【経済】 消費税8%に円安追い打ち 値上げ続々 家計悲鳴 小売り大手トップも“再増税延期を” [しんぶん赤旗]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
2014年10月12日(日)

 イワシ29・9%、キュウリ27・6%、豚肉11・0%、エアコン12・5%上昇…。総務省「消費者物価指数」によると、8月
の物価は前年同月比で軒並み上がりました。消費税率が8%に引き上げられて半年。円安による原材料費高騰も加わ
り、食品などが続々値上げされ、家計に打撃を与えています。

 新日本婦人の会の家計簿モニターには、「節約にも限界があり、消費税率10%となると、どうなるのかと思う」(北海道、
53歳)、「衣類や帽子もほしかったが、結局は我慢。消費税率10%が恐ろしい」(東京、69歳)との声が寄せられていま
す。

 大手広告代理店、博報堂の生活総合研究所が1日に発表したリポートは、消費をけん引してきた20代女性の消費意
欲指数の低下が最も大きかったことに注目。「消費税増税の影響を受けて、意欲を制限している」とのべています。

 民間信用調査会社、東京商工リサーチによると、円安に起因する倒産は1〜9月で累計214件。前年同期の2・4倍に
急増しました。

 内閣府の景気ウオッチャー調査(9月)には次のような声が寄せられています。

※2014年10月13日時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-12/2014101201_02_1.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:15:46.04 ID:NlNTyQgx0
白旗
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:16:38.49 ID:3utN46qg0
消費税は廃止しろ。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:17:53.19 ID:DiuzD1ed0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/8/8/88ecb9b1.jpg
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:17:57.52 ID:5JGSyx7v0
 
 
 
 
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
 
 
 
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:18:00.13 ID:oTlPAkgO0
消費税という名前がおかしくね?
付加価値税だろ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:18:55.12 ID:Pniksia50
>>1

【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380936963/
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380070265/
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。

“消費税率”衆院選の争点に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120811/k10014212251000.html
> こうしたなかで、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、新党きづななど、消費税率の
>引き上げに強く反対してきた各党は、「民主・自民・公明の3党の増税連合に厳しい審判を下すよう
>国民に呼びかけていく」などと批判を強め、次の衆議院選挙では、消費税率の引き上げの見直しなどを
>訴えの柱に掲げる方針で、選挙の争点の一つになることが予想されます。

【世論調査】 消費増税反対が56%、衆院解散「できるだけ早い時期」が最多で35・1%・・・共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344757809/
【世論調査】 「衆院解散、秋までに」53%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344783698/
>消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立を「評価する」は43%、
>「評価しない」は49%。

消費税再引き上げ、75%反対=軽減税率は賛成8割−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014081400541

【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380357745/
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:19:10.44 ID:8fHT7f3w0
イオンは潰すべきだと思うんだ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:19:26.93 ID:tawBPCup0
輸出による獲得外貨が減っちゃいました ミ'ω ` ミ

年度 輸出額
2012 63兆7476億円 = 8069億ドル ( $1 = \79 )
2013 69兆7742億円 = 6977億ドル ( $1 = \100 )
http://www.kanzei.or.jp/toukei/statotal.htm

円安になった分製品を外国でやすく売った。
が、それを補うほど売れゆきが伸びなかった。
残念。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:22:05.41 ID:4kjUGcVS0
共産と赤旗は外交に口出さずにこういう国内のことだけやってれば、もうちょっと支持率アップするのに。
ホント馬鹿でしょ。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:22:25.18 ID:SWEOiDoG0
馬鹿め
再増税しないと駆け込み需要こないだろ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:22:27.09 ID:y4GDo8x60
消費税は10%したらいいよ
税優遇しまくってる年寄りからも毟り取れるから所得税増税より平等。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:22:44.42 ID:2knIkU9H0
自民の独自調査では景気は戻りつつあるそうです
まさか、バレバレの日本経済に秘密保護法してくるとは思わなんだ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:25:01.45 ID:QkUIb0y30
消費税10%に特攻しよう!


そして、終ろう。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:25:12.26 ID:CmbiZDcT0
やっぱ与党が強すぎると財界や富裕層と結んで好き放題やるからいかんわ。
庶民には消費税増税、財界には法人税所得税減税…
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:26:03.46 ID:y4GDo8x60
ついでに三号保険も廃止しろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:26:56.61 ID:g2/1k79O0
増税した分が公務員給与になっただけじゃん
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:27:46.75 ID:AEyLBLUEO
ここで安倍が増税ストップして谷垣に禅譲したら小泉以上に支持を得られるんちゃう
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:28:23.64 ID:Pniksia50
>>1

【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412134155/
【調査】非正規雇用者57%が自活できないほど低収入★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412442494/
【経済】日銀の個人景況感 前回調査から10ポイント下落しマイナス20 「暮らしにゆとりがない」48%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412246143/
【経済】 8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409617301/
【企業】鋼材受注量8月6.1%減 増税後最大の落ち込み幅 輸出も11.4%減と大きく落ち込み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412891559/
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/
【経済】 日銀:成長率を0%台に下方修正へ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412755925/
【経済】「ここにきて消費を手控える動きが顕著に、4月と同じような雰囲気が漂いだした」個人消費ボロボロ低価格品も高級品も売れない★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412539304/
【政治】「輸出が伸びてない」安倍首相、民主議員の追及にアベノミクスに誤算が生じている事を認める★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412383376/
【経済】円安による原料高で倒産が増加、件数が前年同月の2倍に膨らむ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412573596/
【政治】菅官房長官「円安でも輸出動かず」 強い危機感示す 「海外に出た企業が日本に戻ってこない」とも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412644486/
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412691867/

【政治】公的年金、国内株式の保有上限撤廃 20%台に拡大へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407636928/
【経済】GPIFなど公的年金、1─3月に株式1兆円買い越し
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411039911/
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:28:34.45 ID:NTCNh85I0
毎年2%のインフレのはずが
商品価格は20%以上上がってるじゃねえか
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:28:40.75 ID:aU6bPQne0
GEOが96円+税から100円+税に値上げしてた
と言うか8%はともかく内税にしろよ

スーパーのレジとかで税金の足され方多くてげんなりするわ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:28:48.54 ID:tlzJiO1r0
もうめんどくさいから消費税20%にしてさ
俺たち殺してくれよ

そもそも税とる対象である国民がいなくなったらバカの安倍でも気がつくだろう






・・・・・・あ、日本国民を殺すつもりか(察し)
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:29:03.73 ID:yLvVjUOO0
つか消費税もどせよ せめて
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:30:15.39 ID:CmbiZDcT0
>>12
所得は少ないが財産を持ってる高齢者に課税したいなら、固定資産税のほうが向いている。
消費税は若者や貧乏人まで大幅に巻き添えになり景気を悪化させるので向いていないよ。

もしかして、経団連と財務省のプロパガンダに騙されているのでは?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:30:18.62 ID:SWEOiDoG0
>>17
そんなことはない
海外にも3兆円くらいばら撒いた
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:30:46.57 ID:c3mJzb+k0
8%とか中途半端はダメすぎる。
20%にしたまえ。

そのほうが、対策が1度で済むから良い。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:31:48.37 ID:JCqMlDyF0
「増税延期」とか生ぬるいこと言ってるから支持が集まらないんだよ
せめて「消費税廃止」にしないと
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:32:39.68 ID:Pniksia50
>>1

【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408192765/
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/
【政治】臨時国会召集 安倍首相「われわれの政策によって経済は上向きになっている。今国会は『地域創生国会』にしたい」[09/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411962086/
【政治】「経済の好循環が続いている」→「生まれ始めた」 安倍首相、経済に関する見解を後退させる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412384353/
【政治】安倍首相がアピール、「 いかなる既得権益も私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410749369/
【政治】安倍首相「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412687582/
【政治】安倍首相「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412691522/

【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410687429/
【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411346891/
【政治】麻生財務相「消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412067344/
【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/

【政治】菅官房長官「景気はゆるやかに回復基調が続いている、景気認識に変更ない」 4〜6月期GDP改定値下方修正で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410176025/
【経済】 消費再増税は法律ですでに決まっている=菅官房長官 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043444/

【経済】甘利大臣「消費支出落ち込みは天候が影響」 [8/29] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409398798/
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410066504/
【政治】甘利大臣「今夏の天候不順が実体経済にかなり影響した」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412311111/


【政治】海江田・民主代表「安倍首相は頭の中が空っぽなのかな」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412213066/
【政治】民主・海江田代表「アベノミクスは時代遅れ」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411137402/
【政治】民主・海江田氏「消費増税反対あり得る」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395851/
【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:32:46.57 ID:KHQRot03O
消費税は100%にして給料を2倍にすればいいんだよ。
生活保護や年金の物価スライド増額は税抜きで算出してやれよ。

そして公務員の給与は現金支給廃止で期限付の商品券や電子マネーにする。
コレで全て上手く行く。
これからは執着する心、すなわち煩悩を消し去り
静かに生きていきます
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:33:55.94 ID:taERnnjz0
円高でも円安でも変らない値段
32 【関電 58.0 %】 @転載は禁止:2014/10/13(月) 07:34:50.47 ID:UIEVfJod0
>>1
赤旗さまが、日本の国益のために消費税を上げろと仰っています
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:35:10.72 ID:JLDc97ak0
インフラ、電車賃の値上げをなんとかしてくれ!
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:35:46.33 ID:yLvVjUOO0
10%にあげてもいいけど、国民年金倍にしろ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:36:51.91 ID:zHSlBQPL0
行財政改革が先に決っているだろう。
地方の公務員豪邸、貴族の暮らしを見ろ。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:37:02.66 ID:R1gJzuiI0
赤旗も値上げしたの?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:37:17.91 ID:pMMkIsD00
増税する前にやることやってないから叩かれる
必要なら納得する、それだけのこと

生活保護者増やしてる共産党にとやかくいう資格はない
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:37:42.99 ID:ZbrcLRtX0
ナマポ停止しろ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:38:46.63 ID:szwtAS6V0
>>34 10%にあげてもいいけど、国民年金倍にしろ

できないことを書き込むな! 全然意味ねえ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:39:25.15 ID:59UWbcyB0
100円ショップグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412942881/
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:39:42.13 ID:3YmEi9Tb0
消費税10%か。マジでやる気なのかねぇ。
商品の支払い金額の計算は楽だけどさぁ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:39:50.74 ID:oyTI01vk0
ハイパーインフレまであるで
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:40:13.68 ID:P0jdhkOg0
本来なら野党がNOていってるところが、
売国ばかりやって何にもしないからこうなる
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:40:21.68 ID:hvRu1dcY0
円安だとこれ幸いとばかり値上げするな
円高じゃ還元セールとか一時的な特売だけでごまかすくせに
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:40:24.47 ID:yREVlP+j0
自分らの昇給分を転嫁
自分らの身を守るため個人が犠牲になり
政治献金などでか大企業にはやさしい国
役に立たないものは、勝手に死んでくれ
ついてこれるものだけ生き残ってね
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:40:45.75 ID:Pniksia50
>>1

【政治】 小沢氏、反増税と脱原発訴え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341225885/
【政治】小沢新党の重点政策が判明 官僚主導から政治主導へ 原発ゼロ、TPP反対、財政出動など★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341974730/
【インタビュー】小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野 (NEWSポストセブン)[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/
【再配信】国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
http://www.ustream.tv/recorded/24393666
23分頃から
「自由貿易の原則には反対ではないが、今のままで、特に野田内閣の日米関係のスタンスからすると、
交渉に参加すると取り込まれてしまうと懸念している」

【海外】米政府内では「前原総理」誕生に期待感…親米派と評価 [08/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314343454/
【政治】アメリカ要人に「小沢一郎には気をつけろ」 ウィキリークスで漏れた「前原発言」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316324242/
【裁判】 小沢一郎氏の無罪確定…陸山会事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353296991/


2012年 05月 30日
UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、

>ことなどを主張。消費増税に「賛成か否かと問われれば、賛成とはいかないのが国民の大多数の思い。
>大増税の前にやるべきことをやるのが、民主党政権の責任だ」と首相に伝えたことを明らかにした。


【消費増税】生活・小沢氏「ブレーキとアクセル踏んで車が進むか」[13/10/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380638018/
【政治】小沢氏「3年後の衆参ダブル選を目指して自民党に対抗しうる受け皿を作り上げる」 野党再編に意欲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380158408/
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:41:31.03 ID:MZOPnB3Q0
>>10
産経とかのメディアが支持率ダウンしやすい所を重点的に報道しているからだよ?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:41:33.04 ID:p4kqzXKs0
消費税20%も増税したら安倍でもヤバいと思うよ。
長期政権目論んでる安倍政権が吹っ飛ぶから絶対阻止する。そして
財務省に反逆者扱いされて安倍政権崩壊だろうよ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:42:26.74 ID:CSmSc/KO0
>>10 共産主義は非合法化しないといけない。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:42:50.46 ID:VakLMXoo0
【パンデミック】 伝染病 情報 総合 (エボラ出血熱)

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1412356382/

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1407258050/
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:43:04.38 ID:qToWNr+t0
えーとソースはと。韓国大好きしんぶん赤旗か。じゃこのまま円安で大丈夫ということだなw
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:44:24.25 ID:CSmSc/KO0
>>48 日本の国民を甘く見過ぎ。
社会保障といえば簡単に納得する。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:44:28.34 ID:KQBbd3xb0
便乗値上げした小売は文句言う資格無し
なんで税込と税抜が同じ金額なんだよ?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:44:31.47 ID:TI3vizBn0
法人税優遇措置を段階的にやめてほしい。
あいつら、利益出ても、労働者に回さない。社会にも貢献しない。
今でさえ、実効税率0に近いのに税率を下げるとかほえやがった。

海外生産とか経営者、株主が吼えたら、労働者全員で反抗すればいい。
たぶん、安い外国人労働者とか言い出すけれど、技術を継承しなければいい。
特許使用料とかも言い出すだろうな。徹底的に日本人をいじめる。
いったい経営者はどこの国の人なんだか。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:45:23.91 ID:y4GDo8x60
>>24
アホやな固定資産税は若者世代に一番キツイだろうが
高齢者の住んでる家なんて、ゴミクズ当然で土地部分だけとかになるんだぞ。
新築を立てる若者に一番しわ寄せがくるんだよ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:45:55.19 ID:8CWdLDum0
附則第18条で野田内閣の増税強行を阻止した自民党
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%99%84%E5%89%8718
57憂国の記者@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:45:56.87 ID:C2PIKWtQ0
正直地獄でしょう。

どんどん日本人の質が低下してる。

そして原発はプルトニウム漏れ放題

数千万人は死ぬんじゃないかな 結局
肺の病気とかで
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:46:37.81 ID:CSmSc/KO0
>>54 嫌なら辞めろ。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:47:03.46 ID:kYXVbWpL0
消費税のせいじゃなくて便乗値上げのせいだけどな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:47:39.16 ID:CSmSc/KO0
>>12 所得税も一緒に上がったんだけど。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:47:59.99 ID:1t7Bg7IS0
コイツ等みたいにナマポになればいいやん

現役ナマポが住む住宅
↓↓↓
伊丹市西台3-5-10 小西文化
http://chintai.door.ac/detail/free2666493.htm
http://www.century21.jp/smart_rent/R0030020/index/PropId/039002-11401c/Page/1/pid/1
伊丹市梅ノ木5-5-15 池田ハイツ
http://www.century-21net.co.jp/lease/area_rental/area_result28207/room13040725.html
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:48:10.24 ID:513bnsgs0
今下がりまくってる途中で直ぐに円高になりそうだがな
今日中には106円台になるだろうし
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:48:20.76 ID:cMZQ+CRz0
売れなきゃ、結局下げるしかないでしょ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:48:47.97 ID:PxzJ3xh80
負け組みの遠吠え乙w
公務員は今年4月に給与が8%上がってるし、今度もまたあがる。
国民も支持してる。

http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:49:15.60 ID:HWb+iTDx0

★慰安婦は性奴隷と言い張るアメリカでの売春の実態★

★ネバダ州での公認売春
★韓国人 ( 最近は中国系も多い ) が経営するマッサージパーラー 違法だが全米どこにも必ずある
★エスコート ( コールガール ) と呼ばれる違法出張サービス 現在はすべてネットで利用が可能
★路上売春いわゆる立ちんぼ アメリカの都市の治安のよくない所には必ずと言っていい程存在する

中韓のメディア戦略により 欧米では 中韓に対し日本は劣勢、悪者になっている
★反日共産党、赤旗も性奴隷を捏造し、にくい日本人損傷に励む
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:49:17.32 ID:+tJHkHbf0
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html


民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:49:26.95 ID:tmgoeCM20
共産党は正しいこと言っているけど嫌い
こいつらは裏がありそうで…

でもこのままだと国内の第一次産業第二次産業は壊滅だね
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:50:23.22 ID:psN/90RIO
円安なのにガソリン安くなってきてるよな
相当在庫たぶついてんだろ
石油元売りの超ボッタクリ油なんて一生買わないから関係無いけど
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:50:29.39 ID:k62E/X7C0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

(´ー`)y-~~ 最近 表示を変えたニダ

Made in PRC(中国) ROK(韓国)
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:50:36.49 ID:HWb+iTDx0

■共産党の悪だくみ
クマラスワミ報告によると1942年ごろ朝鮮人警察官が村へやってきて女子挺身隊を募集したとあるが、実際に女子挺身勤労令が公布されたのは1944年8月からであり、しかも朝鮮では施行されていない。すなわち、朝鮮半島で女子挺身隊を徴用した事実はない。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:50:42.88 ID:Osf3agjm0
おいおい延期じゃねーだろ!?
そこら辺の共産党のポスターに増税反対って書いてあるだろ?

というか、なんでも反対ではなくキチンとマジメに政策を考えて党名を変更したら選挙で勝てる可能性が上がると思うんだけどね。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:52:11.28 ID:b7mdtBn70
>>9
6兆増えてんじゃねえか?
日本企業が受け取った額がw
これでいいんだよw
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:52:18.60 ID:36eQHkW60
>>51
韓国統一教会自民党のほうが大好きだろ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:52:45.87 ID:L3MtdZEe0
>石油元売りの超ボッタクリ油

恩着せがましいCMでお馴染みのコスモのことねww
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:52:49.77 ID:/nxiplkj0
>>26
ID変えて、何度も何度もあほなこと書き込むな、ボケ。
Ng指定したくてもできねぇだろうが。クソ野郎。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:52:52.98 ID:2ANf2xOQ0
>1
安倍政府の内税表示廃止が消費欲抑える原因じゃね
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:53:06.77 ID:cMZQ+CRz0
FXで儲けるには円高だろうが円安だろうが
関係ないけどね。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:53:19.84 ID:rzzK7bTX0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:53:35.76 ID:rl4IBlNJ0
公務員給与増額税に改名しろ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:55:11.09 ID:Nz1DaWXC0
このご時世に500円も値上げなさった赤旗さんは言うことが違う
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:55:26.06 ID:8RnvbcNV0
アベノミクスだぞ、なんでみんな喜ばないんだ?
わけがわからないよ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:55:36.97 ID:HWb+iTDx0

嘘つき慰安婦の金福童(キム・ボクトン)さん(87)は 広東、香港、マレーシア、スマトラ、ボルネオ、ジャワ、シンガポール、パラオ、サイパン・・・数千キロの戦地を転々とした売春婦のエース
慰安婦として8年間 元気いっぱい働き、87歳の今も 慰安婦ショーで世界を飛び回っている

★糞共産党、糞まみれ赤旗は性奴隷説を捏造、国連に働きかけ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:55:45.21 ID:ROWVfyhuO
非国民の共産党が増税に反対してるから
国民は賛成しましょうっていう論調に
持って行こうとする誰か
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:56:22.72 ID:CSmSc/KO0
>>67 間違ったことしか言っていない。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:56:27.14 ID:92Hnyz7K0
新聞高いからもう読まないよ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:56:44.91 ID:p6RllMS50
共産党の御説は
ヤクザの事務所に「愛情と信頼」とか大書してあるようなもんで
言葉それ自体は正しい
次は
公務員の人員と給与削減も掲げろよなwww
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:56:46.55 ID:/nxiplkj0
ものすごく頭の悪い工作員が住み着いてるな。
で、IDを変えながらクソを垂れ流してる。

キチガイに住み着かれたブログみたいな状況だ。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:56:56.41 ID:lZrKI6CWO
ミスリードも甚だしい。
あげるの延ばすじゃなくて、無くすか下げろ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:57:16.25 ID:CSmSc/KO0
>>83 公明党と自民党も非国民です。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:57:21.41 ID:HWb+iTDx0

■共産党の反日戸塚
1992年 日弁連は 戸塚弁護士を海外調査特別委員に任命し、国連ロビー活動を開始し、従軍慰安婦を性奴隷として国際社会が認識するよう活動していく
1998年 日弁連は 戸塚の政治的活動は目的外・職務外行為であるとし、戸塚を解嘱した。
91憂国の記者@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:57:49.79 ID:C2PIKWtQ0
トレンドは脱原発・脱消費ですよ

今更消費なんてダサい
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:57:52.87 ID:Mrd8POJz0
>>22
島原の乱を調べてみな
地域の農民全員殺した後で何をしたかをさ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:58:01.70 ID:92Hnyz7K0
生活が苦しいんです、新聞を読む余裕なんてうちにはとても、、、
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:58:29.73 ID:CSmSc/KO0
日共は、歳出削減しろ!とは言わないのな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:58:30.26 ID:LVZv2pvJ0
政策の失敗を認めたくないために庶民困窮
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:58:35.92 ID:qToWNr+t0
>>73 こうですか?

  共産党♪  共産党♪  共産党♪  共産党♪  共産党♪  共産党♪

              ♪  ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ< `∀´ >ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ< `∀´ >ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ< `∀´ >ミ,,,_,,,ミ
     \    /       \    /       \    /
      |⌒I、│         |⌒I、│        |⌒I、│
     (_) ノ           (_) ノ        (_) ノ
        ∪            ∪               ∪
【京都】「慰安婦に謝罪と補償を」 京都府議会が意見書可決 公明、民主、共産が賛成 自民は反対★3
【赤旗】共産党・志位委員長、民団新年会で祝辞「日韓関係の為に日本は歴史に誠実に向き合うべき。外国人参政権実現に努力」
【赤旗】「靖国参拝など侵略戦争・植民地支配の歴史を美化する安倍内閣…憲法9条改憲・暴走を阻止」共産・志位氏、社民・福島氏ら集会
【赤旗】共産党・志位委員長「慰安婦問題、植民地犯罪として日本が韓国に謝罪・賠償を。問題化は90年以降で解決済に当たらず」★6
【赤旗】共産党「在日朝鮮人、韓国人に対するヘイトスピーチ許されない」 「朝鮮学校の高校授業料無償化を」
【人物】日本共産党の志位和夫委員長「日本共産党が韓国人と一番親しい友達」「植民地時代、日本共産党だけが反対し朝鮮解放を主張」
【赤旗】「日本共産党は日本の良心」韓国の著名映画監督チョン氏、志位委員長の著書を絶賛
【社会】共産党の議員「従軍慰安婦の強制連行の証拠ある!!」と安倍総理に
【衆院選】「即時原発ゼロを提案」 共産・志位委員長が第一声
【共産党】天皇陛下を「お出迎え」せず 神奈川・葉山町副議長★4
【政治】共産党・志位委員長、憲法96条改正は「邪道」
【共産党】「NHK職員賃下げ撤回を」「成果主義は自由な職場の気風を損いかねない」 山下芳生参院議員、NHK執行部に要求
【社会】「『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:59:44.57 ID:7AQWEy87O
かわいかった記者ちゃんが劣化していた。
残念だ・・・
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:59:57.29 ID:92Hnyz7K0
新聞なんて贅沢品でしょ、どんどん課税しろ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:00:44.52 ID:HJBTR5KQi
民主党に失望した国民の票で政権に返り咲いたんだから、その国民を裏切るような政策取ってたらまた転げ落ちるということがわからんのかね。

金は出せても票は出せない財界に媚びることしか考えてないようだが。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:00:52.29 ID:HWb+iTDx0

■朝日新聞またも捏造
 2014年4月2日朝刊 「憲法9条にノーベル賞を」は普通の主婦が思いついた→普通の主婦 鷹巣直美はバリバリの反日活動家

鷹巣直美の正体・在日韓国人 日本共産党員(革命左派)神奈川県委員会(京浜安保共闘)新宿区西早稲田
101ミナ(匿名)@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:01:18.75 ID:iJh0TN1q0
東京オリンピックまで伸びるかなぁ・・。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:01:53.23 ID:6a0NW1G50
一回、共産党に政権取らせてみたらいい
どんなことになるか分かる
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:02:05.63 ID:HyoooXfb0
>>1
イワシもキュウリも豚肉も値上げは円安一切関係ないだろ。不作や病気のせいだ。デマ流すな赤旗。

ちなみに生鮮食品はこのように値段の振れが激しいので、物価のトレンドを見るときは外して考えるのが普通
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:02:31.49 ID:pBhJtlP90
とりあえず業務用スーパーの活用で月の食費が一万程度で収まる事が分かった
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:03:26.62 ID:HWb+iTDx0

★慰安婦は性奴隷と言い張るアメリカでの売春の実態★

★ネバダ州での公認売春
★韓国人 ( 最近は中国系も多い ) が経営するマッサージパーラー 違法だが全米どこにも必ずある
★エスコート ( コールガール ) と呼ばれる違法出張サービス 現在はすべてネットで利用が可能
★路上売春いわゆる立ちんぼ アメリカの都市の治安のよくない所には必ずと言っていい程存在する

中韓のメディア戦略により 欧米では 中韓に対し日本は劣勢、悪者になっている
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:03:27.09 ID:tieRT9xC0
デフレ万歳か?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:03:30.13 ID:92Hnyz7K0
>>102
そんなことになったら日本見捨てて外国行くよ
2009じゃあるまいし、また愚を犯したらそれこそ俺が左翼になっちゃうわ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:03:33.43 ID:kS2roIzci
消費税=国のカツアゲ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:05:23.68 ID:qToWNr+t0
おれ生粋の日本人だけど、一回共産党に政権やらせてみようぜ!韓国大好き売国自民党よりはマシだよ!

              ♪  ガンバレ 共産党 ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ< `∀´ >ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ< `∀´ >ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ< `∀´ >ミ,,,_,,,ミ
     \    /       \    /       \    /
      |⌒I、│         |⌒I、│        |⌒I、│
     (_) ノ           (_) ノ        (_) ノ
        ∪            ∪               ∪
【京都】「慰安婦に謝罪と補償を」 京都府議会が意見書可決 公明、民主、共産が賛成 自民は反対★3
【赤旗】共産党・志位委員長、民団新年会で祝辞「日韓関係の為に日本は歴史に誠実に向き合うべき。外国人参政権実現に努力」
【赤旗】「靖国参拝など侵略戦争・植民地支配の歴史を美化する安倍内閣…憲法9条改憲・暴走を阻止」共産・志位氏、社民・福島氏ら集会
【赤旗】共産党・志位委員長「慰安婦問題、植民地犯罪として日本が韓国に謝罪・賠償を。問題化は90年以降で解決済に当たらず」★6
【赤旗】共産党「在日朝鮮人、韓国人に対するヘイトスピーチ許されない」 「朝鮮学校の高校授業料無償化を」
【人物】日本共産党の志位和夫委員長「日本共産党が韓国人と一番親しい友達」「植民地時代、日本共産党だけが反対し朝鮮解放を主張」
【赤旗】「日本共産党は日本の良心」韓国の著名映画監督チョン氏、志位委員長の著書を絶賛
【社会】共産党の議員「従軍慰安婦の強制連行の証拠ある!!」と安倍総理に
【衆院選】「即時原発ゼロを提案」 共産・志位委員長が第一声
【共産党】天皇陛下を「お出迎え」せず 神奈川・葉山町副議長★4
【政治】共産党・志位委員長、憲法96条改正は「邪道」
【共産党】「NHK職員賃下げ撤回を」「成果主義は自由な職場の気風を損いかねない」 山下芳生参院議員、NHK執行部に要求
【社会】「『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
110名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:05:33.85 ID:7Vm0ZWa30
増税を決めたバカ3党(民主、自民、公明)はバカ官僚のポチだろ。

政治が官僚をコントロール出来ないことが今の日本の不幸を招いているようだ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:05:35.56 ID:CmbiZDcT0
>>55
それこそ若い世代、特に小さい子のいる世帯の固定資産税率を優遇処置として
下げればいいだけだろ。外国ではよくやってる基本的な施策だよ。

やっぱり、若い世代への優遇を嫌う経団連や財務省のフィルターを通した
情報しか得ていないのでは?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:05:47.99 ID:A2HZ31vp0
♪ジャップ
♪ジャップ

このまま滅びろジャップ♪
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:05:49.50 ID:FU4H2Ip10
消費税アップは法律で決まってると麻生が言っていた
一体いつ決定したんだろう?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:05:51.87 ID:lAIIzUuwO
自民党なんかに政権とらせた国民が悪い
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:06:10.11 ID:snNnzeFF0
家計は多少痛めつけてもいいけど
父ちゃんの会社がつぶれたら洒落にならないからな
家計が苦しいというのと、父ちゃん失業でフリーターの仕事しかない状態では
雲泥の差
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:07:14.01 ID:iyy9D7jiO
>>79
財務省大勝利税でもいいんじゃね
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:07:49.38 ID:ygr0uUH40
必ず来年の引き上げは延期するべき
これだけ安定した政権をこんな事で潰すな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:08:37.12 ID:3GBO8T710
スタグフレーション
おわた
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:09:08.44 ID:snNnzeFF0
内需関連、貧乏人相手の商売してるとこは終わる
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:09:28.37 ID:FU4H2Ip10
>>114
では民主?
とんでもないわな
今の日本は消去法で自民がやってるだけ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:10:32.68 ID:CSmSc/KO0
>>115 ネトサポw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:10:55.58 ID:/nxiplkj0
>>113
野田のとき

増税しないためには、新しい法律を作らなければならない。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:11:03.10 ID:cqcUOTto0
>>114
ほんとこれ
自民よりマシ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:11:09.65 ID:2AdZeSis0
値段が上がってるわけじゃなく通貨の価値が下がってんだよ
だから収入も貯蓄も安倍以前からみて3割か4割か減ってる計算なわけ
そりゃ貧乏になって物が買えなくなるわ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:11:17.02 ID:HWb+iTDx0

★女たちの太平洋戦争★
1996年 朝日新聞大阪本社と大阪 朝日放送が悪意をもって捏造し、報道した
 
私たち日本人の軍隊が 朝鮮の少女を強制連行し、拘束し、強姦し、さらに手足を切断し、虐殺した
日本人は朝鮮の少女を20万人を殺し、切り刻み、その肉片を焼いて食べた
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:11:35.58 ID:CmbiZDcT0
>>117
麻生や谷垣や石破が消費税上げに異常なほど熱心なのは、不人気政策を強行させて
安倍政権を短命に終わらせて、あわよくば自分の番に…という思惑もあるだろうなw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:11:44.80 ID:JdyA4vVg0
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  財務省  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、★消費税増税し、悪いな市民諸君
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇・東大まで行ったので当然
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  財務省職員の大企業への天下りの為、
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   | ★法人税を減税する。テレビ洗脳で★バカを騙ます
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

591 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:09:19.75 ID:GZbYHRTu0
小沢一郎がなぜ冤罪起訴されたか知ってるか?
マスコミがなぜ小沢を執拗に叩き続けるか知ってるか?

  財務省解体しようとしたからだよ

税金と社会保険料を一体的に徴収するのが歳入庁だ。
小沢は、国税 (歳入確保) と主計局 (予算編成) を分割しようとした。
これに財務省が猛反対!
森喜朗 (清和会=CIA=読売フジ産経稲川会) とグルになり、
麻生太郎・森英介の指揮権発動で、小沢強制起訴を仕掛けたというのが真実だ。
もともと検察は清和会とズブズブだが、
小泉の時に検察の裏金作り (公金横領) について不問にしてもらってるんで、逆らえない。
漆間を官房副長官に起用して警察も抑え、あとは周知の通りだ。
マスコミに取っても小沢は自分たちの利権を潰そうとする仇敵 。
ナベツネも残りの寿命が短いんで、自分が存命中になんとしてでも小沢を潰したくて記者クラブを動かした。
それで大手マスコミ包囲網ができたというわけ・・・釣られた国民は大バカだった。

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出したよ。
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた。
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l  引き起こし中国で車も売れ行き激減させたよ。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んだ。

                  ハハハハハ

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイでテレビによく出るのは★注意人物、橋下も。管も寝返って検察に小沢を売ったスパイ。

★民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイを追放しないと対自民党勢力の結集が出来ない。
このままでは第二自民党の維新・次世代・みんなの党の★スパイ政党に反自民党票が流れ同じパターンの繰り返しになる。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:11:53.17 ID:pEUCQg2j0
膨大な数の公務員
膨大な数の特殊法人

税金は官僚どもが自分たちのために使いまくるからいくら増税しても足らない

だれか革命起こして腐りきった官僚どもと政治家を始末してくれ
 
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:11:53.44 ID:M95CBpaC0
 
今の時期に増税を叫んでいるのは完全に安倍落としだけでしょ。
上げれば確実に支持率は下がるからね。
民主や朝日が賛成してるくらいだからw

共産党が反対するのは正しいと思うけど、公務員の給与カットや議員数削減
についていえないのがこの政党のネック。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:12:14.44 ID:ThxWVkue0
だから短期で一喜一憂してもしょうがないだろ。

今日はすでに107円台全般に爆下げ中だ。

おそらくエボラ、中国指標でもっと円高だわなwww
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:12:21.15 ID:mgZQm6lS0
>>126
谷垣は真性だと思うw
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:13:01.76 ID:F7NQ/OhT0
世界恐慌だな
世界先物見てみろ 
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:13:32.91 ID:9lwZfp950
>>124
物理的に買えないからねぇ。税で持ってかれてるんだから。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:14:04.51 ID:2ANf2xOQ0
>>126
安倍政府好きならハニ垣がずっと増税派なのを無視すんなよ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:14:30.22 ID:gonTppIX0
内税の値段に掛けるから実質8%UP
そりゃ不況になるわな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:14:32.51 ID:HeHeXEet0
サヨクは何が何でも円高にしたいんだなー
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:15:01.30 ID:HWb+iTDx0

■キちがい 共産党員吉見

吉見義明はインチキ本『従軍慰安婦』で、性奴隷は20万人いたと主張 その根拠は日本兵30人に対して慰安婦1人ぐらいかなという支離滅裂な推算であった。

■性奴隷20万人
AP通信の在日 山口真理は、繰り返し 性奴隷20万人は20世紀最大の犯罪であると 東京発の署名記事で世界に毒を垂れ流し続けている。
NYタイムズ田淵広子、大井真理子も同じく在日で、せっせと反日活動に勤しむ。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:15:48.05 ID:75lkEi/F0
野菜の値段が2倍3倍になるなんて毎年のようにある
このくらいで悲鳴とか、主婦なめんな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:16:51.88 ID:ApVEDADV0
>>1
お前のようなキチガイゴキブリ朝鮮人を一匹残らず追放すればいいだけのことなんだよなあ
簡単なことなのになんで実行しないのか理解に苦しむわーww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>10
シナチョンの傀儡政党である限り支持率アップは無理ww
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:16:59.94 ID:CSmSc/KO0
「谷垣は狂っている」 と亀井氏、えせ挙国態勢を批判

国民新党の亀井静香代表は16日、菅首相に進言していた挙国態勢について「やってない」と不満を漏らすとともに、自民党の谷垣禎一総裁が首相に求めた地震税について「気が狂ってる」と批判した。

一方、谷垣氏が「東北復興ニューディール政策」と呼ぶ震災復興を目的とした増税案について、「谷垣は狂っている。痛んでいる人たちから取るのか」と怒りをあらわにした。

亀井氏は「消費税を上げるため、金があるのにないように見せるのが仕事」と財務省を批判。「谷垣も何かに取り付かれたようだ、こんなときに。やれることをやらないでいたら、助かる人も助からない」と嘆いた。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=247412
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:17:14.10 ID:okSqbIBP0
3%しか上がってないのに各業種が不況なので便乗値上げしてるのが実情
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:17:21.64 ID:tmbm/SWS0
まあ増税分も社会保障には使われず、法人税減税と公務員給与と海外ばらまきに使われるだけじゃなあ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:17:48.12 ID:WnMCtNgG0
毎年物価が下がり続けるデフレの20年に逆戻りしろってか


ホントに真性バカだよな

団塊サヨクは
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:18:10.62 ID:SzpzdaJP0
バカ旗ってこの前値上げしたんだぜ(笑)
値上げしないためになんか努力した様子全くなしwww
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:18:43.87 ID:FU4H2Ip10
>>122
マジ?
むちゃくちゃ前じゃん!
アップの指標は何やろね?
やっぱり出生数とか、高齢者の数とか?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:18:56.26 ID:3w1NYMtD0
こういうのってマインドが大事だからな。
消費税増税により消費意欲が挫かれてる状況。
すぐになんらかの景気対策が必要。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:19:00.03 ID:2AdZeSis0
>>143
デフレ不況を作り出し20年も継続させたのは他ならぬ自民党さんだがwwww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:19:00.46 ID:K5mxHZ3G0
本当に生活苦しくなってきた
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:19:30.72 ID:2ANf2xOQ0
>>143
そもそも毎年物価下降していたっけ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:20:11.43 ID:IeaXlb/PO
対ドルだとユーロは円以上に下がってるけど。デフレ危機にある欧州当局が見いだした解決策がユーロ安政策なんじゃ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:20:15.74 ID:3w1NYMtD0
こういうのってマインドが大事だからな。
消費税増税により消費意欲が挫かれてる状況。
すぐになんらかの景気対策が必要。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:20:44.60 ID:3Sbar1JZ0
.


自民公明支持者だけ払えや


.
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:20:52.20 ID:CSmSc/KO0
>>148 死ねば楽になるぞ。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:21:29.53 ID:6e2gZSjGO
そりゃ河野談話継承してるんだから まだまだやりたい放題やるつもりだろうさ 公務員給与は 天井知らずだし
日本人の消費税は元財務省役人曰わく、25%が調度良いらしいよ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:21:29.85 ID:+GVz4Y8U0
とりあえず、エボラに期待
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:21:30.75 ID:W0eaPUgc0
サヨクとか言ってる工作公務員以外の生活が苦しくなってるのは事実。
お前らが赤旗を批判しても現実は変わらない。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:21:39.44 ID:9lwZfp950
>>146
景気対策なんて無意味だよ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:21:44.65 ID:3K5GRgB50
おまえら消費税があがって毎月の消費税の支払額はどれくらい増えた?
批判するからには計算しているよな?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:21:54.67 ID:4jKfQP/70
イワシ29・9% 漁獲量減少と天候不良
キュウリ27・6% 天候不良による収穫高減少
豚肉11・0% 病気が蔓延
エアコン12・5%上昇 知らない
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:21:55.88 ID:w0O7YixK0
円安誘導は良かったのに経済観の全くない安倍の早い増税ですべてが台無し
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:22:00.14 ID:pEUCQg2j0
火事場泥棒の政治家と官僚にとって災害や事件は飯のタネ

震災起きれば復興庁、オリンピック決まればスポーツ庁などなど

いままでも同様に消費者庁とかやり放題

そしてそれにぶら下がる特殊法人を設立し利権の甘い蜜を吸いまくり

いくら選挙しても止めさせることができないなら革命起こすしかないんだよ
 
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:23:02.06 ID:lj4Zehhl0
消費税再増税を延期察せることが


安部政権に対する勝利跡勘違いしているようだな。




また安部総理の手のひらで踊らされている



本当のあほな野党ばかりだな


らっき==
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:23:23.90 ID:Ljxvvxfu0
>>1
民主党の頃は円高ガーって煽ってたような…
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:24:18.96 ID:SzpzdaJP0
なんでも反対してりゃ狂信的なファンがいるんで固定客は確保できる。
対案がなんもないかお花畑で言ってること一つもできるわけないってのがこの政党の致命傷。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:24:26.28 ID:rm+D43D0O
いいんじゃね。遅かったがスナック菓子 発ガン性の発表やっとしたしこれからは本当に必要ない無駄な物一切買わなくなる。みんなで賢い節約する国になるんやで
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:24:31.71 ID:YkyBC2K10
>>26←頭悪いのかこいつ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:24:33.33 ID:2AdZeSis0
輸入品だけ高くなるわけじゃなく国産もガンガン上がるというwwww
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:26:22.46 ID:tawBPCup0
>>160
円安誘導しても儲からなかったんだが ミ ' ω`ミ

年度 輸出額
2012 63兆7476億円 = 8069億ドル ( $1 = \79 )
2013 69兆7742億円 = 6977億ドル ( $1 = \100 ) ゞミ'ω ` ミ 減っちゃったぞ
http://www.kanzei.or.jp/toukei/statotal.htm

円安になった分製品を外国でやすく売った。
が、それを補うほど売れゆきが伸びなかった。
貿易赤字が大きくなっちゃったぞ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:26:43.55 ID:Uhsv7SDX0
社会保障を削減したら消費税上げなくて済むのに
みんな何で老後の心配ばかりするの?
老後より今の生活を大事にしろよ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:26:47.14 ID:CSmSc/KO0
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:26:49.31 ID:c56gRyX20
この大ウソつきめ!
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:26:55.21 ID:05cQ8PpB0
円高 = 大手企業の輸出品が海外で売れなくなる、大手企業に連なる中小企業にも影響
円安 = 輸入品・燃料等の価格が高騰する、しかし小売店は安易に値段を上げられないから
      余計売り上げが減る、それに関わる輸送業等多くに影響
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:27:03.69 ID:wHus4suR0
フィギュアの値段がどんどん上がってる(´・ω・`)
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:27:52.10 ID:/lSfvW920
いわしw
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:28:07.79 ID:tawBPCup0
>>173
ウレタンの分解をどう防いでる? ミ ' ω`ミ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:28:20.89 ID:pyc42qDI0
>>12
その税優遇の方を変えるべきじゃないかね。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:28:29.67 ID:niEinkA+0
なんでもはんたいするしかのうがない
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:28:56.70 ID:w0O7YixK0
>>168
超短期的にものを見ないことだな
日経225に挙げられるような大企業が工場を海外に移していたのが原因
それをやめれば内需は伸びるし国内の経済は活性化する
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:31:01.47 ID:CSmSc/KO0
>>178 日共が存在することがカントリーリスク。
戻って欲しければまず日共が解散しないといけない。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:31:01.75 ID:7WCKm94N0
>>164
消費税増税分は国民のために使われてないじゃん
官僚とか政治家のための金

だったら対案は「増税なんてしない」でいいと思う
増税が国民のために使われてないんだからw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:31:46.25 ID:YkyBC2K10
金融資産持ってないサラリーマンにはなんの価値もないからな円安って
輸出が増えるって理論今は当てはまらない
なぜなら国内で生産してないから
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:32:24.05 ID:CSmSc/KO0
>>181 あふぉ?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:32:38.68 ID:F7NQ/OhT0
人間という猿は期待と不安の塊みたいなもんだぞ
社会も経済もこれで動いている
特に日本人はリスク管理がしみついているから
消費税は経済に与えるインパクトが強烈
消費税からデフレが始まってる 
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:33:19.53 ID:4GPlSSkB0
同人誌の記事でスレ立てんなよ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:35:36.52 ID:n2hoafk00
増税は公務員給与やボ-ナス上げる為に使います
国民の福祉とか生活には関係ありませんあしからず
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:36:08.63 ID:YkyBC2K10
>>182
お前が?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:36:14.27 ID:b/y+J0a20
先延ばしが政府の仕事だったこの20年。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:36:22.35 ID:gWkq3ZZc0
今回ばかりは赤旗の言うとおり
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:36:42.40 ID:P0qEdt/D0
赤旗ではいつも日本社会はパニックだな。吉本新喜劇みたいだ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:36:59.23 ID:3K5GRgB50
>>183
いや、そのうち消費税10%にも慣れる
消費税5%なんて空気みたいなものだっただろ?
慣れて重税感が消えてしまうのが共産党にとって不都合だから親切に重税なんですよと教えているのさ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:37:10.47 ID:tawBPCup0
>>178
今年も去年と同程度なんだが。1-8 月分合計額で比較すると輸出が 2.7% 増えたが、
円安の進行で説明できる程度 ミ ' ω`ミ

輸出入総額表(月別)
http://www.kanzei.or.jp/toukei/statotal.htm
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:38:22.55 ID:1YxGiRm10
赤旗がやめろということは積極的にした方が良い。

過去の経験から。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:38:34.71 ID:CSmSc/KO0
>>189 ゲンダイでもそうですよ。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:38:38.10 ID:Cayhgw74i
近所のスーパーでトマト1個が税抜きで200円だわ。

ちょっと躊躇うね。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:39:02.61 ID:05cQ8PpB0
この20年間強のバカな政治のかじ取りを時系列に思い出すとキチガイ沙汰

まず消費税導入時期・・・第一のバカ
バブルが弾けた直後に同じように税収を維持しようとして消費税を導入
消費税導入された為に、国民の消費意欲がそがれ税収アップどころか税収減で更なる国の借金が増える
・・・高齢化社会を見越した安定財源として消費税導入するならせめて80年代中期に行うべきだった
  過剰な土地の高騰によるバブルも防げたかもしれない
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:39:34.81 ID:F7NQ/OhT0
共産党は自民党の別動隊じゃねえか
ガスヌキ政党め
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:39:44.68 ID:qVKWZ0h40
駄目でしょ
安部とか日銀とか、あいつら日本がどうなろうと何も気にしてないよ
終わりやね
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:40:03.31 ID:pMMkIsD00
>>68
円安→ガソリン値上げ

と言う図式自体がマスコミらのウソ
原油価格と税金が大半で、その上消費税も上がってるから高くなった
原油価格が下がれば当然さがる

小麦粉も同様に暴落しているが
便乗値上げでカップ麺とか値上げする企業も多い
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:40:13.30 ID:TrJDLOgj0
>>1
スレタイ通りなんだが、
この新聞がこんなことを書いてんだから逆やった方が日本のためなんだと思う
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:41:51.62 ID:u6yIMGP40
>>180
いくらなんでも消費税増税分の2兆円全部を官僚とか政治家に使っているというのは違うだろ。
そもそも国債除いた税収よりも社会保障費の方が大きいんだから今の水準で
社会保障を続けようとするなら増税は絶対に必要。
社会保障費削れってのなら話は分かるが共産党は減税した上で社会保障を手厚くしろとか
実現不可能な事言ってますがな。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:42:21.20 ID:LZGmkBqp0
社会保障の為の消費税増税と言い出したから再増税はほぼ間違いない。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:42:33.30 ID:Uhsv7SDX0
経団連の売国奴が政治に口出す状況を改善しないとダメだろうな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:42:50.48 ID:+Zv6DS8O0
458 :Nanashi_et_al.:2014/09/27(土) 20:08:47.06
>>457
銀行に金を預けることによって
預金者は鼻くそみたいな利子を得、銀行員は職を得る
預金者が鼻くそみたいな利子なんぞいらんと一致団結して耐火金庫でタンス預金すれば
銀行員が失業して預金者Aの社会の中での順位が上がる

鼻くそみたいな利子を得るために銀行員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

クレジットカードを作ることによって
消費者は鼻くそみたいなポイントを得、カード会社の社員は職を得る
消費者が鼻くそみたいなポイントなんぞいらんと一致団結してカードを作るのをやめれば
カード会社の社員が失業して消費者Aの社会の中での順位が上がる

鼻くそみたいなポイントを得るためにカード会社の社員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ
あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:42:58.77 ID:STNf1KWS0
一年間は自分の家でスキヤキやるのに2000円あればできたが、
先日いつもと同じ食材揃えたら3500円www
半端なく物価上がっとるwww
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:44:08.48 ID:u4cObkD90
そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

日本人が「庶民的な宰相」を求めるワケ
tp://news.livedoor.com/article/detail/7024313/

>202ども
お前らが売国売国抜かしやがるせいで売国という言葉もすっかり説得
力がなくなっちまったなオイコラ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:44:10.37 ID:YkyBC2K10
一度海外に生産拠点を移してしまったらそう簡単に円安だからーってほいほい日本に拠点戻すわけにはいかないから
今後円安=輸出が増えるってわけにはいかない
たしかに総額でみれば増えてるようにみえるが数量でみると変わっていなかったりする
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:45:00.59 ID:R4vVEVXd0
実際3%でなく20%くらい値上げしてるから10%にしたところで
大して変わらん
5%に戻したところで値上げしたものが下がるわけじゃないし
8%にしたことが最悪の増税なんだよね
消費税でなく品物そのものが値上げしてるから最終消費者の負担がハンパない
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:46:12.90 ID:FU4H2Ip10
>>206
これ、意味分かって書いてる?
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:46:58.28 ID:lV1RSNBE0
自民支持して安倍支持していた奴は批判する権利ない
恥じて死ね
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:47:15.93 ID:SJmeXmup0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ) 消費増税でバラマキおかわり早くよこせ☆彡  (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`iマスゴミ /
    |公務員|  |経団連/  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:47:42.15 ID:xlrz26Eo0
赤旗の正論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:47:52.76 ID:yI3gYB+P0
円安は別に問題ないんだよ
企業が日本に工場戻す気がないのが問題なわけで、

政府も日銀もブレてないし、「今後も無慈悲な円安攻撃続けますよ」って言ってるわけだから
あとは企業の決断だけだな。そんすると思えば設備投資して工場日本に戻すだろ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:48:26.28 ID:Uhsv7SDX0
国内で製造業とかもう無理なんだから国や企業に頼ってもダメだ
経団連の豚を早く始末しないと
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:51:02.32 ID:YkyBC2K10
>>212
簡単には戻さないと思うぞ
海外移転ってのはわざわざ文化も法律も違う国に拠点を移すってんだから巨大プロジェクトだ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:51:19.65 ID:u6yIMGP40
>>211
そりゃ文句を言うだけでもっといい対案を提示しないでいいのなら誰だって簡単にできますよ。
物価を下げて労働者の給料を上げて消費税をなくせ!!
これを実現する方法があるのなら自民党だってとっくの昔にやってます。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:51:36.92 ID:SJmeXmup0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ,≡= l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

「円安になれば海外に出て行った工場が戻ってくる」とか言ってる奴がいるけど
基本的なところを勘違いしてるよな
だってグローバル企業が進出するための絶対的な条件は
低賃金で使える奴隷がいることだからさ
だから、お前らの高い賃金水準では企業は戻ってこないよ
じゃあ、なんで僕たち移民党がせっせと円安にしていると思う?
それは物価を上げて相対的にお前らの賃金を下げるためだよ
本当は直に賃金を下げたいのだけど「労働基準法」とか
面倒な法律があるから為替を使ってやったのさ
それなら、どのくらい賃金を下げたらいいかというと東南アジア諸国なみだな
連中の時給は200円くらいだから、お前らの時給もこれくらいにする必要があるんだ
これぐらいの賃金水準にならないと出て行った企業は日本に戻ってこない これが現実だよ
そんなわけで移民党はお前ら底辺どもの時給を
200円にする政策を推し進めるから楽しみにしてろよなw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:51:58.72 ID:05cQ8PpB0
もうめんどくさくなってきた・・・
書き込みするのもむなしいわ・・・
赤旗の突っ込みも的を射ていないしwww
物価が高くなる?
消費税導入時期もそんな事言っていたが、それは導入・増税時期だけw
これからはまた身を削った値下げが始まるだろう、、結局税収増にはつながらないってのがこの20数年でまなんだことだろーがww
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:52:17.61 ID:HeHeXEet0
原材料を輸入してる中小はドル建てで決済すればいいのにな。
給料もドルで払えば、為替レートも安定するのに
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:53:54.55 ID:YkyBC2K10
>>208
お前が意味わかってないことなら確かだね
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:54:53.49 ID:yI3gYB+P0
>>214
まあ簡単には戻さないってわかってるから、政府も日銀も勝負所だってことで
全くブレない姿勢を貫いてるんだろ。
麻生なんかまだまだ全然円安じゃないって言ってるからね。アメリカもドル高容認だし

無慈悲な円安続きますよ、どうしますかーってとこだな。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:55:46.20 ID:ohD15EyB0
予算委の共産党の質疑見ててて思ったんだけどさ
連中が出したチャート見たらアベノミクスの効果は最初の半年だけというか
単に円安になった時点で終わったって結論が出るんだよね
精査はしてないが

だとしたら増税自体が自殺行為だったって結論
そら大震災超えするわなあ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:56:07.11 ID:XkMopzF5i
小銭ばっかりでめんどくさいからサッサと10%にしてくれ
貧乏人共の阿鼻叫喚を笑ってやるわw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:56:20.90 ID:A1WI60Ac0
赤 旗 が 言 う っ て こ と は 
増 税 は 朝 鮮 に 都 合 が 悪 い っ て 事 だ な
断 固 増 税 し ろ

反論は?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:56:39.70 ID:2AdZeSis0
為替はたいして重要じゃねっす
為替がそうなる原因である資本のフローの方が重要っす
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:57:17.67 ID:0eJsJq0q0
俺はUSCPAの資格持ってるし、
シンガポールとアメリカのMBA学位も持ってるし、
英語もそれなりにできるし…、うん……、
いよいよ日本を脱出して海外に
資産形成の場を移す時が来た気がする…
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:57:59.46 ID:qqQbRcXQ0
景気が良くなると困るやつらw

ゼンショーと共に滅べ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:58:02.79 ID:1FSci/nJ0
宗教法人に課税しろ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:58:05.14 ID:vVniZhN00
馬鹿左翼が沸いてるな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:58:21.84 ID:UU9C6A730
景気後退は政府じゃなくて企業の責任なのに
赤旗分かっててわざとやってるだろ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:58:41.07 ID:FU4H2Ip10
>>219
俺の書き込みにそれを匂わす事は書いてないはずだけど、お前はエスパーか?
>>206の書き込みで、前半は確かにその通りだが、後半は分かってないんだなと思う
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:59:18.78 ID:6xiKeN820
昨晩家族で晩飯食いに行こうとおもったら80分以上待ちとか言われ止めた
どこが不景気なんだか
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:59:43.83 ID:VhDfNqVh0
消費税8%に円安追い打ち 値上げ続々 家計悲鳴

だから
円安という言い訳トリックで
日本の金で
アメリカ救済
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:00:04.15 ID:SJmeXmup0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)   インチキ支持率絶賛配信中☆彡        (/ /
 / /                 ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`i ゴミ売 /
    |犬HK |  | ウジ /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |惨径  | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:00:31.32 ID:yxP7s/rr0
円高のときは全然値下げしなかったのき
円安だとすぐに値上げするのはなんて?
値上げを消費税や円安のせいにするのおかしくない?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:00:56.30 ID:vVniZhN00
>>219

お前ら左翼連中には困るんだろうね
もっと勉強しとけ

>>206
あのね・・・今輸出総額増えてますが??
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:01:11.18 ID:pMMkIsD00
餃子の王将など国産食材に戻すところも出てきた
中国産でリスク追うより国産アピールするほうが
売上上がると思う企業が増えれば内需も回復する

イオンやマックのように中国産バレバレで客離れする企業が
増えれば円安効果も上がる
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:01:18.91 ID:Uhsv7SDX0
格差が拡大して得する奴に決定権がある状況がわかってない奴大杉
俺は得する側の人間だからいいけどお前ら本当にいいのか?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:02:32.24 ID:saGUzcW40
ドル買ってヘッジすりゃいいだけやん
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:03:10.97 ID:kY5JqRoZ0
あちこちのスレで共産党とそのシンパの
消費税率アップの妨害工作が激しいよな
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:04:21.14 ID:DIEmSmYp0
>>239
>>206みたいな書き込み多いけど、なんか共産党連中くせえな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:04:44.26 ID:KTaH5CBS0
共産党が政権取ると国会議事堂前に慰安婦像とか立てそうだから嫌だ
もうちょっとまともな下層向け政党ないのかよ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:05:41.94 ID:pMMkIsD00
>>237
朝から共産党の選挙活動で仕事に身が入らない
痴呆公務員様ですか
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:05:57.00 ID:SJmeXmup0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ,≡= l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

消費増税早くやりたい! 今すぐやりたい!
貧困が貧困を呼ぶ底辺どものパラダイスを実現してやる
僕と僕の友達の裕福層以外は信じられないような
極貧に叩き落としてやるから覚悟しておけよ
とにかく僕は底辺どもの悲鳴を早く聞きたいんだ!
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:06:25.12 ID:P83CpI1i0
殆どの小売店が今まで198円だったのを税抜き198円で販売
実質8%の物価上昇、あとさ、石油とか小麦とか7割〜は先物
円安だから急に上げるのはカルテルかなんかだろw
大体ユーロが半額になっても欧州車が半額になってなってないし
煽るだけのマスコミなんか当てにならん
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:06:56.73 ID:H5i+Uc1G0
以前と同じように物買ってたら消費増税と円安便乗値上げで軽く20%は出費増える。
ろくに社会人経験も無い安部には全くわからん世界だろう。
あのクソガキが把握しているのは日本の8%ぐらい。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:06:59.52 ID:oCii0zZI0
共産党工作員朝から気合入ってますね
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:07:59.21 ID:pMMkIsD00
>>241
労働者階級の為の政党がない
労組が支持母体のくせに労働者の為にならない党はあっても
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:10:09.55 ID:11kSrlOT0
食生活が全く変わったわ

豚になった
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:10:18.04 ID:oCii0zZI0
>>206
馬鹿か?
不景気ってことにしたくて必死だなお前

輸出 増加 でぐぐれ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:11:00.69 ID:b1xA3LOx0
>>241
政権担当能力があり、中韓の紐がついてない政党ってのがないから困る
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:11:47.66 ID:u6yIMGP40
>>241
下層の中でも利害対立があるので下層全体の利益を図ろうとすると
自民党みたいな政策しか提示できなくなるので同じ事。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:12:04.28 ID:sPf5o5uE0
アイスもひそかに値上げ
170円とかする
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:13:19.00 ID:LunGz/UZ0
自称高学歴高収入勝ち組であるネトウヨの主張が
共産党の主張とかなり似通ってるという事実
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:13:45.67 ID:pMMkIsD00
>>250
民主(維新)、共産、社民

これらを排除して野党再編しないと官僚が自民を利用し続ける
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:15:22.40 ID:SJmeXmup0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ,≡= l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

公務員の給料をもっと上げたい! もっともっと上げたい!
「国に金が無いのに公務員の給料なんか上げるな」とか言ってる奴がいるけど
消費税を上げればいいんだから、金ならいくらでも作れるだろ
ここら辺を勘違いしている奴が多いんだよな
お前ら税金を払う側が偉いと思ってないか?
そんなの税金を取る側の公務員様が偉いに決まってるだろ アホか!
だって僕らが勝手に増税を決めたとしても
その税金を払わなかったら、お前ら牢屋にぶち込まれるだろ
こうゆうことを見ればわかるけど税金の本当の目的は
行政サービスに対するコストなんかじゃなくて
支配者が奴隷を服従させるための道具なんだよ
だから、お前らが文句を言えば言うほど税金を上げてやるからな
「奴隷どもが文句を言えなくなるぐらい絞り上げる」とういことだ
そんなわけで移民党は公務員様の給料を上げるために
消費増税は断行するので楽しみにしてくれよなw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:15:35.09 ID:19avrsC20
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:16:23.17 ID:U+yz4/jq0
不法滞在してる外国人からもやくざからも
飲み屋の姉ちゃんからも平等に税金取れるから
いいんじゃないの?
だってこれだけ国に借金があるんだから仕方が
ないよ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:16:46.02 ID:+if2x5Oy0
>>215
自民党が社会保障の充実といいながら増税分を外国と公務員と土建屋にばらまくからこうなる
対案考えるより嘘つく方がよっぽど簡単でだれでもできるわ

共産党に対案がないというが労働者の給料については
企業の内部留保突っ込まれて安倍がその通りですと応答してたじゃん
自民党は素人でもわかる数字操作で誤魔化してるけどな
259朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:17:14.05 ID:BZKRRi3W0
(^O^)

【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:17:31.81 ID:P/19vdmv0
>>248
俺はもやし
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:17:42.24 ID:cqfyE9eR0
遅かれ早かれ上げるなら今上げとけ
いままで先送りし続けてよかったこと無いべ
どん底の不況になるけどギリシャになるよりマシ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:17:44.59 ID:u7MmkMkI0
超少子高齢化で、歪な人口構成なのだから仕方がない。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:17:54.49 ID:OfRix/YM0
すでに再増税は不可能だろうな

日本の惨状にアメリカが怒っているから当然だが
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:17:57.90 ID:nJNo0jRR0
>>6
消費税・・・×
付加価値税・・・罰
消費懲罰金・・・○

もはや消費は犯罪、消費は罪悪
265朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:18:28.45 ID:BZKRRi3W0
増税の使い道や(^O^)

【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413083054/
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:18:40.13 ID:Uhsv7SDX0
アベノミクスで庶民はやせ細る。一方、経団連の豚はますます肥える
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:18:55.25 ID:pyc42qDI0
>>180
そのとおり。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:19:12.78 ID:pMMkIsD00
>>257
低減税率でせめて食料品だけでも下げないと
購買力が下がる、要は景気が悪くなる
景気が悪いということは税率上げても税収が低いということ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:19:18.91 ID:dXLuMMUB0
この記事に反論してるのが、日々のお買いものさえママン任せの層しかいないのが傍目にもわかるってのも、結構面白いな
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:19:22.92 ID:/F4T5/BJ0
税率を上げることよりも、払った消費税が国庫に入らないことの方が遙かに
問題。消費税は45パーセント以上が国庫に入っていないのだから
271朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:19:37.05 ID:BZKRRi3W0
アメリカ様は わかってくださってるでぇ(^O^)

【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413028845/

バカがおるけど

【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:19:46.55 ID:txp6aCXH0
消費税込みの値段で表示すればいいのに、定価で表示されると計算がややこしいんだよね
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:19:47.57 ID:9lwZfp950
>>249
輸出増加?wwww
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:02.36 ID:P/19vdmv0
>>206
日銀9月議事要旨で着実な輸出増ってなってましたが?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:05.34 ID:8QDlJkPE0
>>249
全く景気のいい記事はでてこないのだけど?
日本政府の検索サイトでも使ってるのか?
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:12.94 ID:u6yIMGP40
>>258
共産党のいうように内部留保を労働者の給料に回すという方法だと
内部留保などあるはずもない中小零細企業の労働者の給料は上がらず
大企業の労働者の給料だけ上がることになるけどそれでもいいの?
共産党は格差が拡大したと文句言わないの。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:31.80 ID:So0NtN9f0
天候不良で野菜高かったよ
共産党はアホ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:37.76 ID:tawBPCup0
>>249
ドル換算の輸出額が減った意味が解ってるか? ミ ' ω`ミ

年度 輸出額
2012 63兆7476億円 = 8069億ドル ( $1 = \79 )
2013 69兆7742億円 = 6977億ドル ( $1 = \100 ) ゞミ'ω ` ミ これだ
http://www.kanzei.or.jp/toukei/statotal.htm

既に貿易赤字国なので輸出で稼いだ外貨は全て輸入に回される。
それでは足りないので対外貸付・投資によって稼いだ外貨も回される。
そろそろ経常赤字…… ミ'ω ` ミ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:51.53 ID:ZZw8mf3Y0
来年の4月だったか5月だかの消費税の支払いが怖い
今年の1.5倍だろ
高すぎ
280朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:21:21.94 ID:BZKRRi3W0
>>274
【経済】 日銀:成長率を0%台に下方修正へ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412755925/

これが 現実や(^O^)
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:21:25.70 ID:Y1vZcKhA0
赤旗は信用できる
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:21:35.18 ID:dXLuMMUB0
>>273
最近の記事でもあった、韓国の海外シェアが落ち込んだ後の市場の変化に、
日本の名前がみじんも出てこなかったことの意味とか、考えたこともないんだろうなぁ、>>249の子はw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:22:15.25 ID:OfRix/YM0
地方選挙で負けそうだからまた土建屋と公務員にカネを配る
そのための再増税であり
国民のことなんて1ミリも考えてはいない

幸いにしてアメリカ財務長官が増税すんなボケと叱ってくださった
アメリカからみても日本政府の国民軽視は頭がおかしいレベルに達した
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:22:16.94 ID:8QDlJkPE0
>>270
どおデータ見て言ってんの?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:22:39.48 ID:So0NtN9f0
底辺が景気回復を実感するのはまだ先だろ
実感する間も無く終わる可能性もあるがw
共産党系の民主商工会て税金払ってないから景気なんてどいでも良いでしょ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:22:41.83 ID:nJNo0jRR0
>>180
だな。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:23:12.08 ID:P/19vdmv0
輸出が減少しているってことにしたい連中必死すぎ

着実な輸出増、しばらく時間 日銀9月議事要旨 でぐぐれ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:23:37.10 ID:pMMkIsD00
目の前の数円取られることよりも景気が悪くなる方が
心配なのだよなぁ、公務員はどうでもいいと思ってるようだが

増税→税収下がる→税金足りない→増税
このループを画策してるのかもしれんが、景気が悪くなることが
どれだけ庶民を苦しめるか理解できてないと見える
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:24:09.16 ID:g+SB56AN0
馬鹿ほど増税に賛成する
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:24:26.76 ID:pyc42qDI0
>>200
何やってるかわからないような独立行政法人の使ってる金は莫大らしいよ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:24:29.60 ID:So0NtN9f0
id:tawBPCup0 ( ^ω^ )
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:24:46.19 ID:dXLuMMUB0
>>287
信じたい話のみを信じることに逃げるのねw
結局結論は>>280と、日銀自体が出していることも、「見なければ現実じゃない」とかいう路線かな?w
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:25:31.81 ID:tawBPCup0
>>276
そもそもだいたい比率が合わねえ。
だいたいのことで言えば、

売上の 15% が人件費
売上の 1% が内部留保

内部留保を人件費に回しても大した意味が無い。
いやそもそも内部留保のほとんどは既に設備拡張、記念事業等につかわれちゃってる
わけだし ミ'ω ` ミ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:25:34.61 ID:xHX97W3B0
ニート税を作れば問題は解決する
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:25:41.13 ID:/L9Hh2Im0
>>290
らしいよって、おまえみたいなバカが民主主義を腐らせる。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:04.35 ID:MBr/tSXX0
この指摘は正しいだろうけど
ナマポ、障害者、その他弱者、公務員、医療関係など
税金生活者を信者にして口利きの代わりに新聞買わせてる党は
信用ならんよ。
まじめに働く労働者を守る人がいない国ってある意味すごいなw
297朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:24.46 ID:BZKRRi3W0
>>292
せやな(^O^)  アメリカ様も こう おっしゃている

【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413028845/

バカもおるが

【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:29.41 ID:4i7Aa4YB0
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろよ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:34.69 ID:8QDlJkPE0
ネトウヨが増税反対だと、在日工作員は賛成に回るんだなw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:45.01 ID:Si8x6eQ+0
赤旗新聞読んでる人ってナマポでしょ?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:48.23 ID:pMMkIsD00
>>296
まさしく
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:27:11.29 ID:P/19vdmv0
>>292
それブーメランですよ

10月10日の日経新聞に出てるんですよね
着実な輸出増、しばらく時間 日銀9月議事要旨 の記事が
これも日銀自体が出してますよ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:27:30.22 ID:g14aEY+d0
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,    このままだと飢え死にするしかないぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   貯金を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  の与太話なんか信用できないんだ!
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 節約、倹約の生活でどこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:27:53.27 ID:SJmeXmup0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ,≡= l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

「何で景気が悪いのに消費税を上げるのか」とか言ってる奴がいるけど
バカじゃねーの この底辺ども!
消費税の最大の利点は所得税と違って不景気でも税収が確保できることだろ
底辺でも生活必需品は買わないとならないから、こいつらからみっちり搾り取れるんだ
好景気なら所得税のほうが税収が上がるのだから、不景気だからこそ消費税なんだよ
軽減税率とかいう話があるけど、こんなのありえないよ
だって消費税の本当の目的は「不況時に底辺から搾り取る」だからさ
逆に僕は逆軽減税率を提案するよ
逆軽減税率というのは税率を食料品は30%で毛皮のコートは5%とかにするのな
「バカなこと言ってんじゃねー!」とかブチ切れる奴がいるかもしれないけど
これが本来の消費税の使い方なんだよ
そんなわけで僕たち移民党は不景気だからこそ消費増税を断行して
底辺どもに地獄を見せてやるから楽しみにしていてくれよw
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:28:55.71 ID:MgDalUoX0
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1412002443/l5

お前らちゃんと有志なら国会板に突撃書き子してくれ。
頼むから実質的意味を持つ言動をしてくれよ。
こんな板にだらだら書いてても仕方ないだろう。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:29:00.63 ID:pMMkIsD00
>>299
朝日が円安批判・増税推奨してることで察しろ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:29:17.45 ID:Si8x6eQ+0
共産党はなぜ共感してくれるひとが少なくて政権取れないの?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:29:36.02 ID:RIshkjUF0
5パーから10パーになったら手取り20万として毎月倍額の2万円、10ヶ月200万なら20万円も消費税として持って行かれる訳だ。
年200万使うとして。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:30:00.90 ID:MgDalUoX0
ビシッと政治系板に書き込めば、伝わるんじゃないか。読んでくれるんじゃないか
という爽快感があるぞ。
せっかくそういうネット環境インフラと権利が有るんだから
有効に使いこなして協力しよう。
310朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:31:28.30 ID:BZKRRi3W0
>>307
来年 小沢共産連合で政権取るでぇ(^O^)
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:32:10.35 ID:Si8x6eQ+0
>>310
まじ?w
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:32:40.76 ID:u6yIMGP40
>>296
企業の立場   自民党右派
労働者の立場  自民党左派

結局こうなるんだよね。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:33:06.88 ID:eyMGe731I
所得税なくして消費税だけにしろ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:33:14.67 ID:a5DuG1fe0
>>308
他の税金と考え合わせると凄い税率になってるな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:33:15.27 ID:pyc42qDI0
>>295
自分は知らないことはないつもりでいる人間はだまされやすい。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:33:52.09 ID:CSmSc/KO0
>>311 田勢康弘の妄想。
こんなのがいたんだから日経は左翼紙って言われる。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:34:05.71 ID:l0e/ZOFA0
再増税よりも再減税だろうな
むしろ廃止した方がいい
消費税の課税根拠は、そもそも無いんだから
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:34:14.45 ID:P/19vdmv0
>>278
必死ですね

着実な輸出増、しばらく時間 日銀9月議事要旨
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC10H03_Q4A011C1EAF000/
319朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:34:28.11 ID:BZKRRi3W0
>>311
小沢センセイは本気や(^O^)

バラしたるでぇ 自民党の正体 どやゲンダイやwwww

【政治】山谷えり子大臣 今度は「統一教会」と親密な関係★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413113931/
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:34:30.53 ID:CSmSc/KO0
>>312 あふぉ?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:35:00.86 ID:XxOHoEeUO
>>278
日本の産業競争力が衰えてるんだよ。
ゆえに、さらなる円安進行は避けられない。嫌ならお前が外貨を稼いでこいよ。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:35:05.26 ID:ikg351bBO
さぁみんな
インチキ消費増税で
検索してみよう!!
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:35:15.09 ID:Si8x6eQ+0
>>319
小沢って今何してるの?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:35:29.24 ID:yZu9s+WIO
増税する時に物価は下がると言ってた馬鹿もいたなあ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:35:54.30 ID:a5DuG1fe0
ミ ' ω`ミ
これってなんなの?
はやってんの?
同じ奴が使い続けてるだけ?
326朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:36:09.22 ID:BZKRRi3W0
>>318
口曲がり並みに バカ(^O^)

【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413028845/

【国際/経済】IMF専務理事、成長低迷を懸念=G20が開幕 [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412939025/

爆笑

【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:36:19.95 ID:ysjahH4T0
党職員に最低賃金以下の給料しか出さない共産党が
よく庶民の見方みたいな顔をできるよな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:01.87 ID:Si8x6eQ+0
赤旗って宗教みたい
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:06.70 ID:u6yIMGP40
>>320
今現在政権担当できる能力がある政党が自民党しかないという現実見ましょうね。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:16.25 ID:0XfpcLFz0
小売が消費税分値下げすれば良いのですよ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:17.70 ID:F7NQ/OhT0
小沢は日本でただ一人まっとうな政治家だよ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:44.49 ID:dXLuMMUB0
>>302
ちゃんと記事を読んだ?
お前の貼った記事って、ぶっちゃけ結論先延ばしでしかないんだけどねw
材料無き「今後に期待!」ってのを、そのまま字面で受け取っちゃったのかな?
333朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:50.42 ID:BZKRRi3W0
>>323
つじ立や(^O^) 

もう ほとんど 共産党かわらん主張になってきてるでw
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:38:19.97 ID:CSmSc/KO0
>>329 ネトサポかw
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:38:57.21 ID:dXLuMMUB0
>>320
自民党に現在政権担当できる能力がなかったって現実を直視しないと
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:39:21.54 ID:3tbmHCMOO
>>330

消費税還元セールは政府による禁止対象
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:39:31.89 ID:F7NQ/OhT0
共産党の言ってることはは正論だよ
自民のガス抜きのための政党だからな
悪党だな
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:39:36.99 ID:y/EN6HbB0
>>331
暫定税率を維持した馬鹿だぞ。
モノに掛ける税金だから、消費税と変わらんってのに。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:39:52.08 ID:pMMkIsD00
>>321
中国に吸い上げられてる金を回収することが急務ではある

さいわい観光業については中国観光客が増えて
日本で日本製品を買うのが流行ってる、家電以外にも
外国人観光客は波及効果が高いから円安は有利
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:40:02.14 ID:8Cuv7aGU0
日本の消費税増税派だったアメリカやIMFですら最近は警告を発している
あまりの指標の悪さにさすがにヤバイと思ったんだろう
341朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:40:06.83 ID:BZKRRi3W0
>>329
関係 あらへん(^O^)

政治家は 官僚が組んだ予算枠から 1円でも

自分の支援団体のために取って来る 簡単なお仕事や

予算枠自体を変えるなんて考え自体あらへん

文字どうり 官僚の手のひらで タコ踊りしてるだけや
史上初の自民党の単独過半数割れ直後の1994年、羽田内閣(小沢の新生党)のとき
80円/ドル くらいまで超円高誘導されて、韓国や中国企業が台頭し始めた。
その一方で、日本の製造業は大変だったらしい。

この羽田の顔が、もろ半島顔
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C&oq=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C&aqs=chrome..69i57.2917j0j4&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C

でも、企業努力で為替に対する対応力を身につけて、ある程度の変動でも、
利益が出せる体質に変えて行ったんだそうな。(ただし、空洞化は避けられず)

ところが民主党政権で76円/ドルとかやられて、一気に大赤字に転落する企業が続出。
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった? ※
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
自民の菅(すが)さんいわく、
「84円/ドル以下だと、すべての日本の製造業で利益が出せなくなる」

一方、在日企業はユニクロや100円ショップなど、円高で儲かる企業に偏重。
韓国と在日は円高でウハウハだった。     続く
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:41:01.73 ID:bPAUe8oY0
赤旗なんかに言われなくても 知ってるよ。
狂ってるのは偽朝鮮サンケ。

本業の中華安物通販も駄目
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:41:07.36 ID:dl3H9FYH0
インフレ誘導してるんだから値上げは望むところなんだが
 
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:41:56.51 ID:SJmeXmup0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ,≡= l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

「公務員の給料を○○%削減すれば○○億円の財源ができるから、直ぐにやれ」
とか偉そうに言う奴がいるな 
そんなことは僕たちもわかってるけど、絶対にしないよ
だって、そんなことしても僕たちには何のメリットもないだろ
僕たちと公務員はお互い税金で飯を食べてる仲間なんだから一心同体なんだよ
大体、何で公務員の給料を下げる話になるんだ?
金がないなら消費増税で底辺どもから、毟り取ればいいだけだろ
公務員と揉めると連中はうるさいから大変なんだよ
それに比べて消費増税は楽でいいや
「社会保障に使います」とか適当なことを言っとけば
アホな底辺の連中は「それなら仕方がない」とか諦めやがるから最高だよな
そんなわけで移民党は面倒くさいので公務員の給料は絶対に下げません 
金が足らなくなったらお前ら底辺から消費増税で搾り取るから覚悟しておけよなw
346朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:41:58.80 ID:BZKRRi3W0
>>340
口が曲がってる奴には 見えのや(^O^)

【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413028845/

【国際/経済】IMF専務理事、成長低迷を懸念=G20が開幕 [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412939025/

               ↓

ハシゴ降ろされたことも わからん馬鹿w

【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:00.85 ID:Beg1Lnw00
>>331
小沢が民主党の権力を握って政権を取っていた
時が唯一官僚主権の日本を終わらせ国民主権を
取り戻すチャンスだったな
惜しかった
もうこのまま北朝鮮のようになるまで官僚の権力が
増大していき貧困化する未来しか予測できない
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:03.79 ID:pMMkIsD00
>>329
自民はよくも悪くも放置で良い
問題は野党が機能していないことにある

腐った江田もとい枝は切り落として
新しい野党を自民にぶつけるのが国益に叶う
続き
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。 続く
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:14.21 ID:kGKrEKfMi
輸入豚肉そんなに上がってないぞ。オザムやるな。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:33.78 ID:F7NQ/OhT0
これからダメリカが12000ドルぐらいまで調整するだろう
日本は9000円かな とてもじゃないが増税は無理だ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:35.88 ID:Uhsv7SDX0
政治を変えるのは途方も無い労力が必要
そんな事に苦労するぐらいなら自分が勝ち組に入る努力をする方が簡単
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:45.81 ID:y/EN6HbB0
>>344
インフレ誘導って、値上げするほどに需要を増やすことが目的であって、
消費税とか供給減少とかで値上げしたら駄目なんだが。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:46.56 ID:P/19vdmv0
>>332
君はデイトレかなにかやってる人間?
デイトレやってる連中って短期的な数字しかみれないんだよね
結論先延ばしっていうがすぐほいほい短期的な数字で惑わされてるほうが
異常だけどな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:43:27.33 ID:AJOuCN3A0
経済成長しないとどうしようもないからアベノミやったはずなのに
消費税増税でぶっ壊す財務省ってなんなんだろうね
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:43:29.27 ID:dBfNqmmvO
安くて高品質な商品は売り切れが続出してるな

売れるものと売れないものが極端に分かれてきた

少しでも値上げした商品が暫く売れない傾向も見える
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:43:46.57 ID:CSmSc/KO0
>>348 首相候補江田憲司でいい。
ここ20年、ガソリン価格は、為替(円安)とリンクしたことがない。(原油価格とリンクしている。)
http://www.youtube.com/watch?v=nk3kwP4j33A&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=5
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8


円安悲観厨は、円安での国内・国産回帰が気にいらないんだろうね。↓

【経済】王将ギョーザ「国産化」のワケ 円安で国内産と海外産の価格差が縮小
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412911763/
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:44:39.44 ID:CSmSc/KO0
>>351 アホすぎる。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:44:47.09 ID:pMMkIsD00
>>355
バブルを破裂させたのも官僚だからな
景気なんてどうでもいいと思っているとしか見えない
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:45:02.45 ID:pDZgEwAX0
水道光熱費と石油関連の値段を5倍に引き上げれば一気にインフレになるよ
水道料金はアフリカ並の相場を「グローバル化」と称して行えばバカな国民は納得する
362朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:45:04.00 ID:BZKRRi3W0
>>351
増税は 中止に出来んのや(^O^) 間に合わんでぇ

ええか こうしている間に 国や地方自治体は来季の予算組んでおるねん

12月 ちゃぶ台 ひっくり返されたら 手が打てんねん

茶番やでぇ お察し
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:45:20.65 ID:vVniZhN00
円安なのに輸出激減! 物価増! 消費税増! 不景気!!ってことにしなさいと号令が出てるようで
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:45:56.12 ID:CSmSc/KO0
>>360 景気が悪いほうが自民党のバカ経済対策で役所が潤う。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:46:09.96 ID:Beg1Lnw00
>>360
そりゃあ景気が悪い方が公務員にとっては得なんだから
どんどん悪化させるわな
景気対策と称して巨額の資金を使えるし
同じ給料でも景気が悪い方が価値が高い
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:46:34.40 ID:Ky70mNeQ0
インフレ誘導円安誘導とか言ってるけど
ほんとのところは金利が上がらない日銀引受を政府がお願いしてるだけだからな
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:46:49.51 ID:Iehs2LNH0
景気なんかどうでもいいわ
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2
 
在日系反原発団体と、民主党(帰化朝鮮?)政権と、在日系スポンサー(メディア洗脳)
のマッチポンプによる、復興妨害&ほぼ全原発停止。
※自民党政権になって、反原発団体を無視して、ガレキ受け入れだけは通したが、
いまだに安全な原発すら動かせず、代替火力発電の燃料代によって

3.6兆円/年 100億円/日の赤字垂れ流し中  ※貿易赤字の最大要因
(自民・石破さんが訴えるも、メディアはほぼスルー)

どういう形であれ、いずれこれらは国民負担になるでしょう。
ガレキ受け入れを促すため、在日系市民団体に税金(和解金)が使われた可能性もある

朝鮮人スパイが国民になりすまして反原発運動を扇動する背景には、電気代の高騰によって
日本の製造業のコストを跳ね上げさせ、産業の空洞化や日本の技術者流出(韓国による引き抜き)
をさらに進めたり、非正規雇用への依存を促したり※して、韓国の製造業に対しての競争力を削ぐ狙い
もあると思われます。※派遣業界は、在日経営業界と言われる。
事故に乗じて日本の原子力の技術者が韓国に引き抜かれているという記事もある。さらには、
在日のスパイが韓国から電力を輸入させようと画策している。↓

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM  /
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:46:58.80 ID:pMMkIsD00
>>357
TPP無抵抗で即締結ですね、日本死んだ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:47:20.77 ID:F7NQ/OhT0
役人国家=デフレ国家 常識だよ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:47:27.80 ID:ZrLuDIYO0
>>252
えらい高いな
近所はスーパーカップ60円だ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:48:43.55 ID:y/EN6HbB0
>>355
消費税を上げる口実・環境作りのための、アベノミクスだし。
消費税増税しなければ、アベノミクス失敗ってのは、そうだよ。
目的そっちだから。
373朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:48:54.42 ID:BZKRRi3W0
>>363
経済音痴は財務省大臣だけでぇ ええで(^O^)

【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413028845/

【国際/経済】IMF専務理事、成長低迷を懸念=G20が開幕 [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412939025/

爆笑

【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/
テレビに出てくる言論人、本屋に並ぶ政治・経済分野の著作者が朝鮮人スパイだらけに
なってることに気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、一流大学で教鞭をとり、生徒を隣国都合で洗脳するなど
日本の言論・学問・教育は危機的状況。

自民党の憲法改正案には、

「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
そして、これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。

これに反するのは、ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、
自作自演のヘイトスピーチ団体等、腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス 
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す上記言論人も、対象になるのではないでしょうか。

自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思われます。

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか? 続く
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:50:38.19 ID:pMMkIsD00
>>372
官僚が、その気になれば景気回復できると
景気悪くすることだけは人一倍だよね(´・ω・`)
376朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:51:32.57 ID:BZKRRi3W0
>>375
日本政府としては 政管一体で過去24年間 新たな経済原則を打ち立て

ノーベル経済学賞目指して がんばってんのや(^O^)

従来のマクロ経済学

1.お金の供給を減らしてはいけない(金融緩和すべし)

2.財政均衡を目指してはいけない(緊縮&増税はダメ)

3.経済成長を否定してはいけない

どや これを否定し24年間 不況やでぇwwwwwwww
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:52:16.99 ID:SJmeXmup0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)   仲良し4人組で目指せ地上の楽園☆彡   (/ /
 / /                 ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`i金正恩 /
    |習近平|  |朴槿恵/  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:53:12.82 ID:vVniZhN00
あと>>206みたいな生産拠点が海外に移った
だから国力が衰えたみたいなとんちんかんなレス散見するけど
失業率自体減少しているし、輸出も着実に増加している

強いて経済低迷の原因というなら長期的なデフレが原因だっつうの
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:53:22.05 ID:ggxwyIW30
お前らマジでそんなに生活苦しいの?
380朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:55:34.27 ID:BZKRRi3W0
>>379
大変やでぇ(^O^) わいは 株でドイツ車買えたで

株以外は まったくダメや

まさに 日本経済 そのままやで
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:55:37.45 ID:/Ihrn3110
消費税はもうかってない零細商店から
税金とれるので、税収増しなくて潰れまくる
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:55:52.50 ID:F7NQ/OhT0
人口動態とか全産業生産性とかあって、貨幣数量説ではうまくいかないよ
落陽なんだから、数世代やり過ごすしかない
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:56:26.66 ID:l7MMQ06a0
チーズ売ってないので、マーガリンは嫌いなので、
しばらくはジャムとピーナッツクリーム
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:57:11.35 ID:mUBp95yz0
紆余曲折はありますが日本は豊かな国、生活しやすい国になってきました。
赤旗の論調によると、戦後日本はますます貧しくなってきたようです。
どう分析したらそのように。 まあ永久野党ですから言いたい放題。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:59:17.32 ID:04Zk18xN0
しんぶん赤旗 日本から出て行け
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:59:18.91 ID:pDZgEwAX0
>>383
日本人なら日本の米を炊いて食べましょう
といっても白米に合うご飯の友ってパンにつけて食べるものより割高だよね
387朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:01:57.01 ID:BZKRRi3W0
>>384
自民に投票
  ↓
経済縮小、格差拡大、年金ギャンブル、沖縄北側領海献上
銀定数削減先送り、課税廃止で議員&公務員給料UP
セーフティネット縮小、基本的人権削除、正社員数減少
パート・アルバイト増加、公務員除く社員の賃金低下
統一教会、創価学会、在特会などの関係者が続々大臣に

あひゃひゃ(^O^)
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:02:24.41 ID:y/EN6HbB0
>>375
実を言うと、官僚・財務省の責任ではない。消費税は安定財源って意味はあるけど、
彼らは極論、税収が確保出来ればいいだけだから。

後先になってはいるが、要は法人税減税するなら、代替の税源(消費税)を要求しているだけ。
消費税を減税して法人税増税や所得累進課税強化をするのならば、財務省は了解する。
1980年代前半は消費税は上げず、法人税を増税していたし。(所得累進課税緩和の代償)
納得しないのは、政治家のスポンサーである経団連だ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:03:03.47 ID:eQU+f3A90
・9/29.9/30.10/01.amazon 一位  大嫌韓時代
●大嫌韓デモ来月開催予定 ※9/24日発売の ★大嫌韓時代は大反響10/06までに五万部販売売り切れ増刷決定

Doronpaの独り言 http://ameblo.jp/doronpa01/
在日特権を許さない市民の会 http://www.zaitokukai.info/ 桜井会長ツイッター http://twitter.com/Doronpa01

桜井誠 ‏@Doronpa01 &middot; 9/22
おはようございます。
明日開催予定の『全国一斉 日韓断交アクション 2014』への朝日系列からの取材依頼に関して
「慰安婦問題について協議できる場を設ける」ことを許可条件にしたところ拒否されましたので、
在特会広報局は朝日新聞や朝日放送など系列社の取材依頼をすべて不許可としました。

朝日新聞10月1日付け社説に関し、朝日新聞に抗議しました。
http://www.zaitokukai.info/modules/wordpress/index.php?p=551

桜井誠 @Doronpa01 &middot; 9月26日
おはようございます。昨日の有田ご一統・しばき隊による書店への脅迫、
出版妨害については既に警察が乗り出しており、出版側も威力業務妨害で警視庁に被害届を提出する方針です。
なお書店側は脅迫には屈せず拙著『大嫌韓時代』の販売を続けるとのことでした。
書泉グランデへの応援宜しくお願いします。

桜井誠 @Doronpa01 &middot; 10/02
おはようございます。
会談に際してメディア排除の条件を呑むとしていた大阪市でしたが、
結局彼らとずぶずぶの関係のようでメディアの受け入れを要求してきました。
日頃メディアとプロレスごっこに勤しむ市長の要求を受けいれる代わりに
会談前そのメディアに対し一言物申すことで市側と合意しました。 ※在特会は生中継で既存メディア排除を要望していた

桜井誠 @Doronpa01 &middot; 10/01
おはようございます。
頭が韓国愛で溢れかえる都知事舛添要一が訪韓した際に朴槿惠に約束した
「韓国学校新設のための土地の選定を始めた」と聯合ニュースなどが報じています。
韓国だけを優遇する(半島国家以外の)外国人差別を続けるレイシスト知事を
何故しばき隊の皆さんが糾弾しないのか不思議です     ※7月訪韓の税金1400万円。次はロンドンで外遊6回目?

桜井誠 ‏@Doronpa01 10/09    日本人拉致で北「完全に解決済み」  ★news
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141008-OYT1T50077.html

北朝鮮の拉致問題再調査の口約束をもとに「核やミサイル実験に対する制裁」を解除したことについて
「筋が通らない」「北朝鮮は必ず裏切る」と主張してきた通りになりました。
一体何回騙されたら気が済むのやら      ※横田めぐみさんのお父さんが9日早朝怪我で救急車。お大事に。

桜井誠 @Doronpa01 &middot; 10/10
「わたしは日韓関係については楽観主義である。
韓国と日本は自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。」(『美しい国へ』安倍晋三著)

独裁政治・言論弾圧という「価値観」を共有していたとは露ほども知りませんでした。

●【10.19 舛添都知事やめろ! デモin世田谷】無能舛添は外遊6回既に約1億円以上をどぶに捨てる!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1412836430/
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:03:05.59 ID:ggxwyIW30
>>380
そうかぁ…
まあ株でドイツ車買えたならいいんじゃないの?
俺はそんないに儲けてはいないが給料アップしたから不満はないなあ
今から消費税20%アップしたら困るかもだが10%は許容範囲内だわ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:04:08.69 ID:XTwLubvX0
 
           >>388
     _ , - , ,   ∩ _
     (/_~~、ヽヽ 〈〈〈 ヽ    コレ 重要!!
     ! ひ` 3ノ 〈⊃ .}
      ヽ°イ   )  /
     /<∨>\.ノ /
392朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:04:38.48 ID:BZKRRi3W0
>>390
車買わんで生活費に回せ 言われたな(^O^)
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:05:16.91 ID:Vum9eCme0
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413085812/
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:06:13.64 ID:CSmSc/KO0
>>388 自民党に歳出減らす気がないから税収確保が必要になる。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:07:22.47 ID:Ftx/sflT0
手取り15万で頑張って子供育ててるような家は全部逝きそうだな
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:08:01.49 ID:pMMkIsD00
共産党が増やしたナマポを現物支給にして
過疎地にでも住ましてくれるなら、投票してやっても構わん
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:08:35.99 ID:CSmSc/KO0
>>396 そんなカキコはやめろよ。
398朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:08:36.35 ID:BZKRRi3W0
>>394
デフレ脱却に歳出を公務員給与の形で

市場にながすのなら 公務員だけでなく

主権者たる 日本国民にも 流した方が

効果的やでぇ(^O^)

バラ撒いた つもりで 消費税止めても 同じや

壺三はんは 著しく 経済合理性に欠けてるで 単なる ご都合主義や
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:09:08.31 ID:Si8x6eQ+0
>>389
すごいw
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:09:09.56 ID:Vum9eCme0
>>395
本当だね…
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:09:12.92 ID:snNnzeFF0
家計簿つけてるやつは、負担増に驚いている 20%ぐらい負担増じゃないのかな
もちろん消費税アップ分だけで言っているのではない
家計簿付けてない奴は、多少の負担増なら気がつかないが
以前と同じような感じで消費してると、あっという間に金がなくなるから
やばいなということに気がつくことになる
今その状態
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:10:26.56 ID:g7xyWnCh0
ソースガーで思考ストップしてる奴はもう駄目だなw
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:10:56.01 ID:slMv6F100
>>21
げんなりするから、散財せずに済むんだよ。
これで内税になったら、おまえ知らんうちにもっと使ってるぞ。

内税推進者の意見はマジ理解できん。
自分の財産管理しにくくしてどうすんだ。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:12:01.48 ID:pDZgEwAX0
>>398
人間は感動を食べれば生きていけるから賃金を上げる必要はないんです
自民党の議員がそう言っているんだからそれに従うしかないんです
感動を食べるために、休日はボランティア活動をしましょう
近所の草刈りやごみ拾いなどをして公務員の仕事を減らしましょう
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:12:19.42 ID:VVpq7in70
完全に民主党の経済政策が正しかったことが証明されたな
選挙楽しみwww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:15:39.82 ID:ByHhPbH3O
それでも以前に増して高速の渋滞が激しいのを、どう理解すればいいんだよ。
250万もするBMWやハーレーの単車をあちこちで見るのはなぜなんだよ、代々木!
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:15:58.46 ID:pMMkIsD00
>>397
なんで?増え続ける社会保障費を食い止められて
人口の方よりも解消できる一石二鳥のプランだと思うがw

不正ナマポと彼らからピンハネする連中以外は困らない
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:16:15.22 ID:h4gxaVIF0
税抜価格表示は税込価格表示に戻すべきだ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:20:30.24 ID:tawBPCup0
>>408
んむ。八の段くらい全部言えるわいと想ったが繰上げが多くてつらい ミ'ω ` ミ
410朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:20:33.93 ID:BZKRRi3W0
>>407
社会保障費ふえても問題あらへん 内需や(^O^)

ばーんばん社会保障使えば ええねん
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:21:30.06 ID:l0e/ZOFA0
>>360
世界大恐慌はインフレで起きたと勘違いしている官僚多いからな
実際には金本位制に基いて急激な金融引締めやったのが原因なのにな
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:24:50.54 ID:nS8XJXrk0
一人あたり実質GDP見たら
日本は世界27位で韓国が30位と知ってゾッとした
今のままじゃ数年後に追い越されるじゃねえか

スポーツは水物だから勝ち負けは仕方ない部分あるけど
経済分野でチョンに負けたらアカン
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:25:47.89 ID:Muk8OO2/0
どうせ金の価値が下がるならいま使ってしまえ、ではなく
大変だもっと貯めなきゃ、と考えるのが日本人
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:26:46.19 ID:l0e/ZOFA0
共産主義がアカンのが仕事しなくてもそれなりの賃金がもらえること
だから供給が減って需要過多になる
ソ連が崩壊したのは、それが一因
ソ連末期、食料買うのにも長い行列ができただろ
今の日本は中国・韓国から安い粗悪品や毒入り食品輸入しているから
ソ連みたいにはならんけど、国内供給者がどんどん潰れていって
国内供給力が落ちていっているよね
最後には物やサービスを提供する人間がいなくなって、公務員とナマポ
だけの国になる
今の日本はまさに共産主義国家になりつつあるよ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:27:54.88 ID:zhPsYifPO
(-_-;)
焼酎うまー
つかれたしねる
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:31:15.05 ID:8u8XLPXf0
民主党は岡田イオンのための円高政党
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:31:18.65 ID:y7hEzVXx0
「私(安倍)の『第3の矢』は日本経済の悪魔(日本人労働者)を倒す」 2014.6.30 08:56

    英紙フィナンシャル・タイムズ → 無国籍ユダヤ銭ゲバ宗教同盟から開放するように要求された返答か?


 1.法人税率を2・4%引き下げたほか、数年で20%台に減らす

    消費税増税でも、「影響は限定的だ」             → 増税強行するだろう

 2.「女性の社会進出」  (女性版ダボス会議2014年9月13日(土) ) → 現在進行形の実現予定
                       ↑
                     偽ユダヤ臭セーな

 3.「働く母親のために家事を担う外国人労働者の雇用を可能にする」 →   特アテロ移民
                                                 革命・暴動・内乱・戦争


               (´・ω・`)  ユダヤウォール街へ売国報告

  【経済】安倍首相、WSJに寄稿し改革の成果を強調=アベノミクス、第2ステージに突入 2014.09.19
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411121647/
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:36:49.19 ID:/sBPKWsa0
10月に入って食パンの98円の特売がなくなった
しかも普段も128円だったのが140円になってる!
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:40:10.98 ID:CSmSc/KO0
>>418 暴動でもやれば。
420朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:41:15.54 ID:BZKRRi3W0
円安→輸入原材料高騰→コストアップ→価格に転嫁→物価上昇

→賃金はあがらず→無能のコストプッシュインフレ→壺三増税→

倒産orリストラ→スタッグ→日本破滅\(^o^)/
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:43:22.29 ID:SJmeXmup0
赤旗スレなのにネトウヨが元気ないなw
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:45:42.62 ID:zhPsYifPO
(-_-;)y-~
軍事機密やぞ、誰にも言うなよ、配達部数増えとるねん。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:46:10.49 ID:eYtPlOTc0
原発を早く動かして燃料費を安くしろ
イワシ 29・9% 今年は春から初夏までは豊漁、7月から水揚げ量が減る、イワシ漁は船の燃料費と水揚げした魚の冷却輸送費のコストも大きく関係する
キュウリ 27・6% 天候不順、日照不足で生育が遅れる
豚肉 11・0% 2013年10月に国内で豚流行性下痢(PED)が九州で発生、その後全国に感染が広がったために、さらに豚の頭数が減少
エアコン 12・5% マスコミが駆け込み需要を煽り、小売が競争して売ったため
424朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:47:06.49 ID:BZKRRi3W0
>>423
円高にすれば 解決やね(^O^)
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:48:29.08 ID:/u7koLiF0
>>406
車は既に多すぎるし、みんな豊かになったんだなw
まぁ、俺は全然豊か組みではないがw
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:49:40.46 ID:ehTlWyW50
消費意欲はあるんだけど、お金がない。

でも、10パーに上がることは不可避だろうから、
今のうちに耐久消費財を、いろいろ買っておこう
と思ってる。

趣味の用品で、技術革新が成熟して、進歩が
止まった分野のものは、今買っても、全然不利に
ならない。
値上げ前に買った方が、圧倒的にお得。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:49:59.23 ID:xqunrsR4O
豚肉が160円
ちょっと前まで78円だったのに

バターは高すぎて何年も前に買えなくなった
牛乳なんて88円で買えたのに今ではガソリン並


もうボストンマラソンの圧力釜爆弾は海の向こうの事象ではなくなるよ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:50:25.84 ID:/u7koLiF0
>>412
世界中に金をばら撒いてる割には結構頑張ってるほうだねw
429朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:51:56.36 ID:BZKRRi3W0
>>406
大型限定解除がなくなったからや(^O^)

教習所で1週間ぐらいで 取れるやろ 大型二輪
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:55:17.79 ID:3PZtkOOXO
必要最低限の買い物をして食べ物は自給自足すれば解決

無いものは物々交換すれば消費は削減出来るな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:55:43.63 ID:oVdiEgziO
日に10時間以上働いて
成果あげても給料は僅かしか上がらず
上がり幅より増税による負担増が重くて先が見えない
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:58:59.72 ID:5sKwsplM0
>>412
GDPがー言ってると女性優遇採用とか移民受け入れになるんやで
見かけ上の数値とかどうでもいいわ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:59:07.71 ID:nDVm7MOx0
GDPなんて人間が生きて行くのに何の関係があるの?
動物として地球上に存在し、自然の摂理に従う方がマシ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:00:41.00 ID:Vum9eCme0
>>433
統一?

そうか?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:00:58.49 ID:KzUQKYMV0
公務員の所得は上がっただろ
何が不満なんだ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:01:36.26 ID:Wzq5ko+Y0
反日勢力にとっては笑いがこみ上げてくるのが抑えられない展開だろうな
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:03:06.85 ID:c56gRyX20
許せん、コイツだけは!
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:03:24.72 ID:bPAUe8oY0
公務員の給料を米配給にすれば全てが解決すると思う。

産経新聞はキムチな。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:07:21.08 ID:CSmSc/KO0
>>431 嫌なら辞めろ。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:07:26.09 ID:4Ds+3h9g0
民間の給与が上がったから公務員の給与が上がる意味がわからないわ
税負担が上がったんだから下げるか現状維持が妥当だろうが
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:07:34.19 ID:5JGSyx7v0
 
 
 
 
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
 
 
 
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:08:36.36 ID:8Ys6/4K70
>1
日本人はカロリーの過剰摂取30%、廃棄食材30%もある
0.7x0.7=0.49
日本人が本当に必要な食料は現在の半分以下
量を減らせばいいだけの話
慎ましやかに生きる 日本人の美徳を思い出し、行動すべきだろうな
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:08:54.42 ID:nS8XJXrk0
>>432
そうは言ってもさ、チョンにだけは負けたくないのよ
台湾にはすでに負けてるけど別に気にならない

俺もネトウヨ脳に侵されたかなw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:11:28.62 ID:2ANf2xOQ0
>>242
え〜っと地方公務員は休みなんじゃね
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:11:45.69 ID:COdMTd//0
生きるために必要な食物にまで税金をかけるな!
鬼畜すぎる!
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:12:06.89 ID:n4joxbv00
いやもう消費税をまず廃止して
景気を回復させるのが先決だろ
景気が回復すれば税収が上がるからな
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:13:30.93 ID:XSQyJWVR0
消費税名目で国民から金を巻き上げて
かわいい子分の公務員のシノギに廻すってか。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:14:11.87 ID:DcRb2OLW0
>>445
住民税と言う物ある時点で気付けw
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:14:23.45 ID:3val0UhzO
>>1
公務員減らせばいいじゃんバカ旗wwww
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:14:59.48 ID:Vum9eCme0
>>449
安倍にも言えwww.
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:15:44.91 ID:CQz2VmqU0
相変わらず大げさだな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:16:01.17 ID:/sBPKWsa0
公共事業辞めてさっさと借金返せ
新幹線作っても景気は回復しない
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:16:40.13 ID:n4joxbv00
>>448
それもそうだけど
税の二重取りとか酷いよな
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:16:41.31 ID:z2SJ1jaJ0
>>329
官僚の人形でいいから
どの党でもOKだろうwww

という、犬や猫、グラビアアイドルのほうがいいだろうww
ジジやババよりもwww
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:16:59.48 ID:Jo5Cp9QZ0
ミンスのデフレの時の方が何十倍もよかった。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:00.85 ID:ksv+uwZJ0
日経紙上で大手経営者の向こう何か月かの景気予測があったけど
小売を含め誰も景気悪化なんて言えないのな
違和感というかコントだよ
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:57.78 ID:xj9LLNVj0
延期してる場合か?下げろやw
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:59.57 ID:l0e/ZOFA0
>>440
民間は利益出そうと頑張っているけど、公務員はやっていることは毎日同じだしなぁ
それで給料上がるんだったら民間で苦労しないわ
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
柳井正  1兆7,600億円【ユニクロ(GU)】 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:19:44.77 ID:+1p7AOsV0
これほど反消費税を煽っても、一向に支持率が上がらない共産見てると、
日本人の共産アレルギーは大したものだ。ポイントだけは抑えてるな。
何だけは手放してはいけないかを。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:19:54.57 ID:DcRb2OLW0
大企業が消費税上げて、円安が良いって言うんだから仕方ないね。

安倍が俺たちみたいな貧乏ウヨの声より、大企業の声を聞くのは当り前さ
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)

人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー  先物取引etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc  続く
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:20:14.79 ID:7hnwAJWa0
とりあえず税抜き表示やめろ
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)

最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
続き そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:24:40.99 ID:unE4pGIq0
大手広告代理店、博報堂には大企業ガーしなくていいのwww
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:24:55.29 ID:EDjlJ+HHO
>>461
真のウヨウヨは安倍に絶対服従だよ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:25:34.48 ID:r1yMUcAXO
消費税の話題がいっつも家計への負担にばかりいくのがなあ。
その程度しか理解出来てないのか?。せめて雇用や給料が減る話にしろよ。

商品の値上げばかり取り上げるから、消費税の危険性が全然伝わらないんじゃないか。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:26:45.84 ID:EDjlJ+HHO
>>463
何の不便もないだろ
バカって瞬間に1・08の掛け算無理だからな。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:28:06.60 ID:M3bs8V5l0
>>467
ウヨイコール在日は本当だったのか・・
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:28:07.01 ID:4sKgXpw50
ま〜たガス抜きかよ
自民党のポチとっとと死ね
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:29:15.33 ID:DcRb2OLW0
>>465
何そのあやふやなデマw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:34:00.70 ID:SUK71moF0
消費税が導入されたのは、バブル絶頂の頃。
そんな時代でも赤旗は「生きてゆけない!」の大合唱だった。

25年前ならば、戦争体験者もいいっぱい存命だったのにw
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:35:19.27 ID:Kz+lihef0
>>465
むしろ小沢一郎周りの中傷は、財務省=文藝春秋系の増税デフレ論者が煽っている。

彼らが増税で日本の成長を阻害し、
デフレにまで追い込んで「更に日本を衰退させる、これが武士道だ」と気取っている姿を見ると、
彼らの愛国って、要するに身分差別という意味なんだな、と確信せざるを得ない。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:35:34.67 ID:JUxOCQ4iO
>>470
ネトウヨ=北朝鮮人だからな
皆工作に騙されるなよ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:36:24.90 ID:ycUtfnGM0
最近は金を使わなくなったなあ・・・

独りモンだからってのもありそうだけど、妻子いたり養う必要ある老親とか抱えていたら大変だろうな。
加えて、家だの買ってローンまで抱え込む奴いたら根っからのマゾだろうなwww
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:37:28.90 ID:r1yMUcAXO
とりあえず輸出品と非正規にも消費税を掛けろ。と訴えて欲しい。
そうすれば消費税下がるから。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:37:54.09 ID:go88geRT0
8%に慣れることはなさそうだなw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:39:04.20 ID:b4/+5j1X0
野田民主党の決定した消費税増税でアベノミクスや
日本の足が引っ張られる結果になったからなあ

結局、ネトウヨとやらが懸念してた通りになったな
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:39:49.49 ID:CQNELd550
まあ庶民は馬鹿だからインフレで実質増税するのが最高。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:40:52.56 ID:dXLuMMUB0
>>479
決定したのは安倍政権w
政権交代後自民党に、景気条項の枷といつやるか、もしくは中止するかの決定権があったんだから
そして、景気条項すら無視して増税したのが安倍ちゃん
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:43:13.67 ID:DcRb2OLW0
>>479
マジか、増税するのは最初から分かってるのに、それを織り込まないって

どんだけ安倍って無能なんだよw
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:43:15.47 ID:Kz+lihef0
>>481
景気条項は満たす環境にあった。
ゆえに増税は、政策の履行を執拗に主張する民主党に、安倍政権が応じた結果となる。

結果は大失敗だったのだから、民主党の政策が誤っており、これを容れるべきではなかったということ。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:43:38.31 ID:r1yMUcAXO
よく考えたら中小企業がどうのこうの言うけど、製造や加工業は輸出しちゃえばいいんだよな。
悪いのは小売り,流通,サービス業か内需はもう駄目だな。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:44:26.92 ID:05cQ8PpB0
しかし野田豚(財務大臣中のバカ菅が大元w)の時に決めたって事は忘れてはいけない
クソ自民は始めっから「消費税増税する」と言って選挙戦ったが、ウンコ民主はそれさえも嘘をついた

この書き込み書くの何回目だろう…
お前等少しは「消費税」でググれカスww
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:44:28.72 ID:lEFLbFKW0
役人「公務員がSHINEで日本が輝く」
庶民「公務員がSHINEで日本が輝く」
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:44:55.41 ID:n4joxbv00
結局のところ安倍は右のルーピーだったな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:45:02.11 ID:dtoqkou4i
所詮庶民は奴隷なんだよ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:45:35.98 ID:UNIsuBjp0
さすがに赤旗ガーはいないな。
ほんとに酷いもんな。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:46:14.17 ID:tbWJ7bIt0
最近物買うと値段の高さにびっくりするようになった

レジの音と共にあれ?あれ?うそ?
今まではあんまり思ったことなかったが…

給料も増えんし、真面目に働くのは無駄ってことさね
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:46:59.73 ID:JUxOCQ4iO
>>485
じゃあなんで自民党は10パーに上げようとしてんだよ
今政権握ってるんだから5パーにも下げる権限もあるんだが
自民党工作員オツ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:47:32.58 ID:KzUQKYMV0
税抜き表示のほうが税金取られてる感があっていいんだが
嫌う人多いよな
まあめんどうだしな
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:47:51.09 ID:gJScHNcN0
ギリシャ:みんな働かなかった結果破綻する ← わかる

日本:みんな働きまくった結果破綻する ← は?
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:48:30.76 ID:pDZgEwAX0
>>491
国際公約だから10%に上げないと世界からの信頼がなくなってしまう(キリッ
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:50:14.37 ID:Z9xXg9d+0
消費したら負けかなと思ってる(AA略
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:50:14.75 ID:dXLuMMUB0
>>494
先週、がちでそんなこと言ってたやつがいたなw
それが免罪符のように、繰り返し繰り返しw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:50:37.21 ID:qYlf3RsR0
>>493

両方とも公務員がまともに働いてないからだろ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:50:53.49 ID:Kz+lihef0
>>493
同時に 財務省=文藝春秋 が、「日本の価値=国力=消費額 を減らし続けてやるwww」と
息巻いているのだから、その価値減少分が国民の働きを上回れば、破綻は間違いない。

彼らの清貧思想は有害無益だ。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:50:58.13 ID:05cQ8PpB0
>>491
勘違いするなよ
俺はちゃんと”クソ自民”と書いてるぞ

確かに景気条項ってのを一部無視したように俺も思っている
しかし最初の8%への増税は期間的にもやる前提でお前らが投票したんだろ?
・・・因みに俺は棄権した
次の10%に対しても景気条項を無視するようなら、”やっぱりクソ自民はダメだね”となるだけwww
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:52:02.88 ID:hXDITDAQ0
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:52:04.91 ID:uJFtxWCx0
たかが3%増えただけで消費抑えるほど苦しくなるのか。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:53:03.58 ID:tawBPCup0
>>493
むだな労働は休むより悪い ミ ' ω`ミ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:53:33.22 ID:JUxOCQ4iO
>>494
日本の問題なのに海外関係ないだろ
本当に上げたくないなら内政干渉するなとか言うだろ普通
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:54:27.40 ID:y54g7wm10
内部留保=現金で持っている、と誤解を与えているような論調はズルいなと
知らない人間が悪いってことなんだろうけど
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:55:57.74 ID:FQ1vEUOh0
>>11
消費税導入(3%)、3%から5%へ、5%から8%へ、
過去3回とも駆け込み需要があって、その後にしっかり反動が来ただろ。

駆け込み需要なんて3ヶ月かそこら売り上げが上がるだけの話。
その後の低迷の方が長くてきついんだよ。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:56:09.93 ID:3x/88AgQ0
給料そのままなのに物価高杉わろえない
いや、ガチで
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:56:59.99 ID:+nUswnAQ0
>>504
年間の企業現預金も史上最高を
更新し続けていますが何か?
508朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:58:01.85 ID:BZKRRi3W0
>>506
円安→輸入原材料高騰→コストアップ→価格に転嫁→物価上昇

→賃金はあがらず→無能のコストプッシュインフレ→壺三増税→

倒産orリストラ→スタッグ→日本破滅\(^o^)/
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:00:12.56 ID:oa9Hzz/70
>>507
なんで企業の利益の蓄積をまったく関係ない奴が文句行ってるの?
文句言ってる奴らの世帯が金融資産を吐き出して消費しろよw
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:00:32.24 ID:pDZgEwAX0
>>508
「輸入原材料高騰」ってのも日本が先物をとんでもない価格で唾つけてるんじゃないのかね?
原油もガスも小麦も全部
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:01:20.91 ID:A2qHr1F+0
>>1
延期だなんて腰が引けてる。
赤旗は今こそ、消費税5%に戻せと声を上げるべき!
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:03:17.69 ID:oa9Hzz/70
従業員の給料は経費だと知らない奴が多すぎる
利益が出たらどうするかは、株式会社なら株主総会で決めること
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:03:56.07 ID:IKxuXZvz0
景気が上向かないのは、三連休に超巨大な台風が直撃するなど天候不順が影響しているので
消費税増税は関係ありません。
消費税は予定通り10%にしますね。

安倍しんぞー
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:04:14.22 ID:UNIsuBjp0
>>509
消費しても大企業の内部留保になるだけだからしない。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:04:29.89 ID:1t7Bg7IS0
コイツ等みたいにナマポになればいいやん

現役ナマポが住む住宅
↓↓↓
伊丹市西台3-5-10 小西文化
http://chintai.door.ac/detail/free2666493.htm
http://www.century21.jp/smart_rent/R0030020/index/PropId/039002-11401c/Page/1/pid/1
伊丹市梅ノ木5-5-15 池田ハイツ
http://www.century-21net.co.jp/lease/area_rental/area_result28207/room13040725.html
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:05:50.58 ID:5qpBIOC3O
なんだ共産党か
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:06:52.63 ID:oa9Hzz/70
>>514
企業は従業員の給料を上げても次の利益につながらないから、給料を上げるわけがないw
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:07:10.04 ID:DcRb2OLW0
「美しい国」ってなんか左翼くさいと思ってたんだよな
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:09:16.09 ID:qqKqjgx6O
>>512
従業員の給料は無駄な経費。
だから可能な限り削れという風潮が政治にも株主にも経営者にもあるのが今のご時世。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:09:20.99 ID:pDZgEwAX0
>>512
非正規の経費は人件費じゃなくて消耗品費と一緒だから消費税がかかるってやつもね
だから非正規にしたほうが消費税も入ってくるわけだ
法人税を下げろってやつも人件費で経費が引かれた儲けで算出するはずなのに
法人税から逆算して人件費を出してるからそういう話になる
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:11:30.10 ID:VDGboQKNi
これで増税とか国内消費さらに落ち込んで
おんぎゃああああの未来しか見えないだろ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:12:18.66 ID:NNuYwyKz0
3%にしろ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:12:21.34 ID:vAr7SODD0
円安や消費税より電気代何とかしろ
このまま上がり続けると中小が軒並み死ぬ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:14:24.00 ID:nTxEgldb0
売れないから値下げしているよ、最近

値上げできるわけないじゃん、売れないのに
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:15:11.06 ID:qqKqjgx6O
勝ち組と負け組を明確に別けて、負け組は消え失せろってのが今の政治姿勢だろ。

人も企業も同じ。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:15:31.68 ID:x4tfFdBW0
世の中の全ての取引において、ハッキリ言ってしまえば、正しい決まった適正価格なんてものは存在しない。何故なら、物の価値は極めて主観的なものだから。
売り手と買い手がお互いに利益が得られると判断すれば取引は成立するし、逆にそう思わなければ取引は絶対に成立しない。
もし全ての物に、正しい適正価格が存在するとしたら、それより低く売ったら損だし、それより高く買っても損だから、取引自体が成り立たなくなる。
つまり、売り手側と買い手側の間に、品物に対する価値観のギャップが存在して、取引の手間を考慮したとしても、お互い利益が得られると判断した場合にのみ、取引が成立する事になる。

そして一番大事なことは、売り手側にも買い手側にも自由な競争が有るということ。
売り手側は、当然、一番高く買ってくれる買い手を探すわけだし、買い手側は同等の品質が保証される場合、一番安く売ってくれる売り手を探す。
おまけに買い手側には、その品物が高いと思えばそれを買わないで、それと同じ機能を持つ代用品で済ませる自由だって有る。

売り手側も買い手側もウィンウィンの関係でない限り、そもそも取引は成立しないので、取引の結果は、必然的に売り手側、買い手側の両者が共に得をしたことになり、世の中全体の富が増加したことになる。
世の中で成立する取引の量が増加すれば増加するほど、必然的に、社会全体が豊かになる。
取引こそ、世の中の富を生み出す源泉といっていいい。

ところが、消費税は、世の中の富を生み出す源泉である取引に対して、強烈なマイナス要因として働く。
売り手側と買い手側の間に存在する品物に対する価値観のギャップが、少なくとも消費税以上でなければ、取引は絶対に成立しなくなるからだ。

具体的にいえば、たとえば1000円ならタクシーに乗ろうとした人が、1100円払うぐらいなら、220円のバスの乗ろうという話になる。
200円のバスに乗ろうとした人が。220円払うぐらいなら、歩こうという話になる。
500円のとんかつ弁当を買おうとした人が、550円払うぐらいなら330円のおにぎり弁当にしようという話になる。300円のおにぎり弁当を買おうとした人が、330円払うぐらいなら、自炊しようという話になる。

消費税を上げれば上げるほど、世の中の富を生み出す源泉である取引が成立しなくなるから、社会全体が貧しくなる。
当たり前って言えば、当たり前の話。
どう考えても、消費税って最低最悪の税制。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:16:14.40 ID:pDZgEwAX0
>>524
値上げ分以上に量減らしてある実質値上げだから騙されないように
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:16:20.02 ID:1iNjK5MZ0
>>524
>売れないから値下げしている

花王のニュービーズが増税前より安くなってたw
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:17:09.45 ID:oa9Hzz/70
>>519
会社は従業員のものとか言ってた時代のほうがおかしいんだよ
会社が赤字になっても明確な責任をとるわけでもなし

>>520
意味不明
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:20:04.37 ID:vAr7SODD0
新しい調達先を探すこともできず
売り買い両方にかかるわけでもない
電気代だけは上がり続ける
耐震化や消防法だって年々厳しくなってるのに
仕事が増えてもカバーできねんだよ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:20:39.21 ID:dSxl0nJb0
共産党ヒエラルキー下層の人達「赤旗代が一番サイフの負担になってる」
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:20:46.19 ID:1iNjK5MZ0
>>529
会社は株主のものだと、非正規雇用で配当増やしても
アクリフーズの正義の阿部が農薬混入やったように、
愛社精神のない連中がとんでもないことやらかして
結局損になることもある。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:20:46.36 ID:0zOtKHWWI
アベノミクスアベノミクスwwwwww
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:21:30.00 ID:UbgTHdIE0
売国共産党が言うのだから、消費税増税が日本に必要なのは明らか
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:22:06.96 ID:5hfcV3qj0
>>501
お前、スーパーとか行かないのか?
前は税込498円で売ってたものが、今は税抜き498円で売ってる
つまり便乗値上げにより、3%以上の値上げ(実質8%値上げ)になってる

8%の値上げって凄いよ!
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:22:14.77 ID:y54g7wm10
>>507
内部留保=現金で企業が悪い、と誤解を与える報道じゃん赤旗って
普通は設備投資に触れるじゃん。悲しいことに日本国内に投資されていないけど。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:23:55.00 ID:x4tfFdBW0
ここで、今までほとんど指摘されなかったというか無視されているポイントを一つ。

財政再建の為には、増税が必要だって話は大嘘なんだが、国債を大量発行して、最終的に日銀が引き受けてインフレにするって言う政策は、形を変えた増税とも言えるんだよね。

つまり、今まで100万円で買えてたものが、インフレで(円の価値が下がって)110万円になるんだから、其の10万円を税金だと考えればいい。
じゃあ、消費税と同じじゃんみたいなことを言い出す人がいるかもしれないが、インフレの場合は、現金預金の価値だって下がるんだから、ある意味、消費税よりも取っぱぐれのない、逃げ道のない、脱税することが困難な税金だといえる。
また消費税は、世の中の取引量を減少させ、雇用を減らす傾向が異常に強い税金だが、インフレの場合は労働賃金が相対的に低下するので、必然的に雇用は増えて失業率は低下する。

緩やかなインフレ政策を継続的に実行すれば、名目GDPが成長して、トタールの税収が上がるので、国債発行額とのバランスがとれて、消費税増税なんてやる必要は全くないわけ。
アベノミクスは、1ドル80円を110円にしたのだから、財政再建の為には、それだけでおつりがくるぐらいの大増税をしたということになる。
その上更に、消費税を5%から10%に倍増するなんて基地外沙汰で、インフレ率プラス消費税増税分、物の価格が上昇するから、消費が激減するのは火を見るよりも明らかで、なんでそんなことを無理やりやろうとしているのか、気が狂っているとしか言いようがない。

既に、海外のエコノミストは、日本は消費税増税で、スタグフレーションに突入したって言い始めた。
解決策は、消費税増税を凍結するだけでは全く駄目で、昔の3%か少なくとも5%に下げるしか無いのだが、消費税率をもっと上げたい財務省の支配力が異常に強い日本では、どう考えても無理。
本当にヤバスギ。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:24:31.37 ID:BxsOL3jU0
3%上がるだけなら何とかなると思ってたが便乗値上げと円安で実際はもっと上がってるな
体感で10-20%上がった
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:29:24.32 ID:vAr7SODD0
>>535
増税が正しいかどうかはひとまず置いといても
今騒いでる奴の半数以上はスーパーでの買い物に1円単位で家計簿つけてる奴のほうが絶対少ないと思うわ
1円安いガソリンを現金で入れるために隣町まで行くような連中だろうという印象しかない
高額商品は差額を考えると躊躇するのはわかる
高額商品はたいてい数年に一度の出費だし短期間に5%→10%だと
心理的負担が無視できんのは確か
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:30:48.06 ID:oa9Hzz/70
>>532
愛社精神()
そういうところが社会主義的なんだよな
従業員は労働を提供するかわりに賃金をもらう契約をしているだけ
本来は、契約以上の賃金を払う必要がない
従業員は賃金が低いと思ったら、高く買ってくれる会社に移籍する自由がある
会社が儲かっているから従業員の賃金を上げるっているのはおかしいんだよ
ついでに言うと、利益から出ているボーナスは会社が恵んであげてるわけ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:32:23.87 ID:1iNjK5MZ0
消費税の税収の増加分、購買力が確実に落ちるのはもちろんだが、
それ以上にジジババの財布の紐がかたくなっている。

買い控えの消費者心理が大きいのと、
駆け込み消費で家や車のローンを抱えた家計が
あっぷあっぷなのも事実。
542朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:32:53.90 ID:BZKRRi3W0
>>516
>>531
次すれ 立ったでぇ(^O^)

【政治】山谷えり子大臣 今度は「統一教会」と親密な関係★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413170262/
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:33:01.03 ID:Vum9eCme0
【アベノミクス】円安で物価上昇!国民の生活はさらに悪化!!来年には1ドル=120円か!!! [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413127572/
消費税8%に円安追い打ち 値上げ続々 家計悲鳴 [277283116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413081053/
【経済】 消費税8%に円安追い打ち 値上げ続々 家計悲鳴 小売り大手トップも“再増税延期を” [しんぶん赤旗]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413152098/
【景気】 急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増 [NEWSポストセブン 09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411248397/
【アベノミクス】円安で物価上昇!国民の生活はさらに悪化!!来年には1ドル=120円か!!! [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413127572/
読売新聞「消費税を10%に増税するなら、新聞の軽減税率が不可欠だ」 [277283116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413114742/
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:33:02.87 ID:n4joxbv00
増税に追加して便乗値上げと円安による物価上昇だからな

日本経済は想像以上に悲惨な状況になるのは明らかだぞ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:35:10.63 ID:Gr+YYoAl0
延期って、、増税は認めとんの?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:35:34.13 ID:UbcRFYGq0
>>539
生活必需品の8%はでかいって・・・
うちの国の政府って単身世帯を統計から外してるだろ
これから何が起きるのやら
実家住まいの非正規雇用者とかいずれ親はあの世に逝く
日本はソ連みたいになっていくのかもね
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:35:49.12 ID:oa9Hzz/70
消費税アップで、アップ分以上の値段になったといって、便乗値上げと言ってるやつは頭が悪すぎる
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:36:09.89 ID:ww8+gNhG0
>>544
日本人が悲惨なことになっても日本経済は成長する
日本経済は日本人だけのものではない
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:36:34.94 ID:1iNjK5MZ0
>>540
もしかして、ブッラクワタミかそれとも
ビューティーなんたらの社長さん?w
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:37:58.00 ID:nQQCUzPr0
保守の論壇は安倍政権の経済政策と消費増税に大反対!
実質、アベノミクスはもうアウトw

1/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=gHeex8QvyBk

2/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=Y67NCHD8F8I

3/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=R6-J-2-fyvk
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:37:59.22 ID:n4joxbv00
>>548
お前は鳩山かよw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:39:55.09 ID:xcxEPOI40
まず在日ナマポの支給廃止、無駄な社会保障費は減らさないと!
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:40:23.33 ID:1iNjK5MZ0
>消費税アップで、アップ分以上の値段になったといって、便乗値上げと言ってるやつは頭が悪すぎる

釣りだよなw
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:41:52.24 ID:2Qsgoowq0
イワシは、主に不漁の影響だろ。
書き出しから印象操作っぽい。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:41:58.21 ID:BxsOL3jU0
なにげに高速道路のETCの値上げがキツイ
何考えてんだよマジで
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:44:06.79 ID:vAr7SODD0
>>546
それこそ1円すら無駄にすることが許されない貧乏家庭で育ったから
マスコミが取り上げたがる低所得家庭とかナマポ家庭とか本当に嫌いよ
その1円でお前死なねーだろと
こういうのは不況を実感してるんじゃなく望んでるんだろって
本当に生きるか死ぬかの連中は赤旗なんぞ読んでないわ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:44:40.58 ID:oa9Hzz/70
>>549
反論できないからそういう言い方しかできないんだよなw
日本が衰退しているのもブラック企業が増えてるのも労働者の権利が強すぎるせいだよ
正社員の制度が、就職や転職の流動性を阻害して、非正規を増やしている
日本が世界一成功した共産主義国と揶揄される所以だな
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:45:46.22 ID:BxsOL3jU0
>>556
そういう本物の貧乏人はどこの政党を支持するの?
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:46:00.85 ID:vAr7SODD0
>>558
しるか
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:46:22.28 ID:cc+oKOuf0
>>550
まーこいつ等も怪しいけどなw
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:46:37.07 ID:Vum9eCme0
>>558
共産で桶
562朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:46:56.83 ID:BZKRRi3W0
>>556
ナマポ貰えば ええでぇ(^O^)

労働賃金がナマポより安かった 馬鹿やろ

欧州じゃ産業別に最低賃金決まってる国もあるんや

広ーく 世界を見んと いかんでぇ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:47:07.26 ID:BxsOL3jU0
>>559
お前に聞いてんだよ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:47:17.37 ID:oa9Hzz/70
>>553
お前のほうが釣りだろw
一番わかりやすい例で言えば、店が使ってる電気も消費税分だけ増えてるんだが?
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:47:30.15 ID:n4joxbv00
とにかく経済第一の日本が不景気になると唯一の武器を失うことになるんだよ
それは国防費とかにも関わってくるから日本は簡単に詰んでしまう
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:47:51.35 ID:5JGSyx7v0
 
 
 
 
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
 
 
 
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:48:26.27 ID:2q1u84Oz0
>>1
ぼちぼちネガティブキャンペーン止めろよな
登場人物も実際はおらんし
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:50:36.39 ID:Vum9eCme0
>>567
安倍が悪い

以上
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:50:42.77 ID:oa9Hzz/70
>>567
登場人物が出てきてみれば支出垂れ流しの貴族な生活してるしなw
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:51:07.52 ID:zC7pdAIJI
下手だなぁ共産党
黙って10%にさせりゃいいんだよ
円安倒産の続出、貧困を苦にした凶悪犯罪や経済弱者の自殺が絶賛増加するから。
これらの5%時データと10%になってからのものを支持率低下する自民党に突きつけりゃいい。公明も多少は目が覚めるだろ
消費税upで社会保障が充実する訳じゃなく今の社会保障体制を維持するだけのもの。賃金上がったところで実質賃金は下降する
安倍下痢三が失脚した直後にとどめを刺せるよう今は準備する時だよ
鮮人やチャイナを擁護してる以上共産党に票は入れないけど、安倍売国内閣を討伐するには共産党にも頑張って欲しい がんばれよ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:52:54.11 ID:0pSG6c5c0
左翼は早く死滅しろ
言うだけだろ屑
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:52:58.33 ID:8pt9VwWr0
厚い社会保障を訴える共産党こそ、日本で一番消費税の増税を
訴えなければいけないのに。世界の左派政党は皆そうしている。
何で日本だけの例外だと思うのか。嘘つき共産党はいらない。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:53:38.38 ID:lAL28zIA0
家計云々の視点で税制を語るから、底の浅い扇動と見られて支持されないんだよ
GDPに与える影響を、過去の増税から数字で示して徹底的に叩け
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:54:05.27 ID:n4joxbv00
意外と左翼公務員が多いからなw
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:55:06.57 ID:Vum9eCme0
>>571
【政治】山谷えり子大臣 今度は「統一教会」と親密な関係★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413170262/

統一は? 韓国カルトの…
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:55:23.20 ID:rrHOCmuZ0
 
はやく増税して貧民共を駆逐していただきたいものだ
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:55:26.63 ID:BxsOL3jU0
なんだかんだで日本は内需で回ってる国だから、円高で良かったね
不況だ不況だ言いながら、あらゆるモノが安かったからそれなりの生活ができた
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:55:30.28 ID:vAr7SODD0
>>572
セーフティネットと言われるものが必要なのは誰も否定しない
いつ自分がそうなるかわからんし
だけどなぜかそういうのに熱心なマスコミとかそういう支援者風情は
どうもずれてるんだよな
社会のマイナスだわ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:55:48.06 ID:1iNjK5MZ0
>>557
>正社員の制度が、就職や転職の流動性を阻害して、非正規を増やしている

え?今は、奴隷の非正規雇用を正社員化してる流れなんだけど、いつの話してんの?
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:57:45.98 ID:hAa20Omn0
>>537
なかなか勉強になりました
そういう考え方もあるんですね
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:58:00.25 ID:BSAb66wO0
共産党は正しいこと言うし、調査能力も秀でている

しかしよく見れば判るとおり、ただのガス抜きしかやっていない
消費税増税反対とは言うけれど、阻止するための行動は何一つ起こさない
自民党は悪いと言うけれど、反自民の票を分断するための候補をわざわざ出してくる
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:59:02.39 ID:oa9Hzz/70
>>576
本来、権力をもたない貧民は団結して惨状を変えようとすべきだけど
日本の貧民は腹黒い無責任ななやつばかりで誰かが変えておこぼれがくるのを待っているw
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:59:41.74 ID:8pt9VwWr0
>>581
共産党こそが、消費税の増税を日本で一番主張しなければいけないのに、
それをやらないから、国民は共産党を信用しないんだよ。
嘘が国をおかしくしている。厚い社会保と負担増は、同時に主張しないといけない。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:00:12.26 ID:BSAb66wO0
>>583
>共産党こそが、消費税の増税を日本で一番主張しなければいけないのに、
それはない
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:00:17.92 ID:BxsOL3jU0
>>582
無能だから貧民やってんのよ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:01:15.62 ID:+nUswnAQ0
>>583
逆に反対するべき政党が
マスコミ使って国民騙してでも
増税進めるのも異常だろw
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:01:15.78 ID:8pt9VwWr0
福祉は厚く、負担は軽い。そんな国は地球上に存在していない。
(中東の産油国ぐらい)
嘘はいけない。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:01:21.20 ID:BxsOL3jU0
>>583
詭弁だねー。増税で日本潰れたら元も子もないでしょう
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:01:55.08 ID:oa9Hzz/70
>>579
どこの平行世界から書き込んでるの?
ここの世界線では非正規が何%超えたって問題にしてるわけだが
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:02:28.08 ID:+nUswnAQ0
>>587
税の実態は3割超えてるから
今は中〜高負担の中間だろ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:02:59.83 ID:8pt9VwWr0
>>586
その通り。本来なら、経済重視の自民党は消費税の増税なんて
望んでいない。社会保障を切り捨てて、アメリカ型の自助努力社会の方が
良いのに、なぜか自民党が苦しみ、左派政党は無責任に批判している。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:03:12.67 ID:c9S+VUSS0
豚バラ3〜4割高くなってる気がするんだけど
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:03:33.19 ID:vAr7SODD0
>>579
うちも有給の取り扱いとか変わった
もともと悪くなかったが
いわゆる大企業と取引するとそういうのすら取引において判断材料になるから
経団連ガーとか輸出企業ガーって言うだけの連中の何十年変わらない思想こそが
それこそ労働者のためになってない
結局工場とか日本から逃げちゃったじゃん
最近企業献金が話題になるけど それすら 受けられない政党にどうやって期待するんだよ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:03:39.91 ID:11J3PQ/ti
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:04:47.20 ID:Vum9eCme0
>>592
庶民オワタ…
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:05:01.89 ID:9Tqha6cc0
消費税アップは、物価高に貢献するんだから
ここで延期したら、またデフレに後戻り。

ここで物価上昇に手を緩めることこそ愚策中の愚策
物価を上げ続ける先に好景気があることを忘れてはならない
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:05:47.96 ID:BxsOL3jU0
節税のために個人間取引もっと普及してほしいね
つまりヤフオクもっと流行れ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:06:44.14 ID:tawBPCup0
租税負担率の比較なんて意味無し。
だーいたい昔から五公五民。
古今東西働く者は半分アガリを取られる。
昔は制度が簡単だったので解りやすかった。
今はいろんな名目で取られる。
そのうち “税” の名目で取られる部分だけの比率が租税負担率。
大した意味は無い。
だーいたい国として成り立ってるところでは、半分取られるのさあ ミ'ω ` ミ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:06:59.66 ID:8pt9VwWr0
>>590
日本は世界一の少子高齢化社会で、今現在でも年間の社会保障給付が
「年間」110兆円を超えている。1980年はそれは24.8兆円に過ぎなかった。
2025年には、「年間」148兆円になる。それを考えれば、負担が低すぎる。
だから、借金がすぐに1000兆円も積み重なる。官僚や政治家だけで1000兆円も
使えない。使っているのは、国民自身。でも、共産党はそう言う事は都合よく
言わない。左派は、自分たちが絶対の正義で、他人が全て悪いと言うのが
好きだから。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:08:27.15 ID:oa9Hzz/70
ひとつだけ言えることは、貧民とか庶民とか訴えて他人になんとかしてもらおうと云うような
弱者ぶるビジネスはもう通用しないんだよ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:08:31.48 ID:UNIsuBjp0
高速値上げして、ガソリン増税して、

どこにも出掛けるな、金使うな、家にひきこもってろって言ってるんでしょ?
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:08:38.18 ID:+nUswnAQ0
>>598
関係無いという根拠は?
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:10:44.53 ID:oa9Hzz/70
>>597
オークションはいろいろと終わってるだろ
特に副業でやってるやつは態度が悪いことが多い
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:11:03.46 ID:2ANf2xOQ0
>>601
贅沢は敵だ状態
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:11:41.03 ID:8pt9VwWr0
経済重視の自民党は、消費税の増税を望まない政党で(消費税の増税は、
17年間行われていなかった)、社会保障費が急増しているのに、
景気を気にしていつまでも増税をしなかったせいで、借金が積み重なってしまった。
自民党の失政と言える。
一方、永続的な社会保障制度を主張する左派政党は、負担増は全く国民に
訴えない。無責任政党のまま、国民の信頼をいつまで経っても受けていない。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:12:06.80 ID:UNIsuBjp0
>>553
消費税は3%アップだけど原価は20%ぐらい騰がってるから。
少しぐらい値上げして増収でも減益で全然追いついてないのが現状。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:12:23.62 ID:BxsOL3jU0
>>603
別にそんなことはない

大体変な奴は評価で弾けるし
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:12:36.15 ID:+nUswnAQ0
まーた嘘をw}
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:12:46.98 ID:oa9Hzz/70
>>601
身の丈にあった生活をしろってことですよ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:12:51.37 ID:vAr7SODD0
>>598
中国の古典に無意味な税金を取り始めると国が亡ぶって話があるが
こういう煽情的な話じゃなく
突っ込むべき構造的な話はもう少し別のところにあると思うんよね
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:13:02.84 ID:6m1yB7mQ0
財務省の勝栄次郎が天下った読売よりまとも
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:13:40.07 ID:32jANYM+0
コンビニが一番ダメージでかいかもなあ。
ほとんど定価商品だし。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:13:43.53 ID:Nm48gUpw0
消費税は貧乏人にとっては本当にキツい税だ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:13:58.87 ID:BxsOL3jU0
>>605
少子化を放置したのが自民の最大の失政だよ
人口は国力
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:14:40.43 ID:YnpQ9JfuI
消費税増税の前に宗教法人への課税強化が先でしょ。
ナマポ斡旋 → 一部をお布施徴収 →宗教無税
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:15:56.78 ID:xs+PLXB10
赤旗の購読を止めたら一息つけるんじゃないかな
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:17:10.67 ID:8pt9VwWr0
>>614
中年、お年寄りにだけ考慮して、若者向けの政策を全くやって来なかった。
でも、それは他の政党も大差ない。例えば共産党なら、消費税も増税しない。
お年寄りの社会保障費も減らさないで、どうやって若者向けの政策をするのか。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:17:17.01 ID:Iy+xbpGS0
共産党が反対してるという事は
一気に30%まで上げる増税をしたほうが
国家と国民のためになるという事だな。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:17:31.37 ID:Vum9eCme0
>>616
読売新聞「消費税を10%に増税するなら、新聞の軽減税率が不可欠だ」 [277283116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413114742/

先にゴミウリ不買だろ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:17:36.74 ID:l0e/ZOFA0
1/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=gHeex8QvyBk&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:18:31.92 ID:6m1yB7mQ0
女性の社会進出で少子化進めるアホ自民、昔の農村と違い子育ては
会社じゃ面倒見ないわな・・・
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:18:34.87 ID:BxsOL3jU0
>>617
人口を増やし続け、常に経済成長していけば社会保障を減らす必要などない
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:20:02.95 ID:tawBPCup0
>>599
その 1000 兆円なんかどうでもいいの。単なる帳簿上の数字だと想えばいいの。
今のお金は不換紙幣だから、いくらでも刷って出せる。返すのなんか簡単。

お金なんか単なる紙切れで、やりたいことは財とサービスの交換。
年寄りは多いが、今のところ何とかやってる。

動いてるシステムに手をつけるな!

曲がりなりにも動いてる今のシステムを維持すると、年年国債が積み上がるのならば、
積み上げておけばいいの。帳簿上の数字に過ぎないのだから、足しておけばいいの。
それを 「借金だ! 返さなくてならない」 などと想い込み、システムを変えようとすると、
全面崩潰しちゃうの。ツケときゃいいの。

最終的にはインフレ。まあデフレが終ればインフレ。給料と物価が同時に騰がってゆく
インフレ。給料と物価が同時に騰がらないインフレは永続きしないの。何十年かインフ
レが続けば何とかなるの。そのとき給料の上昇<物価の上昇とならぬよう、まあ、
がんばりましょう ミ ' ω`ミ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:20:13.27 ID:c7bdre5g0
消費税という政府用語を使うべきじゃないよね。
デフレ化税とでもいうべきだ。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:20:45.82 ID:V2BFm1eDO
>>614
寧ろ推進じゃないか。まるで計ったかのように今は移民政策だ騒いでるし
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:21:14.39 ID:vAr7SODD0
>>622
団塊「下山の思想
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:21:30.53 ID:nN9L7ovZ0
>>607
オクは送料が高いのがネックだね
良心的な奴は一番安い送料を提示してくれるけどね滅多にいない
送料で儲けようと言うこれしか受け付けないとか言う奴は問題外
だから言うほど流行らないよ

尼で新品買うのと大差なかったりする
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:21:42.81 ID:NsfclusfI
>>621
SHINE!
の意味がわかったわ
隠語にしても直球すぎる
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:22:48.48 ID:c7bdre5g0
グローバル化で国際的な企業とつながりのある政党こそが
最も共産主義に近くなってんだよね。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:23:12.69 ID:X90x9xUJ0
 
【経済】安倍内閣、公務員の給与引き上げ決定、人事院勧告を完全実施…平均年間給与は7万9000円増え、661万8000円に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412690350/
 
 
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:23:23.38 ID:ztysHspg0
>>620
そいつらも結局ボヤキのルサンチマンなんだよなぁ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:23:30.47 ID:+DuvIbEy0
消費税増税で
100円(105円)のものが
100円(108円)で済むとおもってて賛成してた人多分いっぱいいるよね
外注〜問屋と小売りまでの過程が増えるほど元の値段もあがるのに
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:23:35.76 ID:8pt9VwWr0
>>622
理論上はそうだが、現状そうなっていない。
しかも、若者が増えても、お年寄りが減るわけでもない。
ちなみに、少子化対策に成功したと言われるフランスとスェーデンの
消費税は、下にある。軽減税率があるにしても、日本がアメリカ型の
社会である事が分かる。共産党が目指すべきはここなのに、共産党は
経済はアメリカで、社会福祉はヨーロッパと言う、あり得ない事を
主張している。

世界の消費税
http://www.kanzeikai.jp/index.asp?page_no=380
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:23:45.40 ID:V2BFm1eDO
>>620
チャンネル桜とかタカジンのとか産経とか。右寄りのふりした大本営の広報機関だろ。
それともガス抜き用機関かな?どっちでも良いけどうせろ自民チョン
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:25:00.46 ID:6m1yB7mQ0
パソナ竹中と共産は敵対するからこそ害虫駆除に害虫をぶつけてつぶすしかない
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:25:10.61 ID:BxsOL3jU0
>>626
資本主義なんだからこういう最適解になるのは必然


>>627
面倒で手間がかかるのは認める
だけど消費税8%、10%が掛からないというのは大きい
徐々に流れは変わると思う
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:26:17.64 ID:oa9Hzz/70
>>627
出品側から言わせると、こっちが提示した条件を承諾して落札したくせに
なんで後から違う条件を出してくるの?

俺が落札したときは送料で儲けるやつはいなかったけどな
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:26:22.23 ID:BxsOL3jU0
>>633
共産党は現時点で野党なんだから多少の理想論を言うのはしょうがないね
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:26:23.89 ID:gJzU7Y3n0
>>623
でもさ、消費税を増税したおかげで、給料が実質は下がったわけだよね?
それで物価だけがどんどん上がって言っている状態なんだから、
すでに給料の上昇<物価の上昇になってしまってると思うんだけど。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:26:36.31 ID:K5ubLSfkO
消費税を上げる時期が悪かったよ。物価を上げるなら、消費税増税は延期するべきだった。民主党は物価を上げようとはしてなかった。

消費税3%値上げのはずが、便乗値上げで8%値上げした店で買うのはやめた。特売品だけは買うけど。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:27:10.54 ID:qomxOFUg0
>>507
金融機関の貸し渋り、貸し剥がしでキャッシュフローを多めにしないと
運転資金が行き詰まり、「黒字でも倒産」が起きるような事態になったから
そうなったんだよ。
政府が金融緩和したのはそれの対策でもあるの。金融機関の態度や企業の方針
がすぐ変わるわけではないし統計に現れるのは時間がかかる

>>514
内部留保を連発する嘘つきの言葉にいいように騙されているな。
会社からすれば資金は全て無駄無く事業につぎ込みさらに利益を生むのが正し
い経営なんだが、それがやりにくい状況になっていた。事業の拡大をしようと
して会社潰してしまったら何にもならんからな
共産党の主張は資本主義経済の否定にほかならない。当然といえば当然かもな
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:27:34.75 ID:BxsOL3jU0
>>620
臭そうだから見ないけど、チャンネル桜のアホってまだ自民党支持してるんだっけ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:27:56.35 ID:tawBPCup0
だーいたい昔から共産党と社会党は儲かる話をしないの。
儲かる話が嫌いで、分配することばかり言うの。
パイを 1/100 にしてから平等に分けられましても……これだけ? @_ミ'ω ` ミ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:28:42.87 ID:p4pHXOoY0
>>1


【社会】明星「一平ちゃん夜店の焼きそば」を値上げ 180円に 「チャルメラ」など袋麺も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412308333/

【企業】東洋水産「赤いきつね」値上げ、180円に 「正麺」なども 5〜8%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412249372/

【社会】日清カップヌードル値上げ、180円に 原材料費高騰で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412160917/

【企業】エースコックも値上げ 「スーパーカップ1.5倍」は200円に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/





【経済】 日銀:成長率を0%台に下方修正へ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412755925/


【国内】日本成長率のIMF予想、先進国で最大の下方修正
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412750367/



物価だけが上がり、成長はゼロ

確かに順調だなw
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:28:46.48 ID:8pt9VwWr0
>>638
少しじゃなくて、でたらめな大嘘だから、国民が信用しない。
社会福祉が大切と言うのなら、これだけの財源が掛かるのだから、
これだけの負担が必要ですと、国民にちゃんと訴えればいい。
それで、初めて国民は判断できる。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:29:31.28 ID:+B3qnc/b0
増税より赤旗強酸党の方が
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:30:01.36 ID:pDZgEwAX0
>>601
休日は株の勉強をして平日はダブルワークで種銭を稼いでデイトレで儲けろってことでしょ
資本主義なんだから株主側にならないと
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:30:28.91 ID:oa9Hzz/70
>>643
一生懸命働いてもニートをやっていても、能力を発揮しても能力がなくても
報酬はみんな同じ(共産党の幹部以外)
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:30:39.37 ID:+nUswnAQ0
まぁ。。TPPが反対と言いながら
与党になった瞬間から
年内締結を目標!

とか言ってる政党もあるけどなw
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:31:42.73 ID:oa9Hzz/70
>>649
あれは県連が勝手に書いたんだろ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:32:02.44 ID:i3PVTnZQ0
>>627
必要なもの、すぐ欲しい物とかは、尼のが安くて断然便利
オクは、5,6年前に高くて買えなかった珍しいレア物ビデオカードとか
探すのに適してる滅多に出ないけどね
それでも送料高かったり、動作検証してない奴からは絶対買わない
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:32:27.07 ID:+nUswnAQ0
まーた嘘をw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:33:34.02 ID:vAr7SODD0
>>636
経済成長を諦め論が最適解っていうことか?
幸せという定量的に判断し辛いものを基準にすれば理屈は通っても
たぶん氷河期以降の世代からするなら何言ってんだボケくらいの感覚しかないと思うよ
バブル後のどうにもできない社会状況のツケと責任について
バブルの崩壊も新卒採用の激減も少子化もゆとり教育も若者に1oも責任はないにもかかわらず若者のせいにされてきた
3丁目の夕陽が懐かしくて幸せだといったところで今の若者はそれすら知らんのよ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:35:15.81 ID:8pt9VwWr0
共産党は、この事態にどう対応するのか。
まず、国民にそれを説明する必要がある。

社会保障給付費の推移
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/05.pdf
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:35:46.34 ID:9Tqha6cc0
>>632
いやいや、消費税は最終消費者が負担する税金であって、
途中の生産や流通段階は負担しないよ。

中間業者は、仕入れ時に消費税払うけど、
売り上げで入ってきた消費税から、仕入れ時に払った消費税差っ引いて納税するから
結果として消費税は負担しない。

まあ、企業活動の中でも消費税がかかるものはあるから、その分負担は増えるけど
それは商品はサービスに直接かかるものではないよ。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:37:06.66 ID:BxsOL3jU0
>>653
人口を増加させ経済成長を継続させれば
社会保障を削る必要はないと言ったまでだよ

なんか話がズレてる
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:37:27.52 ID:vAr7SODD0
>>656
ん、了解
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:38:03.35 ID:tawBPCup0
>>653
三丁目の夕陽の時代は臭かったぞ。
水洗便所がまだ珍しくて、ほとんどの家は汲み取りだったから臭ったの。
街を歩けばしょっちゅうヴァキューム・カーに行き遭った。
道端には犬の糞。よく踏んづけちゃったものです。
板塀が多かったが、腐らぬようコールタールを塗るので陽が当るとツーンと臭った ミ'ω ` ミ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:38:22.53 ID:+nUswnAQ0
>>655
それ読むと派遣屋も得するのが
よく分かるわw
660朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:38:31.95 ID:BZKRRi3W0
>>654
説明すんのは統一教会創価学会の与党やろ(^O^)

共産党はんは 説明を 求める方やでぇ

それともまか統一教会創価学会の与党は降りて

共産党はんに 政権譲るんか?
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:39:10.47 ID:6m1yB7mQ0
GDPが震災後以上に下がったしマイナス7パーだわgdp下がって公共事業やって
財政再建できますのか自民官僚よ?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:41:04.97 ID:8pt9VwWr0
>>656
>>654 の図を見れば分かるけども、2014年の社会保障給付費は、
1980年の5倍近くになっているけれども、国民所得は倍も増えていない。
今が1980年の5倍の経済規模になれば良かったと?
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:41:19.32 ID:oa9Hzz/70
>>665
>まあ、企業活動の中でも消費税がかかるものはあるから、その分負担は増えるけど
>それは商品はサービスに直接かかるものではないよ。
じゃあ、どこでかけるんだよ?
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:42:51.69 ID:8pt9VwWr0
>>660
説明が出来ないで、無責任な事しか言わないから、共産党は政権に
付けないんだよ。政権についてから嘘と化けの皮が剥がれるのは、
民主党で十分だ。試すまでもない。その図を見れば。
665朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:43:05.34 ID:BZKRRi3W0
【悲報】 日経平均先物とドル円が大暴落中。14900円と107円前半へ。ありがとうアベノミクス★2 [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413172637/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
666朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:43:45.88 ID:BZKRRi3W0
>>664
増税政党 ミンスが どうしてんや?(^O^)
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:43:53.68 ID:roILhB5C0
>>636
オクの出入り業者の殆どは消費税掛けてるよ
送料も妙に高い

個人は掛けてないけど、欲しいの無い場合が多い
そもそも、普通の人は商品手に入るまでチンタラ付き合ってらんないよ

尼とか、PCパーツとか、最近は個人出品でも送料無料が増えてきてる
いろんな物が新品のが安くなってきてるしね
オクはたまにレア物探すだけだね
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:44:40.98 ID:pyc42qDI0
>>384
日本のピークは1980年代。
実感としてそうだ。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:45:12.07 ID:vAr7SODD0
>>658
日々生活が良くなる期待があったんだろうなとは思う
実はあの映画も漫画も見たことないけどw
いやぁ反骨心は大事だね
最近の若者は体制的だって言うやつアホもいるが
そういうことを言うやつすら体制にしか見えないのが若者
便所の落書きや赤旗でゴネたところで自分の生活が変わるわけでもないが
爺どもの既成観念はぶち壊すために存在する
ほれぶっ壊せお前ら
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:46:09.36 ID:xXAZGzzY0
【悲報】 日経平均先物とドル円が大暴落中。14900円と107円前半へ。ありがとうアベノミクス★2 [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413172637/
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:46:36.66 ID:8pt9VwWr0
>>666
社会福祉を重視する共産党は、本来民主党よりも消費税の増税を主張して当然。
それで、ヨーロッパ型の左翼政党になる。消費税で言うのなら、

共産党>民主党>自民党

の順で大きくなるのが、正常な政党政治(社会福祉政党、リベラル政党、経済至上主義政党)
のあり方になる。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:47:19.70 ID:5JGSyx7v0
 
 
 
 
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
 
 
 
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:48:46.96 ID:q6broEY10
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw (竹下政権:キリッ 3%から上げることはありません)
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww


日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:48:54.54 ID:5hfcV3qj0
>>658
昔の日本は産業排水、生活排水、全部を川に垂れ流しだもんな
今の中国と変わらん
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:50:15.39 ID:q6broEY10
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国

選挙は、大本営が勝手に決めたルールであることを全く知らない低脳が多い国
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:50:20.88 ID:pyc42qDI0
三丁目の夕日の頃はさすがに実際には知らないが
夢や希望があったのではないか。
今は暗い予感しかない。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:50:26.36 ID:gKB5XcL/i
消費落ちても税収上がってるなら官僚は得なんだろうけど税収も落ちてるとしたら一体誰が得したんだろう
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:50:56.88 ID:HQmD3aOW0
>>653
3丁目の夕陽の時代も庶民はぜんぜん幸せじゃなかっただろ
おばハン連中は近所の噂話や勝手に人んち上がり込んだりw

ただ、馬鹿でも仕事はあった時代というだけ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:51:07.85 ID:Kz+lihef0
>>677
文藝春秋の老人が意地を通した。単にそれだけ。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:52:01.78 ID:q6broEY10
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:52:38.25 ID:zEvB9rTp0
アマゾンで、以前買ったものがそろそろ補充の時期では?みたいに
オススメで出て来た
消耗品だろうが何十年も持つものだろうが一緒くたにw

アマゾンって購入履歴が残るから値段の上げ下げが把握しやすい
去年600円で買ったセロテープ台が700円になってた
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:53:25.76 ID:q6broEY10
消費税増税に伴う税収増は4兆5,350億円


公務員+もどきの給料8%アップで60兆円×8%=4.8兆円

もう残ってないじゃんw
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:54:43.07 ID:8CWdLDum0
附則第18条で野田民主党内閣の増税強行を命がけで阻止した自民党
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%99%84%E5%89%8718
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:54:44.98 ID:HEWhkFRg0
>>674
放射能垂れ流しの今だって変わらんだろ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:55:13.26 ID:q6broEY10
国民主権とは、アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ以外、なんの権力もないとはまだ気がつかない低脳が多い国

大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:55:19.53 ID:vAr7SODD0
>>678
俺はよく知らんのだよ
その当時の状況を
ただ懐かしんでこれからの日本もあの時代みたいに
幸せならいいじゃないかっていう爺の論には拒否感があるだけ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:56:07.51 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:56:18.31 ID:MXaUnMiY0
安倍政権が経団連と財務省の操り人形になったら、民主党よりもデフレ促進に突き進むことになる
デフレ脱却と言っていたことがウソだったとわかったら、国民は騙されたことに気づき安倍内閣の支持率は急落し、政権の維持もままならなくなるよ
安倍さんは何のために再び総理に返り咲いたのか意味がない
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:56:41.24 ID:q6broEY10
選挙とは、詐欺

政治とは、カツアゲ

政策とは、カツアゲ

ん? なにか間違っているか?w
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:57:08.95 ID:aK8ysEFI0
安部ちゃんは男気あるから一度約束したことは
絶対やぶらねえよ!
増税は男と男の約束なんや
国民が苦しい顔してようと自殺者が増えようとお店がどんどんつぶれようと
そんなことに目をくれてびびる安部ちゃんじゃないですから!!
キモがすわってんだよ そのへんの政治家とチガウ!!
安部ちゃんが増税延期なんかするわけねえから見てナ!
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:57:40.85 ID:J09yJFbD0
アベノミクスは消費税増税と共に終わった19
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1412866667/
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:57:42.19 ID:A3kkXxmU0
>>637
送料で儲けるというより
送料を安くしょうと努力する出品者はほぼ皆無に等しいよ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:58:15.34 ID:q6broEY10
支持するとは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

支持するする詐欺で蔓延している低脳があまりにも多い国
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:59:12.88 ID:MXaUnMiY0
異次元の金融緩和も消費増税による需要の激減で効かなくなっている。実質賃金も急減している。
ドル建てでみた日経平均株価も下落中で、外国人投資家は日本経済の先行きに悲観的に見ている。
これでも安倍さんは再増税するのですか? アベノミクスは完全にダメノミクスになっています。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:59:15.33 ID:eqX78dAH0
>>24
金融資産ばっかり持っててボロ屋に住んでたら意味ない。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:59:18.92 ID:sZsKTIox0
くそ政治家官僚は何回同じ失敗繰り返すんだろ
8パーでももうさすがに終わりそうだな
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:59:48.82 ID:8pt9VwWr0
資産のあるお年寄りに、どれだけ負担させるかが重要だけど、
そうすると、今度は資産のあるお年寄りは、海外に資産を移してしまう。
企業の内部留保云々は論外で、そうなると、消費税か所得税になる。
所得税では、お年寄りは税を負担しない。
高齢者に消費税を負担させる、社会福祉を削り、若者向けの政策をする
べきと思われる。今は、お年寄りにお金が吸い取られている社会と言える。
逆に、お年寄りを敬うべきだと言うのなら、どんな負担でも耐えるべきだろう。
それも一つの道である。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:59:52.55 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資--0.5%
民間在庫増加+1.4%
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:59:59.24 ID:IFBWDW6Y0
とりあえず円安になって良かったわーw
外貨ドル建て+αで無事回収できましたー!w

あの超円高はマジで悪夢だったわ…
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:00:53.57 ID:Kz+lihef0
>>687
これは失業者の再雇用による平均賃金低下を含んでおり、
資料としては使えない。


問題は、消費税増税後に消費が落下しているところにある。

文藝春秋の老人たちは、「これで輸出に注力できる」と大得意だが、
その工場が内需破壊で消滅していることにいつ気付くのか?

彼ら清貧武士道の輩ほど能無しな人間は、滅多にいるものではない。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:01:15.44 ID:q6broEY10
政治家・公務員脳 = 税金はワシラもの、ワシラが全部使う

政治家・公務員脳 = 国民の銀行預金はワシラのもの、債権発行してワシラが全部使う

ん?なにか間違っているか?w
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:01:32.50 ID:jmQ/iYRX0
送料無料には、どうやっても勝てんね
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:02:24.17 ID:1sZVA2T/0
再増税凍結
この際、協力しましょう。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:02:38.60 ID:8pt9VwWr0
ヨーロッパは、日本の倍以上の消費税だけれども、若者向けの政策が
充実しているので、出生率が増えているのだろう。
日本は、お年寄りにお金が使われている国である。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:02:40.18 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:03:12.67 ID:q6broEY10
財源が足りないと言えば、すぐに金を差し出そうとする低脳があまりにも多い国

足りないのは、自分の脳みそだとは考えもしない低脳があまりにも多い国
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:03:45.45 ID:HEWhkFRg0
今だに欲しいものがあるとか信じられんけどなー
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:04:16.48 ID:glaI2SjP0
共産党にまで正論で批判される安倍チョン
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:04:21.25 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資--0.5%
民間在庫増加+1.4%
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:05:08.02 ID:VgMSl+oH0
>>681
よく検索すると同じ商品がさらに100円ほど安かったりするんだよw
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:05:09.08 ID:q6broEY10
>>704
欧州: 老後 = セレブ

ジャポン: 老後 = みすぼらしい極貧生活
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:06:17.75 ID:Kz+lihef0
>>705
だから使えない資料を貼っても意味はない。
失業者の再雇用による平均賃金低下は、過渡期としては却って望ましい傾向と言えるのだから。

問題は消費落下にある。
なのに文藝春秋の老人は、「消費が減ったなら輸出増だろ、土光さんが言ってた!」と意に介さない。
工場が清貧馬鹿の内需抑制論で根こそぎ国内から消えているのに、どう輸出をするのか?

文藝春秋にたむろする清貧論の老人は、全員馬鹿である。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:07:38.14 ID:vFsQ0Bfo0
>>707
消耗品は買わざるをえんがな

どんな物でも壊れるし
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:07:42.56 ID:q6broEY10
大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国

選んだんじゃなく、立候補したろくでもない人間から選べと強制しただけとは知らない低脳があまりにも多い国
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:07:45.83 ID:8pt9VwWr0
>>711
世界一の高齢化社会だからね。高齢者が多い(世界一の高齢化率)。
その中では、奇跡的な成功と言える。
他の国だったら、こんなに高齢者がいたら、社会が持たないだろう。
日本は素晴らしい国。冗談抜きで。
716朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:07:58.77 ID:BZKRRi3W0
>>706
せやな(^O^) わいら 主権者たる日本国民は債権者や

金を出してる方や 借りてんのは日本政府や

足りん 返せん言うなら 債権者として この国バラして売り飛ばすだけや

わい 国道1号線 もろうたでえwwwww
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:09:21.75 ID:ziLEtlwH0
>>1
おコメの値段が下がってることや値下がりしてる野菜や魚等は除外かw
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:09:23.46 ID:q6broEY10
>>715
わかるわかる 素晴らしいペテンの国w

日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない

多重債務者の頂点を極めますたwwwwwww  ただいま自転車操業中wwwwwwwww

明日から、借金をやめられない人間が借金返せるわけねーだろ  バカ国民多すぎw
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:09:30.54 ID:6m1yB7mQ0
読売、日経は好景気フィクション。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:10:00.23 ID:dNuu9bpq0
消費税に反対する奴は反日、売国奴なんたらかんたら
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:10:38.20 ID:vAr7SODD0
>>714
他人を説得しようと本気で思うなら少し賢くなれ
それが無理なら賢いふりをしろよ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:10:41.23 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資--0.5%
民間在庫増加+1.4%
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:10:55.17 ID:LNBc63hW0
近所のスーパーは値下げラッシュだけどな
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:11:33.58 ID:bgwDgGBp0
え? 消費増税で景気回復して、所得アップするんじゃなかったのか?
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:11:43.76 ID:q6broEY10
不満があるなら、オマエが立候補して世の中を変えればいいと言えば納得する低脳が多い国

立候補者全員綺麗事しか言わないのに、馬の骨でも立候補して素晴らしい演説をすれば当選すると思っている低脳が多い国

国民には、選挙権を与えているので、職業政治家が1億円かけると言われる選挙をだれでも立候補できると思っている低脳が多い国
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:11:45.01 ID:HEWhkFRg0
高度成長期ですら能無しの負け組は底辺であえいでた
景気悪いと言ってる奴はちょっとは努力しなきゃ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:13:03.81 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:13:17.89 ID:8pt9VwWr0
世界一の少子高齢化社会で、共産党の言う、もっと厚い社会福祉を実現するのなら、
消費税は少なくとも35%はいるのではないか。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:13:19.94 ID:UPF/efMG0
>>721
いや、賢いふりなんてしてくれるな
ヴァカをさらけ出せw
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:13:39.98 ID:q6broEY10
不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww

→ 不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww

→ 不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww

→ 不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww

永遠に繰り返しwwwww (今日に至るw)

この歴史を学習しない低脳があまりにも多い国
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:13:43.82 ID:ziLEtlwH0
>>724
名目賃金は上昇傾向
物価上昇分を考慮した実質賃金が下がってるだけ(つまり円安の進行が早かっただけ)
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:13:55.81 ID:lH+uQnuB0
結局は今となっては消費増税や円安(90年代のレートから見るとまだまだ円高だが)は正解なんだよ
問題は内需が萎んでしまったからこんな記事になる

90年代より人口は減っててGDPは変わらないのであれば、どこに富が行っているのだろうか?
手取は90年代より確実に減っているのは税金や社会保険料が上がっている
つまりはやはり高齢化社会が経済成長の足を引っ張っているだけだとも言える
どんな政策を採っても高齢者が絶えるあと40年程度は現状維持を保つのが精一杯だろう
日本が不運だったのは冷戦崩壊や旧東側陣営や発展途上国のの経済成長が50年遅れていたら
十分に高齢化社会からソフトランディング出来てたという事だな

若年層の定収入化は高齢化社会とは関係ない、世界中のどの国でも起こっている
これは富の世界規模での再分配が進む以上は避けられない
かつての日欧米の若年層がそれなりの収入を全員が得られていたのは世界の富を日欧米が
独占できていたからの話
これからの若者は個人のスキル次第での報酬の再分布が世界規模で進む
世界中でスキルのある若者が流動する世界となるだろう
つまり、平凡な若者が生まれる国によって高収入か低収入かが決まる世界はもう来ない
日本に生まれるアドバンテージはどんどん無くなっていくだろう
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:15:08.04 ID:Kz+lihef0
>>722
使えない資料は不要。

失業者の再雇用という要素が隠れており、
その資料はインフレ政策が初期はうまくいっていたということを示している。


問題は、消費税増税以降に消費が落下しているという部分にある。
このままでは消費減→雇用減 という形で日本は破壊される。

そのことに消費減を寿ぐ文藝春秋の連中は未だに気付こうとしない。
未だに、「消費減は輸出増なのだとワシは知っている、だって土光さんが言ってた!」などと
幼稚な繰り言を繰り返すだけだ。彼ら清貧教徒は有害無益だ。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:15:16.94 ID:q6broEY10
自分で決めようとせず選挙した挙句、騙されたと長年言い続けても、また選ばしてくれと抜かす

学習能力の欠片もない低脳があまりにも多い国

選ぶ選ぶ詐欺にまったく気がつかない低脳があまりにも多い国
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:15:47.81 ID:tawBPCup0
>>731
円安と消費税率引き上げのため、
実質賃金が低下したら、
個人消費が低迷し、
企業は設備投資をしませんでしたとさ。
どうする? ミ ' ω`ミ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:16:24.78 ID:ISJDphir0
腐れ共産党がケチをつけ出すと、国家社会主義者・チョン安倍が正しい事をしてると
思えてくるから不思議。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:17:11.89 ID:FOMgKfy+0
これからは消費税を廃止して景気税を導入しよう。
不景気の時は廃止して好景気の時はその状況に応じて上がる累進課税にすればいい。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:17:34.32 ID:8pt9VwWr0
>>732
1980年からGDPは2倍程度なのに、社会保障給付費は5倍程度の伸びだからね。
社会保障の伸びが、経済の伸びを超えている。
個人の技量の時代と言うのも当たっている。良い意味でも悪い意味でも。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:17:40.62 ID:q6broEY10
消費税増税と同時に、公務員の給料8%あげますた。ボーナス12%あげますた。

議員報酬421万円あげますた。

まだまだ足りませんで ばかどもーwww
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:17:41.56 ID:5we9mPv90
>>1

【東日本大震災】警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg
警察の裏金を内部告発した警察官
「捜査協力費だけで150億の99パーセントが『裏ガネ』」
http://www.ustream.tv/recorded/10662613
警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた!
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html
情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」
http://incidents.cocolog-nifty.com/pdf/sousahi.pdf


捜査費で宴会をしている悪徳警察官のご尊顔
米田壮
http://www.jnpc.or.jp/files/2013/06/report-pg-25794-c15xDt3U.jpg
高橋清孝
http://japantopleague.jp/uploaded_data/article/image/0523/2.JPG
辻義之
http://www.play-graph.com/nikkou.jpg
栗生俊一
http://www.topics.or.jp/data/special/news/2005/08/11660784043298.jpg
高綱直良
http://webun.jp/item/1094582
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:18:35.73 ID:6m1yB7mQ0
1000兆円返せない絶対
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:18:50.22 ID:eFppDaEg0
10%前提で予算組んでバラ撒いてるし、ムリですw
743リフレが正しい@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:19:05.07 ID:X2Qy8x130
>>732
4-6の急激な落ち込みから未だ回復していない。
デフレ脱却のために消費税増税は
完全に間違った政策であると立証された。

この状況でさらに増税すべしという売国奴は
国家反逆罪で即刻死刑にすべきである。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:19:37.97 ID:VGv01A8e0
消費税20%に上げてもいいから、合法的な自殺支援施設つくってくれ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:20:08.91 ID:q6broEY10
大本営発表借金1000兆円?

実は1500兆円はあるんだろ?www
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:20:27.44 ID:6m1yB7mQ0
14か月連続で実質賃金下がってるから消費が低迷してるとアホでもわかりませんけ??
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:20:40.34 ID:XX4aZSbP0
今日も不毛な議論に花を咲かせとるな、バカどもがw
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:22:19.44 ID:vAr7SODD0
まともなレスができない連中が不毛なレスで埋める段階
次スレはいらんぞ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:22:19.89 ID:q6broEY10
大本営発表自殺者 3万人

死因不明遺体16万体 (WHOは1/2は自殺者でカウント)

WHOなら 自殺者11万人/年と発表する
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:22:22.10 ID:8pt9VwWr0
共産党は、今からでも遅くないから、ちゃんとヨーロッパ型の
責任ある左翼政党に変わるべきだよ。社会福祉を説明し、負担も説明する。
まずそこからだろう。デマはもう十分だ。戦後何年経っている。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:22:25.10 ID:sZsKTIox0
今の日本で一番重要なのは経済なのに
それすら気が付かないなら、もうゆっくり死ぬか即死かの違いしかない
752朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:22:31.12 ID:BZKRRi3W0
>>738
それだけ 社会保障費が内需に貢献しているちゅこっちゃな(^O^)

ばーんばん 社会保障費出したら ええで

歳出を公務員給与の形で市場に流すのと 同じや 
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:23:14.26 ID:YtLs19oZ0
公務員給与削減に大反対の共産党か
公務員給与削減に大反対の共産党か
公務員給与削減に大反対の共産党か
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:23:14.40 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:24:01.21 ID:q6broEY10
国税38兆円+ 地方税31兆円 = 約69兆円

公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約25兆円 = 60兆円

+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー

+ 仕事ができない為に大量の臨時職員雇用 = 120兆円? 余計想像がつかねぇー

公共事業費 約15兆円(材料・施設費・人件費込み) 約400〜500万人 後世に残るもの:社会インフラ

公務員+もどき人件費 60兆円 600万人 後世に残るもの:借金とうんこ

税金をウンコに変えるウンコ製造機!! ウンコ産む員〜

たまには違うの産めー このボケナスー
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:24:27.30 ID:8pt9VwWr0
>>752
それはない。公務員は仕事をしているけど、高齢者は仕事をしていない。
働く人をサポートする方が、社会にとってはメリットが大きい。
高齢者への福祉は、純粋に人道の問題。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:25:15.66 ID:6m1yB7mQ0
1年以上実質賃金下がって消費回復すんの?
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:25:59.31 ID:ziLEtlwH0
>>735
そもそも個人消費が低迷したのに円安は関係ない
消費が落ち込んだのは消費増税の影響
8月の機械受注は7月よりは大幅に改善してるし
7-9月のGDPも好転する見通し
現状だとほぼ予想の範囲内だな
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:26:09.07 ID:uYEhIsYr0
円安は悪くないが、再エネ接続拒否はやめさせろ

石油火力を閉じさせろよ、どうせ老朽化が酷いし償却済みだろ?
しかも23円/kwhと 風力の買取価格より高いのだしさ

貿易赤字を改善するには
1)LNG火力や 蒸気機関石炭火力を新設禁止する
2)蒸気機関石油火力を退役させてゆく
3)穴を原発と再エネと酸素吹き石炭ガスタービンで埋めてゆく

自衛隊と官公庁に
鐵鋼・電力の作った石炭液化油を使わせる
※水素自動車は 失敗するからある程度で損きりして
 石炭液化に衣替え
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:26:12.39 ID:ConXK2Ml0
消費税は痛いけど、円安で値上げなんて、言うほどひどいわけじゃない。

円安叩きは胡散臭すぎるわ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:26:28.45 ID:q6broEY10
公務員少なくて困っているジャポンw

大阪府の公務員、鍵あけに2人配置、人件費2000万円

一日の労働時間2人で10秒? 公務員が「むしろ邪魔」と罵られ、生き恥を晒す姿が涙ぐましいわww
これを労働と呼ぶのか? www 猿にでもできそうだが wwww

公務員少なくて困っているジャポンw

大阪じゃー 朝からドブさらいで年収800万円、 オマケに長年ドブさらいで拾った財布から現金をネコババ

公務員たりまへんよ〜w
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:27:03.33 ID:5IyyB1/li
>>632
仕入税額控除も知らないの?
763朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:27:31.49 ID:BZKRRi3W0
>>756
仕事?(^O^) なんやそれ?

ええか ジジババも間接税払ってるで 医療従事者もや

医者の平均年収なんぼや?

消費でなく ショボイ貯蓄に回るのが あかんのやろ

ちゃうか?
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:28:00.47 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資--0.5%
民間在庫増加+1.4%
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:28:02.75 ID:l09Fc+HH0
スーパーの食料品は(スーパーが悪いのでなくメーカーがそうしているんだが)
値段据え置き中身は10%か20%少なくしている商品も多いからね、
見た目わからなくても実質値上げの商品もある事を考えると、
かなりの物が値上がりしていると言える、消費税10%なんてとんでもない。

付け加えれば1ドル100円は良くない、輸入品の価格を上げる為に
1ドル80円に戻せとまでは言わないが(そこまで戻すと日本医とって大切な産業である
輸出も大切な自動車産業が痛手を受けるから)1ドル90円を目指すべき。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:28:40.58 ID:uYEhIsYr0
>>731
円安と消費税率引き上げのため、
実質賃金が低下したら、
個人消費が低迷し、
企業は設備投資をしませんでしたとさ。
どうする? ミ ' ω`ミ
---------------------------------------
電力を説得して 再エネを買い取らせて
再エネ屋に借金背負わせて 設備投資させると
石炭やガス輸入が減る
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:29:26.08 ID:8pt9VwWr0
>>761
公務員が良いと言っているのではなくて、働く人からお金を取って、
高齢者にお金を払っても、社会は活気が出る訳じゃないよと言う意味。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:29:31.24 ID:6m1yB7mQ0
8月の鉱工業生産、前月比1.5%低下 市場予想下回る
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H35_Q4A930C1000000/?dg=1

経済産業省が30日発表した8月の鉱工業生産指数(2010年=100、季節調節済み)速報値は前月比で1.5%低下の95.5だった。
低下は2カ月ぶり。生産指数は2013年6月(95.0)以来の低さで、QUICKが29日時点で集計した民間予測中央値(0.3%上昇)を大きく下回った。
コンベヤーや数値制御ロボットを含む汎用・生産用・業務用機械工業の増産の反動に加え、天候不順で需要が低迷したエアコンの生産が振るわなかった。
経産省は生産の基調判断を「弱含みで推移している」に据え置いた。

 業種別でみると、15業種のうち10業種で生産指数が低下した。
汎用・生産用・業務用機械工業が7.4%低下、自動車を含む輸送機械工業が3.8%低下した。電気機械工業は家庭用エアコンや太陽電池などの生産低迷が響き、3.2%低下した。
一方、上昇は3業種で電子部品・デバイス工業は4.9%上昇した。スマートフォン向け半導体などが伸びた。

 消費増税後の個人消費の回復の鈍さに加え、輸出の伸び悩みで出荷水準も低い。
出荷指数は1.9%低下の94.1と12年11月(91.8)以来の低さだった。生産抑制が追いつかず在庫指数は112.7と1.0%上昇。
在庫率指数は118.4と8.5%上昇した。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:29:35.50 ID:EFUkW3Qq0
なんだ。赤旗も”延期”だけか。つまらん。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:29:41.97 ID:q6broEY10
ジジババ : 給料、1万円2万円のサラリーマン時代を過ごす → 年金16万円

若者 : 払うより貰いが少ないカツアゲ年金
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:30:09.71 ID:Kz+lihef0
>>757
雇用増大が消費増になれば、その中からさらに雇用増や賃金増が生まれ帳尻は合う。
今回の問題は、消費税増税でその経路を絶ったところにある。

文藝春秋の老人は「消費増?けしからん。増税ですべて奪い取れ。景気は輸出で稼げばよい」
と、自称正義漢ぶりを発揮しているが、彼らは日本の命脈を絶っていることに気付こうとしない。

だいたい、輸出する工場とやらも、すでに清貧教徒の内需破壊で影も形もない。
文藝春秋の清貧老人は、全員救いようのない知的障害にある。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:30:37.69 ID:ziLEtlwH0
>>760
国産米など大幅に値下がりしてるものも多い
でもそういうのは騒がないんだよなw
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:31:12.14 ID:ktpjOVCo0
(゚∀゚)

増税なしにどうやって国家財政を成立させるの?立て直すの?
答えてみせてよ。コミニストのみなさん。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:31:34.19 ID:6m1yB7mQ0
8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=毎月勤労統計

[東京 30日 ロイター] - 厚生労働省が30日発表した毎月勤労統計調査(速報)
によると、8月の現金給与総額(事業所規模5人以上)は前年比1.4%増の27万
4744円となり、6カ月連続で増加した。しかし、物価の変動を考慮した実質賃金は前
年比2.6%減と、14カ月連続でマイナスとなった。下げ幅も拡大し、賃金上昇が物価
上昇に追いつかず低迷が続いている。

 所定内給与は前年比0.6%増と3カ月連続で増加した。このうち、正社員などフル
タイムで働く一般労働者は前年比0.5%増で、5カ月連続増となった。パートタイム
労働者は同1.3%減だった。

 一方、所定外給与は前年比1.8%増と17カ月連続で増加。特別に支払われた給与
(ボーナス)は前年比14.4%増だった。

 現金給与総額の前年比を就業形態別にみると、一般労働者は1.4%増。パートタイム
労働者は1.3%減だった。
  
 総実労働時間は前年比1.4%減と3カ月ぶりの減少となった。所定外労働時間は同
1.0%増と15カ月連続で増加した。

(以下省略、続きはソースでご確認ください)

ロイター 2014年 09月 30日 10:30
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0QN02A20140930
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:31:51.26 ID:8pt9VwWr0
働く人からお金を取って、高齢者にまくから、年間110兆円以上もの
社会保障給付費が発生する。1980年は、それは年間24.8に過ぎなかった。
だったら、お年寄りなど切り捨てればいいのか。それは、人の道に
反するだろう。だったら、誰かが負担しないといけない。
776朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:32:17.51 ID:BZKRRi3W0
>>773
満期になった米国債15兆/年 国内で 使えば

ええんちゃいまっか(^O^)
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:32:50.99 ID:6m1yB7mQ0
■実質消費支出、8月は4.7%減 5カ月連続減 天候不順と反動減で

 総務省が30日発表した8月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり28万2124円で、
物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べ4.7%減少した。前年同月を下回るのは5カ月連続。
7月(5.9%減)から減少幅は縮小したものの、QUICKがまとめた市場予想(3.6%減)を下回った。

 住宅リフォームやエアコンといった家庭用耐久財で消費増税に伴う駆け込み需要の反動減が続いている。
加えて、集中豪雨や大型台風などの天候不順で、国内パック旅行や外食が落ち込んだ。

 8月としての減少幅は1997年の消費増税時(0.5%減)、89年の消費税導入時(1.9%減)よりも大きい。
ただ季節調整して前月と比べると0.3%減とほぼ横ばい圏にとどまっているため、総務省は消費支出の
基調判断を「このところ持ち直している」に18カ月連続で据え置いた。

 勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯当たりの消費支出は30万5836円で、前年同月比6.0%減と5カ月連続の
マイナスだった。実収入は5.4%減の46万3810円と11カ月連続で減少した。

 消費支出の内訳をみると、住宅リフォームなどの住居が21.2%減、エアコンが減少した家具・家事用品は
8.8%減、国内旅行など教養娯楽は7.1%減だった。一方、秋冬物が伸びた被服及び履物は2.6%増えた。

 高額でぶれが大きい住居と自動車を除いた消費支出は3.4%減と前年実績を5カ月連続で下回った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H2L_Q4A930C1000000/
http://www.nikkei.com/ 日本経済新聞 (2014/9/30 9:41)配信
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:33:28.15 ID:Kz+lihef0
>>773
消費増大から雇用増や所得増が生まれたなら、税収増もその中から生まれる。
現に消費税増税までは、税収の自然増があった。

今後、増税を実行したなら、却って税収減になるのではないかと私は推測する。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:33:44.70 ID:q6broEY10
>>776
米国債? 2度と戻ってこないお布施!

売ろうものならアメリカに怒鳴られてオシマイ

それどころか、毎年追加購入させられている
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:34:05.76 ID:6m1yB7mQ0
新車販売 −9.1%
スーパー売上 −2.1%
白物家電 −15.9%
百貨店売上 +1.3%←日曜が一日多かった割に増えてない

ワロスワロス

8月新車販売9%減、自販連は「理由は分からない」と頭を抱える
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140902/mca1409020500005-n1.htm
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:34:59.12 ID:eaNKN/UT0
アベノミクス崩壊か? 安倍政権を支えてきた「ネットB層」が陥った罠
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20141004-00039670/

しかし、残念ながら、「ネットB層」が信じ込まされた未来などやって来ない。
そればかりか、アベノミクスでもっともダメージを受けるのは、ネットB層である。

なぜなら、異次元の量的緩和というのはおカネを刷ってバラまくということだから、
いま自分たちが持っているおカネの価値が減ることを意味するからだ。

円安というのは、日本円の価値が下がることだから、当然物価は上がる。
しかし、給料は労働や生産に対しての対価だから、世の中のおカネの量がいくら増えてもそう簡単には上がらない。

しかも、消費税は国民すべてにかかる税金(逆進性)だから、低所得層ほど負担が大きい。
一生懸命働いて、そのうえネットで自尊心を愛国心に重ね合わせ、なにか書き込むたびに、
ネットB層はますます貧しくなっていく構造になっている。

アイデンティティが、自己愛の延長の日本という国にしか持てないと、“持たない者”はますます“持たない者”になる。
これが、「愛国心のパラドックス」である。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:35:28.54 ID:sZsKTIox0
現状で10パーまで上がったら本気で破滅まで一気に進みそうだから
逃げる準備する
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:35:32.95 ID:6m1yB7mQ0
前年比実質▲8%→▲3%→▲5.9%で推移

家庭の消費支出 4か月連続落ち込み
8月29日 8時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140829/j65959910000.html

総務省が発表した「家計調査」によりますと、7月の家庭の消費支出は、1人暮らしを除く世帯で28万293円と、
物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月を5.9%下回って4か月連続の落ち込みとなりました。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:36:09.01 ID:3hh5vxvv0
今の年寄りは逃げ切るから、社会保障の削減は現役世代が年寄りになってやればよい
言い出しっぺは現役世代なんだから仕方ないべ。年金払い損くらいでブー垂れるなよ
785朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:36:31.78 ID:BZKRRi3W0
>>779
無知晒したら あかんでぇ(^O^)

毎年毎年毎年毎年毎年 15兆 満期になってるやん

なーんで それでまた 米国債買ってんのや?

国内で使えば ええで
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:37:01.95 ID:Rqd+Ab470
 
人事院の調査詐欺を追及しろよ

50人以上の事業所なんか大企業だけだぞ

50人以下の事業所も調査したら公務員の給料は350万くらいになるはずだ
 
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:37:09.09 ID:6m1yB7mQ0

百貨店売上高2.5%減 7月、天候不順響く
2014/8/19
 日本百貨店協会が19日発表した7月の全国百貨店売上高は、全店ベースで5448億円だった。
既存店ベースでは前年同月比2.5%減。
消費増税の4月以降、4カ月連続で前年実績を下回った


スーパーの売上高2.1%減
 2014年8月21日
 日本チェーンストア協会が21日発表した大手スーパーなど加盟60社の7月の既存店売上高は、前年同月より2・1%減った。
消費増税後4カ月連続のマイナス


白物家電 出荷額大幅落ち込み
2014年8月26日(火) 17時42分掲載
エアコン、冷蔵庫、洗濯機の販売不振深刻 7月は15.9%減

 日本電機工業会(JEMA)が26日発表した7月の白物家電の国内出荷額は前年同月比15.9%減の2261億円で、
3カ月連続のマイナスとなった。
落ち込み幅が15%を超えるのは平成23年11月以来、2年8カ月ぶり。


需給ギャップ、4〜6月期マイナス2.2% 2四半期ぶり悪化
2014/8/22 20:19
 内閣府は22日、日本経済の需要と供給の差を示す需給ギャップが4〜6月にマイナス2.2%となったとの試算を
発表した。1〜3月期のマイナス0.3%からマイナス幅が1.9ポイント拡大し、
2四半期ぶりに悪化した。マイナス2.3%だった2013年1〜3月期以来の水準で、
マイナスは24四半期連続となった。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:37:09.98 ID:FOMgKfy+0
>>773
インフレ率3%になれば複利の法則により24年で借金はチャラになる。
また景気が良くなれば構造改革や緊縮財政、消費税増税など様々な政策を行う事も可能。
プライマリーバランスも大幅に改善するだろう。
不況時にこれらの政策を行えば逆にマイナスの効果が働く。
景気をよくする以外道はないんだよ、もうそこらへんのことは常識だと思うんだがな。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:37:26.24 ID:q6broEY10
>>785
アメリカが絶対に許さない。日本は美味しい金づる
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:38:19.70 ID:eqX78dAH0
>>737
所得税や法人税(特に法人税)はかなりその景気税の性格を持ってるんだが。
791朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:38:33.87 ID:BZKRRi3W0
>>785
それに 加えて 宗教法人課税で完璧や(^O^)

な 統一教会信者も そう思うわへんか?
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:38:39.63 ID:uYEhIsYr0
>>765
借金1000兆円を 40年で整理するためには
消費税70%(財務省・銀行・デフレ派)か 刷って返す(リフレ派)
なんだけど

左翼はバカだから消費税70%のデフレ派の
「リフレは物価が上がるぞ」に騙されて デフレ派に味方してる

実際は法人増税なんて「力関係上・ムリ」な以上
消費増税か 円安かしかないんだよ

そして、実際には 消費40%を越えたら 日本経済が滅茶苦茶になって
かえって税収が減るから

結局、刷って返して インフレ円安90倍という「円高のバブル崩壊」を
爆発させないで ガス抜きして 緩やかに円安にしてゆくことしか
多分できない

だから、国民をガソリン車からPHVに乗り換えさせ
火力を早く閉じねばならんのに 電力ときたら 火力新規建設するつもりで
あいつら本当に大卒なのか?と思うな
 
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:39:02.11 ID:6m1yB7mQ0
8月の新車販売台数(軽自動車を含む)は前年同月比で約9%減の33万3千台程度になったもようだ。
消費増税前の受注残が解消し、減少幅は増税後で最大となった。
軽自動車は2ケタ減で減少幅が3年ぶりの大きさだった。
地方で販売が弱く、増税や物価高による購買力の低下が表れた。
西日本を中心に台風や大雨の影響も出たようだ。
 8月は登録車が5%減の20万6千台、軽自動車が15%減の12万7千台だったとみられる。
以下ソース

関連
自動車の国内生産台数 11か月ぶり減
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/t10014160911000.html

7月新設住宅着工戸数は前年比‐14.1%、減少幅拡大=国交省
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GT0JR20140829
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:39:03.40 ID:Rqd+Ab470
 


こいつらは慰安婦を捏造して日本を貶めたから論外


 
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:39:56.82 ID:Hsa0K/o60
有識者の話を聞きすぎ良いとこ取りした結果整合性の取れない政策になってしまってるんじゃないの?
量的緩和で景気を良くしようとしてたのに消費増税早すぎて消費マインド極寒状態とか
つぎはぎだらけの政策って感じ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:39:56.99 ID:n4joxbv00
正直、安倍は経済音痴だから12月には消費税を10%に上げる決断すると思う
本当に日本は失われた半世紀が続くんだろうな
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:40:06.53 ID:ziLEtlwH0
機械受注8月は4.7%増 「緩やかな持ち直し」
2014/10/9 12:00

内閣府が9日発表した8月の機械受注統計によると、
民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整値)は8078億円で
前月から4.7%増えた。市場予想の中心値(1.0%増)を大きく超えた。
3カ月連続で前月を上回り、建設関連での受注が目立った。

内閣府は基調判断を「緩やかな持ち直しの動きがみられる」とし、3月以来、5カ月ぶりに上方修正した。
前月までは「一進一退で推移している」としていた。

日銀が1日に発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、
今年度は大企業を中心に前年度を上回る設備投資を計画しており、
設備投資が景気を下支えする流れが強まる可能性がある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H08_Z01C14A0MM0000/
798朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:40:11.92 ID:BZKRRi3W0
>>794
朝鮮のsex宗教 統一教会のことやな(^O^)
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:40:27.79 ID:vmX6P1kw0
>>785
国内でドルは使えないと思うよ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:40:29.15 ID:g2SgdKEi0
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    r ⌒ヽ、
   f´/   _ムヽ
  f´ {   ん. 厂ヽ       ...┐    ....┌、
. ∧ ヽ  〈_ソ   }       , | ジタミ........|       .
.〈 \ \r‐く   .ノ       ,, | そうか統一.|
 ト 、\_ハ_.ム匕\       ;;;;// ‖\  \
 ` ー く_ノ  、、    \( ◯ / ::::::::::::::::::\ ○ )
       ∨  `     ヽ、_|゙゙ __,川__゙|\/
      ∨        ∧ ヽ| /・\,!./・\.|
        ヽ   \  ' ノ . |   ノ/ i\`´ |
        ≧x 、__// .|  ,ィ____.i i  . ィ '^ヽ
            `ー―一   ヽ/  l  .i . /    l
             `ヾ      .ノ`トェェェイヽ/  / /
             ∨    <´`――´ノゝ   /
     ランクチェンジャー
     lミ{ジタミそうか珍保 lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! /・\  /・\., !3l     
       `!、⌒イ_ _ヘ:⌒  l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ ヾ. .:::/´ .イ
  } i/ //)  しw/ .. |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
       _/ ̄∧                               _/ ̄∧
     _// /./∧_      /三三ミミ::::`ヽ、            _// /./∧_
    /// ̄∨/ /∧    /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ          /// ̄∨/ /∧
   // ̄∨ ̄∨/ /   /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ        // ̄∨ ̄∨/ /
  / ̄∨ ̄∨ ̄∨  /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',       / ̄∨ ̄∨ ̄∨
   ̄m n _∩ ̄   i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::::|    +   ̄∩_n m  ̄
  ⊂二⌒ __)  +  {::::::::|    ::\:::/:::: \:::リ-}      ( _⌒二⊃
     \ \     ',::r、|  <●>  <●>  !> イ *    / /
       \ \  + |:、`{  ` ̄.:: 、  ̄´   __ノ    / /
        \ \  |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  / /
          \ \ |::::::`~', 〈 トェェェェィ 〉  l::::::》/ /
           \  |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从/
             \从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
              \             /
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

            __l.  { /  r"` l    `i  ヽ.
           /     ´    ´⌒``'‐-、.  }   |_   ,.へ 
「 ヒ_i〉       レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽム  i
ト ノ         |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、    .ゝ 〈 
i  {         ヽ、 /   | ,' ´  |,,_        |っ }    iニ(()  
i  i          Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  !'   ...|  ヽ
|   i       ▲ ▲▲ ▲▲ ▲▲ ▲......        ..i   }
ト−┤        ●  ●  .●   ●          ...{、  λ       
i   ゝ、_     〈 ▲ 、..▲ `..▲-'´ .▲),) /      ,ノ   ̄ ,!      
           \   ! |     /7L___ノ    '"´  '´ハ    
    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しw/ノ;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:40:30.69 ID:NKdpfUKo0
消費税も円安の影響も全く感じないんが。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:40:48.91 ID:q6broEY10
>>786
何万社も調査した挙句、給料の高い会社を厳選している。しかも、役職の高い人を抽出している。

公務員の2/3は管理職にしているのは役職相当の社員だけを抽出するためのこじづけに利用している。
(平社員の給料の低いのは平均から除外)

また、厳選した会社名・役職や人数は公開しない。 これが詐欺集団の実態。国家ぐるみの詐欺!
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:40:53.45 ID:Rqd+Ab470
 


こいつらは公務員給料カット反対だから論外だろ

庶民感覚が完全にゼロ


 
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:41:06.83 ID:6m1yB7mQ0
2014年10月1日から改正「外国人旅行者向け消費税免税制度」
が開始されることに併せ、経済産業省は同日に記念式を開催すると発表した。

改正「外国人旅行者向け消費税免税制度」では、従来免税販売の
対象となっていなかった消耗品(食料品、飲料品、薬品類、化粧品類、
その他消耗品)を含めた、全ての品目が消費税免税の対象となるとともに、手続きに必要な書類等の様式が弾力化される。

同省は新制度の開始に併せ、記念式の開催をはじめ、訪日外国人旅行者や
海外に対する免税制度の周知、免税店拡大に向けた小売事業者への
情報発信の強化を実施。増加傾向にある訪日外国人旅行者の潜在的な需要を喚起し、経済の活性化を図るという。

記念式には、山際大志郎経済産業副大臣、久保成人観光庁長官らが出席。
ゲストとして、ハローキティとアイドルのCheeky Paradeが招待されている。
開催場所は三越銀座店9階銀座テラス(東京都中央区)、開催日時は2014年10月1日10:00〜13:00。

また、日本政府観光局のホームページに、免税店店舗の情報を掲載するとともに、
地図データと連動した免税店検索サイトを10月1日よりオープン。
言語は、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語となる。

小売事業者に対しては、観光庁ホームページに、免税店になる方法などの
情報をワンストップで提供する免税店サイトを10月1日にオープンし、情報発信の強化を図る。

http://news.mynavi.jp/news/2014/09/30/216/
外国人旅行者向けの改正「消費税免税制度」10/1開始--食料品や化粧品も免税

        日本人は生活必需品も来年10パーです。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:41:57.53 ID:g2SgdKEi0
     ランクチェンジャー
     lミ{ジタミそうか珍保 lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! /・\  /・\., !3l     
       `!、⌒イ_ _ヘ:⌒  l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ ヾ. .:::/´ .イ
  } i/ //)  しw/ .. |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
     <     ミンスの 事 業 仕 分 け 大 反 対 ! !   >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
----------------------------------------------
     特定秘密            ヤ,\/ / ;;::/  ミ ←■務員、天■り役員
     く`´>  `ヾ>            ヤ, V/ ;;::/ ミ  ボーナス超うめー
    {.ハ_}(从 从)ゝ  ,.. . -肉――――ヤ, //7::/  __■人税減税最高だぜ!!
    ノ リ゚ ヮ゚ノi| ,,..-''"<=( ´∀`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\  <⌒8'´   `ヽ
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i レ'´iノヾヽi) i
   ,,. '"  ,,. '"目指せ     /   /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  从゚ヮ ゚从i
 ∠二フ/_消費税20%/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   //     ⊂i--i{つ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ       〈:i__i:ゝ
 〉肉〉―― [税金] ―――j肉>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´     しヽ.)
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__
-----------------------------------------
                そうかジタミ.┌
                 |      |
           /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
           ( ◯ / /)  (\\ ○ )
           \ / ./(\)I  I(/)\\/ 
            /  // │ │ \_ゝヽ  
           /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
           \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/  
             \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/  
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\    
          ー = ^〜、 ̄r'´税金`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 
-----------------------------------------
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::
   |l__,,| :|    | |         ::::......:::|l::::    :「      |  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| N■SA |「ア■゙ノミクス|
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:42:08.16 ID:OHzKMSDa0
赤旗が批判するってことは増税は日本にとって正しいってことだな
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:42:31.64 ID:th2V+szu0
このぐらいの生活になるのが、今の日本の実力ってとこなんだけどな
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:43:02.04 ID:r1yMUcAXO
>>501
売る側にとったら1000万で30万増えることになる。
社員一人減らしたくなるだろ?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:43:10.63 ID:Rqd+Ab470
 


共産は公務員給料カット反対で慰安婦捏造だから論外

庶民感覚ゼロの売国奴


 
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:43:26.89 ID:6m1yB7mQ0
日本成長率のIMF予想、先進国で最大の下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HW17C20141007

国際通貨基金(IMF)は7日発表した最新の世界経済見通しで、今年の日本の経済成長率予想を
0.9%とし、7月時点から0.7ポイント引き下げた。
先進国の中で最も大きな下方修正となった。
2015年の成長率予想についても0.2ポイント引き下げ、0.8%とした。
IMFはまた、日銀の政策に関し、物価上昇ペースが鈍る、あるいは経済成長率が予想を下振れた場合は
一段の緩和が必要との見解を示した
811朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:43:48.53 ID:BZKRRi3W0
>>806
文鮮明亡き後の 統一教会教祖は

安倍壺三はんてのは ホントやの?(^O^)
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:44:22.33 ID:n4joxbv00
たしか共産党って公務員の給与削減には反対なんだろ?
左翼公務員って以外と多いからなw
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:44:44.18 ID:Ax3mC2rS0
学習能力の無い馬鹿有権者は何回騙されても同じことを繰り返す。

円安で輸出が増え、インフレ効果とで給料が上がり、雇用も増えるってデタラメ論に釣られるバカ国民救いようがない。

【企業】鋼材受注量8月6.1%減 増税後最大の落ち込み幅 輸出も11.4%減と大きく落ち込み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412891559/

【政治】安倍首相「円安で家計や中小企業にデメリットがでてきている」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412693017/
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:44:55.88 ID:u4cObkD90
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>805どもの手口
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
 票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの芝
 居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
 は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
 るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
 え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
しかし公明も公明だ
自民と連立していても外国人市民参政権は夢のまた夢だとわかっているにも
関わらず自民ごときと組んでやがる
一体何年組めば外国人市民参政権が成立するんだ?
公明崇拝者どもに聞くがお前ら本当に外国人市民参政権を実現させる気があ
るのか?
本当は外国人市民参政権はポーズだけで自民と同じく外国人市民参政権に反
抗してやがるんじゃねえのか?

公明党は自民党と組みやがる限り有権者から自民党の政策案例えば憲法改悪
や外国人市民参政権への愚かな反抗や特定秘密法案などの愚かな悪事を認知
しやがったものと見なされてもしかたがねえし従っていくら口で反対しても
自民と組みやがる以上はそれなりに政治的な責任が伴うのを知りやがれって
815朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:45:01.24 ID:BZKRRi3W0
>>806
アメrカ様に 言ってみ(^O^)


【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413028845/

【国際/経済】IMF専務理事、成長低迷を懸念=G20が開幕 [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412939025/
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:45:46.43 ID:g2SgdKEi0
                ____ / ..//  /|
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    r ⌒ヽ、
   f´/   _ムヽ
  f´ {   ん. 厂ヽ       ...┐    ....┌、
. ∧ ヽ  〈_ソ   }       , | ジタミ........|       .
.〈 \ \r‐く   .ノ       ,, | そうか統一.|
 ト 、\_ハ_.ム匕\       ;;;;// ‖\  \
 ` ー く_ノ  、、    \( ◯ / ::::::::::::::::::\ ○ )
       ∨  `     ヽ、_|゙゙ __,川__゙|\/
      ∨        ∧ ヽ| /・\,!./・\.|
        ヽ   \  ' ノ . |   ノ/ i\`´ |
        ≧x 、__// .|  ,ィ____.i i  . ィ '^ヽ
            `ー―一   ヽ/  l  .i . /    l
             `ヾ      .ノ`トェェェイヽ/  / /
             ∨    <´`――´ノゝ   /
                 〉     ヽL/ / /ム才ヽ、 r‐rヘ
             ∧      ,.X´ x<´     _ム仁 l
     <     ミンスの 事 業 仕 分 け 大 反 対 ! !   >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             政権交代イヤッッホォォォオオォオウ!!
         |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   |     ....|\
       |コココ|エ[ 統一]:エ[[|:エエエ|コココココココ.|  |
       ..|コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ.|  |
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|  |
      ....|コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ.|  | 
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|  |
      ....|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ.|  |   
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__
----------------------------------------------
     /ヽ       /l
    /  `ー- ‐´   l  
   /;;;;;;;;人ノノ人ノ人ノ)
   |;;;;;;;;|   =・  =・ )   
   |;;;;;;;;|    (┃┃))  
   |;;;;;;;;| ∴∵ノ ◎ :ノ   「肉屋の、ジタミそうか様が
   |;;;;;;;;|______ノ_   おっしゃる事は、全て正しい。」
   (__))       ))
    |  | そうかジタミ最高 ヽ
---------------------------------------------------
    ,,_''"___,,_''"  ヽ. ,、_,、 ,、_,、__,、_,、
   ./.__■務員ヽ7/ ̄ ̄|.| |(´・ω・`)ω・_,(´・ω・`),、
  / .(・ω・`) .//    .|.| |,、u--u',、>>814・`)(´・ω・`)
 [/._⊆⊇[;;;]__//    _|.| (´・ω・`) )・ω・`) (´・ω・`)丿
./ ̄ ̄ ̄ ゝ, '|..'-ジタミ = | .|┌┬そうかジタミ最高┬┬┐
lロ口 *** 口ロ...|....そうか..ノ...|.....,/..............,/...............,/.. | 
|---[二]---l--i. /⌒ヽ./ロ..|_/ ̄ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ヽ,ヽ_i
.l;;;;≡≡≡;;; ;;;;」 ,ii 0 i ''---' ̄|;;;|=|_|__| |;;;|ii 0 i||   ≡3
  ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ      ゞ三ノ  ̄ゞ__ノ
---------------------------------------------------
 ○←ジタミ                             ○←そうか 
 く|)へ                                へ|>
  〉   ヽ○ノ                     ヽ○ノ    ヽ
 ̄ ̄7  ヘ/  ヽ○ノ                   \へ ヽ ̄ ̄
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:46:47.94 ID:TVXwGA6s0
>>812
結局口だけなんだよな。
消費税なくすなら、何かを切らなきゃいけないのにそれが出来ない。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:47:40.95 ID:ziLEtlwH0
>>813
デタラメ言ってるのはお前w
円安で輸出が増え→輸出総額は増えてる
インフレ効果とで給料が上がり→名目賃金は上昇傾向を維持、下がってるのは物価を考慮に入れた実質賃金
雇用も増える→有効求人倍率は増加、失業率も下がってる
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:47:49.11 ID:3qYmyoob0
>>810
2014年予想 0.9%
2015年予想 0.8%

来年は今より悪化するんか。
死ねるわ。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:48:22.04 ID:q6broEY10
ボーナス時期になると、公務員の平均ボーナスニュースで65万円とか発表するよね

それは、管理職を除くペーペーのボーナスの平均。

管理職は、100〜150万円のボーナスを貰っている
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:48:59.09 ID:th2V+szu0
>>808
売る側とすると、売り上げてから、納めるまでに時間差があるからその分回転に回せるんじゃないの?
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:49:41.06 ID:6m1yB7mQ0
2014年10月1日から改正「外国人旅行者向け消費税免税制度」
が開始されることに併せ、経済産業省は同日に記念式を開催すると発表した。

改正「外国人旅行者向け消費税免税制度」では、従来免税販売の
対象となっていなかった消耗品(食料品、飲料品、薬品類、化粧品類、
その他消耗品)を含めた、全ての品目が消費税免税の対象となるとともに、手続きに必要な書類等の様式が弾力化される。

同省は新制度の開始に併せ、記念式の開催をはじめ、訪日外国人旅行者や
海外に対する免税制度の周知、免税店拡大に向けた小売事業者への
情報発信の強化を実施。増加傾向にある訪日外国人旅行者の潜在的な需要を喚起し、経済の活性化を図るという。

記念式には、山際大志郎経済産業副大臣、久保成人観光庁長官らが出席。
ゲストとして、ハローキティとアイドルのCheeky Paradeが招待されている。
開催場所は三越銀座店9階銀座テラス(東京都中央区)、開催日時は2014年10月1日10:00〜13:00。

また、日本政府観光局のホームページに、免税店店舗の情報を掲載するとともに、
地図データと連動した免税店検索サイトを10月1日よりオープン。
言語は、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語となる。

小売事業者に対しては、観光庁ホームページに、免税店になる方法などの
情報をワンストップで提供する免税店サイトを10月1日にオープンし、情報発信の強化を図る。

http://news.mynavi.jp/news/2014/09/30/216/
外国人旅行者向けの改正「消費税免税制度」10/1開始--食料品や化粧品も免税

        日本人は生活必需品も来年10パーです。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:49:55.10 ID:r1yMUcAXO
>>520
とりあえず、非正規は商品として仕入れしたことになって、逆に消費税は掛からないんだと思うが。

とマジレス。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:51:28.25 ID:6m1yB7mQ0
日銀:成長率を下方修正へ 景気回復の後ずれ
http://mainichi.jp/select/news/20141008k0000m020181000c.html
http://mainichi.jp/graph/2014/10/08/20141008k0000m020181000c/image/001.jpg

日銀は7日の金融政策決定会合で、景気の基調判断を「緩やかな回復」に据え置く一方、生産の判断を「弱めの動き」に引き下げた。
消費増税前の駆け込み需要の反動減の影響が自動車を中心に長期化しているためだ。黒田東彦総裁も同日の記者会見で
「足元で生産を中心に弱めの動きが見られる」と景気回復の後ずれを認めており、
日銀は10月末の次回会合で、2014年度の実質経済成長率見通しを現行の1.0%から0%台に下方修正する方向で検討に入る。

 日銀は次回会合で、16年度まで3カ年の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)を改定する。
14年度の成長率は今年1月で1.4%と見込んだが、4月に1.1%、7月に1.0%と下方修正を繰り返した。
その後も生産、消費の持ち直しや輸出の動きは鈍い。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:52:47.40 ID:uYEhIsYr0
>>796>>795
権力闘争・金権腐敗という一言に尽きるよ

消費増税を 拒否すれば 財務省が五月蠅い

有識者っていうより 贈賄者のいいなりで

小泉が勝てば 電機のいいなりに 再エネ買取価格爆上げ
安倍が勝てば 電力のいいなりに 再エネ買取急停止で

計画的に安定的に安く買い取るという方向に行かない
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:53:21.90 ID:D52dC70l0
しんぶん赤旗も2900円に戻したれよ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:54:07.28 ID:6m1yB7mQ0
日銀:成長率を下方修正へ 景気回復の後ずれ
http://mainichi.jp/select/news/20141008k0000m020181000c.html
http://mainichi.jp/graph/2014/10/08/20141008k0000m020181000c/image/001.jpg

日銀は7日の金融政策決定会合で、景気の基調判断を「緩やかな回復」に据え置く一方、生産の判断を「弱めの動き」に引き下げた。
消費増税前の駆け込み需要の反動減の影響が自動車を中心に長期化しているためだ。黒田東彦総裁も同日の記者会見で
「足元で生産を中心に弱めの動きが見られる」と景気回復の後ずれを認めており、
日銀は10月末の次回会合で、2014年度の実質経済成長率見通しを現行の1.0%から0%台に下方修正する方向で検討に入る。

 日銀は次回会合で、16年度まで3カ年の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)を改定する。
14年度の成長率は今年1月で1.4%と見込んだが、4月に1.1%、7月に1.0%と下方修正を繰り返した。
その後も生産、消費の持ち直しや輸出の動きは鈍い。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:54:28.59 ID:3w1NYMtD0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな平日に書き込みできるわけ?
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:55:30.40 ID:4KqcYFAh0
助けてよ

(/≧◇≦\)
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:55:52.83 ID:5JGSyx7v0
 
 
 
 
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!


戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
戦前、女性党員を 「 ハウスキーパー 」 と称し男性党員へ 「 性の奉仕 」 をさせたり、 売春で党に上納させてた狂惨党!!
 
 
 
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:57:23.93 ID:l09Fc+HH0
>>828
まじレスすると今日は平日でなく体育の日で休日です、
台風も来ているんで多くの人が家にいてパソコンをいじっていてもなんら不思議ではありません。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:58:12.65 ID:6m1yB7mQ0
あべちょん
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:58:21.04 ID:faAv8QNt0
コインパーキングが20分100円から200円とか便乗すぎるだろ
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:00:24.19 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金チョン負け近いわ・・・
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:01:07.45 ID:FOMgKfy+0
見てろ、来年以降地獄になるから。
人手不足にもかかわらずそれ以上の不況により就職は絶望的になる。
生産力は大幅に減少するが円安によって輸入に依存もできない。
生活保護は爆発的に増えるが歳入不足によって条件はさらに過酷になる。
日本滅亡の足音が聞こえてくるだろう。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:01:59.33 ID:FdajL1Da0
でもこれでGNPが増えるからGNP厨には良いと思われ
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:02:04.96 ID:CT4nyxOP0
公務員も高等遊民も日本全体が没落したら何も面白い事がなくなってボロボロになるんですけどねw
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:03:19.88 ID:sZsKTIox0
>>835
8パーでもその未来だから
10パー異常で加速的に滅ぶ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:03:22.33 ID:tawBPCup0
GNP 懐かしい響き。ぐぐると 1992 年までつかわれたそうだ。おっさんめ ミ'ω ` ミ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:03:49.98 ID:qAMBn7EB0
裏目恨め
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:07:11.22 ID:oyRELG4d0
お前らはどんだけ馬鹿なんだよwww


日本は未だ実質デフレだぜ?wwww
日銀のインフレターゲットは2%なんだぜ?ww
しかもまだ達成できてないんだぜ?ww


ハイパーインフレ?
狂乱物価?
スタグフレーション?
ボンクラか?ww


ハイパーインフレの例を挙げると、ドイツは年初に200円だったパンが
年末に4兆円になった。これがハイパーインフレだ。

日本は未だCPI1%前後だぞ?wwwwwwwwwwwwwww
冗談も休み休み言えよwww
物価を押し上げているのは民主党の消費税増税が原因だからなw
為替の10%の変動が齎す物価への影響は、精々1%あるかどうかって程度だからな。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:07:32.57 ID:FdajL1Da0
赤旗はそんなことより、
消費税増税で弱者救済の臨時給付金、留学生不正収得を話題にせよ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:07:41.86 ID:r1yMUcAXO
>>762
仕入税額控除って付加価値分も入ってたっけ?
仕入れ分は払わなくてもいいけど、付加価値分は払わないといけないはず。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:08:06.17 ID:6m1yB7mQ0
チョンよりビンボー日本プー
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:09:05.57 ID:1MxHVeht0
>>1
日本共産党は、庶民生活が苦しくなるからと、増税の反対をしているように見えますが、
彼らが、日本を壊したい悪の秘密結社であることを忘れてはいけません。
財務省内の共産党員の工作活動により、消費税が10%になることは確定的です。
そこへ、赤旗が、節約を促す記事を書く、つまり、合成の誤謬の発生を狙っているのです。
合成の誤謬の恐ろしさは、ご存じだと思います。
みんなで節約をしたばかりに、町に失業者があふれ、ついには、革命を呼びかける声が……
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:09:45.54 ID:6m1yB7mQ0
中国に金配ってるの自民だよ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:11:21.31 ID:tawBPCup0
>>841
おまえ、輸入価格は円安のせいでしっかり騰がったのに国内はデフレだなんて、
しでえぢゃねえか。やってけねえよ ヾミ ; ω ; ミノ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:13:50.63 ID:oyRELG4d0
>>846
政権奪取直後に600人引き連れて中国詣でを行った民主党がよく言うぜw
韓国大統領に「日本のパチンコ市場の更なる発展」を約束した民主党がよく言うぜw
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:14:13.53 ID:FdajL1Da0
留学生だと世帯主が本人だから一万円支給
日本人学生一人ぐらいだと親が扶養してるから支給なし

留学生も母国の親に扶養されてるだろ。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:15:33.99 ID:6m1yB7mQ0
パチンコも自民と友達だよ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:15:39.43 ID:nbPyeohi0
>>792
問題なのは消費税増税に対して円安はデメリットがなくメリットが大きいかのように
リフレ派が宣伝してるってこと
そんなうまい話があるわけないのにねw
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:17:27.95 ID:oyRELG4d0
>>847
物価は上がったんだよ。
でもまだデフレなんだよw

それほど酷いデフレを民主党が定着させたってことだろw
そんな狂乱的な時期をベースにして物価を語るから誤解が生じるんだろ。
雇用や賃金を無視して物価だけを語るな。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:17:34.30 ID:qAMBn7EB0
>>841
2%なんて簡単すぎる4%程度じゃないと効果ない!とか言ってた頃が懐かしい。
2%すら達成できないなんて。しかも便乗値上げ、公務員給料増、民間賃上げ要求というチートまでつかったのにw
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:17:56.65 ID:OHzKMSDa0
赤旗信者きもすぎ
共産党にさっさと破防法を適用しろ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:18:45.61 ID:nbPyeohi0
>>852
デフレなのは民主以前の頃からそうだし、ぶっちゃけ原因と結果を完全に履き違えてるんだよね
リフレ派は地面を濡らせば雨が降るかのような本末転倒な理論を主張している
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:19:00.48 ID:6m1yB7mQ0
あのね民主党が政権とったのは2年くらいで戦後ずっとパチンコとズブズブなのは自民だろ?
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:19:47.90 ID:cLd8N9st0
>>852
CPIは3.3%増だぞ、既にデフレは終了している。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:19:52.64 ID:r1yMUcAXO
>>773
消費税を3%に戻す。
あと仕入税額控除から非正規を外す。
法人税を上げて、正社員を増やしたところの法人税を下げる。
とかはどうかな?
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:20:34.62 ID:hloZ5Sgy0
アホウヨは気付いていませんが
消費税よりも円安効果の方が物価の押し上げ効果は高いです。
円安になれば日本復活とか言ってたアホウヨの皆様の謝罪まだ??
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:20:46.30 ID:Kz+lihef0
>>855
口から出まかせを語るから、デフレ派は嘘つきと認定されるんだよ。
現に消費税増税までは調子は良かった。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:21:22.49 ID:FdajL1Da0
住民税も払えない貧乏家庭救済の臨時福祉給付金が
留学という裕福な行為をしてる外国人に支払われるのか意味がわからん。
福祉ってどういう意味?外人に金を上げるのが福祉なの?
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:22:18.59 ID:hloZ5Sgy0
>>858
アホウヨ発見。

消費税収入と法人税収の総額を比較してろ。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:24:06.58 ID:6m1yB7mQ0
自民の平沢とかいっぱいいるだろパチンコ議員
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:24:12.55 ID:oyRELG4d0
>>855
全然違うぞ。

自民はデフレ脱却を目標に掲げてきたんだよ。
ところが日本の左翼による「良いデフレ論」に妨害され続けてきたわけ。
そして民主党による止めの「円高・デフレ」政策だ。

何れにしろ、民主党(円高政策)は国民に引き摺り下ろされたんだよ。
にもかかわらず、また円高地獄へ戻せという厚顔無恥な意見が出る始末。
喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつだな。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:26:08.98 ID:hloZ5Sgy0
アホウヨAの財政政策もどき

消費税を3%にして法人税の税率を70%に上げる。

これで税収が維持出来るニダ。


どうみても韓国の手先ですねw
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:26:17.66 ID:6m1yB7mQ0
そうですデフレが終了して物価上がり給料が上がらないのですこれはスタグフレーションです。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:26:36.95 ID:oyRELG4d0
>>857
俺の言ってるのは増税分を省いた値。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:26:38.23 ID:QnmY5CU/0
便乗値上げしてなさそうな生鮮野菜、魚介類を適当に買って
買い溜めしておいたた食材、調味料を使って料理してる。
パスタと缶詰、乾物類、輸入米、ソース・調味料、コーヒーが
クローゼットとベッド下収納、家具の上のスペースに2〜3年分あるw
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:28:21.48 ID:hloZ5Sgy0
先進国はどの国も法人税を下げて消費税を上げて経済の回復を図っているのに
アホウヨの皆様はその逆をやろうとしていますね。
流石、韓国中国の工作員であるアホウヨさんw
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:29:23.64 ID:5IyyB1/li
>>843
元の書き込みをみると、過程が増える度に原価に消費税が上乗せされるように読めたので。

後、仕入だけでなく経費にかかった消費税も仕入税額控除の対象。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:30:26.70 ID:r1yMUcAXO
>>862
そりゃ消費税は粗利に掛かるようなもんだからな。
その分経済活動を喰いまくるデフレの原因じゃないか。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:30:57.66 ID:oyRELG4d0
>>866
賃金は上がってるだろ。
増税分を除くCPIの上昇率より賃金の伸びのほうが大きい。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:31:05.64 ID:Kz+lihef0
>>869
消費税増税で国内消費=国内生産を減らした結果が、「輸出できない日本」の出来上がりだ。
文藝春秋の老人の説く「国内から工場を潰せば輸出立国となる!」説は、奇怪この上ない。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:31:26.33 ID:FdajL1Da0
クリントンは法人税上げて、庶民減税して赤字を解消してたなw

臨時福祉給付金の不正取得をどげんかせんといかん
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:31:33.46 ID:6m1yB7mQ0
不況下の物価上昇、スタグ。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:31:34.32 ID:hloZ5Sgy0
>>871
日本よりも消費税が高い国は山ほどあるが
デフレに陥ったのは日本だけ。
消費税=デフレでは無い事は自明ですね。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:31:37.01 ID:zEBT7OCs0
ユニクロやダイソーなど生産労働力を海外に求めてる限りデフレは無くならんよ
そして円安と消費税の物価高
結局安い所に行ってしまうよ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:33:09.85 ID:th2V+szu0
この生活水準、国民の苦労具合が現実
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:34:29.83 ID:r1yMUcAXO
>>870
過程が増えるほど上がるのは当たってるじゃん。
掛かる消費税分をそれぞれが上乗せしていけばそうなる。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:34:40.87 ID:vmX6P1kw0
>>876
バブル崩壊後、立ち直りかけてた矢先に消費税上げてデフレになったのは日本だけ
デフレ脱却前に消費税上げて再びデフレに沈むのも日本だけ

消費税上げたらデフレになるってタイミングに上げてるんだからある意味、消費税がデフレの原因って言ってもいいんじゃないの?
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:34:45.12 ID:pMMkIsD00
>>876
税収における消費税の割合が高いだけ
しかも、いわいる低減税率がある、その辺をスポイルして
消費税は他国に比べ低いとか得意気に言うと笑われるぞ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:35:09.45 ID:oyRELG4d0
>>869
何わけのわからないことを言ってんだ?

自民党は法人税を20%台前半まで下げることを目指してるんだぞ?
一方左翼は企業を優遇するなと反対してんだろ。

お前は捏造だらけの朝鮮人か?
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:35:15.80 ID:hloZ5Sgy0
>>873
輸出が伸びない原因は生産の現場を世界各国に移しているからであって
消費税増税で〜ってのは意味不明のトンデモ。

アホウヨは民主党政権時代の円高が原因ニダーって騒いでいるが
この流れは1ドル120円を超えていた小泉時代からの流れですwww

アホウヨさんは先進各国が以下に自国の工場が海外に逃げないかを必死になって考えている時に
トンデモ明後日の方向で意味不明な主張を繰り返してジャミングしている中国韓国の工作員。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:36:48.85 ID:hloZ5Sgy0
>>880
経済が悪いときに消費税を挙げた国もごまんとあるがw
直近ではイギリスがその例だがデフレにはなってないよww

はい論破w
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:37:32.48 ID:EG1rRi6d0
>>1
米の20%下落は無かったことにw
だから、赤旗は、朝日新聞と一緒のレベルの信用度しかないんだよ。

【農業】新米が値下がり 農家には不安も [2014/10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1413111087/l50
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:38:22.87 ID:sZsKTIox0
消費税みたいな税って消費にブレーキを掛けて物価の上昇を止める政策なんですけど
異常な円高を辞める為に金を刷ってる途中でアクセル踏みながらブレーキを掛けてる
馬鹿な事辞めて欲しいわ
物の値段が上がると給料が上がる状態で無いかぎり売れなくなるので結果的に売る側は値段を下げつづけ結果増税前より物が安くなってしまう
物が安くなるということは働いている人の給料が結果下がっていったりクビを切られたりする
異常な円高を直す段階でやったのでおかしい事がわんさかでてくる
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:38:41.21 ID:NxxP1CML0
安部ちゃんはただ経済界と官僚の言うことを実行しただけ。
安部ちゃんは何も悪くない。
経済界と官僚は日本の中心的存在なんだから彼らの利益は日本国の利益。
我慢しようぜ。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:39:25.69 ID:hloZ5Sgy0
>>881
直接税と間接税の割合を比較しろよ工作員www
日本は他国よりもちょい低い位だぞ。

はい論破w
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:39:27.66 ID:vmX6P1kw0
>>884
イギリスは消費税増税して経済成長率悪化してるが…
890朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:39:27.74 ID:BZKRRi3W0
ハシゴ外されたんも気がつかん 麻生のなみの 口曲がりが おったでぇ(^O^)

【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413028845/

【国際/経済】IMF専務理事、成長低迷を懸念=G20が開幕 [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412939025/
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:40:29.63 ID:AD8g70Vo0
「赤旗」も消費税8%になった時に値上げしたよな

  4月に散々批判して、5月にこっそりと。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:40:38.57 ID:pMMkIsD00
いまだに漢字も覚えられない>>887の頭は悪い
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:41:07.72 ID:6m1yB7mQ0
まあ消費税10パーでチョンよりビンボー日本なるね・・安倍ちょんやったね
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:41:10.08 ID:abxwIf8L0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
これ以上、増税しても税収は減るだけだぞ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:41:20.66 ID:iGj4XdbP0
赤旗が反対していると言うことは、増税は良いことなのか?
困ったな
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:41:31.91 ID:hloZ5Sgy0
チャンネル桜の面々(三橋とか三橋とか)やアホウヨが
やっと安部ぴょんを見捨ててくれたので
つき物が取れたように安部ぴょんは正しいことができるようになるだろう。
靖国も参拝しないようだし、良かった良かった。
897朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:41:34.32 ID:BZKRRi3W0
ハシゴ外されたんも気がつかん 麻生のなみの 口曲がりが おったでぇ(^O^)

【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413028845/

【国際/経済】IMF専務理事、成長低迷を懸念=G20が開幕 [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412939025/
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:42:28.61 ID:Kz+lihef0
>>883
ID:hloZ5Sgy0の主張に根拠がない。
元々緩和政策は消費増大が主眼であり、輸出が増えるからそっちを主体にせよと言っていたのは
文藝春秋などの、消費税増税賛成派の人々だ。

根拠のないことを罪状に挙げてもらっては困る。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:42:33.91 ID:Jj6RaxhT0
自民党は金持ち、大企業を支持基盤とし貧乏人は相手にされていない
最近はマスコミにも金をばらまいて内閣支持率を常に50%以上にして発表させる
反対するマスコミを徹底的に叩きのめす悪辣ぶり
そのうちにこんな政権は自壊するなと思って見ていた

案の定、欧米の良識派から警告が出始めた
長くは持たず、正常に戻るのも時間の問題となろう
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:42:41.95 ID:zEBT7OCs0
日本の20代前半の若者の失業率は7%
消費税の国ヨーロッパは凄いことになってるぞ

http://eumag.jp/feature/b0214/
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:42:50.23 ID:pMMkIsD00
>>888
増税支持してる奴が、他人を工作員呼ばわりか
面白いことを言う
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:43:33.85 ID:hloZ5Sgy0
>>889
あれ?w
増税でデフレから都合が悪くなって増税で経済成長の話にずらすの?ずらしたの?w

インフレ・デフレ、どっちでも経済成長もするし経済衰退もしますが何か?www
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:43:43.13 ID:Kz+lihef0
>>896
あなたは嘘を吐いて民主党の増税政策の罪を他に着せようとする。
根拠のない輸出拡大論も、文藝春秋ら増税賛成派の手になるものであり、緩和とは関係ない。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:43:48.91 ID:FdajL1Da0
戦後、日本は減税によって税収入を増やしてきたんだ
昨今ではロシアも減税により税収を増やした。
税を増やすこと自体、経済学を無視した行為にすぎない
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:44:42.66 ID:6m1yB7mQ0
日本は健康保険とか年金、介護保険とか支払うものが多いほんとに消費税10%以上の
ヨーロッパは日本ほどそれらの同額支出を払ってるの?
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:45:14.92 ID:oyRELG4d0
>>884
そんなもん理由になるかよ。
実際日本は4月から傾いたんだよ。
4−6月期のGDPを見れば一目瞭然だろ。
それまでは空前の勢いで景気が回復していただろ。
完全に増税が腰を折った。
06年の第一次安倍内閣時の日銀の金融引き締め時と同じ展開だ。

明らかに民主党の責任だ。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:45:30.69 ID:EpZAK+z70
ちょっと前に
その国の事情で品薄になったり何だりで仕入れ価格が上がって
しかもそのことがちゃんと本文にも書かれているにも関わらず
スレタイで「円安のせいで」とか詐欺ってる知障(が立てた)スレあったけど
赤旗ならその辺素で捏造しそうだな
知障は本当に危険
「日本には累進課税が数多くあるけど資本主義だから冨の再分配は行われていないはず」
「日本は社会主義が一番成功した国だと言われてるけど冨の再分配が行われていないんだから資本主義以外の要素は全く無いはず」
こういう強烈な電波を撒き散らすし
そして日本人は空気を読む
「空気を読んでそれに合わせて行動する」だけじゃなく空気を読むそれ自体をも盛んに行う
つまり「こんだけ必死に語ってるんだから聞くべきだよな」「ある意味真実かも」などと
ザイオンス効果のような「無理が通れば道理が引っ込む」のようなことを自身の中でも起こし易い
それは「クレーマーに弱い」ことにも繋がるし
だからこそ知障は非情に危険
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:45:34.26 ID:Kz+lihef0
>>902
円安による輸出立国論を主にせよ、と主張していたのは文藝春秋などの増税強硬派であり、
それと緩和とは全く関係がない。

あなたは嘘を吐き、民主党が推進した増税の罪を緩和に着せようとしている。
909リフレが正しい@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:45:47.69 ID:X2Qy8x130
>>889
イギリスはリーマンショックの影響も比較的小さく
10年までの経済成長率は2%だった。
12年のロンドン五輪もあり
11年に付加価値税を上げたら
12年に経済成長がマイナスになった。


まるで今の日本と同じだ。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:45:59.66 ID:r1yMUcAXO
>>876
海外の消費税は詳しくはないが、外注の人件費は消費税控除の対象になるとかいう制度はあるの?
あとその国は、日本より経済活動活発なの?
フランスなんかは物価滅茶苦茶高いけど、観光客集められる力はある。
日本もフランスみたいにできると思う?
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:46:08.63 ID:hloZ5Sgy0
>>898
緩和政策の目的は賃金の目減りを通じた雇用の回復と資産効果だけどw
文芸春秋なんて読んでないのに何わからんこといってるのw
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:46:17.61 ID:Pb4uEXui0
特定の団体にばら撒かずに定率減税でみんなに配分しろよ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:46:21.39 ID:Wzq5ko+Y0
おそらく安倍は増税に踏み切るだろうけど、ここまで強気なのはマスコミを懐柔させたバラマキ効果と反日性、
未だマスコミ情報を鵜呑みにしてる大票田の情弱老人の存在が大きいと思う。
仮に来年の統一地方選に苦戦しても、この内閣を打倒するのは相当に難しいのではないか。
914朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:46:31.10 ID:BZKRRi3W0
ファンダメンタルが違う イギリスを 出しちゃうのが限界やな(^O^)
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:46:34.39 ID:x4tfFdBW0
財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない 
= 大多数の国民の実質可処分所得はそのままかむしろ下がる
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない 
= 大多数の国民の実質可処分所得はそのままかむしろ下がる 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。

結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
必然的にブラックマーケットが猖獗を極め、実質の所得を把握する事さえ困難な状況に陥る。
EU諸国で実証済み。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:46:35.57 ID:6m1yB7mQ0
景気条項無視するのは自民だわ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:46:54.55 ID:vmX6P1kw0
>>902
バブル崩壊後、立ち直りかけてた矢先に消費税上げてデフレになったのは日本だけ
デフレ脱却前に消費税上げて再びデフレに沈むのも日本だけ

そもそも、オレはこういう条件だしてきてるのにお前がそれ無視してイギリスの例出してきただけだしなあ
というか、お前はデフレでもいいって考えてるのか?
すげーな
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:47:18.32 ID:zEBT7OCs0
景気とは無駄遣いが増えるから景気が良くなるのであって
消費税なんかで増税したら無駄遣いげ減る一方
消費活動を減退させるような税金政策を作ったらいかんのだよ
919リフレが正しい@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:48:03.72 ID:X2Qy8x130
>>906
増税を最終判断したのは安倍政権だから
全部民主党のせいにも出来ない、。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:48:06.68 ID:hloZ5Sgy0
>>910
安部ぴょんのおかげで勧告客の伸びがすごい事になってるぞw

都心や地方の観光地は中国人さまで一杯です。
お金を消費してくれるのでとてもありがたいです。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:48:33.33 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資--0.5%
民間在庫増加+1.4%
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:48:46.84 ID:AJOuCN3A0
消費税なら財界の反対が少ないんですw
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:48:49.69 ID:Pb4uEXui0
ガソリンバカ安で売り出したら人も車も動き
何かと消費に結びつくんだよ
924朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:48:51.48 ID:BZKRRi3W0
>>916
壺三はんは 大本営発表で しのうごうと 必死に頑張ってるのや(^O^)

196 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/10/11(土) 10:23:20.19 ID:5F7QoJN30
首相動静―10月10日
【午後】7時15分、東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」。
    内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。
http://www.asahi.com/articles/ASGBB6F01GBBUTFK00Z.html
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:48:52.56 ID:Kz+lihef0
>>911
あなたは嘘を吐き、緩和による雇用や賃金の上昇を無視し、
民主党による増税政策の悪事を、緩和のせいに仕立てようと試みている。

増税が悪いし、彼らが「輸出で稼げばよい」と気取って頼みにした工場など、
彼ら清貧派の消費抑制のせいで既に影もない。

増税派=消費抑制派 の罪は重い。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:49:29.83 ID:rtWsyefs0
近所のスーパーとコンビニが潰れた
サンキューアベ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:49:46.80 ID:rhrzzvsRO
非国民の共産党や社民党が増税反対=その反対が真実
やっぱり自民党が正しいんじゃないか
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:51:01.29 ID:Pb4uEXui0
ガソリン税免税して社会実験してみろよ
景気なんてすぐ回復するわ
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:51:36.70 ID:hloZ5Sgy0
アホウヨが忌み嫌っていた共産党や社民党信者と一緒の主張をするって感慨深いなw

極度に触れた左翼と右翼は同根てのはよく言ったものだw
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:52:41.13 ID:zEBT7OCs0
公務員の退職金をなくせば一気に景気回復するわ
931リフレが正しい@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:52:41.35 ID:X2Qy8x130
>>927
詭弁だな。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:52:52.56 ID:n4joxbv00
今回安倍が消費税で失政したら二度も失敗した宰相として
馬鹿宰相認定は鳩山を軽く抜くよね?
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:52:53.10 ID:hloZ5Sgy0
>>928
財源の穴はどーするの?w
国債発行を増やすの?
円安がますます加速して
物価だけが上がり給与は上がらない悪循環をさらに強めるだけだぞww
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:53:30.09 ID:6m1yB7mQ0
外国人観光客が落とす金はGDPの0.5パーセントにもなりませんアホ政策。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:53:30.06 ID:Kz+lihef0
>>927
現状の経済情勢では、先の増税自体が大失態であったと結論付けるしかない。

インフレ政策は消費増大が根幹なのだ。
消費を抑制して経済政策で補うなど、川を逆流させて発電させるに近い。構想自体が無理且つ無駄なのだ。

野田毅は直ちに記者会見を開いて政界引退を宣言するしかない。
高村や町村、額賀も同罪だ。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:54:16.82 ID:Pb4uEXui0
>>933
公務員の懐から出せよw
公僕なら先ず一般国民の幸福が優先だろ
順序が違うんだよ順序がよ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:55:05.99 ID:sZsKTIox0
つうか麻生って一回総理大臣やったんだから大臣として財務省と戦えよと思わね?
もう死ぬまでの地位と財産あるだろっていつも思うんだけど
どこの国の国会議員なんだよ本当に
財務省がおかしいのはもう今更なんで
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:55:39.81 ID:6m1yB7mQ0
あのねいっぱい税金とって大きな政府目指す自民や官僚のほうが共産思想に近くないけ??
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:55:41.77 ID:n4joxbv00
しかしまぁ何てことなんだろうね
いつの間にかこの日本も売国公務員に食い荒らされようとしてるとは…
ギリシャを笑えんね
世も末だねぇw
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:56:00.99 ID:Jy0ECkbM0
>>930しねえよ、馬鹿か?
余計市場が縮小するだけだろ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:56:09.09 ID:hloZ5Sgy0
まぁアホウヨのトンデモはさておいて
真面目に日本の財政を立て直す根本治療をやるべきだな。
高齢者の社会保障給付を削って子供を増やす政策財源に振り向けて
さらに外国人労働者や移民を大幅に受け入れて
財政悪化の根本原因である高齢化率を低下させる。

これが国家100年の計。
942朝鮮漬け@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:56:22.27 ID:IW/lHw6x0
>>932
せやな(^o^)

アホや
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:56:23.47 ID:Wzq5ko+Y0
愚民は選挙前に緊急減税を実施すりゃ又自民党に投票せざるを得まい、碌な野党も無いしね♪
安倍ら自民党幹部の連中の認識はこの程度だと思う。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:56:53.52 ID:oyRELG4d0
>>899
逆だろ。

民主党は貧乏人の職場を全て破壊し尽くしたんだぞ?
弱者の雇用を海外へ蒸発させ続けたんだぞ?

「企業よ、海外へ生産を移転させろ」と。

体力やノウハウのある大企業はどうにでもなるが、
中小はそうはいかない。倒産の嵐だ。

その一方で野田民主党はTPPへの参加を表明した。
地産地消に切り替えるなら関税なんて関係ないにも拘わらず。

輸出産業を破壊したうえで関税を撤廃。
日本が海外へ製品を売る場合は現地の労働力を活用し、
外国企業が日本へ製品を売る場合は日本の労働力を活用しない。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:57:01.50 ID:UiM8hQGo0
もともとデフレ、で、回復前に消費税を上げた、またデフレ、以前より深刻。
こんなのは当然でしょ、日本以外にないバカな政治、自民党
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:57:27.70 ID:EpZAK+z70
>>927
クルクルパーが法改悪して不正受給激増させたナマポを
共産党とかは更に増やそうとしてるらしいな
自身がやってる貧困ビジネス利潤追求のためにな
労働者から搾取して公害にバラ撒くというそれ以外の政策しか持ち合わせていない
恐ろし過ぎる
947リフレが正しい@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:57:31.46 ID:X2Qy8x130
>>941
経済潰して財政は立ち直らないんだけどな。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:58:13.93 ID:hloZ5Sgy0
>>930
>>936

おまえら勉強しろよw

公務員の消費が減るからイッテコイだろw
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:58:19.59 ID:6m1yB7mQ0
GDP減少をドーピング公共事業でアップこんなの中国も批判できませんね?
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:58:44.20 ID:Kz+lihef0
>>941
ID:hloZ5Sgy0の主張は全て嘘と判明済み。
お前は嘘を吐き、逃げているだけ。

増税やデフレ推進では将来税金を払う人間がいない。
951朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:58:45.85 ID:BZKRRi3W0
>>944
変動為替制になって 年々立つと思ってのや(^O^)

対応出来ん 無能経営が悪いんや

いつまでたっても 朝鮮支那みたいに

安っいしか 取り得のない 日本の 組立工業品

高付加を生む出す工業製品が生み出せない
無能 組む立て工業と

心中は まっぴら ごめんやでぇ ( ゚д゚)、ペッ
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:59:28.49 ID:UiM8hQGo0
20年もデフレ続けてる国は他に無いんだから、自民党がカスとしか言いようが無い
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:59:50.42 ID:Aw2xx3dw0
もう買い物したくねえよ
思ってた金額と違う
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:00:21.83 ID:AmReWVMb0
しかし自民は消費税10%を取り消す気はないのか?
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:00:36.75 ID:hloZ5Sgy0
>>947
経済をつぶさないために法人税を下げて消費税を上げることが重要。
加えて少子高齢化の改善無くして財政の立ち直りも無い。
高齢化率の上昇は国民の社会保障負担の上昇とイコールで
毎年毎年、国民の可処分所得が減り続ける下要因になっている。
956朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:01:00.15 ID:BZKRRi3W0
>>952
日本政府としては 政管一体で過去24間 新たな経済原則を打ち立て

ノーベル経済学賞目指して がんばってんのや(^O^)

従来のマクロ経済学

1.お金の供給を減らしてはいけない(金融緩和すべし)

2.財政均衡を目指してはいけない(緊縮&増税はダメ)

3.経済成長を否定してはいけない

どや これを否定し24年間 不況やでぇwwwwwwww
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:01:22.42 ID:n4joxbv00
>>948
公務員は貯蓄するんだよ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:01:43.71 ID:vmX6P1kw0
>>955
法人税って純利益から出すんだよ…
法人税下げたからといって企業がつぶれたり、苦しくなる事は無いんだよ…
959朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:02:19.85 ID:BZKRRi3W0
>>955
>経済をつぶさないために法人税を下げて消費税を上げることが重要。

なんでや?(^O^) 説明してみ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:02:28.24 ID:oyRELG4d0
>>941
移民なんぞ愚の骨頂だろ。

移民=中国人。

つい先日iPhoneが買えないと日本で大暴れした中国人を大幅に受け入れて何のメリットがあるんだよw
反日思想よる愛国無罪がまかり通る国だぞw日本の社会保障を食らい尽くすだけで恩恵はゼロ。

移民を入れるなら憲法を改正してからだろ。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:02:36.41 ID:UiM8hQGo0
>>954
ないよ、平常運転でしょ?
10%止める気なら法律変えなきゃならないのにさ。
15%検討してるんじゃね?
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:02:46.83 ID:6m1yB7mQ0
せいぜい下痢は産経や読売と会食でもして景気捏造せいや・・まあいずればれるけどね・・・
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:02:51.55 ID:r1yMUcAXO
結局消費税だけを別会計にするから悪いんだよ。
消費税も法人税も所得税もガソリンとか煙草とかに掛かる税金も全部一括にしちゃえばいいんだよ。
消費税を上げて他の税収が下がったら消費税下げればいいんだし。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:03:30.14 ID:uQn3PwDc0
安倍なんか選ぶからこうなる

カップめん450円になるまで麻生もがんばれ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:03:39.22 ID:EpZAK+z70
「所得税(最低税率5%)を下げろ(0にしろ)」ではなく「消費税下げろ」と喚くのは労働者ではなく知障ナマポ
ノンキャリアの賃金微増に火病ってるのは知障ナマポ
「一般公務員(の賃金微増)は官僚(優遇)!」と喚くのは強烈な知障
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:03:44.76 ID:Kz+lihef0
>>952
自民党というよりは、財務省=文藝春秋に、
「国内経済を萎縮させると輸出増になる」という偏見が固着している、としか言いようがない。

土光敏夫の「消費を減らし輸出重視へ」という掛け声を、
文藝春秋のその後の記事を見る限り、「消費を破壊すれば輸出増になる」と彼らは取り違えている。

あれの本当の意味は「あふれかえる消費増を利用しろ、輸出に使え」ということであり、
消費は輸出の源として必要なのだよ。消費を潰して大得意の自称清貧派は、はっきり言えば頭がおかしい。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:03:49.32 ID:hloZ5Sgy0
>>958
あなたは所得の2割が天引きされる国と4割が天引きされる国

どっちに住みたいの?


簡単な話だよねw
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:03:51.00 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資--0.5%
民間在庫増加+1.4%
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:04:05.50 ID:sZsKTIox0
増税なんて論外だろ
8パーでも確実に死ぬ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:04:08.14 ID:oyRELG4d0
>>964
増税したのは民主党だろ朝鮮人。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:04:12.99 ID:FdajL1Da0
シンガポールやドバイみたいに異人労働者は仕事が無くなったら
滞在できなくするしかない。
外国人は母国で平等という庇護を受ければいいだけだ。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:04:16.97 ID:+fLGKKz+0
 
人事院の調査詐欺を追及しろよ

50人以上の事業所なんか大企業だけだぞ

50人以下の事業所も調査したら公務員の給料は350万くらいになるはずだ
 
 
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:04:45.81 ID:UiM8hQGo0
安倍を選んだのは国民じゃない。
自民党を選んだのが間違い。誰が首相でも自民党ならこうなってた。
974朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:05:10.78 ID:BZKRRi3W0
>>961
10%で完全崩壊や(^O^) 打てる手は所得税減税しかないやろな

でも 下降を続け ド壺にハマる 来年7〜8月に総選挙やでぇ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:05:25.05 ID:uQn3PwDc0
>>970
ご都合主義ほど朝鮮の血は濃いんだぜ
朝鮮人
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:05:25.39 ID:hloZ5Sgy0
アホウヨさんは誰かを敵にしたいらしいが

敵は自分自身であるアホウヨさんたちだからw


安部ぴょんも憑き物が取れて身軽になってよかったなw
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:06:10.65 ID:n4joxbv00
>>970
増税したのは安倍だろ朝鮮人w
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:06:32.20 ID:EpZAK+z70
「累進課税(外形標準課税など)は金持ち優遇!」と喚くのは究極の知障
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:07:09.01 ID:hloZ5Sgy0
アホウヨは毎年、国と地方合わせて4兆円ずつ増え続ける社会保障費はどうやって手当てするつもりなの?ww
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:07:10.28 ID:UiM8hQGo0
>>966
財務省が税金を増やそうとするのはある意味健全、状況、バランスを判断するのが政治じゃないのか。税率で予算を組むのではなく税収で予算くめってのも政治で変えればいい話。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:07:10.90 ID:Pb4uEXui0
>>948
公務員は地元消費は極力避けて海外行ったりネットで買い物だろ
貯金が趣味か?
殆ど現金が動かない買い物ばかりじゃねーよ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:07:26.24 ID:GJ7xNfha0
内税に慣れてたからレシートの1割近い外税見ると購買意欲がダダ下がり
絶対アレやめた方がいいわ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:07:30.13 ID:vmX6P1kw0
>>967
もう一回言うけど、法人税って純利益から支払われるものなんだよ…
純利益って色々な費用差し引いた後、最後に残るものなんだよ

所得と比べるっておかしいからね
例えが不適当すぎるよ
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:07:36.41 ID:6m1yB7mQ0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:08:25.83 ID:n4joxbv00
まぁもう日本の経済は終わるんだけどな

消費税の10%上げでなwwww
これで乗り切れると思ってる奴には何を言っても無理
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:09:08.62 ID:hloZ5Sgy0
>>983
逃げないで答えなよww

お金を沢山取られる国と取られない国、どっちに住むの?ww
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:09:14.89 ID:6m1yB7mQ0
中国包囲網でばら撒く無能外交。包囲網はあ?
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:09:50.57 ID:Kz+lihef0
>>976
あなたの説はみんな嘘。
あなたは嘘を指摘され、逃げるだけ。

民主党が掲げる円高デフレ推奨論も害悪だが、
文藝春秋の「国内は清貧、輸出で稼げ」論も、国内工場を潰しながらどう輸出するのか問い質したい。

左右両派の嘘を避けつつ、彼らの掲げる増税を回避するのが日本の課題と言える。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:10:09.60 ID:AmReWVMb0
完全ピラミッド奴隷社会をめざしてるんじゃないか?自民党は

ピラミッドの頂点に不景気なんてないからな。

ただ庶民から取り上げればいいだけの世界
990朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:10:12.54 ID:BZKRRi3W0
>>979
統一教会に課税すれば ええんとちゃうの?(^O^)
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:10:13.17 ID:FdajL1Da0
政府がグローバルって外国を見てるもんなw
お前らは国民を見とけよw
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:10:16.69 ID:ExPY+p3/0
>>10
消費者問題、労働問題、環境問題、汚職問題あたりにに専念して欲しいね。
ついでに、党名も変えて。
あとは、マルクス主義を捨てろとまで言わないが、棚上げにでもしておけ。

そうしたら、議席が3倍くらいになるよ。

今のままでは、自己満足のオナニー政党だ。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:10:25.53 ID:sZsKTIox0
経済終わったら中国包囲網もクソもねえだろ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:10:27.81 ID:r1yMUcAXO
>>967
消費税は粗利に掛かる。
法人税は純利益に掛かる。

法人税の方が逃げ道多いんだよな実は。
社員の給料上げたり、研究費に使ったり、社員旅行行ったり、そういう事したら減るんだ法人税って。
995リフレが正しい@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:10:28.47 ID:X2Qy8x130
>>955
最終的にそれを目指すにしても、
まず法人税だけ下げて
消費税増税は凍結すべきだ。

そのくらい今は危機的な状況だと思う。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:10:37.82 ID:hloZ5Sgy0
増税せなあかん原因を作ったのはアホウヨなんだけどねw
おまえらが結婚して子供を生めば増税せずとも社会保障負担だけでまかなえるのにww
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:11:07.28 ID:+fLGKKz+0
 
【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413121206
 
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:11:35.95 ID:6m1yB7mQ0
GDP減少。
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:11:39.48 ID:kI5FX0AZ0
で、消費税あげてなにがどう良くなったの
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:11:42.72 ID:vmX6P1kw0
>>986
丁寧に説明してやったのに理解できてないとは…
法人税の場合は費用としてお金使えばそもそも取られないんだが…

頭悪すぎだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。