1 :
生姜茗荷 ★@転載は禁止 :
2014/10/11(土) 22:16:34.30 ID:???0 ドイツで豆腐が大人気 需要高まる見込み
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141011/k10015317801000.html ドイツでは、日本食材の代表格とも言える豆腐が、今、大人気となっていて、野菜中心の食事に関心が高まり、
いわゆる「ベジタリアン」が増えるなか、需要が一段と高まると見込まれています。
ドイツでは、今、豆腐が人気を集めていて、ベルリンにあるスーパーマーケットでは、
オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐など20種類以上の豆腐が並び、売り上げは毎年30%伸びています。
ドイツの豆腐は日本の豆腐に比べて固く、独特の風味が楽しめ、細かく切ってサラダに混ぜたりパンに載せたりして食べるのが人気です。
ドイツではもともと動物愛護の意識が高く、家畜を工場のような環境で食肉処理することに抵抗を感じ肉を敬遠する人が増えていて、野菜中心の食事に関心が高まっています。
いわゆる「ベジタリアン」は10人に1人に上っていて、こうした事情がドイツでの豆腐の人気につながっています。
ドイツで豆腐を広めた先駆けの1人、ベルント・ドロジーンさんの豆腐製造会社では、日本から機械を輸入し、試行錯誤を繰り返しながら豆腐を使ったさまざまな製品を生み出してきました。
豆腐ソーセージや豆腐ハムなど年間6000トンを生産していて、若い人たちの間ではホットドッグなどで人気を呼んでいます。
ドロジーンさんは
「ドイツでは、豆腐は肉の代わりとしての役割があります。大豆からできているので健康に気を遣う人にもぴったりです」
と話し、健康志向の高まりとともに需要が一段と高まると見込んでいます。
ホルッ
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:17:37.97 ID:8cgk3cV00
ドイツの豆腐は堅いよ だから豆腐の角に頭ぶつけて市ねは ドイツから来てる
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:18:30.78 ID:qp2svezm0
湯豆腐の美味さは異常だな
精進料理で豆腐は肉代わりだからな てか高野豆腐もいけるんじゃね?
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:19:00.28 ID:Y+KETFtX0
ドイツ人も冷奴と枝豆でビール飲んでるのか
ザク豆腐が受け入れられるまではまだかかりそうだな
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:19:38.12 ID:cbLNLCGB0
記事読む限りかなりアレンジされてそうだから、あんま臭みとかはないのかもな。
ソイラテもない文化なんて
>オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐など20種類以上の豆腐が並び、 日本の豆腐より発展してるじゃねえか
五箇山豆腐とどっちが固いんだろう
最近はドレッシングもバラエティに富んでるから 豆腐にドレッシングかけて食っても旨いよね ごまドレッシングとか結構お気に入り
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:19:56.52 ID:NnCf7DhZ0
せやな
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:20:00.45 ID:WwWzj0Uy0
豆腐の起源は中国じゃ?
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:20:12.03 ID:n7iTZpd60
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:20:18.36 ID:BFEFDpon0
>カレーマンゴー味の豆腐 想像をこえてわからん
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:20:21.74 ID:of3dscCo0
ホンタクは チョンのウンコ漬け刺身ww
がんもどき は鳥の雁肉のみたて料理
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:20:28.55 ID:3VDkpXzC0
豆腐って中国じゃないの?
ドイツ人もこれから大豆臭くなっていくのか
こないだちょっと高い豆腐食ったらうまかったわ 添付のタレ付けたらがっかりになったけど うまいのはそのまま食うのが良いって分かった
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:20:45.79 ID:OXiBg2YR0
>>6 >ドイツ人も冷奴と枝豆でビール飲んでるのか
こないだの「行って見たらこうだった」では不評だったぞ。
島根の激辛カマボコ(朝鮮人企業のやつ)が一番人気だった
ベジタリアンは甘え
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:22:07.86 ID:+zZ4ivLr0
それで遺伝子組み換え大豆にやられるんですね ってかドイツが動物愛護精神が高いとかウソでしょ 殺処分ゼロって狩猟地区に追い込んで殺してるだけで日本より多いじゃん
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:22:44.07 ID:vQtol/HJ0
よく水を切った豆腐にクレイジーソルトとオリーブオイルをかけて食べる。
なんでやねん!
>>28 豆腐をめちゃくちゃ水切りしたら
水切りヨーグルトみたいになるかな
うまそうなんだけど
固い豆腐はいいねえ。水っぽくいのは水抜きがめんどくさい
大豆を豆腐にして食べるより、大豆をそのまま食べたほうが、繊維質も取れるし、栄養価も高い。
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:24:10.56 ID:9GU8AAH20
>豆腐ソーセージや豆腐ハムなど 逆輸入希望! 俺も食べてみたい!
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:24:21.93 ID:EaRl1A7t0
豆腐って元々韓国から伝わったんだよな
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:24:43.37 ID:OXiBg2YR0
>>14 アジアの発酵料理はたいてい朝鮮起源だよ。これは本当。
南では腐敗するし、北では発酵しない。内陸では腐らないで干からびる。
発酵料理を美味しくできるには、朝鮮半島がちょうど良かった。
>>6 ソーセージの代用品で燻製チリ味とかそんなの
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:24:58.30 ID:uVTLZ2bk0
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:25:21.86 ID:ZJ4DPEn20
油揚げは焼いて醤油が最高だけど ドイツ人はどんな料理にするんだろ
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:25:22.37 ID:oAv4eWNp0
植物なら愛護しないで殺していいのか
ダイズって茹でたてそのまま食べると本当においしいんだよね 豆腐にする意味があるのか?と思うくらい ドイツ人は料理しないらしいけど
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:25:49.81 ID:OonhQXdhi
寒いしつまらない
Sojabohnenquark か。確かにカッテージチーズみたいに 見えるけど。うーむ。
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:26:47.28 ID:Bu4HZgRyi
ここまでtofubeatsなし
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:26:56.01 ID:TIXTIlFW0
>>36 豆腐は中国だけどね
日本に伝来したときは「唐府」という漢字を使っていた
ドイツはチーズはフランスほど食べない?
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:27:24.45 ID:+hLiu/cs0
でも豆腐って、中華料理でも韓国料理でも使うじゃん
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:27:31.72 ID:16Ne5PDr0
健康に良い ベジタリアンだおwww ってだけで食えてしまうのか もちろん湯豆腐や冷奴なんだろな? 味がないのですが・・・とかは許さない
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:27:32.96 ID:KVcXn2y90
そうなの? マーボー豆腐ってのは、あれは日本から渡ったのか?
中国の豆腐は固まってない奴だよね
湯豆腐に白菜とネギ それをポン酢としょうがでいただく。最高だね 豚肉をしゃぶしゃぶしてもいいね
ウリナラ起源を主張するには無理がありそうニダ…ハッ!中国ってことにすればいいニダ!! < `∀´>
あれ? キムチは? ねえキムチは人気ないの?
枝豆のほうが受けそうだけど
金属アレルギーの人は気を付けてね
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:29:13.44 ID:EDmNVQY50
仕事でドイツやイタリアに行くけど、中国人の豆腐がよく売れてる
>>52 固形もあるけど何かが違うんだよなあ
チーズみたい
大人になるにつれて好きになるよな、豆腐とか湯葉 だが納豆はだめだ、見た目も匂いも最低最悪、キムチ以下
豆乳もいけそうだな
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:29:40.19 ID:6ciqGcPs0
そのうち豚のソーセージは残酷だとか言い始めるんだろ?
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:29:40.46 ID:G8Y1nV4i0
さすがビールの国やね
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:29:54.51 ID:oQaLnu6Z0
>1 カレーマンゴー味 ……と聞いて「なんじゃ、そりゃっ!?」と思ったが マンゴーカレー、つまりはリンゴと蜂蜜のようにマンゴーを使ったカレーと思えば それでいいんでしょうか?
冷奴おいしいよね…
ドイツ人のことだからおからも有効利用してるかな ソーセージのみじん切りとあえてもうまそうだし
>>6 枝豆は欧米でも人気だそうだ。
蛋白質、食物繊維が豊富で、炭水化物が少ないと、大豆の食べ方でも納豆に次ぐというか、好き嫌いが少ない分、最良の食べ方だと思うわ。
ただ、蛋白質は動物性もしっかり摂らないと良くないけどね。
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:30:08.74 ID:IBgqMCXd0
>1 中国と韓国が豆腐の起源を言い出すぞ。味で勝負だ。
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:30:26.93 ID:fHfUzyji0
豆腐は先に味つけて売るもんじゃないだろ ドイツ人に伝えとけ
自分は基本はチーズ、ナッツ・大豆系、魚。たまに肉 欧米系は肉食い過ぎ
豆腐っていっても中国のと日本のじゃ違うしな
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:30:51.30 ID:LRuGZaEg0
湯葉も頑張れ
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:31:04.18 ID:lPRdg6mz0
夏は冷奴、冬は湯豆腐うまー
これは酢豆腐というもので
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:31:30.88 ID:KVcXn2y90
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:31:59.34 ID:dSIfroD4O
豆乳飲んだら突然アレルギーになって口から喉が腫れ上がった 以来、豆乳はもちろん、豆腐、もやしが食べられなくなり、バラ科の果物も食べられなくなった… 豆腐…食べたい(泣)
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:31:59.90 ID:OonhQXdhi
歴史の表舞台に出てこられないからって 一般人を依り代にするのは無理だよ
これはええ話や
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:32:08.01 ID:b2+2YLr60
藤原とうふ店もドイツ車とアウトバーンでは完全に分が悪いな 今回ばかりは勝てる要素が無い
人気なのは豆腐じゃなくて大豆そのものだろ ドイツ人のタンパク質信仰は異常
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:32:30.04 ID:JfIJKCeX0
パックのじゃなくてちゃんと作ってある豆腐マジうまいよ 作る人が減って1個数百円くらいするけど
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:32:33.63 ID:795Am0pV0
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:32:36.55 ID:6V0zaN+C0
味噌汁 + 豆腐 + ネギ
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:32:40.73 ID:Njm0RFny0
>>48 中華料理の豆腐は日本の豆腐とは全然違う
もっと固くて水気がなくてそのまま持ち運びができるくらい
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:32:45.69 ID:rBnKSjxB0
豆腐は中国だろ
ヒトラーは野戦食として納豆を研究したとか
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:34:16.10 ID:/YtLy8Z00
やっぱりお豆腐にザウアークラウト添えたりするんやろか(^ω^)
じゃあひじきも合わせて食わせてやるよ
漢字の意味を教えてやれよ
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:35:05.78 ID:HG1k7hXR0
>日本食材の代表格とも言える豆腐 日本の食材とは思わないが豆腐料理が一番発達はしてそうだなとは思う。
でもドイツ人はアジア人が大嫌いw 絶滅させたいくらいに。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:35:19.57 ID:OzpG4hErO
自分ホルホルいいすか?
豆が腐ったもの
カレーマンゴー味の豆腐 ドイツ人とは絶対分かり合えないと知った
>>14 まぁ起源がどうこうより、今現在喰ってるかどうかだろうな
質と量の問題
チャンコロは日本人ほど食べないだろ豆腐
かっ カレーマンゴー味っ???
どうして韓国起源の豆腐を日本や中国のものとしてアピールするの?ネトウヨ
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:36:28.49 ID:VR/07AEX0
お前ら知ってる?壱岐の豆腐はよく噛まないと喉に詰まるくらい硬い。そして美味い。
>>3 ドイツの『とうふメンタル』は固い決意を表すんだよね?
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:36:43.78 ID:KVcXn2y90
>>88 漢字は腐った豆(=発酵や熟成のこと)
日本の豆腐は発酵していない。
まぁ、あとは言わずもがな
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:36:59.15 ID:zEno0XYC0
変な味をつけなくても醤油だけで十分なのに
>>75 突然アレルギーになることってあるよな
俺も長年バンテリン使ってたら突然かぶれるようになって
それ以来鎮痛効果のある湿布なんかもかぶれるようになって困ってる・・・
日本人のベジタリアンの少なさは異常
大豆は畑の牛肉ですw
>>97 万物の起源は韓国なのだから韓国の話しても仕方がないだろ
バイオハザードの意味がわかるようになったのか
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:38:04.04 ID:EmMWjm9i0
味付き豆腐は面白いな
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:38:16.79 ID:jUizqmx60
>>81 バカ発見
♪ ♪
∧ ,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ♪
< `∀´>`∀´> `∀´>`∀´> `∀´> `∀´>
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:38:35.64 ID:Ez55t09g0
チョーセンジンのイライラMAX
がんもどき
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:39:06.66 ID:VEsUK1VHi
豆腐はアジア全域に有るだろうに。
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:39:34.82 ID:YZ7r2dsV0
わざと鰹節たっぷりかけてベジタリアンに食わせてやりたい
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:39:43.87 ID:bSPsUnQY0
そういや麻婆豆腐があるから中国でも豆腐ってあるのかな?
>>100 古代の中国での『腐』という漢字は固まった状態を意味するものです
まー 豆腐は中国にも台湾にもあるけど 日本風の豆腐なんだろw
中国起源だけどな
中国は寛大なのか何なのか、あんまし目くじら立てないな。 これが糞チョンだったら光の速さで期限の主張と謝罪と賠償もとめてくるだろ。
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:41:09.44 ID:4W7sbMBv0
>ドイツで豆腐が大人気 日本食材の代表格 中国、怒ってないかw
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:41:11.66 ID:KVcXn2y90
>>110 >ドイツの豆腐は日本の豆腐に比べて固く、独特の風味が楽しめ、
日本・・・風?
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:41:13.01 ID:1iYIiuhG0
豆腐にはおろしショウガと醤油のみ シンプルなのが一番よ
またアマゾンの密培が増えるな
消泡剤とか使ったインチキ豆腐でないことを切に願う
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:42:36.56 ID:FOgeE0lG0
相模屋食料がドイツ工場作ってザンジバル豆腐とか売るのか
大地の肉やで
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:42:43.96 ID:VEsUK1VHi
>>95 大陸は水が悪いから日本人より豆乳飲むし肉増えた日本人より豆腐も食うだろ。
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:42:58.93 ID:KVcXn2y90
>>120 アンカー違うわ
まぁわかるから脳内で すまない。
>>121 豆腐もそろそろ洋と合わさっていいと思う。
今朝のおはよう日本でやってた話題か
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:43:33.40 ID:Td316BpN0
なんとなくイメージに合わないなw ドイツ人ならむしろ豚カツとか肉じゃがだろww
豆腐?も教えてやらないと
ザク豆腐
132 :
教祖 ◆EH.RXj4cVQ @転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:43:58.61 ID:FZGmzEKp0
| ∇ ` )。。oO( 昔は豆腐を納豆と読んでいた そして納豆を豆腐とよんでいた いつしか入れ替わった
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:44:15.19 ID:i1ECUVP20
ワ OMG!日本に住みたくなっちゃったわ! 日本旅行は私の最も素敵な思い出の一つだわ! ォ 信頼のmade in japan. ! これだから日本が好きなのよ! エ ク Y 日本を訪れて素晴らしい体験ができたよ、 Wow!日本には毎度驚かされる! トーキョーに住みたいな。 セ E 人々は親切だし料理は旨いしね。 格 レ A 好 LOLちくしょう、! 日 私 日本人は未来に住んでるな ン H 日本人ならやってくれると い だから日本人を愛してる! 本 ホ ト !! 信じていたよ!Great! い 寿司 人 .ン 見てくれよ、道路が凄く綺麗 !___ 大好き .が .ト 俺の町では考えられない /⌒_⌒\ これが日本が新しく造った”ガンダム”かい?最高にオゥサム 羨 に、 /__.愛_●_国__\ 信 素 ま Level ”Asian” す / /_°ヽ /_°\ \ じ 晴 どうして俺のファッキンマイシティにはこれが無いんだ! lololol し ご |./////(_人_)/////| ら ら cute ! い 日本はアジアの誇りよ い \ l|r┬-|!、 / れ し Hmm...俺の国なら一晩で壊されてる ROFL / `ー^∪ \ な い 日本行きの航空チケットを買わなきゃ! い ね 最先端はいつも日本からやってくる ところで通行人がとてもオシャレだわ!Kawaii It's a SONY! 日本は嫌いだがこういうところは見習わなければならない。 GODZILLLLLA!!! 日本が恋しくなったわ
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:44:32.53 ID:OXiBg2YR0
>>113 >わざと鰹節たっぷりかけてベジタリアンに食わせてやりたい
鰹節は名誉ベジタブルで例外とするから問題ない。
<丶`∀´> ・・・
つまり大豆最強ってこった。
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:44:43.09 ID:iUgPE4d70
中韓の偽豆腐で、日本の評判を落とさせないように
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:44:44.61 ID:Ez55t09g0
肉料理の肉の代替として使ってるのがダメダメだよな 冷や奴とか湯豆腐とか、ちゃんとした形で食えよ
豆腐は中国の食品だろ…
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:44:52.03 ID:KVcXn2y90
ベトナムの旅番組でドリアンを豆腐にかけココナッツミルクを かけるスィーツが出てきた
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:45:31.27 ID:dNHsDXfA0
豆腐の「腐」ってヨーグルトに似てるからだと思う。
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:45:47.66 ID:rTn4nAYe0
豆が腐ってるのは納豆だよな
>>83 やわらかいと炒めにくそうだし水が貴重で広い大陸だからそうなったのかな
沖縄の豆腐も固いけど何か繋がりあるのかな
豆腐女子がドイツで801本出してるの?
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:46:39.70 ID:miMraYw40
大豆は畑の肉っていうくらいだからな たーんと食えたーんと
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:46:49.22 ID:Pk5tUPdg0
湯豆腐が究極食い方
硬水で作った豆腐なんてまずいだろうに
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:47:26.57 ID:2UKHvtQq0
カレーマンゴー味 マンゴーチャツネみたいな味付けなんだろうか
豆腐ソーセージって普通にうまそうだわ 日本の豆腐も素材の味とか言ってないで少しは工夫しろよ
中国が起源で作り方が日本に伝わった その後日本で広く愛されてます。
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:48:09.69 ID:Ez55t09g0
ドイツに一方的片思いの朝鮮人が発狂
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:48:24.21 ID:KVcXn2y90
>>136 最強すぎるわ
大豆:枝豆 黒豆 五目豆 きな粉
がんもどき もやし おから 湯葉
豆腐 醤油 味噌
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:48:34.42 ID:nXACSlhD0
大豆や枝豆でそのまま食えばいいのに
カレーマンゴー味って何だよ
>>66 未完熟の青い大豆を食うって日本以外じゃ無かったらしいな。
一見どこにでもありそうだけど、日本を代表する食い物の一つらしい
動物愛護の意識が高く? んじゃ工場で処理してる方がマシだろ ベジタリアンは難癖ばっかり
ブンデスで活躍する選手はこれから豆腐ボンバーて呼ばれる羽目になるのか なんかかわいそう
>>143 納豆は藁苞に納めるから納豆、だっけか?
ベジタリアンの一部でな。 普通のドイツ人がソーセージとジャガイモを食べなくなり、 ビールを飲まなくなる日は絶対に来ない
黒蜜ときなこで食べるとおいしい
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:49:52.88 ID:9VLN+3MM0
俺は豆腐はカラシに醤油が一番好きだけどまあ海外で変形されるのもしょうがないし悪くない
枝豆も豆腐も大好きだけど、豆乳がムリ 牛乳も苦手
中国人怒髪天
ベジタリアン用とかじゃなくても普通に旨いのに
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:50:49.01 ID:KVcXn2y90
カロリーは高いけどな。大豆
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:50:53.51 ID:WzqBTuDD0
居酒屋だろ外国の人には揚げ出し豆腐が好評だね。カロリーそれなりだけど。
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:51:29.61 ID:fRWzjopP0
このニュースみて喜んでる人は才能がない これはとても悲しいニュースだよ 日本企業が商機を逃してる、どれだけでかい市場を見逃してるのか
>カレーマンゴー味の豆腐 ちょっと興味がありますよええ
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:52:21.02 ID:Pk5tUPdg0
中華だとピータン豆腐って美味かったな
>>163 マルサンの調整豆乳は美味いよ。オレンジジュースまぜたらもっとうまい。
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:52:49.41 ID:KVcXn2y90
>>169 いい商品は放っておいても売れる わけはないね。
>>1 まだ揚げるという段階までは到達してないのか
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:53:23.60 ID:X3D4OdbpO
豆腐百珍
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:53:29.76 ID:Z3JlM8bw0
またエラの張った「もどき」共がコソコソ何かやらかすんだろうな
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:53:32.96 ID:XHqJ++nx0
イソフラボンが体を女性化させる成分であることは有名。 ゲルマン人ども、ついに目覚めるのか。
>カレーマンゴー味の豆腐 何これ旨そう
最近の研究で実は豆腐って体に悪いんだろ?
>カレーマンゴー味の豆腐など20種類以上の豆腐が並び 食材って新しい地域に行くと、その土地独自の進化を遂げるから面白い 後は20種類の中からどれが生き残っていくのかなぁ スタンダードの豆腐しか認めないと言っている奴、ドイツ人の工夫も認めてやれ 日本にだってゴマ豆腐や卵豆腐のように味付だってあるんだから
TVで紹介してた木綿に「塩+オリーブオイル+粗引き胡椒」が意外と旨かった。ちょっと悔しい(w
凍豆腐や油揚げにして 合わせるスープで味わいいろいろ、という風にはならないものか。 「豆のスープ」を普通に喰ってるんだから、豆腐系にコンバートしてもイケるだろ。 いやまぁ チーズフォンデュに油揚げとかボルシチに凍豆腐とか やってみたら美味いかな?と チョッと思っただけなんだけどネ(´・ω・`)
>>164 豆腐が日本起源という意味ではなく、
日本の豆腐の機械を輸入して商品化した製品が普及した、というだけでしょ。
コストや品質の問題があるからね。
豆腐自体は東アジア〜東南アジアまで至る所にあっても
手作りだったりしたら人件費の関係で生産できない。
すき焼きの残りの汁に豆腐入れて食べるのが好き♪
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:56:43.34 ID:VU+5yZE60
>>83 ,
>>144 固くて水気の少ない厭き縄や中国の豆腐が、本来の豆腐。
日本で現在出回っている豆腐は、本来の豆腐に水を加えて3倍ほど薄めた豆乳を薬で固めた紛いものです。
豆腐の起源で論難
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:57:00.15 ID:NREFK7hXO
豆腐ソーセージとか、豆腐ハム食べたい。 ドイツ人が作ったんだから美味いに違いない。
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:57:06.38 ID:08u5nBuaI
豆腐と納豆はネーミングが逆になってしまった。なんでだろ。
ヒットラー某氏のお好みレシピがナイショで公開されたんだな
190 :
教祖 ◆EH.RXj4cVQ @転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:57:33.87 ID:FZGmzEKp0
| ∇ ` )。。oO( 腐ってるのが納豆で 箱に納めて固めるのが豆腐 入れ替わってる
商品を売るのに 中国の名では売れない 日本ブランドは絶大だしねw
日本人なのにあまり食べないな、豆腐 夏の枝豆・冷奴とビールか、たまに食べるすき焼きの豆腐 揚出し豆腐も好きだけど年に数回だしなぁ ガキの頃、毎日味噌汁で食ってた頃が懐かしい
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:58:04.06 ID:BCD+wmZX0
>>1 いろいろツッコミどころが多い記事だな
まず豆腐は日本料理じゃなく中華料理。
これはネトウヨ煽る訳じゃなくガチ。
豆腐が和食なんて言ったら和食は朝鮮起源だ!なんて言ってる朝鮮人と同レベル。
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:58:26.57 ID:YkLr59AV0
日本も木綿豆腐はもともと堅かった。絹ごし豆腐が冷奴用に改良された。 ドイツ豆腐は、燻製にしたらメチャ旨。
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:58:59.93 ID:j07VYKJw0
別にどうでもいい。
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:59:07.89 ID:55EHQ6Rt0
中国の豆腐って不味いの? 日本は中国から豆腐を教わったんじゃないの?
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 22:59:09.46 ID:283Y1Xhk0
豆腐を考えたのは韓国なんだが・・・ 日本人はいい加減、なんでもかんでも自国起源を騙るのは 恥ずかしいからやめたほうがいいよ
ていうか 中国の豆腐は 非常に臭いw
腐←ゼリー状て意味だからね
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:00:33.33 ID:55EHQ6Rt0
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:00:33.20 ID:VU+5yZE60
>>193 アホか。何が「豆腐は中華料理ニダ!」だ。
豆腐は中国起源だが、和食でも中華料理でも伝統的に使われて来た東アジアでは一般的な食材。
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:00:46.79 ID:WzqBTuDD0
大豆肉なら日本でもいろんな商品出てるけどな
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:01:14.58 ID:VEsUK1VHi
>>144 今の日本の豆腐が薄過ぎるだけってのもあるんじゃね。
水分多いと保存も効かないからね。
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:01:30.83 ID:5eet6V4I0
これ、普及させたドイツ人が日本で豆腐造りの修行したんだよ。 アレンジしてるからドイツ流になってるけど、 基本的な作り方は日本から輸入したことになる。 だから日本起源と言っていいだろう。
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:01:39.09 ID:BCD+wmZX0
豆腐食いたくなってきた
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:02:17.00 ID:NREFK7hXO
自分は木綿派だけど、もっと歯ごたえが欲しいから水抜きしてる。 ドイツの固めの豆腐食べてみたい。
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:02:47.38 ID:5eet6V4I0
マレーシアの中華街でできたての暖かい豆腐にミツ掛けて甘くして食べるのがあった。 あれはあれでうまかったな。
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:02:50.83 ID:Ez55t09g0
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:03:20.40 ID:4cRNyv8+0
>>39 油揚げで極太ソーセージ挟んで食います!
ぐらいやって欲しいという願望
>>203 そう言えば実家で食ってた豆腐は、そこそこ歯ごたえがあった気がするな。
最近のは絹ごしがメインなのか柔らかいものしか出て来ない。
ザク豆腐をドイツのザクセン州向けに・・・
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:03:35.38 ID:hU351V1C0
ベジタリアンが10人に一人って凄いな 向こうのスーパーではベジタリアン専用のコーナーがあるらしいけど納得
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:03:44.00 ID:xMSu9+NUO
>>193 ちなみに豆腐の種類は、圧倒的にシナよか日本のほうが多いんだけどなw
これも豆知識ってやつよww
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:04:07.48 ID:rTn4nAYe0
絹ごしより木綿のほうが好き
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:04:20.58 ID:VU+5yZE60
>>205 中国起源であるからとて、
「豆腐は日本料理じゃなく中華料理」「豆腐は和食じゃない」は成り立たない。
それが理解出来ないお前はアホ。
テレビに出てくる言論人、本屋に並ぶ政治・経済分野の著作者が朝鮮人スパイだらけに
なってることに気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、一流大学で教鞭をとって、生徒にデマを吹き込んでいるなど、
日本の言論・学問・教育は危機的状況。
自民党の憲法改正案には、
「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
そして、これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。
これに反するのは、ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、
自作自演のヘイトスピーチ団体等、腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す上記言論人も、対象になるのではないでしょうか。
自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思われます。
「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html 【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/ >そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか? 続く
あ、忘れてた お盆と正月ぐらいしか食べない高野豆腐、結構好きよw
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:04:34.30 ID:dRgh9ORD0
絹の冷奴+行者ニンニク醤油が最高だぜ
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:04:41.09 ID:2jx2bhGl0
>>126 はい?w
豆乳どうやって作ってると思ってるのww
まさか生の豆そのまま絞ってるとでもwww
何がヘルシーだ 魚も食うな 肉食ってろ おまいらにわかが魚を絶滅に追い込み大豆価格を高騰させてる
>>214 ってかドイツの豆腐って、どっちかっていうと中華風だと思うぞ
日本で食べてる豆腐って出ないし
だからヨーロッパに普及してるのは中華料理としての豆腐なんじゃないか?
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:05:47.21 ID:/C8BgPwh0
お鍋に入ってる豆腐、最高に美味しい。
豆腐というより 固めた豆乳 が健康志向で 世界的に認知されただけでしょう。 豆腐の世界普及を誇るのはなんか気恥ずかしい
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:05:56.96 ID:Zx+NEwP30
大豆は畑のお肉だぞ。 肉だぞ肉肉
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:06:03.46 ID:TIXTIlFW0
江戸時代中期まで、庶民は豆腐を食えなかった 製造することも禁止されていた これ豆な
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:06:14.90 ID:HXR5a2/qO
本格麻婆好きなんだけど胃が痛くなってのぅー
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:06:14.74 ID:GBJ17vX60
日本では町の豆腐屋の廃業が増えてるそうだが。
豆腐って中国じゃん
中川アンチは人間のクズ
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:06:18.06 ID:Ez55t09g0
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:06:35.49 ID:OXiBg2YR0
>>222 日本料理という触れ込みで
支那料理の食材を
朝鮮人が売っている。
中国で食べた豆腐はやたらと硬かったが でも美味かったよ
>>209 しかし、ドイツ人の「鱗取るの面倒くせーから、鱗ない鯉つくっちまおうぜ!」な、
ノリと努力は嫌いじゃないw
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:06:51.11 ID:BCD+wmZX0
>>216 豆腐と言う食材の起源について話してるのであって
豆腐は和食でも使われてるから日本のものでもあると主張するお前はドアホ
まさに朝鮮人並みの盗人根性
豆腐は中国起源。これで話は終わってる。
現実見ようなネトウヨ
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:07:03.20 ID:oMyhGtpM0
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:07:11.95 ID:Zx+NEwP30
豆腐の残りは家畜の餌になります。
豆腐料理は麻婆豆腐が一番好きだな。 冷奴とかはあっさりしすぎてて良さが全然わからん。
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:07:53.55 ID:55EHQ6Rt0
>>209 お頭付きでイイんだね、ドイツ人
以前、キャノンのコピー機の色見本の基本画像として
色とりどりの魚がズラリと並んだ画像をプリントする様になっていたんだが
アメリカ人が頭が付いていてキモイと言って取り替えられたw
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:08:09.37 ID:oMyhGtpM0
オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐 ちょっと食ってみたい。期間限定で売ってくれないかな
>>237 そういうのは海外在住だったらみんな知ってるんだよね。
漫画やアニメが人気なんていうけど、書店の漫画コーナーにいるのは、大抵アジア人だよ。
そりゃセーラームーンみたいに、マジでみんな知ってるのはあるけどさ。
>>14 台湾のちりとてちんっていう食い物が起源だよ
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:08:27.82 ID:Zx+NEwP30
中国の豆腐て文字が違うよね?
>>228 しかたない、個人経営では値段が高くなっちゃうんだよ
おいしさはバツグンなんだけど、、、
大手の格安豆腐やら日持ちする豆腐の出現で太刀打ちできなくなってる
残念な話ですよ
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:09:26.35 ID:dNHsDXfA0
思いっきり柔らかく作ったものは日本文化でいいと思う。 外国人には「水増し」「ケチ臭い」と思われるかもしれんが。
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:09:38.01 ID:OsBdvCWHO
オリーブ入りはともかく、カレーマンゴー味ってなんだよ…
卵代わりに豆腐でチャーハン作るとうまいよ。
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:10:14.11 ID:INJk7Q1E0
そのうち自分達で機械も作るんだろうな 日本は儲からないや
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:10:27.18 ID:Pk5tUPdg0
豆腐は熱を通してこそ真価を発揮する( ー`дー´)キリッ
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:10:28.65 ID:IBgqMCXd0
「堅豆腐」は日本にもあるぞ。スーパーでは売ってないけどな。 ぐぐれ。
ヒトラーが豆腐を絶賛していたんだよな なぜドイツには豆腐がないのかと嘆いていた
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:10:48.94 ID:rTn4nAYe0
なんで豆腐屋だけうるさい音喚き散らして住宅街廻るのが許容されてんだ さっさと禁止にしろ
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:12:04.69 ID:oMyhGtpM0
日本の豆腐はやわらっこすぎるんだよね。 硬くすればいろいろ使い道あるのに。 主婦は一生懸命大量のキッチンペーパー無駄にして水分抜いたりしてる。 最初から硬いの売れよと思う。 やわらっこい豆腐は、醤油かけて食うぐらいしか使い道おもいつかないけど、 硬い豆腐はいろいろ使える。
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:12:23.67 ID:55EHQ6Rt0
>>237 いやいや、野茂がアメリカに上陸した時にアメリカに居たけど
確かにノモフィーヴァーはあったよ
中国の豆腐って杏仁豆腐みたいなのでしょ ぜんぜん別物じゃん 中国のステマしてんじゃねえよキチガイ五毛党
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:12:32.60 ID:ua2BtcSnO
フンドーキンのクラッシュコーンの入ったドレッシングを豆腐にかけると美味しいよ
いろいろ持って行って、これ全部大豆とか教えてやれ。
海外でもピーナッツ豆腐あるの?
>>205 お前の論理だとお米使った料理は全部インド料理になる訳だが。
バカだなお前
豆腐はれっきとした日本食材だろ。 中国や韓国の豆腐は、日本の豆腐をパクッただけだし。 こうやって起源を主張するから中国や韓国は嫌われるんだよ。 こうやって日本の伝統的な食材を海外に宣伝するのは非常にいいこと。
Bohnen verfaulen
>>246 パックの水の隙間がない豆腐の賞味期限て異常に長いよね。
食料の心配がなくなるとベジタリアンが増える法則 アメリカも肉を植物で合成しようとしてるよな
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:13:24.98 ID:BCD+wmZX0
>>216 漢字は中国で生まれて日本や他のアジアでも使われてるが
「漢字は日本文字だ!」「アジア文字だ!」なんて主張するバカがいるか?
お前の主張してる事はそれぐらい荒唐無稽
英語でも漢字はChinese charactersと書く
ドイツ企業で働いていて頻繁にビジターが来るけどほとんどだーれも豆腐のことなんか知らんよ。何人かは豆腐料理に連れていったけれど受けは良くなかった。大人気って言うのは大げさなのでは?
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:13:44.17 ID:55EHQ6Rt0
>>268 日本の柔らかくて味付いてないのは人気ない
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:15:18.15 ID:TBZzOX760
もうね、今じゃファーストフードの肉が気持ち悪くて食べられない どの店の肉も信じられない だから日本のファーストフードも豆腐系メニューを増やしてほしい 豆腐ナゲットとかおいしいし
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:15:18.48 ID:GBJ17vX60
吉幾三の豆腐は名曲だった
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:15:30.80 ID:Pk5tUPdg0
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:15:36.31 ID:4W7sbMBv0
>>222 日本の豆腐だって、昔はちゃんと固かったんだよ。
俺はレンジにかけて水抜きしてから食ってる。
まぁ、ドイツで日本食材として売るのは、中華食材より高級感があるからだろうなw
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:15:37.90 ID:BCD+wmZX0
>>262 加工品の豆腐と植物を比較してるお前はアホを通り過ぎて池沼だし
全く意味を理解してない
和食にも「中国食材の豆腐」が使われてるだけであって
豆腐が使われてる料理全てが中華になる訳じゃない
ベジタリアンとかバカなんじゃねーのとしか思えんわ(´・ω・`)
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:15:55.41 ID:TIXTIlFW0
「食材」と「製法」を混同してる人がいるなw 食材は豆、製法は中国から伝わったのは間違いない もともとは唐府という感じを使っていたけど、なぜか豆腐になった
冷や奴に塩昆布
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:16:56.98 ID:HfPofwye0
>>104 極端な善や悪がなければ反動もないのかもしれない
日本はナチュラルにフィッシュベジタリアンみたいなものだし
多産な魚を食べていたから「ある程度死ぬのは仕方ない」ととらえていたのでは
キリスト教徒は神に地上の管理を任せられたって思想があるとはいえ
そうと決めたらクジラとかバッファローとかインディアンとか殺しすぎるから罪悪感が生じるんだろうと
>>268 向こうは欧州における大豆の一大消費地で、豆乳は色んなバリエーションがあるってのは聞いたことがある
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:17:03.18 ID:jwXgRwi70
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:17:34.00 ID:j07VYKJw0
肉食なんだからおから食えよ
豆腐はうまいよ。これからの季節、湯豆腐で熱燗とかたまらない。 しかし日本の業者は高齢化と安売り合戦で滅亡10歩手前だ。 頼むから1丁50円以下の豆腐は買わないでほしい。
豆腐は冷凍したらアカンよーー 冷凍すると高野豆腐みたいにスポンジ みたいになる
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:18:13.77 ID:AoNt/ab90
マンゴー味の豆腐てうまいのか? フルーチェやババロリアのほうが激ウマだとおもうな
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:18:30.72 ID:TBZzOX760
>>281 中国の豆腐の製法は無数にあるよね
凝固剤がにがりとは限らないし、豆の種類も多い
高野豆腐を和風だしじゃなくて コンソメで炊いてもおいしいかもね
まぁベジタリアンがタンパク質を摂取するのに 豆腐ほど効率のよいものはないし、 そもそも動物性脂肪が全くないので 健康食として非常に優秀であったり ドイツの兵士に食べさせようと研究していたんだよね
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:18:58.04 ID:Ez55t09g0
>>265 それは充填豆腐といって、アツアツの豆乳をパックに直に流し込んで封をするから
無菌状態になるのだ
しかし製法が違うから食感が全然違ってくるニセ豆腐だな
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:19:34.90 ID:63motqcn0
戦後の模範的優等生ドイツが中国と仲良くするのが理解できない
豆腐って中国じゃなかったのか マーボーの印象が強いが
草食系男子とか言うけど 今は切り身の肉食べてるより、 生野菜かじってるベジタリアンのほうがワイルドだよねえ・・・。
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:19:43.29 ID:Pk5tUPdg0
>>287 食道が熱くて死にそうなのに
熱燗飲むの?
まぢで?
豆腐って中国食材じゃないの
>>279 パンはシリアが最古だがパンは全部アラブ料理になるのか?
加工品だと別、なんてアホを通りすぎて池沼だな、全く意味を理解してない。
フランスパンをシリア料理って言い方しますか?
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:20:47.20 ID:bpyECa5R0
豆腐は中国だろ なんで日本食材になってんの?
日本の豆腐は、水で薄めた偽物が多すぎるって 豆腐屋が言ってた 海外でガッツリ固いの食べまくって帰国したら 沖縄の豆腐と焼き豆腐以外物足りなくなったのはやりすぎだけど
基本的に料理の貧弱な国は 材料を切る技術や手法が未熟だな
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:21:16.92 ID:63motqcn0
>>292 豆腐ってほとんど水じゃん
豆腐で蛋白摂取しようとすると毎日バケツいっぱい食べる必要がある
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:21:20.55 ID:zq7ihfls0
前テレビでやってたな チーズみたいって言ってたような
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:21:23.60 ID:iv0kRZKM0
近所のスーパー35円で売ってるから、土曜日買って週に1度食べてる 冷奴うまい ただドイツ人が旨いと思うものなのかなぁ・・・・・・・
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:21:32.99 ID:dNHsDXfA0
ご飯も豆腐もそれだけではほとんど味がしないからこそ 多くのアレンジができて飽きがこない。
豆腐は韓国が起源ニダ<丶`∀´>
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:22:42.05 ID:ycVQSJdO0
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:23:03.04 ID:fA4TLkTSI
>>256 バカだな、固い豆腐に水かけても柔らかい豆腐にはならない。
水分の多い柔らかい豆腐はそのままでも水分抜いて固くしてからでも使える。
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:23:07.40 ID:HfPofwye0
>>209 群馬に避暑に行った時に
ニジマス釣りやって安くていい野菜かって
バーベキューかガスコンロで適当に炒めたときがこれと大体同じだ
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:23:12.00 ID:FQpWYUr50
あげやがんもどきのすばらしさも知って欲しい
畑の肉
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:23:15.57 ID:55EHQ6Rt0
オクラを細かく切ってさっと湯に通して粘りを出し ちりめんじゃこと混ぜて豆腐に乗っけるのも旨し
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:23:45.87 ID:4W7sbMBv0
>>306 21世紀に入って、白人は箸と醤油と生魚に慣れてきた。
先入観で食えないのは生ものくらいじゃないかな?
心が受け容れりゃ、ちゃんと美味いと思うよ。
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:23:54.11 ID:YZ7r2dsV0
おからはどうしてんだろ
>>302 確かにな、中国や韓国なんかはただ単にぶつ切りだからな。
日本のように、包丁を使い分け、材料ごとに切り分けることをしない。
絹豆腐食べる奴は 馬鹿だよね 栄養も何も無い カス豆腐w
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:25:04.99 ID:2YrFwyz+0
/ ヽ / :: 支 ``ー ,. ‐'" _ ________________``'‐.、  ̄ ̄ / .l|ll;;|:| .| 、 |,ノ u \ .  ̄ ̄ /.. し J _ヽ .}i|{ し _ \ . // U. ノ从 、 __/´ \ ./ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ U. ヽ、 豆腐は中国起源アル・・・ / し' .. \ 、こニ八 . / ヽ i. \ ` `/ u u i │ | ヽゞー=彡 ' ヾー.. . │ どんなものでも小日本が起源というアルか・・・ │ U\_し ,/ │ `ヽ / . │ ヽ .. | ┏/{ 人 ノゞ┓、 イ / \ ┃ :人__ ,ノェェゝ─´,,\ ┃ ...| ./ ドイツもこいつも・・・ \ ..┃/八 ;ェェェェェエエエエエェゞ┃` / ` ー v┃、 `¨´ー―――‐―´ ヽ..┃v/
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:25:05.93 ID:XAL5+WugO
ドイツ人もアレンジ加えるかもな。 ソーセージと合わせるとかベーコンと併せるとか、 ザワークラウトを鰹節の代わりに乗せるとか。
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:25:08.22 ID:QoJkiTWU0
ヨーロッパで作る豆腐は豆乳とおからに分けて作らずそのまま固めてる場合が多いからボソボソで硬いんだよなぁ。 栄養素や食物繊維はそっちの方が取れると思うがあの滑らかな舌触りがなぁ…。
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:25:11.92 ID:63motqcn0
>>209 これ一度フランスで食ったよ
見た目はあれだけど食ってみると美味い
豆腐はスプーンでも食えるしな。 むしろスプーンの方が食いやすい。
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:25:42.12 ID:Pk5tUPdg0
豆腐も蕎麦も寿司もラーメンも中国発だよ あいつら食に関しては巨人だよ
326 :
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:25:53.90 ID:a2dJsBaa0
>ドイツの豆腐は日本の豆腐に比べて固く、独特の風味が楽しめ 海外の豆腐は 添加物なしで正統製法が伝えられているため 濃くて固い豆腐が売られているのです。 日本のほうが偽豆腐なんですが
>>322 うん、だからヨーロッパの豆腐は日本食じゃないよ
ブランドイメージでしょ、「日本」食ってつけてるのは
多分製法も中国経由なんじゃないの?
>>318 中国と韓国を一緒にしちゃいかん
料理に関しては、中華は日本より格上だ
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:26:29.17 ID:8NLKWJFPi
ベジタリアンなドイツはいやだお お肉ムシャムシヤ食べるドイツでいてほしいお
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:26:46.36 ID:OXiBg2YR0
ドイツで食べた豆腐は、 硬くて、大豆の味と香りがしっかりしてて、 昔の日本の田舎の豆腐のようだった 日本の市販の豆腐は 水増しして薄めたサラッサラの豆乳を 凝固剤を添加して無理やり固めてるから プリンかってくらい柔らかくて 大豆の味も匂いもしない
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:26:59.28 ID:BCD+wmZX0
>>299 お前はまず読解力を身につけろ
和食にも「中国食材の豆腐」が使われてるだけであって
豆腐が使われてる料理全てが中華になる訳じゃない
これをパンとシリアを豆腐と中国に入れ替えても同じことがいえる。
パンはシリア起源で他の国の料理にも使われてるが
パンが使われてる料理がシリア料理になる訳ではない
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:27:15.98 ID:YuVhvdvL0
まぁ豆腐は栄養あるしスープの味も染み込みやすいしで 欧州の料理には相性良さそうだよね
335 :
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:27:50.73 ID:a2dJsBaa0
>>318 『鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん』という言葉があるぐらいだから、
中華料理でも包丁の使い分けは当たり前にやるよ
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:28:48.80 ID:BCD+wmZX0
>>299 お前自分でも豆腐が中国起源って認めてんだな
なんでこのバカウヨはむきになってんだか
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:28:51.31 ID:9Fsx8LZR0
私は生粋の日本人だけど 豆腐の起源は韓国なんだよなぁ
339 :
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:29:50.31 ID:a2dJsBaa0
>>332 日本の豆腐でも容器から出して 冷蔵庫で半日水分とばしてから食うと 味するよ
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:29:53.33 ID:4W7sbMBv0
>>336 やらねぇよw
あの中華包丁と中華鍋だけで、どこでも屋台を出せるのが中華料理の真髄w
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:30:03.13 ID:BCD+wmZX0
ネトウヨが必死に中国起源説を否定してて哀れ過ぎる こいつら現実が見えないんだろうな
>カレーマンゴー味 マンゴーはいいとして、カレー味はカレー粉を使うのかな? どんなカレー粉?
>>330 でもドイツ人は最近までいもばかり食ってただろ
てか、豆腐・味噌・醤油あたりって中国が発祥なんじゃないの? 中国はちょっとアピールしてもいいと思う。
日本の豆腐がやわくて薄いんじゃなくて スーパーでひどい安物が支配的になってると
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:31:09.55 ID:Zbru43D70
美味い豆腐にオリーブオイルかけて、胡椒とかプラスして食べるといい
冷奴は和食と言えるか?
>>334 特にヴィーガンにとっては、手軽かつ貴重なタンパク質補給源だからね
>>297 湯豆腐も熱燗も未経験とみた。
こうして日本食は日本から無くなっていくんだな。
まあいいけどな。誰の責任でも無い。
350 :
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:31:44.57 ID:a2dJsBaa0
>>338 豆腐作りの旨い朝鮮女を貢物に差し出してきたという史料はあるが
旨いまずいが判ったってことはその前から豆腐はあったんだろ。
第一 文明のない朝鮮なんかで豆腐が発明されるなどありえない。
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:31:47.07 ID:VNoI7zMS0
>オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐など20種類以上の豆腐 これのどこが日本の食材ですか?
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:32:06.95 ID:4W7sbMBv0
>>341 俺らネトウヨは、お前ら朝鮮人とは違うんだよw
>>344 あいつら記録残してないからなかなかうまくやれないの
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:32:35.19 ID:iv0kRZKM0
今まで考えなかったけど、豆腐ってプリンみたいなデザートにするの すげー簡単にできそうじゃね? 単価も激安だし、家庭でもすぐデザートに改造できそう
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:32:47.04 ID:Pk5tUPdg0
>>335 なれ寿司
蕎麦は食っていたが、麺状ではなかったんだよ たしか
で麺で食うスタイルを教わったとか
でもこの2つは当時の原型留めてないし
時間的に見ても日本食でいいと思うな
欧州だと軟水探して取水量の割り当て確保するだけでも大変そう
つうか、今一、豆腐のポテンシャルを生かした食べ方がない気がする。 麻婆豆腐が豆腐を生かしてるな 厚揚げとかも近いな
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:33:11.76 ID:WwWzj0Uy0
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:33:21.67 ID:v5sGQE8Z0
脂っこい物が嫌な時の豆腐は異常にうまい。
ってか、あっちから見たら日本料理、中華料理、韓国料理、ベトナム料理あたりまでは、 全部一緒だからな。 中華料理店と銘打って、中身は寿司だのなんだの全部入ってるし。
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:33:50.25 ID:VmXyYj6f0
>>1 >ドイツでは、日本食材の代表格とも言える豆腐
豆腐発祥の国は中国じゃなかったっけ?
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:33:59.63 ID:4W7sbMBv0
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:34:17.03 ID:pC77GaSw0
>>351 日本もカレーをドロっとした食材に仕立て上げたけど
本国から何の講義も受けなかったからなあ
そういうのにケチつけるってマジあの国しかいないw
>>325 そうなんだろうけどかなり原型からはずれてるんだよね
いわば日本スタイルになって欧米行ったから日本食なわけ
スパゲティは中国起源とか言わないのと一緒
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:35:00.02 ID:d9Dm6Sqv0
「トウフ」って発音なら日本の食材じゃん。 何で中国や朝鮮を持ち出すんだよ。気持ち悪い。 同じように「焼き肉」を韓国と結びつけるのも止めて欲しい。
湯豆腐か冷奴が一番旨いからな 下手に味つけると不味くなる 麻婆豆腐とか最悪や (´・ω・`)
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:35:28.84 ID:YZ7r2dsV0
冷えてるとたいしたことないが 加熱すると抜群にうまくなる。 不思議な食材だ。
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:35:35.76 ID:VEsUK1VHi
>>211 コストダウンする技術が発達してるから限界迄薄めて安上がりに作るのが当然になってるからね。
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:35:48.26 ID:sh4x9rjp0
豆腐にチーズとか ストロベリーとか ピーナッツバター ガーリックバター まぜたら うまくないかな?
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:36:15.01 ID:+HMwtJoN0
インドでTOUFU見たときはビビった
>>231 代用品だね、なんだこれ。
EUの規制で輸入できないんだろ?
フランスにかつおぶし工場出来たからそれに期待かな?
>>355 寿司は完全に日本起源だろう
中国のソレは、あれはもうゲル状というか液状だぞ
いわゆる日本の握り寿司は、発酵食品でも保存食でもない、新鮮さが命の生鮮食品だ
まったく別の食べ物だよ
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:36:36.41 ID:BCD+wmZX0
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:36:48.59 ID:NREFK7hXO
こないだモッツァレラ風塩豆腐とやらを買ってみたが、 完全に豆腐だった。
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:37:08.79 ID:iv0kRZKM0
>>368 納得出来ないw
一週間終って金曜の夜に食う冷奴のうまさは格別だぜw
>>132 それはとんでも話
腐とは中国語ではゲル状のものを言うの
納豆は容器に入れて発酵させたもの
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:37:28.17 ID:ilw4Yr7H0
日本食材っても中国と日本の豆腐って何か違うのか?
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:39:08.77 ID:M6ReyRbR0
味ないけどな
>肉を敬遠する人が増えていて、野菜中心の食事に関心が高まっています。 そうとう(ガタッ!
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:39:42.15 ID:2jx2bhGl0
>>310 m9(^Д^)プギャー
調べて分かったか?w
豆乳は大豆に水吸わせて更に煮るから
水が悪くちゃダメっすよー
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:39:49.12 ID:1xWYAJmQ0
済州島は韓国の最南端に位置しており、 観光地としても人気がある島です。 韓国でもっとも寒暖の差が小さく、韓国唯一のみかんの産地となっています 1913年に日本人がはじめた農園がきっかけと言われており 1954年には、日本の温州みかんの苗木が持ち込まれました 現在では、日本全体の生産量のおよそ半分に相当する量の温州みかんが 済州島で生産されています。 名称 温州みかんジュース(濃縮還元) 原材料名 うんしゅうみかん(韓国済州島産) 製造者 株式会社ふくれん (福岡県)
>>3 固いのはキャベツだと聞いたことあるような
だからザワークラフトが生まれた
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:40:23.97 ID:s05lMe5o0
豆腐っつってもサラダとかが基本で 冷奴とかじゃあまり食わんらしいからな まあ料理の魔改造においては日本は人のこと言えんし それはそれでありだろう
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:40:30.87 ID:4W7sbMBv0
>>354 > 今まで考えなかったけど、豆腐ってプリンみたいなデザートにするの
> すげー簡単にできそうじゃね?
>
> 単価も激安だし、家庭でもすぐデザートに改造できそう
ハワイの旅番組でそれっぼいのみたから、普通に有るんじゃね?
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:40:53.81 ID:BlWG2xxX0
豆腐は韓国起源ニダ!
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:41:01.47 ID:1xWYAJmQ0
豆腐って 中国にはないのか? もともと中国から持ってきたんだろ?
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:41:12.32 ID:IYBZP5Oi0
味付き豆腐とか美味しそうだな
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:41:14.84 ID:TIXTIlFW0
>>345 豆関係は中国だね
ほとんどが仏教の坊さんが日本に持ってきた
インゲンマメだって、「隠元」という坊さんが持ってきたからインゲンマメと言う
これ豆な
>>373 何を基準にして「起源」というのか?にもよるだろうよ
もともと腐らないように塩とか酢で〆ていたのが寿司の原型(日本ならフナ寿司とか)
そんなもん世界中にあったわけでw
んで、日本で発展したのがチラシ寿司、棒寿司、握り寿司(江戸前)などなど
ま、あんまり意味のない議論だな
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:41:43.37 ID:VGgyEDM/0
豆腐って驚くほど悪玉コレステロール下げまくるよな 舐めてたわ
>>357 だな。
本当に質のいい厚揚げは、そのまま温めて
大根おろしとポン酢で食うのが最高。
湯豆腐は、豆腐単独ではちょっと無理あるわな。
タラとかカキとか何がしか入れないと無理。
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:42:00.35 ID:YZ7r2dsV0
豆乳とか豆腐とか外国人の食べる量って半端ないから 甲状腺やばい人は食うな、って言う注意書きもしないと 訴えられるぞ
3年前までドイツに住んでたが、確かに豆腐は普通のスーパーでも買えた。 ただし、豆乳みたいな紙パックに入ってて、何ヶ月も保存の利くやつ。 結構固いし、いろんなフレーバーがある。 日本のに近いのは韓国食品店で買えた。水に浸かったできたて豆腐みたいなのは どこで作ってたんだろ。 日本食品店でも、韓国製のが輸入されてた。保存が利くんだろうな。なぜか。
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:42:11.91 ID:1xWYAJmQ0
一方、10年前のNYでは ジャムをつけて食べていましたw
豆腐の起源は中国!!!! これ、マジ だってマーボドーフは中華料理だ
つうか、アメリカドラマとか見ると トーフが出てくるじゃん日本の食べ物として、そして、微妙な空気をアメリカ人が醸し出す
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:43:12.26 ID:EJoOmE+X0
ちっ!豆腐までグローバル化か 俺の好物なのに価格が上がっちまうだろうがよ
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:43:20.55 ID:VEsUK1VHi
>>353 ドヤ顔で日本が最高とか無知晒してる奴がマヌケなだけじゃね?
豆乳湯葉干した豆腐も色々有るし豆腐使ったもどき料理も中華の方が上だろ。
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:43:31.81 ID:kgUH5nBn0
>>360 大学時代にドイツ語の講師が言ってたけど、向こうでは中国料理がけっこう人気で、みんな箸を使うのが上手なくらいだそうだ。
ちゃんとした店で食べてるのなら見分けはつくだろう。
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:44:07.65 ID:2jx2bhGl0
>>354 豆腐プリンはあるよー
豆乳使った甘味も色々あるけど…
正直イマイチ旨くないw
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:44:37.15 ID:1xWYAJmQ0
>>236 ,337,341
起源について語っているわけではないように見えるが?
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:44:55.72 ID:4W7sbMBv0
>>405 上ってのはどうかねぇ?
スーパーでも、食堂メニューでも圧倒的に日本が豊富。
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:45:27.65 ID:pC77GaSw0
>>405 そんな舌の肥えた連中がなぜ緑色の肉とか受け入れてるのかねえw
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:45:48.25 ID:zq7ihfls0
でも紀文の豆乳色んなフレーバーあるけど割とどれも美味しいよな
まぁ文化的に高い国だからな 健康志向になるのは当然だろう 豆腐や味噌、出汁とか日本の健康食品の代表格だが 反面、化学調味料の嵐の加工食品、残留農薬が欧米に比べて高い野菜などひどいもののほうが多いからな 鶏の卵とか薬漬けだし
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:46:29.52 ID:YZ7r2dsV0
アメリカ人は豆腐にチョコレートソースとかピーナツバター塗って ヘルシーとか抜かしやがる
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:46:30.28 ID:3dU2tpip0
さすがビール大国
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:47:01.59 ID:2jx2bhGl0
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:47:01.95 ID:TsnDuMk7I
日本人はドイツを見習えよ
421 :
ちょむくん@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:47:33.40 ID:STZRvjLGO
>>407 なれずしは中国というよりは南方由来かもね
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:47:44.33 ID:1xWYAJmQ0
日本でドイツのキャベツ漬けを売れよ
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:47:45.38 ID:VEsUK1VHi
>>384 ビールワインからお茶も豆乳も水が悪いから水の代わりに愛された訳だが。
良い水でより美味しく出来るってのはまた別の話な。
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:47:51.62 ID:63motqcn0
>>408 オレより外人のが箸使いが上手いよ
きちんと習ってるから
オレの場合は生きるための我流だからめちゃくちゃ
ドイツ人が仲いいのは中国人であって日本人じゃないから
426 :
名無し@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:48:18.90 ID:En3XraSI0
豆腐の起源は半島キャンペーン始めました
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:48:25.45 ID:YZ7r2dsV0
ドイツは肉がどうのこうの言うよりもヘルシー志向なら 塩分調整しろって言いたくなる位みんな塩辛い…
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:48:48.03 ID:3gV59LPc0
さあ日本の食卓のエース、納豆を海外に送り込むんだ
ドイツに住んでたとき豆腐スーパーで買ったら豆臭かった…
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:49:16.42 ID:63motqcn0
食べ過ぎて鉄分過剰ですい臓を痛める人いそう。
高野豆腐みたいなやつがスーパーに売っているのをみた。たぶん中国のやつだと思う。
>>365 中国語でもdou4fuだからほぼ一緒やろ
やっぱり厚揚げが一番旨い気がする。 肉っぽい食感で味付けで肉にもなるし、畑の肉とはよく言ったものだ
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:50:35.73 ID:pC77GaSw0
>>425 全然かまわないよ
つかドイツと組むと負けるけどいいのか?w
>>414 上海、北京、重慶、台北で、それぞれ一流ホテルのレストラン、街中の食堂、屋台と食べ歩いたが、
大陸三都でまともに食べられたのはホテルのレストランだけだったね
故宮と同じく、中華料理の精髄も、もはや台湾にしか残っていない気がする
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:51:09.95 ID:dNHsDXfA0
ポーランドにはドイツで言うザワークラウトに ベーコンやソーセージのかけらを混ぜたビゴスってのがあってうまい。
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:51:14.79 ID:VEsUK1VHi
豆腐も油揚げにすると速攻で太る不健康食材w
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:51:44.72 ID:F4iZGAft0
豆腐って中国のもんだろ なんでわざわざ日本発祥みたいな記事かいてんだ?
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:51:50.30 ID:1xWYAJmQ0
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:52:07.59 ID:yWv1q+kw0
豆腐は これ、豆な
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:52:35.71 ID:AVf6PCub0
豆腐は美味しい
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:52:37.35 ID:4W7sbMBv0
>>438 事実は、お前の中とか俺の中じゃ決まらない。
根拠のない言い張りは恥ずかしいからやめとけ。
ほほぅ、ドイツ人は豆腐の良さがわかるのか。 じゃあ高野豆腐を食わせてやれよ。
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:53:21.40 ID:kW+kkIWM0
豆腐の美味さに目覚めた時に老いを自覚したよ
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:53:31.65 ID:eIJOnmhl0
欧米に比べると日本人ってベジタリアン異常に少ないよね ほんとジャップは野蛮過ぎて恥ずかしいわ だからイルカやクジラを平気で殺す
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:53:41.69 ID:u44jYwPt0
>日本食材の代表格 同じホルホルでもこのちょっと控えめなのが日本らしいな
>>417 こういうスレ毎回お前みたいなオッサンが現れるが毎回盛りすぎだ
いくら印象操作に頑張っても騙されるのは極一部のアホだけだよ
無駄な努力ってやつだ
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:53:49.01 ID:+Qe5est2O
豆腐屋ジョニー
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:53:55.88 ID:1xWYAJmQ0
>>436 中国(西安、上海、北京とかの外人向け飯店)は、朝飯
だけは最高だと思った。朝粥がうまい。
庶民向けの店は日本人には合わない。
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:54:08.82 ID:2jx2bhGl0
>>423 おいおいwどこで仕入れた知識だよww
お茶は元々高価な薬だよ
まあ、豆乳にせよ沸かして殺菌という意味程度だな
ワインとビールは水の代わりに飲んでたが
むしろ腐りにくいって意味だからな
今の中国の水の悪さにゃ関係ないなw
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:54:12.29 ID:05tTugew0
味噌汁に豆腐と油揚げ入れてご飯に醤油か けた納豆のせて なら大豆おかずに米食ってればいいんじゃね?
寿司より豆腐の方が日常的に食べるよな。
冷奴に醤油とか この醤油が冷奴には合って無い気がするんだけど。 美味しい冷奴の食べ方ってある?
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:55:03.47 ID:1xWYAJmQ0
>>447 それ、アミノ酸の栄養が不足してる
非必須アミノ酸で豆腐に多いやつだと思う
栄養学なんて信じちゃダメ
騙されるだけ
日 400g 90〜150円 独 400g 2.2ユーロ(約299円) 値段は約2倍か
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:55:21.95 ID:IUeXv6Kp0
日本の豆腐は水増ししてるからな しかしベジタリアンが増えるのは意識が高まってきているということでよいことだ 日本は五輪を控えているので、ベジタリアンに対する認識を引き上げないと
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:55:25.06 ID:TIXTIlFW0
464 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:55:52.98 ID:2rSjpFOMO
ドイツはソーセージに誇りを持ってくれよ。
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:56:05.99 ID:dNHsDXfA0
ドイツで日式ラーメンや日式豆腐が流行るのは 日本で定着している食文化だからこそ。
466 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:56:06.76 ID:p7JnZSiW0
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:56:14.36 ID:iv0kRZKM0
俺は豆腐デザートを作ってみようと思う 新境地
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:56:24.95 ID:0KlV2mXV0
毎日毎日俺の晩飯のおかずは豆腐と納豆が出る もうすでに半年も連続している(´;ω;`)ウッ
豆腐は中国が紀元 確かに日本の豆腐と中国の豆腐は違うから日本食と言えなくは無いが、 それならドイツの豆腐も日本の豆腐とは違うみたいだから、立派なドイツ料理
>>452 香港は、自分はなぜか縁がなくてまだ一度も訪れてないんだよね
ギャンブル好きの知人は、香港やマカオばかり行きまくってるらいしけど、中華料理嫌いで洋食ばかりというw
香港の中華料理はどうなの?
>>441 中国に1か月弱、旅行したことあったけど
そういえば、豆腐料理って食った記憶が無い
中国の豆腐って、どんなもんだろう?
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:56:58.51 ID:YzbzfoEP0
白人ってアジア人より肉が必要そうなのになぁ。ジョブズが若死にしたのもベジタリアンだったのも影響してんじゃねーかって思うわ。
湯豆腐のおいしい季節になってきたな
474 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:57:10.22 ID:BDAqAHN60
外人って豆腐やこんにゃくには味がないものだと思ってるよな
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:57:11.78 ID:2jx2bhGl0
>>462 グラコロの正体が小麦の塊ってのに近いなw
>>459 その代りドイツでいう豆腐っていったら
有機栽培豆限定らしい
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:57:54.60 ID:VEsUK1VHi
>>445 お前が下に決まってるとか決めつけてるんじゃんw
>>455 発酵も知らないのなら黙ってろよ
生の米と大豆でもかじってろ
豆腐を使って 中国は麻婆豆腐と杏仁豆腐を生んだ 日本は冷奴と湯豆腐を生んだwwww なんと日本の発想の貧困なことよ
ドイツでベジタリアンとか、芋とキャベツしか食えないイメージw
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/11(土) 23:59:18.59 ID:mcoKCrv/0
揚げだし豆腐こそ至高 けど近所のスーパーの総菜から消えた(泣
豆腐は中国じゃないの? 日本でも食べてるってだけでさ 「日本食材の代表格」って程の使われ方してなくない?
ジャガイモでいいだろ
ヒトラーも豆腐食に憧れてたんだっけ?
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:00:01.61 ID:el6EIZOc0
>カレーマンゴー味の豆腐 無理しないでソーセージとキャベツの漬物食ってろよw
486 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:00:17.74 ID:tC5Ewe7d0
>>471 1ヶ月も居て、臭豆腐も麻婆豆腐も食ってないのか?
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:00:27.86 ID:FJrGIhjb0
あー、なんか、スレタイ読んだとき「起源ニダニダ」言いだす人達が思い浮かんだわ。
ニュース見てたけど、もはや豆腐とも呼べない代物だった…
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:00:33.95 ID:jMx+FOBa0
ジョブズはベジタリアンと言っても魚は食べていた
>>479 杏仁豆腐は、豆腐とはまったく関係ないぞ・・・
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:00:37.05 ID:NG1iSPHLi
なぁおまいらって湯豆腐にはナニつけて食べるの?やっぱりポン酢とかか?
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:00:48.24 ID:1JxAd3mc0
豆腐なんて日本だけの話なのか? 世界で豆腐を作り、食べる国は日本以外無いのかな? 大豆なんて、日本だけで取れるものじゃ無いだろう、と思うど。
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:00:49.68 ID:U8hnA53Ui
豆腐に味の無さは正直日本人でもきつい 醤油かけないと食えないあんなもの
495 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:01:08.83 ID:DABF6qbV0
あじのないヘルシーチーズみたいに思ってるんだろうな
>>1
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:01:17.17 ID:zFis3yVfO
日本でマンゴー豆腐ブーム来るで
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:01:23.31 ID:wJBWoj4m0
ワーオ!日本の食べ物は本当にアメーズィンだよ!
499 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:01:47.05 ID:xmxGjbHZ0
豆腐がいけるなら厚揚げもいけるだろ
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:01:47.77 ID:uv3GeMErI
>>471 普通の豆腐だよw 木綿豆腐に近い
麻辣豆腐は普通に美味い
味噌汁に初めて豆腐を入れた奴と、ワカメとのコンビネーション考えた奴には紫綬褒章くらいはあけるべき
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:01:54.09 ID:oRgYoh8M0
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:01:54.56 ID:u8BmWL5R0
先日早くも湯豆腐食ったわ。これから家でのポン酢の消費が増える。
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:01:55.62 ID:Q4vQ6Txe0
日本人が食うものの内、豆腐率は世界一だろ。中国人よりたくさん食う。
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:02:34.15 ID:4am/Mvt80
うまい豆腐は昆布で茹でていけるけどねえ 豆腐に味ついてたのかもしれんけど
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:02:36.07 ID:wHZQaI9q0
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:02:47.89 ID:FJrGIhjb0
>>474 うん。そー聞く。
てか、刺身とか、寿司とかも20年ぐらい前はぼろくそだったし、
最近でも豆腐は味が無いとか、言われてたけどね
ある点を境に、一気に評判が変わるんだよな
今の評判をその通りに受け取ってはいけない、韓国人も…
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:02:59.89 ID:Gy10hq6s0
ドイツの豆腐は魔改造されて種類も豊富なんだと。 豆腐という名前は残ってるが、テイストはチーズに近くなってるともいう。
>>472 因果関係知らんが、白人が肉食わないとか、
日本人が魚食わないとか、やはり体質に
かなっていないのかもな。
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:03:22.24 ID:hi0TaD9G0
>>494 100円ぐらいの安い豆腐を食ってるからだw
(俺も人のこと言えないけどw)
高い豆腐はやっぱり美味いよ
最近流行り(?)の男前豆腐は、豆乳臭がわざとらしくて嫌いだが
ドイツのソーセージと合うだろうな
白菜と豆腐があれば乗り切れる
豆腐は外人の人には味がなくて不評と聞いてたが それなりの味をつけてるんだな、ちょっと食べてみたい
麻婆豆腐ぐらいあんまり好きじゃないな
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:04:21.78 ID:pbiECb6x0
納豆に豆腐と山形のダシかけて食うと かなりくい応えあって満足できる
>>486 麻婆は四川でしょ。中国全土で食ってるわけじゃない。
519 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:05:09.34 ID:8Sl9tPrk0
豆腐とコンニャクは調理法にまだ伸びしろがあるように感じる
520 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:05:44.47 ID:S3q3vasC0
反肉食運動ないの日本ぐらいだからね 日本ほど意識低い国はない
>>508 ヘルシーブームの一貫だからね。日本でもそうだけど、一過性になる方が確率高い
フランスでのかにかまくらいになれば上出来かと
>>519 世界中で少子化が問題になってるのに・・・
こんにゃくはやめとけって
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:06:48.88 ID:A4adXPlz0
>>421 それ…よく言われることだけど、どこから来たかなんて記録でもない限り分からないと思うがね
同じようなモノがあるからといって起源が向こう側にあるとは限らない
共通の起源を持つって話なら理解するけれど
>>520 そんなもん高くたってしょうがないだろ。
>>522 むしろ世界で問題になってるのは人口増大だろ
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:08:22.79 ID:uv3GeMErI
>>494 昔、豆腐屋の娘さんに出来立ての豆腐をもらったことがある
スーパーや豆腐料理屋とは別物の旨さで忘れられない
何もつける必要がない豆腐(´・ω・`)
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:08:26.77 ID:wHZQaI9q0
528 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:08:45.96 ID:eN2JF/Iu0
俺も動物が可哀想だから肉は食べないようにしてる。 だから今日はチャーシュー無しの鶏ガラ醤油ラーメン食ったった
>>486 >>500 もう、25年ぐらい前で正確な記憶は無いんだけど、
あんまり、料理って覚えてないんだよ
覚えているのは、便所が、うんこまみれだったことw
(今でもやっぱそーなのか?ちょい興味がある)
マーボ豆腐はあったようななかったような あんまり覚えていない
てか、コーヒーだって、その当時ホテル(ホテルでもインスタント)しか飲めなかったんだぜ
広州、桂林、武漢、上海、蘇州あたりを回ってたな
>>525 そろそろ宇宙世紀始まるくらいに増えたのにな
531 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:09:15.08 ID:tC5Ewe7d0
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:10:08.51 ID:u8BmWL5R0
中国雲南では露天でよく見たな。 デカい鍋一面全部が豆腐で、それをおたまで一杯すくって茶碗に入れてくれる。 甘い蜜をかけて食うから、まぁおやつだわな。
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:10:21.67 ID:BYV9PGR00
中国のなれずしは、米は食わない。魚肉を保存するために必要な乳酸発酵の燃料だから、魚肉を食べるころにはコメの原型がなくなって糊状になっている。
>>520 肉は不自然だが魚は元から沢山産まれて沢山死ぬからな
いずれ魚や虫みたいな多産ものを経て完全植物食に移行するとしたら一歩先にいるわ
ザク豆腐を見せてみたい
>>528 優しい奴だな
俺もハムエッグのハムを抜くとしよう
>>507 冷奴にもサラダにも何でもかんでも
味ぽんを大量にバシャバシャぶっかけて
「ヘルシー♪」とか言ってる女がよくいるが、
それは大間違いだぞ
味ぽんを酢醤油か何かと勘違いしてないか?
味ぽんのラベルを見てみろ
成分表の2番目に、酢ではなく果糖ブドウ糖液糖がきてるだろ
酢なんか4番目だ
成分表は、食品表示法の定めに従って、使用量の多いものから順に書かにゃならん
つまり、味ぽんの正体は、醤油とコーラのブレンド液だったんだよ!!!
こんなモンジャバジャバぶっかけて大量に摂ってたら、
糖尿と腎臓病まっしぐらだわ
ドイツには麻婆豆腐ラーメンがあるみたいね
>>126 チャンコロの豆腐料理って?麻婆豆腐以外なに?
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:11:08.21 ID:H+RBTAa40
寿司、豆腐、ラーメン、日本酒・・・もう欧米人にこれ以上日本人の密かな楽しみを広めなくていいよ。 どっかの国は大金使ってPRしてるけど、こっちは勝手に広まってるんだよなぁ。
そもそも豆腐は中国の名物で動物の血で豆乳を固めた血豆腐 それが韓国でニガリで固められる方式となり海を渡り日本に伝えられた ニガリの語呂は豆腐発祥の地である韓国語から来ている
地元にも美味しい豆腐屋さんがあるからなるべく通おうと思う
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:11:31.48 ID:Q4vQ6Txe0
食い物の豆腐率は日本人がダントツ世界一。
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:11:39.17 ID:TxUWZ+aii
545 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:12:18.02 ID:tvnKDvDWO
547 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:12:18.84 ID:BYV9PGR00
548 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:12:21.40 ID:aPXBwByq0
豆腐は絹ごしに限るね 木綿豆腐は美味くない
レシピ通りに作るから日本の材料ケチった安い豆腐よりしっかりしたのができるらしいな
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:12:36.68 ID:tC5Ewe7d0
>>529 25年前というと、天安門事件の年だな。
広州、上海にはそれなりの期間居たから、俺と会ってるかもなw
5ツ星ホテルのカフェで、泊まってるドミの三倍払ってネスカフェが出たときは泣いたなぁ・・・
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:13:05.07 ID:pbiECb6x0
擬似肉が本物の肉と区別がつかないほどになったら肉食べるのやめてもいい ただ焼肉は無理だろうな擬似肉じゃ
冷奴も冷やした状態じゃなくて常温だとうまいのかなぁ? つうか、冷奴っての考えてみれば只の手抜き料理なんだろうな 冷奴はよく食べるけどいつもこれじゃない感がある。
>>549 その安いのがうまいんだが・・・
変に濃い目のやつは嫌いだ
554 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:13:56.30 ID:S3q3vasC0
白人のほうが肉必要だろとか意味不明だ 自然界じゃでかい生き物はみんな草食動物
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:14:23.69 ID:DABF6qbV0
豆腐って高いやつでも大して変わらないんだよね いい大豆ではコストが合わないんだろうな 男前も飽きたし むしろ醤油や薬味にこだわるほうが王道
557 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:14:32.39 ID:wHZQaI9q0
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:15:01.73 ID:pbiECb6x0
一体いつ納豆が流行るんだろ 日本食で一番美味いのが納豆なのに
こんにゃくの利用法のマーケティング不足やね
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:15:17.29 ID:jU+/TOy10
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:15:34.29 ID:9Ndt89SS0
豆腐は中国の硬水で豆乳を作ったことから発見された食品だ。後からニガリを入れる ことで軟水でも作れることが解明された。結局いい水を使って水分の多い日本の豆腐 の方が美味しかったのだが、これは軟水の日本では到底発明できなかった食品だよ。
>>509 固いのはダイスカットしてサラダのトッピングにしたりする
カッテージチーズと使い方が似てると思う
柔らかい豆腐が欲しければ日系メーカーのパック豆腐もあるよ
ドイツは豆腐はあるんだが厚揚げは入手困難なんだよなあ・・・
ベジタリアン向けに肉代わりに味をつけて焼いたものはあったけどあれはまた別物
厚揚げの煮込みが大好物の自分はドイツにいた頃はそれが辛くて仕方がなかった
> おからがうまい おまえは月影兵庫か、花山大吉か?
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:15:57.10 ID:an92Dgui0
>>553 ちゃんとした豆腐と充填豆腐はなんか違う食い物みたいだもんな。
後者を好む人がいてもおかしくない。
ま、その豆腐の大豆は中国産なんですがね。
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:16:02.40 ID:eVrdvX8L0
毛唐に豆腐の味なんかわかるわけがない
人気にならなくていいよー大豆の取り合いになんだろうー
でも大豆は外国産です もっとこう日本から輸出して売れるもの流行れよう
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:16:26.48 ID:ku3gzEk/0
ドイツ(G7)で豆腐が大人気 日本(G7)食材の代表格
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:16:34.35 ID:pbiECb6x0
豆腐にしろ コンニャクにしろ なぜこんなものを作れたんだろ 試行錯誤ってレベルじゃないだろ 最近になってここまで元の材料から変貌する食べ物とか開発されてる?
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:16:50.10 ID:1ZJXDEP90
枝豆豆腐、 ピーナッツ豆腐もいい、厚揚げもいい。
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:16:53.85 ID:9v8uLidZ0
牛乳の小さいパックみたいな紙容器に入った北米のトーフを初めて見たときは驚愕した 賞味期限の長さに二度驚愕した 俺は日本の豆腐がいいよ…
574 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:17:01.82 ID:16QJX2ek0
木綿と絹とどっちが人気なんだろ
>>561 鹹水とか関係してんのかね。
中華麺も鹹水だわな。
豆腐は木綿豆腐が一番だと思うんだけど、最近の売れ筋はいわゆるソフト豆腐みたいだね。 個人的にはあんな玉子豆腐みたいなつるんとした食感の豆腐はうまいと思わない。
578 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:18:37.82 ID:1/EUdT/z0
>>552 安い豆腐ばかり食ってんだなwかわいそうに
>>559 海外しゃコンニャクや白滝は当の昔から出回ってるよ
このドイツだって駅でおにぎり専門店が営業しているし
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:18:44.70 ID:pbiECb6x0
ビーフジャーキーみたいにしたこんにゃくのお菓子あるんだけど 外人に紹介したら流行りそうだな
水が硬水なせいもあって固く締まった岩豆腐みたいなのが主流らしいな
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:19:19.06 ID:CV0V2AwX0
忍野八海で食った豆腐、うまかったな。 ありゃ世界一だわ。 水がうめーんだろうな。 富士山のほうに行くなら、まじおススメ。
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:19:24.42 ID:hi0TaD9G0
杏仁豆腐や玉子豆腐やゴマ豆腐に大豆が使われていないと知った時の衝撃!!!
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:19:44.96 ID:kgQf/hBc0
日本は江戸時代すでに豆腐百珍なんて料理本があったからな ドイツ人は味は度外視してるんだろ
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:20:33.00 ID:tC5Ewe7d0
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:20:58.03 ID:HlWqn/gY0
絹 →冷奴、味噌汁 木綿 → 湯豆腐、鍋物
これは素晴らしいな 確かに豆腐は日本食材の象徴的な存在だし、「肉の代わり」という使い方も日本的
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:21:25.84 ID:ha+S90XB0
ベジタリン向けの土壌が整ったら俺もベジタリンになってもいいんだけどな
トーフなんかいまどきアメリカ行ったら 健康志向のアッパーミドル以上の白人の食い物の代名詞くらいになるくらい普及してる
>>538 ×麻婆豆腐ラーメン
○麻婆豆腐
ラーメンもあるけど
>>584 人類の歴史の大半は狩猟生活だろw
定住して農耕を始めたのなんかほんの最近だよw
>>578 どうすりゃ女陰より気持ちいいかが大事だろ?
食べるならすき焼きだけどさ
eins twei drei vier fuenf sechs sieben acht neun zuhn ウムラウトをタイプで打てない場合は、その文字のすぐ後ろにeをつけるのが、国際的なお約束 fuenfのuはウムラウトのu
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:22:20.22 ID:fBLQJrIF0
自分も肉はあまり食べず大豆を多く摂ってるけど 豆腐は値段の割に大豆含有量がすくないからいつも納豆買うようになる。
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:22:21.60 ID:yIx+BBS80
ドイツ人はまだまだ甘いで 高野豆腐食べるようになって一人前や
>>584 肉食のチンパンジーやオランウータンに謝れ
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:22:42.23 ID:uP70uhOD0
木綿豆腐に鰹節と長葱を少々そこへ醤油をかける 美味しい冷奴の出来上がりじゃ
胡麻豆腐と玉子豆腐は好きだわ
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:22:53.25 ID:OoK59vV10
ドイツ人はこういうところが優秀 一方日本は折角所有している最良の伝統文化を次々に捨てていくのであった
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:23:52.06 ID:Q4vQ6Txe0
「多様性はチカラ」
>>599 玉子豆腐、大豆入ってないけどな。
おいしいけど。
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:23:59.19 ID:tC5Ewe7d0
しかしまぁ、よく中国人が怒らないもんだとは思うよ・・・ 白人社会では、箸は日本式、箸の使い方も日本式、豆腐も日本式。 まぁ、最近は当の中国人が食ってる白米の炊き方が日本式だがねw
× zuhn 〇 zehn ごめんなさい。タイプミスしますた。
605 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:24:49.40 ID:GKdg56TMO
カタいトーフってどんな感じだろ。日本のスーパーでも扱え。コーヤ豆腐を、もっと高密度にした感じ? それとも、カマボコや、チーズみたいな歯ごたえ?
606 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:24:52.17 ID:S3q3vasC0
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:24:53.10 ID:3SJthz7Fi
>>539 鍋炒め物湯葉巻きとかの基本から豆腐使ったもどき料理迄なんぼでも有るだろ。
精進料理が日本起源だとか思ってた?
608 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:25:12.62 ID:hpcO21RJ0
とうふかー。ありゃ美味いものな。
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:25:51.36 ID:apavDpPn0
納豆卵もやし豆腐は量産化に成功したね、国民ホクホクの分野
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:26:28.40 ID:ci4DtUCT0
台湾じゃ豆腐に黒蜜だな
この間、テレビでドイツ人に豆腐食わしてたけど 味がなくて不評だったよ。 醤油かけてもダメみたい。 基本的に、ああいった味のないものは外人には無理なんじゃないの? ダイエットにはいいかもしれんが。
612 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:26:54.31 ID:jMx+FOBa0
>>565 中国では逆に肉食増加で飼料用にブラジルから大豆を買いまくって
アマゾンの熱帯雨林破壊に一役買っている
>>36 >
>>14 > アジアの発酵料理はたいてい朝鮮起源だよ。これは本当。
> 南では腐敗するし、北では発酵しない。内陸では腐らないで干からびる。
> 発酵料理を美味しくできるには、朝鮮半島がちょうど良かった。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
_/ ヽ__/ ヽ
/ || \ / ヽ
, へ ,-', / ̄ ̄| U \
/ ` ,つ、 U 《 | /
/ ノ, ヽ、 ├-―┤ ノ
/ / ゝ U ヽ
嘘をつくのはこの口か!!
http://i.imgur.com/5JhDELo.jpg
もやしなら100倍の値段で売りつけられるだろう
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:28:19.73 ID:3SJthz7Fi
>>565 大豆はアメリカの方が多いぞ。
油絞れるし家畜用飼料としても需要が多いからな。
616 :
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:28:21.10 ID:D24/SWKH0
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:29:05.07 ID:6GRRDGUS0
「豆腐の製法」 奥村彪生 豆腐の作り方には2通りの方法がある。ひとつは「生搾り法」と いって、水に漬けてふやかした大豆をすって呉汁にし、これを 漉してとった生の豆乳を煮て、苦汁を加える。これは中国、朝 鮮、沖縄、熊本、高知地方などでの豆腐の作り方である。 これに対して、呉汁を煮てから豆乳をとり、苦汁で固める方法 を「煮取り法」という。現在日本で行われている一般的な方法で ある。煮取り法による豆腐の方が、きめが細かく、軟らかい。
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:29:07.88 ID:fBLQJrIF0
>>615 そう。
中国ですら今は大豆の一大輸入国。
>>603 中国文化は他にいくらでもあるからってところだろうけどね。
まあ、西遊記の三蔵を夏目雅子がやったのに激おこ、って話も聞いたことがあるんで
本当は食文化についても中国起源日本経由を面白くないと思ってる中国人もいるのかもしれない。
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:29:57.80 ID:pbiECb6x0
>>611 たぶん醤油だとかかってない部分が味なくてダメなんだろう
日本人とくらべて口の中で美味く調合できないらしい
オレもそういうとこあるから
醤油のかわりにめんつゆを大量にかけてるわ
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:30:18.03 ID:kOaYEWhn0
アメリカで売ってる豆腐の賞味期限って1か月ぐらいあるけどあれ何でなん
622 :
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:30:21.81 ID:D24/SWKH0
>>605 木綿豆腐を紙で水抜きして冷蔵庫で半日水分とばして食ってみ
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:30:41.37 ID:XeRTFUTtI
>オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐 なんか食してみたくなるなw
欧米人に本来の豆腐の味がわかるのかな。 動物愛護の意識が高くて、豆腐ソーセージや豆腐ハムって食肉使ってないのかな。 豆腐のスモークは試してみたいな。
>>606 類人猿は、他の種類の猿や類人猿を襲って、その肉を食べる
チンパンジーの残虐性は有名
何も知らんのだな
無知なくせに知ったかぶるんじゃないよ
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:31:33.69 ID:pbiECb6x0
>>619 いや女三蔵に関しては起源とは別の文句だろ
627 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:31:39.58 ID:jMx+FOBa0
テレビで見たけど旨そうだったね
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:31:46.13 ID:6JhNDVQW0
冷奴や湯豆腐でビール 美味いよね
30歳を過ぎた頃に優しく俺を迎えてくれたのは豆腐だけだったぜ 子供の頃はあんなにつらく当たってきたのにな さよならハンバーガーもう二度と会うまい
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:32:36.78 ID:pbiECb6x0
カレーマンゴーって何だろうなw
>>606 チンパンは他種の猿を襲って(狩りをして)食う。
同種でも、たまに同じことをする。
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:33:24.67 ID:baW+S4pSO
日本じゃ醤油が定番だけどこだわる必要はない。 奴らが好きそうなケチャップとかソースとかいろいろ試したらええねん。
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:33:28.32 ID:iIH8f0690
もともと中国の食い物だろw
カレーマンゴー味の豆腐・・・
豆腐の角に頭ぶつけて死なないように注意書きしないとマズいねんな
ソーセージ入りの湯豆腐を提案したい
>>626-627 だから怒ってる人は「日本が中国文化を捻じ曲げた」って怒り方をしてるらしい。
それでいくと、もともとは中国の食文化である物を捻じ曲げて世界に発信する
「日式」はけしからんって怒り方をする中国人もひょっとしたらいるのかも、ってそういう話だよ。
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:35:03.20 ID:2Nyw02h2i
豆腐テンガ
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:35:21.09 ID:3SJthz7Fi
>>620 中華だとがんもどきの揚げる前みたいな具入りの豆腐有るけどその辺は日本人の嗜好なのかね?
インド人とか朝鮮人とか食う前にかき混ぜちゃうけどw
やっぱり豆腐もかき混ぜるのかな?
なんかお豆腐っていつもどこかの国で流行ってるよなw だいぶ、こっちと味が違うらしいけど。 大豆は畑のお肉やで。
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:35:39.23 ID:S3q3vasC0
>>625 普段の食生活のこといってんだけど
チンパンジーは基本は草食で昆虫食う程度
チンパンジーが他の猿を食って暮らしてるとでも思ってるほうがよほど無知だよ
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:35:45.52 ID:dyfCGulX0
>>634 豆腐は中国起源
ただ今日本で言う白くて柔らかい豆腐は日本起源
両方自国起源とか主張する国が間に挟まれているのが笑いどころだね
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:35:53.96 ID:hi0TaD9G0
>>603 日本人はちゃんと、「中国経由のものは中国経由」と認める
起源を捏造したりはしない
>>627 >女がやったから怒ったんでしょ
むしろ、三蔵法師の墓を日本軍が発掘調査したことが原因と思われ?
発掘調査したら本当に遺骨を発見w
んで、今、埼玉の慈恩寺というお寺にあるよ
奈良のお寺にも分骨されたと思う
日本人でもあんまり知らない事実
>>619 そりゃあ東夷の島の人間がどう言おうが、
中華は関心ないでしょうね。
饅頭も羊羹も中国起源とか言う馬鹿はいないでしょ。
646 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:36:18.90 ID:tC5Ewe7d0
>>636 もう、日本人には意味が通じなくなってるな・・・
俺がガキの頃でも、豆腐の角で死ねる固さじゃなかったw
日本の豆腐すげー! ↓ 日本人すげー! ↓ 日本人の俺すげー! ネトウヨってなんでこんな単純なことでホルホルできんの?www
豆腐はうまいと思うのに豆乳はうまいと思えない不思議
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:36:35.89 ID:XWMZtdAJ0
>豆腐ソーセージや豆腐ハム どんなんだろ?w さすがに、ちょっとと思うがw
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:36:52.50 ID:mZJ6dzVH0
>>619 中国人は韓国人とちがって合理的でしょ、
まあでも万が一米国で中国人がマジョリティにでもなったししたら、
メインストリームのメディアでもtofuがdoufu?表記に変ったりして.
この調子で納豆もアチラで欧米化改造してくれ
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:37:20.06 ID:UQsziQDH0
お豆腐って最高
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:37:32.87 ID:Kib3JJVw0
豆腐の万能さは歳とるほど身に染みてわかってくる じじい臭いけどほんとそう思う
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:37:43.16 ID:ha+S90XB0
冷奴と味噌汁の組み合わせが最強
655 :
無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:37:56.25 ID:vbUGUoi50
ドイツ人が大豆アレルギーになりませんように。
656 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:38:02.87 ID:fk7866oV0
日本の文化自体が中国起源のようなものだしな 漢字文化圏だから属国扱いされても仕方ない
男前豆腐はウリナラに違いないニダ
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:38:39.25 ID:PnE+KwVT0
豆腐は中国だから日本食材の代表格と言わないでほしい チョンみたいだから
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:39:41.24 ID:pbiECb6x0
油揚げにはまだ気づいてないかな
661 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:40:09.29 ID:5jzllMkp0
ドイツ人は まだまだ、浅い 浅すぎるは。 実は、 豆腐の派生物 おあげ、がんもどき、ゆば、とうにゅう、おから、が最高
663 :
無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:40:15.33 ID:vbUGUoi50
>>656 ドイツやフランスイタリアあたりがギリシャの属国だって認めるわけがない
映像見るとヴィーガンのパンクスっぽい姉ちゃんにも好かれてるのがいいね
665 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:40:20.41 ID:uP70uhOD0
豆腐と味噌は中国起源だが 醤油と納豆は日本起源ニダ
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:40:24.13 ID:ijJLWbaq0
どうやらドイツ人はスンドゥブから日本の豆腐が生まれたのを 知らないみたいだな。
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:41:12.53 ID:6JhNDVQW0
揚げしかはいってない味噌汁に、豆腐を入れればあら不思議 ご馳走に見えちゃう
>>651 納豆のネバネバは水を浄化するよ
大気汚染にも活躍しそうだ
おかずに豆腐があればご飯1杯軽くいけるわ 大好物だ
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:41:54.23 ID:DABF6qbV0
>>1 にあるような、固い豆腐って日本のスーパーでも売ってくれないかなあ。
外国では豆腐は肉の代わりにしてカロリー減らす目的が大きいらしいけど、
固くてひらぺったい豆腐で豆腐ステーキにしたい。
ドイツ人てソーセージばっか食ってて シュバインシュタイガーの嫁みたいな超絶美人でも 鼻にツンと来るスパイシーなクッサ〜いウンコしてるんだろ?
674 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:42:19.68 ID:tC5Ewe7d0
>>666 >スンドゥブ
しかし、なんで朝鮮語の響きって汚いのかねぇ・・・食い物の名前だとは思えん。
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:42:36.14 ID:Xj7KGZzx0
>>668 そんなに凄かったっけ?
そういや湯豆腐の美味しい季節になってきたね。
ヘルシーなので、作ってみるかな。
貧乏でも長生きしたかったら大豆製品食え
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:43:42.02 ID:I28dV7op0
日本と中国では作り方が違うんだな。
中国などの豆腐は日本の製造方法(せいぞうほうほう)と少し違います。日本ではすりつぶした豆を煮てから豆乳(とうにゅう)を絞(しぼ)りますが、
中国などでは煮ずに生(なま)のまま豆乳を作るそうです。日本方式のほうがたんぱく質をよく抽出(ちゅうしゅつ)でき、製品もよりなめらかになるのが
特徴(とくちょう)です。 また、アメリカやヨーロッパでも「TOFU」と呼(よ)ばれて日本方式の豆腐が広く食べられています。
http://www.takanofoods.co.jp/fun/study/tofu.shtml
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:44:02.02 ID:KQMNRMpx0
中華料理店で食べられる、硬くて麺みたいな豆腐のサラダが好きだ あれスーパーとかで普通に買えるようになったらいいのになあ
>>671 中国のは発酵食品だが、日本の豆腐は発酵してないもん。
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:44:13.79 ID:tC5Ewe7d0
>>676 俺は味噌汁は、タマネギに半熟玉子でネギがいいw
起源とかどうでもいいが、中華料理にインスパイアされたわけではあるまいとい事だけは分かる。 まあ、健康志向が強調されすぎな気はするけど。 脂肪分は少ない代わりに塩分多いよなあ、俺らの食事って。
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:44:30.20 ID:wHZQaI9q0
ヘルシーとか建前で もっとビール飲みたいだけ じゃね
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:44:31.00 ID:CV0V2AwX0
>>674 まだバオバブのほうがマシだよな。
食いもんじゃないけど。
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:44:46.79 ID:pbiECb6x0
こういう場合は起源にはこだわってないんだろ ただとにかく日本食って紹介するだけで「健康的」なイメージがついて流行らせやすいんだろ向こうでも
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:44:47.14 ID:fBLQJrIF0
コメと豆くってりゃタンパク質のもととなる必須アミノ酸のほとんどは摂れる。 人間は本来、歯並びをみても胃液や腸の長さを見ても肉食に向いてる生き物ではない。 ただ動物性タンパクは美味いんだよなぁ。
海外の場合は豆腐本体より豆乳やオカラの方が色々と使い道があると思うんだけどね
689 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:45:06.23 ID:3SJthz7Fi
>>645 饅頭といえば孔明の故事だけどあんなもん麺より余程歴史古いだろw
炭水化物粉にして食うならアレに近くなるわ。
あと中華の羊羹は餡子のお菓子じゃ無いだろw
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:45:20.15 ID:S3q3vasC0
>>662 儒教も知らないんだ
それに仏教もインド元来のじゃなく中国の大乗仏教だね
ま、日本の文化なんて中国の変形ばっかだけど
>>688 あっちはゾーヤソースというものが豆乳代わりだから、豆乳は多分流行らん。
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:46:07.90 ID:2MD4na0A0
この間ドイツ人が日本の豆腐はプリンみたいでまずいと酷評されてたじゃん
>>662 それはあまりに無知過ぎる
暦、紙、建築、宗教、あらゆる文化は、大陸からもたらされた
日本に何もなかったとは言わないが、九割がたは大陸からのものだ
中国南部を旅してみるといい
黒々とした瓦屋根が連なる町並み、棚田が美しい山裾、
どれもこれも日本人が郷愁をおぼえずにはいられない、日本の原風景だ
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:46:21.38 ID:p+Lh6Z/d0
豆腐は中国じゃ
>>656 もっとも、現代中国語は日本語圏になっちゃうから、
属国扱いされてもしょうがないってか
そういえばあんまり意識したことなかったけど、 「豆腐に醤油」って当たり前の組み合わせ、 実は「おかゆライス」並のコンビネーションなんだな。
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:47:00.27 ID:wHZQaI9q0
中国人には瓜実顔がいないよな アンパンマンばっか
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:47:30.32 ID:oRgYoh8M0
>>621 日本にも長期保存可能な、紙パックの
売ってることは売ってるな
そこまで行かないでも、一ヶ月ぐらいもつ
充填豆腐なら実はよく売ってるw
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:48:04.50 ID:pbiECb6x0
>>692 >1のヤツはだいぶドイツ人好みに改造されてんだろうか
701 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:48:12.91 ID:6vcQrDFr0
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:48:30.85 ID:hi0TaD9G0
>>693 だな
昔の中国は偉大だったんだけどね〜
日本の昔の賢人(坊さん)だって、わざわざ留学していたぐらい
どうしてこうなった?w
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:48:31.43 ID:6JhNDVQW0
>>688 家の猫がオカラ大好き
俺もオカラ好きw
ペットは飼い主に似るとは真だったか
ってか、日本と中国の立場が逆転したのって、清朝末期以降だろう。 それ以前は数学でも遅れを取ってたから、わざわざ漢語に翻訳された数学書読んでたくらいなのに。 中国は近代化が遅れたところが致命的だったが、結局追いついてるよね。
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:49:10.73 ID:rTubWn2F0
豆腐なら『男前』ですよ スーパーでは何処も品切ればかり ある所を探すのがしんどいほどだ。 他の豆腐は余りにも不味すぎる
706 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:49:23.78 ID:B9ESjEJZ0
海産物じゃなきゃドイツで普及しようが別にかまわんよ 刺身とか寿司とか外人に教えたキチガイは責任とれ
>>690 儒学者が権力持たなかったのね、日本は。
学問の世界では、そりゃあ儒者はいました、本朝でも。
708 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:49:35.55 ID:tEGBWFxH0
麻婆豆腐は最近無性にくいたくなる
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:49:57.67 ID:k4odiQ46O
すでにローカライズされたドイツ豆腐って感じなんやね(´・ω・`)
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:50:06.21 ID:AoOmvw3D0
独逸はイチイチ技術盗みに中国使うんじゃねー
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:50:40.32 ID:fBLQJrIF0
>>686 確かに、チャイニーズ料理だと
スパイシーでボリューミーで派手ってイメージが先にくるかも。
>>702 共産党が、文化大革命の折にすべて破壊した
貴重な書物は焚書で焼き尽くされ、
文化遺産は粉々に打ち砕かれ、
伝統の語り部たる長老たちは皆殺しにされ、
過去の文化はすべて邪悪なものとして軽蔑するよう洗脳された
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:51:30.32 ID:AoOmvw3D0
中国は独自に盗む技術だけに金かけてるんだからー
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:51:50.33 ID:S3q3vasC0
>>707 江戸時代は持ってただろ
それに西洋にはない上下関係やらなんやら儒教由来の文化は日本に染み付いてるよ
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:52:11.98 ID:8zks+Ct10
やっこ最高 ほぼ毎日食べてるよ!
一時、オカラとコンニャク混ぜて作った肉モドキの商品が流行ってたの思い出した
>>707 かなり入り込んでると思うが。
そもそも終戦の勅ですら儒教用語使ってるのに。
日本の権力中枢に儒学者がいなくなったのは、安岡正篤が死んでからだろうな。
718 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:52:42.93 ID:p/p6ZOCU0
>カレーマンゴー カレじゃなくて、カノジョのマンコーだろ
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:53:35.00 ID:AoOmvw3D0
大陸での新事業、新会社 おめでと〜と言いつつ 会社での大事起こした人が新会社社長として 海外へ渡ってるはずだけど、今の情勢で それって在るのか?みたいな感じで送別会をした
>>706 だな。
「生魚食うとかキモすぎww」ぐらいに思われてるぐらいでいい。
欧米人はヘルシーなものを食べる前に、そもそもの食う量を減らせ 単純にそれだけで健康になれる
バカじゃないのかネトウヨ ドイツに恩売って何自分に手柄みたいに思って喜んでる? 豆腐は中国原産、日式の白い豆腐は純豆腐を絞ったものだよ 以下出典 江陵市には草堂洞(チョダン村)というところがある。 ここにはかつて許曄が住んだとされ、今でもその家が残されている。 許曄はグルメとしても知られ、当地の水で豆腐を作らせたところ、 大変に美味しく評判になったという。 草堂洞には江陵の海水を使う伝統的な製法で作られた草堂豆腐を 食べさせるレストランが並んでいる。
ガリガリ君 カレーマンゴー味
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:55:53.34 ID:pbiECb6x0
生魚が普通に食われるようになったのも一気に来たな 結局何きっかけだったんだ
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:55:56.70 ID:y05WMDkl0
ナチは仲良しのシナの下水油でも飲んでろよww
726 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:56:01.30 ID:F/UVllx/0
元豆腐屋(社員)だけど自社の絹ごしと大差ない木綿よりちかくの他社の固いしっかりした木綿豆腐が好きだった 技能向上の為に練習で作る時は水少なめでもちろん濾過も一枚少なくして粉は使わず液体で天然塩作ってる地元グループの苦塩を使って攪拌も押しやすいようにすくい用よりしっかり攪拌して普段の1.5倍ぐらいおして自分用のスペシャル豆腐作って昼飯のおかずにしてた
>>720 外国に日本食が知れ渡るのはいいが
とにかくウニの味は教えてはならない。
シーッて静かに食おうぜ。もしくは「ウニはまずい」と広めること。
>>714 >>717 レスありがとう。安岡という人は知りませんでした。
日本は中華、朝鮮と違って、儒教が人民の背骨には
ならなかったという意味です。
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:57:38.46 ID:6JhNDVQW0
>>722 これでまた一つネトウヨの定義が増えたな
「豆腐好きはネトウヨ」
730 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:57:40.69 ID:hi0TaD9G0
>>706 つい最近まで生マグロなんて絶対に食わなかったのになw
日本の漁師がフランスでマグロの締め方(血抜き)を教えて、それで一気に輸送の鮮度が向上したそうだ
あいつら最近、ウニの美味さにも目覚めてるらしいぞw
ドイツといえばソーセージの国だったのに
>>728 むしろ明治以降は民間が儒教化されてると思う
あれって武家文化をまるで日本文化のように拡散する運動だったからね
民間の伝統はあれでほとんど滅んだ
>>720 毎日寿司食ってた白人が、食中毒とかアニサキスとかで重篤になってニュースになってるんだよな
加減知らないアイツラの事、そのうち水銀中毒も出てきそうだ
ドイツじゃ女体盛りやイケメン男体盛りが昼間っからレストランで提供されて激しい論議をよんでる
そのうち捕鯨バッシング並みのスシ・サシミバッシングが起きそうだ
735 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:58:49.19 ID:F/UVllx/0
>>722 しったかすんな
絞っての時点で間違ってる
自動の機械生産じゃなく自分で作った事ないだろお前
736 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:58:57.12 ID:AoOmvw3D0
送別といいつつ、喪棺を出す感覚に似ていた 生きて還って来るん?みたいな 国内での移動の奴は意味不明な事言ってるし この会社で仕事してるのヤバい?みたいなきもする まあ、ドイツは普通にヤバイ、バカの為の蠅取り紙というかホイホイ
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 00:59:17.09 ID:Euzurfey0
ドイツのどこで流行ってんだよウソも大概にしろ
豆腐はマジ美味い 生姜とニンニクおろして、豆腐とモヤシを炒めて醤油かけるだけでご飯何杯でもいける ほんとヘルシーで安上がりで最高
739 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:00:25.82 ID:oRgYoh8M0
>>737 おいおい…
そこはドイツのどこのどいつがだろ?
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:00:31.57 ID:AoOmvw3D0
オペルに乗ってる奴は信用するな 格言な
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:01:30.68 ID:6JhNDVQW0
>>737 それよりも日本のどこで韓流はやってたんだよ
ドイツと言えばビールとソーセージだろ 豆の腐ったもん食べて力出るかよ 第三帝国舐めんなよ
743 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:02:34.02 ID:AoOmvw3D0
大概にオペル乗ること自体が よく解らない理由がある 進めて売る奴は、確実に普通の人に見えてもヤバイ
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:02:49.12 ID:wazv8xpX0
豆腐の期限は勧告
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:03:03.18 ID:4QJN78lG0
ほるほるなごなご
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:03:14.10 ID:xQ+WH/OD0
豆腐って中国の食材でしょ
豆腐は毎日食べてるな。ちょっと奮発して1丁150円くらいの木綿。 湯豆腐とか最高。今は米より重要視してるくらいだわ。
>>722 「ドイツで豆腐が人気」というだけの話題から
「ドイツに恩を売って手柄にした」という連想が出るアンタの方が怖いよ。
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:04:03.06 ID:qQikhnTt0
ついにドイツも大豆イソフラボンでハゲ対策に乗り出してきたか そういや豆乳飲みまくってDカップになった中国のおっさんいたな
>>729 鮨好きどころか米好きもネトウヨだからね
どんだけネトウヨ繁殖してんだよ
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:04:23.85 ID:C7smSZ1n0
昔、バカな中学教師が、納豆と豆腐は中国から日本に伝わるときに 逆に伝わったんだとか抜かしやがった。 バカ丸出汁な訳だが、まあどっかで聞きかじったことを事実と思いこんだんだろう。 そんないい加減なことを生徒の前で事実のように言うなボケって感じだよな。 そして頭のイイ生徒が突っ込んだ。 だったら、中国では豆腐のことを納豆と呼び、納豆のことを豆腐と呼ぶのかと。 本場中国の麻婆豆腐には、納豆が入っているのかと。 その普段は饒舌なバカ教師は顔を真っ赤にしてしばらく言葉に詰まっていたのを思い出した。
753 :
無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:04:48.13 ID:vbUGUoi50
>>693 だが日本に嬰児を煮て食う料理は伝わらなかった
>>733 明治の家父長制、あれは日本古来ではないでしょうね。
ドイツやらいろいろ・・ま、そこまでいう必要はないか。
755 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:06:51.43 ID:F/UVllx/0
今の豆腐柔らかすぎ 絹ごしは判るが都市部のスーパーの柔らかく味のない自称木綿豆腐は理解に苦しむ つーかスーパーの豆腐はみんな味無くて量を多く作る為に水ドバドバ入れた二級品もいいところの産物 美味しいと評判の所の豆腐はちゃんと大豆の味と風味があるが有るから比べて見て
756 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:07:10.24 ID:u8BmWL5R0
>>690 最も影響力をもった唐の文化もインド方面の文化が一杯入ってる。
ゴマ豆腐とかもきっと好きじゃね? 麻婆豆腐もきっといけると思う
758 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:08:12.25 ID:tEGBWFxH0
湯豆腐に味ぽんワサビ 最高
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:08:34.92 ID:+XneuolVO
焼き豆腐が一番好きなんだけどね。
760 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:08:48.44 ID:tC5Ewe7d0
>>755 冷奴と湯豆腐は2百円以上で。
麻婆豆腐やすき焼きのは、業務スーパーの30円前後でw
761 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:09:37.90 ID:pmafeIuQ0
これは、ソイレント・グリーンという健康食品なんだ。
知り合いのアメリカ人も豆腐好きだったなぁ。 特に湯豆腐がお気に入りだった。
「人間は肉や野菜をバランスよく食べないと体に悪い」と信じ込まされてきたけど、 昔の日本の僧侶は肉を使わない「精進料理」しか食べなくても健康に長生きしてたんだよな
764 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:10:07.46 ID:6JhNDVQW0
>>757 胡麻豆腐は人を選ぶ
俺は好きじゃない
第一印象がカビ臭いって感じだった…
765 :
無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:10:54.87 ID:vbUGUoi50
>>731 狗HKでもドイツ人の豆腐好きを放送してた。
豆腐ソーセージが人気だそうだよ。
>>760 俺と一緒やんけwwww
業務スーパーは絹ごしばかりが売れ残って、ゴーヤチャンプルを絹ごしでやった時は泣いた
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:12:41.34 ID:XmYOU/GQ0
欧州はフランスとイタリア以外メシがまずいイメージ
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:14:04.78 ID:6JhNDVQW0
771 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:14:15.94 ID:hi0TaD9G0
豆腐好きだと? まずは、あつあつの湯豆腐をあんまり噛まずに気管支にぶち込んでみろ 話はそれからだ
772 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:14:18.42 ID:K9EiPAlJ0
俺も、最近三日に一回は湯豆腐にしようと思ってる。 そのほうが、肉食うより健康的だわ。
>>768 寒いところはどうしても穀物生産量が劣ってたからしゃーない。
774 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:14:30.98 ID:Bo43Xk6c0
ああ、起源のトンフェのことね
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:16:03.18 ID:PddiL6lU0
ヤンボー豆腐
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:16:14.00 ID:QFZkNOiw0
じゃあ精進料理でも食っとけよ ・・・てことだわな。
自国に合わせた進化してるみたいでいいね
778 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:16:35.85 ID:u8BmWL5R0
おから、豆乳、ゆば までいくと本物かな。
>>773 まあ日本もあんまり言えないんだよね
輸入をすべて停止して国内だけで賄えるもので飯食えと言われると……ちょっと……
780 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:17:47.44 ID:OLNbL75E0
>>3 ドイツで豆腐はダイエット用の肉の代用品として売られてるから
それらしい歯ごたえが必要なんだよ
>>1 まぼろしの珍味、酢豆腐をドイツ野郎に食わせてみたい(´・ω・)
782 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:18:38.74 ID:F/UVllx/0
>>766 チャレンジャーだな
知り合いの家庭に豆腐お裾分けしたら絹ごしで麻婆豆腐作った人もいたw
783 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:19:04.20 ID:OLNbL75E0
>>779 今どき国内食材だけで賄ってるのは超貧困国だけじゃないかね
農業大国として知られるアメリカやフランスも世界中から食糧輸入してるわけだし
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:20:03.39 ID:B9ESjEJZ0
>>734 是非ともそのまま食わなくなってほしいもんだ。
限りある魚介類に舌鼓を打つのは日本人だけでいい。
>>778 湯葉は乳製品っぽいしむしろ外人にうけそう
ソーセージのほうがいい
>>783 もちろんそうで、結局日本の食の繁栄というのは輸入で成り立ってるわけですよ
そこが言いたかった
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:22:21.98 ID:+D5IP2800
豆腐ってあれ水ばかりじゃないの? 納豆のほうが栄養価のコストパフォーマンス断然高い気がするけどどうなの?
>>19 日本、朝鮮半島、台湾、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、インドネシア
792 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:24:44.86 ID:UljjGJnA0
素朴な疑問なんですが 肉を原料にして 豆腐や納豆の様な物を作ることは可能ですかな。
793 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:25:15.45 ID:7KUsWf3l0
>オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐など20種類以上の豆腐が並び これはあかんやろ
795 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:25:32.55 ID:I/1W2D7k0
厚揚げとかウケそうだな
カレーマンゴー味
>>784 食わなくなるだけで済むわけがないだろ
日本人も食うな!となるに決まってる
捕鯨叩きと同じだよ
なんだよ再び総統閣下よりになってるのかよ
>>782 マーボーは絹でもいける
ソフトもめんが俺的にはベストやけど
ゴロゴロ動かさんかったら大丈夫
800 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:27:01.65 ID:UAc21I3q0
>>731 アデナウアー首相が大豆ソーセージを発明してるくらいだから抵抗はないんだろう。
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:27:24.78 ID:W3pymHq70
これだけ自国でも豆腐が食べられてる日本なのに 大豆の自給率の少なさには唖然とする。 国策で安全なものをたんまり作らせろよ、 遺伝子組み換えのを輸入ばかりしてないでさ
802 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:28:45.91 ID:hi0TaD9G0
>>782 >絹ごしで麻婆豆腐作った人もいたw
え?
俺もマーボー豆腐は、あえて絹を使うよ
「混ぜる時は、豆腐が崩れないようにオタマの裏側で・・・」なんつってるけど
あえて崩してトロトロにしたのが美味いんだよ、これがw
ちなみに陳健一のマーボー豆腐(木綿)食ったことあるけど、何が良いのかさっぱり理解できなかった
804 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:29:41.46 ID:Us71MPSY0
グーテン モメン
>>764 どんなゴマ豆腐食ったんだよw
木綿はなぜかハワイで食ったのがめちゃくちゃ旨かった。昔のしっかりした豆腐って感じで
>>801 こういう市場原理がわからないお馬鹿さんが2chにはやたら多いけど何なんだろうね。
>>806 中国や韓国と断交しろと叫ぶ+民なので…
この頃、男前豆腐とかいう中身の薄い豆腐が旨くていつも食べてる。 どうやって固まらしてるのか不思議だが、、、
809 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:33:32.71 ID:Y9MSGSjt0
豆腐は日本だけの食べ物じゃないだろう?支那や朝鮮やベトナムやインドネシア やアフリカでも食べるんじゃ無いか。アラスカのイヌイットもアザラシを食べるよりも 豆腐を食べる方が多いと聞いた事があるが。
810 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:33:45.15 ID:K9EiPAlJ0
米と大豆は自給率100%を目指してほしいな。 つうか、関東平野を今から穀倉地帯に使用や。 北海道と関東が2大穀倉地帯としてあれば文句なしに穀物の自給は可能になる。
811 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:33:45.97 ID:uXNyQAkG0
>>792 製法はともかくとして
豆腐はテリーヌとかパテに近いような
ハンバーグもある意味近い?
日本のだとツミレや煮凝り、かまぼこ
なんかの練り物なんかな
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:34:15.99 ID:6JhNDVQW0
>>805 高野山のやつ
昔ながらの製法だったのかな…
>>799 同じ人いたか。
しかし最近の安い絹ごしだと、崩壊しやすいので難しいよね。
豆腐って結局誰が作ったか判らないみたいだな。 文献には名前があるみたいだけど時代背景からすると大豆が存在して無いようだ。 日本と中国では作り方も違うみたいだけど? でも、中国からの坊さんが伝えたって聞いてたけどね。 まぁ、朝鮮は関係ない。当時から属国だったからね。
ドイツ人よ、豆腐がいけたら納豆にもチャレンジしたまえ。納豆とザワークラウトをドイツパンに乗せて味わうがいい。
816 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:41:40.05 ID:OLNbL75E0
>>810 大豆自給率100%にすると
大豆製品の価格が2〜3倍になるけどそれでいいなら
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:42:18.21 ID:tsG/Qg4I0
気づくの800年おせーな
ヒトラーの時代に納豆が大豆料理コンテストで優勝したとか ドイツ人には納豆は絶対に受けるはず
819 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:44:49.93 ID:1cgKvED40
>>801 豆腐で国産100%あるよ
300円くらいするからあんま売れないけど
>>816 もともと国産大豆100%の200円豆腐しか買ってない自分は、その方がいいな
遺伝子組み換え輸入大豆の38円豆腐が主食だった人は、ご愁傷様
またライバル増えるだけでマグロやウナギのように大豆も食えなくなるのか・・・
豆腐食いまくって、イソフラボンは大丈夫なの?
オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐・・・ すでに日本の食材では無くなっているw
824 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:46:07.35 ID:Ez7HHxFL0
湯豆腐食べたら下痢するから食べれん 水抜きした木綿を野菜炒めと混ぜるのが いいかな
>オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐など へー そういう発想は発祥地だからこそ出来ないよね〜 日本で他国料理を魔改造しまくってるのと一緒だね
納豆ブームは?
一人暮らしなら麻婆豆腐がお勧め 野菜をいっぱい入れると二食分になるし いろいろアレンジできるぞ(´・ω・`)
>>823 練り込み方式になるよな大陸はさ
つけだれ方式に何でしないんだろ?
よん考えてみたら木綿ならフェタチーズっぽいし絹もビネガーでかくはんすればクリームして使えるんじゃね?
中国に言ったら朝食には必ず豆乳が出ていたけど そういう国なら豆腐にはなじみが深いはずだよな 中国から伝わった精進料理の中に豆腐やら味噌やら醤油があったはず
831 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:51:58.68 ID:DcHBt4WgO
おからの有効利用も宜しく。
昔読んだ記事では アメリカのビジネスウーマンが 豆腐に蜂蜜かけて食ってるとかいうのがあったぞ
833 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:52:27.55 ID:Krufo1+v0
麩も売り込め 原料は現地調達できるだろ
中国の豆腐って日本のみたいな形だけじゃないのね 固く作って紐みたいに切ったやつが糸で束ねてあるのとか 売ってるって本で見たなぁ それを揚げたり炒めたりするらしい
835 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:56:23.91 ID:OLNbL75E0
>>820 大豆製品は豆腐だけではないよ
味噌醤油は言わずもがな
意外なほどいろいろな食品に使われてる
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:57:10.08 ID:nWJR8STm0
ドイツ人て納豆もいけるのか 驚きだ
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:57:54.21 ID:UljjGJnA0
>>811 確かにハンバーグは肉から作った豆腐の様な物かも。
納豆に匹敵するのはチーズかな。
838 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 01:57:57.43 ID:+nAYj8260
tofu /??t????.fu??/ (US) /??to??-/ noun [U] ( also bean curd) a soft pale food which has very little flavour but is high in protein , and which is made from the seed of the Asian soya bean plant ほんとだ、英語になっとるがな
豆腐は朝鮮が起源。日本人が盗んだ
>>21 美味しんぼに出てくる赤羽の豆腐屋で買ってきた大豆とにがりだけで作った豆腐もそんな感じだった。
何もつけないで食わないと差がわかりにくい。
すき焼きに入れたら熱さでスーパーの豆腐と大して変わらなくなってしまった。
ただ、しょせん大豆の味なのでそんなにありがたがるものでもないなという感じもしたが。。。。
チョビ髭が東洋の神秘に凝ってただけだろ
300円ぐらいする青大豆の豆腐食ったら、ハゲ上がるほどうまかった
843 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:01:04.27 ID:nEvvSB500
韓国はトゥブ。日本と中国はトーフ。 豆腐はマーボか湯豆腐だな。すき焼きの豆腐もいいね。勿論木綿な。
そっちで作られたら儲からんやないか!
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:03:12.71 ID:OLNbL75E0
>>844 日本で作って持っていけるわけないだろ
航空便の運賃いくらかかると思ってるんだ
846 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:03:25.27 ID:4hfOrra5O
ナチは警戒すべきだよ。 にこやかに笑顔で侵略してくるからな
847 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:05:16.60 ID:nWJR8STm0
湯葉や豆乳までいけるなら本物
台湾で朝に甘い豆乳と油条入り卵焼きっていうのもオツ
849 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:06:20.94 ID:+nAYj8260
えだまめも海外では人気とかいってたな 彼らは、豆はスープでしか食わなかったのか
豆が 腐った!!! ところが 腐った臭いがしない! これが豆腐の始まり! それから!高野豆腐 ! あれは ホントは 凍り豆腐 高野山で 真冬に 豆腐を作っていたが! うっかり!しまい忘れてしまい! カッチンカッチンに 乾燥してた! ところが! それを お湯で戻したら! これまた! 新たな今のスポンジのような!食感のグルメが!! 豆な
>>835 醤油も味噌も、すべて元から国産原料のものを選んで買ってるから問題ない
チーズもどきのような感覚なのだろうか
どうせすぐ飽きる
豆乳でも大豆丸ごと系のあるじゃない? あれコップ一杯で1日に必要な4分の1の食物繊維が取れる。 平均的日本人の半分。 テレビで何でやらんのだろな。
アメリカだと豆腐は加熱処理が前提だから 製造後1か月くらいのモノが売られていると聞いたが本当だろうか・・・ かなり味が落ちるので豆腐嫌いも多いという
856 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:10:19.23 ID:+nAYj8260
絶対に冷や奴では食わないだろうなw
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:11:05.52 ID:4C/ty5DxI
オリーブいりの豆腐 これうまそう
チーズとヨーグルト的なんかの〜
厚揚げ豆腐が最強 大根おろしかけて食べるのがいい
日本のとはまた違うドイツ豆腐がどんなもんか食ってみたいのう 輸入してくれ!
つうか油揚げとかから入ったほうが良さそうだよな外人はさ
>>859 カリカリに焼いてポン酢やめんつゆでハフッハフッ
がんもどき最強伝説 匠の技が豆腐から鳥肉を生み出した至高の一品
東洋は大豆 西洋はレンズ豆
豆腐がうまいんじゃなくて醤油がうまい
866 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:19:14.92 ID:bItLVUsC0
その内お米の起源主張してホルホルしだすんじやね?ジャップw
>>855 それ、嘘だから、日本の製法を正しく再現したので本物志向で日本のぱちものより上手い。
ちなみに納豆もアメリカ人に大人気な
868 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:23:46.92 ID:OLNbL75E0
>>867 日本と全く同じ製法でアメリカの水で作ったら不味いだろ
>>805 だったら沖縄の堅めの豆腐、島豆腐っていうの?あれもいけるかもね
ハワイには沖縄から移住した日系人多いし。
豆腐は醤油と七味で食うのが一番旨い
食い物スレは伸びるな
>>869 あれ高いけどうまいね。ゴーヤチャンプルーはあれが一番適してるんだろうな
873 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:30:14.03 ID:9emaTmbQ0
ドイツで豆腐が大人気というのは嘘だったのです。 − 完 −
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:30:57.01 ID:Fi43HDq+0
時々家の前を通る移動販売の豆腐を買うとめっちゃ美味くて感動する
ドイツの豆腐食べてみたいな 逆輸入よろしく
肉豆腐食べたくなってきたぞ!
877 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:37:50.90 ID:hQWhVkuX0
拉麺を魔改造されて出前一丁を逆輸入された中国人の気持ちってこんな感じ?
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:38:16.18 ID:NjQO5RGc0
海外じゃ水を切った豆腐を油で揚げたりオーブンで焼いて クルトンみたいにしてサラダや料理のトッピングにして食ってるらしいね
879 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:38:44.33 ID:8MoVKIeW0
湯豆腐まじうまいよな 昆布をいっぱい敷く程うまいかと思っていっぱい入れたら まずかった かぽすがいいのかゆずがいいのかどっちなんだ ちなみに冷奴はうちは上にカラシを載せる それが普通だと思って育ったが違った
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:41:57.93 ID:CMMGJu100
豆腐は低炭水化物ダイエットしてる時は米がわりによく食うな。ぽっこりお腹がみるみるへこむ。
881 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:42:06.11 ID:+nAYj8260
>>878 やはり素材そのままを食べることはしないんだなw
なんでも混ぜ込むのは中国の豆腐だろ、日本のは大豆と水とにがりだけ このシンプルさの中にある奥深さが理解されないのであれば日本食材ではない
さてさて 今度はどんな起源を主張し出すのだろう? 楽しみだなぁ
ひりょうずウマー
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:49:19.26 ID:+nAYj8260
冷や奴編)豆腐を手に乗せて包丁で六等分し皿に載せ、しょうが、ねぎ、かつをぶしをふって醤油をさっとかける 湯豆腐編)豆腐を六等分し利尻昆布をしいた小鍋に水を適量いれて昆布が柔らかくなるまでぐつぐつ煮る。好みで長ネギ、椎茸をいれる 取り皿にはポン酢と一味をいれておく この辺を理解したら真の豆腐好きといえる
昔世界丸見えで豆腐ステーキの紹介してる番組あったけど滅茶苦茶だったの思い出した
888 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 02:56:36.01 ID:NjQO5RGc0
>>881 和食の時は普通の使い方してるみたいだけどね
揚げだし豆腐も知らん様じゃまだまだよ
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:01:18.35 ID:eoqAJgel0
白人様に喜んで頂けただ!!!! っていつまでやんの俺ら ソーセージとか生まれた時から日本で大ブームだってのに アホくさ
【レス抽出】 対象スレ:【話題】 ドイツで豆腐が大人気 日本食材の代表格 キーワード:起源 抽出レス数:55
醤油かけ済みの冷奴の残りを 冷蔵庫で1日寝かしたやつ ねっとりした舌触りになってて旨いよ。
おからこんにゃくを奴らに教えてやりたい
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:08:53.28 ID:Y2/vAM0+0
>>268 緑茶に変なハーブ混ぜて飲んでる国だからな
豆腐にも変なハーブ混ぜたら喜んで食うんじゃねw
>>75 突然じゃなく少しづつアレルゲンが貯まってたんだよ
たまたま豆乳を飲んだ時に症状が出た豆腐を食べ続けてもそうなったはず
豆乳を悪者にするな!!
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:10:20.81 ID:VPf09hES0
豆腐なら動物殺さなくてもタンパク質がとれるからな。
899 :
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:12:15.65 ID:D24/SWKH0
>>611 そんなこと言ったら パン普及してないだろ
大豆の株を買った方がいいですか?
豆腐大好き 何丁でも食える
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:17:40.36 ID:NTXrXjIo0
>>1 既にドイツのチーズの半分は大豆プロテインから作ってる現状を考えると、
業者としてはもう少し単価高い高級感を出したいンだろうな、と。
カニカマに続けw 各種はんぺんもいいぞ
904 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:18:11.77 ID:S2ktVkS00
日本の豆腐屋完敗やな
ソイは家畜の餌 欧米の認識
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:20:45.85 ID:kS2Hx5OH0
ぶっちゃけベジタリアンは長生きしません 我々人間は肉を食べないと長生きできません
卵豆腐は卵が入ってるから食えないんだろうな
908 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:22:25.37 ID:dCa2nEnI0
豆腐ソーセージは食ってみたい。 しかし、生まれつきの性には抗えないのだな
湯豆腐でもくうか… 絹が好きよ
910 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:23:28.04 ID:uOAmonIx0
この手の日本持ち上げ記事やら番組増えたけど こういうのが増えるとマジで日本が斜陽に入ってきてるって思うわ 自身なくなってきたんだな
湯葉豆腐が好き
最近麻婆豆腐ばっか食ってるわ。 イソフラボンどんと来い。 ちなみに白菜入れるのが俺流。
調べると豆腐って中国が起源なんだな。 日本の食べ物と思ってたけど、よく考えたら麻婆豆腐とか杏仁豆腐あるもんな・・・。 共産国家はやっぱダメだな。食文化を捨ててる。
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:31:15.33 ID:LyMBfX750
>>36 豆腐の話してんのに、なんで発酵食品の話になってんの?
中国からパクった日本の豆腐がドイツで人気あるのか
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:33:25.84 ID:OLNbL75E0
>>913 どこの国だって食文化ってのは変化するものだよ
港町以外の日本人が生魚を食べるようになったのはここ数十年だし
東南アジアや朝鮮半島で唐辛子伝来前に何を食ってたのかなんて見当もつかない
917 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:33:26.97 ID:F5bdgwo50
>もともと動物愛護の意識が高く、家畜を工場のような環境で食肉処理することに抵抗を感じ肉を敬遠する人が増えていて 嘘つけw ソーセージねえと生きていけねえドイツ人がw
実はわたし、豆腐にがて 吐きそうになっちゃう
919 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:38:33.62 ID:gGUEmM0l0
このスレでも劣等感の塊のバカウヨ倭猿は完全に低脳だからどうしようもないねw なにせ↓のバカ丸出しっぷりだもんw ・手巻き寿司の起源は大韓民国→さすがのバカウヨ倭猿も反論不能で確定 ・刺身や握り寿司の起源は大韓民国→バカウヨ倭猿必死に反論→調べたらワサビの起源も大韓民国と判明→バカウヨ倭猿自爆して発狂 ・倭牛は世界最高と必死なバカウヨ倭猿→韓牛の方が欧米から高い評価→バカウヨ倭猿発狂→倭牛の起源は大韓民国と判明→バカウヨ倭猿さらに発狂 ・ソメイヨシノの起源は大韓民国→バカウヨ倭猿必死に反論→大韓民国の王桜が起源と科学的に証明→バカウヨ倭猿発狂 ・豆腐の起源は大韓民国→バカウヨ倭猿またまた発狂★イマココ!
豆腐は好きだが動物愛護系の人は嫌いだね 動物は好きだけど愛護の奴は何かおかしいんだよな
ビルマにも豆腐があるらしい 食べてみたいな
そりゃまぁ 動物は生き物だけど 植物は食べ物だと思ってりゃおかしいはな
カレーに高野豆腐入れると肉のかわりに出来る
豆腐ソーセージ 豆腐ハム 結局肉が食いたいんじゃん
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:48:22.79 ID:F5bdgwo50
なんかくせえグックが一匹必死で発狂してる 朝鮮ダニは一切関係ねえスレだろ きめーなあ
926 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:48:43.39 ID:QUU9CNWq0
油揚げは 焼いて お菓子感覚
逆に、肉で豆腐もどきはできないのだろうか?
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 03:50:34.34 ID:z31yoHYL0
冷ややっこにオクラとミョウガ乗せると最高。
930 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:01:50.52 ID:Y+K0e106O
豆腐に混ぜ物をいれるのは応用がきかない。 あとで掛けたり、あえたり、混ぜたり、したほうが、 本来の味と応用がきく。
931 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:05:29.11 ID:mizU1YEt0
>>910 それは言えてるな
ただ、日本で当たり前のものがどう捉えられているのか、これまであんまり意識してこなかっただけに面白くあるのもまあたしかだが
豆腐ってなんであんな味うっすいのにうまいんだろうな
933 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:09:15.80 ID:8MoVKIeW0
934 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:10:16.33 ID:BGmSXazD0
ドイツではソーセージは祭の屋台でしか食べない 豆な
935 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:10:50.40 ID:NyShpQdu0
堅い豆腐って中国風なんだよな 逆に言えば、柔らかい豆腐を好むのは日本だけで 沖縄・台湾・中国といった地域の豆腐は堅い
>>924 エコでロハスなうんたらかんたらだろう。
そういうのが好きそうだし。
同時に、おからも流行らせておくべき 生産者・消費者ともに良い事尽くめ
938 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:13:35.68 ID:IBS+CH890
>>916 おいおい東南アジアはナツメグなどの香辛料の発祥地だろw
世界三大スープのトムヤムクンは今でこそプリッキーヌが使われてるが
それ以前はコショウが使われてた。
近年まで粟やヒエなどの雑穀に米や麦を混ぜた雑穀飯が主流だった朝鮮半島と
一緒にしたら失礼。
939 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:17:52.06 ID:Zu6bzzhG0
日本のメーカーさんはヨーロッパのものだろうが 中近東のものだろうが美味しければ商品化している。 逆に、あちらさんが味噌や醤油、鰹節などなどを 自国生産しないのが不思議だ。
941 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:21:06.25 ID:P8gZcIUU0
豆腐まで日本のものにしたいのか…
日本食材の需要? 大豆があればどこでも作れるだろ 宵越しの豆腐食う気?アホか
ソーセージ食わないドイツ人とか
豆腐はぶっかけ蕎麦に乗せて食うのも良いぞ
会社の昼飯で食いたいんだけど さすがに体面があるので自重してる 豆腐と納豆と玉子とごちゃごちゃして醤油垂らして… そんだけでご馳走
946 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:38:26.38 ID:1KmlYUAy0
947 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:38:40.46 ID:p9DukveR0
>>236 中国起源だからといって和食の食材として使われている事まで否定するから、アホと言われている。
中国起源であるからとて、
「豆腐は日本料理じゃなく中華料理」「豆腐は和食じゃない」は成り立たない。
それが理解出来ないお前はネトウヨ並のアホ。
948 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:38:46.35 ID:MJHbJv1J0
豆製品 vs 乳製品 豆腐 : チーズ 醤油 : バター 納豆 : ヨーグルト 味噌 : クリーム
949 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:39:55.12 ID:CzUXITz1i
ウリにはキムチがあるハムニダ 歯臭いとニンニクと唐辛子の ハーモニー♪本番は酸っぱくて 虫もわいてるニダ♪
951 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:42:49.95 ID:+nAYj8260
>>945 それ君んちのオリジナル料理?それとも割とみながやってる?
ドイツって毎日ソーセージとジャガイモ食ってるイメージあるんだが ソーセージ食わなきゃせっかくのドイツビールも味気ないだろ
953 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:43:54.33 ID:p9DukveR0
>>333 >豆腐が使われてる料理全てが中華になる訳じゃない
>>193 での主張「まず豆腐は日本料理じゃなく中華料理。 」と矛盾しているぞw
オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐 負けたな
>>952 ソーセージはお前が想像してるほど食わないぞ
じゃがいもはお前の想像の倍は食ってるけどな
ドイツ行った事あるけど、何頼んでも山盛りマッシュポテトが出てくるんだよ
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:46:32.12 ID:Q4h0WvbI0
大豆は、世界的には遺伝子組み換えが主流なんじゃないか? 納豆好きなんだが輸入大豆ものだと敬遠する。
ドイツ人はなかなかものがわかってるな。
豆腐は断然木綿派!!絹ごしのやわさ嫌い
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 04:49:04.46 ID:hi0TaD9G0
>>954 いやいや、「魚肉ソーセージ」という、訳わからんソーセージのバッタもんを食ってる日本人もなかなかのもの
>>952 ソーセージつか挽き肉料理だな
パンは種類が多いし地方によって違う
豆腐の照り焼きは結構いける 木綿豆腐を適当な厚みにスライスしてキッチンペーパーで脱水し 両面を焼き目が付くまで軽く焼いてから醤油味醂砂糖を加えて いい感じになるまで更に焼きながらからめていく
>>950 やっぱそうだよなw
>>951 他に聞いたこと無いけど、栄養的に運動系の人はやってるんじゃないかな
豆腐はいろいろ試したけど醤油+薬味が一番美味しかった。
965 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:02:59.34 ID:pfXkdnfk0
ドイツの奴らは日本の豆腐は嫌いだから 本当さ最近こんなクソ記事大杉漣
966 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:07:17.09 ID:bBicqFqc0
これ昨日NHKで見たけど 日本の豆腐とは全くの別物だった 硬い燻製にしてチーズみたいな感じ ハーブ入りとかいろんな味のものがあってそれはそれでいいんだろうけど あれはもう豆腐じゃない 豆腐を元に作った別の食い物
967 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:11:33.21 ID:rgoH3XJd0
ドイツ人は余計なもん食わんとジャガイモだけを喰ってろ!!!
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:12:24.26 ID:cV3gGoVBO
あ〜あジャップがついに豆腐の起源主張してホルホルし始めやがった もうジャップは日頃バカにしてるチョンと民度変わらねぇな
TOFUは日本語 日本のイメージだけで売ろうとしてるアルカニダ 中華や朝鮮のものならその言語の名前にしろよ
>>935 東亜の他の国の豆腐は確かに固い。
日本が一番やわらかいんじゃないかな。
それでも東亜除いてすべてでTofuと呼ばれてる。
971 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:25:14.43 ID:vbTfXQQn0
いいなあ 日本でも豆腐ハムとかソーセージとか販売してよ
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:25:32.91 ID:+nAYj8260
朝鮮語由来の英語ってあるの?
973 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:33:31.71 ID:BH+vpwAt0
>>972 東亜由来の食い物って、ほとんど日本語が英語化してるな。
Shoyuが、soy sauceになっちゃったのが残念。
中国語由来ってあるかねぇ?朝鮮語は皆無だと思う。
朝鮮人はそれが面白く無いので、noriをgimとか意地で読んでるけど
もちろん全く定着していないw
ドイツで豆腐食ってる人間が居るってだけの話なのに ネトウヨとブサヨが下らない言い争いしててワロタ
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:34:57.28 ID:tC5Ewe7d0
gookとかw
>>972 それ、間違っても韓国人に言っちゃダメだぞ
絶対にだぞ
発狂するからw
ヒトラーは納豆の導入を考えていた
まぁ俺はモッツァレラチーズと豆腐の区別がつかないわけだが
釣りとただの在日の日本嫌いの奴だらけだなw ケンモメンは巣に帰れよw
>>961 へぇーちょっと美味しそう
今度作ってみる
981 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:42:40.24 ID:tC5Ewe7d0
>>961 は、焼くんじゃなくて炒めるんだと思うわw
982 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:43:30.90 ID:BH+vpwAt0
納得出来ないのが、焼きそばが英語wikiでは中華由来にされてる件。 あんかけ焼きそばと混同してね? 形状が炒麺と似てるから、勘違いされてる気が。
983 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:44:23.06 ID:PmPnCx6y0
次はカツオブシだな。 ドイツの猫も喜ぶだろう。
984 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:44:27.08 ID:8zks+Ct10
985 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:45:24.13 ID:kpHO/ZgVO
こないだ民放でドイツの酒場にスルメと冷や奴と辛い薩摩揚げみたいなのと枝豆持ち込んでドイツ人の舌にあうかアンケートとってたけど、ドイツにはもともとベジアリアン用の固いドイツ豆腐があるから日本の豆腐はまるでプリンみたいだと言われてたけど?
豆腐は日本独自じゃなくて東アジアの食材でしょ
987 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:47:49.99 ID:4xwblaS+O
肉豆腐とホッピー、台風前にひっかけてくるか!
>>972 OIN< 、 do Korea があるだろ
>>961 でも、なんだか貧乏になったようで涙が出てきそう。
今日はステーキだよとか言いながら子供にだして。
ま、日本では大豆作ってないけどね
>>985 こういう大人気ネタは大抵8割引きぐらいで聞いておけばいい。
「今、日本で韓流ドラマが大人気!!」みたいな話だ。
992 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:52:56.32 ID:uBzMGEvb0
冷奴より温奴のほうが美味い
>>985 ドイツ豆腐って何よ?初めて聞くが。
ドイツでも豆腐はtofuって呼ばれてるけど。
ただドイツ人好みなのか、固めに製造してる。
994 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:54:58.76 ID:45OYPrSr0
憲法9条がノーベル賞取れなかったからってヤケになってるケンモメンが ネトウヨのフリして暴れてませんか?
996 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:57:00.88 ID:7h7AKEGy0
誇らしいニダ
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:57:14.79 ID:6Tt6ppYv0
パン に は の せ る な 。
998 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:58:03.11 ID:zuvCK1CE0
とーふ はすでにどこでもある。 とーふは杏仁豆腐やプリンみたいな紙パックされて売ってる。 でもだいたいがマーボー豆腐の様に調理して使われるので日本食ではない。 したがって日本食材とは言えない 練りワサビの消費量が日本より海外のほうが多いのは絶対人口もあるがパッケージが大きいせいだ。 何にでも使う 辛さを薄めてあり肉料理魚料理やサラダ、何にでも使う。 1kgパックなんてふつう。 主に寿司用として消費されているのではない NHKが北区田畑在住者のためにもニュース提供しなければならないのはわかるが ねつ造したイメージを流すのでは大本営だ。
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/10/12(日) 05:58:05.92 ID:nagsYE/qI
豆腐メンタル
マンゴーだと?カレーだと?それはもうドイツの豆腐だ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。