【エボラ出血熱】国内検査に懸念…エボラウイルス扱うレベル4施設は地元住民の同意が得られず運用できない状況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
エボラ出血熱への対策が国際的な課題となっているにもかかわらず、日本では感染が疑われる患者が
見つかってもウイルスを調べる体制が整っておらず、確実な診断ができないことに懸念が広がっている。
危険性が高いウイルスを扱う能力を備えた施設はあるが、制度上、取り扱いが許されていないためだ。
厚生労働省の担当者は「現状では感染の疑いの有無までしか調べられない」という。

◇感染判断は困難

国は、ウイルスの危険度を4段階に分類し、危険度の段階に応じて扱える施設を定めている。
エボラウイルスは最も危険度が高く、最高レベルの設備を有した施設でなくては扱うことができない
ことになっている。この制度は、世界保健機関(WHO)がウイルスの危険度「バイオセーフティーレベル」
(BSL)から定めた4段階の施設基準に準じている。

厚労省によると、日本では約30年前、最高レベル(BSL4相当)の設備が国立感染症研究所村山庁舎
(東京都武蔵村山市)と理化学研究所バイオリソースセンター(茨城県つくば市)に整えられたが、
地元住民の同意が得られないなどの理由から、現在も最高レベルでの運用は許可されていない。

このため、仮にエボラ出血熱の可能性がある患者が見つかった場合、感染研村山庁舎で患者の血液や尿、
のどから採取した粘膜などを検査するが、ウイルスを取り出したり、培養したりすることは許可されておらず、
確実に感染しているとの判断はできない。

日本学術会議のメンバーとして今年3月、BSL4施設の必要性を提言した江崎孝行・岐阜大教授
(病原微生物学)は「今は特効薬がなく、効果があるのか分からない薬を患者に投与している。
ウイルスを培養できればいきなり人体に投与しなくても薬の効果を研究できる」と施設の重要性を指摘する。

感染研ウイルス第1部の西條政幸部長も、ウイルスの感染能力の有無やウイルスがどこから来たのかを
調べるには、ウイルスの培養が必要という。ただ、西條部長は「万一、エボラ出血熱が国内に入ってきても
準備態勢は整えてあり、制限はあるが対応はできる」と話す。【藤野基文】

http://mainichi.jp/select/news/20141016k0000m040139000c.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:54:49.84 ID:Yu/gk5So0
自然との闘い
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:55:03.53 ID:MAW3DW2d0
なぁなぁ お前ら忘れたの?

国会議員の定数削減

身を切る約束の上での消費税導入だろ?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:55:37.09 ID:xdmFwhdV0
◇アメリカが、エボラウイルスを開発
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/48835-%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%8C%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%92%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%80%8D

アフリカ西部リベリアの新聞、デイリー・オブザーバーは、科学的根拠を挙げ、エボラ出血熱のウイルスを開発したのは
アメリカであるとしました。

この報告で、「アメリカは、アフリカで秘密活動を行い、合意書200という暗号でこの地域で
エボラ出血熱を流行させることを計画した」とされています。

同新聞に掲載されたブロドリック教授による記事では、「エボラ出血熱のウィルスは、GMO・遺伝子組み換え
生物として、アメリカの軍事工業会社によって開発され、この会社の全ての秘密実験はアフリカで行われている」
とされています。

この報告によりますと、このアメリカの計画の目的は、アフリカの人口を減少させることだということです。
エボラ出血熱は、2012年3月、ギニアで流行し、そのあと、近隣諸国に広がりました。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:55:54.02 ID:qB1Uf6eA0
入ってきたら地元の同意云々なんて言ってられんだろ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:55:57.82 ID:5WDtUN0K0
そんなの政府判断でやれ。
おわっとる
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:56:08.32 ID:0vnw0qJX0
「相棒」ってやってた通りのストーリーじゃないですかぁ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:56:35.34 ID:/6pQ1eeV0
たまには東京に作れよ。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:56:53.91 ID:sxcO4AcU0
日本に来るのも時間の問題だと思う
もしかしたらもう入ってきてるかもな
呑気すぎるわ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:57:35.22 ID:zW3ctJRvO
これからインフルエンザの発熱とエボラの勘違いや混同によるパニックが起きそう
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:57:36.39 ID:HNqlOaoU0
都民が責任を負えばいい。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:59:20.45 ID:3yOclHsy0
パソナ島こと淡路島に作ればいい
乗っ取り完了してるんだろ?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:59:42.74 ID:/2BfqjjXO
病院の待合室のくしゃみで感染とかは嫌だな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:59:51.47 ID:P0o0Li+/0
沖縄の普天間基地移設にも同じことが言えるんだけど、
国策としてやるべきことについて
一々、地元住民の同意をとる必要はないんだよ

結局、住民エゴのせいで国家国民が損害を受けてしまう
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:00:38.44 ID:DrIFqxOz0
地元住民が感染したときの手のひら返しを楽しみにするぐらいしかないな。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:00:43.32 ID:QCjnt/av0
削減くらいで消費税導入と釣り合うわけねえだろ
定数削減するなら選挙権と被選挙権絞れ
胡散臭いヤツが立候補できないよう供託金あげるのと
馬鹿が社民民主通すのを防ぐための選挙権を免許制にする試験導入が先
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:00:52.06 ID:kyJCRQTX0
ノロウイルス:突然の発熱と嘔吐・下痢

エボラウイルス:突然の発熱と嘔吐・下痢

さぁ盛り上がってまいりました。
・・・どうやって見分けましょうか。orz。。。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:00:56.31 ID:8CIPpigK0
ウイルス性胃腸炎(エボラ)
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:01:14.78 ID:O/kW38yV0
朝ニュースでやってたけど45の機関で対応できるって言ってた
地図見たけど北と南のほうの県で無かっただけでほぼ全国網羅してたけど
あれはウソなんかな?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:01:54.88 ID:D4lnLHGi0
安倍「想定外ですた」
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:01:59.67 ID:1YBn3V/5O
>>10
パニックによる混乱も洒落にならなさそうだ
22つくば市民@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:02:39.83 ID:Ihb2kRyy0
ただでさえ放射能でムカついてるのにエボラなんて絶対拒否だわ。
発生した市町村で対応しろや。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:02:42.01 ID:V8lt435x0
潜伏期間は空港から出すなよ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:03:25.47 ID:lTBygtdbO
まあ周辺住民に感染させれば良いんでね?
愚かさに気づくだろ

別に研究施設が近所にあっても構わんわ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:03:36.15 ID:6TXIfbUt0
>>8
入ってくるとしたら東京が一番可能性高いから
東京に一つ作っとくべきだよな。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:03:54.26 ID:TwWReTT10
在特会の桜井がこれ言ってたな
マジだったのかwクソだな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:04:23.60 ID:dYbUyrid0
地元の同意なんて言ってる場合じゃないだろ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:04:39.17 ID:xdv78th80
人権がどうとか言ってたらアメリカみたいになるぞ
広がったら止められない
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:04:55.76 ID:4ijHC38O0
これが万全な体制の現実でした
エボラが来たら、日本は全滅する
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:05:29.03 ID:qIZoJ4qr0
原発も基地もだけど、地元の同意とかいらねーだろ。
地主の同意は必要だとは思うが。
売国サヨクの言うことを聞きすぎなんだよ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:05:40.87 ID:HNqlOaoU0
>>19
嘘ではないwww

これはレベル4の研究施設を30年前に作ったが東京都民の反対で研究できないって事です。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:05:45.05 ID:TTI6gaxh0
>>22
俺もつくば市民だけど研究所って仕事が杜撰なイメージなんだよなあ
何年か前に産総研もバイオハザード起こしてるしね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:05:47.93 ID:1WLg80cm0
>>19
それは感染者や疑い例が出たときに対応する病院のリスト
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:05:50.26 ID:pxMEIL4x0
メガフロートに研究施設を作ればいいんじゃないだろうか?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:05:57.12 ID:Ir1hRPVX0
理研じゃあ運用できたとしても

なんだかなぁ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:06:01.23 ID:TmOrLqK7O
さっさと法整備しろよ愚図が
事は一刻を争う
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:06:49.42 ID:kWGng04S0
非常事態法で適応できるだろ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:06:50.03 ID:rU5IPl43O
天皇家が東京から避難したらヤバいと思う
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:07:24.88 ID:R77TF8tM0
小保方さんがなんとかしてくれる
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:07:29.83 ID:4ijHC38O0
エボラが関空で見つかるのは今月中だろうな
来月には毎週1万の激増になるから、日本も直撃する
病院に行く奴から死んでく
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:07:47.82 ID:g5WXM/HB0
診断しなければ存在してないってことになる(キリィィィィッ!
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:08:04.45 ID:bt7maJai0
エボラスレが激増しとるな。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:08:09.60 ID:QhA1hyiT0
俺、国立感染症研究所の目と鼻の先に住んでるけど
今まで大丈夫だったから大丈夫じゃねえの
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:08:16.13 ID:tnAO53iD0
俺もエボラかと思ってたがもう3週間目か

この咳は一体何故止まらない
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:08:22.27 ID:RlWS0zJZ0
なら最初からレベル4施設建てんなや
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:09:02.56 ID:k3P2e6Ez0
エボラ患者を安楽死させれば、即解決する。
長期治療期間中の嘔吐、出血、排泄で感染が拡大している。
今は人類が滅亡するかどうかの瀬戸際。

人類滅亡後は猿の惑星になる予定だったが、
残念ながらエボラ猿も滅亡する。
よって、ネズミの惑星となる。

さよなら、人類!
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:09:23.08 ID:teyC92Xg0
まあ日本なら情報流出する感覚でL4ウィルス流出するわな
お詫びは500円分w
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:09:55.41 ID:mec4FQQO0
さっさと袴田を出所させろや
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:10:05.21 ID:ySLhmJaS0
建物が国際基準のレベル4に対応しているところで反対するのか


野蛮ね
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:10:20.08 ID:+a8nkfjT0
ニダ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:10:29.79 ID:NfHkqIPC0
スカイツリーで良くないか
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:10:36.12 ID:3ijwkLc90
誰だっけ?
日本は万全の体制があるとか寝言をほざいてたカス
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:10:40.39 ID:pxMEIL4x0
>>19
(どんな内容かは今一つわからんが)とりあえず対応できるのが45機関なんだろ。
一方、エボラウィルスを培養し、どんな薬がエボラに効くかを研究するのは、研究できる施設はあるが研究はみとめられていない、という事だろう。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:10:48.19 ID:GYFyWJqz0
>>19
宮城なかった
なんでだよー
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:10:53.93 ID:ysqy5MUF0
誰?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:11:04.24 ID:cojk22g30
エボラ = 人権病
エボラ = 人権病
エボラ = 人権病
エボラ = 人権病
エボラ = 人権病
エボラ = 人権病
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:11:05.95 ID:R77TF8tM0
中世のペストやスペイン風邪なみの事態になるね
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:11:07.71 ID:NyUW8jJ20
外国人が一番たくさん来るのは東京(入国者の6割が東京を訪れる)なんだから、

こういう施設は東京に作っておくのが一番合理的だろう
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:11:15.92 ID:DYJrKvQg0
地元住民は施設の近くに住んでんのか?
まさか何十キロも離れてないよな?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:11:17.20 ID:ZaLNs9rc0
日本に感染者が一人でも入ったらパンデミック確実だね。マジで。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:11:26.64 ID:hW5xq9Ly0
>>44
結核の検査してもらったら?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:12:03.95 ID:21Fw9MdZ0
人権あるしな
隔離とかしたら日本みたいな民度の低い国じゃえらい事になる
じっくり時間をかけて認知させてみんなで仲良く病気になるのがいいと思う
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:12:08.20 ID:85iw12SF0
日本は世界第三位の経済大国であるにも
かかわらず、いつもこういう大切なことが抜けている。
化学でもノーベル賞をもらってから日本中が騒ぎ出す始末。
国の予算はいったいどこの流れてるんだと聞きたい。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:12:24.43 ID:ADusN7L80
これは強行をしてでも、稼働をさすべき
反対するのは、地元住民だから、どうでも良い
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:12:46.33 ID:4Hfn7tR+0
政府が、BSL-4施設のある自治体を名指しして
「この自治体の住民が邪魔をしているから日本ではエボラに対処できません」と
全国に周知してやればいいのにねw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:12:57.69 ID:oL1OuQy90
検体をアメリカに送って調べてもらうことになるよ
勿論、そんな呑気なことをやってる間に患者死亡
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:13:12.17 ID:rAjAuH0rO
こういうときは中国は強いな。
中共の強権発動すれば住民の意志は関係ない。
ただ、SARS隠した例もあるが。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:13:18.32 ID:rU5IPl43O
>>46
感染したら安楽死…これしか無いかも
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:13:19.96 ID:cH9yyAbMi
各地の対応する病院のリスト見てみたけど
病床数が少なすぎる。2床とかのところも多いじゃん。
地元の田舎の指定病院なんて古くて形ばかりの指定なんじゃないかって言いたくなるところ。
あんなとこでレベル4の対応可能なのかと。
70憂国の記者@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:13:20.56 ID:fVWQkSRK0
必ず漏らすからね 原発と同じで

日本はすべてが信用できない国

中国にすら笑われる国。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:13:43.85 ID:GS6Y8QlL0
結局誰か死ななきゃ無理なんだろうな
日本に入ってくるのなんかもう時間の問題だろうし
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:13:47.36 ID:y0aEUXMB0
公共の福祉で全部押し切れ
地域に巣食うぶさよは秘密裏に抹殺しとけ
エボラは国の存亡に関わるウイルスなのに権利がーとか無いわ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:14:25.90 ID:OFj4MgP80
>>44
稲花粉とか豚草花粉とかじゃね?
俺もここ数週間鼻水と咳止まらん
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:14:41.29 ID:R+lRrHzx0
不思議なのは
こういう場合に決定権持ってる連中って自分とその家族だけは
絶対大丈夫だと思ってんのかねえ

もし日本に入ってきたらお前らが寄生してる税収元の庶民大打撃だし
宿主が死んだら寄生虫だって死ぬのに
どこに逃げる気なんだろうな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:14:59.80 ID:yBMhRWFEO
福島の楢葉、大熊に作れば?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:15:12.41 ID:4Hfn7tR+0
>>63
すべて左翼団体とマスコミのせい。
奴らこそ諸悪の根源。
早く治安維持法を復活させてアカ狩りを再開すべき。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:15:18.25 ID:rU5IPl43O
>>60
そうなるね
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:15:30.14 ID:pxMEIL4x0
>>49
> 建物が国際基準のレベル4に対応しているところで反対するのか
>
>
> 野蛮ね

そうはいうが、お前の家の近所にレベル4の研究施設ができて
「病原菌が外に漏れる事は想定できません。安全なので施設内で致死性のウィルスを培養させてください」
と言われたら許可するか?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:15:34.75 ID:wRCX36870
>>8
 ひとつは武蔵村山市ですが
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:15:38.44 ID:rAjAuH0rO
>>69
病院を減らしたのも厚労省の国策だから。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:15:56.45 ID:AXd5ZVTL0
>>57
残念ながらエボラは感染力と感染後発症率が雑魚レベル。
比べるのはペストとスペイン風邪に失礼。
致死率がまあ勝負になるかなくらい。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:15:56.92 ID:l09Nvgcf0
政府が国内エボラ患者がでたらアビガン投与する発言したけど、スレはないの?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:15:58.23 ID:4ijHC38O0
先進医療でエボラが広がる事が無いと、昨日もNHKで
言いまくっていたな、しかし現実は検査すらできない
治療にも住民の意見を聞く必要があった、エボラさんはどこで待機するか
全く決めていなかった
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:15:59.19 ID:TwWReTT10
>>65
と、政府が発表
国民「じゃあ別な場所に作れ」
政府「いや、そう簡単には」
国民「うるさいやれ、ギャーギャー」

って感じだろどうせ

日本人はウィルスで死ぬんじゃなくて「バカ」で死ぬんだよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:16:14.95 ID:R77TF8tM0
>>74
決定権持ってる連中は資産数百億とか数千億なんだから、
いまさら経済がどうなろうと知ったこっちゃないだろ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:16:33.52 ID:znsGM6u/0
東京なら、清瀬のあの土地を復活させるしかない
まあ、もう間に合わないけどな
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:17:02.47 ID:iOwkAxdK0
いや、いざとなれば使うんじゃねえの?
増えたらレベル3のにも設備拡大してさ。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:17:04.33 ID:2eTyIWO40
これは通勤電車の中でぷしゃー!!くるね
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:17:19.13 ID:E1a3nN9i0
>>74
うまい事言うな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:17:54.62 ID:k3P2e6Ez0
ネズミの惑星になったら、
毎年、ねずみ年になる。
もう年賀状で迷わなくてもすむ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:17:57.78 ID:R+xg5r8a0
>>8
村山庁舎は東京です
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:18:01.05 ID:xzE2j5E50
> 地元住民の同意が得られないなどの理由から、現在も最高レベルでの運用は許可されていない。

結局、地元住民の反対とか
人権団体の妨害とかが邪魔してるみたいだな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:18:12.96 ID:ReAg6nCk0
この手の細菌やウィルス研究してる施設に難癖つけてる党があったよな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:18:15.79 ID:2GA/lDFt0
こういう時は軍の施設内に作れば良い
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:18:29.49 ID:MULO4OVe0
この施設は在日外国人専用にした方が良いよ
日本人は医療を控えて韓国や中国から来て頂いている方々にお譲りすべき!
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:18:48.48 ID:TrbiuH+i0
インフルエンザ患者がエボラ病棟に隔離される
もう風邪一つひけないと覚悟しとけ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:19:22.60 ID:mec4FQQO0
>>74
どうなんだろうねえ
まあ死者大量に出て国内荒れれば
革命が起こしやすくなるとかのあれじゃないの
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:19:23.04 ID:2GA/lDFt0
米軍もこの状況下に無下に断れないだろうし、自衛隊の基地なら
もっと速やかに作れるだろう
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:20:09.57 ID:laRkk5dc0
風邪やインフルエンザやノロとの区別がつきにくいから
医者と看護士が逃げ出したりして
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:20:19.60 ID:q5Bn5ltO0
大学で設備があるのは京大と神戸か
こっちも同様に設置されてから一度も使われたことがない
いざ使うとなっても難しいだろうな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:20:21.16 ID:Yxqca7VL0
基準を緩くすれば無問題だろ
どうせその辺の病院で患者扱う事になるんだしP3扱いにすりゃあいい
福一で何億ベクレル出ようがその辺に何万ベクレル溜まってようが気にしなくなったみたいにそのうちなる
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:20:22.86 ID:0g95ic0C0
日本じゃ発生しても小規模に抑えられるだろうな。

震災の時も
「他の国だったらパニックで混乱で滅茶苦茶になってる、
日本人は未曾有の天災なのに逆に理性的に行動して
逆に困った相手を助け合ってる。うちの国じゃありえない」
とか世界で言われてたぐらいだしな。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:20:27.80 ID:sFeM19M/0
>>92
ふつう最初にそういうとこクリアして作るけどな。
日本はいつもたかを括って計画進めて後から問題になる。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:20:33.31 ID:cExeQj1Y0
地元住民の反対にあってるからできてませんって言い訳でしかないだろ。
というかそれを調整してと押すのが仕事の一つなわけだし。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:20:42.30 ID:aD7BuAPL0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

( ・∀・)ノ″「アビガン錠に旭日旗の刻印を入れて
靖国神社で売ったらどうですか?」
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:20:55.12 ID:E1a3nN9i0
>>97
反対してる奴らの正体がなんとなく想像できるねw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:21:25.54 ID:21Fw9MdZ0
ウイルス漏れるリスクあるんだしどっちを取るかだよ
感染して死ぬかウイルス漏れで死ぬか選べってことで感染するのを選択しただけのこと
近隣住民からしたらより高いリスクを拒否するのは当たり前のことですわ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:22:07.26 ID:TiCsgzCL0
>>95
逆だバカ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:22:11.41 ID:l09Nvgcf0
これはその反対してた地元住民らがエボラ感染して死ぬパターンだな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:22:28.97 ID:UWqX15Hn0
エボラより道路かよ!

早めにに言っとくわ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:06.20 ID:QhA1hyiT0
らい病の隔離施設残ってるんじゃねえの?
らい病は感染率かなり低いから出てもらって
そこにエボラ集めるとかどうだろう
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:19.34 ID:oL1OuQy90
ラッシュの中に患者が紛れていたら、どれだけのことがおこるか
米も100人以上が観察中なんだよね
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:23.21 ID:JeFBHntb0
武蔵村山ってどこの田舎だよ?
聞いたことねえな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:29.75 ID:0q/wHHPc0
エボ方さんが何とかしてくれるさ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:31.70 ID:fS8LhOBO0
レベル4対応の施設を長崎につくる計画があるが
地元の住人の反対が大きい
日本の緩さじゃ不安になるのも当然
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:31.49 ID:xzE2j5E50
>>104
一人でも反対する人がいれば人権団体はそれを梃子にして騒ぐからね
よそから住所だけ移した人も地元住民にカウントされるしさ
基地問題なんてそれの最たるものじゃない
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:45.25 ID:2GA/lDFt0
>>107
そうして研究すら出来ず、そのまま日本は滅びて
生き延びる事が出来た国が日本から全てを奪って行くんだね。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:47.28 ID:sfaUi6N60
>>38
マジかよ放射能でも逃げないのに
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:24:04.84 ID:paJKofLN0
昨日相棒始まったからね
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:24:06.31 ID:/KDNX9Y00
福島でいいよ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:24:14.84 ID:LX4aaZMN0
先ず日本政府は日本に入れないようにしよう

西アフリカへの渡航禁止、西アフリカからの帰国入国禁止だ
人権という前にやるべきことやって後から補償すればいい

国連も物流はともかく西アフリカの旅客の飛行場は封鎖しろよ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:24:40.28 ID:ORNiqjoOI
レインボーブリッジ、封鎖出来ませ〜ん。
( ;´Д`)
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:25:08.48 ID:/KDNX9Y00
てゆか、エボラで隔離施設を特定の地だけに作ろうってのが間違い
空港にまず作れ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:25:15.79 ID:Ji8YpqFY0
在日ビビりすぎだろwwwwwwwwww
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:25:23.90 ID:o8TzCxsQ0
島国なんだから、ふだんから、どこかの小さい島に
隔離病棟造っておけばいいのに
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:25:33.88 ID:Rnbje18b0
原発反対、ヘイトスピーチ反対、

エボラ検査反対 ← これが追加されるか
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:25:38.88 ID:OFj4MgP80
世界レベルで考えるべきだろうな
施設があろうが渡航者に感染者居たらキリがない
数ヶ月渡航制限かけても良いレベル
どうしても国外から入らなきゃならない場合でもその方が把握できるのに。
そうなると空港横に施設作れば良いし移動されて拡散される心配も減る
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:25:49.61 ID:5uEsR/3v0
施設よりも医療従事者の準備がまったく…
公衆衛生なんて真面目に受けていた人少ないで(;´Д`)
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:26:00.19 ID:uJqig0ZC0
>>8
東京にあるだろ。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:26:12.70 ID:Tr3r7ghdO
30分でエボラに感染しているかどうか判断できる機器を何処かが開発しなかったか?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:26:19.59 ID:XjUUc15Gi
>>100
設備はあっても運用マヌアル作らないとアメの看護師みたいに
簡単に二次感染するから、稼動まで時間かかる。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:27:10.02 ID:dp9CQjjI0
そもそも国内の施設が利用される状態になったら、地元がどうの言ってられるような状態じゃないだろ
国内の移動が簡易な日本ではさ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:27:10.05 ID:3SpzWD2q0
エバラの研究所で
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:27:27.26 ID:j7jv9aez0
エボラ菌が吹き荒れた世界で
オリンピック開催する日本。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:27:28.31 ID:o8TzCxsQ0
初島の住人どけて初島とか
猿島、金華山、三宅島

島でいい隔離しろ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:27:50.93 ID:CQjiIwcP0
そんなときには、この高圧洗浄機!
どんなに頑固な最近もほら!
一瞬のうちに消えてしまいます!
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:28:05.23 ID:4IEpRe/X0
ただちに影響ない
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:28:28.98 ID:RvN9BWAP0
>>129
コイツらが邪魔してる
はっきり言って国賊だよ
http://hmw.or.jp/~eiseikenmondai/cell/2008cell.html
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:28:32.26 ID:J6bLUPjU0
人権が国を滅ぼすんだな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:28:40.71 ID:ZC3OLJeF0
>>3
国会議員を減らすのもだけど
それだけじゃだめで
公務員を減らさないといけない
給料減額ももちろん必要
そこに手を付けないで消費税増やしても
この国の問題はなにも解決しない
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:28:42.74 ID:JlqWlZiIi
オリンピックは中止で。最悪のタイミングだわな。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:28:56.93 ID:Qv0M9a2T0
天皇を追い出して皇居にエボラ専用病院、研究所を作ればいい。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:29:19.33 ID:kyJCRQTX0
>>19
結核病棟があるような病院だわな
いわゆる隔離病棟かつ
外部フィルター付きの陰圧室。

でもね、多分無理。
世界中にエボラ患者を扱うノウハウが全くない。
アメリカでさえ2次感染だしてるくらいだから。
まぁ、アメリカ人よりは日本人の衛生管理の方が
しっかりしてはいるけどね。

アメリカ人は概念・理念はしっかりしてるが
根本的にザッパな性格だから。
こうすれば理論的に大丈夫。でも俺はこれくらいで(メンドイから)大丈夫。
みたいな奴らばっかり。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:29:23.11 ID:Kzrx/llK0
>>134
さすがにもうオリンピックは無理だろう
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:29:26.25 ID:21Fw9MdZ0
>>135
今度は住民じゃなくて研究者が嫌がる
俺らみたいなエリート様が離島勤務とかありえねーだろってね
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:30:14.95 ID:GYFyWJqz0
オリンピックなんて…
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:30:14.65 ID:2yDl4oMt0
>「万一、エボラ出血熱が国内に入ってきても準備態勢は整えてあり、

できてねぇじゃん
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:30:18.40 ID:ZKDe1a/30
馬鹿をいつまでに相手にしたらアカン
馬鹿に合わせてたら色々質が落ちる
ただまあ、そういう白痴の後ろに利権ゴロ老害とか居たりするから
この国たちが悪い
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:30:23.00 ID:kWGng04S0
>>141
何オリンピックよw
東京の事なら6年後だぞ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:30:29.92 ID:oRtga/BO0
(´・ω・`)てか、一番ヤバイのは来年の旧正月!(2015年の春節は2月19日木曜日)
アフリカ大陸で仕事している20万人とも言われる中国人労働者が帰国する。
欧米人以上に衛生概念無い、気を付けない中国人が、アフリカから、移動したらもう終わり。

経由地のバンコックとシンガポールか香港で、食い止めなければ日本は終了。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:30:30.37 ID:xzE2j5E50
>>130
これかな


エボラ出血熱を30分で検査、日本の研究チームが開発
http://www.afpbb.com/articles/-/3024796

【9月2日 AFP】長崎大学(Nagasaki University)の研究チームが、エボラ出血熱のウイルスを30分で検出する
新たな手法を開発した。チームを率いる安田二朗(Jiro Yasuda)教授が2日、AFPの電話取材に対し語った。

?安田教授によると、「新しい診断技術は現在のものよりもずっとシンプルで、現在使用されている専用の検
査装置が無い国でも使える。まだ問い合わせや依頼などは受けていないが、すぐにでも実用できる状況であ
り、いつでも提供できる」という。

研究チームは、血液や体液の中で発見されるエボラウイルスが持つ特定の遺伝子を増幅する「プライマー」を開発した。

?血液中のウイルスからRNA(リボ核酸)を抽出し、そこからDNAを合成した上で「プライマー」と混合し60〜65度
に熱するという方法。エボラウイルスが存在すれば、エボラウイルスに特有のDNAがプライマーの作用により増
幅され液体が濁るため、目視で確認することが可能という。

?現状、エボラウイルスの診断にはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)が用いられることが多い。これは熱する作業
と冷却する作業を繰り返し行う必要があり、判定までに最大で2時間かかる。

?だが安田教授によると「新しい方法ではバッテリーで動く小型の保温器があればすむ。費用も全体で数万円程度。
途上国でも十分まかなえるコストだ」だという。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:30:38.06 ID:LfYMjT+F0
治療じゃなくて研究か。海上に作って研究員ごと隔離すればいいんじゃないの。
研究員が帰るときは1ヶ月の留保期間をおけばいいし。
しかし、日本でそこまでやる必要性はないと思うがな。
入国管理を厳格にやればいいだけのこと。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:30:47.38 ID:L5IAC3mA0
>>56
一行でおk正直鬱陶しいです
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:30:51.02 ID:kyJCRQTX0
>>144
次は・・・ブラジル?
うんうん。
どーすんだろうねブラジル政府。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:31:13.34 ID:JY5oPgJC0
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:31:40.66 ID:j7jv9aez0
この状況でうちわで揉めている
国会に違和感を感じる。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:32:09.71 ID:iOwkAxdK0
もう、毎回人間を足から頭までパッキングする感じの防護服でいいんじゃね。
プールに潜ってその後に剥ぐ感じでさ。
コンテナを転用した隔離施設とか作れたら神レベルだな。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:32:34.23 ID:dp9CQjjI0
>>155
消毒=破壊って発想がすごいなw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:33:07.08 ID:QD2dT+4j0
疑わしい時点で国外追放でいい。もしくはつくば市を完全隔離しれ
なーにが粘膜採取だ。悠長なこと言ってると内臓溶かされるぞ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:33:29.35 ID:CQjiIwcP0
屁をしたらウンコの微粒子が飛ぶってことは、
エボラ患者のトイレ係をして「臭い」って感じたら詰んでるってことだよな。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:33:40.18 ID:RvN9BWAP0
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:33:43.11 ID:1wQcT5xv0
吊革にエボラウイルスが付着したらどれくらいウイルスは生き延びるの?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:33:55.75 ID:IKMOetTR0
地元住民が存在しなければ無問題なんでしょ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:34:10.90 ID:ySLhmJaS0
>>78 するする
今はその施設から漏れてくるより
人伝いのほうが怖いからな
対策進んでないほうがやべーじゃん
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:34:45.27 ID:gU46iVlPI
長崎大が30分でわかる検査開発してたのどうなったの
早く実用化してほしい
安倍ちゃんは何やってんのさ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:34:57.62 ID:m2zHdmK10
>>162
数日
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:35:15.20 ID:ZqP7JatS0
つまりエボラがすでに入って来ててもわかってないってことじゃんwwwwwwwwwwww
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:35:31.76 ID:bmaaPRxe0
>>85
国家が崩壊する位の災禍になったら数百億「円」なんて価値を失ってケツ拭く紙の足しにしかならなくなるんだけどね
そしてそういう連中は自己の技術が乏しいのでガスが止まり水が止まり電気が止まった状況では独力では絶対に生きていけない
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:35:38.35 ID:2GA/lDFt0
そもそもこのペースだとあと3〜4ヶ月しか猶予ないのに
本当に悠長な事やってるよな。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:35:51.61 ID:K7LRfFru0
手頃な無人島があれば、そこに研究施設を作ればいいが、住人がいる島だと無理だろ。

「周辺住民が反対するなんてけしからん」
という人がいるならば、その人が近所に誘致すればいい。
原発と違って、(周辺住民の感情を除けば)立地条件は緩いんだから。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:36:00.09 ID:1wQcT5xv0
>>166
数日ってことは2、3日か
日本に入ったら終わりだな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:36:34.05 ID:AVOMQBiA0
>>121
そりゃアフリカ経由は楽勝で防げるだろうが
問題は封鎖なんて無礼なこと決してできない宗主国経由
アメリカ人および米兵から感染させられたらいつもの治外法権で
内密に隔離放置見殺しもありうる
あいつら日本をアジアじゃフィリピンの次くらいにヤバいことやらかしたら
逃げるのに最適な国って思ってそうだからなあ
アメリカ人ってだけでへりくだるから厳しいチェックもしないしw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:36:36.38 ID:HgBUmtBVO
speed エボラリング なんとウィルスを触るだけで感染します。 江藤愛 触るだけ?
そう触るだけ

高田社長 このかっくいいバディの高圧洗浄機で、
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:36:42.19 ID:o8TzCxsQ0
軍艦島に強制送還
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:36:57.39 ID:LOXQ7M500
>>1
離島に作れよ・・・隔離施設は
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:37:16.74 ID:Qv0M9a2T0
じゃあ、福島だ、エボラ病院で町おこしw
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:37:21.70 ID:1HOzvdkK0
あはははは、そんなこと言ってる場合か?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:37:33.20 ID:y0aEUXMB0
>>162
体外でも室温で1週間くらは生存すると言われている
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:37:39.22 ID:VzEBvTSD0
渋谷の地下に大規模研究施設あるよ(`・ω・´)アンブレラのな
地下鉄半蔵門乗れば…
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:38:51.84 ID:VptMpt8Q0
インフルエンザの流行とエボラ疑い例が出始める時期がバッティングして、
大パニックになりそうだな
それまでに、体制を整えられるかどうか
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:38:58.13 ID:K7LRfFru0
>>164
政治家はともかく、科学者は絶対に「漏れることは100%ありえません」なんて言わないけれど、それでも?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:38:59.02 ID:2w+iifVn0
経済で殺して、最後は殺人ウィルスで日本滅亡


これは安倍ちゃんGJだね
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:39:08.53 ID:4IuRcoAA0
地元民なんて無視しろ。
抵抗したら、全員射殺。
先進国政治家はヌルいことやってるから、
エボラになめられるのだ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:39:13.26 ID:QD2dT+4j0
そんな最高レベルの施設は人的ミスの宝庫だ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:39:29.27 ID:uHVBZ//o0
研究施設がダメなら、疑いのある患者を扱うとなると反対だらけだろうな。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:39:57.68 ID:dYWcKOx1i
>>8
ばーか!
3病院もある
都立墨東病院
荏原病院
都立駒込病院
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:39:59.02 ID:o8TzCxsQ0
離島に施設作るまで
客船借りて客船に隔離するとか
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:40:10.71 ID:w/mainYg0
そんな状況でうちわ問題ばかり取り上げる国会は馬鹿なの?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:40:51.79 ID:dp9CQjjI0
治療行為にあたった医療従事者も、施設内の宿泊施設で生活させればいい
治療後、2週間何もなかったら制限を解く
当然、特別手当とかつける
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:40:53.97 ID:R77TF8tM0
>>168
ウォーキングデッドみたいな世界かな。いいかも。
安倍ちゃんは真っ先に脱落かな。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:40:57.58 ID:K7LRfFru0
>>185
ありえる。ただ、患者の治療施設と殺人ウィルスの培養施設はまたちがうかと。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:41:04.17 ID:xZF/YDdC0
世界が大変なときに
日本の国会議員は「うちわ」の話ばっかり
もう、あいつらの給料を取り上げてくれよ・・・
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:41:37.14 ID:OFj4MgP80
>>188
与党取ることしか考えてない馬鹿が多いから
足のひっぱりあいばっかしてて国政息してない
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:41:45.82 ID:m2zHdmK10
>>192
みんなエボラに感染して死ねばいいんだ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:41:49.41 ID:4ijHC38O0
日本の看護師がレベル高いと思えない
アルコールの綿で拭けば、何でも安全と信じ切ってる
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:42:26.74 ID:s6qwqTHK0
エボラは空気感染しないってことだし、ちゃんと検体管理すれば
普通に検査出来るんじゃないの?
未知のウイルス扱うってわけじゃないだろうし・・・
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:42:48.08 ID:Iyvq1N2g0
一週間生存するって事は米尼使ってる奴とか危険なんだろか
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:42:51.26 ID:dp9CQjjI0
>>193
本来なら、エボラ対策にかかる特別法なんかの欠陥や、制度上問題になるようなことを指摘して
議論を進めるべきなのにね
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:42:59.09 ID:VzEBvTSD0
放射能でだめだから
日本全体がレベル4の環境ってことで
近隣住民でテスト(・∀・)
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:43:02.49 ID:VptMpt8Q0
うちわの話しかしないのは、WHOの事務局長があっちの国の人というのと同じような理由だろう
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:43:32.78 ID:/Fke+QYH0
東京都武蔵村山市と茨城県つくば市
 
危険が伴うモノはフクシマの避難区域でやれば問題ないだろ、さっさと移転しろ。
 
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:43:32.85 ID:m2zHdmK10
>>196
飛沫感染すりゃ充分だろ。くしゃみされてうわってなった経験無いの?
なんか飛んで来るだろ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:43:45.26 ID:R+xg5r8a0
>>1
日本でエボラが流行っても使わせない
ではなく

海外から危険なウィルスを運び込んでまで研究することの禁止だろ

武蔵村山市議会は、保守系だし
必然性があれば、許可を出すだろう

対策目的と、研究目的じゃ、話が違う
ただ、エボラ対策の準備は、何時までが研究で、何時からが対策か、線引きが難しいだろう
個人的には、既に対策のフェーズだと思うがな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:43:48.29 ID:ngy/fkES0
>>195
今まで散々院内感染やってるからな。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:43:49.55 ID:GS6Y8QlL0
ノロの院内感染とか当たり前レベルであるからな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:43:51.43 ID:4IEpRe/X0
かつての指導者は

「直ちに影響ないと」 パニックを収めたが

アベは なにも言わないの?
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:44:02.09 ID:RvN9BWAP0
>>183
衛生問題を考える会のリンクが
かなり香ばしい
http://www.hmw.or.jp/~eiseikenmondai/link.html
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:44:43.24 ID:tC0P33Tt0
国会の奴らは、話し合ったと言う事実だけが重要。

1年かかろうが2年かかろうが、前に進まない。
話し合いあのために、まず資料を作って、データーを集めて。。。。

あ〜〜でもない、こ〜〜でもない、
法律に反するとか、法制度変えるには新年度にならないと提出できないとか
地元の理解を得るためにとか、

日本じゃ無理無理。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:44:51.33 ID:xzE2j5E50
>>165
既に文科省が動いてるみたいだよ
あと、長崎大の研究チームも地元住民から反対されてるんだよね
高度な研究をする為に必要なBSL−4施設の認定も地元住民に邪魔されているのが現状
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:45:19.08 ID:NHZaGl/60
>>195
そう思ってるお前もレベル高くないなw
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:45:48.75 ID:6tXPhAiP0
>>181
しつこいな
この状況じゃするに決まってるだろ
目の前のリスクを過大に煽る事で余計に被害を拡大させるお前こそ、
真の意味で危険厨と呼ぶに相応しい
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:46:01.10 ID:iOwkAxdK0
>>195
ネットとかで講習会やれるなら気休めでもやればいいんじゃね?
というか、WHOとかが世界の医療関係者向けにやればええのにな。
インフラ使わないとか大損やろ。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:46:01.57 ID:s6qwqTHK0
>>202
採血してから検査するときの話してんのに、
血液サンプルがくしゃみするんかい??
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:46:13.80 ID:mec4FQQO0
ヤマトの配達人が感染したらヤバいことになるな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:46:23.58 ID:m2zHdmK10
>>208
そんでエボラ広がったらあれだ、遺憾の意とか他人事みたいに表明すればいい。
おれもやりたいなそんな仕事。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:46:33.85 ID:D4lnLHGi0
国会はうちわ対策で忙しいらしいね、エボラどころじゃない

【うちわ問題】国会で紛糾つづく…松島法相「うちわは財産上、無価値」 民主議員「ネットオークションで5250円」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413411430/
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:47:11.66 ID:dKwa4PM40
もしエボラウイルスが来たら
隔離施設のある病院は退職者が続出して
機能を失う気がする
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:47:35.59 ID:tC0P33Tt0
>>214
夏ならもっと酷い事になる。
汗ダクダクだからな。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:47:38.56 ID:QD2dT+4j0
まあ隠蔽技術だけはトップクラスだろうな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:47:47.29 ID:iJxFYLo00
国内にエボラが入ってきたら看護士がデリヘルやキャバ嬢バイトでしてて
思わぬところで二次感染あると思います。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:47:50.52 ID:5oyDWK+E0
また住民に成りすましたテヨンが反対してるのかよ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:48:09.82 ID:m2zHdmK10
>>213
ああ、その段階の話ね
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:48:33.45 ID:t0IGNRkg0
札幌みたいな平和平和いってるところも差別意識強くてだめだ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:48:52.13 ID:ySLhmJaS0
>>181 アメリカで感染を完全に把握、封鎖できていない状況で?
それ以外のルートのほうが可能性高いでしょ今さ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:48:58.80 ID:R77TF8tM0
イスラム国がマジでエボラテロしたらどうなるんだろうな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:49:10.89 ID:dYWcKOx1i
だけどノロってことで闇から闇に葬られるだろう

致死率の高いノロが流行ってます!キリッとか言ってさ
死亡者の情報も隠蔽工作
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:49:18.37 ID:gpKLcHlI0
フラグが立ちそうな嫌な予感・・・・

>日本政府、エボラ対策支援で医師20人超を追加派遣へ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:49:32.76 ID:2GA/lDFt0
>>220
その看護師、タフすぎやろ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:49:38.95 ID:wNwYjCVsO
地元住民って基地外ばっかなのか
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:49:40.06 ID:t0IGNRkg0
>>220
最近エボラ関係のスレみてると看護士っていう誤変換多いんだけどなんか元があるの?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:49:44.05 ID:yPONv5kT0
寄付はどこにしたらいい? 寄付するぞー
感染したら優先的にワクチンくれるかな? 出来てれば。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:49:44.27 ID:IGpAoc1Q0
エボラの日本国内における問題点は2点

一次感染の有無を確認する場所、機会の設置と
治療時における二次感染の防護

後者の解決は簡単で、放射線防護管理と同じレベルで管理すればいい

日本国内での問題は前者をどうするかだな
国民になりすまして日本を貶めたり、欧米との分断工作を図るのは、
在日の常套手段であり、スパイ行為

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/

オバマを猿に見立てた在日ソフトバンクCMに黒人ら激怒
「日本は最低の人種差別国家だ!」
※ニコニコ動画、上記タイトルで検索
※イーアクセスの筆頭株主、旧日本テレコムは
2004年からソフトバンクの100%子会社。   

第2次大戦中、米兵になりすまして破壊活動を行ったドイツ軍スパイは
ジュネーブ条約の適用外で裁判すら行わず、その場で射殺された。
ところが、日本は国会がスパイだらけだからか、取り締まる法律すら作れない。  続く
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:50:02.89 ID:eJBStr3NO
日本人は何事にも呑気
そして他人事
真っ先に滅ぶ国
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:50:14.42 ID:S1k7oRqo0
安全性を考えるなら住民の多い都会ではなく離島でやるべき
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:50:15.65 ID:VzEBvTSD0
地下鉄が怖い、オウム事件思い出す
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:50:21.03 ID:nTOJMBzb0
紙幣や硬貨から感染する可能性はあるにしても、よほど大流行してからの話だよね?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:50:26.80 ID:kNlsxW2eO
>>19
入院とか隔離する程度だろ
医者、看護師もエボラなんて素人だろうし
自分の県も数日前にローカルニュースでエボラ関連ニュース流れて病院紹介されてた。
日本各地にあるような名前の病院じゃなく、普通に市立の病院だっぞw
県立での一番大きな病院でも無く、田舎では大きそうなイメージある日赤病院でもなく市立の病院w
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:50:32.87 ID:22W9kjtN0
731部隊創設者 石井四郎があの世で笑ってます 
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:51:01.77 ID:dYWcKOx1i
>>63
韓国に流れてます。
マジで
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:51:44.87 ID:TQw6Yl/G0
武蔵村山市長と つくば市長はどうコメントしてるの?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:51:57.17 ID:Kzrx/llK0
アメリカの感染者が乗ってた飛行機で感染してたとかいうソースまだ?
潜伏期間があるとはいえ初期症状が出るのは何時間後なんだろうか。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:52:14.95 ID:pUnFnw+i0
こんな事グチャグチャするより日本からの人的派遣は中止
リベリア・シエラレオネ・ギニアからの入出国を禁止するのが
もっとも有効な手立てだろう
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:52:24.33 ID:OFj4MgP80
TPP参加に大胆さとか言ってねーで渡航制限かける大胆さを持てよ
施設よりそっちのが大事だろ
火事になってから燃え広がらないように鎮火するんじゃなくて火事にならないようにしろっての
治し方も予防も中途半端なのにまた何十人か送るんだろ?
テイクアウトさせたいのかよ
>>229 こういうのに反対するとき、署名集めてるのって、共産党系じゃないのかな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:52:54.24 ID:PYURIQfC0
東京に作れとか指摘されてる村山市涙目w
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:53:08.08 ID:7uXyzEQo0
感情論の地元住人の同意より
1億2000万人の公共の福祉だろう
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:53:34.24 ID:Z0MoeblG0
原発は事故を起こさないのが前提だから安全
エボラは入ってこないのが前提だから安全
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:53:52.42 ID:1enFZFwC0
@cnnbrk: “There’s no way she should have been on that flight,” Dallas mayor says of nurse later diagnosed with Ebola.
ふぁっ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:54:23.21 ID:K7LRfFru0
>>203
なんで保守系だと許可を出すと考えるのだろうか
>>63 在日に流れてます。マジで。
除染予算が在日に食い潰されて、進まない復興

アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html

↓↓↓アメリカ政府会見は通名と朝鮮名を公表
Treasury Sanctions Members of Japanese Criminal Organization 12/19/2013
http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
http://www.treasury.gov/resource-center/sanctions/Programs/Documents/20131219_yakuza.pdf
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/

【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411032166/
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:55:04.71 ID:VzEBvTSD0
エボラ感染者出ても公表しません
コッソリ病院で隔離するんで問題ない(・∀・)
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:55:05.02 ID:Gl3vIZra0
今までさんざんやらかして来た報いで信用されてないんだろ
施設外に漏らすに決まってると思われているんだよ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:56:33.11 ID:R+xg5r8a0
>>202
検体ってのは、採取した唾液や血液のことかと
まぁ、空気感染するウィルスも、羽が生えて飛ぶ訳じゃないけどな

施設へ献体を搬送中に、交通事故で献体がばら蒔かれ
それと知らずに救助活動を行った、消防士・医師・看護師から感染が拡大
みたいな最悪の状態を想定してるのかも?

搬送車や献体容器を分かりやすくすれば防げると思うレベルだが
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:56:41.49 ID:TrbiuH+i0
蔓延したら離島でも行かないとどこでも危険
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:56:44.02 ID:o8TzCxsQ0
あっそうだ、関西空港閉鎖して関西空港がいいなインフラも万全だし
医療の環境もすぐ作れるだろう
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:56:55.40 ID:wqaECaKG0
東京や大阪などの大都市圏の通勤満員電車に感染者が乗ったらと
考えるだけで恐ろしいわ
アメリカなどの車社会よりも日本の方がはるかに危機的だ
続き 韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、在日・創価・韓国はタブー↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 での憲法改正により、公益・国益を害する者の人権と言論を制限する内容
 を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
 侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正発覚の意味は、ここにあると思われる。)
 ↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党www

【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297358/
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:58:02.81 ID:Wbdt/lvN0
>>256
理研CDBの施設をそのまま運用すればいいよね
STAP関連の研究者を担当部署にして
おぼちゃんを受付に置こう
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:58:06.12 ID:ngy/fkES0
東京はさすがに感染者入り込んでるだろう。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:58:26.23 ID:uiLw6HKw0
福島には誰も住めない土地がいっぱいあります。

すでに隔離状態です。
完璧です。研究施設、隔離病棟、何でも作れます。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:58:45.93 ID:RvN9BWAP0
最悪BLS 4施設は国有、私有なんだから使用を強行すればいいよ
反対するグループはオウムみたいに
あらゆる法令を駆使して機動隊が蹴散らせばいいよ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:58:46.12 ID:Bj4/BQph0
エボラに感染したら民団や自民党事務所に挨拶しに行く予定
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:58:57.71 ID:8hS6h7oZ0
だから船使えよ。それと無人島使え。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:59:18.71 ID:PAoC+S9e0
エボラが出たら在日が全員帰国してくれるんでもちょっとなぁ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:59:40.25 ID:m2zHdmK10
日本は止める手立ては無い。
お前らも見たろう、あのデング熱の時の適当な対策
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:59:45.06 ID:VzEBvTSD0
隔離され防護服たくさんある福島第一が…(^^;)
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:00:04.53 ID:5l1gyexh0
ええと・・・2014/10/16にマジかよ・・・
今まで何してたんだ?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:00:04.58 ID:PbZVYbUH0
>>19
何人はいれるのかね?
散発的な発症には対応できるかもしれないけれど、
数が増えて来たら病院も対応出来なくなりパニックだろうな。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:00:04.87 ID:eJBStr3NO
エボラにかかったら"手を舐めて"玄関のドアノブ触りまくる
駅に行ってボタンや手すりを触りまくる
夜学校へ忍び込み水道の蛇口を触りまくる
パチ屋に止まってる車のドアを触りまくる
食品工場で臨時バイトする
絶対やるよな
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:00:06.35 ID:RIttz9Xg0
9条もそうだけど制度やルールを守るためなら命もかけるって
日本人の欠点だからいいかげん直そうなw
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:00:49.12 ID:kXOfJ7qA0
>>261
万一、放射線の影響で突然変異したらどうすんだw
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:01:08.45 ID:QD2dT+4j0
逆に考えろ
感染判断できないんだから二次も蔓延も確認できませんと言いたいんだよ
日本にはエボラは来ない、来ようがないってことだ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:01:15.83 ID:zHAXYHyw0
もしジャップの人口四分の一になったら
借金一人当たり3500万円
どちらにせよジャップ全滅するわ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:01:32.08 ID:8hS6h7oZ0
しっかしバカウヨはこんなスレでも「在日ガー、韓国ガー」だもんな。


全人類規模のリスクに対して、こいつらの脳みそは韓国(朝鮮)のことばかり。


ま、所詮こいつらの危機感なんてこの程度ってこった┐(´д`)┌
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:01:45.64 ID:PbZVYbUH0
>>261
なるほどね。良いアイデアだね。
今からでも直ぐに作業を始めるべき。
死ぬか生きるかの数週間なら、問題ないだろう。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:01:45.98 ID:k3P2e6Ez0
日本人以外全部エボラ出血熱死

そのような状況で東京オリンピック開催するんだろうか?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:01:57.30 ID:V25Kw0I80
ノーベル賞が多い名古屋あたりにないんだね
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:02:01.89 ID:/yyrdM5t0
>>79
あれか
回りに何もないのに
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:02:14.44 ID:R+xg5r8a0
>>250
民主・共産系が過半数だと
政争の道具にされて、必然性があっても許可されない可能性が高いが
保守系だと、その可能性が低い

レベル4規制の完全解除ではなく
エボラ限定での規制解除なら、必然性がある改正だと思うが
民主・共産系だと、反対する理由を探しだしてでも拒否してきそうだからな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:02:20.78 ID:uhG9fcEtO
殺せ!
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:02:26.03 ID:yPpsXSep0
>>263
いいなそれw
283在日米国民@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:02:45.61 ID:rZUEWHoo0
こんな馬鹿馬鹿しいことで研究が制限されてきたのか!
日本は地方自治体の権限がある面では強すぎる。
地元の同意を不要にすべきだ。
反対する自治体は国民全体の生命財産を毀損させたとして即解体すべきだ。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:02:57.22 ID:o8TzCxsQ0
>>274
ばーーーか
相続税が相当入って借金も減るよ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:03:10.61 ID:vG+uFi420
福島とかは土地ありそうだけど
みんないなくなってる場所とか
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:04:17.89 ID:a6NH8UxJi
原発と同じで怖いから研究をさせない
研究開発が日本の優位点なのに
危ない怖いを優先して技術の進歩を停滞させとら
そら日本がオチぶれる理由がよくわかる

こういうのに特区作れゃ
福島から追い出して隔離研究の特区作れ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:04:45.55 ID:VCRYXz+m0
台風、大雨、デング、原発、震災、噴火
つぎはエボラか、ホンマにこの国は大変だ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:04:46.12 ID:VzEBvTSD0
尖閣に隔離(^^;)
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:05:00.71 ID:OFj4MgP80
>>277
6年後?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:05:05.08 ID:ngy/fkES0
病院船作っとけばよかったかもね
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:06:04.87 ID:k1Cjp+fi0
昨日のテレビで防護服の脱ぎ方やってたけど
手袋してた手が中の服に触れてた
あれ大丈夫なの?
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:06:43.44 ID:Gl3vIZra0
エボラ患者がラッシュアワーのJRや混雑している繁華街などを移動したら…
数百人というレベルで接触感染し、その数百人がいくらか特定できたとしても
半数以上は特定不能でそいつらがさらに数千人にうつす
そこまで行くと人員不足で調査自体出来なくなり
あっという間に数百万人にエボラが広がる
入って来たら防止は不可能なので絶対に入れないか全員を確実に完治させる薬品が必要
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:07:04.19 ID:4BHOa8eJ0
すでに感染者が入国してたりしてな・・・

http://i.imgur.com/KkYqFpT.jpg
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:07:17.06 ID:VzEBvTSD0
>>290
過積載中古のフェリーに感染者を…
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:07:21.40 ID:4IzBZezU0
民主主義が国を滅ぼすいい例となりそう
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:07:40.87 ID:RvN9BWAP0
この国の不思議なのは反軍、反原発、環境問題、人権擁護、に外国人が加わってる事だよな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:07:47.84 ID:NrtzsFgIO
>>261
万が一ハザードが起こっても被害は東電社員と東電関係者だけに抑える事ができるしな。すぐに福一の隣にエボラ研究施設を作るべきだ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:07:51.09 ID:SxTFdmfF0
日本の科学技術と職人魂を発揮するとき
現状は 指くわ状態
なんにもできません
政治家は金もうけと保身で忙しく
危機感が無い
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:08:22.71 ID:gpKLcHlI0
>>266
だね。
通勤等の経済活動重視の上、仮にワクチンが出来ても認可が降りるまで時間がかかる。
豚インフルの時でさえ、結局蔓延したからな。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:08:23.05 ID:ZC3OLJeF0
>>276
そういうところに作ると慢心していい加減になる
霞が関に作れば良い
きっちり作ってくれる
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:08:26.50 ID:vG+uFi420
>>293
ああ・・・
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:08:38.43 ID:uhG9fcEtO
コイツらを組織し焚き付けたのはシナチョンから金で雇われてるプロ市民
オスプレイ、反原発、沖縄で暴れてるゴキブリと同じ奴等
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:08:46.08 ID:7de1H9dr0
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせて貰ったぞ!人類は滅亡するのかっ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \______________________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:09:12.55 ID:JIOVdvPjO
まあ色々と反対はしますが必要な施設だってことは理解してますから
最後は金目です
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:09:15.40 ID:rI78fTmn0
これは役所の問題じゃないからなあ
福島の漁師と同様だな
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:09:30.88 ID:m2zHdmK10
>>293
問題ない、じゃねーよダンカンだってそう言ってたろ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:09:46.00 ID:eJBStr3NO
福島原発の隣に隔離施設建てたらエボラ患者完治したりしてなw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:09:55.60 ID:xzE2j5E50
>>297
おまえはつまらない差別主義者だな
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:10:18.11 ID:m0A1vwSN0
こういう場合、中国だと夜中に謎の覆面武装グループが来て地域住民を皆殺しだろ。
日本は極端に規則を重んじる風潮があるし、5年後の法改正を目指して議論を始めます、とか?
アメリカだと大統領の独断で特別許可とか出しそう。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:10:18.28 ID:ZC3OLJeF0
>>303
かわいいぬ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:10:30.03 ID:kyJCRQTX0
>>261
福島の汚染地域に行ったら
放射線治療でエボラが治っちゃうじゃないですか!!

癌になるけど。。。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:10:50.40 ID:/+g+5QZC0
民主党本部を解体して
エボラ対応施設にすればいい
少しは国の役に立て!
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:10:59.85 ID:dJMyORVT0
長崎大学がやろうとしてるよ
場所が住宅街
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:11:15.23 ID:cb3eEx4Ni
悠長なこといってる場合か
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:11:17.55 ID:Kzrx/llK0
誰も気づいてないから言わなかったが、
ダンカンさんと一緒に飛行機に乗ってたやつも感染の可能性があるよな
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:11:25.71 ID:dSbqekYQO
>>287
原発意外は誰かが誘致したわけでもなく不可避だが、
対策することには結果いつも同じような邪魔が入って来たという。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:11:40.87 ID:c0Ve82cb0
安部んちでやれw
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:11:41.39 ID:G5TprGxs0
メガフロートにつくりゃいー
汚染水入れるとかいって使ってないのがあるだろ

フロートでなくても住民のいない土地(人工島)を作りゃいいんだ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:12:19.14 ID:xzE2j5E50
反対してる住民はもしかしたら差別主義者なのかもな
案外、人権団体って他の関心のないものに対しては差別的だもんな
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:12:42.33 ID:V25Kw0I80
>>300
全国で関連研究の予算すらおりなくなる未来しかみえない
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:12:45.89 ID:2GA/lDFt0
青山繁晴 水曜アンカー 
何もしてない政府にぶち切れて電話やらなんやらしてからやっとで動き出した。
オバマからの電話もあったようだけど。
一応詳しくエボラ特集してるからお勧め

11:20あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=XxEUx0FscuM&feature=youtu.be
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:13:15.65 ID:uhG9fcEtO
生物兵器を使われた時に対処を遅らせる為にプロ市民が潰した
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:13:16.60 ID:wOL165oK0
時間の問題
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:13:24.71 ID:VzEBvTSD0
東京の感染者は全てお台場に隔離
いいとこにフジテレビのビルがある(^。^)
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:13:47.32 ID:eJBStr3NO
エボラにかかったら東京と京都へ観光に行くんだ!
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:13:54.99 ID:R+xg5r8a0
>>292
新型インフルエンザの時がまさにそれだったな
関西の大学生が発症して、濃厚感染者として家族が隔離されたけど
バイト先の知り合いだの、同じ電車に乗り合わせたらしい人だのが、五月雨式に発症していった

海外も下火になって、国内の死亡例も通常のインフルエンザ並みって事で事態は沈静化したが
あれを考えると、国内に飛び火したら感染ルートを完全隔離なんて無理だよなぁ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:14:02.97 ID:VcAmkjQb0
アメリカは二次感染でたけどスペインとかは出てないの?
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:14:07.63 ID:QD2dT+4j0
そして箱物+埋め立てという特大の公共事業が発生するんですね
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:14:15.67 ID:QhA1hyiT0
群馬の山奥でいいじゃない
どうせ誰も来ないよ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:14:24.55 ID:Oj991E8Z0
エボラに感染したら国会や霞が関に特攻するやつ出るだろうな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:14:33.81 ID:/+g+5QZC0
>>281
ウイルスを消滅できない限り
みんな逝くんや
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:15:12.88 ID:u0i+lnAj0
ほんと土人ほど声がでかい
稼働させろ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:15:21.08 ID:OFj4MgP80
うちわうちわってR4が連呼してるの見ててエボラマジでヤバいと思たよ
あいつが表に立ってなんか騒いでたらその後最悪なこと起こるし
バッドエンドフラグだよ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:15:58.70 ID:s4ldCKbc0
>>1
ちょうど小笠原の西之島が広がりつつある。

あとは、わかるな?w
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:16:17.08 ID:m2zHdmK10
R4ってまだ生きてるのかよこの国オワってんな
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:16:28.66 ID:H86LULQ60
エボラでもエボラだとわからないってこと
これがどんなに恐ろしいことか

ダンカンさんみたいに病院で風邪薬出されて追い出されるだけ
帰国したリーマンが発症して、翌日満員電車に乗ったら日本は完全に終わり
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:16:32.29 ID:2uIAmehjO
逝きとうない逝きとうない 生きたいのじゃ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:16:35.67 ID:VCRYXz+m0
感染者の調査をこれらのBSL4の施設で実施することに対して
地元住民に反対する権利があるの?そっちが普通に疑問なんだが
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:17:13.25 ID:G5TprGxs0
感染免疫は効果があるなら、サルにかからせて免疫を頂くという
種痘作戦は使えないのか?

>>328
いやならお前んちでやれ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:17:36.15 ID:uhG9fcEtO
シンガポールにもあるんだぜ?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:17:38.69 ID:22FD1bYl0
>>6
政府「完全な対応はとれている」
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:17:43.62 ID:m2zHdmK10
まあ馬鹿に合わせる国だから政治家が馬鹿なのは当然なのかも知れんなw
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:18:05.97 ID:eJBStr3NO
エボラにかかったら電車を乗り継いで旅に出るんだ!
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:18:11.50 ID:ngy/fkES0
やられたら厚生省に直訴な。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:18:13.73 ID:IGpAoc1Q0
しかしつくづく思うのは、日本人で良かったって事
清潔で知的、文化レベルが高く、秩序ある社会生活が保たれている
地理的にも海に囲まれ守られている

お前ら冗談じゃなくて、親やジジババに感謝しろ
そして墓参り行け

んで、オレ達もこの日本の文化レベルを維持していかなきゃならない事を自覚しろ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:18:15.07 ID:VO5lycoJ0
地元住民が日本国を滅ぼすんやな
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:19:21.20 ID:m2zHdmK10
>>345
「日本は滅びるね」by夏目漱石
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:19:31.95 ID:kyJCRQTX0
蓮舫 「エボラじゃダメなんですか?エボラじゃ?」
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:19:36.37 ID:uL3uB5Qg0
>>339
サル体内と人間体内でのエボラの挙動がまちまちすぎて、治験が命がけ。だから、カナダは治験決死隊を募ってる。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:19:39.79 ID:HFBBgO+K0
>>332
少なくとも、つくばの方は、東京から転居してきた住民が大反対。

まあ、反対運動初めてもう40年くらい経ってるから、地の人化はしてるだろうが、
少なくとも■○派とか東京教育大時代の恨みを持つ奴らなのは確か。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:20:04.92 ID:wqaECaKG0
感染が確認された看護師も感染したと考えられる後に飛行機に乗っているんだよな
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:20:26.21 ID:y8P6cJkTO
国家的危機状況にもなりえるのだから特別措置で認めろよ。
住民がなんて言ってられんだろ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:21:28.80 ID:Zzhf7hfP0
>>269
全国で47箇所ベッド数92床。
設備が揃った所での隔離は無理だよ。

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20140811_02.pdf
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:21:44.11 ID:RpJgjzx30
嫌だからと反対したら、結局巡り巡って感染を抑えこめなくなり
いずれは自分たちに降りかかる火の粉となるんだけどねw
日本人は先送りにして、余計痛い目にあうことが多いから
バカな反対をするかもねw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:21:45.31 ID:QD2dT+4j0
簡単だ。エボラじゃないことにして搬送すればいい
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:22:04.24 ID:YzNCX25x0
富士山のふもとの演習場に隔離施設作ればいいじゃん
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:22:14.77 ID:Um+vKxac0
>>19 ゴミが危機煽ってるだけ

出来ないのはウイルス取り出し 培養 研究 といった扱いであって
感染者の治療(隔離&未承認薬投与程度だけど)は出来る

とは言っても、制度上取扱いを許せばよいだけの話であって
結局はできないでは無くてやりたくないが正解

日本人は決断を嫌がり、決断したものを叩くクセがあるからね
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:22:50.98 ID:22FD1bYl0
政府が語る完璧な対応
空港→止められない
疑い→判断できない
隔離→できない
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:22:58.13 ID:eJBStr3NO
人口密度の高い日本にはエボラが入ってきたら制御しようがない
だから国も諦めてる
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:23:05.12 ID:RvN9BWAP0
取り敢えず俺たちに出来るのは
反対運動家をさらして
まともな感染症対策できる国にする事じゃないのか?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:23:18.77 ID:9xPuDTW90
地元が反対っつったってなぁ
じゃあ都市部においといたら爆発的に広がって結局地元に倍以上に降って来る気が
362名無し@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:23:33.39 ID:eOspa1bG0
日本には憲法九条が在るから大丈夫

アグネス募金宜しく
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:24:15.76 ID:VzEBvTSD0
刑務所と騙して隔離施設つくろ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:24:16.10 ID:0Z8NS7690
富士フイルムのアビガンがあるから日本は大丈夫だ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:24:35.34 ID:xkF3xQKq0
福島の放射能廃棄物の最終処理施設を建設できない国だからな
どう考えても福島の原発の周りに永久に捨てるべきなのに
地元の(元)住民の合意やら気持ちやらでそれができない。

これじゃエボラの隔離施設なんて作れるはずがない
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:24:55.75 ID:uL3uB5Qg0
>>345
ほんとこれ。不便や非日常といったスリルやショッピングや逃避を楽しむには海外もよいが、心の底からの充足感は国内にあると思うわ。
軽く渡航禁止かけとこうよ……
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:25:00.79 ID:uhG9fcEtO
つくばの奴等なんか放射能がうつるからとかキチガイ染みた事を言って
避難民追い出した真性のキチガイだからな、カソリン撒いてつくば土人を焼き殺せよ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:25:21.65 ID:eJBStr3NO
エボラにかかったらアイドルの握手会に参加するんだ!
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:25:28.52 ID:d78NBLIL0
はよ日本にも上陸して通勤ラッシュで感染拡大したらええよ
沢山人が死ねば、体調不良でも無理して出社なんて美徳(?) が消えてくれるんじゃないかな
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:25:56.49 ID:oKkaRgGc0
>ただ、西條部長は「万一、エボラ出血熱が国内に入ってきても
>準備態勢は整えてあり、制限はあるが対応はできる」と話す。

何の準備体制だよ
一般病院のほとんど全てでエボラ患者が来院した場合のマニュアルがある所なんて無い
エボラ疑いなんて言ったら右往左往するだけで何も出来ない
保健所に連絡する間、患者にどこに居てもらえば良いかすら判断出来ないだろう
まず100%感染は拡大する
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:25:57.07 ID:n9LQzWhS0
安全厨の俺でさえヤバイと思う
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:26:19.94 ID:vkdQlzw90
>>270
ほんとそういう人は絶対いると思うわ。
そこまでアレでなくても、考え無しに電車・バスで病院行くとか
馬鹿行動平気でやりそうな人間大勢いるしな。
ノロでさえ大流行したのに無症状で2週間潜伏されたら、打つ手なしだ。
完全隔離ン万人とか無理。 忘年会新年会はネット中継で家飲みだなw 
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:26:27.55 ID:g+xnvPwxO
反対とか言っててもしょうがない
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:26:33.31 ID:znsGM6u/0
福島の処理から見て、日本政府はとことんまで隠すと思う
政府が恐れているのは、エボラの脅威より国民のパニックなんだから

変な国だよな・・・
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:27:00.26 ID:I3aqXQuB0
まー 昔は畑のど真ん中だったらしいがいまは宅地になって家がビッシリだからね。
ていうかもうかなり施設が古いでそ。新しく最新型の施設を突貫工事でド田舎に作ったほうが
早いのかもなw

あとBSL4レベルの病原体は生物兵器に準じるから、軍事レベルでの対応が望ましいのかもしれない。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:27:15.28 ID:xdmFwhdV0
◇アメリカが、エボラウイルスを開発
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/48835-%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%8C%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%92%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%80%8D

アフリカ西部リベリアの新聞、デイリー・オブザーバーは、科学的根拠を挙げ、エボラ出血熱のウイルスを開発したのは
アメリカであるとしました。

この報告で、「アメリカは、アフリカで秘密活動を行い、合意書200という暗号でこの地域で
エボラ出血熱を流行させることを計画した」とされています。

同新聞に掲載されたブロドリック教授による記事では、「エボラ出血熱のウィルスは、GMO・遺伝子組み換え
生物として、アメリカの軍事工業会社によって開発され、この会社の全ての秘密実験はアフリカで行われている」
とされています。

この報告によりますと、このアメリカの計画の目的は、アフリカの人口を減少させることだということです。
エボラ出血熱は、2012年3月、ギニアで流行し、そのあと、近隣諸国に広がりました。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:27:21.57 ID:Um+vKxac0
>>358 そうwしかもやろうと思えばできるが、制度上仕方がない みたいな言い分w

ミサワかよww
 
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:27:33.77 ID:iBqSHeP6O
国内感染者が出た場合に、BSL4が稼動しなければ、終息どころか、もっと各地の一般病院に拡散蔓延してしまう。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:27:54.86 ID:IGpAoc1Q0
最終的には自己防衛だな

新型インフルエンザの流行を思い出せ
今冬のインフルエンザ流行をエボラ流行の練習だと思え

マスクをし手袋をし、こまめなうがい手洗いの徹底
忘れやすいのが目からの感染もあるということ

犬もエボラに感染する
犬に顔舐められたりするのも気をつけなきゃならん
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:28:06.72 ID:8HJfDtAd0
>>370
準備も何も、国民が基礎知識としてエボラ感染の疑いがある場合に
どの医療機関に行くかは知ってないとだめだよな。
でも、このスレにいるくらいエボラを意識している人でも
どの医療機関いけばいい、と答えられる人は稀のはずだ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:28:10.68 ID:Z/7wKR6I0
エボラ焼肉のタレ



どう?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:28:35.07 ID:wOL165oK0
>>370
インフルエンザ患者の別口とか、別待合口があるじゃん
小さな病院(内科)でもあるよ
そこをとりあえずインフルエンザの時期までは使うんじゃないかな
内科以外に行かれると困るけど
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:28:52.45 ID:PiBITWT+0
もう日本は鎖国しかないって
鎖国!鎖国!鎖国!
そしてオリンピック中止!中止!
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:29:09.97 ID:HFBBgO+K0
>>374
EUだってチェルノ以降の農産品の汚染をひた隠しにしてたけどね。
今回だって、「先進国で二次感染なんてしません」と言い切っといて
感染疑いの段階ではダマで、感染ほぼ確定の段階で「疑い」と発表。

世界、何処も似たようなもん。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:29:27.49 ID:VzEBvTSD0
>>376
ウイルス開発したならワクチンも開発してる
なんだ問題ないじゃん(´ー`)
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:29:38.23 ID:DEJZxK9y0
自分のところは、汚すな、という態度。
まさに、国際的に非難されている点。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:29:44.43 ID:Gl3vIZra0
多分、日本である程度エボラが広がったとしても
多数の若者が気にせずイベントとかに出かけて行ってどんどん広げると思う
未だに「エボラってなに?ニュースとか見ないんで分かんねッス」みたいな奴多そう
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:29:45.30 ID:XlIGzvrBi
世界的にクレイジーと評判の満員電車に
患者が一人いた場合
それだけじゃなく、ダンカンみたいにぶちまけた場合
即パンデミックだろう

どうせこの国の体制じゃ
想定外とかのたまって空港などの検疫から漏れる
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:09.72 ID:j6Jd+8lS0
>>19
病院はあるけど、ウイルス培養したりして研究できる所がない
検査や治療法の研究に支障が出るかもって話
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:18.57 ID:m2zHdmK10
日本が今まで何を封じ込めできたって言うんだよ
エイズ?ノロ?インフルエンザ?デング?
むしろ拡大してんじゃん
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:37.55 ID:uhG9fcEtO
政府に文句言ってる奴はプロ市民を殺せよ
あ、プロ市民が政府に文句たれてんのか
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:01.82 ID:KGwIIs/3O
いい加減にしろよ筑波野郎
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:24.98 ID:22FD1bYl0
>>388
空港で漏れるのは想定内なんだよ
これじゃエボラ患者ダダ漏れですよってわかってて何も対策とらないんだから
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:33.92 ID:eJBStr3NO
エボラにかかったらXJapanとB'zのライヴに行くんだ!
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:47.46 ID:vXLBcVtzO
どっかの無人島をリゾート施設みたいに改造してそこに隔離しよう
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:51.77 ID:8HJfDtAd0
プロ市民は政府の別働隊
どうしてプロ市民かってと、お金もらってるからで
そのお金はどこから出ているかというと…
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:32:27.56 ID:lPvIHUgF0
>>8
東京、関東近郊には作れるし、あるけど
大阪はどこにつくんだ?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:32:40.75 ID:m2zHdmK10
日本の”ダンカン”が誰になるのか注目だな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:33:42.00 ID:w8oxLdOj0
>>383
賛同する
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:33:43.81 ID:ZHCqRPpKO
>>379
マジレスするとその程度じゃ無駄
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:33:44.20 ID:3AF+7kdN0
制限はあるが使える??だめだわ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:33:47.75 ID:uL3uB5Qg0
>>389
白金の研究所で前からエボラの研究やってるじゃん
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:34:01.81 ID:CQjiIwcP0
鎖国じゃー
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:34:02.18 ID:dVWyQBcy0
永田町か霞ヶ関に施設作れ。
国の政策に文句言う地元住人も勤め人もほとんどいないでしょ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:34:26.72 ID:7ylAcBay0
小林製薬 エボナオール
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:34:57.13 ID:znsGM6u/0
>>398
最初のダンカンは東京にいたとしても、発見はまた神戸あたりになると予想
二次三次の発見だから、その時点で手遅れ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:35:33.09 ID:HFBBgO+K0
>>398
ダンカンは、米国籍欲しさにアメ女と「急いで」、或いは「偽りの」婚姻を結ぼうと
ウソこいて無理やり侵入。

日本に置き換えると、さてどういう出自だろうか、と。
或いは、受け入れ側の素性は、と。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:35:35.93 ID:22FD1bYl0
>>398
日本のダンカンさんは発覚するのが超遅いから
一人目が見つかった時点で10000人くらいは感染してそう
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:35:37.86 ID:win7gFtI0
日本のダンカンにだけはなりたくない・・・・・・
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:36:07.12 ID:QhA1hyiT0
>>409
じゃあどこの国のダンカンがいい?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:36:29.21 ID:uhG9fcEtO
プロ市民は自衛官の家族構成や通ってる幼稚園まで調べ挙げてるテロリストだということを忘れるな
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:36:37.18 ID:Yczgj4g3O
ゴミから感染するよりヒトだよな
二次感染した医療従事者が感染が発覚するまで
街を歩くことになるんだから
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:04.11 ID:EWC2hCUk0
こういう奴らに限っていざ何かあると国の対策がなってないと文句ばかり言うんだよな。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:18.02 ID:eJBStr3NO
エボラにかかったら風俗で遊びまくるんだ!
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:08.06 ID:rBgvpgKmO
>>390
禿添みたいにウィルスの拡散に協力するやつもいるしな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:14.23 ID:3AF+7kdN0
感染判断は困難ww
美しい国日本おわった
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:25.40 ID:CQjiIwcP0
しっかし、ダンカン菌ってすごいな
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:40.06 ID:EzUxhO0i0
沖縄の米軍基地反対派のように地元住民ですらないのも混じってるんだろ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:44.79 ID:LbATTqLG0
共同トイレなんか使えなくなりそうだなあ
全身コンドームでも開発するか
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:49.12 ID:xdmFwhdV0
>>385
そのワクチンを販売して莫大な利益を得る連中がいるって事。
その上、ウォール街のハゲタカ金融がインサイダーで、株で儲けている。
製造元の国は、他国に対して脅しが出来る。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:53.26 ID:Kzrx/llK0
アメリカのダンカンさんはなんで名前公開されたんだろうな
犯罪者扱いだからか?
日本のダンカンさんも名前公開されるんだろうか?
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:53.62 ID:pUnFnw+i0
なんで全世界で「もう西アフリカなんてほっとこうぜ」つってんのに
どこも入出国禁止にしないかね。
ホント感染3国からの旅行者なんて入れるな!!!!
米軍もダラダラ行くんじゃなくて、包囲網を敷いて土人を3国から出さないようにしろ
国境なき医師団の人々は収束するまで本国に戻ってこないで
どこか隔離施設で2ヶ月休んでから完全消毒してしばらく離島で暮らせ
つか帰ってくんな
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:12.23 ID:iJxFYLo00
>>414
今日今から行けやアホ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:03.60 ID:GV3wnxg10
30分で判定できるという判定キットは量産できないのかな
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:05.53 ID:Um+vKxac0
とりあえず今までの状況&対応で確定してる事は

空港等の閉鎖等の対応をしない=経済優先&解決してしまっては困る層がいる
時間の問題で確実に日本国内に入ってくる

そしてイザって時用にそれなりの層の人々分のワクチンはあるんだろうな
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:09.14 ID:wNwYjCVsO
間違い訂正

地元住民×
市民団体○
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:44.65 ID:Kzrx/llK0
>>425
ワクチンなんてない
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:51.03 ID:l9IWVP53O
>>405
エボナックルです
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:52.92 ID:wZFNJnWE0
『噂の東京マガジン』で取り上げそうな案件だな。
清水国明は取材に逝けよ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:41:05.89 ID:eJBStr3NO
エボラにかかったらデパートとモール巡りするんだ!
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:41:28.03 ID:uL3uB5Qg0
>>421金髪へきがんのヴィンソンちゃんはMiss がつくのに、黒人ダンケンさんとアジア系ニナちゃんにはMr.もMissもつかなかったんだよな。CBS 。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:41:29.69 ID:87EcMTeT0
"エボラは日本から出て行け””日本にエボラは要らない””エボラの対応
訓練をするな”等と横断幕を掲げ、行進をするのですね。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:41:30.43 ID:j6Jd+8lS0
>>402
そこレベル3だから
そこそこの研究しかできないよ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:41:33.11 ID:GSGjjbdS0
エボラ出血熱、某国のテロ。海外からの人、日本に入れるな。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:41:46.00 ID:3tto+iNi0
できないなら鎖国しろ
>>357
日本が危機なのは、エボラそのものよりも、非常事態のときに故意に機能を麻痺させる勢力がいることだろ

東北の震災の瓦礫処理ひとつとっても、反原発団体(在日主導のプロ市民)が騒いで抵抗し、
政権交代まで、2年間も瓦礫が放置された。

小泉進次郎(自民党)が、プロ市民の意見は、一部の騒音だと切り捨てて、
瓦礫の処理を迫ったのに対し、民主党は一部の意見も重要だといって、取り合わなかった。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:29.97 ID:bOBk+lmA0
もう少しアメリカの様子を見てみないと断言できないが、
どうやら保菌者の症状が軽く普通の生活を送れてるうちは、たいした感染力はなさそう。
ただ2人目の看護婦は微熱のまま飛行機に乗ったらしいし、その後の経過を見守りたいな。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:38.48 ID:HFBBgO+K0
>>430
感染が判明する頃には、家を出ることすらほぼ不可能な身体状況だよ。
恐らく自室を出るにも一苦労な体調。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:56.69 ID:QhA1hyiT0
鎖国したら輸入物資どうすんねん
入国禁止だけでいいだろ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:13.94 ID:2GA/lDFt0
>>380
どこの医療機関にも行かないで保健所に電話するのが正解だから・・・
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:17.97 ID:8uL6pg3rO
厚生労働省でやれば?
文句つけるバカいないだろ。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:46.68 ID:sEYUZUYm0
強制的に踏みつけて決定せよ
なお人体実験に使う奴等は2チャンの無職の寄生虫野郎どもを使かってよし
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:52.01 ID:RvN9BWAP0
>>432
この人たちにお願いしよう
http://www.biohazards.jp/index.htm
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:44:42.07 ID:uL3uB5Qg0
>>405
小林製薬 エボラスボス
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:44:46.29 ID:2j5taEl90
こういうのって成田に作っておかないとまずいんじゃないか
関空は埋めたて地だから作ると危ない気がするが国際空港の近くに作っておけよって思う
たしか、自民党は憲法改正案に、非常事態には超法規的措置が取れる
ような条文を盛り込んでた気が。

現行法でもできるはずなんだけど、民主党が東北震災のときに非常事態宣言を
発動しなかったことを教訓にしてのことだと思う。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:45:46.40 ID:eJBStr3NO
体調がすぐれないと思ったらエボラ、インフルエンザに関わらず、
すぐに手を舐めて駅に向かうんだ!
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:45:48.87 ID:+JsBGBjU0
日本には84床しかないらしいでw
足りんやろww

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou15/02-02.html
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:47:02.38 ID:9JuDJIOk0
鑑定するためにはアメリカに送らなきゃならん様な国だから、日本を除いたG5なんか開催される
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:47:29.61 ID:uhG9fcEtO
>>424
今使われてる簡易ウイルス検出法は日本で開発されたが
厚労省が認可を出さずに企業が製品化する事が出来なかった
自国の市場が無ければ国内企業は動けないのは当たり前だからな
その技術を目につけた外国企業と政府が技術を買い付け認可し製品化
今じゃ開発元の日本が外国から輸入しているというマヌケな状態
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:47:57.46 ID:E24SXuHP0
荏原病院で、検査できなかったか?
NHKで放送してたような・・
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:49:16.91 ID:RvN9BWAP0
公衆衛生よりもエゴを追及する人達のリンク
http://www.biohazards.jp/link.htm
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:51:46.53 ID:8f6Cq9d20
自宅敷地を高い塀で囲い鉄条網を張り巡らせ、地下には大量の缶詰など長期保存食を買いためて
武器とかもいっぱい用意して、これからくる映画バイオハザードのような世界に備えなくてわ
やばいゾンビが攻めてくるー
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:52:06.31 ID:uL3uB5Qg0
>>433
表向きはね。

レベル3施設なので研究に制限が…となったとき……

まあでもウイルスの怖さを一番知ってるわけだから、一線は越えないだろうけど。

研究のスピードあげるためなら、素手でマイナス80度平気で扱うし、発がん性あるガスをマスクもなしで笑顔で扱う人たちだ。使命感とか遣り甲斐帯びたらなんでもやるよ……。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:52:46.43 ID:wqaECaKG0
エボラと強毒型の鳥インフルと中国のサーズの原因の殺人コロナウイルスの三つが
同時に広がる可能性もあるな そうなったら俺は家に篭るわ
一日一食で我慢すれば半年ぐらいは楽に篭れるだけの水と食料は備蓄してある
感染者がある程度死に絶えて流行が下火になるまで篭る
日本のプレッパーを目指すぞ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:53:48.51 ID:k17oFK8F0
防護服を脱ぐときに手順どおり注意しても
脱衣部屋にエボラが飛沫し浮遊してるから
直接触れなくても目などに付着し感染するんだと思う
ダウンブローなどで飛沫を強制排除する環境が必要では
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:55:16.92 ID:+oNRaNfa0
ときすでにおすし
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:56:52.54 ID:Zzhf7hfP0
>>383
各国からエボラを持ち寄り、各国に再配分するのが次回のオリンピック。
選手は検査されてるとして同行のスタッフがヤバそうだ。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:57:15.74 ID:NL3ssfWu0
>>421
アメリカは割と何でも顔氏名公開される気がする
日本は絶対公開しないでしょ、ネット上で流出する可能性はあるけど
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:57:19.95 ID:2GA/lDFt0
>>455
もしそういう状況になったら、そう平和にはいかんよ。
電気は止まる水道止まる、無法地帯になる。
下手したら世界大戦が起こってミサイルが飛んでくるかもしれない
とりあえずタダの家に篭るのはきついと思う
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:58:16.79 ID:5TLt1X460
>>21
主にそっちがメインですな
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:58:21.62 ID:N1Aizbwu0
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:58:33.28 ID:oXhalH+s0
参ったな サヨクやプロ市民をずっと野放しにしてきたツケだよ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:58:45.53 ID:IGpAoc1Q0
>>400
ならオマエは何をするんだ?教えてくれよ
社会生活を営みながら、個人で出来得る有効的な対策の提案が出来るなら
オマエの言う通りにするわ

インフルでも死者は出るし
国ガー政府ガー言ってる間に、エボラ流行られちゃたまらん

体内に取り込むウイルスの実個数少ない方が、生存率高まるのは当たり前
衛生的な先進国の方が潜伏期間長いのは
取り込んだウイルスが少なく、体内で増殖する期間がかかるから
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:58:48.67 ID:qkCsP62l0
バッキープランニング 「初めてのエボラチオ」
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:58:57.70 ID:uhG9fcEtO
簡易ウイルス検出装置は個人病院でも導入できる安いもの
厚労省が認可してるウイルス検出装置は高価で大きい病院でしか導入できないし
時間も手間も金もかかる、どうゆう圧力が働いたかは想像に難しくない
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:58:59.64 ID:ZBIMiMhn0
瀬戸内海の無人島に研究所つくりなよ
戦時中に毒ガス研究してた島あったろ?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:59:38.69 ID:Y7zLkWV90
福島から放射能
中国からPM2.5
アフリカからエボラ

NBC勢揃いですね
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:00:24.37 ID:i7vJjKQe0
西早稲田から戸山方面にそれっぽい医療施設がいくつかあるけど、
そこに隔離されるんじゃないの?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:08.24 ID:5oyDWK+E0
>>452 名前からして胡散臭いのが多いね
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:11.10 ID:nLdFcOQY0
国、仕事してないやん
どうすんの?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:35.74 ID:4IEpRe/X0
エボラは20年も治療できてないんだから

そりゃパニック
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:38.48 ID:JOMXBMCt0
ビンソンやダンカンを「さん」付けで呼ぶのやめろよと思う
ほとんど犯罪者じゃないか
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:58.86 ID:9x5fFwW50
地元住民にエボラウイルス撒いて必要性をアピール
鬱陶しい奴には強力なのを巻いて口封じ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:03:36.59 ID:OB4mwpdl0
善処出来なくて全国に広めるのと
広めずに済むのとどっちが大切なことですかね。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:04:18.04 ID:uhG9fcEtO
>>471
潰したのはプロ市民だろ、マスコミも金を貰って大反対キャンペーンをやってたのを忘れるな
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:04:34.71 ID:2GA/lDFt0
>>464
目の前に感染者が居るかもしれない状態になった段階で、
社会生活とか出来ないから。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:04:50.30 ID:i7vJjKQe0
日本に伝染病を蔓延させて安倍政権を叩き潰すことを画策するような国がすぐ近隣にあるんだから、
もっと国家的な危機感を持って準備しとかないとヤバいんじゃないの?

奴らはエボラやインフルエンザを日本国内に撒き散らすぐらい平気でやるよ?
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:05:08.87 ID:uvsoKnxC0
なんで地元の同意が必要なんだ?
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:05:27.88 ID:nZOP+WXM0
毎日の記者はバカなのか?わざと誤解を招くような記事を書く

BSL-3でエボラが陰性か陽性かの検査は対応可能

今はそれで充分なんだが・・・
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:06:16.23 ID:EIn5T1Nu0
使えない施設は施設じゃないじゃん。なんのためにあるの?
アメリカさんも本気のようだし、地元住民どうのこうのなんて言ってられなくなるんじゃない?
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:06:17.43 ID:wqaECaKG0
都立駒込病院に隔離病室があるよね
あとは国立医療センターあたりかな
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:06:26.23 ID:Rzzqja0U0
研究は認められてないけど治療は可能ってことだよね?
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:37.25 ID:zK4OHF9r0
>>476
言い訳にならんだろ
国が壊滅するレベルの危機管理が出来んというのは国の責任だよ
エボラを甘く見過ぎていたってこと、言い訳になるかい
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:37.95 ID:70d0Ox4eO
>>425
人あっての経済
人あっての権力じゃないんかのう…
ロボットとよろしくするんかのう
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:39.53 ID:1/3016SQ0
日本でエボラ患者が出たら
出社時間を1時間遅らせよっと
満員電車感染のリスクを下げないとだし
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:01.18 ID:VCRYXz+m0
>>479
自分も不思議でならないのよ
鳥インフルでもサーズでもこういうところで研究したんじゃなかったのかね?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:14.67 ID:UpnCgMuY0
なぜ渡航入国禁止にしないのか小学生でもわかるだろ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:19.07 ID:ky88JvTo0
いちいち検査機関に持っていくのは、時間もかかるし危ないよ
ダンカンもそのタイムラグでノーガードだったんだし
どうせサンプル採取だって危険なんだから
PCR-RTとかLAMP法とかを病院に許可すればいい
特にLAMP法は日本が開発した簡易検査だぞ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:20.87 ID:pUmQvb3/0
高知から全住民退去して原発とレベル4つくればいい
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:26.51 ID:uhG9fcEtO
>>478
あべ政権に限らず日本人を抹殺する為にL4を反対してんだよ
プロ市民が金を貰って動いてる事はソ連が崩壊しKGBの機密文書が公開され裏付けられてる
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:33.86 ID:e3q9vm8c0
国内感染者が出て増え始めたら文句いう余裕のある奴なんていなくなるよ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:44.31 ID:GJf+9EG+0
>>486
手すりで感染だよ
お疲れさま
テレビに出てくる言論人、本屋に並ぶ政治・経済分野の著作者が朝鮮人スパイだらけに
なってることに気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、一流大学で教鞭をとり、生徒を隣国都合で洗脳するなど
日本の言論・学問・教育は危機的状況。

自民党の憲法改正案には、

「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
そして、これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。

これに反するのは、パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス
ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、自作自演のヘイトスピーチ団体等、
腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す上記言論人も、対象になるのではないでしょうか。

自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思われます。
ただし、韓国と通じてる公明党が与党にいる間は、骨抜きにされ続けると
思われます。

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:57.16 ID:uL3uB5Qg0
>>462
えええっそうなんだ!!私は誰と誤解したんだろ……すみませんでした、ご指摘ありがとうございました。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:09:24.78 ID:dOoiVlkt0
アフリカでエボラと確認されているのと同程度ではダメなのか。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:09:48.84 ID:a0ODwUxG0
★今こそ、アメリカテキサスに核爆弾を投下する時なのでは?

人種差別か?
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:05.33 ID:x/XuQkii0
ときすでに横山やすし
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:07.37 ID:+jO/OZg/0
サヨク大喜び。
日本が破滅する日は近い。
もちろん、サヨクも一緒ニダ。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:30.39 ID:oxC/54Rk0
人類の危機だ。
反対してる奴は強制移住させちゃいえよ。自衛隊でも使って。

もうこうなったら人権だ権利だなんてのはどうでもいいだろ。事が収まってから裁判なり保証なりしてやりゃいい。
つーか、こんな事態になってるのに自分の権利を声高に主張する奴はとりあえず射殺しとけよ。
人類の敵だ。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:11:02.01 ID:Rzzqja0U0
なんだが自分らが研究したいから
危険を煽ってるだけに聞こえるなぁ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:11:49.59 ID:IGpAoc1Q0
>>477
そうだね
だから何?
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:11:56.43 ID:uhG9fcEtO
>>484
社民党が躍進するな、もっと酷い事になる
マスコミが正常に機能してないんだから仕方ない
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:11:59.23 ID:ky88JvTo0
検査施設にエボラを集める必要は無いよ
沖縄から東京まで、エボラの血液を運ぶことになるんだぜ?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:11:59.69 ID:ByHPB/aP0
地元に配慮してる場合かよ
って一括できる政治家は今日本には居ない
言えるとすれば橋下くらいか
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:12:40.10 ID:/6pQ1eeV0
>>91
あるなら早く稼動させろ。
なぜしない?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:13:01.28 ID:/jgax6gh0
大勢で命がけで
数人の弱者・感染者を救済したら
感染してほぼ全滅ってシナリオを
誰も望まないのは当たり前だろ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:13:51.46 ID:d78NBLIL0
エボラ死者数が logスケールで直線上に乗ってるてのがすごい笑える
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:01.56 ID:O4MxfvL1i
>>8
東京都には都内の23区と都下の市町村郡があってだな
武蔵村山市は陸の孤島と呼ばれる、東京都の一市だコンチクショウ!(悲憤)
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:13.11 ID:C12ASA9T0
エボラが人権を盾に広まっております。
トリインフル&口蹄疫は掌握できたのにエボラは広まる一方
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:43.79 ID:aSkP/C3C0
>>1
.
.
.気にするな、どうせ対策しても防げない


感染率はせいぜい高く見積もっても60%だし
死亡率は80%くらい
つまり一億の人口があればマクロで5000万人は生き残る
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:10.23 ID:OWDc/a5M0
今日明日中に施設の問題解決しとけや安倍
余裕だろ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:10.20 ID:eJBStr3NO
エボラにかかったら手を舐めて電車の手すりで点々鉄棒するんだ!
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:20.37 ID:ZzmEjWPF0
エボラが入っても、後手後手で、大感染確実
首都圏だけで、どんだけ病床が必要になるか、見当もつかない
出勤 = 感染 = 3週間で死
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:04.93 ID:OB4mwpdl0
>>511
日本人は遺伝子的に耐性が低いのが多いってよ。
ほとんど残らん。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:23.85 ID:1ou4oJPS0
もうすぐエボラに感染した日本人看護婦&医師が帰国
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:50.73 ID:1WLg80cm0
対応する45の指定医療機関のうち2つが沖縄なんだから沖縄に隔離しようぜ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:17:31.35 ID:e3q9vm8c0
シミュレーションで対策案をばんばん出してくれ
アフリカから成田への直行便で感染者が国内に出た場合の避難訓練とか
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:07.34 ID:oxC/54Rk0
また変な御用学者が大丈夫ですとか言ってんだろ。
んな訳ねぇじゃねぇかよ。
毎日何人のアメ公やクロンボ土人が日本に来てると思ってんだよ。
それ以外の国だって既に怪しい訳だし。

一刻も早く空港や港を閉鎖するべき。経済がどうこう言ってる場合じゃねぇよ。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:20.39 ID:vtb6q0ok0
>>487
レベルがある
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:34.80 ID:/jgax6gh0
もはや尖閣みたいな無人の離島に
救命のための船艇を接岸して
船艇内で治療を行うしか無いんでは
物資は島に輸送・備蓄で
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:34.92 ID:cJBrTrFY0
治療施設も研究施設も
東京とか都市部に作っておけばいいのに

どうせ感染者出たしたら、都市部の方が
患者多くなるし、地方民はアフリカ扱いでいいよ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:22.56 ID:2GA/lDFt0
>>502
人の助言の理由も調べず噛み付いて馬鹿をココで晒していったい何がしたいんだ?
お前の予防方法じゃどうにもなんないから、指摘してやってるんだろ。
社会生活を送れるって君は

http://www.afpbb.com/articles/-/3029010

この全身防護服付けながら出勤して社会生活とやらをがんばったらいいんじゃね。
動画もちゃんと見れよ、君の予防策がゴミだって分かるから。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:28.83 ID:VCRYXz+m0
>>520
自治体(住民?行政機関?)の許可が出ないと受け入れられないの?高レベルの場合
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:31.40 ID:Rzzqja0U0
認められてないだけで能力はあるんだろ?
いざとなったら国が「稼働を認めます」と宣言すればいいだけ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:46.89 ID:bqcG/NIr0
>>519
その通りだよ
入ってきた時点で、経済活動はストップ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:51.57 ID:m2zHdmK10
淘汰されるのはアジア人
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:11.62 ID:vtb6q0ok0
>>522
研究施設を都市部に作ってどうすんだよ
離島とかに作ってなかったから反対派されて動かせないのに
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:13.42 ID:YjKHRlPM0
アフリカ勢がたった一人でもエボラは欧米の陰謀ってのを妄信して
キレて飛行機で各国に感染者テロやりだしたらおしまいだな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:13.12 ID:1QDozQ9G0
御用学者が大丈夫とか言ってももはやフラグにしか感じない
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:34.57 ID:aXo7by5S0
こりゃ、どうしようもない
建設の時に、同一がなければ躍動させないって覚書交わしちやってるから
近隣住民と
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:57.81 ID:j6Jd+8lS0
>>487
SARSも鳥インフルもレベル3
エボラより一段下の扱い
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:22:08.86 ID:VCRYXz+m0
>>531
そういう事情があったのか、それで納得がいったわ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:22:43.56 ID:t6gshVrA0
原発無いんだかそんぐらい許せよトンキン
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:13.33 ID:hIsZViWd0
これ、とりあえず、入って来たら、アウトだろ
入国ストップしろよ
悪いけど、海外にいる日本人の帰国も許すな
今すぐ、戒厳体勢だろ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:37.96 ID:nZOP+WXM0
>>532
SARSと鳥インフルは2類な
一段下は合ってるけど
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:55.38 ID:CQjiIwcP0
アウトブレイクって何年前の映画だっけ。
現実になるとわああああ
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:56.37 ID:rdN5bOkQ0
日本で大流行すれば中国や韓国も死ぬ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:25.05 ID:g1vB9BxYi
>>514
富士山噴火、首都直下地震にお手上げ状態とかもあるんだし、トンキン人は東京から引っ越ししろよ
騒いだって何も解決しねえだろ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:42.03 ID:Rzzqja0U0
>>538
逆もしかり
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:26:28.20 ID:npTDYZ8D0
エボラと確定できないからエボラではない、絶対安心直ちに問題ない。
日本お得意のこの戦法がまた炸裂するのか・・・
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:26:41.10 ID:8hS6h7oZ0
立派だな

俺らとは精神構造が違いすぎる・・・



エボラが変異してないといいが・・・
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:11.45 ID:uvsoKnxC0
>>520
いや、だからさ、そう言う法律があるの?「BHL4の施設を稼働させる時は地元同意が必要である」って言う法律。
法律もないのに地元の人間がわーわー言って稼働させないって言うのは、逆に違法行為じゃないのか?
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:21.42 ID:gHM/zqMx0
最後のツケを自衛隊に持っていく風潮はよくない(予言
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:26.89 ID:r5jONixZ0
自己中住民の同意なんて無視しろ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:43.13 ID:vtb6q0ok0
>>524
http://www.biohazards.jp/
こういうとこが裁判ふっかけてくる
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:28:02.38 ID:xgYrul5A0
何のための駐留米軍だよ。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:28:37.11 ID:5Aq27nSM0
検査対象が増えると、末端は素人が触れるからね
大きい病院では機器の消毒やシーツ替えなどを安い給料&素人OKで
求人出してたの見たことある。

検査用の検体受付は派遣募集で時々見かけるね
血液関係はちゃんと密閉されてるとか書いてあったような気がするけど
20年くらい前は、検体を運ぶ際に、試験管の蓋がきちんとされてないのがあって
運ぶ人が押しこんだときに血液が飛ぶなんてことも結構あったと
バイトしてた人に聞いたことがあるよ…受付は試験管の蓋を触らないでいいかもだが
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:28:39.56 ID:S8AbS4ZI0
極東で最初に日本でエボラが流行れば怪しい特ア連中は大挙して帰国するだろうね。
エボラか、除鮮/女中か、究極の選択w
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:28:57.88 ID:Zzhf7hfP0
>>525
一度も使った事がない施設をぶっつけ利用してもマトモに運用できる訳がないんだよな。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:29:58.83 ID:CQjiIwcP0
日本は人口密度が高いしなw
特に東京w
入ってきたらエボラ大活躍だなw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:13.27 ID:cJBrTrFY0
>>528
研究施設を都市部に置く代わりに
治療と都市部優先
地方民は世界のアフリカ並みに切り捨て
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:22.98 ID:hrvm+N380
全身から血が吹き出すんだから、すぐにわかると思いますが。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:30.28 ID:XVgEyfVx0
地元の同意w
アホいってる場合かよ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:59.63 ID:vtb6q0ok0
http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/message/katamine/message112.html
長崎大学が今作ろうとしてるけどやっぱり反対する奴が居る
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:11.62 ID:VCRYXz+m0
>>548
民間の普通の検体検査会社じゃそんなもんだよ
限られた時間の中で大量の対象を扱うためにワゴンとがガンガン運ぶし
試験官が箱の中でひっくり返っているなんてよくあること

でもさすがに国立感染症研究所で素人を使って作業するかというとちょっと疑問
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:42.53 ID:xZd21re40
>>546
くっさい組織だww
P5どころかP4にまでいちゃもんつけてるんだな
エボラが話題になってからは更新していないようだがw
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:46.44 ID:S/ffRpxC0
ダッシュ島みたいなとこに作れよ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:54.56 ID:8ucNmE2G0
>>538
確率的には中国で爆発的に広がる可能性が高いと思うわ
もちろんそうなったら韓国や日本にも来るのは確実だけどな

日本なんか首都圏にたった1人でも感染者いたら
満員電車で一気に爆発は確定路線だもんな
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:12.03 ID:dyL6sM3U0
エイズ患者とエボラ患者をミックスしたらエイズエボラ患者だ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:34.31 ID:j6Jd+8lS0
>>536
バイオセーフティレベルの話だぞ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:05.06 ID:GJf+9EG+0
>>541
ただちに死ぬから通用しないだろ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:57.55 ID:rdN5bOkQ0
エボラ無双だけは勘弁してくれ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:29.26 ID:97K8FxCD0
マールブルグウィルスもなんか広がりつつあるらしいよwww
なんかやべーな
東日本大震災以降異常な事ばかり起きるね。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:50.04 ID:XlJ1Xwu40
西アフリカ関係は、もう関西空港だけを窓口にして
あそこの一角に、帰国者・入国者用二週間限定収容施設作れ
海上で徒歩での逃亡無理だから、丁度いいと思うんだが
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:53.38 ID:ic+ZWzfe0
研究所があろうがどうにもならんもんはどうにもならん。
人間も自然の一部である以上、全てを把握するのは不可能
気象予報や地科学、火山、地震、津波、バイオ、病どれだけ研究したところで死ぬものは死ぬ
なんで死ぬかの違いだけで死なないなんてことにはならない
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:48.09 ID:nZOP+WXM0
>>561
うん完治外した
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:04.79 ID:d34w1jPMO
死んでも反対デモするジャップキモすぎ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:10.60 ID:V3mpgfSp0
韓国に蔓延するとノービザで日本に来るぞ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:34.37 ID:SYS7GO4G0
>>562
原因不明の高熱と出血で死ぬだけで、エボラで死ぬわけじゃない
検査しなければ断定できないからな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:08.86 ID:PFYv44a70
開発されたワクチンは地元住民は優先接種とかすればいいじゃん
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:29.07 ID:5Waw5rbh0
よくうがい手洗いとか言うけど、うがいって意味あるのか?
1分に何回かつば飲むし意味なくね?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:33.34 ID:8ucNmE2G0
研究所が運用できれば、日本もワクチン開発の手助けがかなりできるのにな
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:33.59 ID:tPy8m/Ww0
>>291
大丈夫じゃないから医療関係者に感染するんでしょうねえ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:10.37 ID:UjCxSTpL0
日本は他の国と陸続きじゃないし、外国からの渡航者(特に黒人)も多くないし
色んな意味で日本は安全な方の国だろうな
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:26.24 ID:z11LZlJv0
>>1
武蔵村山のイオンのすぐ近くw
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:35.16 ID:UwNPwjPZ0
>>1
そんなのどうでもいいから、鹿児島、宮崎、大分空港の国際線閉鎖して。
この3県 第一種感染症指定医療機関ないんでしょ?

感染症指定医療機関の指定状況
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou15/02-02.html

韓国仁川経由で入り込まれたら、隔離できなくて拡散するぞ。
隔離施設ないんだから、地元の医者にノウハウあるわけない。

宮崎なんか口蹄疫で牛の感染症も防げない土地柄なのに、エボラなんか絶対、防疫できない。
国産米でアフラトキシンまで発生させてるんだぞ。
もうちょっと、真剣にやれ。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:41.71 ID:aKk9teL+0
要約すると日本ではエボラの対応は出来ませんってことだなw
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:47:34.00 ID:tMnHAtMpi
医療大国のアメリカでさえ手に負えない状況なのに、施設もまともにない日本が対応できるわけねーだろ。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:09.74 ID:CQjiIwcP0
日本人ってきれい好きに見えて結構お間抜けだからな。
みんなでウォッシュレット使いまわしたりw
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:49.46 ID:q3h4N5XX0
地球の免疫がようやっと機能し始めただけのこと
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:34.81 ID:BxZec6R20
東京に作れば全て解決
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:35.47 ID:Dn1FrbCQ0
地元なんて無視しろよ。原発より遥かに安全だろーが。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:50:06.46 ID:qiQZ9P5fO
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人が大喜びで日本に持ち込んでくるのだろう
絶滅は必須

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513, ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:08.52 ID:8ucNmE2G0
>>572
最前線の医者がなぜインフルエンザにかかりにくいか知ってるか。
うがいで排出するんじゃなく、お茶で流し込むらしいぞ。

インフルなんかは喉の粘膜から感染するらしく、
細かくお茶で胃に流し込めば胃酸で死ぬから大丈夫らしい。
うがいより細かくお茶等で飲み込むのほうが確実だってよ。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:22.52 ID:mneMd3Aq0
こないだのサッカーブラジル戦みたいに
何もせずにお行儀よく死んでいくんだろうなぁ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:28.88 ID:BxZec6R20
>>583
だから東京につくれっていってんだよ
汚い危険なもの全部地方におしつけてよくいうわ
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:52:01.49 ID:cy1wME2F0
アメリカはGDPの16%200兆円を医療にかけてるのに
日本は10%そこそこ40兆って少なすぎるわ。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:40.83 ID:tNqEk0Xs0
東京に作れよ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:41.25 ID:nlLMfgXQ0
瀬戸内海とかいくらでも無人島あるんだからそこに作れよ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:55.19 ID:mneMd3Aq0
>>588
アメリカはその200億のうち一体いくらを
設備投資に使ってるんだろうね。
日本みたいに一杯病院出来るまであと何年かかるんだろうねぇ

いくらかけてるじゃなくて、何に使ってるで考えてみて
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:01.44 ID:IGpAoc1Q0
>>523
突っ込み所が多すぎて、疲れるわ・・・
オマエの全レス読んだけど、要は危険だ危険だーとエボラ祭りで騒ぎたいだけなんだろ?w

細かい突っ込みは省くけど、
粘膜曝露で接触感染するエボラとインフルに変わりはない
防護上、全身防護服で防ぎやすいってのと
全身防護服じゃなきゃ防げないってのは全く違うのは理解できるか?
マスク一つで感染率下げられるのは理解できるか?

全身防護服は、積極的ウイルス接触者には必需品だよな
治療従事者や遺体処理者には欠かせないものだ

ちなみにオレは仕事上、オマエの言ってる全身防護服を
日常的に着用してる立場だよww

>>477の目の前に感染者がいる状態にならないための話をしてるのに
いったい何言ってんの?ww

馬鹿を晒してるのはオマエだって事に気付けよ
真剣に考えたり働いてるヤツらに失礼だぞ?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:20.22 ID:1Si5ighz0
>>572
弟は医者だがうがいは効果が無いといっていた
歯磨きのほうがいいらしい
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:51.95 ID:WUhM0wtW0
超法規的措置でokかと
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:57.90 ID:8HJfDtAd0
>>564
東日本大震災は日常終了の合図だったんだろうな
まだ来てないのは大きな隕石が地球に衝突したり、太陽フレアの発した
電磁波が地球を直撃すること、火山の破局的噴火か。小さい噴火は起きているから
あと少しで世紀末突入セットがそろうな
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:59.67 ID:UwNPwjPZ0
>>587
特定感染症指定医療機関は、東京、千葉、大阪つくってある。
隔離された患者の体内で増えるから、なし崩し的にBSL4の施設として扱われるよ。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:56:15.41 ID:BxZec6R20
>>590
安全なんだから東京に作れって言っている
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:56:39.31 ID:8SHt96yp0
なんで離島で作らんかな。
近場の無人島使えばいいやん。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:33.32 ID:uScgxNgG0
治療薬かワクチンを早急に出来なければ
手の打ち様が無くなる。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:00.90 ID:BxZec6R20
>>596
ならさっさと説得しろ
東京は左翼の巣窟だから困る
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:36.67 ID:Rzzqja0U0
>>598
台風来たら搬送できないけど、いい?
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:02.59 ID:pUnFnw+i0
こんな地元住民がピーチクパーチクなんてのどーでもよくて
発症3国からの出入りを全く規制できない政府の方に怒りを覚えるがね
なんでこの国の政府は国民の平和と安全と人命を第一に考えないのかね
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:35.40 ID:aIzsf6/e0
人口密度考えても日本が最も早く終わるだろうね
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:13.27 ID:LcfMkMv90
誰でもエボラ患者になれるんだよ!
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:16.85 ID:u3N7EqcK0
憲法にある公共の福祉のため稼働させます
と閣議決定したらいいのよ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:48.09 ID:NldyGHVMi
国内施設の利用は絶対駄目。
むしろ、外国人渡航者のチェックを厳しくしてくれ。
冗談抜きで未曾有の危機だ。

もっと危機管理を徹底してしろ。
アフリカに軍隊が出動して、感染地区を完全隔離しないと駄目だろ。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:13.63 ID:seE+RULf0
>>44
1.アレルギー性鼻炎
2.マイコプラズマ肺炎
3.結核(または非定型抗酸菌症)
4.百日咳

血が混じるなら3、薬飲んでも治らないようなら4かな
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:03:23.14 ID:aIzsf6/e0
アフリカなんかは逃げ場いくらでもあるけど
東京で感染みつかった場合、=日本壊滅だろうね
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:04.34 ID:p2Sf/NIf0
>>32
いいじゃん、茨城県で
福島県の隣だし、JOCがバケツでウランの青い光だってやらかしたし
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:33.15 ID:Ez7FFSA50
仕方が無いから、厚生労働省の建物の地下に研究室を増設すれば。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:15.84 ID:/ohhpEAf0
自殺覚悟のエボラ感染テロされたら、
防げないってことか。
無能すぎ。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:27.73 ID:k17oFK8F0
入国側で完全チェックは不可能だから
感染地域側で出国禁止するのが確実で合理的
それができないなら日本は感染地域からの入国を禁止すべき
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:21.11 ID:Zxb0HwwK0
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;) 逆に考えるんだ
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'   エボラは施設の中にいるのではなく 
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′   既に私たちと同じ外側にいると!
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    施設を俺たち近隣住民が逃げ込める「シェルター」だと考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:26.29 ID:BxZec6R20
>>610
地下ではなく仕事場の一角に設置でいいと思う
国民世論は指示するぞ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:10:42.70 ID:k1Cjp+fi0
なんで看護に関わった人を一定期間隔離しないの
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:16.21 ID:HsxSwuLy0
もっと陸の孤島に作れよ
住宅街の近くに作る方がおかしいだろ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:50.34 ID:poigRuY10
今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413427892/

【エボラ】国連「人類最後の60日」 [246351252]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413428600/
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:29.71 ID:pt5Q+IKn0
安倍改革で日本はどんどんよい方向に進んでいるから問題ない
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:06.35 ID:wuLHB6cP0
日本には歴史的に島流しという必殺技があったじゃん
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:36.07 ID:4rX4XZoV0
>>610
俺もそれ思った
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:43.46 ID:HFBBgO+K0
>>619
世界何処でもあるわ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:20:34.82 ID:xq3/u8zXO
>>1
地域住民が居るような場所に作るなよ
頭悪いなあ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:06.64 ID:yzUv4bAj0
8月6日:大したことない パニックになってはいけない
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-45977.html

10月1日:
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-49144.html

10月8日:ヤバいけどまだ大丈夫 パニックになってはいけない
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-49470.html

10月15日:もう入ってくること前提で準備しなければならない ← いま此処
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-49800.html

火消しだったはずの青山さんが騒ぎ始めたからだめポ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:46.43 ID:aXpN12Xr0
法改正はよ!
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:15.12 ID:xdv78th80
>>623
青山繁晴 10月15日アンカーCエボラ出血熱 アウトブレイクを食い止める その対策とは?
https://www.youtube.com/watch?v=24frlKm8NEg
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:26.88 ID:wIWKlKnN0
>東京都武蔵村山市

なんで都心に作るの?
ド田舎に作ればいいだけだろ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:25:24.35 ID:RfFOUnlh0
こんなときこそ尖閣に施設を造るんだよ!
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:28:41.34 ID:s4ldCKbc0
>>1
じゃあ、俺がエボラにかかったら、反対してる住人の家の近所を徘徊するかなw
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:29:24.78 ID:sbH7pg7P0
>>598
そう考えると離島で毒ガスを製造してた旧軍は良心的だな
http://eden.rati.info/ruins/cg/02-04/route2004-03-06.jpg
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:30:03.33 ID:eurDbEs90
反対している住人は自分が感染したらワクチンや薬は要らないんだな。
エボラに感染しているかどうか検査することも今の状態では出来ず、
アメリカの機関に送って検査結果を待つってことに… 結果待つ間に死んでる罠。

反対している住民は、そこのところどう考えているのか?
さっさとレベル4を扱えるっ研究室を稼動しろ。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:30:08.18 ID:n7LKIvPw0
反対してる人達も自分の家族が感染したら反対しなくなるだろ
そこまで来たら手遅れだろうけどw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:30:37.61 ID:LcfMkMv90
日本の通勤電車はみんな澄ましているけど、床は陰毛だらけだし
免疫学的に見ればズブズブのグチャグチャなんだよな・・・
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:31:05.55 ID:K+bZDKP9i
そりゃおれだって反対するわ。
無能ジャップにエボラなんて扱えるわけないじゃん。
絶対に漏らす。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:31:58.26 ID:Y7zLkWV90
>>623
国連安保理が11月30日までに他人に感染しなようにエボラ感染死亡者を埋葬出来なかったら人類オワタ言ってるがな
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:32:29.95 ID:CproQPYO0
エボラ国内確認なら…新型インフル用国産薬投与
http://www.yomiuri.co.jp/science/20141016-OYT1T50007.html?from=tw

2014年10月16日 07時21分

西アフリカを中心にしたエボラ出血熱の感染拡大を受けて、厚生労働省は、
国内で感染者が確認された際に、新型インフルエンザ治療薬「アビガン錠」の投与を認める方針を固めた。

富山の薬売りがやってくれましたw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:32:56.17 ID:8MLIOVrL0
もし自衛隊にレベル4を扱える施設が未だ無いなら日本は終わりかな。

それにしても大変な状況になったな。7月頃には想像しても実感はできなかったよ。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:16.40 ID:A/JdYEUp0
現実感ないけど、人類滅亡のカウントダウン始まったんかな
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:25.77 ID:2eYbrj3o0
キュリー夫人や野口英世みたいな人いつ現れるん?
このままじゃエボラに負けちゃう
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:28.05 ID:sbH7pg7P0
>>633
ハイハイ離島で特殊部隊の創設に失敗して反乱起こされる民族は黙っててね
シルミドね
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:48.55 ID:WIXxzZaH0
>>633
BSL3レベルなら全都道府県にあるから気をつけろよw
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:51.18 ID:SEU2WyIk0
強行したら誰も抗議に近づいたりしない
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:34:03.80 ID:pWfH5cxT0
>>637
もう数ヶ月前に始まってましたが(笑)
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:34:43.68 ID:CproQPYO0
>>638
エボラ熱、日本の薬投与した仏女性治癒 富山化学開発
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG0402H_U4A001C1CR8000/

【パリ=共同】フランスのトゥーレーヌ保健相は4日、エボラ出血熱に感染し
日本の製薬会社が開発したインフルエンザ治療薬などを服用していたフランス人女性看護師が治癒し、
病院を退院したと発表した。フランス公共ラジオが伝えた。

 服用していた日本の薬は、富士フイルムホールディングス傘下の富山化学工業(東京)が開発した
「アビガン」(一般名ファビピラビル)。フランス保健省は米国、カナダの製薬会社が開発したものも含む
計3種類の薬の投与を「実験的治療」として認めていた。

 フランスの医療チームは11月にも西アフリカのギニアで、アビガンの投与を実験的に開始する方針。
フランス国立保健医療研究所の担当者は「大量生産ができる態勢で副作用への懸念が少ないこと」
などをアビガンの利点に挙げている。

 女性は国境なき医師団(MSF)のボランティアとして活動していたリベリアで感染が発覚。
9月19日にパリ郊外の病院に搬送された。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:34:48.33 ID:jMB0tpe10
地元住民ってこええ、日本を消したいのか
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:53.75 ID:XKz5oFgB0
まぁ、エボラが上陸すれば反対してた住民も、成す術も無く全臓器から出血して死ぬだけなんだけどな、何の為の反対何だかw
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:22.92 ID:aJ8ptoP70
今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413430351/

【エボラ】国連「人類最後の60日」 [246351252]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413428600/

アメリカおわた

【終】アメリカで2人目のエボラ感染看護婦、発熱の前日に132人乗りの国内線飛行機に乗っていた [646881113]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413389849/
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:58.33 ID:Y7zLkWV90
>>635
富士フィルムがまた爆上げしてるな
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:58.43 ID:OQz12McU0
>>8
あるよ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:38:45.20 ID:2eYbrj3o0
>>648
外国人の入国って東京が一番多いんだよね
東京からエボラ出さないようにしたらいいと思う
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:38:46.48 ID:Xo3GuItU0
地理的に東京のどまんなかにそんなもん作らなくても良い気がする
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:38:57.13 ID:CproQPYO0
>>647
厚生労働省のお墨付きだしなw
つーか、エボラはインフルのバケモノだったんだな
これは富山人マジ優秀
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:39:13.69 ID:tVxHEN6UO
>>1
本末転倒だな。
反対したからってエボラからは逃げられないってのに。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:40:19.56 ID:G/UnZgmG0
自分のことしか考えず集団を危険に晒す身勝手な連中は
山の中で自給自足の生活でもしてろ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:17.96 ID:Rzzqja0U0
>>651
まだエボラに効くか判ってないけどな
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:42:09.77 ID:D0wNhw/QO
人類は持って60日だってよ、早いか遅いかの問題だから反対無視しちゃえばいいよ。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:42:53.78 ID:CproQPYO0
アメの開発したZMappなる特効薬は失敗 患者が死亡した
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:42:54.94 ID:mzirAseE0
いろいろ問題視されてきたムラ構造も瓦解するのかなw
災害続きで馬脚が見えて来た。貧すれば鈍するというが、
エボラには敵わないだろうw
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:13.99 ID:s0TYRcfM0
伊豆大島みたいなそこそこの大きさで近海の島に作って隔離かつ閉鎖系をできるようにしたほうがいいのでは?
場合によってはそこが逆に最後の砦になるかもしれない。

住民の理解なんて、最終的には非常事態宣言で突破できるけど、それを越えた事態も想定した方が。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:06.06 ID:k17oFK8F0
日本政府が超法規的にすべきこと
・感染地域から入国禁止
・BSL4施設の稼動(自国でエボラ確定判定)
・感染疑い者の強制隔離体制と手順の明確化
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:40.40 ID:TiCsgzCL0
エボランボー 怒りのアビガン
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:41.23 ID:2eYbrj3o0
>>659
安倍にそんな手際いいことできるわけない…
エボラはいってきても無かったことにしそう
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:50.92 ID:2y5HkMUl0
私は長崎大学がこういう熱帯の病気に強いんで、長崎大学がやるのは賛成だけど
場所がいかんせん悪い。周りにマンションとか民家が立ち並んでるから。
長崎は島が沢山あるから、どっかの島でやるわけにはいかないのかな…
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:34.98 ID:7uXyzEQo0
>>626
米軍基地あるし駅ないからパンデミックになりにくいんじゃね?w
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:57.21 ID:ndZj5kcv0
瀬戸内海や島原周辺に無人島がいくらでもあるのだから

そういうところに専門施設作ればいいのに
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:25.39 ID:1YBn3V/5O
実際来たら対応できる施設がなくてもどっかに入れなきゃならなくなるからな
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:37.41 ID:K+bZDKP9i
>>659
無能ジャップそんなことできる訳ねーだろw
なんの対策もせずに隠蔽して終わり。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:38.72 ID:7ylAcBayO
ロシアも開発して動物実験にも成功してるらしいけど、本当だろうか?
効果確実なのを見つけた国は助かるし経済外交にも有利なりそうだ。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:50:14.36 ID:POeSOrel0
レベル4なんていっても、常にプロートコルを守れるわけがない。 人はそんなに緊張を維持できない。
どこかでポカミスをやる。
それで゛も、隔離施設がないと、人は滅びる。
これは、住民が納得しなくても進めるしか無い。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:46.92 ID:IpnM8/5A0
行き来禁止にしないとなると国って何なの?ってな感じ
国じゃないな政府だな

お金と人とウイルスが世界を行き来するグローバル 素晴らしいね・・・www
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:53:18.29 ID:2eYbrj3o0
東京は医者も優秀だろうし
エボラと見られる患者は全て東京の施設でなんとかするのが現実的
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:47.03 ID:Rzzqja0U0
>>656
わざと言ってるのか知らないが
>>643のフランス人女性はZMappも併用されての治癒だからな
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:55:34.76 ID:K+bZDKP9i
>>669
ジャップ政府は世襲議員が金儲けするためにあるから。
利益にならないことと、めんどくさいことは一切やらないよ。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:00.23 ID:OXcfUsue0
国会でうちわの議論してる暇があったら、エボラ対策を真剣に検討しろよ!
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:09.46 ID:WrT+tio+0
>>671
それは、わかってるよ。
ただ、ZMapp投与されても助からなかった患者は多い。それにZMappは使いたくてももう在庫がない。
一方、ファビピラビル投与患者は今のところ回復している
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:40.84 ID:kH5exfIp0
原発と同じく
リスクより反対運動に引きずられる構図か
676ドクターEX@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:42.76 ID:X2NSfxZa0
最高レベルの病室は各都道府県に最低2つづつ用意れていたと思うが、
全国では100床くらいあるんじゃなったっけ?

それが利用できないというのは、何じゃそれ?

厚労省がバカというしかない。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:46.33 ID:HFBBgO+K0
>>662
長崎大学熱帯医学研究所は、東南アジア専門みたいなもんだよ。
二次大戦時からの安全保障もかねた所。

アフリカ発祥の新しい病理には対応できない。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:55.98 ID:n6IXFWcqO
万全な対策どころか施設すら無かったでござる
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:27.66 ID:K+bZDKP9i
ジャップに管理能力が無いことは
原発で証明済みなのに
楽観主義のアホが多いな…
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:31.00 ID:uQLFQfEI0
人が住んでいないド田舎につくればいいじゃないか。


日本にだってそういう場所あるだろ?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:01:40.72 ID:LPZVzoz60
日本には当山のお薬があるじゃん
あれで楽勝
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:01:54.72 ID:I3aqXQuB0
結局、地元住民を煽る反対活動屋が国を滅ぼす
エボラに限らず他の問題も同様だろう

普天間基地、中間貯蔵施設、などなど
やたら地元住民を煽ってる反対活動屋には要注意
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:26.94 ID:VkAVugOhO
実際上陸した際の行動計画もまだ出来てないだろうな
下手すりゃ国難レベルの一大事なのにな、、、震災超える災害になる可能性もあるのに
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:49.86 ID:nZOP+WXM0
>>674
助かったヤツのほうが多いじゃねえか
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:05:46.54 ID:GmoRXbt/0
またプロ近隣住民の妨害か。
普通に考えて施設外にまで出るような管理態勢では多少離れていても最早同じだ。
確認が遅れて手遅れになったらそいつらから裁判にかけてやる。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:06:54.12 ID:jcButs3Z0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   鎖国!鎖国!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとサっコ〜ク!!伝染るぞッッ!!!!
 | |    |◎ † ◎|.   |      (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:08:58.72 ID:/5Una8Al0
日本がエボラ対策薬を開発する可能性はゼロ。
つまりエボラ株を買っても上がる確率はゼロ。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:09:24.82 ID:rzaFgkPv0
海ほたるを隔離施設しましょうよ
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:09:49.12 ID:TvqjHk0B0
東京が人多く来るんだから東京に作れって言ってる馬鹿が多くて笑う
爆心地に研究員や研究資料置いとく馬鹿がどこにおんねん
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:10:19.50 ID:/Fke+QYHi
今感染しとけば手厚い看護に超高額のお薬も使いまくってくれるのか
半年後には問答無用で滅菌焼却されてるだろうから今感染した奴はラッキーだな
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:10:47.74 ID:Eaezc7jIO
>>680
いやー、出来た頃は人が住んでない田舎だったんだけどね。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:12:01.38 ID:Kf0rYUL10
日本ですら判別困難ってことはさ、中国インドとかはとっくに流行っててもおかしくないってレベルだよな
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:12:23.51 ID:iFGFM4Hl0
DASH島でTOKIOに作らせたらいいんじゃね?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:12:27.80 ID:vTQ1/RZD0
まだ大丈夫だからこれでもみて落ち着けよオマエラw

http://www.youtube.com/watch?v=brPFj_Ib1dQ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:12:27.86 ID:6vfAphiE0
ただちに使えるようにする以外ないな
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:12:59.30 ID:rzaFgkPv0
そうだ
中央防波堤はまだ更地だからあそこに施設を建てましょう
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:00.32 ID:hK3K3ePf0
火炎放射器とモヒカンズラはAmazonで買えますか?
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:22.78 ID:Fr032LuO0
>>162
> 吊革にエボラウイルスが付着したらどれくらいウイルスは生き延びるの?
>>162
> 吊革にエボラウイルスが付着したらどれくらいウイルスは生き延びるの?

A. 重要なのは、ウイルスが感染力を持ってるかどうかで、ウイルス活性と言う奴。

ウイルスの活性というのは、ウイルスを含んだ溶液(患者の体液なども)を
無機質の表面に塗って乾燥させて体外に置くと、時間経過によってだんだんに落ちていく。
その落ち方は、温度、湿度などの環境条件によって非常に異なる。

--
また、ウイルス活性の落ち方というのは、
『100%だったのがある特定の時間が経ったら、いきなり『全滅』(0%)で安全になる』
というような落ち方はしない。

例えば、一定時間経過毎に100%→50%→15%→3%→0%というような感じで落ちていく。
(この曲線もウイルスの種類や諸条件によって違う)

さて、エボラウイルスの場合は、
--
In another study, Ebolavirus dried onto glass, polymeric silicone rubber, or painted aluminum alloy
is able to survive in the dark for several hours under ambient conditions (between 20 and 250C and 30−40% relative humidity) (amount of virus reduced to 37% after 15.4 hours),
but is less stable than some other viral hemorrhagic fevers (Lassa). (※)
訳:[別の研究では、エボラウイルスは、ガラス、ポリマー性シリコンゴム、塗装アルミニウム合金のそれぞれの表面上で、
(気温20〜25℃、相対湿度30〜40%)暗中下で何時間も生存することが可能(ウイルス量は、15.4時間後に37%まで減少した)だが、
他の幾つかのウイルス性出血熱(ラッサ)よりは安定性は少ない。]
--
ウイルスの活性の落ち方を見て分る通り、気温20〜25℃、相対湿度30〜40%の室温条件で
15.4時間後にはかなり減るとはいえ、まだ4割近く(37%)も残存している。

感染力が非常に高く、粘膜なら数個で感染成立するとされるエボラウイルスの場合は、
これはまだまだ危険だということだ。

残念ながら、この実験で0%になった時間が書いてないので、
5倍の77時間(3日と5時間)以上置いても安全と言えるかどうかは不明。

--
なので、吊り革から感染が心配なときは、
使い捨てのビニール手袋などを利用して掴まりましょう。

---
(※)出典:カナダ保健省HP/エボラウイルスの病原体安全データシート - 伝染の概要
(Public Health Agency of Canada - EBOLAVIRUS - PATHOGEN SAFETY DATA SHEET - INFECTIOUS SUBSTANCES)
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:43.79 ID:rdN5bOkQ0
楽観的な奴が人類を滅ぼすよな
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:49.51 ID:eBTBi1vK0
人間もマイマイガのように神によって適切な数まで減らされてしまうのです。


●マイマイガの大発生を抑える流行病

http://www.fri.hro.or.jp/kanko/kiho/pdf/kiho82-4.pdf


●幼虫をゾンビにしてドロドロにするウィルスの粋な生活史

http://horikawad.hatenadiary.com/entry/20110911/1315695275

マイマイガの幼虫が植物の葉を食べることにより、葉に潜むバキュロウィルスが幼虫に取り込まれ感染・寄生する

.寄生したバキュロウィルスが幼虫体内で増殖する。

幼虫は弱りながらも木の上にとどまり続け、最終的にはバキュロウィルスによってドロドロに溶かされて死ぬ。
ドロドロに溶かされた幼虫と一緒に、増殖したバキュロウィルスもに樹上からまき散らされる。
最初に戻る。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:15.07 ID:pDlQbvAZ0
地元住民の同意が必要なのか?
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:00.91 ID:EtzvecP50
病院に行くとうつる?
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:11.02 ID:jcButs3Z0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   鎖国!鎖国!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとサっコ〜ク!!伝染るぞッッ!!!!
 | |    |◎ † ◎|.   |      (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:12.54 ID:glQIQJcd0
>>23
まだ入って来てない段階だから
渡航世間に加えそれをやればいいのに
国会で議論してるのはうちわ・・・自民も野党もまじで使えない
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:27.74 ID:Rzzqja0U0
>>692
中国はBSL-4施設運用してるよ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:52.07 ID:mu+Q5aix0
>>81
安全厨
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:33.19 ID:kH5exfIp0
大げさに騒ぎ立てて対処法や知識を封じるいつもの手法な
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:46.09 ID:8xIow0Xk0
長崎大学の亜熱帯研究所の教授が
エボラに感染してるかどうかの判定できる機械作ったのに
日本政府は学閥があるから無視してて、海外からの問い合わせ凄いんだってね
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:19:30.72 ID:YYEwnEAo0
手洗い うがいで予防できないの?
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:19:40.79 ID:1AIW2JlLi
自衛隊はどこかの駐屯地の中で密かにやってるのじゃないの?
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:05.07 ID:gUX8D9BG0
>>104
なぜこういう時こそ本領発揮できないのか
原発レベルでハッスルして頑張って頂きたい所なんだが
やはり最後は誠意なんだろうか
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:39.77 ID:1Si5ighz0
>>709
効果は高いと思う
アフリカで手洗いのタンクがいたるところにできている
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:58.91 ID:k17oFK8F0
中国は強権国家だから
人権無視して国民に気兼ねせず対策するからな
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:57.28 ID:L5n1RB+T0
おっせええええええ!!!!!!!!


これ感染者入ってきても会議で1ヶ月かかるパターンだろ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:47.07 ID:eBTBi1vK0
インフルエンザの致死率   0.05〜0.1%
   デング熱の致死率    0,09%
 スペイン風邪の致死率   1.5%
 エボラの   致死率    70%
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:56.67 ID:67gSCwor0
>>713
日本もそれくらいしてほしいな

騒がれてるのに海外旅行に行く奴とかもいるんだろ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:01.18 ID:WfeoBUpy0
観戦を疑われる場合は即焼却処分しなきゃ。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:03.80 ID:yKYnA1HJ0
>>626
武蔵村山が都心・・・だと
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:59.30 ID:O9cZ2pLY0
すぐ診断できたら 早めのアビガン服用できるし 安全に対処できる
検査が早いのが要 だよね
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:14.54 ID:kH5exfIp0
もう駄目だ、政府は信じるな、流通を破壊せよ、あとなんだっけ?医療機関をを襲え?
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:01.29 ID:X+WPs2TF0
民間人の立ち入りができない硫黄島に施設作りなよ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:19.20 ID:7ylAcBayO
法律変えてこういう自体には強制的にやらないとだろね。
又人権屋やプロ市民が騒ぐんだろうけど、自分がかかって死んだらもともこもないし。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:56.03 ID:67gSCwor0
>>721
どこでもドアがあるならそうするべきだけど運ぶリスクを考えたら
そこら中に隔離施設があったほうがいいでしょ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:26:39.91 ID:I7kd2RNf0
恐るべき小学生の発想とは

消防「先生、エボラはどうやって感染するの?」
先生「皮膚にくっつくんだよ」
消防「じゃあ皮膚にエボラを殺す薬を塗ればいいんですね」
先生「キミそういうのは大人になってから考えるんだよw」

消防「パパ、今日は先生に馬鹿にされちゃったw」
パパ「よーし、パパは特許取っちゃうぞ!」

結論:ボロ儲け
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:38.15 ID:XZtV07IQ0
>>1
知ってた

この国にエボラがやってきたら、抵抗運動をやった左翼系のプロ市民共を
なによりもまずエボラに感染させてやるべきだ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:29:04.27 ID:gUX8D9BG0
>>724
馬油が良いんじゃないかとは思っている
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:29:26.66 ID:5Aq27nSM0
アビガン
さっさと増産しておかないと、いざ増産というときに、材料が不足して無理とかありそう
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:30:41.69 ID:5M0f7gFK0
日野に頼めばレベル5施設を使用させてもらえるだろ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:32:03.51 ID:XZtV07IQ0
そもそも今頃こんなことを指摘する時点でマスコミは鈍い。マヌケすぎる!

こんなことは20年は前からだ!
大昔から、研究施設を作らせろと自民党がやってきたのに
プロ市民が反原発運動のノリで抵抗してやらせなかったんだ

それでやっぱりこうなった!

ま た 左 翼 だ !!! ま た だ !!!

また左翼がこの国を危機に陥れた!!!

何がプロ市民だ!何が反対運動だ!
保守政党が国民と国家のためになにかやろうとするとすぐに足を引っ張る!

それでこうなる!

氏ね!真っ先にエボラでで氏ね!!!ブサヨども!!!!
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:32:18.63 ID:qxFna0/E0
福島第一の近くに作ればいいじゃん
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:34:14.04 ID:F4vX1C1f0
地下城塞都市ネオサイタマに移設すべき
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:34:22.32 ID:XZtV07IQ0
もうこの機会に全国にレベル4施設を作れ!
抵抗運動とかする馬鹿は全員逮捕して行政執行でやれ!

防疫はなにより国民のためにやることなのに、抵抗運動とか頭おかしい
左翼は気が狂ってる!
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:35:32.78 ID:EJC0+1HK0
相棒を思い出した
特命係の亀山帰ってこい…
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:36:22.26 ID:2MjX6+BtO
11月に東京観光する予定なんだけど、頼むからそれまで感染者を出さないでくれ〜
イラナイ心配をしたくないから
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:36:37.49 ID:u89c1fopO
どや顔して楽勝宣言してたの何処だっけ?
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:37:05.45 ID:XZtV07IQ0
>>63
ちげーよ!左翼のせいなんだよ!

エボラなんて随分前から知られていて、20年は以前から自民党が
そういう高レベル病原体を取り扱える研究施設を作る必要があるって
やってたのにプロ市民が抵抗したんだよ!!

この記事にもあるだろが!!!!

いつかこうなると思ってたんだ!左翼は馬鹿なんだよ!!
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:39:06.88 ID:9vd5xqVl0
うちから5km圏内
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:39:33.80 ID:p7D2//XVO
もう地元住民とか金掴ませて追い出せよ、四の五の言ってる場合じゃねーだろ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:39:35.16 ID:aojt122/0
俺ヒキニートだけど
俺の定年退職したオヤジが毎日パチンコ屋行ってる
日本にエボラ入ってきたらすぐうつされて菌持ってきそうだな、俺のオヤジまじクソだわ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:40:14.79 ID:g1vB9BxYi
エボラは無毒化検査が出来るようになったんだから関係ない
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:40:18.80 ID:67gSCwor0
パチンコより電車系が怖い
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:41:08.57 ID:X+WPs2TF0
無人島いっぱいあるんだから
無人島にいっぱい施設作れよ
まあそれでも陸地にそこそこ近かったら反対運動起こるんだけどね
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:41:46.07 ID:8xgOvkSKi
>>732
よしお前の家を無償提供しろ。万事解決だな。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:42:11.91 ID:SxcTFn7z0
未開拓の地域に作るって発想はないのか
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:42:12.87 ID:M1t7YbEY0
ゴミ捨て場は行政代執行でボンボン増やすのに
金の臭いがしなけりゃあ政治家なんてなんもしねえのな
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:45:38.41 ID:XZtV07IQ0
>>743
おう。賃貸マンションだから大家がいいならいいぞ

バーカ!
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:47:34.69 ID:a5NQPUgQ0
地元住民「そんな危険な施設、反対!反対!」
 ↓
エボラ対策不十分でパニックに 設備、クスリ、医者まで不足
 ↓
地元住民「俺の地元に設備あるんだから俺らに優先使用権あるよな!な!!」

こうなるに決まってるw
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:48:18.88 ID:oO4ic+bU0
某省緊急対策会議(予想)

A「BSL4は反対が多く稼働できないようだ。名案はないか?」
B「独自にBSL3.4の基準を作りましょう」
A「いみがわからん」
B「丸めると3なのです!」
A「おおおお!なんという素晴らしい詭弁だ!4じゃなきゃいいってだけだな!」
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:48:47.08 ID:BSOVbO2x0
>>747
自分が入る可能性を考えたら近くにあったほうがいいのにな
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:49:39.82 ID:XZtV07IQ0
>>744
そんな不便な場所に作ってどうする
それに現在ある2箇所はいずれも住宅地からは十分離れてる

そもそも研究施設はちゃんと管理されてるから安全なんだ
オカルトじゃねえんだから隣接してるだけで病原体が伝播するわけじゃない

それでもプロ市民は抵抗する
あいつらはただ保守政党のやることに抵抗して、日本の発展と安全の
足を引っ張れりゃそれで満足なだけのクズなんだよ!!!

>>745
政治家はちゃんと仕事してる。抵抗したのは左翼でありプロ市民
左翼の連中に、我々日本人全体が迷惑させられている
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:51:28.33 ID:jcButs3Z0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   鎖国!鎖国!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとサッコ〜ク!!伝染るぞっっ!!!!
 | |    |◎ † ◎|.   |      (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:52:03.84 ID:kH5exfIp0
ちなみに放射脳ともそっくりだが日本国債破綻厨とも一緒
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:55:03.57 ID:xdmFwhdV0
◇アメリカが、エボラウイルスを開発
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/48835-%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%8C%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%92%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%80%8D

アフリカ西部リベリアの新聞、デイリー・オブザーバーは、科学的根拠を挙げ、エボラ出血熱のウイルスを開発したのは
アメリカであるとしました。

この報告で、「アメリカは、アフリカで秘密活動を行い、合意書200という暗号でこの地域で
エボラ出血熱を流行させることを計画した」とされています。

同新聞に掲載されたブロドリック教授による記事では、「エボラ出血熱のウィルスは、GMO・遺伝子組み換え
生物として、アメリカの軍事工業会社によって開発され、この会社の全ての秘密実験はアフリカで行われている」
とされています。

この報告によりますと、このアメリカの計画の目的は、アフリカの人口を減少させることだということです。
エボラ出血熱は、2012年3月、ギニアで流行し、そのあと、近隣諸国に広がりました。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:02:05.21 ID:puEqnwnc0
>>506
おまえはスレタイすら読んでないのか?
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:03:01.78 ID:iBqSHeP6O
各地にBSL4を設置し、患者発生地域に、専門医が移動して現地で対応してはどうか?
患者を移動すればウイルスを拡散するリスクがある。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:06:14.00 ID:wzSCtgDF0
感染したらレオパレスに閉じ込めろ。

だが3日後、3軒となりの住人が感染するけど。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:06:21.91 ID:nV8Ocb5Mi
地元が拒める自由は「公共の福祉」に反しない範囲でのみ認められる。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:06:48.78 ID:F4vX1C1f0
>>753
ちなみにインフルはイギリス
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:07:29.27 ID:XlJ1Xwu40
エボラの特効薬って
ナパーム弾と火炎放射器と焼夷弾かもしれない
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:10:38.76 ID:xThSFnAC0
これは何度でもいうべき

>地元住民の同意が得られないなどの理由から、現在も最高レベルでの運用は許可されていない
>地元住民の同意が得られないなどの理由から、現在も最高レベルでの運用は許可されていない
>地元住民の同意が得られないなどの理由から、現在も最高レベルでの運用は許可されていない

この国の高レベルウイルス対策が機能しないのは決して政府の無策や無能のせいじゃない
プロ市民=左翼のせいなのだ!!

日本にエボラが蔓延したらこの地元住民=プロ市民とやらが殺したようなものだ!!!
こいつらをまずエボラに感染させるべきだ!!!
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:11:09.28 ID:c87Kxpgn0
検査施設はもうあるんだから、地元民を強制立ち退きさせてでも、稼働すべきじゃないん?
地元の反対で日本でエボラの感染者がでたけどしらべられませんでしたなんてことになったら
その地元のやつら●されんで?
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:11:49.51 ID:To7nhvT20
憲法九条の力を信じます
平和憲法さえあれば
エボラなど怖くないでよ
九条の力でエボラを撃退しましょう!
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:12:57.45 ID:k17oFK8F0
各国のエボラ対応力
日本は民度(理解力・モラル・利他心)に頼るしかないかな
パニックしない国民だから正確な情報を早く出せるかがポイント

   米国 日本 西アフリカ諸国
政府 5   3   2
医療 5   4   1
情報 4   3   1
民度 4   5   1
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:13:11.86 ID:ONS5bAPg0
>>14
沖縄は着々と進んでる
レベル4施設は何年も止まったまま
本物の地元住民が騒いでるか偽住民かの差
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:14:42.24 ID:HFBBgO+K0
>>761
建設時の覚書だかの約定交わしてるんだから、しようがない。
世論の圧力でオーバールール呑ますしかない。

それと、つくばでの反対やってる奴らは、本来の住民じゃない。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:15:26.92 ID:WkoSnxR40
全然ダメじゃん
何なんだよこの国は
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:21:01.44 ID:1ej8SY2+0
日本でも1000人くらい死んで大騒ぎになればテレビが面白くなるな
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:24:44.64 ID:kMVnUa/f0
全国の半導体工場を避難所として開放するしかないな。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:26:37.04 ID:xThSFnAC0
>>766
ダメなのは「国」じゃない「プロ市民」だ!

愛国心や共同体への帰属意識、全体主義を賞賛しない教育が
こういった公共のための施設づくりに抵抗する個人主義者を生み出してるのだ!

左翼思想は国家にこびりついた癌細胞だ!!!
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:26:59.90 ID:jlfKFWHQO
9条うんぬんよりこっちが先だ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:27:15.04 ID:vKHSlSOQ0
医療用屋外エアーテントでは話にならんな
完全気密隔離の出来るエアーロック方式のユニットを整備すべき
必要なところへの移動はオスプレイでw
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:30:34.16 ID:17LayUWP0
>>148
3300万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬出来るべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5000万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら高齢者への安楽死を推奨する事です。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:31:12.41 ID:xThSFnAC0
>地元住民の同意が得られないなどの理由から、現在も最高レベルでの運用は許可されていない。

考えてみろ。これが戦前の日本だったらこんなことがあっただろうが?
考えてみろ。これが戦前の日本だったらこんなことがあっただろうが?
考えてみろ。これが戦前の日本だったらこんなことがあっただろうが?

愛国心や、共同体への帰属意識、同胞との連帯意識、公共心、そういったものを軽視した社会が

>地元住民の同意が得られないなどの理由から、

こんな現状を創りだしたんだ!!!

戦前の日本ならこんなことは決してありえない!!!
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:31:18.27 ID:jcButs3Z0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   鎖国!鎖国!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとサッコ〜ク!!伝染るぞっっ!!!!
 | |    |◎ † ◎|.   |      (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:31:18.90 ID:/iHEfAug0
9条が守ってくれます(^^)
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:32:01.56 ID:g1vB9BxYi
>>1
長崎大が先月設備のないところでも30分でエボラ検査が出来る方法を開発しただろ
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:32:27.45 ID:4xGoLg2l0
777
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:33:09.28 ID:GdOgifI7I
イスラム系国際テロ組織ISIS 通称イスラム国 戦闘員20,000人 非戦闘員1万人資金力2000億円

▲ 2014年10月4日のインターナショナル・ビジネスタイムズより。

声明
イスラム国の兵士と信奉者たちはすべてが自爆テロをおこなうことができる。

エボラウイルスを運ぶだけではなく、自らが感染者となるためにウイルスを飲むことができるのだ。

アメリカにエボラウイルスを拡大させようとすることになれば、彼らはそれを行う。

アメリカにエボラを拡大させることは、さほど難しいことではない。今はリーダーたちの決断を待っている。

病気を拡散するプロセスは難しいものではない。バッグに瓶を入れて、アフリカからアメリカに搬送するのは簡単だ。

その後は、エアコンのダクトに入れてもよいし、公用の飲料水に混入させてもよい。

声明では以下のようにも述べている。

ウイルスの培養プロセスは、科学部や生物学科に所属する学生によって行うことができる。

エボラを培養するには複雑な実験室を必要としない。小さな部屋がひとつあれば、ウイルスを何千万にでも増やすことができる。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:34:51.52 ID:1wKHwMH50
そこら辺の大学の方が危ないわw
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:39:05.37 ID:kAOun+370
調子良すぎだろ?反対しても実際は聞かないくせにw

原発とか反対されても作ってきたくせにw

瓦礫だって反対されてもばら撒くくせにw

今までどうりにヤクザ使って住民黙らせて建てればよかっただろ?w

原発誘致出来た県に建てりゃいいんだよ。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:40:46.40 ID:GJxRXXK10
>>778
そのセリフは数週間聞いている
結局チキンなんだろ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:47:50.81 ID:jcButs3Z0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   鎖国!鎖国!!
 | |  ♪ _________ ♪   |       ∧_∧    さっさとサッコ〜ク!!伝染るぞっっ!!!!
 | |    |◎ † ◎|.   |      (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:58:57.99 ID:VNOPmr200
>>405
エボナトールじゃね?

しかし、2つしかないBSL4のうちの1つが理化学研究所とはねぇ…
体制的に信用できないよな
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:02:42.24 ID:p5lN4Rhx0
やっぱり国のトップは狩猟民族がやって
国民は農耕民族が
最強の組み合わせかと思うな
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:02:43.77 ID:1QDozQ9G0
もう腐れ谷みたいなところを作ってそこにバンバンエボラ患者捨てて行けばいいんじゃね?
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:04:21.50 ID:HFBBgO+K0
>>784
シロンボの殆どは狩猟民族だと思うが。

アフリカのクロンボがトップってのが良いのか?
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:07:37.89 ID:HT6TMTHB0
ワールド・ウォー・エボラ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:08:13.73 ID:jcButs3Z0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   鎖国!鎖国!!
 | |  ♪ _________ ♪   |       ∧_∧    さっさとサッコ〜ク!!伝染るぞっっ!!!!
 | |    |◎ † ◎|.   |      (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:08:23.46 ID:oNwCxWCs0
法的に施設利用には地元住民の承認が必要なの?
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:08:59.65 ID:p5lN4Rhx0
今クロンボがトップな+日本のトップは農耕な
それを皮肉ったのだが
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:09:36.34 ID:RvN9BWAP0
>>773
あと戦後のアメリカの日本解体も、
戦前は保健行政は内務省の警察が行っていて
飲食店の衛生指導や
いくつかの悲劇を生みましたが
感染症患者の強制隔離を警察が行ってました。
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/image/ph200019.png
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:10:19.81 ID:S8nVfKzX0
島国なんだから離島っていう利点があるだろ
最高の隔離環境がそこにある
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:22:03.23 ID:SzoLlhsL0
一億もらえるんだったら俺ん家でやってもらっていい
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:30:42.06 ID:slcu7AVzO
大宮に無かったか?でも施設が古すぎかな。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:38:39.41 ID:Pwpg8TRc0
日本人はリスクを嫌ってリスクまるごともろに被るのが得意だから
大損害喰らうまで動かねえな
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:49:16.58 ID:k3P2e6Ez0
これだけニュースになっているのに
日本人で現地レポートする人っていないのな。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:49:46.12 ID:I90iuCDI0
そういえば、羽田空港のすぐ隣に川崎市が研究機関の医療特区みたいなの作ってた。
あそこなら近隣住民はほとんどいないし、ちょうどいいんじゃない?
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:54:13.86 ID:xdv78th80
青山繁晴 アンカー 2014年10月15日
https://www.youtube.com/watch?v=Qt5GJiT5t4A
エボラ出血熱 アウトブレイクを食い止める その対策とは?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:00:41.07 ID:kELfK6Gb0
>>798
きのうのアンカーはちょっと引いた。エボラが危険なのは当然だが、青山は煽りすぎ。
6年も先の東京オリンピックが開けなくなるとまで言ってたが。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:04:16.14 ID:1wKHwMH50
>>792
インフラが色々めんどくさいし、食料運んでもらわなきゃなんないじゃん
あと天候に左右されまくるし
二週間孤島の実験施設にいたことあるけどさ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:45:20.98 ID:2p3dRR8Y0
>>181
お前ばかだろ
認めるに決まってる
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:46:56.99 ID:Ka2B3tjC0
エボラウイルスを扱う施設はレベル4だけど、
エボラ患者を扱う施設は、レベル4じゃないからね。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:47:53.20 ID:l/GW8fn8O
いざとなったら緊急避難ということでやればいい
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:54:16.09 ID:Hzr+qXY30
日本滅亡
世界滅亡
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:54:38.14 ID:J5O6p93vi
もし自分の地元だったら都内ど真ん中だけど賛成する気持ちはある
もう今となっては感染したくないって考えるより
万が一感染した場合は早く治療してもらいたいって考えた方が現実的な気がする
でも当然周りは大反対するだろうし、その中で賛成して村八分になるのは嫌だから
やっぱり反対することになるんだろうなぁ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:55:41.89 ID:elsbWo0a0
なにもできない日本
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:56:50.74 ID:elsbWo0a0
>>10
マジでピンチだな
インフル流行り出したら収拾つかなくなる
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:01:26.42 ID:elsbWo0a0
満員電車でエボラのゲロ食らったら間違いなく死亡
電車通勤やめたほうが良いぞ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:02:00.60 ID:u4ydlRvXI
今ならまだ間に合うかもしれないのに、日本が封鎖する時は、既に入ってる
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:05:27.68 ID:qSjKaHrII
レレル4施設は人権侵害!絶対使用を許すな〜 ♪( ´▽`)
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:08:41.05 ID:XiDLGCD10
全てを東京に一極集中させているのだから
こういう危険な施設も東京に造ればいいのに
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:10:22.04 ID:Zzhf7hfP0
>>802
試験管の中と、体内、なにがちがうの?
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:14:58.83 ID:ADusN7L80
通常自体で無いのだから、住民の同意は不要で運用開始に準備に入るべき
通常時の運用に関しては、住民の同意が必要だろうがな
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:17:13.11 ID:YoG9Ukg10
自然災害への対応の遅さをみても
安倍晋三の危機管理能力の低さは明らか
ボンボンが首相ではエボラには立ち向かえない
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:18:37.51 ID:6WPynDSxO
もう入ってたりしてな
で、取り返しのつかない感染数に至ってから判明
デング熱とか見てたら、そんなオチしか見えないわ
インフルエンザですら、あらかた感染しきってから「今年はインフルエンザが猛威を〜」なんて様だし、
厚生労働省とか医療機関とか、「まぁ金になるから」で放置する体質が抜けん限りは、
エボラの押さえ込みなんて出来ないだろうな
医療ビジネス美味しいもんね
エボラなんてビジネスに出来るレベルのウィルスじゃないのにさ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:21:52.08 ID:j2T+Yywd0
こんなこと言ってたら日本で感染者でたら国が滅ぶぞ・・・

もう、アホなこと言ってないでしっかり準備しないと時間が無い!
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:23:18.32 ID:c8jig+SPi
都民の皆様が東京に施設作るの嫌ってんなら島根とかど田舎に作れとかいう話にしかならんわのう。

1兆円くらい交付金もらわんと割りに合わんけど。米軍の騒音どころの話じゃないし。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:26:26.65 ID:SMsXsldv0
本当に馬鹿だなぁ。
そこまで地域住民を気にする必要ないよ。
基地にしても配慮し過ぎだわ。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:27:25.61 ID:1bsUlZJfi
>>46
自分だったらエボラになったら
安楽死で全然いいな
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:29:57.53 ID:sfaUi6N60
政府に対策を求めたいあなたに
【エボラ対策】国を動かして対策を!【識者募集】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1411193775/
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:30:59.20 ID:SMsXsldv0
>>817
いやもう45医療機関は指定はされているよ。俺も割と近いところにいるけど仕方ないだろこれ。
東京には4つあるよ。病床では1割が東京。

しかし病床が少ないんだよね。どこも大体2床だよ。
4床が1つだけ。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:33:29.74 ID:SMsXsldv0
>>814
安倍さんが一番まとも。
誰ならまともなの管さん?(笑)
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:36:46.02 ID:Y/DDEhwO0
>>1
楳図 かずおハウスはともかく、さすがにこれは嫌だよ。
こればっかりは住民の気持ち分かるよ。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:41:17.30 ID:VWKOojYq0
>>805
>万が一感染した場合は早く治療してもらいたいって考えた方が現実的な気がする

万が一じゃなくて確実に感染すると思うので
治療してもらえる場所が近くにあると安心
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:43:16.01 ID:fEfu3sxM0
俺んち南海の孤島でよかったあ!

ん?糞っ!蝙蝠が庭の柿食ってやがる
チョット行ってくるね
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:48:35.30 ID:n2trtOp50
問題が起こったときのための予防線、コクミンガーって主たる国民に向かってほざくとはいい度胸してるね。
だいたい単なる検査にそんな施設必要ないだろ。池沼政府と池沼マスゴミが保身のために喚いてるだけ、山猿は山へ帰れよ。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:48:38.20 ID:uOfQVmKF0
デング熱の対処の仕方でもう入ってきたらどうにもならんということがわかった
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:49:55.68 ID:gP02zHO/0
>>16
>胡散臭いヤツが立候補できないよう供託金あげるのと

金持ってる奴ほど胡散臭いやつ多いぞ
鳩山総理みたいに人柄のいい人もいるけど
苦労したことのないボンボンはルーピー属性を備えてる
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:52:03.47 ID:9zBOSQe90
<丶`∀´> ←地元住民
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:54:09.88 ID:SMsXsldv0
治療施設近くにあったほうが安心だと俺は思うけどそうでもないのか?w
エボラに関しては大体もし感染するなら病院外の方が危ない気がするけどな。
近ければ近いほどいいだろ。メリットしか感じない。

あんな満員電車に乗っていたら恐らく感染している奴がいれば感染するだろ。
隔離施設でもめるというのはどうかと思うぞ。こういう施設が整っていないと余計に広がるわ。
問題なのが大量に出た時の施設が少なすぎると思うわ。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:54:36.55 ID:Ws+NQ8i40
官庁街に作ればいいのに霞ヶ関の
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:55:42.28 ID:uOfQVmKF0
日本政府は感染源を明らかにしてくれるのだろうか
それもわからんw
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:56:41.99 ID:SMsXsldv0
>>831
東京には4つも指定されているよ。
わざわざ官庁街に作る必要もないだろ。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:57:58.27 ID:SMsXsldv0
感染者の個人情報は保護しながら隔離する法律は必要だと思う。
ただし足取りは公開して早く封じ込めることが一番大事だよ。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:58:20.77 ID:ejYFnjZH0
福1周辺の立入禁止区域に、廃炉完了までの期限付きでレベル4施設作れば無問題
半世紀は使える。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:59:32.72 ID:F8ewNSgp0
瀬戸内の島に隔離すればいいんじゃないの
日本にはちょっとした離島はいくらでもあるんだから各地に作れるでしょ
不便だし間に合わないかもだけど
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:01:13.83 ID:N3RIFNwg0
このエゴ丸出しの反対している地域住民は売国奴みたいなもんでしょ
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:08:22.61 ID:54vmaxWs0
国連の事務総長が……世界中に法則が
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:10:49.16 ID:uOfQVmKF0
世界銀行もそやね
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:11:18.73 ID:Er1Xdz/4O
ひとつ 面白い事考えた。 医療号華客船って作れないかな?
住民とか面倒臭いルールいらないし ある意味海外だから 法外な治療出来るし、
ソフトバンクあたりなら 金余ってるだろうし やんねーかな?
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:12:26.24 ID:SMsXsldv0
WHOの事務局長も中国人だからなぁ。
というよりこの人が中国共産党のいうことしか聞かないと言っていたな。
これが本当に問題らしい。アフリカとの行き来を規制しなかったのもこのためとも言われている。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:14:49.57 ID:KVHllpGM0
>>802
レベルはどうなるの?
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:17:38.93 ID:VNOPmr200
そうか俺がエボラーになったら荏ボラ病院に隔離されるのか
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:39:05.29 ID:5wVmBzNf0
まじでやばいのは本土周辺の無人島にでも作れよ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:50:44.82 ID:iBqSHeP6O
感染者は濃厚接触者ばかりで、近所なだけで感染した例はない。
初期に早期発見、早期治療すれば助かるし広がらない。
末期になる程周囲への感染リスクが高まる。
一般病院でいかに即時検査して発見出来るかが鍵だ。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:51:24.73 ID:Z3Vn8b4X0
うーむ、某施設の上級管理職に応募して選考でいいとこまでいったんだけど落ちちゃったんだよね。
なんでかしらんけどw こういう業界って派閥もあるし、妬み嫉みや、過去にやっつけちゃった
連中の恨みやら、足の引っ張り合いとか、はたまた大嫌いなカルトの暗躍もあるかもしれない。

でも、なんだかすっげえホッとしてる自分がいる。なんでだろうなw
引き立ててくれた諸先生の方々や、期待してくれた人には、当座役に立たなかったことをお詫びいたします(土下座)
でもまだ諦めてない。オマエラも期待してくれw
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:51:34.80 ID:u4u/ALAB0
>>816
原発とデングで流れわかったろう?
848sage@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:52:08.79 ID:vR0nQVra0
売国奴どころか、未必の故意の大量殺人犯
まず、こいつらを隔離しろ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:52:46.67 ID:3ncoFWF10
あの国土の広い米国でさえレベル4扱える施設は4箇所しかないんだから
日本じゃ無理ですがな
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:59:09.22 ID:RMttZd9xO
庶民どもが何人死のうと自民党政権は安泰だ。フハハハハハハハハハハ


ヤンキー先生
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:02:04.01 ID:8B1wAiAS0
地方中核病院勤務だが、断らない救急とかやってるから、下血吐血で救急からもエボラが入ってきそう。
現状ではとても対応できるとは思えん。
ぶっちゃけ、日本に入ってこないのを祈るだけだ。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:05:01.63 ID:DqCpvbu7O
日本には1000円札の人が、O熱病を研究していてO熱病で死んだ実績があるからね。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:05:40.31 ID:ejYFnjZH0
>>844
研究者用移動用にオスプレイ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:08:15.48 ID:MY0Ib/2i0
国から医師や自衛隊を派遣する前にレベル4施設は完備させておかないと
あと血清も
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:28:34.92 ID:770WXngv0
>>852

ロックフェラー大学図書館の入り口に設置された胸像の大先生のことですねw
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:39:01.84 ID:oatd0cCY0
どれだけ患者がいようが確定診断しなきゃカウントされないってことですか?
まさかと思うがそんなことしないよね?
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:47:29.46 ID:/IMuJScn0
雨でドロドロの校庭に児童が仰向けに寝かされ,ドロドロで滑りやすいまま組体操。

私:こんな酷いことをなぜ堂々と公開できる?
ある教師:子どもを統制できてると自慢してるんでしょう
https://twitter.com/RyoUchida_RIRIS/status/515057301208592384

関東軍731部隊の名前は東大本郷の番地から採られたといわれる
フクイチ事故のアフターフォローの大半が東大出身者によって行われ、大半が捏造、欺瞞、隠蔽、不正、不真実そのものであった
彼らも、また731部隊だったのだ
幼い頃から選ばれた特権者と刷り込まれたアイデンティティなのだ
https://twitter.com/toka iama/status/522292734451654656

731部隊は東大医学部の住所です
選ばれたエリートというアイデンティティの故郷なのです
このアイデンティティこそが、
フクイチ事故を引き起こし人類を滅亡させようとしている真の正体であることが分かりますか?
https://twitter.com/tokai ama/status/522293971427422208

安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/521071897249726465

ぬまゆのブログ(THE FINAL)
さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872

うちの子も、311以降酷い下痢と嘔吐を繰返し、物忘れが酷くなり友達の家に行こうとして迷子に
https://twitter.com/neko_aii/status/521634496538357760

体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。
同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。
https://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
  日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
  しかし、遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。

マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
  「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」

覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

香港のデモの最中にUFO
http://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。マイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:06:13.47 ID:dT6J/oIV0
地元住民の不安を煽る記事ばかり書いてる埋日の書ける記事か?
今度は地域対立を扇動し始めた様な気がするわ!
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:07:46.11 ID:3AF+7kdN0
尖閣と竹島でやればいいじゃん
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:08:53.57 ID:nthRR8hV0
なんならうちの横の空き地に病院作ってもいいよ。電車がうるさいけどw
反対している人は日本人が滅んでもいいのかな。
あっ、そういう人達か。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:09:24.61 ID:Vq1AKbqS0
放射能みたいな死人がろくに出てないようなものと比べてる場合じゃねえぞ
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:19:06.01 ID:FaFqvKfG0
>>799
煽りでもなんでもない。
>>840
船か。いい案だ。物理的にも海上は隔離には最適だな。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:27:42.84 ID:gRt6iizc0
>>138
やっぱり米軍基地を反対している連中と同じだね。
掲示板の記述のところに横線が引いてあるけど批判が殺到したんだろうな。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:32:15.55 ID:sFT8ypTkO
もう

だめだ

みんな




みんなしぬんだ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:33:51.31 ID:79QDIwYli
なるようになる
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:41:31.32 ID:sFT8ypTkO
しぬ

しぬ

しぬ

しぬ

あかいはながさくよ

あかいはながさくよ

にげまどうひとたち

うまれかわるくるしみになみだをながすにく にく にく それはつぼみ

ほどこされるてあてはやがていしつぶてにかわり

うごかないからだをひきずりにげる にく

にくはやがてしずかになり

あかいはなにうまれかわる

いしもておいたてたにくもやがておなじように

あかいはなになる


あかいはながさくよ

あかいあかいはながさくよ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:45:23.27 ID:3ncoFWF10
こんなに無力感を感じることってなかなか無いよね 諦めたわ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:00:59.74 ID:/XLzxCcD0
どっかの無人島に隔離してそこでやってくれよ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:06:47.55 ID:jcButs3Z0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   鎖国!鎖国!!
 | |  ♪ _________ ♪   |       ∧_∧    さっさとサッコ〜ク!!伝染るぞっっ!!!!
 | |    |◎ † ◎|.   |      (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:43:58.73 ID:NsPL+9jY0
水際作戦がもっとも大事だ。
入国する黒人を全員隔離して検査しろ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:44:54.95 ID:umdzLOb60
みんなしぬんだwwははははは
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:46:07.43 ID:nqsoHqCd0
東京にあるんだからそのままそこでやればいいじゃん
安全なんでしょ
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:46:56.21 ID:SV/vT2kFI
311津波と原発の時と同じ絶望感がw
874百鬼夜行@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:47:54.24 ID:1R1Ir8ek0
2つの異なる古代文明の予言によると2015年9月に人類が滅びる(一つの時代が終わる)とされている。
くしくも、2015年9月は、WHO発表によるエボラ死亡者数を元に単純計算すると
死者、数千万〜数億人になると予想されており、文明を崩壊・麻痺させるのに十分な数字となる。
これは、予言の時期と不気味に一致する。


2012年の記事

「私は、太陽神ラーの真の名とは『正確な暦』のことだと思います。
マヤの『2012年人類滅亡説』には計算ミスがあります。
マヤ暦の解読には西暦と古代暦を換算するGMT対照法が使われますが、
そこに誤差が見られるのです。正しく換算し直してみると、
マヤ暦の人類滅亡の日は2015年9月3日となります。
ただ、私はこの計算を終えたとき、恐怖に包まれました……」

「古代エジプトの聖地イシス神殿は、女神イシスが太陽神ホルスを
産んだ場所とされ、壁には1465体の神々が描かれています。
この神殿が閉鎖されたのが西暦550年。そして、この神殿には
『ここが閉鎖されれば毎年、秋分の日に1体ずつ神の加護が失われ、
すべての神々が去った年に世界が水没する』という伝説があるのです」

 550年の秋分の日から1465年後というと、2015年の9月。
 修正したマヤ暦が示す滅亡の時期と一致する!
( 2012年1月4日 14時25分 週プレNEWS)
http://news.livedoor.com/article/detail/6165986/?p=2


2014年10月時点WHO発表。
http://119110.up.n.seesaa.net/119110/image/Diseased_Ebola_2014.gif
これを元に有志が単純計算↓

◆2015年◆
1月 25,600人
2月 512,000人
3月 1,024,000人(102万人)
4月 20,480,000人
5月 40,960,000人
6月 61,920,000人
7月 163,840,000人(1億6000万人)
8月 327,680,000人
9月 655,360,000人
10月 910,720,000人(10億人弱)

http://imgur.com/74SQAJK.png ←こちらの表では9月の時点で約1千万人。
いずれも、文明社会を崩壊させるには十分な数字といえるのではないだろうか。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:47:55.13 ID:umdzLOb60
こりゃ駄目だあああ
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:49:57.98 ID:M+1CwH1z0
無能政府が何かしてくれる事もないだろうしなあ・・・
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:51:28.73 ID:bMA5h6PI0
そういやサーズってどうなったのよ?
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:53:14.50 ID:mrjwNFqs0
満員電車乗る奴は明日からマスク手袋サングラスと深く被れる帽子で少しでも
自分を守れよw周りのの人は笑っちゃいけないぞw
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:53:40.08 ID:4IuRcoAA0
武蔵村山と筑波なんて、ド田舎だから大丈夫。
さっさとBSL4の最新鋭施設を運用し、エボラの研究しよう。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:54:48.52 ID:GHAAz1Zp0
食堂の食器とか箸も、ヤバいの?
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:55:18.49 ID:s6qwqTHK0
血液は強制採取する
しかし検査する施設が住民の反対で使えない
ってか、エボラの検査ってレベル4施設でやらないといけないのか???
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:55:29.24 ID:8/7c8brm0
反対するやつを牢獄にブチ込んでも使うべきだろ
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:55:30.83 ID:QSF02VB50
いざとなったら、強制執行すりゃいい
そんなこと言ってられん
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:00:49.11 ID:GJxRXXK10
>>789
基本的にはそうだね
高架で複線から複々線にしようとした小田急電鉄は地元から地下にしろと訴訟されて
裁判で負け、地下に潜った
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:01:04.97 ID:2v0dpjN50
感染者がいないか確認するための血液検査なのに反対してどうするんだよw
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:03:55.13 ID:+hKYLDUt0
この記事わざとか知らんが素人が誤解する書き方してる。
診断だけならPCRさえあればどこでもできるだろ。
まあ、その間にいろんな奴が感染しまくるかも知れんが。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:05:13.12 ID:ePn0/O9q0
国防に地元住民の意見とかアホですか?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:05:27.83 ID:4lL706zC0
>地元住民の同意が得られないなどの理由から

国の一大事に地元住民の同意なんぞ無視しろよ。
反対する奴らは国民総出でリンチだ。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:08:03.54 ID:2vF8ID1r0
人の住んでないところに設備作ればよくね?
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:09:30.84 ID:HoWMo0K/0
>>889
研究者が生活できなくね?
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:09:45.59 ID:4w/ddbdW0
公共の福祉、はい終了
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:11:34.02 ID:WthiZgGY0
>>889
御岳とか福一に作ればよし
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:13:28.62 ID:nqsoHqCd0
理研ねえ
このご時勢にまだ小保方に給料払ってSTAP実験やってるんだなあ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:18:29.62 ID:xmh/PUao0
過疎の使ってない小学校とか緊急に改装して対応できないのか
非常事態だからそのくらいやってもいいと思うけど
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:20:17.24 ID:HoWMo0K/0
>>894
レベル4なめてるだろ
1から作ったほうがまだ安い
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:49:11.70 ID:rPyu6UGoO
採取は強制するが施設使えず検査できないなら意味ないな………
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:54:43.10 ID:+hKYLDUt0
>>894
学校みたいなスカスカの建物改造して陰圧室作るとか、できるわけねえ。
いやすげえ金掛ければ出来るが、一回更地にして立て直した方が絶対安い。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:33:10.40 ID:djDwdAOi0
どっか瀬戸内海あたりの比較的水深の浅いとこに人口島でも作って、そこで運用しろよ。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:48:19.56 ID:uWXwKJsq0
>>644
地元住民ってだけで一緒にしないでくれw

少なくとも俺は武蔵村山の施設の傍に住んでるが、大賛成だ
(もっとも、隔離が厳重で施設の運用が正しくできている、という前提条件はあるし、
そもそも立川断層の近くにやばい施設を作るなと言いたいがw)

というか、さっさと厳密な判定や研究ができる施設は動かんと不味いだろ
国土が狭いし、成田や羽田の国際線から入ってきたら、
都心の満員電車で集団感染して終わるぞ

そもそも、第一種感染症指定医療機関の収容施設だって、この状態なんだぜ?

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou15/02-02.html

病床数を見てくれ
患者が多くなったら、普通の病室の一部を隔離するしかなくなる
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:33.68 ID:DsizC/CF0
>>899
そんなこといってたら
>第一種感染症指定医療機関
これ自体がない県とかはどうなるw

いやまじ、これで対策は大丈夫ですとか冗談だろうw
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:38:54.15 ID:9YoAcvA50
>>900
国内で3次感染が多発するようになったら、特定の病院ごと隔離指定になり
そこに運び込まれたエボラーは額に発症日プリントされて黄色いタグつけられて
放置されるだけ

やがて下半身丸出しでゲロとゲリとドス黒い血にまみれて廊下の床で死ぬのみ
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:50:20.24 ID:G+SykBJR0
>>899
そのリンク先の下のほうにある「第二種感染症指定医療機関」にも隔離病棟が約540床ある
当然設備は劣るが特定〜や第一種〜が一杯になったら次はそこに隔離することになるだろうな
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:02:20.87 ID:d3NCLum10
俺がエボラになったらひと思いに殺処分してもらいたい
生き延びても内臓ズタズタでしょうし

まあ俺が感染する頃には人類オワタ状態だろうけど
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:33:57.90 ID:2pzVaCemO BE:717679513-2BP(1000)
いっそ厚労省管轄じゃなく防衛省管轄の日本版ユーサムリッド作ればいいのに
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:55:14.05 ID:sLAL8FLw0
こういうのを緊急時には国益を守るために市民を避難させてでも強行できる規定がないってのがアホかと思う
全てぐだぐだ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:56:40.44 ID:iFl2SSQK0
死者数 〜2014.10.16??

0人 エボラ出血熱??
0人 中国チキン??
0人 SARS??
0人 鳥インフルエンザ??
0人 アルカイダのテロ??
0人 BSE??
0人 毒ギョーザ??
0人 毒冷凍食品??
0人 不二家??
0人 赤福??
0人 ミートホープ??
0人 白い恋人??
0人 船場吉兆??
0人 口蹄疫??
0人 福島原発 放射能??
0人 北チョンミサイル??
0人 オスプレイ??
4人 和歌山カレー事件 林真須美??
5人 えびすユッケ??
7人 加藤智大??
8人 浅漬け??
8人 祇園暴走 藤崎晋吾??
8人 宅間守??
12人 角田美代子??
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:00:13.77 ID:WC7zenNX0
つくば市民ってプロ市民なの?
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:02:24.49 ID:4jTZGVRV0
>>898
ホントそれ。無人島作ってそこでやれ。
あと無人島は2つ必要な。実験する島と実験した職員が戻る際に一時的に隔離されて経過観察
される島。な。バイオハザードした場合は。島ごと爆破で。それが厳格に対処されるならOK
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:04:18.49 ID:XU+NdLxh0
30年って…同意得てから作れよ。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:20:08.89 ID:02dqoBB/0
【東亜日報】韓国でエボラ患者…釜山で非常令[10/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413505658/
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:25:36.57 ID:LCO2BYnb0
10月10日にこんなスレ立ったの知ってる?ググってみ

もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:59:06.95 ID:c5ADelkY0
亀山薫最後の事件か
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:27:16.18 ID:n8c3hbUT0
これもサヨクと原住民か
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:51:10.01 ID:DsizC/CF0
>>901
いや、このままじゃ多分その地方病院が2次感染→3次感染の舞台になるw
地方から広まってしまうよw
国際線もある地方空港ってあるのに防御してないしww

>>902
第2種の運用て本当にずさんだよ
殆ど陰圧室の意味がわかってないような看護師とかもいるし

>>909
30年も運用できないでいる計画性の無い国に
対策なんて打てるかとww

笑い事じゃないのに笑うしかないw
915名無し@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:52:06.13 ID:dbu66J1x0
まず交渉は俺を通してくれ
今なら格安サービス料金で引き受ける

アグネス募金は随意で受付中
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:55:14.79 ID:C3xtjktP0
★日本終了のお知らせ

エボラ出血熱:国内検査に懸念…危険ウイルス扱えず
http://sp.mainichi.jp/select/news/20141016k0000m040139000c.html

日本では感染が疑われる患者が見つかってもウイルスを調べる体制が整っておらず、
確実な診断ができないことに懸念が広がっている。

厚労省によると、日本では約30年前、最高レベル(BSL4相当)の設備が
国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)と理化学研究所バイオリソースセンター(茨城県つくば市)に整えられたが、
地元住民の同意が得られないなどの理由から、現在も最高レベルでの運用は許可されていない。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:04:41.72 ID:2k1clBPK0
武蔵村山wさすが多摩はクソ左翼の巣窟だなw武蔵小杉とかw
こいつらの身勝手な言い分は聞かなくていい。

俺様の居住する市内でゴミ焼却施設は稼働するな、俺様のゴミは速やかに回収して処分しろ、よって俺様のゴミの処分は近隣の市に押し付けろと平気でほざく連中
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:10:56.08 ID:GetvVlDUO
>>908
良いこと思い付いた
尖閣諸島か竹島に造ろうぜ
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:16:54.61 ID:vRIULbwL0
地元住民の意見が一番大事です
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:20:49.98 ID:6E+wDHOG0
>>4
だとしたら、アメリカで発生しても死亡することはないだろう。
アメリカも治療手段がない状態のものを流行させるほどバカじゃないと思われる。

死人が出ている時点でそうじゃないと気付かないもんかw
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:22:49.61 ID:RY86Qgj/0
国民の権利や責任はみんな平等なのが民主主義だと思うが
こいつらはなんか履き違えてないか
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:24:50.29 ID:wH7q5+O70
地元住民の同意なんか必要ない!生きるか死ぬかの緊急事態だぞ!地元も北海道も関係ねえだろ!学のないボケ老人を隔離しろ!
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:25:58.76 ID:5t/OjJF10
エボラになったら厚生省に直接出向いて助けてもらおうっと
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:26:21.50 ID:4J3v9Hnh0
地元住民のエゴは強烈に法規制できるような体制整えるべき
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:36:13.86 ID:q0IjvKiP0
>>676
> 最高レベルの病室は各都道府県に最低2つづつ用意れていたと思うが、
> 全国では100床くらいあるんじゃなったっけ?
>
> それが利用できないというのは、何じゃそれ?

あなたが > 100床くらいあるんじゃ って言ってるのは、危険な伝染病に対応した病床のこと。
感染症指定医療機関の第一種感染症(エボラなど)指定医療機関(84床)のことね。

このスレの>> 1で言ってるのは、そういう危険なウイルスや細菌類を扱って研究するための
研究所の隔離研究室施設のこと。

2つは全然違うからwww
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:43:57.73 ID:bUNn1cqG0
>>1
日本でエボラの検査が出来ない責任は
同意をしない住民にあるのではなく
同意を得るための正しい施設のあり方を満たそうとしなかった官僚にある
927ドクターEX@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:00:13.29 ID:fdiLrEVZ0
>>925
あそうか、ありがとう。

バイオハザードのアンブレラ社の研究施設みたいなやつね。w
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:09:42.64 ID:GmnjXmee0
 船に作ればよくね? ヘリパッド架設して

 やばければ 日本海溝に撃沈しちゃえよ
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:14:51.47 ID:vJRZ9S8k0
エボラの診断は、感染研がBSL2で出来る手法を開発してるだろ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:15:01.77 ID:mNNf/Vcf0
>>926
そうだよね、住民が反対しました、じゃあやめましょうってアホなのかなと思うわ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:28:55.02 ID:bUNn1cqG0
>>930
そういうこと
もう面倒臭くなってそれなら住民のせいにして中止中止
だな
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:31:20.19 ID:Z/xDFAJ20
周辺住民は強制移住させるべき
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:32:41.88 ID:b3BMI4wO0
受け入れはトンキンしかないだろ
重要な設備を整えてるのトンキンだけでしょ?
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:36:58.44 ID:ncOyk5eg0
>>933
つくばにも有るって書いてあるじゃん
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:40:44.61 ID:6qS6FSWD0
>感染症指定医療機関の第一種感染症(エボラなど)指定医療機関(84床)
>のことね。

>このスレの>> 1で言ってるのは、そういう危険なウイルスや細菌類を扱って
>研究するための 研究所の隔離研究室施設のこと。

後者より前者の方がずっと危険だろ。
あほな話。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:48:48.28 ID:frUnXYXh0
エボラの血液検査にレベル4とかいるの?
なんか西アフリカの現地ではフードカバーに毛が生えたようなってか
フードカバー(但ビニール製)に手(ビニール手袋)を付けたような
簡易な隔離道具使って血液調べてるっぽいが・・・
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:52:36.68 ID:4jTZGVRV0
>>918
それだ
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:53:42.80 ID:pZ/uge/R0
>>936
感染防止のために、実効的に必要なんじゃなくて、
法律的に、エボラのような一類感染症ウィルスを扱うのがBL4の施設じゃなくちゃダメなんだよ
そんなこと言ってるうちに、あちこちでエボラが出始めて、国中がBL4施設じゃん
なんてことにならなきゃいいが
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:59:01.41 ID:3QHSS00Ii
つくば市のせいで日本滅亡
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:02:56.74 ID:vJRZ9S8k0
>>938
エボラの診断にレベル4は必要ないんだって
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:07:31.55 ID:30v6/FYo0
>>926
いやいやそれは言い過ぎ
ゴミ施設とか、障害者の施設とか、もっと言えばたただの道路拡張でも
何年何十年と話し合いに時間がかかるのが日本
なんせそこの住民だけでなくプロ市民がしゃしゃり出てくるんだから
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:07:46.90 ID:0U/AAbu+0
準備態勢を整えてるのはお前らだけで、大多数の地方病院は整ってねーだろボケカスタコ
感染者がまず運ばれるのは、そういった一地方病院だろ
そこにも完全防護服用意してんのか?
感染防止する着脱手順が末端まで周知徹底されてんのか?
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:14:39.44 ID:vJRZ9S8k0
わが国のフィロウイルス感染症(マールブルグ病とエボラ出血熱)の検査システム
http://idsc.nih.go.jp/iasr/26/306/dj306g.html

わが国では、BSL4施設でのレベル4病原体の取り扱いが承認されていないため、
感染研では、組み換えウイルス蛋白を用いた血清診断法の開発と、これらに対する単クローン抗体を用いたウイルス抗原検出ELISAやRT-PCR法による病原診断法を開発している。

これまでに、RT-PCRまたはPCR法によるいくつかの病原体遺伝子の検出法に関して、各国のラボの成績を比較している。
これにより感染研のシステムは他国のシステムと比較して十分な検出感度であることが明らかとなっている
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:16:30.25 ID:bUNn1cqG0
>>941
プロ市民が反対したら作れないんだったら
日本に原発など無いだろ
どうしても作りたいものは反対があろうが無かろうが作るが
たいした利権が無いようなものは少しの反対で面倒臭がって放置しているのが現状
問題が出たら
反対が有ったもので、と責任転嫁w
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:19:58.46 ID:MDPe/wt10
>>940
その診断もBL4じゃないと培養できないから初期段階で確定できない。
確定できた頃には手遅れなうえに隔離ベッドも無い。たらい回されて救急車と隊員を汚染するだけだな。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:21:25.96 ID:pZ/uge/R0
>>940
>>943見たけど、普通に考えてウィルス単体へのエライザやウィエスタンブロットの方が
早くて正確だし、コストの面とか処理能力とかの問題も有利
それに薬剤が効くかどうかの実験と特効薬の開発研究が出来ないのは痛くない?
完治者からの血清作成もできないでしょ?
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:21:54.53 ID:MDPe/wt10
>>943
町医者はアンケート書いて保健所に届けを出す。その場で検査する訳じゃないから、家に帰されるよ。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:21:56.18 ID:DS98mVNc0
日本はハンセン病の経験があるから大丈夫。
法律で患者をすべて岡山にある島に隔離した。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:27:23.01 ID:pZ/uge/R0
ハンセン病って感染率すごく低いんじゃなかったっけ?
進行も年単位だし
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:28:11.45 ID:RLN8BckZ0
(´・_・`) 竹島に施設を作れば
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:28:58.29 ID:MDPe/wt10
日本医療は結核をターゲットに組まれてる
エボラは想定だけの机上計画しかないよ
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:36:42.62 ID:DS98mVNc0
ハンセン病は飛沫感染+接触感染だからエボラよりは広がりやすいかも。
ただ発症率が5%程度で抗生剤が効く。

ハンセン病対策としては過剰反応だったと言われてるけど、
患者を島に隔離して人と接触しないようにさせ、クレゾール入りの風呂に入らせて、
専門の看護学校を作るところまでやったから、アフリカのようにはならないはず。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:37:53.34 ID:vJRZ9S8k0
>>946
血液検査の可否と開発研究の必要性は違うんじゃね
BSL4があった方が良いかどうかの話であれば、当然あった方がいいわな
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:39:48.91 ID:mNNf/Vcf0
>>948
そのハンセン病の人らの人権侵害で大騒ぎになったからもう無人島隔離のような事はできないだろうな
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:40:25.61 ID:KyO1RAla0
エボラ患者の搬送先になっている病院の名前が荏原(エバラ)病院
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:42:46.66 ID:DS98mVNc0
>>954
歴史は繰り返されるよ。エボラが広がれば、法律もまた元に戻る。

患者が無害だと証明されるか、患者が国民の過半数を超えない限り、
排除の対象になると思う。BSL4施設を怖がる心理と同じだよ。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:44:33.62 ID:frUnXYXh0
エボラ疑いとかには強制採血を出来るようにってやつといっしょに
エボラに限って施設使えるようにって出来ないもんなん?
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:44:43.16 ID:30v6/FYo0
>>944
だから金をばらまきゃ作りたいものはすぐ作れるんだよ
金をせびる方とばらまく方、どちらが一方的に悪いっつー話じゃないだろってこと
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:58:11.81 ID:BNi3jEzP0
接触感染するなら、空港の搭乗者全員の皮膚の表面を綿棒で擦って、
目的地に到着するまでに検査を完了させるようにしないと。
迅速な検査をするためには、国際空港にBSL4併設を義務付ける必要がある。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:00:20.71 ID:vJRZ9S8k0
>>955
荏原病院の裏を自転車で通ってたら人だかりが出来てたから何だろうと思ったら人が倒れて頭から血を流してる人が居た
救急車がなかなか来ないので、病院の人を呼ぼうという話になり病院に行ったけど、病院の人もどうしようか分んない状態

大きな病院でも目の前の怪我人には弱いらしい
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:16:15.65 ID:9YoAcvA50
まじか、荏ボラ病院見に行こうと思ったけどやめとこう
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:48:23.94 ID:n/Ey6W0o0
>>954
ハンセン氏病は、既に、感染や発症を防ぐ方法があるのに隔離したり生殖機能を奪ったりしたから問題になった
エボラは逆に、感染し易い、発症しやすい、発症したら高率で死ぬ、感染や発症を抑える手立てが無い、と全く事情情が違う
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:05:43.67 ID:yT+kQywh0
おまいらはエボラ特別措置法で
身元も調べられないまま宇宙服のような防護服を着た職員に
郊外のゴミ焼却場で焼かれるのだ
月に何十万体もゴミ収集車で集められ遺体が焼かれる
恐ろしい事だw
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:54:28.32 ID:3OyKqtIM0
誰にいつか死ぬのは分かってる
それで明日になったらバイオハザードみたいになっていてもおかしくない
ただ戦う相手が分からない
これだけは言える エボラと戦うのは絶対に無理
国に鎖国をさせる闘いとかだと具体的
でもそれはムリだろう
ガス、電気、水道、ネット、テレビ、食料 ペットの食料も必要だ
日産リーフとドラム缶数個分のガソリンが欲しいなあ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:03:58.80 ID:ZnzDwB3yO
外国へふらふら道楽で遊んで日本にエボラ持って帰る不届きものに手当てなんぞ必要なし
きっちり生きたまま焼きつし骨になるまですりつぶすべきである
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:36:37.84 ID:DVgwlTnt0
政治家たちは
団扇揉め(内輪揉め)している場合ではない
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:00:58.35 ID:pZ/uge/R0
>>952
感染ルートとしては飛沫や接触だけど、感染に必要な菌の量や、被験者の体調や免疫状態年齢などにも影響を受け
成人以後の接触ではほとんど新規感染しない

成人どころか、完全防御の医療者までバタバタかかってるエボラとはレベルが違うと思う
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:03:50.40 ID:pZ/uge/R0
>>962
ハンセン病は感染力が弱く、断種手術など遺伝病と混同した間違った施策もあったが

根本的には間違ってないと思う

不治の感染症の場合、強制隔離はやむを得ない
個人の人権と、公共の福祉・・・どころか多数の命をどっちが大切なんだ、って話だから
命が平等なら、1人の命より1000人の命を優先するのは同じ

ハンセン病の場合、完治する治療法が確立した後も。法改正がなく強制隔離だったのが問題なわけで
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:00:08.09 ID:FVEHQ1q00
>>968
> ハンセン病の場合、完治する治療法が確立した後も。法改正がなく強制隔離だったのが問題なわけで

この世の全ての問題は、何でもかんでも法律で規制して、その法律書き換える力を独占して、なおかつ、適切に仕事しない霞ヶ関の公務員にあるのは間違いないね。
馬鹿で無能なんだろうね、仕事独占して仕事消化できないんだからw
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:03:03.87 ID:MHjtXS6P0
http://allafrica.com/stories/201408180368.html

このページからたどってみた結果、ヒト白血球型抗原の中のHLA-Bという抗原の特定のタイプの人は免疫力が強いらしい。
HLA(Human Leukocyte Antigen=ヒト白血球抗原)には、A,B,C,DR,DQ,DPなど多くの抗原の組み合わせで構成され、「HLAハプロタイプ」と呼ばれ、数十種類の異なるタイプ(アリル)をもち、ハプロタイプの組み合わせは、数万通りともいわれる。

この中でHLA-Bのあるタイプがエボラに対し、重症化しやすいタイプと症状が軽くて済むタイプの人がいるということがわかった。

http://www.fortsupport.net/gms/hla.html

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1388585161/0021.JPG (翻訳図)

ここを見てみると、B*15とB*67をもつタイプの人は、とてもエボラに弱いらしい。
逆に、B*07とB*14をもつタイプはエボラに強い。


そんで日本人はどうかと調べてみた。
http://jshi.umin.ac.jp/mhc/mhc_vol06-10/v08nakajima_all.pdf
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1388585161/0020.JPG

このHPの図から、日本人は、B*15をもつ、弱いタイプの人が多いことがわかった。(12%〜13%)
B*67も0.76%いる。
B*15とB*67両方持つと、もう絶望的らしい。

が、強いB*07を持つ人が3〜5%いることがわかった。
B*14はいない。

B*07とB*14両方もつひとは、大変エボラに免疫力が強くなるそうです。
記事内容からみて、B*07とB*14を両方持つ人がギニアには400人に一人、白人では1300人に一人ってことでしょう。

B*14を持つ人がいないので、日本人にはエリートコントローラーは居ない模様。

自分のHLAを知りたい人は、こちらで検査(有料)どぞ
http://hla.or.jp/kensa/kakaku.html
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 06:40:35.26 ID:f1Rq/jg10
細菌研究ならハワイも要注意かも。
年末年始のハワイ旅行もあるし。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:09.43 ID:TwHZBOD+0
>>951
日本の防疫体制を突破してエボラが上陸することは考えにくい
ゆえに想定外
厚生省の【非】公式見解
上陸後は
日本の防疫体制を突破してエボラが上陸することは考えにくかった
ゆえに想定外だった
という公式見解となる
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:36:37.73 ID:V6wIZfuZ0
>>38
残念ながら皇居地下には超堅牢なシェルターがあるから直下型超巨大地震以外なら一番そこが安全なんだ
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:01.49 ID:O1/hcSON0
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:20:17.38 ID:2ogI45ni0
「現状では感染の疑いの有無までしか調べられない」とか厚生労働省は馬鹿なの?
この発言は、エボラ日本人感染者第一号は確実に見捨てるという事を意味している。
国外からウィルスサンプルは手に入りにくいだろう状況から重要な検体にされるかもしれない
ということ。挙って欲している企業もあるだろうし。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:31:07.07 ID:2mCAaYwa0
福島県でやれ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:33:23.46 ID:o/LlCTvK0
こういう施設は離島にでも作れよ
住宅街の真ん中に作って職員は毎日満員電車乗って通勤とかアホちゃうかと
アメリカのCDCだって適当なもんで、
今年6月には炭疽菌を適当に素手で扱ってたのがバレて謝罪してたぞ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:35:15.73 ID:B+ck/w1Z0
自衛隊さんがお土産にエボラもってくるからw
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:37:12.56 ID:wb0VpKSz0
エボラはレベル2の施設でも診断可能ってなってたな。
日本に何箇所くらいあるわけよ。
本当はレベル4の施設の方が安全なんだろうけど。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:45:46.10 ID:7YP+ziq40
●日本でエボラ患者が見つかってもウイルス検査ができない!!

エボラ出血熱疑い患者が発生した場合の標準対応フロー
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20140807_01.pdf
エボラ出血熱を30分で検査、日本の研究チームが開発
http://www.afpbb.com/articles/-/3024796

しかし、日本ではエボラを検査できない…施設はあるのだが…

エボラを扱える実験室は、地元住民の反対があり20年以上BSL4としては運用されていない
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4273
http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/16/ebola-japan_n_5994400.html

武蔵村山市とつくば市のせいで日本は壊滅するかもしれない
981名無しさん@0新周年@転載は禁止
よし! 感染したらもうあちこち触りまくろう!!
まずは電車内の手すりから始まってデパートとか
兎に角人が大勢いて接触出来そうな所をまわろう!