってしまった・・・・・かもな
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:29:20.88 ID:R84myfkZ0
かんたん♪
拷問テクニック

a.k.a. 酢酸ライジング

よういするもの
・お酢
・みず
・ちゅーしゃき

やり方
・お酢を水で10倍にうすめる(お酢は酢酸5%なので、0.5%になるようにする)
・ちゅーしゃ♪
・激痛に身悶えするけど、死なないから気にしない♪
・身悶えして体をよじったら、痛みを感じてる証拠だよ♪よじった回数を1分ごとに数えて、減ってきたらちゅーしゃきで注入♪

どうぶつ実験で安全性が確認されている
ゆうめいな方法だよ♪
喋れない動物が痛がってるか測るために、体がよじる回数で、与えた痛みを測るんだって♪

エボラを拡散させた罪人にも使っちゃお〜〜〜♪
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:29:33.58 ID:QePq3w5L0
>>704
>>700
映画「ワールド・ウォー・ジー」で、
NYで
パンデミックが起きた時、感染者が運転し、
車両を蹴散らしながら暴走するゴミ集積車を
特ダネ気取でスマホで撮影していて、
ゾンビ津波から逃げ遅れたアホw

日本で、御嶽山が噴火したとき、
スマホやデジカメで、迫る噴煙を撮影していて、死んだ、50人以上。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:29:39.39 ID:Ff7p8GtG0
今日はウォール街か
パスポートクイズの日もあったな
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:29:56.25 ID:pDIXBiEt0
国内でエボラ患者治療した病院なんか
たぶんツブれるぞ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:29:58.79 ID:i9mUNCrV0
エボラなんて2ちゃん以外はみんな
のんのんびよりだよ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:30:18.19 ID:Rm3i2hiz0
>>715
さすがにインドでやるとコントロール難しいからんじゃね?
それにアフリカなら全滅すればアメリカの有色人種を移民として
派遣し、資源を取ることができるからな
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:30:39.87 ID:PkinzxNA0
・・・2017年
全世界で猛威を振るったエボラはその後変異を遂げ、特に男性に対し強い感染力を発揮するようになる。
その結果、世界の男女人口の比率は歪なまでに偏る
その比率、女性1万に対し、男性1

肉体労働、頭脳労働、全ての仕事は女性が受け持ち、
全ての男性は女性に種付けをしているだけで生涯生活が保護される時代となったのであった

めでたしめでたし
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:30:45.56 ID:R84myfkZ0
>>724
底辺ちゃん逃げすぎぃいいい
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:31:33.30 ID:7XKSTPFo0
>>688
欧米はクリスマス休暇を12月20日くらいから取るらしい。
日本でも有給使いなら12月20日から休む人が居るかもね。
大体27日とかだろうけど。

1月中に感染者が出なかったらひとまず勝利かな?
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:31:41.19 ID:PuveVmtt0
カナダとアメリカの製薬会社が関係しているってのが気になる
富士フィルムのインフルエンザワクチンの効果が日本ではニュースになったし
今回復中のスペイン女性もそのワクチンで効果があったらしい(スペインニュース)
けど、イギリスやアメリカのマスコミでは、絶対それを報道しない
アメリカとカナダの製薬会社ががんばってる、としか報道しないんだよね

オバマさんやキャメロンさんが他先進国に支援金をよこせと叫んでるけど
自国の団体と製薬会社に流れるんじゃないかね?
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:31:42.03 ID:9gWuRxlf0
>>716
そうそう
最後にうまいサンマでも食って寒さ凌ぎに窓閉めて残った炭の熱で暖とってぐっすり眠るんだ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:31:55.85 ID:SoaFo5wi0
>>724
底辺ちゃんって
毎日毎日大量の必死ログ読み込んでるって本当?

どんだけ底辺なん?
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:32:08.93 ID:t5vNRjlB0
>>715

グローバル化が驚異的に進んだ時代は発生地域に関係がない
アフリカ生まれのエイズが世界に拡散されアメリカやアジア
のタイがエイズ過の脅威に晒されたのをお忘れですか?
エボラはエイズの数千倍は恐ろしいだろう
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:32:15.89 ID:OZB5NG08O
>>652
もちろん。
むしろ2ちゃんに書き込みしないで何をするのさ?
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:32:22.52 ID:WtTzDh1X0
>>728
それラブシンやw
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:33:05.90 ID:SVr5W4gD0
>>718
よく言われてるようにエボラに感染すると遠くを旅したくなるよう
感情操作されるのだ 恐ろしいw
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:33:45.44 ID:UeokMcho0
>>724
底辺ちゃんはその前にやることあるだろ?
残差が6桁変わる理由はよう!
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:34:04.28 ID:Gt1p8Vsh0
>>725
今ダラスの病院がそんな感じ
Ebola Scare Turns Dallas Hospital Into a 'Ghost Town'
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:34:30.58 ID:EheR8jSZ0
先進国での三次感染は防げたの?
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:34:30.73 ID:tE/G/jxQ0
土人厨いなくなったな

俺も今からセクスタイム
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:34:58.95 ID:ccU2f6Mm0
米国遺伝子特許

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=80100

右上の図に注目

エボラの特許は本当に無効になってるのかなw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:35:21.64 ID:D7VBgNHk0
ID:R84myfkZ0はアスペソイヤーって呼ばれている糞馬鹿ニートです。
エボラに人生かけていて、24時間×3ヶ月間ネットに張り付きwww

特徴:
「土人」「キチ○イ」「チョン」などのゲス言葉多用
英語読めないくせに英語のソース貼りまくり、だけど間違いだらけ
IDをコロコロ変える。一日で30個以上使用。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:35:43.88 ID:Ff7p8GtG0
>>738

頑張れ、数学すら捻じ曲げる唯一神さま
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409844104/349
> y'(t)=k*y(t)の解であるy(t)=a*10^b+cに …
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:36:16.81 ID:UeokMcho0
>>742
603 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/18(土) 20:58:40.50 ID:R84myfkZ0

天然遺伝子特許全例無効判決のソース貼ってやってんのに
無効判決だとわからない馬鹿は
土人以外のなんだっていうわけ?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:37:16.57 ID:yMQF3X8j0
>>666
【基本装備】 
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/mohikan.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/katapad.jpg

【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/mornigstar.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/spikedclub.jpg

【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/tekagi.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/kaenhousyaki.jpg
兜 \19,800 ★リーダー格を目指すならこれ
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/005al.jpg

【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/3rinbike.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/bagi.jpg
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/s/dasodasodouga/uma.jpg
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:37:32.89 ID:UeokMcho0
>>744
あれ?
残差が6桁変わる理由を言えないことを誤魔化して逃げるの?
お前、逃げるしか取り柄無いなWWWW
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:38:03.49 ID:t5vNRjlB0
>>726

エイズも最初は一部の馬鹿たれが大騒ぎしてると言うレベルだったが・・・
感染が拡大してからでは遅いんだよな
原発大事故でも最初の2ちゃんねるの流れがそのまま当てはまったから
確率的に2ちゃんの流れは信じられる
だから怖さを感じるよ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:38:35.26 ID:UeokMcho0
>>744
底辺ちゃん「話にならない」(逃げる)
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:38:39.30 ID:1YGLTKNU0
>>1
キチガイ朝鮮人の一人負けになればいいんだよなぁ
早くしろ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:38:45.62 ID:eBd9P+Mw0
アフリカでの封じ込めが成功しない限り絶対日本にも入ってくるだろう。
そりゃそうだろう。アフリカでは感染者が実際増えてるんだし今後10年20年でも
日本に1人も入ってこないわけが無い。特別なキャリア選別方法でも確立しない限りはな。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:39:03.47 ID:Th1ByGX70
んで後何日よ?
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:39:15.23 ID:E/XEO47B0
>>720
そりゃ無理だよ
五輪もあるからギリギリまで隠すだろ
ギリギリっていうのは2次感染が確認できるまで
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:39:28.97 ID:/mlODe2t0
先進国では2次感染はないと思ってた
先進国の医療関係者の危機意識の低さが意外だったが
意識が切り替わればあっという間に収束するよきっとたぶんおそらく
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:39:59.40 ID:R84myfkZ0
>>744
話にならないと言っておけば逃げることが出来るマイルールを作った瞬間から
お前の脳細胞は進歩を止めたんだよ
だから底辺ちゃんは底辺なわけ
わかった?
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:40:10.08 ID:701ZL4za0
なぁ、おまいら夢とか、ある?
俺は自分の喫茶店を持ちたいのさ
どガキの頃からの憧れでさ・・・

涼しくなってきたな、星がきれいだ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:40:12.58 ID:IjSjUzPG0
エボラって感染力低そうじゃね?

ナイジェリアでは20人のエボラ感染者が確認されて8人死亡
アウトブレイクは地域に限定して収束

セネガルではエボラ患者が60人以上と接触していたが感染せず

アメリカのも発症後4日間は隔離されることがなかったが、
今のところ、この患者をケアしていた看護師以外は感染せず
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:40:49.57 ID:BfoEtnJO0
うちの職場「俺風邪引いちゃって朝熱計ったら38度5分だったんすよー」とか
凄く嬉しそうに咳き込みながら自慢してくる奴が数人いて怖い

おまえらそばに寄るな
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:40:50.61 ID:PuveVmtt0
>>742
アンジェリーナジョリーが乳がんじゃないのに乳房を切除(ついでに豊胸手術)して
「家族が大事なら女性は遺伝子検査をしましょう(検査費用30万円以上だけど)」
と大々的に宣伝したやつね。NYTにプロの広告マンの書いた文章を自分の署名で投稿して。
それでこの会社の株価が急騰して、直後のこの判決で下落したという
いわくつきの裁判w
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:41:58.96 ID:/YFWH2tt0
ぜんぶ壊れてしまうんだろうな、あと数ヶ月もすれば・・・

この日常が、あっけなく終わってしまうのか

おまいらとも会えなくなるのかな
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:42:06.74 ID:WTivySgg0
ほりごたつが家にあるやつはいいよなw
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:42:35.63 ID:HQ7AjnS90
>>746
スパイククラブいいなぁ…
乗り物みんなかっこいいけど馬が一番高いんだな
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:42:51.80 ID:6TUWMjQw0
ID:R84myfkZ0=ID:Ia4LhFn40=ID:UeokMcho0

複数IDを使って自演するコピペ荒らし
NG推奨
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:43:18.39 ID:p/DqvI1T0
>>1、もうパン君に募金しろスレってばれてるからな・・・w
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:43:27.49 ID:QePq3w5L0
>>757
1980年代初頭 のジャップ、チンク、グック

エイズって、アフリカ土人とカマホモだけの話でしょ
wwwwwwwwwwwww
まあ、日本やシナ、チョンに来るわけがないwwwwwwwwwwwwwwwww

>>757
1980年代初頭 のジャップ、チンク、グック

エイズって、アフリカ土人とカマホモだけの話でしょ
wwwwwwwwwwwww
まあ、日本やシナ、チョンに来るわけがないwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:43:50.07 ID:4G3RNgzVi
人類は終了しました
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:44:04.86 ID:D7VBgNHk0
>>763 そのIDコロコロ変える野郎は

アスペソイヤー

って呼ばれてるよwww
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:44:19.75 ID:t5vNRjlB0
最初の東京五輪は戦争で延期になり戦後昭和39年に開催された
もしかして2020年の東京五輪も何かで中止に・・・・
そんなジンクスが
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:44:43.39 ID:IeSnutUpO
チョンコだけが罹患するエボラがあればいいのに!!
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:44:45.21 ID:0FIJTVf80
東京でエボラ発生して外出禁止になったら

誰もいない新宿アルタ前スクランブル交差点の真ん中で

大の字オナニーしてみるわ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:45:04.31 ID:WTivySgg0
>>760
悲しい事言うなよ、泣いちゃうだろ…
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:45:29.00 ID:eBd9P+Mw0
>>760
そんな悲しいこと言うなよ。しかし2chのサーバーが停止した時、事の重大さに気づくだろう。
しかし悲観ばかりしてはいかん。今この時にカキコしたレスがログとなって
未来永劫永遠にサーバーに刻まれているのじゃ!!
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:45:35.38 ID:6TUWMjQw0
>>769
ウニも死滅するぞ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:45:35.69 ID:MjVmSwfb0
感染者の体液入りアイスバケツチャレンジやろうぜ
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:46:10.48 ID:E/XEO47B0
>>769
チョンコとチャンコロな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:46:24.76 ID:mWPCe9pH0
セネガルじゃ早々に終息宣言だよ。あっけなく人類は勝利しちゃったわけだ。
危険厨はさぞかし残念がってるだろうけど。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:46:31.85 ID:D7VBgNHk0
>>763 そのIDコロコロ変える野郎の正体www

誰も俺様のことを理解してくれないんだ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1350699572/
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:46:52.13 ID:bUVaxa+K0
>>771
あっという間に全てが終わってしまうのもいいかもね
数十年後には、生きてるだけでお金がもらえる時代がくるかも
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:15.26 ID:WTivySgg0
>>766
ちょwおまw
せめて衰退してからにしろよw
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:26.97 ID:R84myfkZ0
>>744

知能指数が低いから意味不明なんだろ?

全く違う話だろ
アホか?


・最適なP,dは一意に決まる >>298 >>301
・カウント能力のせいで実際の致死率とは異なるアーティファクトがある >>194 >>234 >>290
区別出来ない奴が悪い

あと400レス逃げるの?


残差が6桁変わる理由は?
お前何度惨敗して逃げ続けんの?

お前の妄想自由度理論では残差は完璧に一定にならないとおかしいんだけど?

逃げるしか能がないから底辺になっちゃったの?
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:28.37 ID:9gWuRxlf0
>>760
悲しいよなぁ
俺春には家族一人増えてじいちゃんたちに曾孫見せて両親にも孫抱かせてやれてやっと親孝行できると思ってたのによ
春まで生きていられるかどうか・・・そもそも生まれた子供も不幸にしちまうし
なんなんだよもう・・・
782名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:31.36 ID:UMJeLbdy0
六ヶ所高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター
六ヶ所高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター(ろっかしょこうレベルほうしゃせいはいきぶつちょぞうかんりセンター)は日本原燃が運営する青森県上北郡六ヶ所村にある高レベル放射性廃棄物を封入したガラス固化体の一時冷却・保管施設である。

概要
1992年に廃棄物管理事業許可がおり着工し、1995年に操業を開始した。
使用済み核燃料の再処理に伴い発生した高レベル放射性廃棄物は、濃縮されガラスに融解させステンレス製(肉厚約5mm)のキャニスター(直径約43cm、高さ約134cm、容量170リットル)の中で固化させる。これをガラス固化体という。
容器であるステンレス製キャニスターの肉厚約5mmは、貯蔵期間中の腐食を考慮し余裕を持たせている。
ガラス固化体(正味体積150リットル、正味重量約400kg)の発熱量は、平均2.0kW(最大2.5kW)であり、地層処分の前工程として30~50年間の冷却が必要とされ、当施設はその為の一時保管施設である。
同センターは2880本(経済産業省の資料では1440本)の貯蔵容量を持っている。


30~50年間の冷却が必要とされ、
30~50年間の冷却が必要とされ、
30~50年間の冷却が必要とされ、

冷やす人が死んでいなくなったらどうなるのかな
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:47:44.06 ID:6TUWMjQw0
>>779
助手さんは生きてるから
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:48:26.32 ID:l6zgsQzlI
いいか、先進国のヤバさは
『移動距離』と『人口密度(』だ
アフリカとちがって、生活範囲が地元に止まらない
自動車、鉄道、飛行機などで大都市を渡り歩く
これがヤバイ
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:48:40.40 ID:t5vNRjlB0
>>1

現在の国連にとって人類とは途上国や新興国の事ですから・・・・
アメリカとか先進地域は国連に少し距離を置いてるんだよ
国連の言う「人類の敗北」とは途上国・新興国・中国の敗北を意味
するよ
それは真実かもしれない
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:49:47.27 ID:K+0Jv8y+0
http://p.twipple.jp/anWKl
眼球は真っ赤に充血し、顔の皮膚は全体に黄ばみ、赤い星のような斑点も出る
血管の中に血栓ができ、肝臓、腎臓、肺、両手首、頭の中など至るところで血の流れを止める。腸筋肉も死にはじめ、弛緩する。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:49:48.74 ID:6mQ/tDdr0
ま、いずれ太陽も赤色矮星となりて地球を飲み込まんとするわけだからな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:49:53.85 ID:QePq3w5L0
>>776
リベリア政府厚生局広報
2014年7月まで 
「安心安全、リベリア国内ではエボラ感染者は皆無です」

アメリカCDC ドジっこ★フリーデン局長
「アメリカで二次感染はない キリッ!」

Ebola Scare Turns Dallas Hospital Into a 'Ghost Town'


>>776
リベリア政府厚生局広報
2014年7月まで 
「安心安全、リベリア国内ではエボラ感染者は皆無です」

アメリカCDC ドジっこ★フリーデン局長
「アメリカで二次感染はない キリッ!」

Ebola Scare Turns Dallas Hospital Into a 'Ghost Town'
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:49:56.83 ID:WTivySgg0
>>778
かまどの火付け用に?
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:50:02.08 ID:uD8xmoDT0
日本政府が買い上げて西アフリカに5万人分くらいアビガン提供すればいいだけだろ、ボケ
なんで、それが出来ない?
国会は、くだらない小渕の娘がどうしたこうしたしてる場合なのか?
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:50:07.97 ID:0wCSJMMG0
アフリカは衛生観念とかで問題あって
感染が拡大したのは事実だけど

日本は日本で、平和ボケ、正常性バイアス、社畜、慢心、経済優先
そういう理由で感染が広がる可能性は高いよ

日本は衛生的だから大丈夫!
ってのは本当、慢心というか幻想というか平和ボケというか

「あのー、熱があって、エボラみたいなんですけどー」
って医者に行っても
「はーい、あー、風邪ですねー、お薬出しときますねー」
って帰らされるよ日本は
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:50:24.53 ID:AlYn9See0
ときめく心・・・  もしもなくしたら・・・

残らないのさ・・・ 俺には何も・・・
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:51:01.16 ID:1fLKG2/e0
阪神が優勝した年は災厄の年なのであった
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:51:27.06 ID:R84myfkZ0
>>744
頭弱い底辺のチョンが粋がるなよ
残差が6桁変わる理由を言えないで逃亡し続けてるくせに
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:51:31.49 ID:E/XEO47B0
>>776
全人類が終息宣言できないとそんなの何の意味もない
ただの安全アピールだろ
また感染者が現れたら復活宣言でもするのかw
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:51:34.03 ID:UnkWd1XO0
感染力がどのくらいなのかはっきりしてほしい
何がセーフで何がアウトなのか
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:52:21.56 ID:Zv5gvgpm0
テロリスト達がエボラ感染人間爆弾という手段に気がついたら
世界は破滅するな。
感染者にキスして、発熱する前に標的国へ渡航。
バレる前にハグしまくったら、もう打つ手なし。
日本がやられたら半年で壊滅だ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:52:39.80 ID:t5vNRjlB0
>>784

急激なグローバル化の進展で途上国・新興国・先進国の
垣根が低くなってるんだよ
リスクに対する対応力の問題なんだよ
そこでは圧倒的に先進地域のほうが命の危険は少ない
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:05.43 ID:Rm3i2hiz0
オバマが大統領になってからすべてが悪化してるな
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:13.01 ID:rO+gEu2j0
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (・∀・ )/ <  誰か パンデミック 止めて  >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:16.37 ID:FJEXmi2w0
>>757
思うに感染力が可変なんだと思う

ダンカンがアメリカに行って最初に風邪と診断した医者も
そのとき診療にあたった看護士や同じ待合所にいたと思われる他の患者もまったくエボラになってない模様

しかし終末期に完全防備で治療に当たった看護士でも
感染する


4500人の死者のうち医療従事者237名という
完全防備して知識のあると思われる医療関係者の死亡率の高さからも
死ぬ間際や死んだ後の死体にあるウィルスからは
飛沫どころかどびちった埃などに含まれるウィルス数も多く
乾燥しても4,5時間生きているということから空気感染に近いものなんじゃないかと思う

押さえ込むには
死ぬ間際と死体の取り扱いが鍵だと思う
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:29.56 ID:CJk4DjyN0
>>101
それを着るに見合った自宅の設備にもっと金が掛かると思うw
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:53:52.57 ID:WTivySgg0
>>796
残念ながらいんぺーされます
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:54:02.55 ID:9GFQdcB80
     ∧ ∧
   〃⌒ ヽl|l)  …ぅぉぇっぷ
   /   rノ ;
  Ο Ο_)***




    =≡=
     /
   〆           ∈≡∋
    ||  γ ⌒ヽヽコノ  ||
    || .|   |:::| 〓  ||
   ./|\人 _.ノノ _||_./|\
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:54:06.00 ID:R84myfkZ0
>>744
>>744

知能指数が低いから意味不明なんだろ?

全く違う話だろ
アホか?


・最適なP,dは一意に決まる >>298 >>301
・カウント能力のせいで実際の致死率とは異なるアーティファクトがある >>194 >>234 >>290
区別出来ない奴が悪い

あと400レス逃げるの?


残差が6桁変わる理由は?
お前何度惨敗して逃げ続けんの?

お前の妄想自由度理論では残差は完璧に一定にならないとおかしいんだけど?

逃げるしか能がないから底辺になっちゃったの?
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:54:40.59 ID:D7VBgNHk0
アスペソイヤー赤っ恥列伝
・微分方程式知ったかぶり伝説
・止まる水の水路伝説
・ステンレス知ったかぶり伝説
・稲作伝説
・エアロゾル伝説
・潜伏期間で感染する伝説
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:55:07.01 ID:gpX9AvfT0
ナイジェリア人は新宿に集まるからエボラは日本だと一気に広まる
ナイジェリアに列車は走ってないらしい、交通機関は空港とタクシー
感染者の移動力が違いすぎる
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:55:08.50 ID:KoHys5gZ0
もう、「その時」 が来るのは確定だから

今から考えておこうぜ、その時、何をするか。

やりたいことやって、悔いのない人生を終えよう。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:55:59.58 ID:CJk4DjyN0
>>283
いやいや、数少ない内に生き残ったらハーレム状態になる可能性もあるわけでw
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:56:03.26 ID:QePq3w5L0
>>797-798
今、アフリカ系奴隷移民20万人が多い、高温多湿で不潔な、
シナ南部で、
デング熱(棒読み)が3万人に感染爆発してるのは偶然だぞw

数か月前、
シナがエボラゾーン西アフリカに、白衣と手袋とマスクだけの
超、軽装備な医療団を送って、
8人もエボラに感染したのは秘密だぞw


>>797-798
今、アフリカ系奴隷移民20万人が多い、高温多湿で不潔な、
シナ南部で、
デング熱(棒読み)が3万人に感染爆発してるのは偶然だぞw

数か月前、
シナがエボラゾーン西アフリカに、白衣と手袋とマスクだけの
超、軽装備な医療団を送って、
8人もエボラに感染したのは秘密だぞw
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:56:38.05 ID:WTivySgg0
>>806
武勇伝ですなwww
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:56:40.48 ID:RGeva4bk0
All three filoviruses under investigation could be detected after 90 min in a dynamic aerosol (Fig. 4a). ZEBOV and MARV had similar decay rates and REBOV appeared to decay at a slower rate (Fig. 4a).
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2672.2010.04778.x/full


Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
http://nihbrp.com/Citations/completed/HumanHealthEcologyTeam/filoviruses-Ebola_and_Marburg/Jaax_Transmission_Zaire_1996.pdf


ZEBOV is released back into the airway in inflammatory exudates where it can be transmitted de novo to other naive pigs through mucosal exposure.
http://m.jid.oxfordjournals.org/content/early/2011/05/12/infdis.jir077.full
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:56:56.12 ID:wENbcdjO0
赤いお目目のエボラさんはいつもみんなの笑いもの
でもその年のクリスマスの日、サンタのおじさんは言いました。

「増えた人間を減らすには、お前の汁が役に立つのさ」
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:08.91 ID:W1ZoUFO90
>>808
「その時」が来た時
治安機関が機能しなくなった時
起るのは「レイプ祭り」だよな
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:39.74 ID:c+tuhMqri
>>715陰謀論としてみると密かに人体を介して人類殲滅に適したウイルス培養するのが初期の目的で

衛生環境が整わなく医療体制も遅れてるこの地域で培養最適化されたウイルスをヨーロッパとアジアに拡散するには頻繁に人的交流がある西アフリカ地域はある意味最適地なのかもね
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:42.15 ID:ccU2f6Mm0
この例だと

特許無効なのに診断、応用には「ミリアド社の許可が必要」とある。右図拡大

エボラの診断、応用にはアメリカの許可が必要?w

アメリカが権利を握ったままじゃね?w
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:44.95 ID:lEOTRsYb0
接触感染、それも毛穴感染をする。
エボラウィルスは空気中でも数日は生きていて、患者の体液が付いた場所に接触しても感染する。
そういう意味で言えば、肺からしか感染しないインフルエンザよりも感染力がある。
ただし、潜伏期間の場合はミトコンドリアの中に潜むので全く感染しない。
アルコール除菌は無意味。除菌なら塩素系を使うか焼却すること。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:58:07.55 ID:rbFiFyZn0
医療従事者が多く死んでるってことは、
初期は感染力が低く、進行とともに感染力が爆発的に高まるってこと

中国方式で治療せずに初期段階で安楽死させればあっという間に収束しそう。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:58:09.85 ID:Xw1rEcbZ0
中国ならまとめて焼却とかしそう。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:58:21.71 ID:z5tehxTf0
□【ノーベル賞】経済学賞はフランスのティロール教授に 授賞理由は「市場の力や規制についての分析」[2014/10/13]
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413199727/
8 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/13(月) 20:35:30.96 ID:ANr2+gI50
経済学とかの社会科学は
ウソっぱちのデタラメすぎる
(´・ω・`)


□【ノーベル賞】経済学賞はフランスのティロール教授に 授賞理由は「市場の力や規制についての分析」[2014/10/13]
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413199727/
8 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/13(月) 20:35:30.96 ID:ANr2+gI50
経済学とかの社会科学は
ウソっぱちのデタラメすぎる
(´・ω・`)
   ↓
□iPad Air 2 iPad mini 3の取り扱いについて[掲載日:2014年10月17日]
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20141017a/
□Apple
 http://www.apple.com/jp/ipad/
□iOS 8
http://www.apple.com/jp/ios/
   ↓
□皇室:天皇・皇后両陛下、リンゴ農園など視察 津軽を訪問で質問なされました「蜂には刺されますか」と。/青森[2014年09月26日]
 http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20140926ddlk02040022000c.html
   ↓
□大きな滝を見ていたらハチの大群に襲われ…小学生26人を搬送「蜂がよく出る」山都町の五老ヶ滝周辺 熊本[2014/10/17]
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000036902.html
   ↓
□カナリア諸島にて - wikipedia 大滝詠一通算7作目のシングル「君は天然色」のB面[1981年3月21日]
http://ja.wikipedia.org/wiki/カナリア諸島にて
   ↓
□エボラ熱がスペインとフランスで拡大か、1人は機内で発症[2014年10月17日]
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0I609L20141017
   ↓
□エボラ感染計画のステルスマーケティングでiPad Air 2を販売するドクトリン禿はテロリスト確定♪
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:58:42.91 ID:RKf6athL0
火炎放射だ
ttp://youtu.be/gh32By4oeU0
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:12.86 ID:e+tipe5P0
>>796
接触感染○>感染者・感染者の触ったものには触れない
飛沫感染○>感染者の体液や唾に触れない・マスクやゴーグルなどで皮膚の露出を抑える
空気感染×(ただし変異して○の可能性も)>N95マスク・半径数メートルに近づかない(感染能により距離は変わる)

なお、飛沫感染と空気感染に関しては医学書で定義をお調べください。2ちゃんねるでは定義がごっちゃになっているので「空気感染絶対する」やら、「飛沫感染なんかしない」という天然デマが蔓延っている。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:21.38 ID:0F2vHQH90
ウィルスごときで人類がどうこうなるわけがない
ペスト、エイズ、インフルエンザ、コレラ、マラリア・・・
人類は今まで数々の伝染病を撃滅して克服してきた!
エボラだってすぐに解決する
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:24.40 ID:CJk4DjyN0
>>566
最後に生き残ったふなっしーの着ぐるみが荒廃した街中をトボトボ歩いてゆくエンディングはシュールでいいなw
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:27.86 ID:yCc1xg9/0
人口密度の高い日本で広まったら一気だな
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:39.80 ID:WTivySgg0
>>814
参加予定ある人いますか
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:40.19 ID:ccU2f6Mm0
エボラというのは、アフリカに元々あったものではなく、

実験を重ね生まれた人工ウイルスだろ。

この研究は、もしもの事があっても、高温で活性の落ちるアフリカの地が適所だったのだろう。

そして時々、未完成品が実験のために放たれたため、アフリカの病気として認識されるようになった。

感染力と死亡率、このコントロールが必要で、とうとうその両方を満たすウイルスが完成した。

活性の落ちるアフリカから解放すべく、それを放つ役目を米国人ソイヤーに与えた。

アフリカの地から出たこの兵器は低温、乾燥で本来の力が発揮されるであろう。

人工ウイルスなのでワクチン、特効薬はすでにあるんだろう。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:59:49.93 ID:t5vNRjlB0
>>801

>>4500人の死者のうち医療従事者237名という

医療従事者の感染と死亡率の高さは超驚異的ですよ
恐ろしさ以外に何もない
素人なんか対応できない
日本で局所的に発生しても大パニックになる
拡散は防げてもこの大パニックが経済や流通を破壊する
エボラは金融資本主義を終わらせる脅威があるんだよ
だからマスコミや御用学者は静かだと思う
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:00.44 ID:zrGWAWlw0
>>810
日本のデング熱も・・・・・・・・・

わかってる。

みんなわかってるんだ。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:07.53 ID:RGeva4bk0
永久保存コピペテンプレ

WWWWWWWWWWWWW
>インフルエンザの主な感染経路は
>飛沫感染と接触感染です。
https://www.seirogan.co.jp/fun/infection-control/influenza/route.html
WWWWWWWWWWWWWWwwww
wwww
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

無職恥晒しぃ♪
↓↓↓↓
768 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:39:52.90 ID:NR3644900

>>751
飛沫感染じゃありません

飛沫がとんで乾燥して、それが舞い上がったのを吸い込んでも、感染しちゃいますから、空気感染です


710 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:30:11.92 ID:NR3644900

>>679
はいはい

医師が話す空気感染性疾患とは、極めて微小な病原体が乾燥状態の空気中でも長期間漂うことで、距離の離れたヒトからヒトに感染する病気を意味する。

インフルエンザウイルスは、空気感染ですよ、ぼうや

820 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:49:31.57 ID:NR3644900
>>804
すげーーー、とうとう、接触感染するインフルウイルスなんて言い出したわ(笑)
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:35.49 ID:dmgzs82t0
中国、インド、韓国辺りから感染騒ぎが起きないのは不思議。
近隣諸国が実態に気づいた頃には手遅れかも。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:42.28 ID:bWhvRCAe0
日本も含めて文明が終わるレベルの被害が出るなら暴れるから

寄生獣が右手になってくれたら銃は不要になーる
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:44.65 ID:WtTzDh1X0
>>824
サイレントランニングのラストみたいだ
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:01:37.52 ID:CJk4DjyN0
さっき映画コンテイジョンをあらためて観てみたら恐えええ!
今観るとかなりリアルだなこれ。感謝祭からクリスマス前後とか時期も似てるし。
現実と違うのはWHOやCDC職員がマヌケじゃないってとこだw
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:02:09.81 ID:RGeva4bk0
手袋&タイベック&N95マスク着用で感染したら空気感染確定なんだってさwwwwwwww
エボラの空気感染は確定したな

878 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 05:00:17.08 ID:NR3644900
>>871
H5N1の感染鳥の処理で、手袋&タイベック&N95マスク着用ですら、
処理をした自治体職員が感染しちゃってます

現実は現実として認めましょう

インフルは空気感染です
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:02:55.30 ID:jqACIR6x0
523 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 18:48:23.50 ID:UqmprduN0
日本でも実は危ない例がある

http://www.nih.go.jp/niid/ja/id/628-disease-based/ma/malaria/idsc/iasr-news/5082-pr4173.html
リベリアから日本人が帰国。検疫でもし何かあったら大きい病院に行けと言われる

帰国者は話を真面目に聞いておらず、発熱したのに街医者に行く

帰国者、さらに街医者に渡航歴をまったく知らせず街医者もエボラ疑わずに抗菌剤だけ渡して帰す

帰国者、発熱が治まらず悪化。もう少し大きい病院に行く

ふつーに診察を受けているうちにようやくリベリア渡航歴が発覚。とりあえず個室に移動するが相変わらず治療側も防護服は着なかった

でもマラリアだったわwwwセーフwwwww
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:03:34.28 ID:SnZmX9bY0
>>834
アウトブレイクもコンテイジョンもCDC仕事してるんだよなあ
現実は映画よりも酷かった
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:03:44.11 ID:JEn8igVO0
最近ナイジェリアから帰ってきた女性自宅で死んでるのを娘が発見
http://www.dcclothesline.com/2014/10/17/ebola-scare-houston-woman-returned-nigeria-found-dead/
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:04.35 ID:BlNTedXCi
一旦かかって治ったやつの血清で防止!
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:24.23 ID:3Pjzj4ED0
世界が滅ぶ前に
美人とスカトロプレイしたかった
お前らもそうだろ?な?
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:29.71 ID:Yy9Eyt4di
詐欺ウイルスで詐欺師が金集めとか世界の終焉だなぁw
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:39.43 ID:e+tipe5P0
>>836
仮に空気感染するとしても、スタンダードプリコーションに加えて、陰圧の部屋とN95マスクがあれば、あんな防護服とかはいらないんだよ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:43.14 ID:a3fT5qb90
もう小説や映画より面白くなってきてるな
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:05:49.66 ID:d4BXGmoB0
とりあえず葬儀場を見学した

アーメン
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:03.43 ID:RGeva4bk0
>>11
土人しか居ねーなWWWW

>国立感染症研究所ウイルス第一部部長の西條政幸氏は、エボラウイルスは空気・飛沫感染はしないと前置きした上
で、
>「ただしエボラ出血熱は、少ないウイルスでも体内に入ると発症し得る。患者の咳を直接浴びることなどで感染
する可能性は高い。

感染研は空気感染や飛沫感染の定義を知らない土人しか居ない
信頼性0

「咳を直接浴びる」?はぁ????????

そりゃ飛沫感染だろうがバカどもがWWWWWWWWWWWWWW

Droplet Precautions are designed to reduce the risk of droplet transmission of infectious agents. Infectious droplets are released when the infected person sneezes or coughs and the large droplet spray may spread as far as three feet.

Airborne Precautions are designed to reduce the risk or eliminate the airborne transmission of infectious agents. The infectious particles are so small that they can remain suspended in the air for long periods of time and are carried on air currents.

http://www.mass.edu/mcncps/orientation/m2Transmission.asp
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:13.89 ID:bUVaxa+K0
>>824
みんな・・居なくなったなっしー・・・・・

END
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:18.54 ID:WTivySgg0
>>823
いままでのちゃんとよんできた?
人口密度と移動手段が今と昔じゃ違いすぎる、
それに「いままで」がだいじょぶなら「これから」もそうなのか?
冷静に考えろ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:44.30 ID:Zv5gvgpm0
「YOUは何しにニッポンへ?」
「エボラ自爆テロに来ました」
「密着させてください」
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:51.55 ID:D7VBgNHk0
アスペソイヤーの妄想ワンダーランド意味不明発言傑作選1

炭素鋼は鋼じゃないのである(キリッ
鋼じゃないステンレス鋼である(キリリッ

もう日本語じゃないwww

白馬は馬じゃないのである(キリッ
馬じゃないサラブレッドである(キリッ

これと同じレベルで意味わかんねーwww
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:07:37.35 ID:t5vNRjlB0
>>810

日本のデング熱も蚊も中国から持ち込まれたのは確実だろうね
しかし、それをマスコミは伝えない
金儲けグローバルが優先だからな
途上国・新興国から大量に観光客や不法移民が入ればどうなる
か解るだろう
デフレ劣化を招いた経済も同様だが安易なグローバル化は庶民
には生活劣化の災禍しか齎さない
マスコミや金融詐欺師下請け政治屋は決して真実を伝えないし
国民を守る対策も消極的
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:07:38.90 ID:AxDKL7GO0
>>840
美人とは、昔は男のことだったらしいな
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:07:44.38 ID:bTNCwJZ20
汚物は消毒に限るが、出来るのは映画の中だけだよなぁ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:07:59.76 ID:RGeva4bk0
>>816
キチガイが再び恥晒してるWWWWWWWWWWWWWW
遺伝子特許と診断技術特許は全く別物WWWWWWWW
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:08.61 ID:ccU2f6Mm0
点をつなげていってみよう

・エボラウイルスはアメリカの特許
・米軍による対ゾンビ訓練(暴れるエボラ患者想定?)
・FEMAの強制収容所、大量のプラスチック製棺桶準備
・ISISの指導者がモサド
・ウクライナ上空で撃墜された旅客機にエイズ先端研究チームが搭乗
・911からアフガニスタンへ→世界シェア97%の芥子畑を奪取&米軍が管理(安楽死用?)
・日本の原発事故での米軍の迅速な行動や、日本からの輸入品に対する規制の厳しさが、エボラには皆無でユルユル。

・zmppの開発元は遺伝子組み換えで悪名高いモンサントの子会社 (追加)

つなげていくと、米国の動きが出来過ぎているように感じる。


追加があればよろしく。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:16.98 ID:dmgzs82t0
N95マスクなんて意味ねーよ。
福一と同じ感覚でエボラ扱う気か?
感染者が電車内でゲロって倒れたニュースが流れたら危険厨大勝利だな。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:26.76 ID:LilCQwLN0
あー地球滅びねぇかな
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:30.67 ID:jqACIR6x0
>>849
NHkの方ですか?
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:44.29 ID:UnX75bCh0
他国に助けに行く(まあ、できることないからただ看取るだけだが)シーツやら汚物やらいっそ遺体まで右往左往する
大概は防護服着て頑張るけどほんのわずがのスキで感染する(細胞3〜4個だ)現地で発症すれば」まだしも
そのまま帰国する。自分の国で同じことが起こる。三次はともかく二次感染は患者を放置できない限り防げん
残酷だけど現地で医療や隔離に関わった多国籍の方々は一切が収束するまで現地にとどまるしかないんでないかい
一般的なアフリカ人より余程感染率は高そうなんだけど
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:08:53.25 ID:Ugl2aa/b0
先進国での感染者ってアフリカ帰りの医療関係者とかなんらかのカタチでエボラとかかわった人達ばかりだよな
エボラと無関係のビジネスマンや観光客がお持ち帰り、2次感染など起こさない限りは収束に向かうだろう
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:09:21.57 ID:Z5eGlTx0O
二次感染したアメリカの看護師は防護服着てなくて普通の格好で治療してたとどこかで見たけど防護服きてたの?
着てたのか着てなかったのかどっち?
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:09:21.71 ID:s86azlX90
>>854
馬鹿な俺にそれらがどういうことなのか教えてくれ
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:09:32.98 ID:lXEbSzSn0
大陸渡ったしそろそろ鳥感染I取得
もうちょい潜伏期間長くすれば恒久的に人類に供給できそうだ
しかし感染力低い
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:09:37.96 ID:C1QpsyvT0
ニュース情報処理財団は、俺のパソコンからエボラ熱の治す常食を抜き取って、発表すること 絶対命令
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:09:58.00 ID:RGeva4bk0
>>816
キチガイ以外は
「エボラを診断したければ自分で別の診断法を開発すればいいだけ」
とわかる

ちなみにRT-qPCRなどは公知なので特許取得不可能で、特許取得可能なのはサンプル調整やキャリブレーション技術に限定される


バカだから妄想するという良い見本
土人の見本だね
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:10:02.88 ID:j8A3eZlB0
先進国で感染拡大しないことと収束することは同値じゃないぞ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:10:35.89 ID:LilCQwLN0
不勉強で申し訳ないが、日本は今何かしてる?
とりあえずイソジンとハンドソープ大量にばら撒こうぜ!
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:10:41.95 ID:C1QpsyvT0
すべてのDC、大金1円 絶対命令
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:11:00.58 ID:WARmkS6q0
エボラ感染患者が潜んでいるらしい。
http://www.youtube.com/watch?7uj=cfyhrthrfj&v=2FyOVLBlOO4
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:11:01.45 ID:RKf6athL0
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:11:15.34 ID:sl4k0seB0
ロシア人母子、エボラ感染の疑いで入院
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_18/278860369/
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:11:27.82 ID:RGeva4bk0
>>854
ウイルスの特許など存在しない
全て無効になった
そしてキチガイはウイルスの特許と診断の特許の区別がつかないから、エボラの特許と書いておけば騙せる
バカを騙すビジネスが実在し、お前はそのカモというわけ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:11:34.29 ID:OuBWoOwp0
>>766
衰退すっ飛ばすなよw妖精さん待ってるんだから
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:08.00 ID:A+H2Hp0/0
発症してからがヤバいんだから、発症したら隔離して放置を徹底するしかない
下手に治療するから医療関係者がやられるんだろ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:18.00 ID:iNKlBey60
あら、いつものキチさん2名が降臨中でしたか。
さいなら〜
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:58.94 ID:SENuakBc0
まだやってたのかこのスレもエボラのパニックも
ばかばかしい
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:13:11.15 ID:RGeva4bk0
All three filoviruses under investigation could be detected after 90 min in a dynamic aerosol (Fig. 4a). ZEBOV and MARV had similar decay rates and REBOV appeared to decay at a slower rate (Fig. 4a).
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2672.2010.04778.x/full


Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
http://nihbrp.com/Citations/completed/HumanHealthEcologyTeam/filoviruses-Ebola_and_Marburg/Jaax_Transmission_Zaire_1996.pdf


ZEBOV is released back into the airway in inflammatory exudates where it can be transmitted de novo to other naive pigs through mucosal exposure.
http://m.jid.oxfordjournals.org/content/early/2011/05/12/infdis.jir077.full
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:13:11.97 ID:t5vNRjlB0
>>1

現在の国連にとって人類とは途上国や新興国の事ですから・・・・
アメリカとか先進地域は国連に少し距離を置いてるんだよ
国連の言う「人類の敗北」とは途上国・新興国・中国の敗北を意味
するよ
そしてそれはグローバル化推進と世界一体化で儲ける先進地域の金
融詐欺師の敗北も意味する
その真実をマスコミも伝えず下請け政治屋の対策も消極的
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:14:09.57 ID:Rt+nIOSj0
正直今までの予知だの2012のマヤ文明だのは面白半分で見てたけど
今回のはマジでやばい オカルト的なものじゃないし
エボラ来てくれーとか言ってるやつの気が知れないわ 苦しんで死ぬなんて絶対に嫌だ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:14:13.28 ID:RGeva4bk0
>>877
All three filoviruses under investigation could be detected after 90 min in a dynamic aerosol (Fig. 4a). ZEBOV and MARV had similar decay rates and REBOV appeared to decay at a slower rate (Fig. 4a).
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2672.2010.04778.x/full


Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
http://nihbrp.com/Citations/completed/HumanHealthEcologyTeam/filoviruses-Ebola_and_Marburg/Jaax_Transmission_Zaire_1996.pdf


ZEBOV is released back into the airway in inflammatory exudates where it can be transmitted de novo to other naive pigs through mucosal exposure.
http://m.jid.oxfordjournals.org/content/early/2011/05/12/infdis.jir077.full
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:14:28.89 ID:WDQ/Z22W0
よしよしksども、まだやってるな
大いに結構もっとやれgmkz!!
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:14:57.55 ID:dmgzs82t0
またアンダーコントロールとか嘘付くんだろうな。

依然拡大傾向はあるものの、事態は収束方向に向かいつつある、、、とか。
日本語って便利だな。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:15:36.78 ID:OuBWoOwp0
>>801
終末期はガツンと上がってそうだよな

>>318
会社が残ってるとか思うなよw本当にそこまで来たら自給自足だろ
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:15:58.29 ID:uNhtL+xq0
何となくだけど、自分には感染してもなんか重症化せずに治る気がする。
いまいち、恐怖感無いっていうか。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:16:00.56 ID:WTivySgg0
>>872
なるほど、妖精さんが表れて解☆決!
というわけだな
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:17:59.17 ID:czN+T0v50
https://www.youtube.com/watch?v=2CRX2Vkejg8
これ置いて効果あると思う?
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:18:09.75 ID:Qa1GLfXN0
>>878
大丈夫、痛くしないよ
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:18:16.27 ID:mbBMFPa90
>>879
死に方が悲惨すぎるんだよなぁ
それがないだけでもここまで不安感は抱かなかったかもしれん
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:18:27.46 ID:oaBjqnkw0
今は世界中で人が行き来できるわけでさ
しっかり対策とらないとこの国も終わるよね
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:19:12.85 ID:OuBWoOwp0
>>884
せめてエボラが妖精さんレベルにかわいければ新人類に世界譲るんだけどなwあとさっくり死ねればなお良い
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:20:07.56 ID:RGeva4bk0
>>878
かんたん♪
拷問テクニック

a.k.a. 酢酸ライジング

よういするもの
・お酢
・みず
・ちゅーしゃき

やり方
・お酢を水で10倍にうすめる(お酢は酢酸5%なので、0.5%になるようにする)
・ちゅーしゃ♪
・激痛に身悶えするけど、死なないから気にしない♪
・身悶えして体をよじったら、痛みを感じてる証拠だよ♪よじった回数を1分ごとに数えて、減ってきたらちゅーしゃきで注入♪

どうぶつ実験で安全性が確認されている
ゆうめいな方法だよ♪
喋れない動物が痛がってるか測るために、体がよじる回数で、与えた痛みを測るんだって♪

エボラを拡散させた罪人にも使っちゃお〜〜〜♪
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:20:44.95 ID:AxDKL7GO0
苦しまずに気持ちよく死ねるなら
それは妖精であろうが、マジ天使だろ
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:20:48.32 ID:ccU2f6Mm0
861

計画的人殺し
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:19.09 ID:mbBMFPa90
>>879じゃなくて>>878へだった
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:22.27 ID:UnX75bCh0
>>883
そんなもんですよ、日本人。
避難勧告出ないから逃げない、活火山でも登るなと言われないから安全、煙の蔓延してる部屋でも隣の人が落ち着いてるからきっと大丈夫
まあ、パニック起こしてドタバタしたって助かるってもんでもないから最後までノホホンでいけたらその方が良いかもしれん
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:38.42 ID:J/qWq8sf0
ホントにどこの国でもいいからワクチン開発してくれ!
金儲けでも何でもしてくれていいから…
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:44.66 ID:t5vNRjlB0
>>881

グローバル化バンザイとグローバル化推進の金融詐欺師の下請け政治屋に
取ってはエボラはグローバル破壊の裏番長だよ
株価大暴落や大恐慌で金持ちが財産をすべて失う脅威に晒されている
すなわち金融株屋と新興国(中国)はグローバルで一体なのです
国民の不安をよそに火消しに躍起になるのは当然だよ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:50.73 ID:EUqhgUPU0
人類はスペイン風邪すら乗り越えたんだからエボラくらいじゃ滅びないだろ
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:58.64 ID:lEOTRsYb0
オバマ大統領、エボラ感染看護師に接吻

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_16/278771633/
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:22:03.41 ID:AR2krGzt0
ゲロが怖いな。
テラオソロシス
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:22:32.33 ID:JEn8igVO0
チリでエボラの疑いある人が運ばれ
野次馬の中で鼻と口を押さえるオバちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=Css_rfgsflM
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:22:44.74 ID:aBgmAlnQ0
鎖国すりゃいい
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:22:59.27 ID:Kv3anH1o0
今、日本人の俺らにできることは何だろう?
赤十字への寄付金?
903名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:23:54.14 ID:UMJeLbdy0
六ヶ所高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター
六ヶ所高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター(ろっかしょこうレベルほうしゃせいはいきぶつちょぞうかんりセンター)は日本原燃が運営する青森県上北郡六ヶ所村にある高レベル放射性廃棄物を封入したガラス固化体の一時冷却・保管施設である。

概要
1992年に廃棄物管理事業許可がおり着工し、1995年に操業を開始した。
使用済み核燃料の再処理に伴い発生した高レベル放射性廃棄物は、濃縮されガラスに融解させステンレス製(肉厚約5mm)のキャニスター(直径約43cm、高さ約134cm、容量170リットル)の中で固化させる。これをガラス固化体という。
容器であるステンレス製キャニスターの肉厚約5mmは、貯蔵期間中の腐食を考慮し余裕を持たせている。
ガラス固化体(正味体積150リットル、正味重量約400kg)の発熱量は、平均2.0kW(最大2.5kW)であり、地層処分の前工程として30~50年間の冷却が必要とされ、当施設はその為の一時保管施設である。
同センターは2880本(経済産業省の資料では1440本)の貯蔵容量を持っている。


30~50年間の冷却が必要とされ、
30~50年間の冷却が必要とされ、
30~50年間の冷却が必要とされ、

冷やす人が死んでいなくなったらどうなるのかな




最後は放射能で誰一人生き残れない
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:23:54.52 ID:+mugLvlH0
>>898
カイワレ感w
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:24:15.52 ID:WTivySgg0
>>894
日本人とは危機感の薄い人種なのだなあ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:24:15.73 ID:Uxwgs+xoO
ほー
ペストで中世ヨーロッパの都市の人口が半分以下になったとか
コロリで江戸の火葬場がパンクしたとか
現代でそんなことがまた起こるんかな?

ここの住人も童貞克服して結婚しとかんと
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:24:44.05 ID:t5vNRjlB0
>>897

先進地域は滅びないと思うが現在の金融グローバル経済は木端微塵
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:24:55.05 ID:ccU2f6Mm0
WWWWWWW

が無くなったよなw

これは彼の気分に変化が現れた証拠だよw
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:25:01.76 ID:iRAKFXKy0
これまでと同じ対策を続けるのなら、12月の頭には敗北が決定するわけか
今頃になって「明日から本気出す」って…国連もWHOも要らない機関じゃね
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:25:27.95 ID:WrrY8H3yO
最強のウイルス出現か
最後に残るのはウイルスという話が現実味を帯びてきた
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:25:36.13 ID:CJk4DjyN0
>>843
まだ、真面目に対処しようとするキャラクターが出てきてないんですけど‥
米大統領、国連、WHO、CDCも無能のままエンディングって酷い作品になっちゃう‥
そこで日本の研究者が「こんなこともあろうかと準備していた!」って登場がいいと思いますw
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:25:38.05 ID:RG+NDwNP0
>>906  今回は失うものが多い人ほどつらいよ 
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:26:15.53 ID:UV/O0s+d0
>>907
人類は敗北の定義がわかんないけど、経済と人権は敗北するってのはわかる
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:26:27.62 ID:D7VBgNHk0
アスペソイヤーの

「発症前に他人に伝染することが確定(キリッ 」

は大爆笑だったなw

そんなこと全然書いてないソースで、自信満々で数十回コピペしまくってたもんなw

まとめサイトにも晒されてんでwww

まさにデジタルタトゥーwww
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:26:39.72 ID:B+2hpXOL0
>>58
もうたんまり西アフリカの人間が中国にいるらしい。
それも、広東に。
広東から、そろそろSARSみたいにわけのわからん病気が流行して、
ベトナムが発祥とか、フィリピンが発祥とかごまかせるかもしれんな。w

なにしろ、WHOのトップはSARSを思いっきり隠蔽したマーガレット・チャンだもんな。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:26:59.15 ID:lEOTRsYb0
中世のペストも、とめるために結構厳しいことやってるんよね
防疫線ぇ…
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:03.74 ID:l2dNL6av0
どうしよう収束しちゃいそうだよおおおおお
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:12.49 ID:madnHvrO0
>>518
>>549
どこかで止まるだろ(´・ω・`)
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:24.56 ID:/2eWAvdB0
潜伏期間では感染しないのか?
じゃあ騒ぐほど問題ないと思うんだけど

逆に潜伏期間でも感染するんだったらガチでほぼ滅亡もありえるね
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:28:04.34 ID:qeE4etu40
そのうち、インフルエンザかと思ったらエボラでした…

で、感染拡大って落ちになりそうじゃない?
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:28:28.86 ID:Kv3anH1o0
世界で生き残るのは北朝鮮だけだと思う。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:28:51.70 ID:RGeva4bk0
All three filoviruses under investigation could be detected after 90 min in a dynamic aerosol (Fig. 4a). ZEBOV and MARV had similar decay rates and REBOV appeared to decay at a slower rate (Fig. 4a).
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2672.2010.04778.x/full


Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
http://nihbrp.com/Citations/completed/HumanHealthEcologyTeam/filoviruses-Ebola_and_Marburg/Jaax_Transmission_Zaire_1996.pdf


ZEBOV is released back into the airway in inflammatory exudates where it can be transmitted de novo to other naive pigs through mucosal exposure.
http://m.jid.oxfordjournals.org/content/early/2011/05/12/infdis.jir077.full
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:29:23.30 ID:ELp51vaJ0
きたねぇ花火だ
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:29:33.97 ID:RKf6athL0
乾き 滅び さだめの時
ttp://youtu.be/B-wOF3uQEYQ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:08.03 ID:RGeva4bk0
>>908
>>854
ウイルスの特許など存在しない
全て無効になった
そしてキチガイはウイルスの特許と診断の特許の区別がつかないから、エボラの特許と書いておけば騙せる
バカを騙すビジネスが実在し、お前はそのカモというわけʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:26.14 ID:D7VBgNHk0
エボラは空気感染しない。
エボラは潜伏期間では感染しない。
致死率はだいたい50%ぐらい。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:30:51.07 ID:gpX9AvfT0
>>854
エイズ研究チームは100人くらい乗ってったんだよね、ミサイルじゃなくて戦闘機に落とされたかもってのもあったし
ロシアが嵌められた感がすごくする
マレーシア航空機失踪も点になるか?
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:31:02.12 ID:i+EUvYl20
エボラに関して無知のまま死ぬ方が幸せだろうな
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:31:18.03 ID:WTivySgg0
>>906
ペストで亡くなったのは3分の1ぐらい
そして村や町同士は離れていて人口密度は…察しろ
移動は基本徒歩、はやくて馬
人が一か所に集まりひしめき飛行機が飛ぶ現代と一緒にすんな!!
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:31:52.48 ID:/BdvzBtG0
んで今どげんです?
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:32:22.85 ID:RGeva4bk0
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:32:53.23 ID:ELp51vaJ0
まあ日本にいれば関係ないだろ
所詮は対岸の火事よ
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:33:17.24 ID:FJEXmi2w0
>>882
>終末期はガツンと上がってそうだよな
この仮説が正しいとするなら

回復の見込みがないと判断された時点で
モルヒネと塩化カリウムなどで早急に安楽死させて
エボラが肉体を餌に大増殖する前に焼却すべきだと思う

回復の見込みがない時点でその後のエボラに肉体が溶かされていく苦しみよりも
モルヒネで気持ちいいまま心停止させるほうが患者も幸せだと思う

医療関係者の安全の為にも
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:33:27.53 ID:thFoK4H+0
>>919
>潜伏期間では感染しないのか?
>じゃあ騒ぐほど問題ないと思うんだけど
>
>逆に潜伏期間でも感染するんだったらガチでほぼ滅亡もありえるね


カナダ保健省
「エボラの取説」
http://www.phac-aspc.gc.ca/lab-bio/res/psds-ftss/ebola-eng.php
「潜伏期間には感染させない」なんて作り話は一切無し
だって、そんな研究存在しないんだから書きようが無い
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:33:29.42 ID:D7VBgNHk0
アスペソイヤーの

「発症前に他人に伝染することが確定(キリッ 」

は大爆笑だったなw

そんなこと全然書いてないソースで、自信満々で数十回コピペしまくってたもんなw

まとめサイトにも晒されてんでwww

まさにデジタルタトゥーwww
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:33:55.65 ID:coGppqmp0
>>104
危険なエボラ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:34:01.80 ID:d2qIVKlb0
>>801
とするともう絶対助からないとなったら
安楽死させて安全な方法で埋葬することが・・・
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:34:08.98 ID:n1sOYCkN0
>>932
アメリカ人もちょっと前まではそう思っていただろうさ。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:34:27.05 ID:bWhvRCAe0
リベリアちゃん「エボラなんて来てほしくなかったんだからね」
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:34:47.49 ID:czN+T0v50
海外からの荷物にウイルスが付着して日本に入るなんてことはないの?
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:35:10.70 ID:d4LrmVvw0
今日も安定のナンダッテ!スレ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:35:31.06 ID:SRZ8/TIy0
ダラスでハロウィーンはやめてほしい。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:03.55 ID:FJEXmi2w0
>>937
>>933

そう
早急に安楽死法案と通しておくべき
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:09.61 ID:nVTcvZYQ0
野球
サッカー
ボクシング
で例えると今どんな状況なんだよ?
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:09.90 ID:thFoK4H+0
>>935
これのどこに発症前に感染すると書いてあんだ?
ネトゲニートWWWWWWWW

カナダ保健省
「エボラの取説」
http://www.phac-aspc.gc.ca/lab-bio/res/psds-ftss/ebola-eng.php
「潜伏期間には感染させない」なんて作り話は一切無し
だって、そんな研究存在しないんだから書きようが無い
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:24.57 ID:lPqt/nJl0
実の所は不作為で感染拡大を図っています。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:32.17 ID:WTivySgg0
>>939
ツンデレだったのか…
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:36:42.86 ID:B+2hpXOL0
中国入国のナイジェリア人が微熱で入院

中国浙江省寧波当局は16日、中国版ツイッター微博を通じて、
「この日午後6時に寧波空港に入国したナイジェリア人男性に微熱がみられ、
病院で治療を受けている」と明らかにした。この男性がエボラ感染陽性反応を
見せた場合、中国で発見される最初のエボラ患者となる。

http://japanese.joins.com/article/525/191525.html
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:37:42.59 ID:thFoK4H+0
空気感染する証拠しか存在しないのにね

All three filoviruses under investigation could be detected after 90 min in a dynamic aerosol (Fig. 4a). ZEBOV and MARV had similar decay rates and REBOV appeared to decay at a slower rate (Fig. 4a).
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2672.2010.04778.x/full


Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
http://nihbrp.com/Citations/completed/HumanHealthEcologyTeam/filoviruses-Ebola_and_Marburg/Jaax_Transmission_Zaire_1996.pdf


ZEBOV is released back into the airway in inflammatory exudates where it can be transmitted de novo to other naive pigs through mucosal exposure.
http://m.jid.oxfordjournals.org/content/early/2011/05/12/infdis.jir077.full
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:38:01.17 ID:cWWvI3sb0
エボラスレって異様にコピペが多いな
業者が手を抜いてるのか?
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:38:42.12 ID:lPqt/nJl0
空気感染するように改善しました。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:38:43.39 ID:n1sOYCkN0
>>940
無いとは言い切れない
付着して3週間くらいまでは生きてるから。
でも大抵人間がセットだからそういうふうなニュースにはならないだろう。

>>944
ボクシングの試合だと思ったらバーリトゥードだった
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:38:46.68 ID:ULtFfDTK0
>>948
もうだめだ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:38:56.37 ID:thFoK4H+0
空気感染する証拠しか存在しないのにね

All three filoviruses under investigation could be detected after 90 min in a dynamic aerosol (Fig. 4a). ZEBOV and MARV had similar decay rates and REBOV appeared to decay at a slower rate (Fig. 4a).
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2672.2010.04778.x/full


Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
http://nihbrp.com/Citations/completed/HumanHealthEcologyTeam/filoviruses-Ebola_and_Marburg/Jaax_Transmission_Zaire_1996.pdf


ZEBOV is released back into the airway in inflammatory exudates where it can be transmitted de novo to other naive pigs through mucosal exposure.
http://m.jid.oxfordjournals.org/content/early/2011/05/12/infdis.jir077.full
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:00.97 ID:vV+D3keF0
人間以外の環境に拡散されたら終わりなんだからいいかげん封鎖しろよ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:20.94 ID:ELp51vaJ0
>>948
ついにきたああああああ
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:39.87 ID:/hRUwd1X0
これって人口削減を図りたい勢力が絡んでないかね。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:45.71 ID:UnX75bCh0
>>943
安楽死は患者側が望むもんじゃないの?
もし患者が嫌だ、助かるかもしれない、死ぬまで死にたくないってごねたらどうする?
だめさ、お前は助からないから今死んでねってやるの?やっぱり
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:53.71 ID:d4LrmVvw0
>>948
なあにただの風邪さ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:53.74 ID:bUVaxa+K0
>>948
きたか・・・!!(AA略
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:39:58.61 ID:thFoK4H+0
>>948
それだけでなく、ナイジェリアの隠蔽が発覚する
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:40:01.86 ID:9gWuRxlf0
>>948
あ、ああ・・・ああああああ・・・・・
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:40:51.31 ID:jyg6tuTj0
>>3
終わって欲しいと思わない奴がいたらそいつの所に行って皆殺しにしてやりたいね
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:40:54.47 ID:+mugLvlH0
>>948
確定してから言い出せ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:00.19 ID:zMmbMpOyO
これさ実は人口減らそうとしてんじゃないかな?
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:01.63 ID:thFoK4H+0
空気感染する証拠しか存在しないのにね

All three filoviruses under investigation could be detected after 90 min in a dynamic aerosol (Fig. 4a). ZEBOV and MARV had similar decay rates and REBOV appeared to decay at a slower rate (Fig. 4a).
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2672.2010.04778.x/full


Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
http://nihbrp.com/Citations/completed/HumanHealthEcologyTeam/filoviruses-Ebola_and_Marburg/Jaax_Transmission_Zaire_1996.pdf


ZEBOV is released back into the airway in inflammatory exudates where it can be transmitted de novo to other naive pigs through mucosal exposure.
http://m.jid.oxfordjournals.org/content/early/2011/05/12/infdis.jir077.full
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:01.65 ID:LilCQwLN0
>948
近づいとるな
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:02.28 ID:D7VBgNHk0
>>935に対するアスペソイヤーのレスが>>945

意 味 わ か る 人 い ま す か ?

www

アスペソイヤーの赤っ恥列伝が指数関数的に増加しそうですwww
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:10.34 ID:y+HH2ijW0
この記事の通り二ヶ月後に人類敗北なら
ニート最強ってことになるのかね。
最低なんか月の備蓄があれば生き延びれそうなんだろ。
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:15.39 ID:ym++3v0m0
またテレビで大した事ないていっていましたが
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:25.44 ID:n1sOYCkN0
>>957
だとしたら5億人まで減るんかねぇ…
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:41:59.62 ID:6Ns3TF45i
こいつも東大の御用決定だな
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:03.50 ID:thFoK4H+0
>>963
かんたん♪
拷問テクニック

a.k.a. 酢酸ライジング

よういするもの
・お酢
・みず
・ちゅーしゃき

やり方
・お酢を水で10倍にうすめる(お酢は酢酸5%なので、0.5%になるようにする)
・ちゅーしゃ♪
・激痛に身悶えするけど、死なないから気にしない♪
・身悶えして体をよじったら、痛みを感じてる証拠だよ♪よじった回数を1分ごとに数えて、減ってきたらちゅーしゃきで注入♪

どうぶつ実験で安全性が確認されている
ゆうめいな方法だよ♪
喋れない動物が痛がってるか測るために、体がよじる回数で、与えた痛みを測るんだって♪

エボラを拡散させた罪人にも使っちゃお〜〜〜♪
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:08.94 ID:s86azlX90
妙に余裕なやつしかこのスレにいないのは、引きこもりで自分は死なないと思ってるのかな?
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:10.38 ID:gMK4BUtZ0
騒ぎすぎってのが結論みたい。

空気感染しない。接触のみ。
すぐ死ぬから二次感染しない。
消毒簡単。石鹸とかアルコールとか。

あまり広がらないという話。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:17.96 ID:fyB9MUBc0
【国際】エボラ対策、自衛隊派遣 西アフリカで緊急医療 政府検討★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413635347/
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:33.16 ID:czN+T0v50
>>948

あああああああああああああああ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:34.12 ID:ccU2f6Mm0
927

エイズ先端研究者6人死亡だったと思う。

この辺がワクチン&ウイルス研究の何かを握っていたのかも。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:34.71 ID:MjVmSwfb0
もっと…もっと、もっとエボラの活躍が知りたい!
その後どうなったの?
新たな感染者発覚情報もっと出てこぉい!
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:36.89 ID:bUVaxa+K0
>>974
うん
在宅ワークで外に出ないから
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:42:58.59 ID:WTivySgg0
>>948
対馬海流に乗せて…
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:43:05.11 ID:K8LfraKQ0
感染疑いの大半は陰性なのに陽性反応が出る前に過剰反応するやつは馬鹿
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:43:08.21 ID:thFoK4H+0
>>975
石鹸の効果は0です
あなたは1種病原体拡散の罪で逮捕され、無期懲役になります

リン脂質二重膜がシャボン玉のように割れて無くなってしまうと、感染しにくくなるから、エタノールや洗剤がエンベロープに有効と良く言われる
しかしエボラはリン脂質二重膜の内側にしっかりと内張があるよ
http://openi.nlm.nih.gov/imgs/512/39/3256159/3256159_pone.0029608.g004.png
この図なら緑の部分

http://openi.nlm.nih.gov/imgs/512/39/3256159/3256159_pone.0029608.g002.png
この図でも緑の部分

https://news.virginia.edu/sites/default/files/Unknown-2_2.jpeg
やはりリン脂質二重膜に密接した内張がある

おそらく傷を少しつけたくらいではリン脂質二重膜は崩壊しないように、タンパク質の内張がある


エボラウイルスを実際に洗剤原液10%は20分で不活性化出来たが
1%や0.1%では24時間作用させても不活性化出来なかった
http://nano.med.umich.edu/publications/chepurnovactatrop2003.pdf

通常、界面活性剤は0.1〜1%もあれば細胞膜は破壊される
http://www.gelifesciences.co.jp/technologies/protein_preparation/detergent.html
これは、エボラウイルスの持つリン脂質二重膜さえ傷付ければ不活性化するという考え方が正しくないことを示唆する
1%の界面活性剤ではエボラウイルスを24時間作用させても不活性化させることは出来なかったことは、リン脂質二重膜の破壊がエボラウイルス不活性化のメカニズムとしては適切では無いことを示唆する
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:43:32.24 ID:uPBFAqxE0
人類は選らばれた我らエボラに管理運営され
初めて生き延びる事ができる。
これ以上争えば人類の存亡に関わるのだ。
無能なる国連に思い知らせ
明日の未来のために
我らエボラは立たねばならんのである!!
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:43:42.88 ID:D7VBgNHk0
アスペソイヤーの

「発症前に他人に伝染することが確定(キリッ 」

は大爆笑だったなw

そんなこと全然書いてないソースで、自信満々で数十回コピペしまくってたもんなw

まとめサイトにも晒されてんでwww

まさにデジタルタトゥーwww
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:43:43.89 ID:CJk4DjyN0
>>969
ニートが何ヶ月もの備蓄ができるのだろうか‥
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:43:47.10 ID:AxDKL7GO0
>>948
きましたわぁああ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:11.38 ID:zMmbMpOyO
>>975
それだと医療関係者が何故感染したのかと言う話しになるが
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:12.43 ID:thFoK4H+0
>>985
永久保存コピペテンプレ

WWWWWWWWWWWWW
>インフルエンザの主な感染経路は
>飛沫感染と接触感染です。
https://www.seirogan.co.jp/fun/infection-control/influenza/route.html
WWWWWWWWWWWWWWwwww
wwww
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

無職恥晒しぃ♪
↓↓↓↓
768 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:39:52.90 ID:NR3644900

>>751
飛沫感染じゃありません

飛沫がとんで乾燥して、それが舞い上がったのを吸い込んでも、感染しちゃいますから、空気感染です


710 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:30:11.92 ID:NR3644900

>>679
はいはい

医師が話す空気感染性疾患とは、極めて微小な病原体が乾燥状態の空気中でも長期間漂うことで、距離の離れたヒトからヒトに感染する病気を意味する。

インフルエンザウイルスは、空気感染ですよ、ぼうや

820 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:49:31.57 ID:NR3644900
>>804
すげーーー、とうとう、接触感染するインフルウイルスなんて言い出したわ(笑)
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:16.11 ID:gMK4BUtZ0
>>983
今、たけしのテレビでいってたぞ。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:18.98 ID:UnX75bCh0
>>969
ニートだけが生き残ってどうすんの?
無人のコンビ二やスーパー漁ってまあ1,2年は生きていけるかもしれないけど
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:26.04 ID:6Ns3TF45i
ああそうか、誰もいないような田舎には原発があるのか。


だめじゃん
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:28.25 ID:OuBWoOwp0
>>950
どのスレでも何人かNGIDしないと読めたもんじゃないよな。業者なのかはわからんけど初期からそんな感じ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:37.01 ID:InOmDpfk0
           r --、 ウフフフ ワタシニ 追ィツケルカシラァァァァ
           //⌒))
        ,-//- '/        , -、
       //| | ̄ ___ ,;;:- - ' ノ
 (二====(.(-| |二`' , -----,;;: - - '
       ``ノノ ノ ノ
        //=='、 (       _____________
       i'.i'   ヽヽ------ ', ---------' 
       | |    ___二二二____
       ヽヽ-- 'r ---------- -、`ヽ
        `  ̄           ヽ_)


何度見てもウィルスが馬鹿にしてるようにしか見えないんだが
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:41.81 ID:OqvxL4Lu0
ぬるぽ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:56.41 ID:n1sOYCkN0
        ,,-- ̄ ̄ ̄^--,,,
        -”  ん~●ん~ノ \
       く __--=-r-""rv,,  |
    / ̄Vrノ;I;;;l;;;;い\J~\
   /;;いr'ノつ|、 、 |-、 I ,r丶,J \
  /;/;vhH<;|v;,ーy^i~;;T~I_ r、 Y I
  /;/;/”し人J|';/|,,,,/|イノi ,, い,| \ い
 |; ;/  T-: νイCVノ/^=-、;|  '|,;|
 | ;/   l、 | |病 |   毒し |=ノ   '|,:'|
 |;i     't;'i, ~"   . 〜’| ノ    '|:'|
 i : |      'Vy  r---,   'r' ryヘ,,,_'|:|
  |: 'i       \_ '--"  /9Vμ人チL|
  'i,: i,        にこ--t^" i" l    ●'|,
  |: |_,--""""r/L_______q=-t"|ノ  -  ・A・|
  人: ト,,_ノ' /”\     o| 人類キ, 頭骨ψ|
   'i: i, ”””|  i 'i,      | |=根ノA 絶Tviノ
   i,: i, _ノ'   い,     o'i,V;ト,● い,_;ノ
    i: i |う---こイ   ,  i, に=キ==~ノノ
    i:i に________j   "  o i い~T^Rうっ
 ; ; Y: i   | '::| _....................┷';'';'T;';';'rイ ,, 、
 ::・・/:/,   |  -”     ...--t;'''''''''"|: :| : '
⊂γ'/.,:   L______....--- ̄  | 'i   ;・; 'i,'i,,_: :
 ~「「\ :     |    ̄ノ d i  。/|; |⊃ :
: | ○ | :      ト.,      Y'i, : ::| θ j : : :
  i.___,.ノ :     ノ ”      | i, ::'i.,_/,; :  
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:44:56.56 ID:FJEXmi2w0
>>958
そこは患者の意思はもう尊重されないのは仕方ないと思う

感染症と戦うということは
豚さんや鶏さんも疑わしいというだけで大量処分されたりするでしょ

疑わしいというよりもう助からないなら
もう殺すことを伝える必要もなく
「看病に必要な点滴だよ」と騙して殺すのも正当化されるべきだと思うよ
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:45:09.55 ID:4rts43z/0
>>995
ガッ!
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:45:21.03 ID:LilCQwLN0
1000なら地球滅亡
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:45:21.44 ID:IOG1BFlB0
1000なら滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。