【大阪/教育】公募の元民間人校長、「ホテルマネジャー」の経歴はウソ 大阪市教委が刑事告訴 [10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
元民間人校長:「ホテルマネジャーはウソ」大阪市教委告訴
http://mainichi.jp/select/news/20141015k0000e040231000c.html
毎日新聞 2014年10月15日 15時00分

 大阪市に採用された民間人校長が経歴詐称で懲戒免職になった問題で、市教
委は15日、虚偽の職歴証明書を提出したとして、大阪市西淀川区の市立小学
校の校長だった男性(51)を有印私文書偽造・同行使の疑いで大阪府警西淀
川署に告訴した。捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、元校長は採用前の昨年2月、高級ホテルでマネジャー
として約16年間働いたとする虚偽の職歴証明書を市教委に提出した疑いが持
たれている。証明書にはホテルに実在する外国人幹部の偽のサインが書かれて
いた。

 元校長は別に提出した応募書類に架空の有限会社で代表を務めたという職歴
も記載した。市教委は昨年4月に元校長を採用したが、元勤務先の裏付け調査
をしていなかった。

 今年5月、市教委への匿名の情報提供で発覚した。小学校内のPTA会費約
10万円を持ち出したことも分かり、市教委は今年7月、元校長を懲戒免職に
した。元校長が体調不良を理由に経緯の説明を拒み続けたため、告訴に踏み切
った。


=============================
元公募校長を刑事告訴=虚偽の職歴提出−大阪市教委
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014101500746
時事通信 2014/10/15-17:08

 大阪市教育委員会は15日、公募で採用した市立大和田小学校(西淀川区)
の元校長の男性(51)=懲戒免職=が職歴を偽った受験申込書を提出してい
たとして、偽造私文書等行使の疑いで大阪府警に告訴した。

 市教委によると、元校長は昨年4月の採用選考の際、実際には存在しない会
社の代表を務めていたなどとする虚偽の職歴を書いた受験申込書と、偽造した
職歴証明書を提出していた。

 今年5月、匿名の通報で発覚した。市教委は、長期休暇の取得で学校運営に
支障が出たとして5月28日付で教務部付とし、職歴問題で7月に懲戒免職処
分とした。元校長は病気を理由に、市教委の調査に応じていないという。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:34:47.80 ID:KKBxoEyu0
           __
          イ´   ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     ∞   \
       [________] 
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 人間誰でも間違いはある、ワンチャンス!
       \    `ー'  /
.        /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |          `l ̄
     
        なにわのルーピー
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:35:22.31 ID:ykOzCmJ30
で、何をやっていた人だったの?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:35:58.14 ID:rvXUxcWH0
身元調査せずに採用してんの?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:36:33.14 ID:wAmxFdLI0
・嘘つき
・泥棒

おや?どこの国の人なのかしら
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:37:20.81 ID:htRHzbII0
マネージャー の真似ジャー  かよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:38:00.11 ID:JlynVVqm0
橋下に群がる奴らはこんなもんしかおらんな
人望がないからクソばかり集まってくるし、その中でもマシなの者すぐに離れる
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:38:04.95 ID:FPEwiSEai
>市教委は昨年4月に元校長を採用したが、
>元勤務先の裏付け調査をしていなかった。
まずはおまえらの刑事告訴からな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:38:07.71 ID:epg7GlRB0
というか問題が多すぎてどいつか分からなくなってきた
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:38:44.87 ID:6l74qwjE0
ネトウヨ「橋下さんの教育改革は完璧だよ!日の丸と君が代の嫌いなブサヨ教員を全員クビにするんだ!」

これ見て橋下さんの教育改革の完璧さに感動してたんだけど、全部失敗だったの?(´・ω・`)
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:38:46.61 ID:csi/R5Tb0
おい、まじでその期間になにをやっていたのかちゃんと調べて好評しろよ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:38:48.47 ID:fYpQPMXq0
公募校長のネガキャン必死だなw
日教組軍団の方が不祥事オンパレードだろw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:38:53.57 ID:QazngtOP0
>病気を理由に、市教委の調査に応じていないという
小保方みたいな野郎だな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:39:12.26 ID:vKA8yj610
>>4
こんなことは
永田町でもよくあること。
ところで選挙のときには
国民は立候補者の調査を
興信所に依頼するようにしよう。
もちろん税金で。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:39:40.83 ID:CYDXVb/VO
今時経歴いじるのは当たり前だけどな。

ただないものを盛るのはさすがにどうかとw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:40:22.88 ID:5ANaDNDm0
>>5

>証明書にはホテルに実在する外国人幹部の偽のサイン

推して知る事は容易い
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:40:31.56 ID:hHCDkzH20
公募校長、ポロぱかり
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:40:46.92 ID:fcXwHzHF0
なんで名前でないの?
てか、マネジャーじゃないだろ。マネージャーだろ? マネジャーってなんだよマネジャーってw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:40:55.70 ID:HIk3ALc+0
大阪ではウソをつくと校長になれるんだな
ちょっくら大阪行ってくるわ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:41:23.24 ID:DXaqsPzG0
やっぱり、わざとこんなのばっかり集めたんだろ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:41:31.58 ID:+vI4V6Mv0
なんの

大阪だろ無問題だろそれ問題にしたら大阪は成り立たないよね^^
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:42:05.73 ID:jP0gl9pE0
 
 
 民間校長って結局全部失敗じゃん(大笑^^


こんな専門性の高い仕事って単なる経歴や学歴じゃつとまらないって事だよね。



こんなことに時間と税金使って馬鹿みたい。

 
これにつきる。
 
 
 
 
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:42:22.20 ID:5ANaDNDm0
>>10
>>17
何とか入り込もうと画策した結果だろうな

虚偽申告を駆使してでも入り込もうとした、後は解るだろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:43:23.45 ID:pTolI/iE0
何て名前?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:43:32.06 ID:ujGoMLUj0
どうせPTAの美人ママとパコパコやりたかっただけだろww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:44:20.11 ID:VIWIY4rJ0
経歴詐称なんて大したことないだろ?
お金をネコババしても問題ないって最高裁でお墨付き出たんだからこれに比べれば明らかに軽い罪だ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:44:35.43 ID:onB4I9HRO
なんで橋下のお仲間ってこんなのばかりなの?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:44:44.13 ID:UpEgLZXF0
この教育委員会自体がザルすぎだろ
全員懲戒免職にして一から作り直せ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:46:16.77 ID:onB4I9HRO
>>28
教祖様の失敗を責任転嫁するんじゃねーよ橋下信者
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:46:17.18 ID:hHCDkzH20
世の中には、任命責任てのもあるんだろ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:46:29.26 ID:epg7GlRB0
>>26
お金もネコババしてる上にだから仕方ねえよ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:47:11.32 ID:bX1POwqd0
>捜査関係者によると、元校長は採用前の昨年2月、高級ホテルでマネジャー
>として約16年間働いたとする虚偽の職歴証明書を市教委に提出した疑いが持
>たれている。証明書にはホテルに実在する外国人幹部の偽のサインが書かれて
>いた。

手が込んでるな
ひょっとして中韓の工作員なのかw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:47:35.83 ID:bmVVG8qQ0
またかよ。
民間人ってホントウソをつくし、セクハラするし…。どれだけの高率で不祥事起こしているんだ?

誰だ、民間人にやらせたら普通の公務員よりうまくやれると言っていたやつ?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:47:36.63 ID:uCOnzlgyO
大阪はこんなんばかり。吉本流。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:48:07.60 ID:LDPWISRe0
経歴詐称以前に、なんでこういう人間が面接で受かっちゃうの?

最終的には橋下が面接したんじゃないの?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:53:21.49 ID:10OHs4NM0
職歴調査しないのは分かったが、
少しも疑わないのはアホだろ。
採用側の責任問題だぞこれ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:54:07.05 ID:sOvMSDrw0
高級ホテルの支配人が校長になんか応募するわけがねえだろ

採用担当者は、ホントに常識がなさすぎるわ

だいたいが、百歩譲ってホテルの支配人だからって
優れた教育者になれると思ってるってだけでも、もはや噴飯ものw

教育ってのは功利主義とは真逆のベクトルだよ
ひたすら損得勘定抜きで子供の成長のために自ら犠牲になる覚悟が必要だし
犠牲が喜びでもある職業
教育者ってのは、本来言われてるように「聖職者」であるべきなんだよ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:57:27.79 ID:T45Q70wd0
>>35
目を見れば人となりが分かるとかないからさw
本当に悪質な人間はまともな人間を取り繕うことに慣れてる。最終面接なんて受け答えを取り繕えないようなの弾くだけだろ。

それで責任とってたら人事なんて居なくなるわ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:58:52.53 ID:aSOTLA3r0
キムチ野郎じゃないの
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:59:37.89 ID:f3+tUnH60
>>1
>証明書にはホテルに実在する外国人幹部の偽のサインが書かれて
いた。


こっちも問題だろ
絶対チョンだし
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:00:26.08 ID:BomDATS9O
教育委員会の採用担当は何してるんや!
処罰しろ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:00:38.71 ID:csi/R5Tb0
>>37
お前は何をきれいごと言っているんだ?
現場を見ろよ。 今日もほかにもたくさん教育者が逮捕されているだろ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:02:21.94 ID:6NeFOxqr0
> 元民間人校長:「ホテルマネジャーはウソ」大阪市教委告訴

凄い話になってきたなw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:02:49.35 ID:5yrnSgn1O
>>37
採用担当者は公務員だもんw
そりゃ額面や経歴でしか人を判断できないんだからw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:03:24.58 ID:Z9oGLlXkO
>>33
そもそも公務員がやけに不祥事多いように見えるのも
公務員だからとりたててニュースになってるせいもあるかなと思うし
一般会社員の横領や猥褻行為とかはほぼ騒がれずに過ぎて行くしな
まあ公務員なら一般人よりも身を律しろとは思うが
だからっつって民間人ならすべてが上手くいく!みたいな気を起こすのも愚かしい
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:03:41.97 ID:PZc+ofqj0
学校の校長に成りたがる奴が解らん。
最低だろw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:04:08.84 ID:icBBCw9n0
病院に逃げて調査に応じないというので告訴するんだったら小保方も告訴しろよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:04:37.87 ID:Uz4Jfxbm0
民間人1000人を教員に替えたら
今よりさらに女生徒に対する不適切行為
生徒に対する暴力行為が多くなるのは明らか
民間人ってただのふつうのおっさんw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:04:58.77 ID:6NeFOxqr0
>>44
まあ、それを認めて制度を発足させたのは橋下だがな。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:05:14.20 ID:ujGoMLUj0
校長=美人教師や生徒の美人ママとやり放題
51呼んだ?@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:08:49.16 ID:9kTwz76I0
はしげ押しと
ひきょうぐみが
闘って
にほんから大阪を消滅させてくれればいい
ただそれだけです
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:10:28.05 ID:IK0P7vxOi
>>48
良くはならんだろうね。
そもそも民間の経験とやらが教育にどう有利に働くのかがよく分からんから。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:11:42.88 ID:vTRjn+eB0
> 今年5月、市教委への匿名の情報提供で発覚した。小学校内のPTA会費約
>10万円を持ち出したことも分かり、

窃盗は?
54呼んだ?@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:12:46.67 ID:9kTwz76I0
>48
それをつぶす、人権
のべる候補、貼るこ

口惜しいか九夜しかたら女に生まれてみろ
税払え
養え
納税者ども
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:14:30.39 ID:tIE0k/Sh0
>元勤務先の裏付け調査をしていなかった。

>元勤務先の裏付け調査をしていなかった。

>元勤務先の裏付け調査をしていなかった。

>元勤務先の裏付け調査をしていなかった。

>元勤務先の裏付け調査をしていなかった。

>元勤務先の裏付け調査をしていなかった。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:15:30.75 ID:HBDm6ryFO
>>10
そもそも橋下が教育について全く理解していない。
飲み屋でくだまく、子どもがいる自分なら教師以上の教育ができると叫ぶ親父と変わらんからな。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:16:07.29 ID:rCcISOvB0
で、結局何者だったの?

ネコババしたり素行がまともじゃないけど…
もしかして犯罪歴のあるまともな奴じゃなかったとか?w
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:16:23.11 ID:w9q/z1IOi
経歴詐称し放題
どうにかしろよ

新採用のようにしっかり戸籍謄本提出させろ
大学からの成績証明は委員会が取り寄せろ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:19:54.36 ID:LRe3e4ZV0
ただの無職詐欺師や誇大妄想の病人だったらおもしろいのに
本当の経歴はどんなだったんだろう
名前が出ないってことは病院に通ってたマーダーライセンス保有者なのかな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:21:39.46 ID:6NeFOxqr0
>>57
> で、結局何者だったの?


経歴詐称者。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:22:14.09 ID:YhXGZo3M0
日本のヨハネス大阪
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:23:08.33 ID:EI5k5+Pc0
>>10
民間人なら公務員よりマシだからいいじゃん
って言ってただろ、おまえらの大多数は。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:27:52.13 ID:EpSYxdSs0
俺の経歴は天皇で行こうかな。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:27:57.37 ID:1e2WIGtV0
>>9
大ボスの橋下機長がすべての元凶やろJK
任命責任とはこういうことを云うんだな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:30:39.19 ID:fljX6/9c0
ホントにイカレた話が大阪には多いね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:35:39.19 ID:+C2LvHnD0
考えてみれば分かること。

公募だから、基本的に教育界の外部の人間に来てもらうことを想定している。

しかし、外部の「ブズの素人」に、いきなり校長なんて出来る訳がない。

橋下は、マネジメント と知ったかで口癖のように言うが、

民間のマネジメントは「利潤の追求」を目的としている。
だから、利潤を目的としない学校のマネジメントとは本質的に異なる。

それ故、賢い人間なら、民間企業でのマネジメントの経験など役に立たないことは、すぐに分かる。

自分の法律事務所のイソ弁は3日と持たず辞めていった。
それは、橋下にマネジメントの能力が無いからなのに、
橋下は、知ったかでマネジメントと口癖のように言う。

結局、応募してくるのは、単に職が欲しいだけのプー太郎で、
マネジメントのマの字も知らないどうしようもないクズばかり。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:42:15.78 ID:RBPuwszA0
履歴書でたらめでも偽造にはならない、なるという論争があったが
やっぱ偽造か
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:47:32.88 ID:ehUNrawa0
仮に本当だとしても
ホテルマネージャーを小学校の校長にすんなよ(笑)
専門学校じゃねぇんだから…
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:49:09.69 ID:6NeFOxqr0
まあ、真面目な話、「何も知らない素人」をいきなり責任者に据えるのは、「悪手」を通り越した馬鹿な真似だわな。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:50:53.40 ID:CL1kSHTZ0
>>1
こんなやつらが教員採用してるんだぜw
そりゃ、大阪の教師は、在日朝鮮人だらけになるわ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:51:26.60 ID:mHtj8V7f0
>>6
上手いなw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:51:49.44 ID:+C2LvHnD0
>有印私文書偽造・同行使の疑いで大阪府警西淀川署に告訴した。

有印私文書偽造ってのは、署名を偽ること。
Aが書いた文書を、Bの名で署名捺印すること。
私文書の場合、公文書と違って、内容を偽っても罪にはならない。
理由は、嘘の私文書なんか山ほどあって、いちいち罰せられないから。

結局

>証明書にはホテルに実在する外国人幹部の偽のサインが書かれていた。

ここの部分が有印私文書偽造罪になるということなんだろうけど、
外人のサインの他に有印の「印」は押してあるのか??
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:53:02.00 ID:dSzT4H9Q0
セクハラ都構想

@セクハラ校長 セクハラにワンチャンス 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379040701/
Aセクハラ区長 もう一度チャンス
http://www.asahi.com/politics/update/0920/OSK201309200095.html
B死んだふり区長
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408078522/
Cセクハラ労働部長
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131204/waf13120416310017-n1.htm
D女子中学生恫喝県議
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408064527/ 
E採用は女性8割
 http://www.j-cast.com/2013/09/23184288.html?p=all
F笑育 お笑い芸人を教師に
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130917-1190947.html
G朝鮮総連の土地建物に税減免
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386661246/
H毎年239億円黒字の地下鉄を民営化
 http://biz-journal.jp/2013/03/post_1724.html
I愛人マンション
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040701002309.html
J橋下「都構想に財政効果なんてない」
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
K新庁舎費用400億円
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405754709/
L民間人校長 経歴ウソ 採用では裏づけ調査をしない
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413372875/
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:54:06.10 ID:6Zw0Mduw0
ちっとは調べろよw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:21:58.65 ID:rB6K5o2V0
何で大阪の民間人校長ってこんなに社会不適合者ばっかなの?
わざと選んでるんでしょ?(笑)
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:26:49.56 ID:dDL4f8aJ0
>>72
外国人に関しては、サインが押印の代わりになる。
なので有印私文書偽造に該当する。

wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BD%B2%E5%90%8D

法律上の署名行為

なお、日本において法令上押印を求められる場合でも、
外国人については外国人ノ署名捺印及無資力証明ニ関スル法律により署名をもって足りるものとされている。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:28:02.83 ID:V3Wp690D0
>高級ホテルでマネジャー として約16年間働いたとする
>虚偽の職歴証明書を市教委に提出した疑いが持 たれている。

高級ホテルなら限られているだろ。何故裏付け調査をしないんだ。
ずさんにも程がある。血税を使っているんだ!市の責任も問え。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:32:19.64 ID:c5FrY08V0
ナントカシントウの議員もあやしいな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:36:25.77 ID:f94N2K0c0
選考をまともにすれば、試験の時点で落ちそうなものだがね。
選考の問題な気がする。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:53:52.76 ID:CAPCBI5p0
>>79
畑違いの3年契約の校長職に応募してくる人材なんて程度が知れているからな
応募してくる人材のレベルが低けりゃ、いくら選考を改善しても無駄
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:54:15.45 ID:FPEwiSEai
こうなることも見越して橋下が
公務員のカスっぷり、裏付けも
やらない非常識な烏合の衆って
世の中に知らしめるってヲチなら
ちょっとやり過ぎだったかなw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:56:03.63 ID:w1iiP3XQ0
選んだ奴も同罪
公務員か
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:58:30.59 ID:Nuj8UOKEO
>>81
公務員校長のほうがずっとマシでした。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:00:12.13 ID:epg7GlRB0
>>82
選んだ側の教育委員会の面子見てみ
橋下がつれてきた民間人ばっかりだから
まぁ教授とかもいるにはいるから公務員という指摘もあながち間違いじゃないけど
主婦とか民間企業の取締役とかですよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:00:34.56 ID:8OgD/OJR0
>>41

公募校長を選んだ教育委員て
橋下が連れてきた維新の会のお仲間だろ・・・。

まさに利権まるだし政治なんだが、
大阪市民や大阪府民て橋下氏のようなレベルが非常に低い人材を選挙で選んで
恥ずかしくないのかな?
ちょっと信じられない状態なんだが。。。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:05:55.74 ID:CAPCBI5p0
>>85
大阪府の時から、大学時代の同級生の中原を公募校長にねじ込んで、今じゃ教育長だからな
大阪市の公募校長でも番記者をねじ込んで、色々不祥事を起こす始末
大阪の教育も橋下の私物化がひどいね
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:06:11.22 ID:x7qhaby7i
盗人詐欺師を校長に採用するとかアホやろ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:22:05.52 ID:xhI89AlB0
>>58
戸籍と大学の成績証明で経歴詐称を見破れるのか?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:34:42.84 ID:1e2WIGtV0
>>85
ぼくのかんがえたりそうのきょういく
をやったらこの有様だった、それだけの体を張ったギャグだろ
ちっとも笑えないうえに実害だらけなんだが
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:40:17.04 ID:xbLtCuHF0
中田の面接ってザル面接だったんだな。ここまで立て続けだと責任問題だろ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:47:24.23 ID:bGyLzpuy0
>>87
大阪府にも万引き校長がいたな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:05:38.08 ID:3plOUIkD0
また大阪民国
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:06:49.53 ID:ZzewzAtt0
まあ、真面目な話、「公募システム」の根本が崩れたな。

履歴に嘘を吐き放題で、それを見抜けないのでは、民間の人材を登用して良い訳が無い。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:10:50.83 ID:3tBTawoe0
名前がまだ出てないとは珍しいな。そもそも外資系ホテルのGMが校長ってなんか違うと思うんだが
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:11:06.73 ID:SIdeb0V80
そういうのは採用担当者がちゃんと調査するのがふつうだろ
仕事サボって給料ドロボーしたんだから懲戒免職にして逮捕しろよ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:12:57.78 ID:oi2UcCGH0
>>1

で?

市教委はどう責任取るの?

良い制度もアホで無能な小役人どもにかかればこうなるのかw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:13:31.67 ID:jRVG9nBa0
>>96
勘違いしてる人間が多いが市教委は役人ではないぞ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:16:56.14 ID:hArMgDf40
ほんと橋下がやることには、すぐにハエがたかるな。
維新候補者にしても区長や校長の公募にしても。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:21:28.56 ID:R0ppBtg30
>>94
更迭撤回の公募校長退職、大阪市 別の1人も免職
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014073101001087.html
大阪市教育委員会は31日、公募制度で採用した生野区の市立巽中の北角裕樹校長(38)を減給3カ月、
西淀川区の市立大和田小の大久保達巳校長(51)を懲戒免職とした。
北角校長は、すでに辞表を提出しており、同日付で退職した。

>西淀川区の市立大和田小の大久保達巳校長(51)
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:25:23.55 ID:mQBvEmnI0
>>98
違うな
類が友を呼んでいるだけだ
言うまでもなく橋下が権力を握っている限りこういうカスばっかり集まる
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:25:27.86 ID:2HXTxrGlO
まー、大阪ですからねー
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:27:01.69 ID:SIdeb0V80
制度の運用が問題だろうが
担当者がもっとちゃんと応募者をよく見ていればこんな事にはならなかった
なんでもかんでも橋下市長のせいにするな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:32:44.53 ID:mQBvEmnI0
橋下のもとで起こる驚異的な不祥事率を橋下以外の理由で説明できたらすげえよ
採用者の過半数が問題アリなんだぜ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:33:08.60 ID:ZzewzAtt0
>>102
まあ、身元の確認も「制度」の内だな。

制度がしっかりしていれば、回避出来たかも知れん。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:34:29.66 ID:SIdeb0V80
今までうやむやに隠蔽されてたのが橋下になってやっと炙り出されたってことでしょ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:34:56.44 ID:KX8gNzZf0
>>103
つ「類は友を呼ぶ」

ハイ!論破♪
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:36:44.00 ID:jRVG9nBa0
>>105
今までうやむやにされていた校長の不祥事が橋下の始めた民間公募校長の不祥事が明るみに出たことで炙り出されたんだね
なんというマッチポンプ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:36:51.95 ID:mjH89y000
みなと寮の奥野さんが公募校長採用されたら、すぐ不祥事やらかしそうw
女の子に手を出したりとか…w
女癖悪い&ロリコンだから、ありえそう。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:37:26.71 ID:ZzewzAtt0
>>105
ん?

公募を始めたのは、橋下じゃあなかったのか?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:37:30.02 ID:SIdeb0V80
>>104
そんな制度設計の細かいところまで社長がやるかよ
組織のトップは大きな方向性を示せばいい
あとはうまくやるのが部下の仕事ってのが民間じゃ常識
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:37:48.44 ID:mQBvEmnI0
>>106
それ>>105宛てやろ
どー見繕っても無理ありすぎやろ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:39:06.49 ID:ZzewzAtt0
>>110
> そんな制度設計の細かいところまで社長がやるかよ

まあ、やらないかも知れんがな、それでもそれは責任者の責任だ。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:42:00.77 ID:SIdeb0V80
だからいままでは不祥事があっても身内で庇いあって表に出てこなかっただけ
採用面接やる側の人間が同じなんだから今までだって同じ調子でクズを採ってきたきたわけだろ
ヤミ専従だって橋下になって初めて明るみになったんだ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:43:06.00 ID:lvwjSULx0
細かい所なんかは別に大事ではないかもしらんが
恐らく採用の大きな理由になったであろう経歴に関しては
事実確認をしたほうが良いのかもね
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:44:06.62 ID:jRVG9nBa0
>>113
採用面接やる側の人間も変えたよ
さすがに橋下もそこまでアホじゃないよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:44:22.09 ID:ZzewzAtt0
>>113
それで「屑」を招き寄せているんだから、世話は無いなw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:45:44.72 ID:SIdeb0V80
>>112
その責任は選挙の時に住民が判断するんだよ
悔しかったらちゃんと対抗馬を立てればよかったじゃないか
大阪市民は橋下にイエスと言ってるの
どうしてもそれが受け入れられないなら、リコール運動でも始めるか、引っ越せばいいじゃん
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:46:08.74 ID:mQBvEmnI0
>>113
そうやって鳴り物入りで始めた制度で選ばれた人間がクズだらけ
これは橋下がトップにいる限り成功しませんわ〜
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:46:20.09 ID:DQ7FV2/h0
いま、前職の裏とか確認するか?
うちの会社では辞めた人間の個人情報だから答えるなと言われているが。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:47:18.23 ID:mQBvEmnI0
>>117
おう、そういう衆愚政治がよそへ広がらないよう権力を監視するしかねえな
お前も橋下みたいな奴をいつまでも支持しないでおけよ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:50:44.06 ID:ZzewzAtt0
>>117
> その責任は選挙の時に住民が判断するんだよ

ん?

運営上の責任が、選挙で決められる訳が無いだろうが。
行った者の責任が選挙でチャラになるなら、責任を取る者は誰もいなくなる。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:54:55.87 ID:Eb89vvlRi
橋下の呼んできた人材がカスだらけでも擁護出来る神経を疑うわ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:57:00.52 ID:Qa5BJdoL0
>>1
職歴なんてなくせばいいのに
こういう悪習が人材の流動化を阻んでる
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:58:47.74 ID:sxcO4AcU0
刑事告訴の前に、誰がこんな杜撰な制度を作ったか考えろ。
ばかばかしいにも程がある
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:59:09.49 ID:ZzewzAtt0
>>123
まあ、「職歴」を無くすと、こんな詐欺師紛いが横行するわな。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:00:14.55 ID:8PAE0qQy0
ただの無職のおっさんが一か八かで応募したらろくな面接も無く受かったというオチ。
橋下の政治そのものがどれだけ杜撰かよくわかる。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:01:35.98 ID:Qa5BJdoL0
>>125
?何言ってるの?職歴があるから詐称するんでしょ?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:01:41.92 ID:+Jq+kNFt0
>>7
それにすら選挙で負けたんだから、
人望の無さ具合では左翼は橋下より生きてる価値がないってことになるが・・・
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:02:16.81 ID:sjfatdM90
素直に無職って書いたらおとされるんやろ?
経歴ぐらいでしか判断できへんのやろ?面接官は?
面接官の低レベルがばれただけや
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:02:30.65 ID:sxcO4AcU0
>>123
職歴って言っても異業種へ転職したら経験値ゼロからのスタートだよね
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:02:39.28 ID:ZzewzAtt0
>>126
まあ、少なくとも「杜撰」なのは誰も否定出来ないだろうな。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:04:22.73 ID:ZzewzAtt0
>>127
まあ、「詐称」を認められなくなれば、詐称し放題だなw
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:04:30.80 ID:sjfatdM90
有印私文書偽造っても金騙し取ろうとしたわけじゃないし
懲戒免職は重すぎやろ?
経歴でえらんだんじゃないやろ?
面接で意欲とかそういうの評価したから採用したんやろ?
首はだめ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:06:10.98 ID:A4jonRQ60
大阪弁禁止しかないよ。
大阪弁を使っていると、モラルがなくなる。

橋下が唯一正しいのは、標準語を使っているところだな。
標準語を使ってるから、多少問題があっても真面目にやってるように見える。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:06:44.62 ID:IQiQaGqA0
ハシゲ信者、そっと閉じ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:07:12.47 ID:sxcO4AcU0
こういうときは、免職するだけじゃなくて、正体暴いて追い出せよ。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:16:13.88 ID:WVL5lHZ50
私が選びましたが、私には関係ありません
あらゆる手を使って責任逃れをします
ブラック橋下をよろしく!
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:17:13.98 ID:sjfatdM90
>>38
公募の不祥事はかなり確率高いやん?
抽選でランダムに選んだほうがましちゃうんか?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:19:13.63 ID:qvb3ivg8O
>>1
ハシシタがらみってこんなのばっかり、一体これで何人目だ?
で、教育委員会にさんざん介入しまくっといて責任問われたらいつものように原理原則持ち出して自分は責任逃れするんだろ。
これだけナメた真似されてよく大阪民国人は黙ってられるよねw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:26:23.91 ID:dsRyJVJfO
橋下さんが大好きな「民間」が雇うんじゃないんだからさぁ……。
責任ある役職やらせるんだし、ちゃんと調べさせなよ。
つーか公募校長って橋下さん「肝いり」の計画だったよな?
何でこんな問題児ばっか集まってんの?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:30:30.55 ID:4YD7vVQD0
公募校長の犯罪者率どんだけなんだよw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:32:09.48 ID:Qg61+6080
>>133
俺は悪質だと思うぞ
架空の会社でっち上げたり、既存の高級ホテルのマネージャーのサイン偽造したり・・
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:34:37.43 ID:i44C9B5J0
これだけ問題のある人間ばかりを選りすぐりで雇えるって凄いね。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:35:11.50 ID:sKC+kOe/0
マトモな人間は学校なんかに関わる暇があったら
普通に仕事した方がいいって思うよ
金銭的にも精神的にも。

応募してくる人間は、訳ありのヤカラばかりだろ
きちんと経歴を確認することすらしないのか?公務員は
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:36:57.52 ID:sjfatdM90
>>142
有印私文書偽造はそういう犯罪だが
そのなかでは悪質ではなくないか?
金騙し取ろうとかそういうのはないやん?
ちょっと自分をよくみせようとしただけやもん
採用は意欲とかビジョンが評価されたからやん?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:37:26.88 ID:baPQW0AA0
制度が変わる時は気を付けろ
変なのが入り込む隙が生まれる
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:43:50.33 ID:MtfIcScn0
連れ込み旅館の支配人をやってました
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:45:29.09 ID:baPQW0AA0
公募の民間人校長が全部悪いとは言わん
問題は審査がザルだった事

この件に限らず新制度に切り替わって最初に来る人達に対しては
審査が甘くなる事がある

その新制度に即座に反応してくれた嬉しさや
わざわざ来てくれた心意気を買い過ぎて
ついつい審査が甘くなってしまうのだ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:51:10.45 ID:sjfatdM90
面接で話きいてよかったで採用したんちゃうんか?
ホテルの経験がどういかせるかとかきいたんちゃんうんか?
それでいいって判断したんやろ?
首はおかしい
何のための面接や?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:53:09.75 ID:wbt7Xh8L0
元民主党神奈川県相模原市議会議員 吉田悌を次回の統一地方選挙で神奈川県議会議員に当選させてはいけない。
キャバクラで従業員に暴行をして逮捕。
次の相模原市議会議員選挙に立候補するが落選(笑)
3.11の震災の時ピースボートに参加して仙台に拠点を置き東北に救援物資が入ってこないよう救援妨害活動をしていた。
現在会社経営と称しているが実際には市議会議員時代に購入した自家用車を売却し、議員時代にため込んだ金と親のすねかじりで生活。
とても議員になれる資質がない人物。
こいつ父親は韓国民団新聞の記者 朝鮮人

吉田悌は帰化朝鮮人

こいつは経歴詐称が滅茶苦茶やっている。
社団法人 海外農業開発協会を勤怠不良能力不足で解雇になっているが記載していない。
明治大学在学中 バブル期にも関わらず大学在学中に内定企業なし。
卒業してからアビバに入社したが三か月で解雇。これも記載なし。
相模原市議会議議員に当選する前、第一生命を嘱託で勤務するが解雇。これも記載していない。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:57:03.67 ID:zQvW2/aS0
だから民間校長なんてダメなんだって
裁判員制度だってすでに破綻してるのに
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 02:21:34.05 ID:T90Guj/HO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386768169/273 
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386768169/273

維新新人「カネもらったら議員辞めるわww」自民市議「こんな奴らに負けたのか」


       /∧維∧ < この泥船は もうだめ ニカーーー!!!
     (∩<丶`Д´>
   /橋\//    ⊃))       アイゴー!!!
  /\ 下 \  // ∧維∧ < 既得権失いたくない ニダ!!!!!
  \ \ 維 \⊂<゙`Д´` >
    \ \ 新 \(⊂   \     ∩∧儲∧∩ ワンチャンス!ワンチャンス!ワア ププ…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は  嘘
政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も

【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下

【政治】 橋下維新、もうボロボロ 否定したタレント候補擁立、資金難で公認辞退者も・・・


【社会】“維新政治塾”1期生の修了式

【政治】維新、参院選の候補者公募へ


【政治】 小泉元首相 首席秘書官・飯島勲氏 「維新政治塾の ほとんどが不適格、素人以下だ。国会議員にするなどもってのほかだ」

【政治】みんな・維新、政治塾を展開…候補者発掘狙う





  
ア、アイゴ!!
    ∧ ∧                |ヽ   /l
  (((<#`Д´>))              | ヽ/ |   
    と とヽ    /⌒`ヽ     /l   \∧ /
      ヽ  つ / `´  \   / |   |  ヽ 
      し´  | ,-----、 ◎、/ |  |   ヽ
         .||WWWWヽ    ノ_、/    |  
         .||      >元橋下維新という烙印 
          ヽヽMMM/  /  |     /  
           ヽニニニ__|  |____/
            | /   \  |
             ヽl      \l
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 02:26:18.03 ID:TWxTERIn0
>>8
職務怠慢ってレベルじゃないよな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 02:29:20.73 ID:TWxTERIn0
>>23
選んだ側にも工作員いるかもな
電話一本で済む話だから
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 02:31:32.66 ID:TWxTERIn0
>>28
選んだ教育委員たちの名前を公開すべき
わざと胡散臭いのを選んでいた可能性も
156ドクターEX@転載は禁止:2014/10/16(木) 02:32:13.69 ID:X2NSfxZa0
俺も文科省事務次官と履歴書に書いたら公募校長合格したのかな?w
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 02:53:24.23 ID:ofnzP72R0
第一に選考方法が不適切だったのでは?

第一に 一応、文書は裏を取るべきだし

第二に 最終候補者4人くらいを1週間現場で「インターン=体験入店」
    させて、部下との相性を診断して

その上で、採用したら、あとで告訴だなんだという話しではない


只でさえ、中途採用者が、自分の上司になったら
生え抜きの 教頭や 教員は 嫉妬感情がわくもんだから
現場にこうして、刺されたりするわけで

まず、お見合いさせて、やっていけそうか見極めてから採用すべきで
履歴者・職歴書なんて 正直あてにならない

-----------
まあ、現場の教員は「嫌な奴」っぽい感じがするけどな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 02:55:06.89 ID:CA8SKqla0
>>1
>市教委は昨年4月に元校長を採用したが、
>元勤務先の裏付け調査をしていなかった

要するに、市教委の過失か。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:03:00.77 ID:IQiQaGqA0
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:03:21.37 ID:ZzewzAtt0
>>158
まあ、制度自体が事態に備えていなかったのだから、市教委よりも上の責任だな。

橋下に責任があるのを否むのは、極めて難しいな。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:08:13.22 ID:jRVG9nBa0
>>155
面接・採用を担当したのはこの5人だな
長谷川 惠一 学校法人 エール学園 理事長
矢野 裕俊 武庫川女子大学教授
勝井 映子 弁護士
高尾 元久 産経新聞社大阪本社嘱託業務アドバイザー
大森 不二雄 首都大学東京 大学教育センター教授
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:11:49.74 ID:T90Guj/HO
  
橋下はまた 責任転嫁的に 自分に都合のいい理屈な主張を うそぶくのかな?


917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/15(水) 19:25:07.97 ID:UTRbvI0PO
>>877
自身が主張したい内容の理屈に 都合よく合致するように、

都合の悪い論点の事柄には触れないか,ことさら触れず、あるいは直接的な言い方は避ける等し、

都合のいい論点の事柄を強調する。


支那 や 橋下がよくやる 論点ずらし、責任の回避,責任転嫁,自己正当化の類ですしおすし
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:12:50.11 ID:VmJiQlIM0
そこそこの会社の人事なら民間調査会社に調査依頼する
一旦採用となると内部情報、内部資料に侵入して仕事をしてもらうわけだから
学歴、職歴、賞罰、親兄弟までは調査する

さて、
大阪市教育委員会が公募校長を採用したら
教員、学童、保護者など
詳細な個人情報に侵入して仕事をしてもらうわけだが

その公募校長が履歴を偽ってたとなると、どう責任取るんだね
大阪市教育委員会
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:15:06.01 ID:IQiQaGqA0
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:19:32.63 ID:ZzewzAtt0
>>163
まあ、真面目な話、どう責任を取るのかは注視したいな。

なんにもしないのでは済まされない話だと思うし。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:20:08.34 ID:jRVG9nBa0
>>163
とはいえ教育委員会は任期制でこいつの面接を担当した委員も3人代わってるし
責任取るっていってもどうしようもないような気はするけどな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:23:01.73 ID:T90Guj/HO
慰安婦@嘘吐き達の狂騒的コラボレーション!?

     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(*@∀@*)E)  @アサピー
      Y     Y
【朝日新聞】「済州島で連行」吉田氏の証言 裏付け得られず虚偽と判断★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407304981/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407304981/


   +           _ /  ̄ ̄~`丶            ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶  @橋下
             i _/= |/|/ =\  !    +      
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )  
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }     
  `Y´  {__} l - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}      ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !

2013年 6月23日 慰霊の日@沖縄

(一部引用)

>橋下代表「(当時内務省は)特殊慰安施設協会を作って 沖縄にも置いた

>(略)それを米軍が利用していたことも事実。」

http://www.qab.co.jp/news/2013062444217.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373035932/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373035932/l50
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:23:47.98 ID:IQiQaGqA0
https://twitter.com/t_ishin/status/443539501185384448

選挙で落ちない者に最終決定権を与えることほど無責任なことはない。
現在の教育委員会制度はそうなっている。
教育委員は結果責任を負わない。
学力が上がらなくても、教育環境が向上しなくても、教委は辞めることはない。
これが教育をダメにした。
ズバッと責任を負わされる首長に決定権を委ねるべきだ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:26:37.53 ID:T90Guj/HO
  
【大阪】維新橋下、 拒否権 乱発で 独裁 体制 維持
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407754686/ http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407754686/1

【大阪】「公募校長採用に議会関与の検討を」橋下市長が要請 [14/08/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407899258/ http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407899258/1

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:10:00.50 ID:RfA8bIG40
この地雷をお前も持て   と言われて、ハイなんて言うわけが無かろうに

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:15:56.59 ID:qLxKd5kq0
橋下クソだなw   責任逃れする気まんまん

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:19:20.82 ID:wwB2Yni70
次の不祥事は議会の責任にするつもり   やることなすこと全部その場しのぎ感で一杯

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:37:52.19 ID:0epU5ApM0
>>1

橋下 「相次ぐ公募校長の不祥事は、ウリのせいじゃないニダ!議会も責任を負うべきニダ!」

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:47:13.08 ID:jD/R/5CN0
制度を残して   議会を関与させれば、  議会も責任を負うからな。

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:04:14.09 ID:IA8wLrCJO
>>20  責任転嫁したいようにしか見えん。

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:18:45.61 ID:pGJl303LO
  
責任転嫁的な 責任の分散で 

橋下 肝煎り推進 公募校長で 発生する 問題の 責任を 議会にも おっかぶせるのが 橋下の狙いかな

橋下流詭弁の責任転嫁みたいな政治。

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:09:33.35 ID:EB0ZPo0u0
無茶苦茶やな、ただの責任逃れやん

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:25:48.69 ID:ask2cRyq0
>>1  他人をだまくらかして自分の借金の連帯保証人にさせようというわけだ。  弁護士らしい考え方ですな。
101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:09:01.66 ID:2OYa/VQ60
ワロタ 自分だけの責任やだーってかww
103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:21:43.49 ID:dzunqo/W0
議会は「こんな制度はやらないほうがいい」と判断して議決もしたのに、それをひっくり返して「お前らも手伝え」とか良くいえるよな。

すげえクズ

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:50.18 ID:MlFMjUvi0
で、なにかやらかしたら議会の責任にする
 
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:28:30.91 ID:T90Guj/HO
>>169
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407899258/166
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407899258/166
22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:32:00.02 ID:BWeswCMQO
府知事になったばかりの頃ならともかく、散々ずる賢さ披露した現在、
こんなん橋下から言い出したら罠に引っ掛かるやついないだろ。

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:35:20.20 ID:cHODmnsc0
>>22
いやこれは後で「議会が協力しないからうまくいかなかった」と言うための伏線よ。
そこが橋下のずる賢さ。

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:19:11.63 ID:Ij5Jke2W0
>>24
いや、むしろ
断ったら→「議会が協力しなかった!」
受けたら→「議会も一緒に決めたことだ!」
と、どっちに転んでも責任転嫁出来るようにとの発言なんでしょうね

いい加減この毎度の手口に騙されるアホは信者や利害関係者以外ほとんどいないと思いたい…思いたい…けど

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:09:38.80 ID:5Zzup5zni
>>162
議会はやめろって言ってるのに、議会の協力がないから失敗したはないだろ


166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:56:40.01 ID:K0a4GXtX0
>>164
橋下にそんな理屈は通用しない。
やめろと言うのも協力しない内。
橋下の勝ちは事実がどうかじゃなく有権者を言いくるめることで決まる。
 
「要は見せ方だ!」
  


169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:14:55.89 ID:jBGuPLg90
都構想と同じで責任の押しつけする気か
ホント下衆な男だ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:30:22.04 ID:gziLp6cU0
>>163
公務員は性善説でできています。ww
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:35:53.48 ID:T90Guj/HO
>>168 ワロタ

>ズバッと責任を負わされる首長に決定権を委ねるべきだ。

法律違反をした責任までも、 選挙により有権者へ 責任転嫁するといったことを うそぶく 責任転嫁マシーンな橋下がいう

>ズバッと責任を負わされる首長 ってどういう内容なのだろう?


168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:23:47.98 ID:IQiQaGqA0
https://twitter.com/t_ishin/status/443539501185384448

選挙で落ちない者に最終決定権を与えることほど無責任なことはない。
現在の教育委員会制度はそうなっている。
教育委員は結果責任を負わない。
学力が上がらなくても、教育環境が向上しなくても、教委は辞めることはない。
これが教育をダメにした。
ズバッと責任を負わされる首長に決定権を委ねるべきだ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:36:51.55 ID:jRVG9nBa0
>>171
市教委も公務員は公務員だけど特別職だぜ
それに大阪市は教育委員は公募してるんだがね
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:39:23.72 ID:wksg2+Q10
これ、調べられないことを事前に確信でもしてなきゃ出来ないよな。
そのホテルに電話一本されたら終わりじゃん。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:42:04.79 ID:T90Guj/HO
  
 
2013年 6月23日 慰霊の日@沖縄

(一部引用)

>橋下代表「(当時内務省は)特殊慰安施設協会を作って 沖縄にも置いた

>(略)それを米軍が利用していたことも事実。」

http://www.qab.co.jp/news/2013062444217.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373035932/  http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373035932/l50


            沖縄にRAAがあった!?
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 04:04:11.08 ID:B/KwbZS10
2014/07/30 - 大阪市教委は31日、校長公募への応募で虚偽の職歴を記載した
受験申込書を提出したなどとして、市立大和田小学校(西淀川区)の
大久保達巳元校長(51)=教務部付=を懲戒免職処分にした。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 04:15:13.41 ID:zuyVgJOh0
こんな感じで中途採用なら本人が腹括ったら職歴も学歴も偽装し放題かもしれない
無職のみなさんも夢を諦めないでチャレンジしましょう
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 04:19:56.54 ID:wNcui2ML0
偽造ってのが凄いよなw
それにしても確認しないなんて杜撰すぎるな子供が通うとこなのに
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 04:39:17.86 ID:gsDRKfA30
そういや、こういう偽造文書を作成代理する業者がいるんだよなw
ネットにいっぱい出てくる
逮捕すればいいのにw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 04:44:49.25 ID:8M5BXhDj0
名前と顔写真はよ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 04:46:04.22 ID:Ormbzs2r0
ホテルの真似じゃ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 04:53:59.81 ID:QPsXM4uV0
実名掲載が無いということは

やっぱ

183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 05:13:08.78 ID:FqwXfDgN0
>>10
橋下が人事権を握るのが目的だから民間人校長なんて
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 05:53:41.75 ID:hCeiEdVn0
>>154
公募区長の時は前の職場にばれるから
と言って内定決まっても名前未公表の奴がいたよね。
確認なんかできるわけない。

そうでもしないと誰も応募してこない欠陥制度だったんだよ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 05:55:39.88 ID:0rmnj++X0
「民間」に幻想を持ちすぎなんだよ。橋下もその支持者も
学校にせよ役所にせよ民間企業とは違う風土があるけど、どっちが優れてるって話では無い
無能な奴ほど民間企業の物差しを異なる業種に当てはめて悦に入ってるんだな

有権者やマスコミは民間であることの自信と誇りを持っている連中が多いから
民間企業の論理を振り回すことで橋下は人気を得ていたんだけどさ
結局、悪質なポピュリズムでしか無かったんだな。
餅屋は餅屋。専門家の集団を甘く見ない方がよい
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:01:52.04 ID:ff+Xzvr00
公募で採用した市立大和田小学校(西淀川区)
の元校長の男性(51)=懲戒免職=

こいつ、就任早々大阪人たちから「天下一の名校長」、「橋下はん宝石掘り当てたで」と
ヒーローとして尊敬を集めてたんだよなw
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:07:01.33 ID:yjb+dJni0
橋下の現実認識の甘さが原因
夢ばっかり見ているのではないか?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:13:31.38 ID:sn+1/fzz0
ちゃんと経歴を洗わなかった市教委と橋下が告訴されるべきだろ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:14:59.75 ID:I2NACYZ4O
>>185
だね。
これ「民間で頑張ってきました」さえ言えば
中年ロリが、親の目の精査もされずウハウハな制度だなぁと常々思ってました。

教員の不祥事も確かにあるからね、今の時代、男の教員には特に父母の厳しいチェックが入るわけだが
そんなのすっ飛ばして来るんだもんなぁ。

金(着任以前の職より安定した収入)か、性的嗜好か
多分どっちか目当てで入るんだし、いずれにせよ多く事件化したって不思議じゃないよ。
人が地域に根付かない現代で、今や校長なんて名誉職じゃなくて単なるサービス業だもん。
厚い推薦を以て招聘されるんじゃなく自ら進んで来るって人材で、お察し。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:19:38.73 ID:6ezVs1Dg0
公募校長も公募区長も完全に失敗だな
橋下はさっさとゴメンナサイして公募やめろよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:40:12.59 ID:R51bWIyy0
民間優秀主義から目を覚ましてほしいものだ。。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:44:42.91 ID:BEu9p7wi0
>>185
実際は優秀な人間を民間から呼び寄せる制度ではなく
橋下や支持者の縁故の就職口の斡旋制度なんでしょ

そう考えると余所で通用しない人間が集まってくるわけだから
この結果は自明の理な訳でw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:49:07.20 ID:mF0cbW000
>>145
いくら面接で好印象を与えても、学校教育の場で詐欺紛いの行為で就職しようとしたらダメだろ
熱意とやる気さえ見せれば相手を騙しても許されるなんて子供たちに教えちゃいけない
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:51:23.16 ID:Ez7FFSA50
市教委は昨年4月に
元校長を採用したが、
元勤務先の裏付け調査をしていなかった。

公務員は、見直しや確認は、絶対にしない。
自分が世界一の優秀な人間だと信じ込んでいるからw
殆ど狂信者集団
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:55:16.53 ID:PkLOTgVmO
>>185
マスコミや評論家が民間出身をやたらと持ち上げたのは、公務員よりも民間人の方が圧倒的に多いからという理由しか無いよ。
正しいかどうかよりも、支持人気を集め易い方に簡単に転ぶマスコミや評論家なんて糞の役にも立たん。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:57:22.88 ID:eOspa1bG0
>>1
最初から、この51歳男性を採用するというシナリオだったので
経歴の真偽なんてどーでもいいこと。

別に嘘でもいいと思う。
余人に替えがたい人材だったんだからさ。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:00:03.13 ID:32/1Ams20
そもなに高給というわけでもないのに
社会で成功した人が雇われ公立校長に応募するわけはないわな。
私学の校長でやりたい放題できるなら別だけど。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:01:11.33 ID:4NpK1kFS0
パワハラで部下の教師を自殺させた千葉の校長も病気だとか言って逃げ回っていたな。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:03:41.45 ID:VSpoCNNU0
売春宿の弁護士の思いつきなんだから、まあ、こんなもんだろ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:09:38.80 ID:eOspa1bG0
大阪・公募制度が始まってわずか半年で11人中6人不祥事を起こしてる。
不祥事率は54.5%

公募校長不祥事率
中学校100%(2/2人)★
小学校44%(4/9人)

1. 千葉 貴樹(38才。南港緑小学校長)「自分のスキルを生かせない」として、わずか就任3カ月で退職
2. 吉田  敬(58才。三先小学校長) PTA女性役員の尻や腰を触り注意。「旦那とはあまりシテないの?」等と質問。
「僕と会えなかったら寂しいでしょう」等とメール。
15歳少女に「もうヤッタの?」「痛いのは最初だけ」等という。研修の後校長で再配属の意向

3. 大久保達巳(50才。大和田小学校長)保護者に偽アンケート(公文書偽造)で厳重注意 。
4. 鍋島 達雄(59才。玉出中学校長) 女性教職員6人に個別面接し「結婚せえへんの?」「なんで子供作らへんのか」などセクハラ。 
5. 北角 裕樹(37才。巽中学校長)  教頭と口論になり土下座させた。修学旅行先で生徒を川に突き落とす。 
6. 三島 由春(56才。横堤小学校長) 学校から無断で外出3回。市外に長時間外出。

7. 某 氏A  大阪市校長会から脱退。理由は、市教育委員会からの通達で事足りるから 
8. 某 氏B  大阪市校長会から脱退。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:12:00.27 ID:eOspa1bG0
>>200
変質者やロリコンの集まりだな
中高年社会不適合者がワンチャン目指して集まってきたんだな。
面接会場は、おそらく人材の宝庫w
202東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @転載は禁止:2014/10/16(木) 07:13:03.33 ID:0BI5LrLN0
>>1
京都、大阪、兵庫

ろくでもない感じの負のスパイラルに陥ってるな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:14:01.12 ID:EZCSafp7O
民間で実績を上げている人なら今の仕事を続けるだろうから
この手の公募に集まってくる輩がどんな奴なのかは少し考えればわかるだろ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:15:12.90 ID:Eb89vvlRi
橋下流でやってきたことがここまでものすごい勢いで自壊するとは皮肉なものよw
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:17:02.13 ID:eOspa1bG0
2.吉田敬校長の釈明文↓

【市に提出した顛末書】
「保護者から情報を得るために、007(ダブルオーセブン)(ジェームスボンド)のような行動をしてしまった」、
保護者に不適切なメールを送ったことについても、
「女性スパイに対して情報が入るように、愛情表現で語りかけて気を引き成果を上げる」目的だった。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:19:17.87 ID:Zlnk6P1h0
日本の悪しき風習、写真付履歴書
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:19:21.95 ID:0B4qWrv10
採用者の責任でしょ
公務員のサボタージュはひどいな
年金機構みたい
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:21:55.72 ID:Eb89vvlRi
うん、だから責任は橋下のお友達の中原教育長と橋下にあるやろ
汚職公務員はよ辞めさせろや
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:22:16.21 ID:VSpoCNNU0
まあ、有能でそれなりのポジションにいる人は、こんなのに応募しないだろ
議員と同じでフリーターまがいの受け皿w
学歴はそれなりにいいから騙される
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:23:55.94 ID:+lc5dFrC0
橋下はなんでクズばかり集めてしまうん?
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:27:35.88 ID:tlN1bYMp0
>>7
大阪に住む奴らって、橋下信者かどうか関係なく、こういうのばっかりだから。そういう大阪の住人から選んだらこういう屑みたいなのになるのも当然。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:32:38.17 ID:4NpK1kFS0
今はバイトですら、前のバイト先に確認の電話入れられるのに。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:35:56.15 ID:MFoGGsfF0
日立就職差別事件で履歴書に嘘を書いてもOKって判決の前例があるだろ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:40:18.15 ID:qWnNBFPzO
この制度始まったとき「日教組排除に効果的。反対する奴は売国サヨク」と言ってた奴が多数。
つまり、このスレはサヨクだらけということか。

お前ら、>>1を叩いて卒業式で君が代歌われない学校増えても良いの?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:46:45.41 ID:aTp5Wtj60
>>32
弁護士ならこのくらいのことはするぜ。
弁護士は証拠偽造の専門家だらかな。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:47:42.11 ID:uaDIPklW0
そこまでして校長なんぞになりたかったのかねぇ・・?儲かるの?
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:49:25.14 ID:OfLsJnDK0
これが民間感覚ってやつなんだね、すごい(棒)
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:50:46.75 ID:h//umwsV0
>>214
そんなもんは橋下が来る以前からゼロ
国旗掲揚の義務化を決めたのも橋下が来る前
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:50:51.37 ID:aTp5Wtj60
大阪府の校長なんか年収1000万円くらいだろ。
このクラスのレベルだと公募じゃなくてヘッドハントじゃないとダメだろうな。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:58:35.55 ID:qWnNBFPzO
>>218
制度導入時のスレでは、お前と同じようなこと言う人は在日認定されてたよな。
俺は「民間でまともに働ける奴は応募しないからゴミが集まる」と言ったら、日教組工作員認定をいただいたw

まさか奴ら、ここで叩いてないよな。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:01:26.71 ID:qWnNBFPzO
>>217
浄水器押し売りも偽装健康機器販売も民間ではある。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:24:46.56 ID:C0FOHqTc0
>>200
橋下好みのチャラチャラしたのばかり厳密に選んだ結果だ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:40:03.34 ID:djLuScLv0
朝鮮人だろ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:40:22.15 ID:xMvLzOfQ0
要は韓国したということ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:42:41.22 ID:EYy7DaMYO
ま た 大 阪 か
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:48:50.92 ID:ck+ddNGl0
>>219
民間人校長自体は俺は大賛成なんだけど、採用基準を変えるべきとは思う。

応募資格は、
 ・一部上場の民間企業で定年退職まで勤め上げた人
 ・その企業で役員以上の役職についていた人(天下り役人の役員は当然除く)
というのでいいと思う。

こういう人だと、学校と言う組織を経営という観点からちゃんと見れるはずだし、
人間関係や教育委員会とのやりとりも老練さを発揮するだろうし。
そういう人たちになって欲しい。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:51:28.26 ID:sxcO4AcU0
人生、20年以上同じ仕事をしていてそれなりの評価と地位があれば、わざわざ辞めて
一からの異業種の校長なんてなろとうは普通の人間は思わない。
職場も簡単に手放すわけないしな。
窓際人間とかその程度の連中としか思えない。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:56:26.96 ID:ltfxV3C30
大阪市教委がホテルの外国人幹部に英語で問い合わせはできないということだろうな。

コネ採用ばかりしてるからこうなる
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:58:51.76 ID:R0K1ltky0
西淀川区の公募校長だから
大久保達巳
だな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:01:05.72 ID:h//umwsV0
>>228
市教委自体橋下の連れてきた人間多数
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:04:47.09 ID:sxcO4AcU0
市役所だと馬鹿にしてると結構一流大学崩れがいるもんだが
市教委なら、教師から出ている人がいるから英文科出くらいいるはず
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:15.77 ID:dfshanAK0
結局この人はどういう素性だったんだ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:23:19.00 ID:xhfvPKB90
>>200
やはり民間出身者も公務員になると性根が腐ってしまうんだな
公務員という特権階級身分の魔力は恐ろしい
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:27:13.86 ID:4lin9WeP0
経歴詐称の罪を重くしろ
日本人は嘘に寛容過ぎる
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:36:35.91 ID:EL+u/6vp0
コミュ力重視で採用した嘘つきより、試験通ったがり勉君のほうがまともな行政するだろ。

どうして民間人採用とか馬鹿なことをやるのだろうか。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:39:52.82 ID:R0K1ltky0
>>235
民間人採用しないと、お友達に利権分け与え利れないじゃん?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:43:18.50 ID:E//m2gpV0
橋下は失敗認めてこの制度なくしてよ
大体優秀な人材が今の仕事ほっぽりだして教育現場に
行きたいとか思わないでしょ
他で使えなかったようなのがいきなり人の上に立てるからって
応募してきてるだけで
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:45:30.80 ID:dfshanAK0
民間公募やってみたらいいやんと言う人でも
我が子の学校に赴任するとなると困ったなと思うだろうw
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:50:47.80 ID:52urSSp/0
>>18
日本語一般表記はマネージャーだが、本来の発音はマネジャーの方が近い。
どう表記するかの問題であって、別に間違ってないから。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:53:11.00 ID:zc69ciUi0
>>237
そもそもどれだけ優秀でも、他業種に転職してすぐ結果出すのはかなり難しいからなぁ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:23:13.14 ID:eCcvMquw0
何だぐーたら人間の集まりか
自分だったら絶対ばれると思ってこんな事しないわ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:26:59.92 ID:PkLOTgVmO
>>233
アホ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:48.33 ID:PanbI+xF0
伝説の教師ならぬ伝説の校長だな
普段はダメ人間だが常識という言葉が大嫌いで聞くと騒動を巻き起こす
借金取りに脅迫されておりアパートを追い出されて同僚の部屋で寝泊りする
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:38.24 ID:3lP0lwrN0
橋下・・・
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:40.64 ID:7fv+/Lce0
>>53
PTAが児童用へ配る卒評記念品の代金を横領した
 (金額や前例から、紅白饅頭だと思われる)
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:10.43 ID:sHD7YDdO0
市長が特にこだわった公募制度とは馬鹿発見器でしかなかったなw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:36:08.02 ID:pVQUeaOB0
こんな職歴偽装すら見抜けない連中に、教育を語って欲しくないよww
橋下のやることは失敗ばっかりだなww
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:29.45 ID:7fv+/Lce0
大久保達巳 元校長 不祥事まとめ

大和田小学校 大久保達巳(50才)・・・主な職歴:有限会社ネットワークカガワ代表
                    (電話番号簿記載なし。HPなし。所在地不明。倒産・社会保険等の情報もなし)

【校長となってからの不祥事など】
2013年4月1日 大阪市立大和田小学校の校長を拝命(校長公募制度による民間人採用(5年)枠)
2013年6月、  大阪市教育委員会名のアンケートを、学校教職員・保護者に行う(校長について色々聞いたもの)
       不審に思った学校職員が提出前に教育委員会に問い合わせ。偽アンケートだと発覚
       教育委員会の調査に、偽アンケートを認める。回収されたアンケートは破棄。注意処分となる
2014年初頭、大和田小学校PTAが、卒業生への記念品代金(13万円)を教頭に預ける(校内の金庫に保管)
2014年3月1日、大和田小学校教頭に転任の内示発令。教頭、赴任先での引き継ぎと新任引継ぎ作業開始
2014年3月初旬、教頭、移動の内示が出た為、金庫の現金の管理を校長に引き継ぐ
2014年3月中旬、校長、「これから支払いに行く」といって、現金13万円を持ち出す
2014年4月上旬、「卒業生への記念品代金の支払い」を業者が請求。
       新任教頭が教育委員会に連絡。教育委員会が関係者への調査開始。
2014年4月上旬、校長が現金持ち出しを認める。教育委員会へはこれから支払いに行く。と伝える
       校長、病気を理由に欠勤開始。 (その後の調査で、他にも現金持ち出しがあったことが判明)
2014年4月下旬、校長の家族が、現金(13万円)を持参 (校長:欠勤中。教育委員会の調査にも応じず)
2014年4月末、業者に支払い完了。 (校長:欠勤中。教育委員会の調査にも応じず)
2014年5月上旬、長期の欠勤を理由に更迭方針が決定(4月以降、5回ほどしか学校に来なかった為)

2014年 10月15日、大阪市教育委員会、大久保氏を「印私文書偽造・同行使の疑いで大阪府警西淀
川署に告訴」

横領がばれた途端に学校に来なくなって、教育委員会の調査にも協力しなくなった
(医師の診断書提出にも応じたない状態)
大阪市の公務員給料は、2014年4月25日に口座に振り込まれている。
 13万円も給料から出したと思われる 
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:55.79 ID:a6NH8UxJi
外国人=韓国人
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:46.40 ID:jKzjkMs60
校長公募で優秀な人材を教育会に注入するのもいいが、橋シタの友人や関係者を情実で採用したり
偽経歴の口の達者な応募者の口車に乗せられて採用は危険極まりない。やはり現場の経験者である
教頭から適任者を校長に抜擢するのが最善の方法だ。橋シタ流の採用は教育界の混乱と学校不審を
招くだけだ。

それと、校内人事の人選は校長の任命は当然だが、従来各校とも教職員の互選で選び校長が承認し
任命するのが最善策だと思う。職員間の人間関係から誰が役の長として学校運営で適任か判断し、
また、選ばれた者はその支持に答えて期待に添うように努めている。各校とも校長の意に添わない
職員が選ばれる様な事は無く校内人事は機能している。組合の役員が主導権を握り不適切な人事が
行われている学校は皆無と言っていい。組合の役員は役員で誰も校内人事では選ばない。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:36.69 ID:wQH2OigXO
>外国人幹部

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:27:31.14 ID:ZrLchbqX0
橋下はこれでも原則公募にこだわるのかね。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:32:10.86 ID:jcSPxSBL0
公務員も民間もクズ揃いだからな
公務員の方がチェックが厳しいので見えやすいのでマシまである
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:33:55.58 ID:UwNPwjPZ0
>>1
府市統合以外何もするな。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:42:29.27 ID:0WgsPmw/O
わろす
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:44:40.65 ID:wksg2+Q10
公募だと、公募に応募してくる人の中からしか選べないのがネックだよな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:46:27.98 ID:aXpN12Xr0
>証明書にはホテルに実在する外国人幹部の偽のサインが書かれていた。

校長の実名ははよ!
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:47:31.90 ID:9Q1bqjHk0
そうなんだよな
教師なんて志望する奴にロクな奴はいないんだからな
教師にロクな奴がいない根本はここなんだから
公募したところでって話だよな
もうどうしようもないな
まったく縁もゆかりもないエース級の奴に、教師志望云々に関わらず懲役みたいに有無を言わさずに5年間教師や校長やれってするしかねぇな
でも、それだとその組織の損失だから嫌がるわなw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:01:28.05 ID:8PAE0qQy0
給与年収見込みについては、通年で勤務した場合(4月〜3月分)、現在の試算では、

・小学校・中学校:満45歳で約790万円、満55歳で約870万円

高等学校:満45歳で約810万円、満55歳で約920万円
となります。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000219878.html


面接15分なんだぜ。コンビニのバイトの面接でもそれ以上掛かるわ。
ばれる嘘つくからこうなったが自称経営コンサルタントとかなら全く問題にならなかったはず。

ちょっと口の上手いやつなら無職のクズでも難なく校長の職ゲット出来る。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:05:16.54 ID:ct+0Q+Vf0
校長の公募って倍率20倍とか30倍だったんでしょ。その中で選んだやつが犯罪者、
人格破綻者、詐欺師とかの率が異常だよね。応募してきたやつらがもともとおかしな
奴らが多数だったのか、たまたま凄い偶然で異常者を多数雇ってしまったのか知りた
いね。なんか採用の判断したやつにも問題ありそうに見える。橋下も面通しとかして
なかったっけ?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:38:37.36 ID:T90Guj/HO
  
【大阪】公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380267210/290
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380267210/290

>採用された計11人のうち、これで半数以上の6人に問題が指摘される〈異常事態〉になっている
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 ワ セ |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  越 過 維 橋
 ン ク  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 半 新 下
 チ ハ  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  だ 数 が
 ャ ラ  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ン    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 ス    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
 だ     |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
 ね     |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
 !     |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:40:05.32 ID:7fv+/Lce0
>>257

>>248
大久保達巳 本名か通名かは知らないけどね
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:42:46.76 ID:r9X0sbhg0
雇用保険から前職わかるんやで
そんなの調べなかったなんてザルや
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:43:53.29 ID:7fv+/Lce0
大阪の民間人公募校長の主な経過
http://mainichi.jp/graph/2014/06/30/20140630ddm013100042000c/001.html
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:52:03.22 ID:7fv+/Lce0
>>263
年金手帳なくした。といって再発行すれば、
前職の記載のない年金手帳がGETできる

以前は職種で年金番号が違ったので、手帳が再発行されれば追うのは難しかった
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:14:00.13 ID:EvdgEEIW0
真面目にやってきた年功序列で校長になるはずだった人達が必死。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:17:58.76 ID:dfshanAK0
年功序列っつうか普通は校長には試験を受けてなるもんだよね
公募の人たちは多少は審査あるが自分の理念を述べるとか曖昧なもんだったっけ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:18:24.34 ID:n+U1j/MJ0
>>266
あえて教頭にならない人が増えて大変なんだよ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:51:53.07 ID:7fv+/Lce0
>>267
そだよ。推薦貰った上で教頭試験
教頭を務めた後で校長試験受けて、校長になる
教頭試験の推薦受けるのは委員や学年主任等を勤めてないともらえないし、
その過程で不適格者は刎ねられる


民間人校長選考で一番大事だったのは、「橋下徹市長への忠誠心」
 忠誠心アピールして橋下政策を大絶賛した人から受かった

落ちた人が当時、新聞のインタビューに答えてたよ。
 教育への信念を元に、橋下政策の不備を指摘した人は全員落っこちてたってさ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:58:10.96 ID:n+U1j/MJ0
原則が公募校長になったら、教頭から校長になれる見込みがなくなるからな。
公募校長の尻拭いさせられて自分はこれ以上出世できないって罰ゲーム過ぎるから、教頭不足の問題が起きつつある。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:49:00.12 ID:xgiokKYiO
大阪をぶっ壊して、日本人に復讐したい朝鮮人橋下の自爆テロだよなぁ。
出自の怪しい奴を首長にするから。w
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:41:57.76 ID:jKzjkMs60
校長公募で優秀な人材を教育会に注入するのもいいが、橋シタの友人や関係者を情実で採用したり
偽経歴の口の達者な応募者の口車に乗せられて採用は危険極まりない。やはり現場の経験者である
教頭から適任者を校長に抜擢するのが最善の方法だ。橋シタ流の採用は教育界の混乱と学校不審を
招くだけだ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:45:37.08 ID:n+U1j/MJ0
公募しても適切な人物がいなければ採用0にするという判断が必要。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:30:19.34 ID:wbt7Xh8L0
元民主党神奈川県相模原市議会議員 吉田悌を次回の統一地方選挙で神奈川県議会議員に当選させてはいけない。
キャバクラで従業員に暴行をして逮捕。
次の相模原市議会議員選挙に立候補するが落選(笑)
3.11の震災の時ピースボートに参加して仙台に拠点を置き東北に救援物資が入ってこないよう救援妨害活動をしていた。
現在会社経営と称しているが実際には市議会議員時代に購入した自家用車を売却し、議員時代にため込んだ金と親のすねかじりで生活。
とても議員になれる資質がない人物。
こいつ父親は韓国民団新聞の記者 朝鮮人

吉田悌は帰化朝鮮人

こいつは経歴詐称が滅茶苦茶やっている。
社団法人 海外農業開発協会を勤怠不良能力不足で解雇になっているが記載していない。
明治大学在学中 バブル期にも関わらず大学在学中に内定企業なし。
卒業してからアビバに入社したが三か月で解雇。これも記載なし。
相模原市議会議議員に当選する前、第一生命を嘱託で勤務するが解雇。これも記載していない。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:38:20.15 ID:jOaw/oe/0
>>81
トップダウンが好きな朝鮮人橋下だろ

議論をちゃんとしなかったツケだよ

朝鮮人橋下の工作員さん
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:40:31.54 ID:jOaw/oe/0
>>95
朝鮮人橋下が連れてきた
教育委員会の連中が
マネジメントができなかっただからだろ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:45:01.95 ID:OaOxLYlb0
履歴書の嘘で私文書偽造罪って本当にありうるんだな。

こんなの誰でもやってるでしょ?
他人ごとじゃない。

だったら、例えばFラン大学卒だとして、
履歴書にFラン大学の学歴を書かないで、
高卒にしても私文書偽造?
例えば1年ほどコンビニのフリーターだったとして、
職歴書かなかったら私文書偽造?
省略するのは良いと思うんだが。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:48:01.53 ID:bg38E9Qx0
>>277
自分で書く履歴書に内容虚偽を書いても私文書偽造にはならない。
他人が書く文書を勝手に作ったことが私文書偽造に問われてる。
在職証明なんてホテルの責任者が書く文書だからね。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:58:22.26 ID:xNfzDq9R0
>>277
そんなコトしていた人が校長に…ってのはさすがにダメだと思う。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:59:08.78 ID:JIOVdvPj0
別に元ホテルマンだろうがフリーターだろうが面接できちんとした判断ができず育てることのできなかった大阪市役所の無能だろうが
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:01:20.14 ID:bg38E9Qx0
>>280
市役所じゃなくて、橋下が選んだ教育委員会の無能。
一応、責任を果たすべく刑事告訴したけどね。
ほかの公募校長の不祥事も含めて問題だらけなので、委員辞任はすべきだと思う。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:02:23.26 ID:GKm5Gr6X0
肩書き目当てに集まる連中なんてこんな奴らばっかり
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:09:12.19 ID:HgMql7i20
面談で口先だけの調子いいやつを
「意欲ある」「コミュ力優れている」「明朗快活」
とか勘違いして採用した結果が
辞任続出だろ。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:21:03.32 ID:mQBvEmnI0
>>283
デスヨネー
というかこの期に及んで選んだ奴が悪いとか言ってる奴
頭大丈夫?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:25:42.01 ID:50WpQcef0
子供たちかわいそうだよね。

ヤクザみたいな得体の知れない人間がある日いきなり校長だもの。

この制度自体が狂っている。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:41:07.83 ID:JIOVdvPj0
学歴詐称ってやはり逮捕対象なのか
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:15:12.35 ID:r95+2ZCE0
>>286
サインを捏造した有印私文書偽造だと書いてあるだろ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:26:28.46 ID:PkLOTgVmO
橋下の肝いり策って自分の仲間を呼んで税金で食わすことばかりじゃねえか
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:42:11.08 ID:scme1wP80
>>248


「ネットワークカガワ」の人か。

ググっても何も出てこないからオカシイと思ったんだよな・・・。

大森氏とか大阪市の教育委員は何で
こういう杜撰な選考をしたことに対して責任取らないの?

他者に厳しく自分に甘いって、最低最悪な人格なんだが
よりによって橋下氏が選んできた教育委員が
そんな人たちばかりって信じられない状態なんだが
大阪市民て何を考えて橋下氏を首長に選んでるの?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:48:47.34 ID:4/xLu6m6O
>>235
学歴コンプが日本は多くて、そのほうが人気とれるから。
「勉強はできないが、コミュ力や人の心わかる」とがり勉をこきおろして安心するから。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:57:48.53 ID:x7b8qeuJ0
>>235
マスコミが一生懸命否定してるの見て、支持に影響すると思うからだよw
ニュースコメンテーター()や識者()の言うこと鵜呑みにする奴らが一定数居るしな。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:04:24.19 ID:SFdr54nl0
何でこうクズしか応募してこないんだ?
293ドクターEX@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:13:19.05 ID:X2NSfxZa0
>>292
定年退職した人ならともかく、中途採用で良い人材が来るわけないだろ?
良い人材が来るためには教育への情熱持ってるか、収入が上がるかしかない。
情熱なんて見ただけではわからないから、職歴が重要なんだ。
その職歴にウソを書いたんだから処分するだけだよ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:38:33.34 ID:CS6NQz5z0
>>277
>だったら、例えばFラン大学卒だとして、
>履歴書にFラン大学の学歴を書かないで、
>高卒にしても私文書偽造?
>例えば1年ほどコンビニのフリーターだったとして、
>職歴書かなかったら私文書偽造?
>省略するのは良いと思うんだが。

省略も良くないよ。それは「経歴詐称」で解雇理由になる
 実際過去にあった。大卒の人間がそれを隠して、高卒枠で公務員になってたのが発覚。解雇
 民間企業でもあるよ

今回告発されたのは「有印私文書偽造」
 過去に勤めてた(と偽った)会社の在籍証明を偽造して提出した。
 公的文書には判子やサインが必要だけど、このオッサンはそのサインを偽造したので告発されてる
 (偽造してなければ、経歴詐称だった)
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:51:56.88 ID:7t5xO6UR0
公募はダメだね
政治家も公募みたいのやりだしてから中身のない目立ちたがり屋ばかりになった

橋本は組織で働いたことないから人事なんてできんだろ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:56:52.38 ID:OBFfD9AX0
プラスはやっぱ馬鹿しかいないな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:59:32.20 ID:Y+3sL0uTi
今回の不祥事だらけの公募人材で一番悪いのは
大阪市教育長と市長な
ここは大前提で動かしようがない
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:02:16.17 ID:KiWq1dBP0
お粗末すぎる橋本姿勢

これ校長だから問題が発覚したようなものの
特命関係だと問題にすらならない。

でもレベルはコレ以下。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:04:59.41 ID:KiWq1dBP0
>>250
なんだっけ?
君が代を斉唱しているかどうかのお口チェック校長は公募前に○長が
公募情報を労演したんだっけ?

なにやっても逮捕されない無敵
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:07:25.28 ID:KiWq1dBP0
>>294
それはいいんだけどなんで○長はこんななのかばってたの?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:08:08.61 ID:wxb7Uiiy0
>小学校内のPTA会費約
>10万円を持ち出したことも分かり、市教委は今年7月、元校長を懲戒免職に
>した。

この件で横領罪で告訴しなかったのは何で?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:08:56.56 ID:7t5xO6UR0
校長に最もふさわしい人材とは
高校生の頃から国立の教育学部を志望し
大学で教育学を専攻し十分な実習を積み
教員採用試験に合格して教諭になり
教諭として学級経営を実践し長年学校経営の一端を担い
教育庁と学校現場を行き来し
キャリアに応じた研修を受け
昇進試験に合格し
その経歴から教頭に任命され
校長の補佐として教育行政・学校経営の十分のキャリアを持ち
その実績から校長として任命され得る者
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:17:06.87 ID:/KsrPemF0
.
【特集】サルでもわかる!橋下の正体
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:32:24.84 ID:CS6NQz5z0
>>297
大阪市の教育長なのか…

大阪府の教育長(中原徹)の方がましとはとても思えないが・・・
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:07:43.39 ID:Ew95iQYNO
>>277
役所系の採用の履歴書は市販のやつじゃなくて、ちゃんとした書類形式だよ。
採用用の専用の別紙に、役職や期間を記入する。
だから、これに嘘を書くというのは、嘘の書類を役所に提出したことになる。
本来はちょっとしたミスくらいでも正式な修正や書き直し要求される。
それくらい厳しい。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:09:26.18 ID:zlj8ntTw0
公募校長に集まってくる人材
問題ばっかだな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:09:27.71 ID:NQkWL6Ei0
公務員のほうがよっぽど優秀じゃん・・・
民間は年収半分に切り下げてその分法人税納めてほしいわ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:16:32.84 ID:Ew95iQYNO
>>292
少しでもまともに教育に関心があり、知識があるなら、
公立の学校が文部科学省や教育委員会の指示に従うようにしかできないことや、
保護者や子どもの対応の大変さを知ってるから、しり込みする。
気楽に転職なんてしない。
教育実習とかいけば、校長がいかに苦労してるかくらいは見る機会は山ほどある。
逆に、高校までの学生経験でしか学校知らなければ、学校や教師を軽く考えがちになる。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:19:24.19 ID:E4mhWKdIO
>>296
出張してくんな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:20:53.08 ID:7t5xO6UR0
しっかりした職業経歴があって実績のある人間だったら
他の職域に飛び込んでまともに職務がこなせるとは思わんだろ。
しかも教職員というのは公務員の中でも専門性の高い職種だぞ。
そもそも公務員に応募する民間人なんてまともな職業意識、職業倫理を持ってない奴だけだろ。
優秀な人材だったら応募しない。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:22:53.59 ID:QM7uBASK0
在チョソにやられたかw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:24:58.33 ID:86l7ZA0r0
中国人留学生の8割が偽造証書だってのももっと知られるべき
アメリカはちゃんと調べて拒否してるのに、日本の大学はザルらしい
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:34:46.48 ID:iiSuW4dQ0
キャチミー イフ ユーキャンみたいなひとだな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:03:23.06 ID:8MiEwlah0
詐欺師じゃん
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:19:31.23 ID:5inMHFI/O
学歴詐称してる政治家てか大勢いるだろ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:39:15.90 ID:osF7zbYN0
プロのこそどろで詐欺師かよ  素人にわ見抜けないだろ   犯罪者仲間のチクリだな これ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:39:17.96 ID:zIRxPK+r0
>>315
あいつだって悪いことしてる!だから俺が悪いことしてもいいだろう!は通じないとなぜ分からんのだ
そもそも有印私文書偽造は作成名義を偽る有形偽造だ、私文書に関して内容を偽るのが刑法犯になるのは虚偽診断書作成罪だけだ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:54:15.23 ID:FrIr7yLf0
>>99

嘘つき

泥棒

大久保wwww
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:37:17.81 ID:V/caLvO70
>>315
それは違法だから当選しても取り消されるよ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:46:54.52 ID:LsSMbkPI0
>>304
校長時代に校長の研修会にも一度も出席してないからね
こんな決まり事も守れないのに即教育長ですぜw

>>308
上の方にも書いてあるけど公募面接で教育への熱意を語った人は全部落選だってさ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:14:55.88 ID:CS6NQz5z0
>>320
勘違いしてないか?

中原徹は、大阪府の教育長だぞ(府と市の教育長はそれぞれ違う人)
大阪市の教育長も、橋下に都合の良い人物を抜擢してけどね
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:44:41.36 ID:Pl4esQxnO
>>321
中原のことを書いてるんだから、何も間違ってないだろ。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:05:20.27 ID:CS6NQz5z0
>297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:59:32.20 ID:Y+3sL0uTi
>今回の不祥事だらけの公募人材で一番悪いのは
>大阪市教育長と市長な
>ここは大前提で動かしようがない

だから中原は、「府」だって 大阪「市」教育長は、別の人

橋下信者もアンチも、「府」と「市」を混同してる人が多いから
訳わかんなくなる
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:10:41.63 ID:lyMiSuuz0
どっちでもいいよ
橋下君の連れて来たお友達人事だと
ろくなことになってないんやから
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:17:41.60 ID:mWtPbknM0
公募校長など現場を知らないど素人は要らない。
地域PTA・児童生徒・教科や生活指導に部活動などをする教師の職務を知り
30年以上の現場経験が必要だ。公募で30代の優秀な人物でも校長は無理だ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:20:26.13 ID:YmuWrEmZ0
市の教育委員はどこかの大学教授や民間出身だっけ
言うほど民間の力がプラスに働いた例はないように見えるw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:19:30.09 ID:Ew95iQYNO
>>326
そもそも教師が民間知らない、てのが思い込みだし。
30年くらい前ならともかく、今は採用厳しいから、塾講師や他業種経由してきてる人間も多い。
単純に、内閣や文部科学省がまともな改革できていないのを、何の権限もないしたっぱ教師やらにおしつけてるだけ。
328ドクターEX@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:59:58.23 ID:fdiLrEVZ0
校長公募より、学校の人事権を校長に持たせたらいいと思うんだ。
今は教育委員会だろ?
だから適格不適合な先生でも居座れる。
教育委員会は校長の人事権を持つだけでいいんだよ。

安倍総理もアメリカ方式が好きなんだから、アメリカに学んだら?
校長が教職員の人事権を持ち、教育委員会委員は選挙で選ぶ。

それと県立なんかは教職員採用が県、人事は市に分かれている。
これを一本化しないと人事権は握れないよ。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:04:30.85 ID:yprnoZ3N0
職歴学歴詐称してるやつ
大阪市糞現業に腐る程いるけどな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:07:34.69 ID:bJw0U2R+0
橋下が求めている人材は詐欺師の才能がある奴だから維新議員も公募区長・公募校長もそういう奴が優先して採用される
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:10:07.09 ID:VH2gvRc90
民主党の街頭演説会で韓国国旗をふる在特会の高卒のやつ
http://i.imgur.com/qag025Z.jpg
http://i.imgur.com/nyvdeEL.jpg
http://i.imgur.com/cqMJwwX.jpg
http://i.imgur.com/2ta9218.jpg
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:23:04.46 ID:vChWjPzT0
内部昇進の方がいいだろうな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:37:58.04 ID:zoTjkb+y0
教師、公務員は民間を知らなくても好いだろう
知っていた方がモアベターなだけで
民間しか知らない奴は公務(法の支配と合意形成)が理解できないだろう
つまり只、畑が違うと言うこと
医者も会計士も一級建築士も優秀かもしれないが
医者に財務監査をやらせたら無能だろう
会計士に患者の治療をやらせたら無能だろう

行政法を理解し運用した経験のない奴は行政機関の長として無能だろう
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:54:48.25 ID:7ujduqOx0
採用するほうも全くのド素人と云うしかないな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:58:56.23 ID:WC5ZQamO0
×全くのド素人
○橋下のお友達
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:59:51.73 ID:KGz55Kvq0
橋下は人を見る目がない、致命的
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:01:56.78 ID:YmuWrEmZ0
選考に立ち会ったのが教育委員なら現場の教育事情には疎いだろうし
面接の協力を願ったのが民間のコンサルだから余計に
誠実さという面からはかけ離れたハッタリの効く人間に惹かれたかもね
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:02:30.64 ID:OaaRwe3q0
市教委が悪い
俺は悪くないとかを許す大阪市民が悪い
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:41:45.61 ID:wrOC+DyY0
いったん決まってた北角のクビを橋下の強い意向を受けて撤回するぐらいに教育委員会は橋下の犬。
選考も含めて、公募校長の不祥事=橋下の不祥事としても間違いじゃない。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:47:33.42 ID:UfdT+VNrI
>>333
本当その通りだよ。
民間人だって、自分が経験したことのある業種しか知らない。
銀行員に食品メーカーのこと聞いたってわかるはずがない。
いきなり組織の長にはなれない。
民間だから、公務員だからっておかしい。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:51:42.28 ID:zoTjkb+y0
職能というのを軽視し過ぎ
社会人としてありえない
まるで職業経験のない学生がやってるような子供人事
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:06:04.45 ID:GeWAfUwO0
なるほどな、通常在職証明は職印を押すものだけど、
ホテルは外国人だからサインだけ、有限会社は「もう存在しない」
とかなんとかいって押し通したんだろうな。
ただの事務職雇うわけじゃないのにあまりにも杜撰すぎる。

…で、結局このおっさんは何者だったの?
まさかただの無職か?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:34:33.96 ID:lyMiSuuz0
な、やっぱり橋下君の類友で結論出たろ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:50:50.97 ID:/ZCDADm10
経歴詐称だけじゃない。
いろんなサークル活動的なことやって、備品代に小金集めてくすねてる。
そのことは報道されてない。校長が泥棒だったことは児童みんな知ってる。
人の物盗ったらいけない。大和田小学校ではそんな当たり前の事が、逃げて謝ることも捕まることもない大人がいる事に何の説明もなされていないままである。
大久保にはきちんと出てきて明らかにする義務があると思う。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:57:26.59 ID:Tt00EH7a0
前科者とかだったりしたら、話としては完璧だな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:03:54.65 ID:av73Tv+M0
こいつが校長になりたかった理由
「女教師」とヤリたい。

ただこれだけだろ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:05:21.78 ID:zKdn7CO60
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ひこにゃん (ゆるキャラ発祥)
2.イナズマロックフェス (西日本最大級)
3.オペラ (西日本最大創造拠点)
4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
5.戦国ブーム、牛肉ブーム

【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀・水郷、近江商人屋敷、ヴォーリズ建築群
5.甲賀忍者、信楽焼








大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:05:34.34 ID:5Zxhe9Ia0
こんな小保方みたいなウソつきが校長になれる
自宅警備員が校長やっても変わらんなこれじゃ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:10:22.60 ID:xV3G9u8w0
よくも調べないでいられたね。ナマケモノの公務員どもは
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:14:22.51 ID:G/oLjfVQ0
>>301
返したからじゃなかったっけ?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:18:47.28 ID:G/oLjfVQ0
>>323
大阪市の公募で悪いのは市長と大阪市教育長ってのは間違ってないだろ?
また、大阪市教育長が中原であるとは言ってない。

上の方で、それに絡めて大阪府教育長のことが出てきて、中原の話には
なってるが。

確かに混同してるヤツはいるが、この流れの中では混同してないぞ。
お前が勝手に混同してるって思いこんでるだけだぞ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:30:29.14 ID:l5YzS6kn0
知り合いに元ホテルマンいるけど禄でもなかったで
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:35:24.53 ID:79N158e40
この手のニュースにしてはスレが長持ちしてるなwww
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:18:07.43 ID:IVXB7S6M0
また公募一般人の犯罪か。
区議、市議どころか、元アイドルの売女が都議やってるの見ればわかるじゃん。
の人材採用なんてこのレベルだぜ。
企業が一流大新卒の人材から選りすぐる理由が分かるだろ。
AO入試や帰国子女の連中のゴミっぷりはお前らの知ってる通りだ。
結局は真面目な会社員や役人が一番マシなんだよ。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:19:47.25 ID:79N158e40
「公募制度が問題ではない。橋下が集める人材がゴミばっかりなことが問題だ」
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:20:01.33 ID:ZkqAxP7/0
NHKでも元テレビマンの校長が出てたけどすごく無能そうだったぞw
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:22:13.65 ID:ifXRAtIGO
>>350
違う。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:44:34.63 ID:XIk30j7w0
大阪の公教育は維新と橋下によって徹底的に破壊された。
日教組もサヨクも一緒に破壊し尽されたからよかった。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:47:45.54 ID:zIRxPK+r0
日教組はもともと大阪の組織率20%ぐらいだろう
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:14:49.64 ID:ao7px+Q90
埼玉県春日部市大増中学校の暴力教師について

特に坊主頭の理科の教師Nについて

例の坊主頭の理科の教師N病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
こいつ在日朝鮮人で部落の奴露骨に差別して暴力振るっているんだよね。血まみれになるまで殴っていたのを見たことある。
血まみれになるまで殴リ倒されたうえ土下座して謝らなかったら内申下げるぞと
脅かされました。
病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
字汚くて何て書いているのか全く解らない。
こっちの質問にもまともに答えられない
酒臭い
MP3プレーヤー&イヤホン没収されますた
教師同士の賭け麻雀の自慢
職員室に競馬新聞雑誌が机の上にある
パソコンを満足に使えない
年収一千万を自慢している
修学旅行先決めるのにあたって自分の行きたい場所で決めている。
当然下見は業者の金で行っていて遊んで帰ってきているらしいぞ。業者とべったり。
教師になるにあたってもコネで合格した噂あり

献金で昇進しようとして教育委員会から厳重注意されたとの噂あり
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 04:07:38.46 ID:3VkBsEfCO
橋下肝煎り推進公募の校長セクハラワンチャンス!
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:06:21.68 ID:v4KTYDb80
>>252
当然だろ。予算を否決されてるのに別の金で制度を続けようって言ってるんだぜ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:23:23.48 ID:01qRHKq60
まーたクソ民間校長www

刑事告訴ww
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:27:17.78 ID:jBVp6Ztc0
大阪クソすなぁw
その人本当に日本人すか?www
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:44:10.30 ID:MGp90mjm0
この公募校長の不祥事率の高さをみると
公務員ってのはわりと倫理面ではまともな率が高いんじゃないかと思えてくる
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:17:41.91 ID:JIqPPd6M0
>>365
事実犯罪率は平均よりずっと低い
確か一般成人男性平均の1/6
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:47:12.35 ID:AeOFFpkPi
だから類が友を呼んだだけだってば
よそはここまでカスを当てたりしてねえもん
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:51:29.74 ID:ACHuHrHz0
ある意味選りすぐっているなw
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:23:45.79 ID:PR6ddfCG0
>>365
だって公務員って犯罪率低いんだもん

公務員は一般の人々より犯罪を犯していると思うなら、それはマスコミに踊らされただけ
一方「公僕に犯罪など許されるわけがない」的な論法もあるが、そもそも一般人にも許されないわけで…
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:25:08.02 ID:V/u0TW8R0
どうせ全員叩けば埃しか出てこない奴ばっかりだろ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:26:00.78 ID:qdaNuLJg0
なにここで公務員の集会でもやってんの?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:26:33.27 ID:nSS3XYpq0
>>328
そんな会社すぐつぶれる。
民間なら人事課がやってる。
支店長が人事やるって無理。専門的な職能がいるから。人事って。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:29:15.39 ID:xF5GIyzT0
まー おれも経歴詐称して働いてるから、何も言えんなー
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:32:40.02 ID:xF5GIyzT0
>>372 新卒はそりゃ人事部だろうけど

中途採用なんかは部署の責任者、担当者レベルが面接して採否を決めてる
ところの方が多いと思うぞ
この方が、部署や、支店にマッチした人材を選びやすいとうメリットがある
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:32:54.21 ID:uppnPLYA0
>>342
>>1によれば、
「あなたはいったい何者なんですか」
「体調不良なので答えられません」
じゃないのかな
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:37:53.03 ID:ACHuHrHz0
人事権は教育委員会だろうけど
校長にもある程度の意向を示す機会はありそうだ
校長と方針が対立している教師が他校に飛ばされるってよく聞くしね
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:39:29.23 ID:kV1iwnLx0
>>10
橋下さんは投げっ放し、後は役人に任せた俺はしらん。

上手く行けば俺の手柄、失敗すれば役人の責任。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:57:41.62 ID:AeOFFpkPi
>>371
機長がカス人材を掘り起こす能力に驚嘆するスレやで
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:31.78 ID:01qRHKq60
任命責任あるだろ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:10.75 ID:kYrNAu3v0
>>366,369
それが終身雇用のメリットだわなあ。
犯罪による利益より、職の安定による利益と考える人がほとんどだろうし。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:03.32 ID:Q0U6Q1Wh0
経歴詐称がそのまま通るのかよ
身辺調査しとけよ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:35.01 ID:p/DqvI1T0
校長になって何がしたかったの
反日?愛国?
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:46:23.94 ID:AeOFFpkPi
高給取り
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:23:09.05 ID:dok00jLS0
任命責任
というかこんな糞人材ばっかり呼ぶようにしたトップの責任
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:43:36.46 ID:uhNYcmgm0
で、前職は何だったの?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:51:28.48 ID:AeOFFpkPi
さあ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:02:50.61 ID:JPAxEY9t0
なぜか、信者が全然現れないよね

なんでじゃろ?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:50:11.58 ID:OOCqZNGk0
>>357
返したけどそれが理由ではないってことなのか、返してないのか、どっちだ?
てか、違うってなら本当の理由書いたらどうだ?
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:32:30.23 ID:dok00jLS0
>>387
公務員が選ぶとこうなる、みたいな擁護になってない擁護もあったけどなw
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:19:51.45 ID:PNvalxLJ0
ちなみに・・・
この金盗んだ公募校長やセクハラ公募校長らの公募校長一期組は、

「今年度の学校教員の採用&配置」の権限を与えられております(与えたのは橋下)
※教職員から校長になった人物には任命権限なし

各学校1-2名だけど、公募校長が自分の気に入った人物を学校に引き抜いてますよ
 泥棒・セクハラ・DV校長達がどんな人物を選んだのかは非公開ですけどね
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:21:12.25 ID:SpbNXz0J0
…で、本当の経歴はなんだったの?
もしかして服役とか?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:23:10.49 ID:PNvalxLJ0
>>388
横だけどスマソ

横領した金は返してる(3月末に家族が学校に持参した)

大阪市教育委員会(公務員)は告発も視野に入れてると報道されたけど、
大阪市教育委員(上部組織・橋下任命の民間人が過半数)が、告発に難色を示している。と報道されていた
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:36:44.19 ID:hwAMtA0g0
>>392
年度開けの4月にバレて、「直ちに返しなさい!!」と新教頭から言われてたのに
「返します、返します」と言いながら、四月末になるまで返さなかった(途中で謎の失踪)ってのが本当の所なのでは?


> 横領した金は返してる(3月末に家族が学校に持参した)

なんで、そんな嘘をつくの?
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:48:32.41 ID:PNvalxLJ0
>>393
すまん、俺の勘違いだ

4月末に支払いされてる
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:53:21.17 ID:MvvMpRcN0
>>391
履歴書に書いてあったこと鵜呑みで採用じゃ、 強姦殺人、未成年強制猥褻、強盗、何やっててもわからんわな。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:53:30.92 ID:4uj5bYBh0
また民間人公募校長か!!
いい加減この制度やめたらどないよ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 02:09:40.28 ID:hwAMtA0g0
>>396
いい人材が居たら別にいいよ
しかし、人数指定にどこの馬の骨でもあっても任命なんて今までのやり方は許さない

って当たり前の改善策を言った市議会を否定したハシゲに維新
という酷い有様
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 02:13:23.14 ID:HV+gbCds0
>>396
民間校長それ自体は全国どこでもあるし、それ自体は問題じゃないだろ。
何かやりたいことがあったら教師以外から校長を任用するのはいいんじゃね?
399名無しさん@0新周年@転載は禁止
良くするには変えなくちゃいけない (AならばB) と 変えれば良くなる (BならばA)
をごっちゃにするという、 逆は必ずしも真ならずも理解できない、いつもの馬鹿ロジックの顛末。