【中東情勢】イスラム国空爆、米軍作戦名はInherent Resolve(「生来の決意」「確固たる決意」「固有の決意」「不動の決意」) [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>96
底辺ちゃーん
残差が6桁変わる理由は?
grad y(r,t)を言えない無学の理由は?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:53.17 ID:peNGgau50
>>96
で、「文脈」って何?
口にしたら論破されちゃう底辺ちゃんの妄想のこと?

黙ってる間だけ最強の、書き逃げ底辺ちゃん?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:38.10 ID:RrntgFIw0
>>102
なんの恨みがID:Ff7p8GtG0にあるんだ?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:52.52 ID:oz+KlUBq0
>>96
書き逃げ底辺ちゃん
黙ってる間だけ最強の天才?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:36:04.64 ID:+66yvVA20
アメリカは朝鮮戦争以来負けてばかりだから信用できん

バグダッド陥落はまだぁ〜
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:40:00.53 ID:uaws0amIO
イスラム国側には対外的な大義名分がない
始めから負けだ
日本も参戦せよ
勝ち組になるとはこういう事
安倍さん、積極的平和主義じゃなかったのかよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:42:33.76 ID:t1ozDcpu0
>>105
補給が尽きたISISは、バグダッド北方の戦力を逐次撤退させて、
リストラで余裕が出来た兵力を空港攻略に回しているよ  ISISにも戦略が分かる奴がいたね

そういうわけで、撤退中のISISがバグダッドで連続テロをやって時間稼ぎしているけど、
もうISISにはバグダッドを攻める力など残っていないよ

注意すべきは中国からの携行ミサイル補給
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:42:48.46 ID:NQM5D5Vr0
>>107
これは賛同できる。とはいえ、イラクから撤退してシリアに集中させるのは西側の思惑通りな気もする。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:53:43.06 ID:Ff7p8GtG0
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:37:35.39 ID:Ia4LhFn40
>>109
書き逃げ底辺ちゃん反論出来ず
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:43:50.34 ID:Qinjo2Wm0
ISIS掃討作戦には断固支持する!

USA超頑張れ!
マジでISISを戦術核兵器で焼いてしまえ!

イスラムエイリアンを破壊
イスラムエイリアンを駆逐
イスラムエイリアンの消滅


頑張れ、頑張れ、アメリカ頑張れ!
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:02:35.18 ID:H6pMkN0gO
イスイスといい、なんか 中東周り、いつもおかしいんだよなぁ〜
イスラム圏に、何かあるんか?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:08:52.20 ID:awpk91wV0
>>112
キリスト教国「殲滅すべしと経典に書いてある異教徒と、石油」
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:10:24.21 ID:shcThotX0
ジャップ言語欠陥すぎwww
どんだけ表記揺れてるんだよwww
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:20:06.09 ID:rQyhXxml0
>>114
君の民族は、さぞかし優れてるんだろうな

ハングルで、どう書くの?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:09:35.88 ID:awpk91wV0
>>114
悔しいか?
日本語はな、世界一形容詞が多い豊かな言語なんだよ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:07:58.88 ID:TujPBLpD0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _____
     /_____ヽ
   /__愛●国__\
  γ /  _   _   ヽ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  これが低学歴か。
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /    ヤベエ…
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:28.58 ID:tq5rjj900
とっとと皆殺しにしろよ
オバマなにやってんだ無能
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:13:20.36 ID:sWRLCaXl0
B29を五千機で対応
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:17:32.82 ID:Uxwgs+xoO
フセインの時はまだ擁護の余地もあったが
イスラム国にはなんの余地も感じない

だんだん低劣な勢力が台頭してきた感じで
非常に嫌な感じがする

アメリカがサダムと共存してりゃ良かったと
後悔しないのを祈ります
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:28:37.12 ID:Vs1SwBRB0
>>120

フセインもなー、イランイラク戦争で欧米が色々助けてくれたから
勘違いしちゃったんだろうなあ。

クウェートに侵略なんかしないで、コツコツとイラク国内の復興
やってりゃよかったのにな。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:30:11.72 ID:I/+jTk2t0
民間人大量巻き添え
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:12:18.72 ID:hIq1fk0W0
史上最大の激戦独ソ戦はバルバロッサ作戦とヒットラーが命名
124名無しさん@0新周年@転載は禁止
internal resolver に見えた俺は・・・