県外進学の若者 7割戻らず
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035309491.html?t=1413145338289 新潟県が、県外の大学に進学した学生の就職先を調査したところ、7割近くが県内に戻らず、
人口の流出に歯止めがかかっていない実態が明らかになりました。
新潟県内の高校生で、大学などに進学する人のうち、およそ6割は首都圏など県外に進学していて、
進学先でそのまま就職することは、人口流出の原因の1つとみられています。
このため、新潟県はどれくらいの学生が卒業後に県内に戻るかを把握するため、
去年からことしにかけて、首都圏を中心とした97の大学を対象に、初めての調査を行いました。
その結果、去年3月に県外の大学を卒業したあと、県内で就職したのは31.5%で、
7割近くが県内に戻っていないことが分かりました。
今回の調査は、新潟県の人口流出に歯止めがかかっていない実態を改めて裏付けるもので、
県労政雇用課は、「Uターンだけでなく、Iターン就職も支援するような政策を打ち出すなどして、
人口の流出に歯止めをかけたい」と話しています。
★1の日時: 2014/10/13(月) 05:29:50.97
※前スレ
【社会】新潟県・県外進学の若者 7割戻らず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413145790/
新潟の地場産業って漁業のみ?
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:41:29.67 ID:biwByTwO0
県内に良い進学先を作るしかないわな
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:42:13.12 ID:AEyLBLUEO
えちご一会ともいうしな
新潟市すら人口減少だからな。
運転マナーが悪すぎるからな
毎日愉快に過ごす街角〜ぼくは〜ぼくは〜あぁ帰れない〜♪
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:44:54.47 ID:Bk3SmCLa0
円高政策→地方疲弊、崩壊政策
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:45:17.04 ID:VzxKdWsX0
雪に埋もれてるだけじゃないの?
よく探してみ
なんで2スレ目までいってんの
東港の港湾整備して巨大コンテナ船入れられるようにしたらいいと思う。
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:46:38.23 ID:03thZEBs0
県立大?で地元で就職することを目的とした進学には奨学金をタダでだせば、
そのかわり10年は新潟県内で働くこととするとか。
親も引き止められないのに他人にできるわけがないw
だいたい東京に行くために勉強しているのがほとんどだろw
新潟も佐渡も、野焼きが酷すぎるんだよ
北京並に大気汚染が酷い
条例で禁止しろよクズが
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:47:41.20 ID:TwcaXkKG0
そりゃそうだ。
高等教育ってのは若者を都会に吸い出す装置だし。
能力ある順に東京行っちゃうのしょうがないんだよな
地方に残るのは親と同居しないと食えないクズばかり
どこもそんなもんだろ。何で伸びてんの?
中国に乗っ取られ過ぎて新潟市内とか終わった
仕事がないから、仕方ない。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:50:42.53 ID:KFhcvJQq0
でも大半がニッコマかそれ以下のとこにしか行けないから。首都圏でも県内でも就職先が
ないんだよな。県内のまともなとこは新潟大と県立大に独占されるから。当然、難関国立とか
早慶なら戻ってくるはずがない
>>14 条例どころか法律で禁止されている
取り締まりが甘いんだな
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:51:05.96 ID:yhNE5Z6P0
佐渡での金掘りはないの?
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:51:19.35 ID:kqgrxLxI0
新潟の人口減少も、秋田並みに酷くなってきているね・・・。
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:52:04.19 ID:lglq9RCm0
町会とかやってるうちは田舎はだめだ
親の世代がもう都会で生活したくてそれを子に勧めるものね
縛りをつけて理不尽なことやってるのをみんな知ってるのさ
大体30越えたら地元に帰りたがってるけどな
豚小屋みたいな家に住んで疲弊してんのがほとんどだわ
若いうちは地元の良さがわからんし、何より仕事がない
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:55:20.75 ID:KFhcvJQq0
優良企業は数少ないからな。そらFラン私立は首都圏のブラック企業ぐらいしか行くとこない。
東京で嫁さん見つけて、東京の会社を辞めて地元に戻ってくるやつ
結構多いぞ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:56:35.39 ID:tIZ5G9SnO
ほぼ100%近いかと思ってたよ
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:57:54.35 ID:t1vOI8xc0
だって田舎とかやだろw
>>2 燕、三条の銀食器とか、石油とか金とか酒造とか柿ピーとか笹団子とか
そりゃー産業が発達してない所に人は集まらん。
政府だって日本へ生産拠点を集中させる政策を止めたし、今更戻そうにも歯止めが掛からん。
まあ大規模なブロック経済敷けるようならそれでも良いけど無理だろな。
支那が生産の中心になるのは恐らくそう遠くない未来。
新潟には光回線があるのか気になる。
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:00:58.60 ID:7/JCSIcB0
>>1 移住を禁止にして若者には成長産業の介護と農業をやらせろ
新潟は年中雨が降るし雨のように冷たい人が多いと感じたわ
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:01:13.22 ID:cHuoV+gf0
地方の衰退は60年前くらいから始まってたんだよ
まあ加速したのは約30年前だと思うけどね・・・
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:01:45.24 ID:t1vOI8xc0
新潟って米しか作ってないイメージ
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:02:18.78 ID:KFhcvJQq0
介護なんていう汚物処理やるわけないだろwww
カレーだろカレー
新潟ガタガタ
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:03:09.96 ID:TJvkjE3p0
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:03:21.14 ID:7/JCSIcB0
>>20 あるだろ?
なぜ甘えるんだ?
介護と農業がある
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:03:57.21 ID:l5NvLXnp0
>>32 最近山際でも引かれたよ
新潟はドカタ介護外食系位しか職が無い
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:04:05.52 ID:5lU7XABm0
静岡と新潟は昔からこうだな。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:04:14.31 ID:+cZLUEy3O
新潟駅より新発田方面はかわいい子がけっこういる
これは東京より優れてると思う(若者人口考えたら)
だがおれが住んでる吉田方面は……
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:04:59.64 ID:Xz6gkLkKi
まあ雪かきが必要な雪国には金貰っても住みたくないわな。
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:05:43.24 ID:KFhcvJQq0
>>41 農業はまだしも介護職は破滅的なほど低賃金。こんなのやるぐらいなら死んだ方が
ましとか思ってるやつがほとんどだろ
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:06:42.00 ID:MyhGr3EqO
東京にある都道府県県人会で新潟県人会が一番大きい。新潟県出身が多いよ
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:07:12.77 ID:N/cNVhMt0
冬場に研修で行ったけど、無理
雪は降る土地に住んでてもアレは無理
酒はうまかった
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:07:47.86 ID:0x+ujIO60
田舎は仕事がないからな
本人としては戻りたいが生活できないから戻れないケースも多いと思う
地元じゃないが、
金もらえるなら新潟に住んでもいいよ
今仕事している以上に貰えるなら
そういう人は多い
比べてみて住みたいかどうか
はじめから選択しに上がらないわけではない
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:08:33.69 ID:X5vPAvtX0
高速道路・新幹線で、東京まで一直線に行ける新潟ですらこのザマ
新潟に戻る事…それは即ち、その後の人生の終了を意味する
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:08:43.11 ID:ETTyY5rs0
新潟の欠点 (若者が逃げ出して当然)
・新潟市以外は豪雪地帯。毎日重労働。
・しかし、新潟市は上中越地方には無い方言があってキモイ。
・情報弱者や朝鮮人の子孫の土人のような人々ばかりが住んでいる
・仕事がない。あっても、最低時給700円代。
・中国大使館を建てようとしたり、左翼・売国思想が蔓延。田中真紀子の出身地だからか?
・娯楽はパチンコと二次元しかないが、アニメファンは迫害の対象になるが、漫画はOKらしい。
・飲み会の強制参加。日本酒うまいからって、人をアル中にするような屑多し。
・杜撰な管理している東電の刈羽原発がある。
・観光地がまったく無い。アニメの聖地になることはない。夢もキボーもありゃしない。
湯沢高原スキー場があるって? バブル期の発想止めろ。
・縦に長い。糸魚川から新潟市いくのは、新潟市から東京来るくらいある。(俺調べ)
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:08:58.15 ID:03thZEBs0
日本海側のどんよりした冬はムリだ。駅降りた瞬間から鬱になるw
大卒がド田舎の地元で就く仕事って
地方公務員か地銀地方新聞、精々地域の有力企業数社くらいで
あとはブルーカラーで十分な仕事ばかりだろ
一度都心出たら田舎戻って農業や工場なんか絶対無理
新潟とかドMじゃないと住めないぞ
夏は糞暑いし
冬は毎日毎日雪で天気悪いし2時過ぎたら真っ暗けになるし洗濯出来ないし布団も干せないし
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:12:30.47 ID:KFhcvJQq0
Fラン私立文系なんてどこ行ってもまともな職なんてない。
ましてや
新潟と言えば
東北震災時にチョンが引きこもり
韓国領事館騒動があったところ
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:13:16.74 ID:y2ng2ium0
冬は雪雲に覆われるんだろ、晴天続きの東京で生活したら戻る気にならないだろう
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:15:24.59 ID:8cAzjZg60
では、新潟県の女性は
一人、9人以上子供を産んで育ててね。
9人×30%=2.7人。そう、9人産んでも、6.3人は県外へ出て行くが
2.7人は県内に残る。
ということは、0.7人分、人口が増える。
やっぱ、子供を10人くらい産まなきゃダメってこと。
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:15:29.29 ID:TJvkjE3p0
>>52 それで52さんは新潟在住なのですか?
私は地方出身で東京の大学卒、そのまま東京の企業に就職。
>>21 抜け穴があるだろが それも埋めろっつってんんだよ
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:16:36.43 ID:zEEboG9VI
新潟いま自殺率1位
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:18:11.05 ID:0bBOqejX0
父の入院先の病院、看護婦さんが美人揃いでビックリした!
まだ長岡は産地を誇れると思った。
都心は洗練されているが化粧美人。
地方も仕事さえあればね。
>>22 佐渡は野焼きゴミ焼きの煙、臭さやPM2.5が新たな観光資源
糞暑くても窓が開けられない、洗濯物や布団も干せない、子どもたちも外で遊べない、有害な煙だらけの地獄の島だよ
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:18:46.76 ID:n9/ZG1m90
>>52 あるある過ぎて苦笑してしまった。
新潟なんてマジでクズしかいないしな
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:19:48.82 ID:IY+0fvJp0
>>46 介護は賃金高いし
素晴らしい仕事だよ
甘えは許さない
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:21:10.05 ID:KFhcvJQq0
>>66 高い訳ないだろ。気持ち悪いなあじじばばの介護なんてw誰がやるんだww
>>14 今どき消防署が飛んでくるだろ?
どこの新潟だよw
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:24:30.45 ID:RowFChFwO
新潟の企業って何かある?
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:25:00.34 ID:lTBnX7HW0
そりゃ一度でも東京の楽しさを味わったら新潟に帰る気になんかならんだろ
隠れた優良企業をPRすればいいんじゃね
ナミックスとか日本精機とかそうだよな?
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:28:45.14 ID:ONKkZe7I0
理解不能の頭のおかしい首長ばっかのイメージ
企業と官庁が若者を食いものにしようとしている
戻らないのは当然
>>72 大体地方の有力企業って地元の国立か都心の大学に
求人票出してそれでもう予定人数埋まるからわざわざPRする必要無い
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:31:07.92 ID:aIUf8S/QO
新潟は遊びにいくならいい所だと思う
年に3〜4回新潟に行く俺も住みたいとは思わない、冬が特に曇りばかりだし
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:31:14.70 ID:TJvkjE3p0
>>70 いや違う、現住所を知りたいわけではない。
それだけの思いを抱えて、なおかつ、その地元に住んでいるのか
どうかだけ知りたいだけ。
自分の育った地域の人は、地元に肯定的だから。
欠点を羅列しない。
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:32:52.58 ID:rEg5IZdR0
仕事がねえ癖に何言ってんだ
新潟に仕事ないぞ。 三洋も中越地震で損害だして半導体工場たたんだし
パナも工場身売りしたし。
若い人が十分食っていける仕事って 公務員くらいじゃ無いのか?
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:36:06.08 ID:gHeVLIAN0
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:38:10.87 ID:lglq9RCm0
>>77 きれい事言ってて楽しい?
在住者だからこそ見えるものって多いんだよ
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:39:00.13 ID:IJgueyyN0
田舎は物価が安いとか、馬鹿言ってるけど、それほど変わらない。
土地や家はとかいうけど、そもそも、元々持ってる人が多いだけ。
相変わらず次男坊以下は、出た方が楽。
地方は、特に15人程度の中小零細が多くて、そんな事業所に大卒に
見合う仕事なんか無い。そんな地方が大半だぞ。
田舎の大きな企業は、役所と同じでコネ社会。
そこにも派遣や臨時が増えだしてますます行き場が亡くなってる。
それで、進学した者に帰れと言われてもいい迷惑
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:41:09.43 ID:bKyNCIYP0
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:42:54.34 ID:US0IDgPCO
大学卒業後、新潟に帰ってきた俺が簡単にまとめると、
1、家の事情(自営系)
2、旧友がいい
3、新潟の自然が好き
以上の3点に該当しなければ基本帰ってくるわけがない=進学先で就職
ちなみに、県外の大卒だと郷里での就職は基本支援なしの現実はご存知なのかね、議会と役所の能無し連は?
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:43:05.69 ID:MyhGr3EqO
三大都市圏以外にまともな仕事がある地方なんかないぞ
>>69 ブルボン
亀田製菓
お菓子メーカーが多いけど仕事は臨時の工場業務ぐらいしかないんだろうな
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:44:11.24 ID:/Vrc8kc6i
>>25 自分40半ばの新潟のド田舎出身だが未だに新潟に帰りたくないぞ
7年前に失業したとき地元の求人票みたら30過ぎの女は
介護しかなくて笑ったよ
東京ならまだ事務の仕事あるのに田舎はないんだよね
家を継げる長男以外は帰るところがない。
どっちみち結婚して家を建てるのなら、地元でなくても同じ。
女子は地元に帰って農家の嫁になるくらいなら、都会でリーマンの嫁の方選ぶし。
>>77 それって結局自分の意に添わない者を吊し上げたいだけじゃん
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:46:15.73 ID:5eh8c5bP0
就職支援じゃなくて優良企業誘致が先だろ。
それと農業の会社法人化支援だな。
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:46:21.95 ID:v/vQZWAx0
>>76 そうそう、新潟は冬場の天気が異常に悪すぎるんだよ...
たとえ乾燥してようと、東京の冬場の天候の安定っぷりは最高。
アラサーだけど、結構この年になると地元に戻る奴も多いよ。
東京に馴染める奴と馴染めない奴がいるよね。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:51:11.79 ID:aRxiyxmq0
>>87 帰りたいけど帰れないのはチト違うんじゃなかろうか。
>>91 冬場の天気も湿度温度超安定だから、それに適応さえできれば・・・
出来る人とできない人がいるけどなw
晴れが多い地域でも内陸部の寒暖の差が激しい地域も辛いもんで、そこもまた人を選ぶ。
20代の戻りたくないって言ってる人は欲しがるくせに、
30代以降の戻りたいって言う人には冷たいんだよなw ここでもミスマッチ。
>>30 >
>>2 > 燕、三条の銀食器とか、石油とか金とか酒造とか柿ピーとか笹団子とか
まとめてブラックだな。
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:54:12.85 ID:aRxiyxmq0
>>40 千葉と言っても通勤圏はそれなりに高いからな。
神奈川、埼玉も川渡ってすぐのトコで異常に増えてるだけ。
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:55:31.20 ID:jTNZKY1q0
新潟市でも田舎だしな
人口減少は止められないし、魅力もないんだよ
昔っから首都圏流出はひどいけど最近はさらにひどいんだな
県民が東京大好き東京マンセーだからな
どうしようもない
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:55:53.34 ID:Qu9CrNBZ0
>>87 ゴミクズは東京で暮らして下さい
もっと若ければ結婚も出来たのにね
同じ北陸でも富山石川福井にはあまりネガティブなイメージがないし地元民に地元愛もあるんだが
気候も変わらんし
この差はなんなんだろな
結局、仕事があるかどうかだよね。
俺もUターンで愛知県戻ったけど、東京で真っ当な仕事があれば、帰りたいなんて微塵も思ってなかった。
人と過剰に競争するのも、人を騙して飯食うのも自分には無理だと思った。
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:59:34.05 ID:EX4+4Hrj0
東北新幹線、北陸新幹線
だまされて東京と結ばれた土地は廃墟の道しか残ってない
リニアでつながる名古屋
次はお前等の番だw
全部吸い取ってやるぜ
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:02:17.32 ID:nV6Dy6ZkO
仙台なんかは順調に人口増えまくってるのにな
田舎か都会か、拠点性があるかないかの違いか
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:03:19.42 ID:r+OgV88a0
いい専修学校が多いって聞いたけど
大学卒業して地元帰ってきて公務員、子供2人いて40すぎたけど、東京で暮らせばよかったと後悔してる。
柏崎出身でさいたま在住
実家には長兄がいるが仕事が無くて嫁の実家の工場でバイトという屈辱の日々
俺は独身で個人事業で月収50万くらいでなんとか自由を満喫
裏日本は観光で行くにはいいけど住む所じゃないよ
>>99 昔から東京と繋がってたのと観光地すら無いからかな
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:10:23.94 ID:MyhGr3EqO
仙台なんかは、震災前は県人口減少で、震災後に増えただけでまた減るぞ。確かに新潟県人口>宮城県人口、経済規模新潟県>宮城県だからな
>>99 >同じ北陸でも富山石川福井にはあまりネガティブなイメージがない
新潟は北陸じゃないし
日本海側でイメージのいい場所なんてないよ
その上、福井は原発銀座
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:22:33.63 ID:IJgueyyN0
帰りたくも無いのに、家が自営だと、もどってこいと舞い戻ると、外野が
「なに、緩いことしてるんだ!」
「あんたらに意見をいわにゃならん」
とか、関係の無い連中が親に文句を言う。
ばかばかしくなる。
家業を継ぐと楽してるくらいに思うんだろうな。
自家用車もバスも信号無視割り込み当たり前な運転マナーの悪さ
鉄道は冷房ぶっ壊れても直さず走らせ続けた
空港はシナチョン路線だらけ
テレビは朝から晩までパチンコCM
シナチョンとの交流に意欲的な行政
あと何があるよ?
出身小中学校は「拉致事件は与太話」「中韓マンセー」なサヨクの巣窟
PTAは「人さらいに注意」「一人歩きは危険」と啓蒙して学校としょっちゅう悶着をおこしていた
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:34:14.96 ID:zU2WksBP0
あれこれ言われてるけど、
都会が魅力的に見えるから出て行くんじゃないんだ。
生まれ育ったところが嫌だから出て行くんだ。
佐渡の交通マナーも酷い
信号のある交差点で、赤になっても平然と突っ込んでいくからな
これから日本はアファーマティブアクションで女性と外国人が
優遇され、日本人男性はまともに職に就けなくなる
若者は日本から脱出しよう!
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:36:02.74 ID:zU2WksBP0
>>99 瀬戸内出身だから
その3県の出身者とは気が合ったためしがないわ。
仕事で北海道→秋田→新潟→長野と来てるけど長野が一番陰湿、次点新潟
天気は秋田がつらかった
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:37:52.35 ID:QkHx8bvE0
>>104 何で?地方出身者がリーマンになって
東京に居てもいいことないだろ
>>108 最近、県人口は宮城が新潟を抜いた。
というか勝手に新潟が自滅していったと言った方が正解か
地方の人間はみんなそうだよ
本当は祖父母親兄弟や地元の仲間と暮らしたい
でも、地方経済の疲弊で地元に仕事がないから、帰りたくても帰れない。あるいは出ていかざるをえない。
だから、仕方なく共同体から切り離された孤独な都市労働者として生きてるんだよ
日本的共同体の崩壊の原因はここにある。弱者切り捨てとは経済的弱者切り捨てだけでなく、地方切り捨てを意味する
ありがとう自民党
>>120 お前の劣化でチヤホヤされなくなっただけじゃね?
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:42:58.72 ID:ztsA7bDg0
総じて田舎の年寄りは口うるさく干渉しすぎだわ。大きなお世話だっつうのw
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:43:34.69 ID:QkHx8bvE0
>>123 そういう状況は世界的に同じだけどな
ドイツくらいじゃないか
わりと均等に発展してるのは
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:44:10.64 ID:Oh8owr6z0
>>127 プライバシーが理解できない屑揃いなのが田舎の特徴
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:44:47.98 ID:o0ii+N+A0
田舎者は、都市部に出ていった若者がウハウハの都会ライフに染まって戻って来ない、という妄想に浸りがちだけど実態は異なる。
田舎から都会に出た若者は衣食住のうちの住の部分で元からの都会人に比べ相当なディスアドバンテージを抱えながら、それでも必死に都会にしがみついてる。
田舎者の民度の低さも原因のひとつだが、田舎自体もはや人口過剰これ以上の人口を必要としていないんだよ。
田中角榮の田舎者優遇バラマキ政策の時代に人格を形成された今のジジババの基準からしたら憂慮すべき事態なんだろうが。
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:45:06.90 ID:kqgrxLxI0
まあ、新潟に限らず、地方はみんな似たようなものだ。
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:51:37.44 ID:MyhGr3EqO
首都圏や京阪神住んでしまうと、他は無理だわ。刺激がありすぎる。地方都市は1日いや半日いたら飽きる
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:54:58.64 ID:FfZm0GAm0
前スレ
>>25 新潟原動機知ってるなんてあんた一体何者よ?
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:56:14.92 ID:kqgrxLxI0
都会での生活の便利さや、多大な娯楽の享受を経験してしまうと、もう田舎には住めないと思うよ。
いざ住み始めても、退屈で物足りないと思うし。
長い間、田舎に住んでいている人しか、田舎住まいは定着しないと思う。
もし都会の人間が田舎に住むと言っても、都会近辺の田舎に限定されてしまうと思う。
>>129 結婚出来ない言い訳にしか聞こえないwww
東京じゃ要求が高くて大変でしょうね
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:58:27.94 ID:mjBQFkL10
新潟だけじゃない
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:59:32.76 ID:jTNZKY1q0
東京人で地方出身者一位は新潟県民な
地方創生やバブル最盛期はそれでも新潟市は就職率は働く気があればけっこうあった
今は消費税の影響でどこも厳しく、ましてや来年10%になればさらなる地場の倒産は加速する危険がある
大手の製造業でさえ過剰投資での倒産も珍しくない
一番の要因は何でもかんでも国にまかせっきりで、税金天国のハコモノ行政放置では減少は当たり前
そりゃ家族や生活があるから背に腹は変えられんよ
おまけに新聞社出身のサラリーマンが政令市長になってリーダーシップも取れない無能では
そしてJチームで政治批判を誤魔化す道具にして、悪い意味での村八分状態にする
これじゃ減少なんて避けられない。いっそ全地方を分離して統括方式にしないとね
地方の有名企業ってトヨタ、マツダ、エプソンくらいしか思いつかんが
さすがに田舎に仕事が全く無いって事はないんじゃないの?
>>115 いや
(新潟より)都会が魅力的に見えるから出て行くんだ
かつ
生まれ育ったところが嫌だから出て行くんだ
試験頑張って役所勤めだけど結婚すらできないんだが
出ていくか県内の優良企業に入ったほうが良かったかもしれん。
仮に30歳位でUターンしても昔と違って仕事無いよ?
新潟にUターンした奴が数年で関東に転勤した時には目を疑ったわ。
その後、彼は辞めて東京で転職して東京に定住したよ。
俺も結局辞めて関東で転職したが。。。
日本海側でまだ人口が増えてるのは金沢周辺だけ。
新潟は自滅。人口減少で衰退。
十数年前に柏崎のNECに出稼ぎに行ったけど、
今はあそこどうなってる?良くて野菜工場?悪くて閉鎖?
新潟は大学が少なくて進学は首都圏になっちまうんだよな
で、そのまま居着く訳で
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:20:01.98 ID:qJ5CdwQ+0
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
>>146 何で韓国人が出てくるんだ?
祖国で平和に暮らせよ
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:32:08.50 ID:aPLfBo8tO
若い奴を「安い労働力」としか見てないからだよ。
それでも娯楽があればいいが、地方なんか何にも無いじゃん。
娯楽か賃金、どっちかを充実させてから「帰ってこい」とか言えよ。
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:37:28.90 ID:MBr/tSXX0
仕事ないならしょうがないんじゃ?
主要産業が役所、インフラ系、病院だけでしょw
で、じゃあ実力でと言うわけでもない、
アングラ採用がいっぱい・・・
庶民は暮らせないじゃんw
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:39:08.93 ID:nHM/Q3dU0
でも東京行ってもパソナが口開いて待ってんだろ?
>>149 女遊びしか無いだろ?
田舎ほど出産率高いんだろ?
参加しないなんて余程のヒッキー
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:42:45.69 ID:e3p54GYH0
そりゃまあなあ
長男に非ずは人に非ずな僻地では次男以下は外に出るしかない
女子はさっさと嫁に行かないと人格を疑われる
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:49:45.17 ID:Q+eSLKYC0
新潟にいたんじゃ20歳代で先が全て見えるからな
刺激の無い単調な人生
>>147 新幹線うんぬんは無関係。
戦後一貫して金沢周辺が日本海側一の人口増。
>>151 そんなもん公的な統計で明らか。
でも30代になってくるとチラホラ戻ってる人増えて来るけどな
専門職限定だが
もっと地場産業や中小零細、個人企業を潤さないとダメだろう
たとえば、地域商店街に大型ショッピングチェーンが取って変わったことで、地元で金が回らず、全部都会に吸い上げられてる状態。
地元で仕事がなくなり、人口流出。金も人も大都市に流れ、地域間格差が拡大してる。
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:58:07.77 ID:2mYAXtbf0
寧ろ3割「も」戻ってるんだなって感じるけどね
日本海で人口が集まっているのは、新潟市周辺、富山市周辺、金沢市周辺、米子市〜出雲市くらいなもんだもんなあ。
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:08:17.06 ID:/Vrc8kc6i
>>162 自分の兄も長男で大学は東京だったが新潟に戻った
帰らなきゃ良かったみたいなことは言ってた
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:09:45.35 ID:UGJkFXFC0
極度の暑がりで、寒さは全然問題にならない。
(デブではない。念のため)
逆に寒い方が頭がすっきりする。
うるさいのが嫌いで、雪が音を吸収してくれて
心が落ち着く。
冬の湿気は嫌なものかもしれないが、
しっとりとしていて、気持ちがよい。
ネクラなので、曇り空が好きだ。
でも、新潟を離れなければならない。
戻ってこれるだろか?
たぶん無理だな。
さようなら、新潟
新潟になんか帰りたくないけど
地元で実家の近くに住みながら実家が近い人同士で結婚して地元の昔からの仲間とワイワイしてる人見ると
ちょっと羨ましいとは思うな
田舎ののほほんとした空気の中子供を自分の母校に通わせ、お受験とか見栄とかあんまりないんだろうなって感じで
地方はどこもそんなモンじゃないの
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:17:35.47 ID:dzvCUGII0
田舎者が東京にしがみつく理由は何?
元から東京に実家がある人に比べて虚しくならない?
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:18:42.00 ID:MBr/tSXX0
>>159 箱入りお坊ちゃま政権の言う
地方創生など、現実を見る気もない戯言なんだろうなあと
笑えてくるねw
普通の人でも地方に残らせるためには、
地方の特権階級を解散させるしかないけど、
所詮自民はその階層そのものだからどうにもならんだろうね。
農協とか役場とかさ。
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:23:23.21 ID:6WCvu03m0
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:25:11.45 ID:vZEM+p3l0
新潟だけの問題じゃないんだろうけれど、みんな居なくなって寂しくなった。
>>167 ずっと東京の人より、帰る故郷がある人の方が幸せそうじゃないか。
ずっと田舎が1番虚しいよ。
>>157 >戦後一貫して金沢周辺が日本海側一の人口増。
残念ながら違いますね↓
やや古い資料ですが十分でしょう
http://uub.jp/arc/arc180.html 年 金沢市 新潟市
(中略)
昭和20年 219,203 174,170
昭和25年 248,899 220,901
昭和30年 273,650 264,140
昭和35年 297,247 319,815
昭和40年 330,260 358,234
昭和45年 357,759 387,849
昭和50年 390,113 421,854
昭和55年 414,354 451,428
昭和60年 428,642 467,717
昭和61年 431,214 469,637
昭和62年 433,939 471,842
昭和63年 436,223 474,939
平成元年 439,435 476,920
平成2年 441,804 478,566
平成3年 443,648 479,980
平成4年 445,541 480,808
平成5年 447,952 482,161
平成6年 449,983 483,840
平成7年 452,137 484,678
平成8年 454,494 486,371
平成9年 455,338 487,429
平成10年 455,270 488,814
平成11年 455,864 489,216
平成12年 456,077 490,194
平成13年 456,791 517,779
平成14年 457,234
現在
金沢市(平成15年2月1日)457,756人
新潟市(平成14年12月1日)529,953人
>そんなもん公的な統計で明らか。
これはおっしゃるとおりでした。失礼しました。
こっちに来て10年位たってからだな、気候に慣れたのは
冬は乾燥で手が荒れ放題
秋は長雨
本当に苦労した
あと、言葉かな
最近は田舎に帰っても、兄弟や従姉妹の会話が分からないようになった
もう完全にこちらの人間
新潟には戻れない
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:33:32.91 ID:sNJKu9lz0
Uターンした時の失業手当金が、ハロワのどの求人の給与よりも高かった
これがすべてだと思う…
いや、マジで公務員になれない限り長男と言えど戻ってくるもんじゃねえわ
新潟もなんか資源が出れば違うんだろう。
後は対岸のロシア、朝鮮半島との間で貿易の需要がいっぱいあるとか。
>>172 無知は大人しくしててくれ。
金沢周辺が一番の人口増なのは知識ある奴ならみんな知ってる事。
>>171 ずっと東京が一番虚しいよ。
住環境が悪過ぎる。
生まれは田舎が一番いい。
東京なんて誰でもいつでも住める。
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:51:48.13 ID:T3MCKLmEO
進学を機に上京したけど、東京にいると田舎にいるのと比べて嫌でも潜在能力が引き出される感じはある。
周囲の人・物・情報等々、スキルアップのための環境は田舎とは段違い。
生まれてから田舎でずーっと暮らしてきた事で、
最初から首都圏にいた人達に比べると、ずいぶん立ち遅れていたんじゃないかと言う気がする。
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:52:44.67 ID:FfZm0GAm0
>>169 トランシスと原動機は別会社になっただろ
>>165 自分は全く逆だ、人混みの中で知った顔に全然会わず「その他大勢」でいられる都会の方が好きだ
向こうで知り合った人はみんな優秀でいい人ばかりだったし
仕事してると厳しい事もいっぱいあるけど、その分学ぶ事も多いから
そこら辺自分でメンタル管理ができないと辛くなるかもね
井の中の蛙が天狗の鼻へし折られた時に、素直に学べるか逆境をバネに変えられればいいけど
単純にプライド崩壊して拗ねるだけのタイプは田舎でちやほやされてた方がマシだな
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:54:37.77 ID:fo/EOOWn0
新潟か…
フェーン現象が原因で夏場が異様に暑くなるので、気候がなじめないな…
コネとか柵が嫌で県外に出てるのに帰って来る訳無い
>>132 俺は逆に、東京は刺激が有り過ぎというか物欲や性欲を満たすサービスが凄過ぎて金がいくらあっても足りん。
足りんというか身を滅ぼすのが自分で分かっているから、最初から地元と隣県のみで就活した。
昔は田舎で物足りない思いもしたが、amazonやらZOZOの他、地方にもデリヘルが普及したから個人的には充分な時代になった。
ディズニーとかテーマパークだけは流石に都会のものだと思う。
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:00:08.97 ID:/Vrc8kc6i
>>177 東京なら40超えたじじいやばばあにいくらでも
仕事があると思ってるのかw
東京は求人が多くても応募者も多いから田舎から出た
ろくなスキルもない人間に仕事が見つかるわけないだろ
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:01:57.99 ID:kudddo2V0
金沢と新潟ってどっちが都会なの?
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:03:07.57 ID:/Vrc8kc6i
>>178 今資格取得のためにスクールに通っているが
新潟にいたら知ることもなかった資格だし
新潟市まで3時間もかかるとスクールに通うのだって大変だ
東京に住んでるおかげで簡単にスクールに通えるのは幸せだと思ったよ
>>178 それは言えてるね
まず、駅前の学習塾の多さに圧倒される
週末の喫茶店では、皆が資格試験に向けて勉強している
あと、書店で販売される本の数
自分も頑張らないと、と思ってしまう
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:08:08.46 ID:nV6Dy6ZkO
恨むなら新幹線を恨めばいい
戦前は移動手段もなくて、米所新潟は農業で全国でも有数の人口を抱えてたけど
戦後になって移動手段が出来るにつれてどんどん若いのが都会に出ていった
>>185 新潟じゃないの?
まあ娯楽のなさは似たようなもんだと思うけど
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:08:41.53 ID:KL13h+S20
>>102 とうほぐ大学があるからねぇ、仙台。
せめてそれくらいの大学になったらねぇ、新潟大学。
昔から新潟のやつは教育に関心がないのよ。
大学進学なんて言い出したのはごく最近だしさ。
頭も家の経済力も問題ない人が当然のようにw進学しないなんて、日本じゃ新潟くらいだったろうね。
ある意味、優秀な頭脳を流出させない方便だつたりしてねw
田舎が新潟、
従兄弟の1人は大学から東京で
仕事で海外に行ったまま帰ってこないそうだ
>>178 地元の同級生で無口だった奴が、東京の大学行って劇団員→お笑い芸人(ほんの少しづつテレビに出てる)になったり、地元の商業高校卒で東京でフリーター→貿易会社の部長としてシンガポールに滞在してる奴が居るけど、これも「潜在能力」が引き出された例と言えるかも。
都会で自分の適正見つけていきいきと生活してる人は眩しく見えるよ。俺も大学くらいは都会に行っておけば良かったなと今でも後悔してる。
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:13:42.64 ID:5eh8c5bP0
>>188 秋田知事が、我が県は米に集中しすぎて人口減になったといってた。
米は広い土地と少ない人材で作れちゃうので、人材流出のもとなんだとさ。
米以外でやってける方法がない限りは人口流出するのでは。
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:14:44.16 ID:jTNZKY1q0
裏日本に都会なんてないのさ
本当に都会があったらこんな流出も起こらんよ
本州日本海側なんたらって新潟がよく言うのも裏日本扱いされたくないため
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:18:59.62 ID:mCUKR8E80
派遣完全禁止にすれば解決
企業は委託するしかなく、安い地方にも仕事が渡るようになる
でもやらない安倍
>>188 だから田舎の人口が最も流出したのは夜行列車の時代だって。
新幹線や港や高速交通網が整備され田舎も大工場ができ人口流出は減った。
なんで新幹線=ストローって誤解が浸透しちゃってんだろ。
進学で東京行ったけどとにかく部屋が狭くて高い
地元が田舎で家だけはでかかったからそれだけが耐えられなくて地元の県庁を選んだ
むこうで満足のいく家を手に入れるために必要な金額を稼げる自身がなかったわ
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:23:02.66 ID:QyzUjO4o0
グンマーとか長野よりは美人が多い気がするけどな。
やっぱ降雪と交通の便が悪いからでしょう。
東京方面にしか出られんし。
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:24:24.75 ID:SL7zMX8X0
安心しろ
その進学率自体が小さい
>>194 「裏日本」はあくまでも「東海道」に対して。
同じ日本のど真ん中にありながら格差がありすぎってこと。
つまり裏日本といえど北海道や東北、四国や九州よりはマシ。
札幌や仙台、福岡で勘違いしてるが他は人口減が酷く産業が全くない。
北陸は上場企業腐るほどあるが九州や東北は本当に少ない。
1960年頃が人口のピーク。
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:26:27.45 ID:mEFlfOnt0
会社の30の姉ちゃん(未婚・美人)が体調が悪くなったからという理由で
東京→新潟に戻ったぞ。
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:28:37.48 ID:MyhGr3EqO
まあ、地方で大都市なのは札幌福岡までだろう。福岡は満足するぞ。
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:31:22.75 ID:MyhGr3EqO
>>200 確かに北陸は上場企業数はあるな。
神奈川人口>東北全県
愛知人口>北陸全県
上場企業数
静岡県>東北全県
北陸>東北だもんな
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:31:57.78 ID:tB3gNZhw0
実家が新潟だけど帰省する度に絶対住みたくないと思ってしまう
どんよりした天気、軒並みシャッターの閉まった商店街、新潟駅前からして活気ゼロ
ホワイトカラーのまともな就職先が第四銀行と公務員くらいじゃどうしようもない
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:32:07.58 ID:jTNZKY1q0
>>200 裏日本に都会がないのは事実なんだよ
拠点性を持った都市がない
一応最大の新潟市ですらしょぼいだろ?
田舎の集団であることに変わりはない
新潟の人というと知り合いはほとんどいないが、
唯一両親が新潟出身という女の子は可愛いな。
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:34:48.69 ID:/Vrc8kc6i
新潟県民は地元嫌いな奴多すぎると思う
本当に住みづらいのか、東京志向が強い風土になった結果そうなったのかどちらなんだ
他の北陸や東北はそこまで愛郷心低くないし、結局は東京志向がどれだけ強いかが問題なのかな?
群馬茨城埼玉も愛郷心0だし
県営で会社作って規模の大きさで勝負すれば東京の企業に勝てるってよ
NHKよりデカイ会社運営しようぞ
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:40:50.69 ID:t8pvALk/O
あれ?博報堂の原田ようへいとかいうやつが最近の若者は地元から出ないで地元の仲間とすごすって言ってたが…
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:44:36.80 ID:MyhGr3EqO
昔から東北北陸は東京志向だろ。プライムニュースで公明党の山口が言ってたわ。求心力があるところがないから、みんな東京に昔から来ちゃうんだとよ。新潟県人会が一番東京で大きいし、銭湯経営者のほとんどが北陸出身だからな
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:44:52.72 ID:vGcH+66f0
新潟出身の漫画家は地元ではなく東京や関東が舞台の作品ばかり描くよな
郷土愛が無いというか東京志向が強すぎるのか
新潟が舞台のアニメが無い原因の一つだな
>>211 北陸は大阪志向と名古屋志向もあるだろ
東北にしたって新潟ほど東京志向強い県はない
愛郷心の低さ=東京志向の強さは間違いではないと思うが
>>144 柏崎のNEC工場なら何年か前に富士ゼロックスに買収された
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:49:09.23 ID:tB3gNZhw0
>>208 他は知らんが新潟は生まれた時から持てる者と持たざる者の差がデカすぎるんだよ
土地や農地を持ってるヤツや開業医の子弟なんかはそのまま高収入が望めるけど、
そうでない連中にチャンスが少なすぎるんだ
だから持たざる連中は県外のいい大学行って東京で就職した方がはるかにいい暮らしが出来る
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:50:39.50 ID:So0NtN9f0
新潟は孤立感があるよね
東京方面からだと群馬までは割と行きやすいけど山越えて新潟は豪雪・・・
仙台〜山形ルートだと日本海に出てから山越え半日・・・
福島〜新潟間はどっちも住みたくない
あんま魅力はないかもね
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:51:13.34 ID:odCXYGkcO
赤坂で仕事してたとき新潟出身のカワイイ娘がいたなぁ
結婚して広島に行ったと聞いたが
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:54:08.97 ID:4L5oadSQ0
新潟の企業って・・・安定しての数社だけだろ
県庁、市町村公務員、警官、消防士になれないひとは戻らんだろうな・・・
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:54:58.13 ID:/Vrc8kc6i
>>208 豪雪地帯の大変さを知らないでしょ?
豪雪地帯の生活は本当に大変だよ
日常の買い物も大変だし通勤通学だって大変
夏ならバスで15分のところが冬だと2時間以上かかるのが
もう二度と住みたくない
新潟生まれの先輩の家で食べた米がうま過ぎた。
しかも土鍋で炊きやがる。
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:56:06.56 ID:MyhGr3EqO
新潟県出身の吉原ナンバーワンソープ嬢夕月の詩織ちゃん。
まあ、東北北陸は場所が悪いんだな。新潟県出身の居酒屋経営者も東京に多い
>>196 農家の次男、三男が大量にいたのが夜行列車の時代だったからな
新幹線が整備されたから人口流出が減ったというより、そういう人間が
地方でもすっかり少なくなったという理由の方が大きいと思う
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:56:44.10 ID:odCXYGkcO
>>212 余所者の俺がラノベ風味のヤツを書いてみるから待ってろ!w
イラストはしげの秀一な
>>220 北海道で子供時代に雪かきの苦行をしたが北海道好きだなあ。
冬スケートリンクみたいになってる道路を意地でも車走ってるのは頭おかしいと思うけど。
>>220 いや、新潟が北陸東北のどの県より雪降らないし北海道も愛郷心高いから
その理屈はなりたたない
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:02:30.68 ID:odCXYGkcO
>>225 新潟と北海道の雪質は違うから。
あと新潟の山間部は世界有数の豪雪地帯なの。
日本海の水蒸気がふんだんにやってくるから降るわ降るわどかどかと。
でもあの光景は観光客としては大変感動します
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:04:25.94 ID:/Vrc8kc6i
>>226 だーかーら豪雪地帯って言ってるでしょ
2m積もらなきゃ(降るじゃないよ)少ないって平気で言う場所と
ほとんど積もらない新潟市内と一緒にしないで
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:05:33.65 ID:gh/dgOt30
はい、新潟出身で首都圏定着の俺がひとこと。
新潟はこれがあるから絶対戻らない
@町内会。休みの早朝に町内清掃で駆り出されるなんてありえない。
町内会というのがなくなったら帰ってもいい。
A回覧板。まだこんなことやってるの?ネットの時代に。
B雪が多すぎ。冬、毎朝、雪かき。年に2回タイヤ交換。
C民度が低い。50人に一人、野蛮人がいる。
D娯楽施設が少ない
>>228 新潟の人口の1/3は新潟市内なんだが
じゃあ新潟の不満ばっか言ってるやつらは市外の人間ばかりってこと?
確かに新潟市外の人口>他の北陸東北の県の人口だから声が大きくてもおかしくないが
うちの会社にも地方出身者が沢山いるけどみんな戻る気は無いみたい
田舎には仕事が無いんだってさ
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:05.62 ID:8Z5haFLJ0
就職して3年くらいしたら都会で挫折して田舎に戻ってくるよ。
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:34.71 ID:ogh6a8fE0
日本が堕落して行った原因は
役人天国なド田舎の負担を大都市が背負わされてきたからだよ
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:38.37 ID:m8PysT8ui
俺のご近所さんは新潟に嫁いだがノイローゼ
冬の暗い空に耐えられないんだとか
元気な人だったにのにかわいそう
最低だな新潟
あんなとこに嫁いだら人生最後
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:10:17.54 ID:/Vrc8kc6i
>>231 自分の意見を言ったまでだが
なんでそれが新潟出身者全員の意見にされなきゃいけないんだ?
子供にかかった教育費とか全部東京に請求したれよ
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:13:43.40 ID:MyhGr3EqO
新潟県って人口は全国14位で経済規模も全国14位だから悪くないんだよな。他の地方も酷いと思う。特区も三大都市圏と福岡だけ優遇だしね。新潟は一応農業特区だけど
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:17:29.18 ID:v5G8DA1a0
中学なり高校なり卒業後には井の中の蛙にならず、
他所で生活して他所のことを知るのが最善とは思うが、
それが経済的等の事情でどうしても叶わない人のために選択肢を増やすべきだろう。
酷いところだと国立大かFランしかないところもある。
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:20:50.40 ID:gh/dgOt30
はい、新潟出身で首都圏定着の俺がひとこと。追加版。
新潟はこれがあるから絶対戻らない
@町内会。休みの早朝に町内清掃で駆り出されるなんてありえない。
町内会というのがなくなったら帰ってもいい。
A回覧板。まだこんなことやってるの?ネットの時代に。
B雪が多すぎ。冬、毎朝、雪かき。年に2回タイヤ交換。
C民度が低い。50人に一人、野蛮人がいる。
D娯楽施設が少ない
E冬になるとなかなか太陽が拝めない。
F接客職で、社会性のない態度のデカいやつ(都会ではほとんどいないレベル)が結構いる。
冬の日照時間は確かにヤバイな
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:26:36.22 ID:v5G8DA1a0
>>240 ・人間関係の濃さ
・娯楽等の選択肢が少ない
・交通が不便
そりゃ出ていきたくもなるか・・・
新潟医療福祉大学に入学して、人生をやり直したくなってきたぜ
ところで共産圏に売却されたのか予定なのかの、新潟の土地が気になってきたぜ
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:32:00.98 ID:odCXYGkcO
>>240 町内会の日曜朝の清掃活動や回覧板は地方ではけっこうあるよ。
俺は県庁所在地に住んでいるがどちらもある。
清掃活動に参加しない人は三千円寄付だ。
回覧板もただの情報伝達だけじゃなく住民の把握・様子伺いの意味があるみたいだ。
>>241 日照時間なら秋田とか岩手とかの山間部(盆地)も少ないらしいぞ。
冬は午後四時頃に太陽が隠れてしまうとかなんとか。
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:34:13.00 ID:odCXYGkcO
>>240 12457はどこの田舎だってあるだろ…
。
熊本の某田舎を捨てて東京に来てる俺 談
日照時間の短さは精神的にも悪影響与えてると思うな。
冬だけが日照時間短いんじゃないんだよ。
夏も梅雨明けが遅かったり結局1年中不安定な天気。
東京に出た頃天気の違いは強く感じたな。
東京は朝出勤時に傘が必要かどうかわかりやすい。
新潟はいつもどんより。
自殺率の高さも天気と関係あると思うな。
>>244 新潟は日が隠れる時間が早いというよりも単純に晴れる日が少ないんだわ
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:39:43.79 ID:UFfki+Bz0
上京して東京MXの充実したアニメ環境ににどっぷり漬かってしまったからかね。新潟のTBS系列局の深夜状況は知らないけど
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:40:10.70 ID:aRxiyxmq0
>>246 1247は東京でも住む場所や職業によってはあるんじゃないか
>>248 新潟から最初に県外に出て暮らしたのが仙台だけど、それでも天候の良さに感動したよ
太平洋側と日本海側じゃ全然違うよね
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:44:07.73 ID:odCXYGkcO
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:47:24.18 ID:ipxbHMZQ0
田舎はそんなもんだろ
俺も田舎育ちだけどエリートしか就職しても生活できないからな
公務員か銀行かNTTかとか
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:48:39.10 ID:Qu9CrNBZ0
質はともかくとして、新潟って大学や専門学校やたら多かったよね。
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:55:08.23 ID:gh/dgOt30
次の項目を全部満たしたら、地方は間違いなく活性化すると思うよ。
都会から人がわんさか集まるだろう。
@町内会の廃止。同様の組織を作ろうとしたら処罰する条例の制定。
A町内における無料労働提供の廃止。(これは「苦役からの自由」を定める憲法違反)
B回覧板の廃止。(ネット回覧にする。ネット環境がない家庭には郵送(郵送手数料を徴収)。)
C大企業を誘致し、求人率を120%以上にする。
D「他人の家庭に干渉すること=悪」という教育を徹底的に行い、「精神的に自由な土地」をアピールする。
なんで、これをやらないで「過疎だ」と嘆いてるいるのだ。
これをやらなければ過疎になって当然だ。
人口の流出も流入が少ないのも
満足な年収の得られる仕事がないのが一番問題なんだよな
でもこれは全国のあらゆる県の問題だし
すべてにいきわたらせるのは無理
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:09:24.10 ID:7WYSc+9BO
新潟の自殺率流出率が高いのも納得
田舎、日照時間が短い、魅力がない、そして何より住んでる住民が陰湿
地理・人類学の板にはそんな新潟人のサンプルがたくさんいるぞw
日本人というのはどこでも陰湿なもんだぜ
テレビで人をバッシングして楽しんでるのとか見てもわかるだろ
新潟って観光で行くにも、もう少し交通網がしっかりしてればいいなって思うな。
街づくりがヘタというか戦略がない感じする
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:24:57.48 ID:Kh3r3zvvi
元彼が新潟市でも仕事が見つからないから東京に出ようかな?と言ってたな
出るのは勝手だがうちに転がり込む気満々だったのでうちには来るな
敷金礼金きっちり自力で貯めてから自力で部屋借りて出てこいと言ったな
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:25:43.93 ID:u2OpIOE30
>>258 更に交通・買い物・娯楽も便利になれば尚宜しい。
>>238 これか。データの年度の関係で順位が違うけど。
経済センサス-活動調査(確報)結果
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:27:32.56 ID:oQXJmtwa0
どんどん出ていって戻ってこないんだからもうオワコン県だな
そんだけ惹きつけるものがないんだろ
俺も日本海側だけは住みたくない
あ、福岡とかは除いてね
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:27:42.34 ID:Kh3r3zvvi
>>251 色白好きなら北海道が良いぞ
去年5月末に北海道に行ったら
ほとんど全員が色白できれいな肌してて
びっくりした
Uターン就職した俺が新潟の魅力を紹介
米と酒が美味い、米菓・餅のメーカーも多数
米以外の農林水産物も地産地消で安心
広い平野と道路網、車があればどこへも行ける
本数が微妙でも、雨・風・雪に強い公共交通網
冬も適度な湿気で乾燥せず肌荒れしない
よほど入り組んだ奥地を除き除雪体制は万全
観光名所・温泉・行事だらけでお腹いっぱい
スポーツからギャンブルまで規制の緩い懐の広さ
大規模な市町村合併を成功させた結束力
幾多の災害を乗り越えた団結力
「うるおいの新潟」「うまいもんぎっしり新潟」の
キャッチコピーはダテじゃない
これで懐も潤えば言うことなしなんだが・・・
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:29:53.90 ID:oQXJmtwa0
例えば福岡くらいの都市ならいいけど新潟とかマジ勘弁
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:30:34.97 ID:l0f+Nze70
新潟にこの前出張だったけど、酒と米うまかったし色々美味いもん多かったから良かったわ
官僚になって順調に出世していても
親に言われれば必ず帰って家を継ぐ県があるって聞いたことがある
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:35:45.28 ID:l0f+Nze70
まぁ県外に仕事あったらなかなか戻ってこれんわな
これは全国の地方都市にも言える問題だと思う
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:37:30.65 ID:Kh3r3zvvi
確かに米は旨い
酒は飲めないから知らない
たまに行くなら良いけど住むのは嫌だな
>>269 福岡レベルで満足できるなら新潟でも問題ないと思うぞ
北九州や熊本よりは都会だし
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:50:25.06 ID:PZEJeLfQ0
>>269 福岡もド田舎で就職先ないぞ
大阪や名古屋に九州から就職で来るカッペが多いこと多いこと
そんで対抗意識が強くて郷土愛が強くて仲間意識が強いから非常にやり難い
おとなしい東北人を顎で使って揉め事を作るのは必ず九州人
注意すると「ワシは博多ば帰ると○○組の○○さんに可愛がってもろうとる」とすぐ始まる
僕は戻ってきました
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:52:04.24 ID:+FGGjexAO
福岡はいいぞ、九州は熊本北九州鹿児島長崎とそれなりの都市や観光地もあるし、三大都市圏と福北都市圏は本当に都市圏らしい都市圏。札幌も魅力はあるが、寒くてダメだわ。一応、全国いってるけど新潟も食べ物美味いしいいけどね
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:53:00.71 ID:7WYSc+9BO
>>274 >北九州や熊本よりは都会だし
ねーよあほw
つーか新潟ごとき糞田舎が福岡と同レベルなわけなしだからw
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:53:23.55 ID:ZRlTUog10
新潟なんて住みたくないよ。
他国に拉致されても自民政府になかったことにされてきた土地柄だからな。
自民政府に日本として認められていないということ。
新潟は美女が多いイメージ
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:55:55.57 ID:lu/RhKoR0
雇用がないからね
仕事あっても給料安いし
そらみんな出たら戻らんよ
地方なんてもう限界なんだから、拠点となる幾つかの大都市圏に人口を集中させて、
それ以外の地方自治体を廃止して国有地にしちゃえ
んで、大規模機械化農場やら牧場とか、食糧プラントとか、
原発とか太陽光発電やらバイオ燃料作る施設とか、自衛隊の基地とか、そういうのにしちゃえ
潰れそうな地方自治体はこれから「あえて」つぶすんだよ
そんで国が接収すりゃいい
もう地方なんんか都会からの税金で維持する必要ないって
周辺の田舎から人が来ないのが一番の問題
仙台との差はそれ
結局は交通網だな
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:01:26.79 ID:+FGGjexAO
まあ、上場企業数も東京神奈川大阪愛知兵庫と三大都市圏が独占してるんだけどね。地方拠点都市なんてのは支店都市だから地場産業や上場企業数が少ないんだよ。力がある地方なんて福岡だけだろ
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:04:15.66 ID:+FGGjexAO
仙台新潟共にショボショボだろ。求心力がないから、東北北陸から東京にきちゃう。増田寛也とか鳥取県元知事もいってたろ。東北北陸には福岡県みたいなずば抜けた県もない。これ、ビジネスマンはみんな言ってる
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:05:35.92 ID:RDbSM0Yd0
江戸期に越後は11藩の分割統治、更に会津、庄内など5藩の飛び地あり、天領、寺社領、旗本領が入り組みバラバラだった。
今、全県的にまとまりに欠けるように様に思えるのは、江戸時代の残渣だろうか。
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:06:36.66 ID:7WYSc+9BO
>>284 県内ですら人呼び込めない新潟市が
他県の人口まで巻き込む規模の仙台と同レベルはねーよw
都市としての格が違うんだよ
新潟の流出は桁が違う
ロシアが極東開発して賑やかになれば
関東への交通面で近いから港湾都市として栄える可能性はあるかも
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:09:21.03 ID:10edIj4bi
新潟の俺のイメージは緑。
田園の緑が俺のイメージだな。まぁ田舎じゃある。
ただ田舎県の中では利便性悪くない。
新幹線通ってるし、関越あるし、バイパス広いしな。
それもこれも角さんのお陰、らしいw
角さんは新潟の郷土の英雄みたいだからな。
まぁただシンプルな地域な気がする。
米が主要作物だから、米がおかずみたいなw
確かに日本で一番うまい米を食べている県だとは思うけども。
他所の田舎みたいに果物系がないんだよな。
その辺も含めて、モノトーンの緑が俺の新潟イメージw
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:10:43.11 ID:+FGGjexAO
仙台レベルで都市の格(笑)新潟もショボショボだが、仙台もショボいだろ。コンパクトシティだしな。仙台新潟共に周辺にまともな都市がないのも痛いわな。街が連続してないし、なんちゃって都市圏だろ。まあ、新潟県=宮城県、仙台=北九州、新潟=静岡こんな感じだろ
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:13:35.38 ID:+FGGjexAO
>286
支店都市の恩恵でだけだろ。上場企業数
静岡県>東北全県
名古屋市人口>宮城県
とにかく東北に転勤すると経済規模の小ささにビジネスマンは驚くからね。宮城県自体だと新潟県に経済規模負けて、福島県に所得工業で負けてるし
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:14:06.68 ID:7WYSc+9BO
>>289 新潟みたいな糞田舎より規模も拠点性も何もかもレベル高いわw
人の都市について偉そうに言う前に流出どうにかしろや負け犬w
>>291 お国自慢板とかいってるし、出張中の痛い人なのかな?
金沢あたりは新潟にコンプあるみたいだけどそこらへんの人じゃないよね
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:17:49.07 ID:+FGGjexAO
>291
だから仙台新潟田舎だっての(笑)すぐに仙台新潟田んぼじゃんか。プライムニュースやワールドビジネスサテライトみてみ。たまに地方創生の話題やるから
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:18:06.01 ID:AvohDlqmO
中途半端な田舎が多いから嫌い。絶対に新潟に戻らない。田舎なら田舎で農作業だけしてればいいが、大型ショッピングモールできると微妙になる。
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:19:55.87 ID:7WYSc+9BO
>>293 本気で新潟みたいな糞田舎と仙台が同レベルだと思ってる?(笑)
おめでてー頭だな(笑)
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:20:41.91 ID:Kh3r3zvvi
>>279 中越地震の後に電車内で男子高校生くらいのこ子が
新潟っての怖いよな 拉致されて地震もあって
と言ってた
拉致と地震との間に20年くらいあるのをわかってなくて笑えた
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:20:56.12 ID:Z/NGHZ8uO
上京したら鹿児島の糞田舎での日々が無駄な時間に思えてきた
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:22:01.68 ID:+FGGjexAO
新潟は農業特区で頑張ればいいよ。政府は三大都市圏福北都市圏だけ重要視している。リニアも東京〜大阪まで繋がれば凄いことになる
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:23:04.14 ID:WUdWmhSU0
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:24:22.94 ID:+FGGjexAO
>295
俺は一応全国いってるんだけどな(笑)仙台と新潟が同じレベルとは言ってない。どっちもショボいと言ってるんだよ。仙台レベルで自慢してんのかカッペ(笑)どっちも面積が広い都市だろ(笑)
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:25:59.17 ID:10edIj4bi
新潟は基本雪が凄いんだよな。
平野はそうでもないけど、山に近くなると途端に雪が増えてさ。
冬の天気の悪さは、知られてないけど相当なもん。
ただ夏場は意外と晴れ渡るんだよな。
結構道がいいから、ツーリングとかにはいいと思う。
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:26:44.19 ID:x2SxmAFx0
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:28:02.54 ID:+FGGjexAO
>299
まあ、昔は多かったんだな。東京は魅力があるから、田舎にしかない魅力を発信するしかないね。
ちなみに経済規模
福岡市>新潟県
福岡市>宮城県
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:28:36.03 ID:7WYSc+9BO
>>300 だったら大人しく負けを認めとけよ(笑)
まあ仙台は新潟みたいに寂れてないし拠点性もあるけどな(笑)
新潟レベルで語られたら御仕舞いよ
中国韓国との貿易拠点の福岡とロシアとの貿易拠点になり得る新潟では比べちゃうのは無理がある。
仙台も東北の中心であって、仙台から船に乗っても海外の大きな都市まで行けるってわけじゃない。
立地の差はどうにもならない。
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:30:58.69 ID:+FGGjexAO
>304
おまえ知能低いな。負けをなんで俺が認めんだ(笑)勝ち負けとか言ってるんじゃないだろ。どっちもショボいと言ってるだけだ。勝ち負けとか知能レベルがわかるぞカッペ(笑)
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:31:07.08 ID:HoVj2PRD0
だからと言って
新潟に外国人の若者を呼び込んでもいいと言うわけではない
この手のニュースは某国の工作を疑いたくなる
新潟って地名出てくるとなんで荒れるんだろ?
おまえらそんな新潟のことで熱くなるな
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:34:05.77 ID:7WYSc+9BO
>>306 てめえこそ分かってねえな(笑)
どっちもって言ってる次点で同レベルって言われてるも同じなんだよ(笑)
何度も言うが新潟ごときと仙台を比べるな
都会への流出の心配しとけカッペ(笑)
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:34:26.65 ID:+FGGjexAO
福岡県は政令都市が2都市、第三都市もそれなりの人口がいる。商業工業所得に高校スポーツ、芸能人やスポーツ選手輩出が九州でずば抜けてるからね。東北や北陸にはないんだよ、そういった県がね。地方は福岡を見習えばいいよ
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:37:37.10 ID:+FGGjexAO
>310
震災前までは人口減だったのが震災特需で増えただけでまた必ず減るぞ。どっちもショボいに変わりはない。
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:39:19.71 ID:x2SxmAFx0
田中角栄があと20年乃至10年健康だったらのう
あの人は偉大な基礎を作ったが
その土台は後進のアホどもにいいように踏み荒らされ食い潰され、
地方に残るべき果実も東京に吸い取られて終わってしまった
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:40:47.36 ID:+SmSoq/hi
まあ上越は良いとこだったよ
仙台必死過ぎだよな
末席とはいえ十大都市の一員で
それ以外よりは確実にでかいんだから余裕持てよ
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:42:11.79 ID:7WYSc+9BO
>>312 減るぞ?
お前の勝手な推測だろ?
それに減りは新潟ほど酷くねえんだよ(笑)
何度も何度も言うが、地方の拠点仙台と県内ですら大規模な流出を止められない新潟を一緒に扱うな
分かったか?
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:42:18.45 ID:+FGGjexAO
>313
新潟出張時は東映ホテルに泊まるが、新潟に入ると道が立派で驚く。田中角栄先生のおかげなんじゃないの?
>>308 人類・地理板見ればわかるよ
新潟をライバル視している都市の人がすげえ粘着してる
あそこは基地外ばかりだからな
>>262 そう思っちゃうよな
古町が息してた頃は地方都市としてはナイスバランスな所だったんだが
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:44:09.24 ID:s6XJLgCs0
帰ったところで年寄りどもに利用されてオワコン
帰らんでしょ普通
東京が一番いいもん
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:44:28.23 ID:7WYSc+9BO
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:46:08.54 ID:+FGGjexAO
全国からみると、東北って影が薄いんだよ。東北の拠点ったって、仙台程度だもの。あと、宮城県がショボいから余計になんとも思わないんだと思う。人口や経済規模、上場企業数みてもわかるだろ。神奈川人口>東北全県、愛知県GDP>東北全県、企業静岡県>東北全県。
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:48:00.47 ID:1dUo6rnd0
ところで新潟県って何地方なの?
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:49:54.85 ID:+FGGjexAO
>321
経済規模で新潟県に負けてんじゃね(笑)あと県内第二都市が石巻人口15万(笑)上場企業数も少ないし、カッペの自信は凄いね(笑)
うちの県
東京進学率がトップレベルの深刻度
東大・京大合格率が異常に高く官僚思考が多い
東京の公務員か官僚になった者は帰ってこない
東京で失敗した者は地元に帰って公務員になる
地元に残る者は低底ばかり
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:55:50.82 ID:u2OpIOE30
>>323 地理的には中部。
中部、信越、甲信越、北(陸)信越、北陸・・・
ここまで多様なパターンなのも新潟と隣の某県くらいか・・・
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:56:08.76 ID:oQXJmtwa0
何か俺の書き込みで荒れ始めたみたいですまんな
俺は福岡>仙台>>>新潟くらいに思ってたけど
違うのか?
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:56:57.82 ID:3FnFBesu0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww
ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww
で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは
で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www
こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:58:15.14 ID:+FGGjexAO
>327
実際に見てくるとわかる。福岡札幌は三大都市圏以外では大都市だよ。広島>仙台北九州、新潟は静岡、熊本を一回りでかくしたのが仙台。行ったことない人はYouTubeでみてみ
>>326 三重も結構わからん。中京?近畿?東海?中部?
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:02:02.10 ID:fSOTxA1B0
結婚して大阪から新潟の山間部に来たけど住みやすい。
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:03:12.63 ID:1dUo6rnd0
>>326 東北や関東という答えも期待してたんだけどな
>>331 山間部ってどのあたり?雪とか慣れるまで大変じゃない?
a
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:11:20.61 ID:u2OpIOE30
>>330 地理的(8地方区分)には近畿らしい。
個人的には東海とか中部のイメージだが・・・
志向でいえば伊勢(というか愛知寄り)が東海、伊賀・東紀州が近畿。
>>332 それぞれ電力、NHK(+甲信越だが)の区分か。
人口が流出するのは結局仕事なんだよな
仕事があれば地元民は惰性で残る
もちろん夢や目的があって積極的に東京とかへ出てく人はいるだろうが
まぁこの流れは変わらないだろうな
行政も現状を変えるような革命的なプランは出せないし出す気もないだろ
まともな会社が絶対的に足りないと
明確に理由が判明してるのに手を打てないんじゃ
どうにもならないんじゃね
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:20:11.87 ID:fSOTxA1B0
>>332 Q太郎の出身地。
雪はテンションあがる。
両親どこまで遡っても大阪だったんで雪景色に対する憧れが凄く強くて
8年目だけどいまだにテンションあがる。
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:41:27.70 ID:4Y/PMdbr0
長野とか宮城とか元々東京との親和性が高い。
廣島や山口は関西という、まあ大阪だがクッションがある。
でも東京のほうが大阪より大都会だから面白いというのが多そうだが
案外大阪は侮れない。出来れば天王寺方面に興味があれば住むがいい。
新潟大を大幅パワーアップさせるしかないな
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:02:04.38 ID:1dUo6rnd0
>>337 農家?あの辺だと水もうまいし米もうまいんだよな
親戚が新潟にいて米もらうけど都会の水で炊くと旨さ半減なんだよな(´・ω・`)
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:07:24.70 ID:5rFWjFoz0
新潟出身で県外進学して、就職は地元で・・・と軽く思ってたら、
うちは新潟大学出身しか採りませんって断られたからな
卒業後はずっと東京です
>>341 結果的に良かったんじゃないか?
新大レベルの微妙な連中が幅効かせて学閥みたいになってたら目も当てられないだろ
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:37:25.84 ID:eOZaXyJW0
べると地帯そろそろやろな、新潟〜かっての表日本復活、今ちょっとの辛抱ゃ
344 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:45:59.84 ID:YmdOCzij0
亀田製菓かブルボンだな、優良企業
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:47:40.72 ID:S9FJ9/xz0
新潟育ちだけど大学進学で上京してから体調が良くなったわ
極寒で日照時間も短いから身体には良くなさそう
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:52:32.01 ID:u2OpIOE30
>>341 学閥どころか高校閥が強い地域もあるからな・・・
親父が佐渡出身の都内住みだが戻りたがってるわ
郷土愛の薄い本土人と違い佐渡もんは地元に愛着ある、らしい。
>>230 BD以外はどこでもある事じゃ?
アパート住みとかだと新潟でもしないけど
これ以上東京に来んなよ
田舎者は田舎で育ち田舎で就職し田舎で結婚して田舎の墓に入ってろよ
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:13:34.14 ID:vCDVcHfD0
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:28:48.66 ID:mt3/exLz0
金沢人がぐぅの音も出なかった事実
新潟伊勢丹 > 香林坊大和+109+パティオ
万代には他に、
ラブラ、ラブラ2、ビルボードプレイス、アルタがある。
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:30:58.28 ID:mt3/exLz0
さらに万代は絶賛発展中だが、
香林坊片町竪町は崩壊まっしぐら
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:04:45.04 ID:BsRL5ig40
対岸にアメリカあったら新潟が
都になっていたろうな
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:08:58.51 ID:5bP7Px+8O
>>349 お前も先祖の墓のある朝鮮半島に帰ったほうが幸せだと思うぞ。
きっと朝鮮はいいところだよ。
今からでも遅くないから先祖の故郷に行ったほうがいいぞ。
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:19:16.55 ID:HEhYlMgB0
ぶっちゃけ新潟も嫌だが仙台みたいな被災地はもっと嫌やわw
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:19:53.77 ID:exNAokLSO
子供が3割しか戻ってこないなら、子持ち家庭の子供人数が一世帯あたり3人を目標に産んでもらうしか無いだろ?
そのための政策が必須だね
子供を一人しか産まずに大事に育てたら、有能な子供ほど雪無し県に取られてじり貧なだけだよ?
今思うと素直に第四銀行に逝けばよかったと思っている@東北
新潟、いい所なんだけど産業というか会社が無さ過ぎだよね
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:23:48.95 ID:Kh3r3zvvi
>>358 今の時代に合う産業がないんだよ
十日町なんて着物しかないしその着物も京都や加賀には叶わないんだし
でもド田舎だとそういうところが長年仕切ってきたから
他を入れなかったんだよね
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:13.00 ID:+ruyWc+80
>>268 米と酒が美味い、米菓・餅のメーカーも多数
→首都圏でもだいたい買える。
(ただし、亀田製菓の銘菓「サラダホープ」は首都圏では買えないが)
広い平野と道路網、車があればどこへも行ける
→行く必要がない
本数が微妙でも、雨・風・雪に強い公共交通網
→車移動が主体なので・・・
冬も適度な湿気で乾燥せず肌荒れしない
→雪が積もって異常に寒い。ふとんから出にくい。
よほど入り組んだ奥地を除き除雪体制は万全
→朝の4時くらいから除雪を始める業者がいて
運が悪いとその時間にしょっちゅう起こされる。
観光名所・温泉・行事だらけでお腹いっぱい
→観光名所は多くないよ。温泉も行事も他県と同レベル。
スポーツからギャンブルまで規制の緩い懐の広さ
→別に規制はゆるくないと思うが。規制が強くて性風俗店がほとんどない。
大規模な市町村合併を成功させた結束力
→小さな町はお金がなくて仕方なくくっつきました。
幾多の災害を乗り越えた団結力
→日本どこでも同じでしょう。
東京に出る奴=勝ち組 偉い 頭がいい
新潟に残る奴=負け組 クズ 馬鹿
>>362 それ他県だな
田舎だと就職出来ない奴が東京行くから
>>362 東京と言ってもピンから切りまで仕事あるからね
東京で結婚も出来ず眺めているだけの生活は辛いだろうな
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:49.45 ID:NSRUPhAy0
>>364 田舎じゃまともな仕事もなく、ちょっとマトモな奴は都市部にでていってるので
チンピラ、腐れマンコしか残ってないのに、なにに希望をみてんだオマエw
366 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:28:54.10 ID:JB3fsx8V0
>>191 >都会で自分の適正見つけていきいきと生活してる人は眩しく見えるよ
たいていは狭い部屋に住んで満員電車で通勤してる
それは超レアケース
>>345 雪の多いところは湿度も高いから、それも関係あるかもね
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:25.47 ID:L7x5orrf0
田んぼばっか見すぎて現代産業を育て忘れたという
>>365 そのマトモな奴等が東京出てマトモに就職してるのかね?
お前田舎言う割りに田舎と東京を理解してないのな
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:46:54.74 ID:ijacw+l50
新潟は祭りとか葬式とか地域消防団とか面倒臭い。
参加しないと村八分にされる
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:05:32.64 ID:YXpHUoWa0
田舎の癖に駅の中にヨドバシとビック両方有るのは凄いんじゃね?
札幌、仙台、広島、福岡のうち
福岡だけかな住んでもいいと思えるのは
新潟、金沢、静岡、岡山、熊本は異動や出張でたまに行くならいいやレベル
>>370 東京で誰にも束縛されない生活送ってるんだから
村八分なんて望むところだろ?
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:13:44.42 ID:asC85yRn0
3割も戻ってくるなんて優秀だろ。
さすが政令指定都市を擁するだけのことはある。
>>370 それど田舎はどこもそうだから。
そんなど田舎どもは滅んで当然だよな。
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:16:09.82 ID:lGUc2IBt0
冬なんかほとんど晴れの日がなくて雨か雪だからな
一度太平洋側に来たら帰りたくなくなるだろう
新潟なんて、公務員しかまともな職が無いからな
地方は産業・雇用がないから人が出てくんだよ
それ以外のことは流出にはあまり影響はない
今の構造が首都圏に人も雇用も集まるようになってるから
もっとも雇用があったとしても他県から新規に流入はないな
選べるなら首都圏の方にいくからな
政府が地方創生とか言ってても看板倒れだろうね
人口100万以上の都市圏がないと
まともな教育や文化も存在しないからな
東京の過密さと住環境の悪さ、コストの高さも困るけど
半端な地方都市の閉塞感はマジで若者を腐らせるに十分
バカ「工場誘致しました。ライン工として働けますよ」
県外に進学した学生「アホか」
優秀な県外に進学した学生「3年で本社に戻れるなら入社します」
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:43:03.87 ID:Pney+srl0
>>375 こいつ在日臭い
くだらんつまらん風習は無くなればいいが
自分が祖国朝鮮からも日本からもハブられてるからって
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:51:03.17 ID:E5Ha4sQP0
新潟高や長岡高の出身→名の通った大学を出る
→Uターンして地元で起業する、または親の会社を継ぐ
こういうパターンが新潟に限らず北国の県には少ない
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:07:40.06 ID:DxPWQ4Nn0
新潟なんて、そこそこ栄えてるじゃん
東北ときたら仙台以外は酷いもんだ
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:07:53.47 ID:8TxbKmYF0
田んぼ売ってまで大学出して上場企業に就職できたばっかりに
戻ってこれない長男坊ばっかじゃん
親の本音としては高卒でいいから地元に就職結婚して
家や田んぼを守ってほしいと思うよ
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:08:13.30 ID:9NDJpgpX0
東北地方太平洋沖地震や福島第一原発事故で東日本の東京志向も
ある程度は変わってくると思っていたのだが現状はそんなに変化はないようだね。
平均年収・年収ラボより
第四銀行 680万円
第一建設 655万円
北越銀行 602万円
福田組 574万円
亀田製菓 505万円
コメリ 428万円
ブルボン 418万円
・・・新潟県平均398万円
うーん・・・
>>384 米の消費量が年々減少し、減反政策の廃止とTPPで今後は価格も落ち込むのに
未だにこういうアホなことを本気で考えている年寄りが新潟には多いからな。
そりゃ、廃れるわ。
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:18:37.05 ID:5f85SR9+i
新潟米所だから早稲田とかを移転させて学生東京に出させないようにしたらどうかな?
早稲田と新潟は相性良さそうに思うが
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:28:11.26 ID:9NDJpgpX0
>>99 > 同じ北陸でも富山石川福井にはあまりネガティブなイメージがないし地元民に地元愛もあるんだが
> 気候も変わらんし
> この差はなんなんだろな
石川・富山・福井3県は京阪神や名古屋に近くて江戸時代までなら有利な位置にあったのだよ。
加賀前田氏が有力大名だったというのも大きい。
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:32:24.79 ID:+FGGjexAO
北陸東北は酷いぞ。仙台新潟も酷い。まず仕事がない
年収は「住むところ」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学 エンリコ・モレッティ
地方であればあるほど高齢化が進んでいるし、老人が支配権を握っている
疲弊した地方経済で介護とインフラ維持するという罰ゲームつきだからこれからますます地獄
東京がいやだとしても経済規模が日本の中でベスト5くらいの都市近郊にいかないときつい
郷土愛派、自然愛好派はまあがんばってねということで
秋田県のとある書店で
刈羽原発の作業員が自殺にみせかけて殺されたという告発本を見付けたんだが検索しても見付からん
見付けたときに買っておけばよかったかな
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:35:36.90 ID:+FGGjexAO
札幌都市圏・首都圏・中京圏・関西圏・福北都市圏が五大都市圏
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:36:11.24 ID:8TxbKmYF0
>>387 給料安くても家族全員で働けばなんとかなると思ってるからな
家族1人に1台の車、必要以上に大きな家を維持する為に
一千万以上の借金とか普通だからな
東京じゃ首くくってるレベル
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:42:58.37 ID:9NDJpgpX0
>>212 出版社やアニメ制作会社が東京一極集中だから
ヲタコンテンツの最大消費地である東京在住者のテイストにあわせた
コンテンツ作りを強要されやすいというのもあるのだろうな。
地方に住む者からすればうんざりだが。
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:51:30.96 ID:9NDJpgpX0
>>322 青森県に住んでいるけど1990年代までは札幌市のほうが都会というイメージがあった。
仙台市の存在感が高まってきたのは新幹線が新青森駅まで開業したあたりからだろう。
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:52:30.49 ID:L2408qUF0
技術系の大学出て新潟で就職しようとしても、旧新潟市内から通えない田舎周辺ばっかりだから帰りたくないんだよ。
結局実家から通えないなら、東京周辺に就職でいいやってなる。
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:52:42.22 ID:9NDJpgpX0
>>326 「中部地方」という名前が無味乾燥すぎる。
「中日本地方」だとイメージしやすいのだが。
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:54:44.80 ID:JB3fsx8V0
>>379 >人口100万以上の都市圏がないと
>まともな教育や文化も存在しないからな
パチンコくらいしか地方には娯楽が無いとか言って
違法賭博を放置して蔓延させた奴は死ねばいい
パチンコップお前もだ
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:55:56.55 ID:CSGWVW/DO
帰ってきても
やっすい給料で濃き使われる仕事しかないからな
都会と違って終電終バスの概念がないし
いつまでも平気で働かせる
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:56:35.10 ID:8zrAtA1a0
富山は県外進学者が戻ってくるが、
優秀な奴や美人は出てったままで、ダメな奴だけが戻ってくるのがなあ
>>396 いや、昔も今も、世間一般の人は仙台よりも札幌の方が都会だと思ってるぞ・・・
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:01:04.02 ID:s7CEc7790
新潟鐵工所が潰れてバラバラになっちゃったから受け皿が少なくなったな。住金直江津も
新日鐵と一緒になっちゃったし、柏崎の原発はあんなだし
>>401 富山もUターン就職率が28%と書いてあるから7割以上戻ってない。
しかもこの数字は2008年だからもっと悪くなってるはず。
>>402 東北地方に住んでいると手軽に行ける都会はやはり仙台市なのだよ。
札幌市は北海道拓殖銀行の破綻以降東北から見て重要な都市ではなくなったと思う。
>>386 第四の680も(銀行では)ズバ抜けて高いと
言うほどでもないんだけどね。
誰かが新潟と他県の違いについて言っていたけど
『他県では腹いっぱい食うためには、一生懸命勉強しろと
いう事を言われるが、新潟では家を継げと言われる。
だから新潟の人間は競争に弱い』とか・・・。
>>405 というか、東北から見て札幌はもともと手軽に行ける都会じゃないだろw
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:05:16.89 ID:asC85yRn0
>>380 私立文系乙
理系なら工場付きの技術者になって地方都市に土着して子作りするのが勝ち組
>>407 それを考えると北海道新幹線が札幌まで完成した時どうなるのか興味がある。
>>409 北海道新幹線は北海道の土建屋へのばらまきでしょ。
誰もあんなものは必要としていないし、採算が取れるとは思えない。
北陸新幹線の方がまだ合理性がある。
>>406 あー、それはあるかもね
このスレでも金沢市が何故か名前上がってるけど、あそこ街並みは長岡と大差ないけど強気だもんな
期待してた兼六園も丘陵公園のがマシだった
新潟県は総じて営業力と宣伝力が弱いと思った
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:12:21.89 ID:+FGGjexAO
福岡札幌>広島>>仙台だろ。仙台に求心力がないからみんな東京にいくんだろ。仙台に仕事あるか?
47都道府県中30県以上は人口維持できる地力がないんだよね
新潟市の場合ウラジオストク、朝鮮半島から関東方面を繋ぐ
中継都市になれるかもしれないがまだ先の話だろう
ロシア、朝鮮半島、中国いずれも爆弾抱えてるからな
現東京住まい、親父の田舎が新潟。
親父「墓参りもしたし、寺泊で魚でも買ってくか。」
俺「そうだね。あとどこか見るとこあるかな。」
親父「・・・・・・・」
俺「・・・・ないの?」
親父「・・・・ねぇな。帰るか。」
なんか目玉になるものが少しはないのか(´・ω・`)
>>412 ないんじゃなjかなあ
東北大学に行った友だちが東京で必死に仕事探ししてた
お金がないから泊めてくれって、何度も上京してたわ
仙台でも七十七銀行、東北電力以外は
ハッキリ言って新潟と大差ないレベル。
しかも学生の数が多い。
中央通りも古町ほどではないが
結構嫌な感じで廃れてるよ。
新潟は観光資源が弱いのが痛いな 佐渡、弥彦?
ロシア、朝鮮、中国と貿易で稼ぐ路線も難しいし
大津、奈良、滋賀みたいなベッドタウン路線もないし
やっぱ普通に東京行くよな
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:27:00.61 ID:+FGGjexAO
宮城県の学力レベルみてみろ。全国43位、大学進学率も東北は全体的に低い。地場産業も少ないから、公務員になるのが一番エリートコース。東北全体の上場企業数も静岡県や北陸に負けてるし
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:27:56.58 ID:oYu7YuJH0
3割は戻ってきてるほうだろ
さすがは政令指定都市だけある
他の日本海側の県はもっと悲惨だぞ
あんちゃん
なじらね
今住んでる市は若者対策より高齢者対策メインで政策組むから、余計若者が流出していく状況だと思う
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:30:43.60 ID:zAM8pS3m0
それでも鳥取島根よりはマシ
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:31:53.04 ID:+FGGjexAO
新潟市内は万代橋からの風景は都会なんだが、伊勢丹周辺が古臭いんだよな。オークラもなんちゃってオークラだし
本土(新潟)はまだいい方、佐渡なんて仕事ないし時給最低賃金が当たり前で戻ってもニート確定
親のスネかじれないと暮らせないから戻って地元で就職なんてありえない
まして大学出ても行かせる企業がないから何の意味も無い戻らなくて当然
>>417 やっぱり観光の目玉になるのは文化財。
新潟市は昔から港町だったせいで、
城下町や門前町のような魅力ある文化財がないからね。
今世紀は中国ロシアが最強になって日本も「ユーラシア経済」の一員にあるから
新潟には希望があります
ロシアからガスを買うようになったら、新潟が主要なターミナル港になるだろう
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:39:05.47 ID:Z6R0+GEp0
新潟っていつも天気悪かったり荒れてるんだもん
出張で行く様になってから、こういう所なんだって理解できたわ
>>425 無いんじゃなくて創れないんじゃないかな
金沢のひがし茶屋だって物凄く小さい路地でしかないよ
店構えは京風に作ってるだけ
完全に宣伝力だよアレは
ああいう街並みなら村上の方が断然上だよ
新潟市自体は駅前に商業施設とシティホテルを集中させて駐車場整備と地下鉄なりLRTを主要幹線だけ最小限整備して
空港と新潟駅をモノレールで直結させた上で観光資源の発掘とPRを行えばもう少しなんとかなるような気がするけど
外部からはわからない大人の事情でうまくいかないんだろうな
衰退する地方都市は車社会とイオンのショッピングモールがワンセットになっているからな
>>428 そうなんだ。
俺は新潟県に18年間住んだが村上市なんて足を踏み入れたこともなかったわw
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:43:22.03 ID:XdHbFORd0
>>1 3割も帰るなんてビックリ
>>370 「従わなければ集団で攻撃(組織犯罪)してハブって住めなくするぞ」って奴らの集まりには一般人は住めない
一般人じゃなくてもそんな事を見て育った子供は「こんな大人になりたくない」・「こんな所に住みたくない」と思うのが普通
ドバイとか砂漠だったけど個性的な都市になってるし
あんな金はなくても地方都市もユニークなのつくれないもんかな
個性も面白みもないコピーしたようなミニ都市ばっか
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:45:29.48 ID:umDk2GKi0
新潟に限らず、日本海側でさらに盆地だったりすると、何とも言えない閉塞感で窒息しそうになる
やっぱり雪の影響は大きいよ。
今は茨城に住んでるけど、関東は冬場はだいたい晴れてるもん。
新潟より気温自体は低いのに、スタッドレスいらないからな。
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:52:45.43 ID:SyTGhhka0
県外の大学を卒業して、
県内に戻るか?ふつう。
>>419 日本海側でまだ人口増えてるのは金沢とその周辺だけ。
北陸3県は新潟より産業も発達してるしね。
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:54:53.80 ID:N6GJZUxx0
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:55:39.81 ID:kNjJWl7F0
東京都は移住者に住民登録税として一律1000万円を課せば良い。
実質の上京禁止令になるから若者が地方に留まる。
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:57:43.16 ID:YjMObjzK0
地方から色んな、優秀な人材がくるから
日本はやってけてるんだけどね
それがなくなったら技術立国も衰退するな
むしろ代替可能な人間を地方へ弾いてった方が
過度な集中が解消され効率はよくなるだろうね
中途採用が絶望的
最賃に近い時給や介護ぐらいしか仕事ねえ
あとコールセンタ−少し
新潟交通バス運転手は募集中だがな
西区の介護施設で事件あったけど
事件は悪いがそうでもしないとやってらんねえ状態
昨日の朝日に出てたが例の心友会で
正職員でもボーナス無手取り月18万以下が普通
農業は外人や研修生だのみでやらせるつもりで
明るい未来が無い
正社員の手取り15万以下が珍しくない
年中募集は限りなくブラックに近い営業
車持ち込み
車1人1台持たないと仕事も行けない
交通費支給無しでガソリン代自前だよ
こういう問題を抱えてる所はどこも一緒だな
うちんとこの町は高校がないから
中学卒業で町外流出が始まってる
学校の整備と就職先
それから保育所の完備
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
今が最後のチャンスだぜ?
>>420 あにゃさの方はなじら?
今日もそうだけど、天気雨とか結構あって不安定な気象条件は地味に辛いな
太平洋側在住だけど雲泥の差。
新潟は天気悪すぎだわ…特に冬
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:30:08.36 ID:asC85yRn0
>>425 確かに全国的に名前の通った史跡や文化財は少ないよね。
どうしても近現代の邸宅や産業遺跡が主役になる。
それから観光開発が民間頼みで、観光客を意識したまちづくりが出来ていないところが多い。
新発田だけは
>>428の言う文化財を「創る」のが上手だと思うけど、
新潟市内となると(財)北方文化博物館が弧軍奮闘している感じ。
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:40:40.54 ID:w0jVIi5Z0
冬が暗くて鬱になる
>>446 特に冬って冬だけじゃん。
12月中旬〜3月中旬の冬の3ヶ月だけ。
信越、東北、北海道はどこも同じ。
冬は寒い。
でも新潟は消滅可能性都市は一部だけだからね
青森とか秋田は悲惨だわ
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:22:38.05 ID:eOZaXyJW0
新潟鉄工破綻〜新潟出身の奴ずいぶん自慢してたよ、潰れてショックだったみたい。
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:37:02.77 ID:2FSA5wqV0
東京に対する隠れコンプレックスの強さは日本一
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:40:27.33 ID:2FSA5wqV0
猫の額のようなデパートがプライド
それだけで新潟市は都会的だと信じている人たち
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:42:38.84 ID:2FSA5wqV0
新潟は関東と言い張る新潟人
新潟鉄工か。
俺の出た高校から大勢就職していたな。
教員も「巨大な会社です!」とか誇らしげにしていて。
友人も何人か居たけどどうしているだろうか。
>>451 昔、派遣で旧・新潟鉄工の某工場の警備の仕事したことあって
鉄工のOBも何人かいた。しかし鉄工の自慢話ばっかで肝心の仕事の話は少しだけ
まあ篠田の4選は確実だから、ますます新潟の人口減るぜ
市長や知事や県経済界があれだもの
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:30:41.07 ID:o3hTJ3yu0
必至こいて新幹線と空港を誘致した結果がこれですw
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:46:16.16 ID:nLy9+P340
安倍内閣は国立大学の文系学部を減らす方針らしいね。
うざいロー教員を放り込むための新学部・学科なんて設立認可おりるのかなあ
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:46:48.83 ID:iHTruS6Q0
観光なんて頼りなくてとても生業にする気しないんだが
寿司の専門学校とかやったらどう。海外出店コースとかさ
新潟に限らず地方はこんなもんよw
大企業とか工場をたくさん誘致して職場を確保しなかったら人が居つかないに決まってるじゃない
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:53:53.82 ID:7WYSc+9BO
+FGGjexAO
こいつまだ仙台叩きやってたのか(笑)
中核市レベルの何ちゃって政令市が仙台に楯突くとか笑えるね
新潟出て外を見てこい(笑)
464 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:54:06.87 ID:nLy9+P340
新潟出身の親が
「新潟に戻って住むなんて、絶対嫌。
あんな、陰険で、田舎で、貧乏で、人目ばかりを気にする場所は嫌だ。」と。
確かに、あんな陰険で、陰湿な場所は嫌だな。
ダメ人間になりそう。
集団就職時代並みだな。 真紀子が期待値に対する実力が低かったからなぁ・・・ 仕方ない。
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:09:38.85 ID:+FGGjexAO
>463
おまえ、仙台ごときがなんだって(笑)仙台の何が凄いんだよバカ(笑)おまえより全国知ってんだよ
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:14:24.93 ID:JB3fsx8V0
>>429 金沢にしても京都にしても奥が深いんだよ
金閣見て京都はこんなもんだって言ってるようなもんだよ
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:18:56.09 ID:JB3fsx8V0
>>428だったわ
金沢にしても京都にしても奥が深いんだよ
金閣見て京都はこんなもんだって言ってるようなもんだよ
街並みだけじゃなくて文化も必要
>>470 京都が歴史を語るならまだしも、金沢はねーわ
能登ならわかる
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:26:59.28 ID:6kiSsOzS0
山梨もだよ
田舎はどこもそうだろ
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:27:23.21 ID:v0WOOEsU0
仕事無いからなw
東京にたまに用事で行くけど、新潟出身の人確かに多いな
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:28:58.41 ID:+FGGjexAO
でも、上場企業数は北陸東北の中で新潟が36でダントツなんだな
地元を捨てた人が自慢気に語るのが不思議でならない
もし地元に異動を命じられたら半狂乱になって転職するのか?
>>471 金沢は精々400年の歴史だもんな。
新潟古町また同じ程度。あらゆる意味でちょうど良い両者だなw
>>476 新潟は故郷大好きと大嫌いの両極端だからな
一応金沢のほうが観光資源も歴史もあると思う
金沢は福井や富山とも近いから北陸の中心都市として苦しいけどやっていける
新潟は優秀な奴は東京行けばいいと思う
新潟といえば、NHKのニュース9のキャスターの大越
・亀田製菓
・越後製菓
・栗山米菓
・三幸製菓
・ヨネックス
・サトウ食品
・ブルボン
・コメリ
新潟で思い付くのはこんな。
あと、マリネラ王国
当然なのだけどブルボンが例外で
米菓メーカばかりなんだよな。
俺はカルビーや明治のような
チョコやチップスのほうが好きだ。
>>482 ポテトチップス少な過ぎて食べごたえがない
ぱりんことかハッピーターンの方がお腹が膨れる
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:07:32.68 ID:ZcRGMyfd0
やっぱり角栄さんが言うとおり、越後山地を切り崩して佐渡島まで陸続きにしてしまえば良かったんだ。
そうすれば湿った空気が関東地方まで流れ込むから静電気も少なくなっただろうし、
関東地方だって湿った空気がぶつかる山がない以上、そんなに雪も降らないだろうし。
>>475 北陸3県が田舎でダントツだよ。
上場企業が61もある。
新潟と同じ面積で人口300万。
新潟は230万しかいないし上場企業も40未満。
冬は地獄だぞ
台風とか騒いでいたけど新潟市の冬は毎日台風並みの強風
風が止むと逆に雪が積もるときたもんだ
冬の燃料費も馬鹿にならないし仕事があったとしても住みたくない
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:36:07.52 ID:RasOcGUB0
真横から叩きつける霰、霙に鍛えられ、お肌が綺麗になったよ、いやマジでよ。
あと、ノーガードでもインフルエンザに罹患しないわ。
>>371 どっちもショボいけどな。
政令市なんだからヨドバシもせめて郡山レベルの規模にはしないと
>>481 日本精機
コロナ
ダイニチ
ツインバード
ハードオフ
雪国まいたけ
くらいか
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:48:35.99 ID:RasOcGUB0
>>480 大越を市長にしようとする動きがあるらしいね
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:58:50.26 ID:w+H7fNGW0
東名阪以外はすべていらない子だよ
人口も経済も学問も情報発信もすべて東名阪に集中してる
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:06:32.16 ID:xoPhEX5W0
>>386 いまは団塊の給与がピークだから、平均はこれからはもっと下がるよ
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:08:27.84 ID:p4k7mWjFI
いまだに新潟は公共事業が多いから産業構造が土建と農家に
頼り切っているからな。
北海道 沖縄 新潟の3つはいつまでも古い体質のままだわ。
名古屋も大阪もきたる大津波で壊滅しそうだけどな
東京も首都直下でやばいし
集中の弊害だな
>>2 錦鯉があるんじゃね?
外国の富裕層には人気の魚だ
外国やコスト無視して早くエネルギー資源にシフトするしか生きる道ない
石油や天然ガス埋まってるんだろ
>>494 実際に壊滅状態にならないと
遷都とかリスクヘッジは行わないよ、この国は
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:27:12.72 ID:9cw1yC3R0
新潟大の教育出て新潟で教員になるのが一番の勝ち組
新潟大の医学部出て新潟で医者になるのが二番の勝ち組
新潟大の法学部出て新潟県庁に勤めるのが三番の勝ち組
まあ、実害が出るまで何もしないからね。実害ってのは死人ね。
新大もかなり偏差値落ちてきてるんだな
>>500 東京が根こそぎ刈っていくからな、若者狩りだよ。集めた若者は低賃金労働で子供産ませないようにしてるし。東京絶滅収容所みたいなもん。
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:20:51.62 ID:YcpesqKni
自分がやらないことをやる人がほとんどいると僻んで文句言う
でも自分がやることはない
やらないくせに文句だけは人の何倍も言う
それが新潟県人の僻み根性とうちでは言ってる
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:28:30.64 ID:m/C5il690
>>484 あの山々があるから観光で人を呼び込んで潤ってる部分もあるんでねーの
苗場とか越後湯沢とか
八海山とかいう地酒も
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:34:09.01 ID:Gaod+oOP0
もう人口でも宮城に抜かれてるしこれから増える事もないだろうな
ただおらこんな村いやだーで夜逃げが増えるだけ
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:39:06.10 ID:QrapCJzTO
宮城に抜かれたって、わずか数百人だろw
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:40:42.61 ID:Gaod+oOP0
>>505 流出人口が新潟は半端内からな
魅力を持たせないと将来はない
>>492 団塊全員が定年前だったのは10年近く前。
>>501 元々、都市に送り込むのは次男以下というのでわかるように、都市は口減らしに役立つところ。
それが数十年前に景気が良くて次男以下でも都市で子供を作れちゃったのと、
今、地方に力がなくなって長男夫婦と子供すら維持できなくなったのが問題。
新潟って米、農家のイメージしかないわ
あまりに出稼ぎ多いから東京なんかでは昔、新潟県民は馬鹿にされてたらしいな
今は知らんが
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 01:21:13.37 ID:0xA0tiPB0
新潟なんてまだマシな方だろ
目も当てられない県がゴロゴロある
俺には東京とか大阪みたいな人ゴミはマジで無理
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 01:28:03.76 ID:nldI6sn80
謙信って確か〜拾数回関東に出刃ってるよね
冬場鈍重の越後から三国峠越えたらカラカラ天気、不思議に思ってた?
>>498 うちの親戚に、名古屋大学の院出て、新潟大学の先生になって戻ったのがいるけど、高学歴ポストは少ないから、ある程度は運だよね。
新潟の農業は守らなければいけないと思うよ。
長野出身の知り合いから、長野は小さい頃から「うちは教育県」と誇りを育てるから、戻る率が高いと自慢されたことがある。
513 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 01:42:47.33 ID:EGJTC2bH0
>>481 新潟は燕市に金属加工の企業とかも多いんじゃないかな
カトラリーとか有名だよ
>>511 若者は介護と農業を喜んでやるべきなんだよ
そうすれば簡単に職は見つかる
>>442 甘えてるなよ?
時給300円で働けばいくらでもある
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 02:45:01.82 ID:sunagd6o0
>>512 「教育県」故に夏休みも冬休みも短いわけで・・・
余程の学校好きでもない限り、
他都道府県が羨ましくなる要素があっても誇りとは・・・
「短いのはこりごり。将来は他所で家庭持つぞ。そうすれば子供から不満を言われないし」とか思わないのかな?
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 02:54:31.16 ID:hmBqwJFL0
故郷なんか『自分が生まれた』ってだけの場所だろ? 他に住みやすいところが
見つかれば当然そっちに移り住むわな。
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 03:03:21.13 ID:sunagd6o0
>>517 余程の事情でもない限り、他の住みやすいところに移れることが望ましい。
「そこで生まれた」ってだけで愛せるってある意味凄いような・・・
519 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 03:11:59.37 ID:Pkz7Dgy+0
地元には高卒中卒ばかり残り地方はアホの集まりになるってことはないよね?
>514
そうかな
農業は外人移民入れると公言してるし
介護は最近性的虐待や心友会が問題になったが
正規職員で月手取り18万以下ボーナス無し
ヘルパーも冬場の夜間は道路スケート状態で
運転だぞ
>>508 今でも馬鹿にしている奴は居る。
ソースはこのスレ。
新潟は地元が田舎でイヤだってヤツが多い。
山間部でも漁村でも新潟市の街中でも。
石川県、特に金沢は地元マンセーっぷりが気持ち悪いくらい凄い。
観光資源以外は新潟市と似たり寄ったりなのに、この違いはなんなんだ?
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:28:11.71 ID:+tjTMGMK0
一度脱落したらほぼ復活不能な社会だし
>>425 その分、サバサバした人が多くて、余所者にとっては住みやすいと思ったけど。新潟市の人は都会気質だと思った。田舎田舎って言ってたけど。
金沢は真逆だったな。「金沢は都会やし、え〜とこやろ〜」みたいな。
何なのその自信は?県内外の他の地方を見下している感もあったし。
金沢は加賀百万石のプライドだよね。
お茶が今でも盛んで和菓子屋もたくさんある。加賀友禅もある。
新潟だって、城下町には和菓子屋があるし、十日町の着物産業もある。
燕市の洋食器はノーベル賞授賞式でも使われてるし、最近は金属産業がデザインに接近しているけど、今一つ、プライドを育てる戦略が弱いんじゃないかな。
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:04:35.42 ID:hmBqwJFL0
>>526 今はただの地方都市なんだから、そんなプライドあっても仕方がないだろ。
たしかに新潟の人は新潟の特徴を自虐的に話しては笑う。
自虐ネタで笑いを取るなんて地方はどこでもそう 日本人共通の感覚みたいなもんだろ
逆にそういうのが通じない所ってあんの?
新潟、長岡、上越で全然状況が違うけど県内ですら連携がとれてないからな
北陸新幹線で角栄が築いたアドバンテージも消える
港、空港、新幹線を市内に持つ新潟市からして都市づくりの戦略がないから
繁華街も分散して県外者に閑散とした印象を与えるしな
天気が悪いのはどうしようもないから観光と商業にもっと力を入れてくれ
かつてライバル視した仙台とはかなり差が開いた
が、美人率は新潟がはるかに上
仙台マジでブサ都市
博多が九州中の美人があつまると言われるが
仙台は東北中のブスを集めている
そのくらいしか仙台に勝てないが重要でもある
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:48:55.44 ID:sunagd6o0
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 07:08:14.77 ID:K/ELMuBj0
新潟はベイシティローラーズサポーター
お国自慢スレから来てる連中も新潟であるなしにかかわらずBCR好き
>>523 金沢八景人口増加2て年前までじゃね
去年だかマイナスだった気がする
金沢八景てなんだ
金沢市ね
これから新潟に残るっていう若者のほうが心配だ
東京で成功して地元に金落としてくれるようにしたほうが良い
でるのは構わないがいずれ恩返ししてくれるよう暖かく送り出すほうが重要
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 10:16:21.78 ID:thYOV/ga0
「恩返しの要求」という発想は、「無償の愛」という崇高な理念に反する下衆な発想である。
田舎者には理解できないだろうが。
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 10:39:08.30 ID:5zDZ5xPq0
県労政雇用課は若者が戻る要素が新潟にはないと言うことがわかってるだろ
前に新潟出身の後輩に将来は新潟帰るのって軽く聞いたら。
絶対に帰りません!東京で結婚したいですと怒ってた。
そんなに怒るような質問だったかな?と暫く考えたわw
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 11:01:18.73 ID:QrapCJzTO
東京は魅力あるからな。刺激あるし、東北北陸は刺激ないもんな。凄いぞ、首都圏や関西わ
この前ヤボ用で日暮里とか行ったけど
きゃーきゃー心の中で騒いでいたわw
何もかも桁違い。『車なんかいらねーだろ?』とか
いう気持ちは判る。確かに車は要らんな。
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 11:47:06.06 ID:L38OLi9ri
新潟はアニメがないかわりにアイドルがやたら先進的だとか聞いたことあるけど
確かローカルアイドル発祥が新潟じゃなかったっけ
こんなの過去数十年以上続いてるだろ。
特に偏差値の高い大学へ行ったヤツ程帰らない。
よって、地方在住者の遺伝子は・・・
>>545 マジレスすると上だけじゃなく下も都会に出ていく。
優秀な大学や大企業は都会にしかないが、
ホームレスも都会にしかいない。
夜逃げや犯罪者も都会に集まる。
都会はただの吹き出まり。
底辺も集める。
ゆえにピンキリの超格差社会。
逆転に地方都市には中間層だけが残る。
ゆえに格差が少ない安全で安定した社会になってる。
だから地方都市は豊かで暮らしやすい。
548 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 12:05:52.01 ID:smgXYsCF0
農村地帯は年寄りが強いからな、もうボケてるくせに
帰りたいわけがない
豪雪地帯なら除雪作業が面倒だし
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 12:09:15.76 ID:gU3VeIs+0
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 12:16:53.11 ID:OZR+Uoo/O
新潟駅の周りは栄えてるけどね
農家の次男なんかは出ていくしかないからな
>新潟駅の周りは栄えてるけどね
いやいやいや…
プラーカ全盛期を知る身としては・・・
>>497 自国をこの国呼ばわりするのはいいかげん止めたら?
どうせ、GHQが占領中にわが国という呼び方を禁止にしたことも知らないんだろうけど
おじいちゃん
昔みたいな一億総中流で田舎でもソコソコじゃないからなあ
現代の賃金格差はまんま都会と田舎ですわ
やる気のある奴は出て行くだろ
>>542 夢中になって遊んでたら
手遅れな年代になりましたとさwww
県外に進学した若者が3割も戻ってくるのが逆にやばいな
就活失敗組、都会に馴染めなかった奴が新潟の親元でのんびりやるかと思って
帰ってくると低賃金、家族や地域の付き合い地獄が待ってる
新潟から出たことないけど退屈で寒いし大嫌いだわ
1年の半分以上が冬だし
早く上京したい
ただ米だけはうまい
普通にスーパーやキヨスクに売ってるおにぎりに新米シールが貼ってあって、めちゃくちゃうまい
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:55:15.85 ID:e68KFErK0
■政令都市・東京の高さ90m以上の高層ビル2014年版(尖塔・カーテンウォール含むが、アンテナ&鉄塔&塔屋&看板&ヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)
1 位東 京 252 249 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 199 198 195 195 193 …651棟
2 位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …185棟
3 位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 108 …65棟
4 位 神 戸 181 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 115 114 …59棟
5 位 名古屋245 242 226 216 195 180 174 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 …33棟
5 位 川 崎 202 185 180 180 160 160 160 160 159 156 149 141 135 134 134 130 128 124 124 123 117 116 109 105 100 100 97 96 95 …33棟
5 位 札 幌 173 143 138 136 135 133 128 122 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 90 …33棟
8 位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 100 94 92
9 位 千 葉 181 157 157 151 139 125 123 122 116 112 112 112 110 106 106 106 104 101 97 95 95 94 94 90
10位 仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92 90
11位 福 岡 149 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 97 96 93 92 92 91 91 90
12位 広 島 193 183 167 156 150 115 109 100 100 100 100 96 93 91 91 91 90 90
13位 静 岡 125 110 110 110 106 106 104 100 100 95 94 91
14位 相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位 北九州145 132 117 103 100 100 97 94
16位 堺 142 142 105 97 94
17位 新 潟 135 120 108 106
17位 岡 山 108 101 100 97
19位 浜 松 195 118 116
20位 京 都 100 94
21位 熊 本 126
■地下鉄総営業` 駅数 路線数 地下街面積 最大地下歩行空間
1 位 東 京196.7km〔285駅〕 13 226.600u 4050m(大手町〜銀座。最大直線距離1850m)、2750m(新宿)
2 位 大 阪119.9km〔116駅〕 8 266.845u 1600m(難波)、1500m(梅田)
3 位 名古屋92.2km 〔 98駅〕 5 169.363u 1250m(名古屋)、1200m(栄)
4 位 札 幌 48.0km 〔 49駅〕 3 99.674u 2300m(札幌駅北〜バスセンター前。最大直線距離1900m)
5 位 横 浜 51.8km 〔 41駅〕 2 89.633u
6 位 福 岡 31.6km 〔 38駅〕 3 58.328u 1200m(天神)
7 位 仙 台 31.9km 〔 35駅〕 2 100u 700m
8 位 京 都 31.2km 〔 32駅〕 2 56.459u
9 位 神 戸 30.6km 〔 27駅〕 2 59.152u 1350m(神戸)、1300m(三ノ宮)
10位 広 島 1.7km 〔 4駅〕 0 25.210u 1300m(紙屋町)
11位 堺 3.1km 〔 3駅〕 0 0u
12位 川 崎 0km 〔 0駅〕 0 56.704u
13位 岡 山 0km 〔 0駅〕 0 24.000u
14位 新 潟 0km 〔 0駅〕 0 13.759u
15位 熊 本 0km 〔 0駅〕 0 7.600u
16位 静 岡 0km 〔 0駅〕 0 5.800u
21位 埼玉&千葉&浜松&相模原&北九州 ⇔ 0駅0u
熊福北広岡神 大京名浜静相横川東千埼新仙札
九 堺 古 模 京
本岡州島山戸 阪都屋松岡原浜崎23葉玉潟台幌
×○×××○×○×◎×××◎×☆××××○ 人口 (150万〜)
×××○×○×◎×○○××○○☆○○×○○ 超高層(150M〜)
×××××××◎×○×××△×☆××××△ 地下鉄( 50駅〜&50km〜)
×××××○×○◎××××△×◎××××○ 観光地( 5箇所〜)
×○×○×○×◎○○×××○○☆××××○ 総生産( 5兆円〜)
×××○×○×◎◎◎○××◎○☆○×××○ 大企業( 5千億円〜)
1 位 東京23
2 位 大阪市
3 位 名古屋
4 位 横浜
5 位 札幌
6 位 神戸
7 位 京都市
8 位 福岡市
9 位 広島市 10位 川崎、 11位 仙台
仙台以外の東北北陸では圧倒的に栄えてる新潟ですらこれだからな
他の都市は目もあてられない
>>548 新潟はその年寄りの文化がおもしろいんだがな。
佐渡、上越西部、中越北部や下越は北前船の頃の関西弁が残ってて面白い方言になってる。県北なんて東北的なのに関西弁的な言い回しもある。
逆に魚沼、上越東部、東蒲原は東国的。
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:26:02.17 ID:QrapCJzTO
東北北陸の場合はまともな都市が仙台新潟レベルしかないから問題なんだろ。みんな東京いっちゃう。
562 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:51:35.15 ID:4uCG7f1s0
文部科学省H26年度学校基本調査(速報) 大学等進学率
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2014/08/07/1350732_02.pdf 01位 東京都 66.1 % 25位 徳島県 50.5 %
02位 京都府 65.6 % 26位 茨城県 49.8 %
03位 神奈川 61.0 % 27位 和歌山 49.4 %
04位 兵庫県 59.9 % 28位 宮城県 48.3 %
05位 広島県 59.9 % 29位 長野県 47.9 %
06位 愛知県 58.5 % 30位 新潟県 47.3 % ←←←北陸エリア最低の辺境の地・尿潟(笑)
07位 大阪府 58.3 % 31位 島根県 47.1 % 石川(金沢)とは雲泥の差・まさにゴミ(笑)
08位 奈良県 57.5 % 32位 大分県 45.5 %
09位 山梨県 56.9 % 33位 熊本県 45.1 %
10位 埼玉県 56.7 % 34位 山形県 44.7 %
11位 滋賀県 55.8 % 35位 高知県 44.7 %
12位 岐阜県 55.5 % 36位 秋田県 44.4 %
13位 石川県 54.1 % 37位 福島県 44.3 %
14位 千葉県 54.0 % 38位 長崎県 43.5 %
15位 福井県 53.4 % 39位 宮崎県 43.5 %
16位 静岡県 53.1 % 40位 青森県 42.8 %
17位 福岡県 53.1 % 41位 岩手県 42.4 %
18位 群馬県 51.8 % 42位 山口県 42.2 %
19位 香川県 51.8 % 43位 佐賀県 42.0 %
20位 富山県 51.7 % 44位 鳥取県 41.8 %
21位 三重県 51.5 % 45位 北海道 41.3 %
22位 岡山県 51.2 % 46位 鹿児島 41.0 %
23位 愛媛県 50.9 % 47位 沖縄県 37.7 %
24位 栃木県 50.8 % **位 全国平 53.8 %
みんな好きで東京に住んでいるわけではない
仕事があれば地元に戻るという奴は多い
結局仕事があるかどうかだよ
>>562 うーん
何でそんなに進学率を誇っているのに新潟より発展出来ないんだろね
お勉強だけ出来てもダメな奴はダメって奴が多いのかなw
教育県といわれた長野と今は進学率同じくらいなんだな。
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:27:47.53 ID:lj4G4NVq0
>東北北陸では圧倒的に栄えてる新潟
ワロス
新潟なんか万代の一部だけやんけ栄えてるとこ
繁華街は盛岡以下のゴーストタウン
>>563 後は、人だよな。
やっぱり東京は抜群にできる人材が多い。
田舎はその手の刺激が全然ない。
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:30:09.74 ID:lcbHHmmq0
仙台に次いで2位じゃない?
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:32:45.00 ID:Tcvq2AVa0
新潟で「うまさぎっしり」なのは公務員だけ
戻ってくるわけないだろ
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:34:48.11 ID:lj4G4NVq0
>>566 仙台以下は正直たいした差はないよ
新潟は正直万代くらい
571 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:35:46.99 ID:P8Lw+14zO
仙台は西口周辺だけ、新潟は万代周辺だけ栄えてるんだよね。金沢はどこ栄えてるの?片町か?やはり、福岡クラスの県や都市が北陸東北にあったらね
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:37:23.66 ID:lj4G4NVq0
ごめん
>>568だ
新潟は仙台には永遠に勝てないよ
そこは認めとかんとね
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:38:52.26 ID:lcbHHmmq0
そりゃそうでしょ 都市規模がぜんぜん違うじゃん
574 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:40:29.05 ID:P8Lw+14zO
>>572 仙台って東口はマンションぐらいだし、西口半径五キロ圏内だけだろ栄えてるの。全然凄いと思わないんだけど。あと、東部道路からの街並みみてもショボショボじゃん。地場産業と上場企業数も新潟に負けてんじゃん
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:41:09.89 ID:lj4G4NVq0
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:42:48.38 ID:bYak57j60
新潟県・県外進学の忍者7割戻らず
そりゃ忍者なら戻らんだろうな
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:44:07.63 ID:lj4G4NVq0
>>574 仙台が新潟に勝ってるデータなんていくらでもあるわけだし
そこは認めたら?
一部を見て勝ったなんてそれは勝ったとは言えない
578 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:45:04.32 ID:P8Lw+14zO
宮城県人って自演して自分の街ヨイショするから痛いね(笑)ホスラブでフルボッコだぞ。
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:47:36.75 ID:lj4G4NVq0
>>578 自演の証拠なんてあるの?
そもそも新潟の街並み程度で仙台を批判できるのがちゃんちゃらおかしい
新潟は狭い、寂れてる、人がいない
だから東京行くんだろ?
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:47:43.23 ID:P8Lw+14zO
>>577 どっちが勝ってるとかレベル低い話題はどうでもいいし、勝ち負けをいってない。仙台も新潟もショボいと言ってるだけだ。おまえ日本語わかる?都市に勝ち負けなんかないんだよ。
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:49:40.39 ID:lj4G4NVq0
>>580 いやどう考えても新潟は仙台よりしょぼいじゃん
何で認められないの?
無理やり同レベルにしたいようだけど
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:54:06.20 ID:lcbHHmmq0
下らない お国自慢でやったらどうだ
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:54:41.28 ID:lj4G4NVq0
そもそも新潟市がそんな圧倒的に栄えてるなら
県民の流出なんてとっくに食い止められてるわ
584 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:55:32.67 ID:P8Lw+14zO
おまえは日本語不自由だな。仙台が新潟よりでかいが、どっちもショボいと言ってるだろ。どっちも面積広いし、仙台も泉と合併したおかげだろ。だいたい、仙台が政令都市になった頃から基準が甘くなったんだから
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:57:35.49 ID:lj4G4NVq0
>>584 新潟みたいに残念ながら仙台は可住地面積は広くないから
どっちもショボイってしたいのは、勝ち目がないのを認めたくないからだろ?
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:59:17.56 ID:P8Lw+14zO
>>581 俺は転勤族だからな。仙台も新潟も住んでたからわかる。どっちも刺激がない。新潟県>宮城県、仙台市>新潟市。そんな順番はどうでもいいがね
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:01:24.31 ID:lj4G4NVq0
負けず嫌いなんだな
アホらしくなってきたからもういいわ
携帯でずっとご苦労さん
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:06:46.18 ID:P8Lw+14zO
だから、勝ち負けじゃなく、仙台新潟ショボいだろ。仙台ごとき自慢してんなよ。増田寛也もいってんだろ、東北は盛岡や仙台では流出を止められない、将来東北の人口は今の半分になると。おまえの器と同じで自慢がショボい
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:09:56.94 ID:DHMT6FUHO
P8Lw+14zO
こいつまだいたのか(笑)
ずっとこのスレチェックしてるんだろうな(笑)
新潟が悪く言われてないか必死にチェックw
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:12:17.79 ID:P8Lw+14zO
>>589 おまえもいるんじゃないか(笑)キチガイ(笑)
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:12:53.45 ID:x3ELkihC0
バカ同士の論争 ご苦労さん
直江津の過疎化をどうにかしろ
593 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:15:56.14 ID:Wr/qhFVIO
甲府の貧しい農家に生まれる。
↓
東京の女学校に進学。
↓
東京で就職、結婚。
↓
東京に永住。
↓
妹2人も東京に呼び寄せる。
1人は東京に自分の店を持ち、1人は結婚して所帯を持つ。
「花子とアン」より、
人口流出のモデルケース。
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:15:56.92 ID:DHMT6FUHO
数日前からずっと張り付いてるニート君でした
何が転勤族だよ(笑)
笑える
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:17:37.84 ID:P8Lw+14zO
>>594 おまえが張り付いてんだろ(笑)俺は転勤族だ。まあ、現実知ろうな。あと、俺に絡むなよ。宮城の猿(笑)
老人だらけに若者が出ていく一方
しかも残った老人も貧乏人
これからが本当の地獄だ
新潟って曇ってるか雨降ってるか雪降ってるかで
晴れがほとんのない
仕事ないし遊ぶところもない
そりゃ首も吊りたくなるわ
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:20:14.16 ID:DHMT6FUHO
そんな地獄を見たくないP8Lw+14zO君なのでした
チャンチャン♪
ミスったわ ○ 晴れがほとんどない
肝心なこと忘れてた、人間が陰湿
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:27:14.85 ID:P8Lw+14zO
新潟より、富山や石川は雷多いだろ。出張いくと曇りや雷雨が多い
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:32:03.55 ID:5LISiYsp0
>>1 けど、高校卒業後、県外から新潟県に進学した若者の何割かは新潟県に残って働いてるんじゃないのかな?
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:34:06.16 ID:3B575d2R0
出ていって
戻ってこないのは
都会がいいと言うよりも
地元が嫌だから
うんざりする人がてんこもり
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:35:32.96 ID:3B575d2R0
知識を身につけたら
地元のアホさがわかるようになってしまった
新大出て
県市職員、教員、地銀、電力ガス等インフラ系
医学部出て開業(歯医者は日歯も有るから飽和状態)
地元テレビ局、日報までが勝ち組かな
警察、消防、自衛隊、新潟交通運転手
新津はJR工場だから不景気に強いとか
燕三条は製造を中国に移した企業も多い
あとはタクシートラック運転、コメリ従業員
限りなくブラックに近い車持ち来み営業兵隊
主婦はイオンでパート
常に募集中の介護くらいだ…
農業特区も外人入れるそうで
食える仕事にする気は無さそう
>>603 このスレで此処まで地元に否定的な奴が多いと否が応でも自分勝手なアホが多い事がわかるよ。
故郷を大切に出来ないアホが
医者、公務員、インフラ系、金融、農業も含めて広い意味で地方は税金で喰うモデルだからな
東京が沈むと日本全体が沈むから優秀な人材を送り込まないとな
東京本社企業に勤めて転勤で戻ってくるぐらいがちょうど良い
608 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:57:57.65 ID:JH3/j4zh0
>>606 ウザい人だな…それぞれ事情があるだろうに
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:06:30.54 ID:J2YbQ3+d0
田舎で暮らすなら、青年会と消防団はデフォ
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:08:50.00 ID:748JU/JP0
例えば故郷でいじめにいじめ抜かれて故郷を大切にしろと言われできると思うか
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:13:32.11 ID:s2poKOio0
昼間に大人の男が私服でウロウロ散歩するだけで陰口言われるのが田舎だからな
ジャージでコンビニで立ち読みしていても誰も気にしない都会の生活に慣れたら田舎の干渉生活には戻れんよ
長男以外は県外に捨てる風習が残ってるだけだろ
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 08:47:36.62 ID:NOQYsTSY0
冬場は主要道路の除雪、夏場は冬にできなかった道路工事、
みたいなビジネスモデルで食ってる土建業って結構多い。
>>612 長男もどんどん流出してる。
だから家を継ぐ者がいない。