【マスコミ】NYタイムズ紙が人員削減案を発表、100名規模の削減を行う理由とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:31:03.62 ID:exR1hlvI0
チャンコロに買収されるような新聞はいらないあるよろし
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:32:38.06 ID:D5fJAp0/0
ますますスポンサー頼みになって朝日とともに反日報道に磨きがかかりそうで・・・w
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:34:25.74 ID:pBljxoHc0
地方紙やからね。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:35:16.11 ID:b4/+5j1X0
Kの法則すごすぎ

こんなわかりやすい法則あるのに
経団連の老害とか無能団塊とか未だにあの国に日本の富を
流出させようとしてるんだよなあ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:37:49.54 ID:R+P2JUdY0
あー
今朝日新聞ヤバいからね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:40:30.52 ID:oVwOnTjS0
さすがのアメリカ人も精神異常者が書いてるチラシと気が付いたんだろうなw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:44:57.98 ID:4Uf7yxtS0
米国の朝日新聞か
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:16:13.70 ID:IzNGc/wb0
クソ在チョンの田淵広子はクビにはしないのか?
こいつのせいで未だに反日記事が出回りまくっているぞ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:50:30.32 ID:B8d6gy1n0
OONISHIはクビになったの?
朝鮮人のくせに日本人の名前名乗って
日本を中傷してたクズ記者だけど
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:54:25.79 ID:yIkf2f5S0
ネトウヨに聞きたいんだけどなんで国民が愛国新聞を求めてるなら産経が全然売れないの?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:55:21.28 ID:D5fJAp0/0
アメリカ人にすらマルキストのための新聞とか言われててワロタ
向こうでもそういう位置づけなんだなと
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:57:12.56 ID:0xx9ve+r0
NYタイムズは朝日新聞の捏造と反日プロパガンダの片棒担いできたからな
朝日捏造新聞とのパートナーシップをより緊密にしようという事だろう
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:00:31.74 ID:mkCwMxZk0
反日タイムズか。大西はクビだよな?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:03:20.81 ID:IzNGc/wb0
>>117
確かサンフランシスコに飛ばされたんじなかったけか?
オオニシの代わりに、今は田淵広子(通名)が反日記事書きまくっている。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:07:01.12 ID:6lqmsh/H0
アホみたいな記事ばっか書いてるからだろ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:10:12.60 ID:fG9mJJ0P0
某国からのスポンサー予算削られたのかな?
125無しさ@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:17:59.44 ID:ivTSaJ020
NYタイムスは、日本の東京新聞クラスだったような。
ヤンキー子には信用が無い新聞で有名。海外では名前が有名で、
無造作に信頼性がありと勘違いしているシナと朝日新聞。

日本関係の記事は朝日新聞記者が代理で作っているようですね。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:40:57.52 ID:Ral5R54j0
朝日と一緒に廃刊しろ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:42:23.24 ID:0+Hq5VKi0
オオニシがいるから寒流の法則が発動したな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:47:09.43 ID:lzvoOJxp0
>>123,124
・もう紙の時代じゃない→ネットに注力
・ネット戦略成功→有料購読者数増える
・社長大変です!ネットは広告収入が糞です!
・紙の広告収入が大幅に減った分トータルで大きくマイナスです!

ニュースメディアではネット戦略が大成功した部類のNYTでもこれが限界
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:50:27.99 ID:dbeHFP7Q0
法則か
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:05:03.27 ID:vknsFTwb0
千人以上も従業員のいる会社だと聞いてびっくりした。
50人くらいの中小企業だと思ってた。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:11:24.50 ID:nh+nzgGh0
韓国がTOPをねんごろにしたはいいが渡す金がもったいないので
社員減らせと要求したか
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:42:53.51 ID:V93pMSXW0
NY Times で3位ってことは、USA TOday が1位なの?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:47:21.37 ID:ARhV2Ucy0
日本Sageに必死なNYTの在チョソ田淵広子(通名)。
http://hiro-san.seesaa.net/article/405610976.html
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:18:28.48 ID:OO51mJ1n0
>>1
シナ資本になっただろ。


目的は一つ。シナの為の嘘捏造偏向をしない奴をクビにしているだけ。


本当の終わりはこれからだなw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:50:02.90 ID:eK0SZe9D0
もう日本人の中では東スポ以下の扱いですわww
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:51:39.46 ID:D/15IGNP0
>>7
ほんこれwww
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:52:30.91 ID:KVISzAEa0
ここの偏向報道は
アメリカ人にも知られてるみたいだし
信用なくしたジャーナリズムなんて
そんなもんよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:52:33.61 ID:FnFeKOxD0
NYタイムズは逃亡準備か。捏造報道の後押ししてきた証拠隠滅に走ってるな。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:55:36.01 ID:jWzJW/Zm0
朝日の仲間 捏造業者NYT晒し上げ

【朝日新聞反日記事ロンダリングの仕組み】
1.偏向・曲解・自作自演で反日記事をでっち上げる。
2.朝日と同じ住所のNYタイムズや仲間の反日メディアWSJ等で自社記事を海外からの批判・懸念にロンダリング
3.ロンダリングした自社の反日記事を「輸入」し、ロンダリング後の自社記事をあたかも「海外からの批判・懸念」として大々的に報道
4.2-3をエンドレスリピート

※2で良く使われるメディア等
新聞・・・ニューヨークタイムズ・ウォールストリートジャーナル(※毎日新聞と提携しているが、朝日の反日記事ロンダとも連動)・ワシントンポスト・
タイムズ(朝日と提携)・ガーディアン(NYTと提携/NYT・朝日新聞出身者が在籍)、
新華社・環球時報等の中国メディア・韓国メディア、タイムズ・オブ・インディア等
団体・・・サイモン・ウィーゼンタール・センター(ユダヤホロコースト産業/反日請負ビジネス)等
議員・・・マイク・ホンダと仲間の反日利権ユダヤ人議員等
自己ロンダリング・・・ハフィントンポスト(=朝日新聞) テレビ朝日 CNN=朝日インタラクティブ

ニューヨークタイムズ東京支局
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞社
東京都中央区築地5-3-2

【おすすめ検索ワード】
藤えりか サイモン・ウィーゼンタール・センター site:asahi.com

【何故か彼等の意見が「外国からの批判」になってしまう不思議な記者達(棒】
・朝日新聞ロス支局 藤えりか
・朝日新聞 アメリカ総局 大島隆
・毎日新聞サンパウロ支局 朴鐘珠
・NYタイムズ 田淵広子 大西哲光 玉本偉
・AP通信 山口真里
・ロイター通信 久保信博
・ウォールストリート・ジャーナル 林由佳
・AFP通信 伊藤真悟
・サーチナ 李信恵
・BBC 大井真理子
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:57:28.57 ID:I4a5mmij0
法則
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:01:43.33 ID:OedEiqT10
中国の景気が絶不調だから、NYタイムズの社員にしわ寄せが来たんだろう
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:03:32.23 ID:YS+DTWQ60
>>139
そうして集めて並べてみると壮観だな
玉本偉なんて、あんなのは他の国ならとても住んでいられなくなる
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:37:25.76 ID:sLXE+Ax10
おまえら、また勝ったのか
法則に例外なし、だな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:55:56.10 ID:XkDTn7ny0
シナチョンだらけw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:18:49.41 ID:am7HQBMy0
今はネットの時代だし。新聞は古いメディアだわな。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:19:46.80 ID:99QWPauJ0
日本の新聞社のこういう話気かないね?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:39:42.74 ID:ZKhCAkZvO
日本のメディアも 人員削減だね
規模を縮小させよう
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:17.49 ID:lrDBhlOK0
日本の場合は不動産部門に異動するだけだから表には出てこない
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:40.43 ID:99QWPauJ0
公務員に対してこういう制度つくらないとだめだわ。
増税したらとか、経済状況とかで機械的に首にしないと。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:04:42.74 ID:uIfR1vHY0
Q.100名規模の削減を行う理由とは?

A.法則発動
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:08:24.76 ID:AoXprw870
>>60
チャイナタイムズに名称変更しちゃえばいいのにな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:09:26.05 ID:EirIC2Vl0
特ア工作員が大挙浸食し今やゲンダイ並みのクオリティーとなったNYT
153名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:54.18 ID:/0suibyP0
左翼日本人記者は残すんだろうな。そうじゃなければNTじゃない。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:16:35.45 ID:yZS86yCh0
田淵広子・・・・・・・・・・・・・・おまわりさん、こいつです!
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:58:25.96 ID:AoMywd4M0
asahiは?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:22:44.94 ID:G/bwft3Z0
http://smalldemo.blog.fc2.com/blog-entry-701.html
イギリス、アメリカではもう新聞は全然信頼されてない
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:28:14.75 ID:1tCNoYEV0
朝鮮日報は東京支店に続き、NY支店もヤバイのか
158名無しさん@0新周年@転載は禁止
ちょん切れ