【外交/TPP】甘利経財相、TPP日米事務レベル協議「これまでないくらい真剣」 [10/14]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
ボジョレーヌーボーみたいなコメントになってきたな
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:14:43.60 ID:xbLxHG5/0
スレタイ見てなんで笑ってしまったんだろう
個別に貿易協定結べばいいだけだろ
さっさと撤退つーかオバマ政権と話しても無駄
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:15:33.12 ID:FySt5QPu0
選挙が近いからオバマも必死なんだろw
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:16:01.32 ID:BtMhaRHz0
はいはい
ちっうっせーな反省してまーす系かな?
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:17:07.09 ID:fImj2zvj0
いままではおふざけだったの?
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:17:43.45 ID:EDs+xPND0
そんな事より 日本は毎日新聞韓国支局長を
何で助けないんだよ 国って言う喪のは
国民の権利を守る為の喪のだぞ
これこそ国連で問題にするべきだぞ。
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:18:42.69 ID:YOtU2HI70
え?w いまさら
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:19:25.74 ID:dEtWtWCb0
今まではなんなの? 遊びでやってたの?
「次は本気だからな!」
ってレベル? いつも本気じゃなかったの?
つーか
選挙公約で
「 TPP 反対 」 してた
自民党は
いつまでやってるの?
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:24:49.64 ID:QPJ6WhLk0
いままではふざけてたんだな
知ってる知ってる
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:24:51.14 ID:eNzc6hSS0
あまりにあまりきたいしてないんだけど
頭が宇宙人みたい
エイリアンみたい
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:27:38.97 ID:Rbh1YZRk0
初めから真剣にやれ!
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:29:45.28 ID:i4xk+SrK0
甘利とか本当に古い自民党のNDA
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:31:21.25 ID:2foV5ttu0
結ぶ気なので信用できない
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:32:48.65 ID:ke3f9U3/0
w
これまで、どんだけデタラメにやってたんだよ。
アフォか。
まぁ、最後は日本の大幅譲歩だけで終わるんだろうけどな。
アメリカが100要求してきたので80で交渉妥結したよ!
日本は10要求したので2で交渉妥結したよ!
やっぱりお互いの譲歩が必要だよね(終)
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:35:23.31 ID:6bNjdVzQ0
>>1 予言しておくよ。
TPPでは、アメリカに大幅譲歩が確定する。
小麦、牛肉、米、果物、自動車、その他食料加工品多数の完全が撤廃される。
こんな情報が外に漏れること自体、大本営発表だよ。
がんばったけど、アメリカに交渉で負けましたってね。
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:40:47.34 ID:XhLhV+JL0
安倍ちょん「TPP成立のために、チョッパリの第一次生産者共を皆殺しにするニダ!wwww」
安倍ちょん「まずは学校給食の牛乳を廃止して、日本の酪農家共を殲滅するニダ!www」
安倍ちょん「外国人研修生に、口蹄疫ウィルスや鳥インフルを持ちこませ、畜産業を壊滅させるニダ!www」
安倍ちょん「中国に人工降雨ミサイル8000発を注文し、大雪、大雨、台風などの人工災害で農業に大打撃を与えるニダ!www」
安倍ちょん「とどめに、JA解体で日本の農業を完膚なきまでに、ぶっ潰すニダ!wwwww」
安倍ちょん「これだけやれば、TPP成立を邪魔するやつはいなくなるニダ!wwwwww」
安倍ちょん「チョッパリなんて、TPP成立して貧乏になって皆しねばいいニダよ!ウェ〜ハハハハハwwwwww」
安倍ちょん「それに日本人が皆死んだら、やっと本格的な移民政策を行えるニダ!wwwww」
安倍ちょん「なあに、朝日の捏造記事叩いていれば、バカなチョッパリは誰も気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
バカウヨ 「さすが安倍ちょんは愛国者ニダ!wwコリア安倍ちょんGJニダ!wwww」
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:47:29.49 ID:Ky6tsLiP0
STAPインチキ特許も
TPPも
同じ アメリカ産です!!!・・・・・・・・・既に ★★ジェネリック医薬品の日本企業のインド子会社だったランバクシー社★★がアメリカの禁輸措置で潰されました!!!
明らかに
TPPなど知的財産権を狙った アメリカのペテン政治です。農業問題はたんなる 日本を恫喝するダシです。
●
IPS山中ノーベル賞特許・・・・・日本の技術
一方、
STAP細胞特許・・・・・・・・・アメリカ ハーバード大学等の特許由来のペテン技術。
これに
利用されたのが 小保方と理研、
それをTPPで利用し
知的財産権をアメリカの特許で独占。結果 TPPを私物化し日本を家畜にしようと企んだのが
アメリカと
安倍晋三たちです。
農業の市場開放は単なる 打ち上げ花火 。 ★★★★先のISP森口インチキ臨床事件★★★★も アメリカのハーバード大学。
それを
スクープとして報道しまくったのが
ゴミ売り
3K
通信社・・・・・・・・・・・・・・・・・こいつら マスゴミのトップは辞任してません。依然としてA級戦犯なアメリカの犬としてペテン報道実施中。
下痢ノミクス大成功と未だに垂れ流し A級戦犯の孫 安倍を絶賛しております。
__( ̄ ̄ ̄\
/ /⌒ー⌒\ヽ
|_|_____|_|
| |∧ ∧
|< `∀´> クックック
| ヽ
|~| ̄ ̄ ̄"∪"|~|
V = = V
(| ノ・/ ・ヽ |)
| ノ└ ヽ |
ヽ__ て三>__ノ
__>--<__
| V><V |
| | ヽ/ .| |
甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:59:28.33 ID:Rl1KLW4b0
食糧や金融など日本の安全保障の一環なのに、盗聴する国と交渉なんて馬鹿じゃないのか?
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:04:07.03 ID:Ch2xplOR0
今までなんだったんだよ
最初から真剣にやらんといかんべ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:21:53.86 ID:WHJxpi9s0
TPPが決裂しますように
TPPが決裂しますように
どこに祈ったらいい?
頑張ってるアピール
素敵やん
次は寝てないアピールっすか?
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:41:34.03 ID:c6mfoxPu0
|三 丸|
|原 亀|
|殺 市|
|し 飯|
|た 山|
|大 町|
|西
|保
|徳
大西秀人の売名の為に貧乏人使って犯罪やめたんけ? www
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:45:47.69 ID:y5TnrUY00
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 / ヽ
|/´`ヽ l __| { ) /´ ( | ・ ・ ・
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し
117 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 20:53:59.39 ID:1oXD6oDx
「TPPの中身を知りたければ、米韓FTAをよく調べることだ。米国はTPPで日本にそれ以上の要求をする」。
2011年、当時TPPを慎重に考える会会長の山田正彦氏らを初めとする訪米団が、米通商代表部や商工会議所を訪問した際、米国側からこう言われたという。
TPPの「先行モデル」とされる「米韓FTA」が締結されたのは、2012年3月15日。その後、韓国の経済・貿易はどのように変化したのか。
その恐るべき実態を、韓国のソン・キホ(宋基昊)弁護士にうかがった。 自由診療の浸蝕によって国民皆保険は名前だけ残る
TPPで段階的に混合診療が解禁されていく
日本がTPPに参加すれば、100パーセント、国民皆保険は形骸化し、多くの国民が今までのような、
まともな医療が受けられなくなり、中には静かに死を待つしかなくなる人も出てくるでしょう。
にもかかわらず、日本人はTPPの本質に目を向けず、その恐ろしさを理解できないまま無関心を
続けるのはなぜでしょうか。
自分と自分たちの家族が、まさく死に直面しているというのに。
★東京圏、関西圏を「広域特区」医療特区で日本の人口の3分の1位を占める地域が混合医療解禁に追い込まれる。日本の医療がなし崩し的に貧富の格差が寿命の格差に追い込まれる。
日本の人口の3分の1の地域が実質米国化・TPP締結と同じ状況に追い込まれる。★「国家戦略特区」は危険。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:49:50.00 ID:h5EpJagi0
◆なぜ安倍晋三は売国奴なのか?
(YouTube版)
http://www.youtube.com/watch?v=8ON2kuOLSmQ 良質な名動画でした。
制作したのは、SEさん。
夫婦の顔イラストで会話しながら進行する政治解説動画を作り続けてきた方で、民主党を叩く動画シリーズはかなり活躍されました。
そのSEさんが、ついに安倍政権について切り込みました。
重厚な内容です。
この手の動画として珍しいのは、ただ叩いて終わりじゃないことです。
動画の最後のほうでは、「じゃあ、どうするのか?」という提言がなされていることです。
そこだけでも保守系の人は、見る価値があるでしょう。
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:54:01.11 ID:X0IwWDKZO
真剣にとか茶番はいいから脱退しろよ
もはやTPPどころじゃないのではないかと
はじめから真剣にやってよ。
真剣に討議はして、そして中止する。
それだけ。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:08:06.96 ID:DLENAal50
なし崩し的に一気に参加してしまう予感がする。安倍政権下で脱退する光景がどうも想像できないから。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:09:33.42 ID:rm3gjMYA0
キムチ大好きの安倍ちょんよ、拉致被害者を出しに使った北チョンとの八百長・茶番劇は丸見えだぞ、国民を欺く国賊めが
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ
悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:38:46.21 ID:y5TnrUY00
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 / ヽ
|/´`ヽ l __| { ) /´ ( | ・ ・ ・
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し
★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
日本の大手企業の株が、軒並み、グローバル資本に買い込まれているのは知ってるよな?
三菱UFJ銀行33.7% 三井住友銀行39.4% 新生銀行73.3% キヤノン47.3%
武田薬品43.7% 花王49.5% HOYA54.3% ローム51.6%
富士フイルム51.1% 塩野義製薬41.5% アステラス製薬47.3% TDK44.6%
ソニー50.1% ヒロセ電機39.3% メイテック44.1% コマツ35.6%
東京エレクトロン49.8% SMC49.3% 任天堂41.1% 村田製作所37.8%
パイオニア37.8% 小野薬品35.0% エーザイ33.6% 日立製作所39.5%
三菱地所38.3% 三井不動産45.0% 大和證券37.1% 野村證券43.6%
セコム43.3% 栗田工業37.3% 第一三共32.3% コニカミノルタ41.4%
リコー39.0% 参天製薬36.3% コナミ30.0% 日東電工55.9%
信越化学36.3% ヤマト運輸31.2% JR東日本30.6% KDDI31.4%
三井化学29.7% 積水化学33.6% 日産自動車66.7% ホンダ35.5%
スズキ35.7% ヤマハ発動機31.9% 京セラ34.8% 東京ガス32.7%
オリンパス34.7% 大日本印刷34.2% NEC29.3%・・・など
これが、外国人の所有する日本株の比率だ。三割から四割を既に抑えている。凄いだろ?
これの原因も★竹中平蔵・木村剛が暗躍したりそなインサイダー事件が発端。
TPPで更なる買い増しと医療・農業・郵政部門も握られ完全な米国の植民地になる。
竹中平蔵は三井住友にも屈辱的に5000億をゴールドマンサックスにファイナンスさせ、GSの三井住友搾取支配を確立させた。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:06:37.60 ID:GglzoLmh0
甘利△
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:09:54.05 ID:/tbbYIh20
過程はどうでもいい。
せいぜい中身のある報告を、全選挙民は待っているぞ。
場合によっては、TPP解散もあり得るのだからw
最初から台本通りの茶番劇
頑張りましたがここまででした!
国民のみなさま申し訳ございません
アメリカのシナリオ通り
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:34:00.24 ID:zVl0utnc0
これからが本気ですよ
サラ金甘利
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:37:15.34 ID:2TVR4Xj00
売国奴は死ね
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:49:50.08 ID:Gn3hbWzI0
甘利豚、関税下げろ
アメリカの言う通りにしろ
TPPを入れいわれてもなんだかんだで受け流す力あるようだし
それ以前にエボラ流行してる今物流のグローバリズムは危なくない?
プーチンとのパイプラインを広げて2面外交やりゃいいのでは
TPP入ったら地方選挙でこれから自民党惨敗する可能性大だし
正直農民は大半がTPP支持じゃないでしょ。
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 01:45:07.38 ID:jgzAvK450
うん。真剣に決裂させてね。
信じてるから。
既に国内法ではTPP容認したかの様な法案が続ぞく通過中
まるでTPP交渉が進んでないかのようなコイツとマスゴミに注意。
混合診療解禁、軽自動車税、豚肉他勧説変更・・・
これは国民の意識をTPP本体がうまくいってないかのように見せかけて、
個別法案をマスゴミが取りあげない中進める目くらまし策だ。
あれだけTPPに前のめりだった民主党がそろそろ”TPP反対”って言い出すころか
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 12:08:09.59 ID:MeGlWkzu0
菅直人首相が10年10月、TPPへの参加検討を表明。
こいつがすべての始まり
誰かこいつを葬ってくれ
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:16:22.79 ID:4TYWAHvG0
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 / ヽ
|/´`ヽ l __| { ) /´ ( |
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し
アメリカは、世界支配をもくろんでいる。
今でもエネルギー・情報・兵器・金融・通貨とかの支配は行っている。
キッシンジャーが食料を支配する者が世界を支配すると言っている。
食料のほとんどをアメリカとアングロサクソンの血の結束があるオーストラリアに依存すれば、今よりアメリカの圧力が増す。正しく家畜となる。
食料は命に直結する産物である事を忘れていけない。
アメリカは、72年前、戦略物資石油を禁輸にして日本を苦況に追い込み、戦争に暴発させ日本人を太平洋戦争で300万人大量殺害し日本を焦土にした事を忘れていけない。
そして元首相以下1000人が戦犯として処刑されたのを忘れていけない。
アングロサクソン族は世界で最も野蛮な民族。
また、TPPでの関税権放棄は、アメリカの重要産業である米金融業を利する事に繋がる。
国際金融資本は、食料価格の大幅な価格変動で巨利を生む産業である。
食料価格変動で苦しむのは底辺の庶民である。
チュニジア・エジプト・リビア革命の原因の一つが食料価格の高騰でもある。
これ以上日本の食料自給率を失えば、アメリカに日本の政権の生殺与奪の権利を与える。
今でも検察・マスコミを使っての政権の生殺与奪の権利をもっているが。
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:27:56.26 ID:+Kwst6WF0
「アメリカを除いて全TPP加盟国のGDPを足し算しても 日本のGDPの1/3である。」
「だから日本の輸出に関するメリットは 微々たるもの」
「日本の輸入に関するメリットも 微々たるもの」
「したがって主に 対アメリカの貿易だけを考えれば良い。」
「アメリカへの輸出メリットは少なく アメリカからの輸入デメリットは大きい。」
「日本のTPP参加のデメリットは IT産業、医療、保険、農業、漁業とISD条項の法的、社会的マイナス」
「日本のTPP参加はアメリカの対日輸出を進めるだけ 日本にメリット無し!」
結論 「日本の富はアメリカに吸い取られ 不条理なルールだけが適用される。」
もっと簡単に言えば、かつての「不平等条約」なのです。
日本国民が苦しくなる政策ばかりの自民党!
.
55 :
【 始まった言論統制 】 @転載は禁止:2014/10/17(金) 19:38:39.94 ID:wrhU4n540
>>1 反日国との対立もパフォーマンス。
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵・韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:06:33.98 ID:5TiDxbBu0
「アメリカを除いて全TPP加盟国のGDPを足し算しても 日本のGDPの1/3である。」
「だから日本の輸出に関するメリットは 微々たるもの」
「日本の輸入に関するメリットも 微々たるもの」
「したがって主に 対アメリカの貿易だけを考えれば良い。」
「アメリカへの輸出メリットは少なく アメリカからの輸入デメリットは大きい。」
「日本のTPP参加のデメリットは IT産業、医療、保険、農業、漁業とISD条項の法的、社会的マイナス」
「日本のTPP参加はアメリカの対日輸出を進めるだけ 日本にメリット無し!」
結論 「日本の富はアメリカに吸い取られ 不条理なルールだけが適用される。」
もっと簡単に言えば、かつての「不平等条約」なのです。
日本国民が苦しくなる政策ばかりの自民党!
.
【経済】ルー米財務長官、日本のハイペースな増税に警鐘 消費税再増税の回避を検討すべき
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413337559/ 竹中平蔵「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ。銀行が中小に融資したのが間違い」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404734126/ 安倍総理コロンビア大で講演 学生「経済どうする?」「構造改革は?」「中国との関係改善は?」 →
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411517248/ >>1,2,3,4,5,6,7
竹中平蔵「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ。銀行が中小に融資したのが間違い」
企業に古い体質が居残るのは企業統治に問題がある
経済が成長するためには、企業の新陳代謝が必要である。新しい企業が次々に生まれてくる一方で、
残念ながらパフォーマンスが悪い企業には市場から退出してもらう。
パフォーマンスの良い企業が生き残ることで、経済全体の効率は高まっていく。
具体的には、開業率(総事業所数に対する新規開業した事業所数の比率)の高さが新陳代謝の指標となる。
日本では開業率が約5%と欧米の半分程度で、企業の新陳代謝が進まないことが問題点として長年指摘されてきた。
同時に、日本では廃業率も低く、パフォーマンスの悪い企業の退出も進んでこなかった。
その結果、日本企業の利益率は非常に低くなっている。良い企業がなかなか現れず、悪い企業が退出しない。
企業の新陳代謝の低さが日本経済の足を引っ張ってきた。
利益率が低いのに新陳代謝を促す声が高まらず、いつまでも古い体質が居残っているのは、
日本企業のコーポレートガバナンスに問題があるからだ。
成長戦略で示されたように、コーポレートガバナンスの強化は、日本企業および日本経済にとって喫緊の課題と言える。
企業は収益を最大化するものなのだが…
私が小泉内閣で不良債権処理に取り組んだときにも、
日本の銀行についてコーポレートガバナンスの機能不全を感じたことがある。
経済学の教科書には、企業というのは収益を最大化するものだとある。
しかし、日本の銀行はどう考えても収益を最大化していなかった。
バブル崩壊後、1990年代に日本の銀行がやっていたのは、
収益力の悪化した企業にさらに融資を続けるということだった。
儲かっていない企業にお金を貸して、それが不良債権化していたのである。
とても収益を最大化していたとは思えない。
結局、それまでやっていた融資を正当化するために、
貸出先企業の経営状況を精査することなく、融資(追い貸し)を続ける。
これは銀行マンの保身のためであって、コーポレートガバナンスの発想とは対極にあるものだ。
もう一つ例を挙げよう。日本企業では、社長の息のかかった人たちが取締役になることが多い。
監査役についても、取締役になれなかった人が就任するケースが目立つ。そうすると、
社長が何か失敗しても、それをチェックし、批判する取締役・監査役が存在しないということになる。
保身やメンツのために事業が継続される
さらに、その社長が退いたとしても、相談役としてとどまれば悪い影響が残ってしまうことがある。
とくにバブル期によく見られたように、「この事業は失敗だから早く整理したい」と新経営陣が考えていたとしても、
「相談役が社長時代に始めた案件だからやめるわけにはいかない」と誰かが言い出すと、事業が存続してしまう。
企業に明らかに損失をもたらす事業が、保身やメンツのためにいつまでも続けられることになる。
そうした話は、日本企業でたくさん見られた。
日本企業でコーポレートガバナンスが機能し、収益の最大化が図られていれば、
こうした不可解な経営は淘汰されていたことだろう。
悪い経営をした社長が居座り、利益率の低い会社が居残っているから、不良債権がどんどん膨らんでいった。
不良債権問題とは、まさにコーポレートガバナンスの問題でもあったのである。
もちろん、海外でも同じような問題は存在した。
しかし、コーポレートガバナンスが機能するなかで、悪い経営者、悪い企業は淘汰され、問題は少しずつ克服されてきた。
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 / ヽ
|/´`ヽ l __| { ) /´ ( | ・ ・ ・
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0I60FU20141017 TPP知財保護で薬価上昇か、ウィキリークスが条例案を公開
2014年 10月 17日 15:41 JST
[ワシントン 16日 ロイター] - 知的所有権保護をめぐる環太平洋連携協定(TPP)交渉について、医療関係者や法律の専門家などからは、現在の形で合意すれば医薬品価格の上昇につながるとの指摘が出ている。
内部告発サイト「ウィキリークス」はTPP交渉をめぐる条文案を公開。それによると、医薬品の特許や著作権など知的所有権については依然として各国の隔たりが大きい。
ただ、5月16日付となっている文書の内容で合意すれば、特許期間の延長などにより医薬品価格が長期間高止まりし、割安な後発薬(ジェネリック)の普及が遅れるとの指摘が出ている。
国際医療NGOの「国境なき医師団(MSF)」は、「現在の形で条文に合意すれば、手ごろな価格での医薬品入手が困難になり、アジア太平洋地域で数百万人の健康状態に悪影響を及ぼす」と主張した。
ノースウエスタン大学のブルック・ベーカー教授は公開された条文案について、後発医薬品の開発を阻害したり、特許の延長を容易にしたりする提案が盛り込まれていると指摘。「大手製薬会社には大金を、患者には災難をもたらす内容だ」と述べた。