【経済】金融派生商品(デリバティブ)、経営危機時の解約凍結 銀行連鎖破綻防ぐ…G20中心の金融安定理事会FSB [10/11]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
金融派生商品、経営危機時の解約凍結 銀行連鎖破綻防ぐ
金融安定理事会
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM1100Z_R11C14A0MM0000/ 日本経済新聞 2014/10/11 14:00
【ワシントン=矢沢俊樹】20カ国・地域(G20)を中心とした金融監督当局
でつくる金融安定理事会(FSB、議長・カーニー英中央銀行総裁)は10日、
巨大銀行が経営危機に陥った際にその取引相手が金融派生商品(デリバティブ)
の契約を解約できないよう規制する方針を固めた。解約の殺到で金融市場に
不安心理が広がったり、他の巨大銀行が連鎖的に破綻したりして金融危機が再
来するのを防ぐ狙い。
※無料部分ここまで
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:25:34.10 ID:HXlqL+Aq0
売りたいとき売れないそんな商品誰が買うんだよ
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:29:01.69 ID:HkRWGxe90
なるほど
中国の不動産が危ないって事と、
その債権に便乗した韓国の金融商品が危ないってい事だね。
日経は煽った責任をとれよ、糞新聞、田中電子版ってチョン情報だろw
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:29:39.93 ID:s42JYjT90
簡単に言うとシナの爆弾ファンドを売り抜け出来ないて事か?
どちらにしろ金融取引が崩壊しているだろう。
こう云うざる法作れば。
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:51:46.42 ID:HZG054ET0
金融派生商品なんて頭のいい奴が考えたサギみたいなもんだろ
税金で補填するなよ
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:53:55.15 ID:mmSbI50oO
事実上の資産凍結って事?
>巨大銀行が経営危機に陥った際にその取引相手が金融派生商品(デリバティブ)
>の契約を解約できないよう規制する方針を固めた。
逆じゃね?
デリバティブが焦げ付いて経営危機になるのでは。
ジャストタイムリーに先週録画しておいた、
池上経済教室、一から解る”オプション取引”
を見ているのだが、
そこんところ全然解説していないワケなのだが、、、
一番肝心なことは言わない
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:19:04.43 ID:S9/7cjUD0
援助交際を約束してたとき 偽オッパイだからといって解約はできない
ということでOK?
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:20:09.44 ID:9XXliwZX0
デフォルト近い予測の上やな
巨大銀行だけが不利とかさすがに酷いだろ
公的資金投入が前提なのか?
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:46:19.63 ID:lLCL7hg00
最高の景気対策、それが戦争だ!
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:48:51.45 ID:lEjueHsJ0
売り逃げ大勝利かよ
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:50:09.02 ID:NU4er5Wg0
世界大恐慌の準備はじめたってことか?
どうすんだよこれ
リスクヘッジできねえだろ!
爆弾炸裂もヤバいが
直撃弾の損失回避できないのもやべえ
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:54:12.76 ID:4rMUFDm10
損切りすらできないとか…これは酷いw
逆に担保よこせだなww
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:02:18.56 ID:LOGF7g2D0
やばい商品があるってことか?
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:11:44.65 ID:3BtLB1UG0
解約まで規制して詐欺商品のリスクどんだけ上げるんだよ、ツカ誰が買うかモーコリゴリ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:27:06.17 ID:0w+66iex0
何かが起こるからだろな
銀行株がじっくり下げてる
日本の銀行株は消費増税でデフレ懸念で下げてるだけでしょ
否定論が多いが、売りが売りを呼んで
世界恐慌とかリーマンショックのようになっても不味かろう。
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:31:50.88 ID:XD7+EwOK0
解約時間をずらして売ったことにする特約つければいい
実際にそう言うオプションあるし
金融恐慌が起これば結局は政府が大銀行救うしか手が無いんだ。
一般庶民には腹立たしいが、
連鎖が連鎖をよんで酷いことになるよりはマシだ。
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:37:45.96 ID:0w+66iex0
米大手行は資本の数十倍〜数百倍くらい派生をやってるみたいだね
専門家はこれが世界の最大のリスクだと指摘している
まあ、多分禁止にするくらいだから元本保障とかあるんじゃねえかな?
考え甘いかね?
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:24:09.84 ID:3BtLB1UG0
銀行が詐欺みたいな商品売るのを規制するのが先決つかマットウな方策なのに
これじゃ詐欺の助長。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:26:45.06 ID:kp38xG4L0
BoAがやばいのかな
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:03:45.99 ID:KQbibBE40
大証はデリバティブを専門に扱う取引所になるんだろ?
いきなり失敗かw
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:21:00.72 ID:SORDjped0
金融詳しくないんだが、デリバティブて具体的には先物取引やスワップのことだろ?
解約できるデリバティブてなんだかよくわかんない
米の先物取引や原油の先渡取引や、仕組み債のCDSて、そもそも解約できるの?
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:45:07.14 ID:o+E5bNLp0
地震、原発、シェール革命、太陽光発電…
エネルギー政策の錯綜と不安…
"二酸化炭素排出権デリバティブ" "電力デリバティブ" "天候デリバティブ"
ここらへんじゃね?
経済テロ、サイバー攻撃によるITシステムダウン、エボラパニック、ISIS紛争、ウクライナ発戦争、
アジア有事、日本の噴火、地震、津波、東南海3連動地震、再び原発事故。
自然現象か第3者の悪意による意図的に起こされた災害、いや攻撃か…
クラッシュする要員はいくらでもある…
>>12 相手にチンコがついていたとしてもチェンジ無し
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:52:03.01 ID:Ek9DM3FS0
今のうちに売っとけ、ってことだな
暴落するんじゃね?
>>33 ダイショウぶだろうか
と突っ込めばいいんですか?
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:31:53.08 ID:Im18ZosW0
いざという時に換金できない商品に、何の意味があるんだろう。
これって、下手をすれば国際規模で「黒字倒産」が拡大するだけになりそうだが。
(商品を担保に金を貸してくれるところが出てくれば別だが。)