【軍事】地上の車種も識別、新型情報衛星 21年度打ち上げへ [10/13]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止 :
2014/10/13(月) 02:13:14.45 ID:???0 地上の車種も識別、新型情報衛星 21年度打ち上げへ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H04_S4A011C1MM8000/ 日本経済新聞 2014/10/13 2:00
政府は2015年度から、高精度の情報収集衛星の開発に乗り出す。地上の自動
車の車種などを識別できる25センチメートル未満の解像度を持つもので、21年
度に打ち上げる方針だ。大容量の画像データを効率よく送信するための中継衛
星も開発し、19年度の打ち上げを目指す。核・ミサイル開発を進める北朝鮮や
海洋進出を進める中国に対応し、独自の監視能力を強化する。
※無料部分ここまで
「ツイキャス」
http://www.sanin-chuo.co.jp/hobby/modules/news/article.php?storyid=548550265 14年3月現在の登録ユーザー数はなんと600万人。
学生ユーザー数は330万で、日本の学生の3分の1以上が
登録している計算になるそうです。
月間視聴者数は2億6000万ビューに達しているといいます。
,. -─:─: ‐:-: . 、 「 ̄`7 _
, . :´: : : : : : : : : : : :`ヽ:`ヽ、 /´: :`/⌒ヽ
, .:´: : : : : : :./: : : : : : : : : : \: :\: / { j
/:/: : : :/:./: /:l: : : : : : : : ヽ: : : \: :\__ヽ _ノ
/:/: : : :/:_/: /: :l: : : ./: : i.:.:.:}: :.:.:.:.:.i: : : :.ハ: : : : '.
/: : : :/VTメ、l:∧: :/_l:ハ}:.:.:}: j: :.:.:.l: : : :.i:j: : : : :.i
l: ∧ l V行` V `メ、: :/: : : :.l: : : :ハ: : : :.:.|
l/ /:N _ヒり rテテ、 V: : :/:/:l: : :/: :.}: : :i: :|
/:.′ V美桃. /: : /:/: :レイ:.:.:.: : : : V
/.:.′ ' ヒ .:ツ /: : /:/: :彡'.:i:.:.:.: : : : :|
l: :∧ /: イイノ彡'i.:.:.:.:.:.:. : : : :|
|: /:∧ `ヽ /: :/: :/ィ´ l.:.:.:.: .: : : : : |
|/V ヽ __‘_ イ: : : : :/:/ .l:.:.:.:.: . : :/ : |
/ヽ イ: : : /l/ /.:.:.:.:. : :/ l: :.l
/´ ̄ ∧ ノ /|:.:/`ヽヽ ///: : :/ l: /
// / /V /i // `ヽ /:: : / l/
// {./V __ノ | / / \/
/ l /⌒ヽiL>< |/ / / '.
/ / /l: : : : {: :}: : : `7 l / i
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:15:42.53 ID:J5Bc4g70i
パッソとブーンを区別出来る。
なんで周辺諸国を刺激するようなことばかりするんだ
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:16:27.77 ID:6nQLe0lt0
用途:駐車違反の取り締まり
上から俺の頭を映すのはやめたまえ!
北朝鮮にナンバー付の車走ってるのか?
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:18:25.13 ID:Un3urjlv0
>6 カッパさんでおますか? てかあんまり衛星ばっかり打ち上げんなと ゴミばかりに為る予感
池上の車種かとおもた
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:18:58.31 ID:urbI6QuE0
中朝なんぞどうでもいいので 日本上空で静止して至る所撮影しまくる防犯カメラ衛星上げよう
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:19:48.13 ID:gugZ6/yZ0
>>1 なんか何十年も前からこれができる言われてたよな。
でかい看板の字ならよめるとさえ言われてた。
まーた騙されてたんだな俺は。
俺達にこれを公表してるってことは公表してない軍事衛星はもっと凄いのか
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:25:45.97 ID:1aKHEiNm0
ジャック大喜び クロエ大忙し
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:28:24.11 ID:wMBY9xJm0
監視だけできてもなぁ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:29:26.82 ID:bloTOcl90
衛星誘導弾でピンポイント攻撃も可能になるな。
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:29:31.40 ID:Jc/4boRR0
>>13 屋根とか壁とかすり抜けて透視できるレンズとかな
ついでに神の槍衛星も打ち上げちまえよ H2Aもあるし日本タングステンもあるしいけるっしょ
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:32:21.62 ID:Oyt8pblL0
役に立ってんの?
でも所詮は上からの平面情報だわな。 車の屋根に別の車種の写真を貼れば判別不可能。
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:37:17.41 ID:+bUjiPyR0
庭で裸でいたら写っちゃうのか
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:38:49.70 ID:RyjUDkha0
車種の識別くらいだったらGoogle Earthでもできるだろ
光の戦士ハラグチェ先生が ↓
PM2.5に遮られて中国は見えない
早期警戒衛星と核ミサイルがさきだろ
だいぶ先の話だな…
エネミーオブアメリカだとセクロス覗いてたっけ
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:46:16.79 ID:DlUObRwA0
吸ってるタバコの銘柄くらいは確認出来るようにならないと
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 02:46:33.71 ID:bloTOcl90
弾道ミサイルに燃料抽入したら、自衛権発動できるから、 極超音速ミサイルで発射基地や発射車両を攻撃できる。 そのためのものか?
交通違反は今後、衛星からの情報で 取り締まりできるようにします。 まずは、車の天井にも ナンバープレート付けると良いでしょう。
クロエ!衛星はまだか!
豚に真珠
>>12 ようやく日本が(表向き)追いついただけ
どっかの国は衛星寿命と引き換えに軌道を低くしても解像度優先で撮影したりする
グーグルが買ったベンチャーの衛星は民生用として初めて軌道上から動画も撮影できる(軍事用は以前からやってたって事が読み取れる)
実はSOL
38 :
名無しさん@転載は禁止 :2014/10/13(月) 03:26:28.79 ID:4wD5UVxH0
屋根付きの露天風呂に入らなければいけないのかな。
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 03:45:37.80 ID:biYRbr0l0
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 03:50:34.75 ID:MdY8O37KO
チョンのチンコは9cmだから映らないだろカス
>>32 基本的に弾道ミサイルの燃料は固形なんでそんな余裕はないだろ
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 04:59:37.16 ID:k9pJnsUQ0
>1 これでピザの具の判別ができるから配達間違いが減るね
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:04:24.89 ID:JLDc97ak0
車の自動運転化につなげれば良いのに
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:11:22.12 ID:jmGq36Ps0
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:12:13.02 ID:6L3Put/N0
露天風呂やばいな
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:19:00.81 ID:jmGq36Ps0
多少誤認もあるだろうけど顔認証も出来るだろうね 追跡して精度上げて行けば手配犯を捕まえれるだろ
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:20:18.84 ID:O2QXQFPY0
数センチの解像度はあるだろ 具体的な解像度は軍事機密だから 取りあえず25cm以下という表現
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:20:39.22 ID:2UWR74G+0
>>4 > なんで周辺諸国を刺激するようなことばかりするんだ
中国のことか?
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:20:55.24 ID:1eDOhESB0
>>36 撮るだけなら誰でも出来るんだよな
問題は撮影した画像の、どれが建物でどれが人でどれが車までは個人でも不可能じゃない
問題は、なんの建物なのか?誰なのか?車種と使用目的は?全然分からない
この手の情報分析って日本は凄まじく苦手だ
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:22:43.96 ID:3utN46qg0
自動車メーカーが市場調査に使えるな。
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:27:40.33 ID:1eDOhESB0
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:33:09.52 ID:K9JdBxuV0
つまみだせよ もう
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:35:06.95 ID:umaBY1450
そこまでできるならマレーシア航空機も見つけてやれよ
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:42:32.15 ID:ZYDfv/GZ0
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:45:55.23 ID:yWLcqrxH0
すごいな。オレなんか40年生きてても車のケツについてる車名バッジ見ないと車種が識別できないのに。 衛星のくせに上から見るだけでわかるのか。
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:48:57.07 ID:IhLid8Yt0
不倫に走るなら公共交通機関でな。
5年前のフランス製でも解像度30cmだから今回の解像度の実際は数cmレベルなんだろうな。
もっとも高度を下げれば解像度は上がる。寿命とのバーターだが。
-----------
●各国の偵察衛星:フランス
ヘリオス2は2A,2Bを含み両方共にフランス、ベルギー、スペインで
使われている欧州軍事観察衛星である。中略。ヘリオス2Bは
2009年12月18日にアリアン5ロケットによってフランス領ギアナから
打ち上げられた。2つの衛星は全く同じ。地上解像度は約30cmである。
http://en.wikipedia.org/wiki/Helios_2_%28satellite%29 ●各国の偵察衛星:ドイツ
「SARルーペ」はドイツの最初の偵察衛星であり軍事目的で使われる。
SARは合成開口レーダーのことであり「ルーペ」はドイツ語で拡大鏡を意味する。
SARループ計画は5つの同じ衛星(770kg)から構成される。
SARルーペの高解像度画像は昼夜と問わずまた雨曇りの天候でも取得できる。
最初の衛星は2006年12月19日にロシアより打ち上げられた。
更に4機が半年毎に打ち上げられた。2008年7月22日より完全運用された。
5つの衛星は地上500kmの軌道にあり6つの角度をもつ。Xバンドレーダーを使い
一辺5.5kmの枠で50cmの解像度を持つ。
2002年7月30日ドイツとフランスで協定を結ばれ、SARルーペとフランスの
光学偵察衛星ヘリオスは協力することになった。他のEU諸国は参加を呼びかけれていて
イタリヤは非常な興味を示している。
http://en.wikipedia.org/wiki/SAR-Lupe
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:53:01.11 ID:wEOUFTsL0
あまり指摘されないが、何が一番間違っているのかというと、
「バカジャップでも何やかやと努力すれば、欧米並のことができるんだ」
という思い込みだよ。 出来るはずないだろwwwwww
ジャップは猿だぞ w
江戸時代まで、自由も平等も選挙もなく、
貨幣じゃなくて米(核爆 w)で税をとってて、
斬り捨て御免、中国語を使わないと行政も回らない、
そんな水準だったんだぞ wwwww
19世紀半ばで税が米とかどんな田舎だよ wwww
ジャップを近代化するより、
犬に箸の使い方を教えるほうがよっぽど楽だよ wwww
http://ja.reddit.com/tb/2ilkmz
>>3 それはすごい
でも地上25センチの解像度で見分けるとは、解析ソフトがすごいのか?
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 06:57:01.74 ID:vDBXka510
戦争になったら、相手国の衛星落とせば、 大ダメージだと思うのだが。 難しいのかな。
情報衛星wwwwwww これも自衛隊用語の一つか? 偵察衛星と正直言えないものかねえ (  ̄。 ̄)y━~~
>>64 中国がその実験やってデブリ撒き散らしてる
>>64 戦争になったら、相手国の衛星落とせば、大ダメージだと思うのだが。難しいのかな。
高度の低い偵察衛星なら海自のSM3で撃墜可能可能です。
2008年2月26日のSM3による撃墜高度は248km。
偵察衛星の高度は通常160〜230kmで射程の範囲
(GPS衛星、通信衛星は数万kmなのでこちらは無理)
これはSM3ブロック1Aという初期型で現在開発中のブロック2に
なれば更に射程が伸びます。
------------------------------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000103-jij-int 日本も衛星攻撃能力=米ミサイル、海自発射と同型
2月26日19時1分配信 時事通信
【ワシントン26日時事】米国防総省は25日、先に実施した偵察衛星撃墜の成功を
確認したと発表した。撃墜に使用された海上配備型迎撃ミサイルSM3は、昨年12月に
海上自衛隊のイージス艦「こんごう」が実射試験で発射したSM3と同じ型式で、
今回の成功によって、海自も低高度の衛星に対する攻撃能力を備えていることが
明らかになった形だ。同省によると、SM3にはブロックI、IA、2011年配備予定のブロックIB、
日米が共同開発中で、長距離弾道ミサイルも迎撃できるとされるブロックIIA型などがある。
同省によると、米イージス艦「レイク・エリー」が撃墜のために発射したSM3はブロックIAで、
「こんごう」が発射したものと同型。米政府筋によると、日本は昨年、9発のブロックIAを購入している。
>>63 基本、これ系の画像の解析分析は人力だよ
車種の輪郭が浮き上がっても、情報担当官がその車種を知らなかったらそれまで
>>65 実際問題として偵察をやってないので、偵察衛星を名乗るまでもないかと…
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 07:27:18.99 ID:D7XsMSBx0
今頃 車種か
エブリイとスクラムが判別できる
自衛隊の発表するスペックは、本当かそれ以上が基本。 ちなみち中韓はこの逆。
ピクシストラックとハイゼットトラックとサンバートラックの判別が出来るなら大したものだ。
我が国の偵察衛星もこれと同レベルとなったということですな。
残念ながら新聞の見出しは読めないそうです(笑
-----------
●偵察衛星による画像解析の解像度 wikipedia
数百kmの距離で撮影される衛星写真の解像度は通常は飛行機によるそれより劣る。しかし衛星は
地球の広い範囲をカバーできる。敵地でもパイロットを撃墜される恐れがない。
Though the resolution of satellite photographs, which must be taken from distances of hundreds
of kilometers, is usually poorer than photographs taken by air, satellites offer the possibility
of coverage for much of the earth, including hostile territory, without exposing human pilots
to the risk of being shot down.
宇宙開発の最初の年から、12カ国のくにから何百という偵察衛星が打ち上げられた。偵察衛星は
通常低軌道をとぶ。写真を投下していた初期のころは100〜200kmだ。最近のCCDカメラを積んだものは
250〜300kmになる。数年の間留まらせるためだ。最新のスパイ衛星の解像度は機密になっている。
光学的に最大の解像度は以下のレイライヒの式で導き出せる:
size = 1.22 * λ * distance / D.
ここでθは解像角度、λは光の波長、Dはレンズの直径である。(中略)。
米国の最近の衛星IMINTは10cm前後と信じられている。これは車の車種を判別するのに十分である。
とはいえ大衆文化に出てくるような新聞の見出しを読むことはできない。
http://en.wikipedia.org/wiki/Imagery_intelligence There have been hundreds of reconnaissance satellites launched by dozens of nations since the first
years of space exploration. Satellites for imaging intelligence were usually placed in low-earth,
high-inclination orbits, sometimes in sun-synchronous orbits. Since the film-return missions
were usually short, they could indulge in orbits with low perigees, in the range of 100?200 km,
but the more recent CCD-based satellites have been launched into higher orbits, 250?300 km perigee,
allowing each to remain in orbit for several years. While the exact resolution and other details of
modern spy satellites are classified, some idea of the trade-offs available can be made using simple
physics. The formula for the highest possible resolution of an optical system with a circular aperture
is given by the Rayleigh criterion:
sinθ = 1.22 * λ / D
and
sinθ = size/distance
we can get
sizeθ = 1.22 * λ * distance / D.
where θ is the angular resolution, λ is the wavelength of light, and D is the diameter of the lens
or mirror. Were the Hubble Space Telescope, with a 2.4 m telescope, designed for photographing Earth,
it would be diffraction-limited to resolutions greater than 16 cm (6 inches) for green light
( \lambda \approx 550 nm) at its orbital altitude of 590 km. This means that it would be impossible
to take photographs showing objects smaller than 16 cm with such a telescope at such an altitude.
Modern U.S. IMINT satellites are believed to have around 10 cm resolution; contrary to references
in popular culture, this is sufficient to detect any type of vehicle, but not to read the headlines
of a newspaper.
日本はキャノンやニコンなど世界最大の光学機器メーカーを有する国だ。 軍産複合体で作ったらもっと凄いの出来そうな気もするがw
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 08:23:52.88 ID:ygr0uUH40
今から始めるのか 遅いな
>>52 アメリカで勉強してたから大丈夫だと思いたい
立ちションしてて上空から 「ププッ、こいつ短小ww」と笑われる日も近い。
>>41 がんばれよ
そのうちフサフサになれるさ。
>>27 大気汚染が監視衛星対策とはな。
奴らもやるな。
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 10:09:06.06 ID:6X2/fF8eO
ハゲは逆光で識別困難…ハゲが居るとしかわからんらしい(´・ω・`)
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 10:35:55.05 ID:qgLFDZd00
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 10:45:56.30 ID:d6p0fr9D0
情報収集衛星と核ミサイルと迎撃ミサイルとイージス艦を持っていれば 戦車や軍艦などはあまり必要では無いし、少人数の軍隊で済むので 徴兵制も不要。
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 10:46:47.07 ID:IUbv+QHf0
>>74 >米国の最近の衛星IMINTは10cm前後と信じられている。
どうして、are believed to haveを「信じられている」って訳すんだろうねえ。
普通に「思われている」って訳せないの?
グレイザー・ワン を打ち上げろ
早よ
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 11:31:11.37 ID:PTFCOEN40
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 11:37:04.06 ID:PTFCOEN40
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 11:41:28.88 ID:PTFCOEN40
早よ!核武装せよ!
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 11:45:06.04 ID:PTFCOEN40
ハゲまで認識するんか
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 11:50:22.49 ID:PTFCOEN40
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 11:56:22.38 ID:PTFCOEN40
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 11:58:08.14 ID:BOlHX9r+0
北朝鮮監視するなら、こんなの使わなくても高高度で飛べて高解像度のカメラつけられる 偵察機開発したほうが安上がりじゃないか。偵察衛星って一日一回なんでしょ。
>>4 軍事情報は機密だからニュースに出たり、中韓に乗っ取られた
マスコミにニュースとして流されることも絶対ないようだ。
周辺国を刺激して戦争に発展するというのは、中韓が日本国民に対して
やってるプロパガンダ。中韓にやられてる人の意見。
日本の人工衛星の情報は、広くアジアで利用されているらしい。
ひまわり一号、二号のころ、衛星のローテーションが悪くてデータが
提供できない期間があった。そのタイミングで、ベトナムに中国が進入して
来たが、日本の気象衛星の引き継ぎが成功し、データの配信が始まると同時に
中国の周辺国侵攻が止まった。
これは何を意味しているのか?
日本がさらに高精細なデータを配信するようになると、どうなるのか。
中国は身動きできないのである。
>>96 甘い。新しい衛星は2.5分に一枚ずつ写真を送ってくる。
詳しく見たい場所の真上に移動して撮影することも出来る。
大気圏すれすれの低高度で補助動力を使いながら周回する人工衛星
も飛ばしていて、(これは地形の観測)、地表に近いから高精細な写真が
撮れる。すごく小型だから、地表から撮影されてることはわからないのだ。
飛行機はばれちゃうからね。
日本人にこんなものを飛ばされるといろいろ活動できないから、中国が騒ぐのだ。
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 12:38:53.84 ID:yXuc7ZBYi
次はレーザー攻撃衛星打ち上げようぜ!
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 12:44:30.66 ID:FFHdB7gY0
これでハゲどもは逃げ切ることはできないのだ
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 12:49:13.24 ID:7sixTsC2O
>>100 それだ!
尖閣領海内に支那畜船が入ったら宇宙からレーザーで燃やしてしまえばいい
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 12:53:34.89 ID:Hc7f/r1B0
車を真上から見て車種なんか分かるのか?
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 12:59:01.95 ID:cLObk5hy0
日本に向いてる核ミサイルが見えるだろう。で?
105 :
ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止 :2014/10/13(月) 13:01:06.91 ID:yCJnvvPd0
まじかよ アメリカから文句言われそうだな
地面に置いた切手を 葉書の大きさに拡大できる(Before) → 全紙大まで拡大できる(After) まあ、ほらということで・・・
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 20:19:57.87 ID:W7I8g74P0
職員「プッ、ま〜だ昭和の量産車に乗ってる奴がいるよww」 ほっとけ!(´‐ω‐`)
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 20:22:15.17 ID:XyGFEQhuO
ハイゼットとピクシスとサンバーを見分けるというのか!
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 20:24:29.91 ID:W7I8g74P0
>>78 「ターゲットサイズ ノ モンダイデ シキベツデキマセン」
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 20:34:53.66 ID:TPwmWb7A0
ハゲを識別出来るって事か?
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 21:06:19.13 ID:A4ap34vB0
惑星探査衛星で、 海底の地形を調べるのが有ったよね? もっと敏感にすれば、 潜水艦も見える? 画像解析で、 自動化出来るのでは?
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 21:22:37.39 ID:CYBacOFK0
衛星かヘリで山や海の遭難者を発見できる技術の開発はまだか? 顔認証とかサーモグラフィーとか言うのとか そういうのを組み合わせてできんもんかね?(+_+)
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/13(月) 21:28:02.42 ID:CYBacOFK0
衛星かヘリで山や海の遭難者を発見できる技術の開発はまだか? 顔認証とかサーモグラフィーとか言うのとか そういうのを組み合わせてできんもんかね?(+_+)
>>109 セドリックとグロリアの半別もてきるらしい
2014/10/13
地上の車種も識別、新型情報衛星 21年度打ち上げへ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H04_S4A011C1MM8000/ 政府は2015年度から、高精度の情報収集衛星の開発に乗り出す。地上の自動車の車種などを識別できる
25センチメートル未満の解像度を持つもので、21年度に打ち上げる方針だ。大容量の画像データを効率よく
送信するための中継衛星も開発し、19年度の打ち上げを目指す。核・ミサイル開発を進める北朝鮮や海洋進出
を進める中国に対応し、独自の監視能力を強化する。
日本の情報収集衛星は現在、電波で観測できるレーダー衛星2基と昼間の晴天時に使う光学衛星2基の
計4基を運用している。解像度はレーダー衛星で約1メートル、光学衛星で60センチメートル程度だ。
米国は14年、商業用の人工衛星に関する規制を改め、解像度を50センチメートルから25センチメートルに
緩和した。日本は現在、解像度50センチメートル未満の人工衛星を開発している。並行して開発を始める
新型衛星はより高い解像度を目指す。
政府は情報収集衛星を使って、北朝鮮のミサイル発射の兆候などを探っている。解像度が高まれば、
より詳しく分析できるようになる。
データを中継する専用衛星も来年度から開発に着手する。情報収集衛星は高度数百キロメートルの低い軌道
を飛ぶため、日本周辺の上空を通過する時しかデータを送受信できない。解像度が高まれば、画像データの
容量が大きくなり、送受信に支障が出る可能性がある。高度3万6000キロメートルの静止軌道に配置した
中継衛星を経由すれば、低い軌道を回る衛星でも一日のうち12時間程度は通信できる。
>>113 ヘリで人間の体温を検出するサーモグラフィーはあるよ 心拍まで読み取れる優れもの
でも、御嶽の噴火では、周囲が高熱で無意味だった
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/14(火) 17:06:37.83 ID:wE1Sx3ow0
●天才 「"車種"と言ってもこの場合、戦車、装甲車、ミサイル運搬車のことを言っていることに 気がついていない人が多いね」 ●秀才 「そう、解像度が高まるにつれて『車両が30両集結中』から 『戦車10台装甲車20台が集結中』ということが分かるようになる。 作戦が断然立てやすくなるんだ」 ●バカ 「"車種が判別できる?セドリックとグロリア"が判別できるんだね!」
>>119 お前さんの詰まんない脳みそのシワも判別できるらしいぞ