【政治/大阪】橋下市長が陳謝「完全に失態。市の責任者としておわびする」…大阪市交通局幹部らの会食問題で [10/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:40:07.20 ID:YW6Vhzta0
ハシシタ「オレ様が引き抜きた人材には全てワンチャンスだ!」
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:41:53.52 ID:YhrUkdF+O
橋下はいつも他人のせいにしとるな
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:43:18.02 ID:H5i+Uc1G0
市営地下鉄の職員が金髪で膝に女子高生乗せてるからな。入ってたと思う。
あれにはびっくりした。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:41:41.60 ID:38EyvJLh0
>>322
実感として下っ端から見ると平松市政は厳しかったです。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:54:17.45 ID:Jp4jkjcR0
交通局なんか民営化しろよ
民間に知恵を授けてもらえ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:58:59.00 ID:wz45Ebtt0
>>334
地下鉄→値上げ
市バス→廃止

更に利益追求するならこれ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:36:01.71 ID:fAgUPFQc0
ゴミ屑地方公務員が
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:44:39.60 ID:vMls9J7V0
大阪市営地下鉄は早く民営化しろ、料金が高すぎるぞ〜、市民だが地下鉄は乗らないJRと私鉄と歩きで済ます。
大阪市の幹部公務員は昔からタカリ、一般公務員はサボリ専門だわね。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:45:42.83 ID:91sS7+8X0
>>335
千日前線減便or廃線
四ツ橋線減便
鶴見緑地線、今里筋線減便
ニュートラム廃止とコミュニティーバス
これも必要
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:07:27.47 ID:ZVKQVygn0
>>324
前半意味不明。日本語でお願いします。
今回の最高裁の判断ように、この処分が不当に厳しいものなら誰がやっても裁判は勝てない。
俺が上でしたこの発言は何か仮定を持ち出しているわけではない。
俺は個人的に処分が厳しくないという評価をしているのでこういう書き方になっているだけだ。

>>328
国や公共団体は(あと大企業も大型案件では)よほどのことがない限り三審制をフルに活用する。
勝てる見込みが全くないなら確かに上訴しないけど、上訴した=勝てる具体的見込みあり、では必ずしもない。
だから上訴して負けたことから市長や関係者を直ちに無能呼ばわりできるものでもない。
橋下を批判したくてしょうがないんだろうけど批判が強引すぎる。

一件だけの事情から直ちに平松市政は公務員に厳しかったとドヤ顔するなという話をしている。
平松市長が公務員に甘いといわれていたのは某スーツの一件など問題が多発したからでしょ。
そういうのを無視して平松は公務員に厳しかった(ドヤッ)。
これだから維新や信者は(ニヤニヤ)などと言っても滑稽なだけだ。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:31:45.08 ID:41u1rBR30
>>339
大阪市のスーツ問題は平松以前の話だけどw
バカなのコイツw
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:43:50.30 ID:2O4wwXua0
>>339
>勝てる見込みが全くないなら確かに上訴しないけど、上訴した=勝てる具体的見込みあり、では必ずしもない。
法律に疎い市長とかならともかく、一応法律家出身のくせに具体的な勝てるかの見込みもなく上告した時点で無能だろ
勝てる具体的な見込みがあって上訴して棄却にしろ、勝てるかどうかも分からないがとりあえず上訴にしろ、無能であることに変わりない
裁判だって金がかかるんだから、法律家なら勝てそうになければとっとと和解なり判決を受け入れるもんだよ

>平松市長が公務員に甘いといわれていたのは某スーツの一件など問題が多発したからでしょ。
>>340も書いているが、スーツの一件って、平松よりも前から行われてたことじゃないのか?
平松を批判したくてしょうがないからって、過去からの大阪市の不祥事も全て平松のせいにするのは批判が強引すぎる
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:54:52.27 ID:tDHuEosH0
>>314
朝鮮人の子ハシシタより売国意欲の強い公務員なんていないから安心しろ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:57:10.74 ID:k62E/X7C0
それでもクビにはなりません
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:58:18.93 ID:zexmltlE0
他人のミスはすぐに謝る。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:14:29.78 ID:287E5BPR0
>>334
> 交通局なんか民営化しろよ

いやいや、今回の会食は「民間だったら当たり前」。
コームインだから問題になっている。
報道されているように割り勘ではなく、仮に奢ってもらったのなら立派な贈収賄罪だ。

> 民間に知恵を授けてもらえ

民間から引き抜いた職員が、民間感覚で会食したのが問題。
「民間だったら当たり前」
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:20:16.81 ID:287E5BPR0
>>339
>>340
>>341

別スレで話題になったので、丁度調べたところ。

http://www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/cmsfiles/contents/0000093/93794/170414.pdf

平成17年(2005年)に監査委員からの勧告を受けて是正されている。
関市長の時期だな。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:37:40.63 ID:M16ueMR/O
  

【大阪】スキャンダルが逆風 橋下市長肝入りの民営化 来年4月は困難に [産経ニュース]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1413172488/
http://h ope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1413172488/1
  
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:42:16.48 ID:wOPINeGn0
大阪市のみなさん





これが橋本の言う





民営化ですよ?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:45:58.49 ID:c8DRlut00
83 無党派さん 2014/10/13(月) 14:46:13.60 ID:4VspI1bl
●維新の党幹事長に“裏口入学”疑惑発覚
●橋下徹の盟友・松井大阪府知事に“裏口入学”の過去?
今週のグランプリは、文春の松井一郎大阪府知事を告発する記事を推す。
橋下の「大阪維新の会」を実質的に切り盛りし、
幹事長を務める松井大阪府知事に「裏口入学」の過去があったというのだから驚く。
松井は二世議員で、父・良夫は府議を六期、府議会議長を務めて息子・一郎に地盤を譲った。
松井の経歴は福岡工業大学卒業、福岡工業大学付属高校(現城東高校)卒業となっているが、
実は地元八尾市の高美中学を卒業後、大阪工業大附属高校に進学したが不良行為が積み重なり退学になっていたのだ。
困った父親は、親しくしていた大阪府モーターボート競争会理事に相談を持ちかける。
この父親はその昔、競艇の産みの親・笹川良一の運転手をしていたのだそうである。
その理事から福岡工業大学付属高校の編入試験を受けることを勧められ、
今回、この告発をした良夫の元秘書と福岡へ行くのだ。
秘書がそこの理事を訪ねると、理事は机から茶封筒を取り出し、それを手渡した。
それは明日行われる試験の問題用紙だった。
帰って松井に問題を解かせようとしたができず、仕方なく答えを丸暗記させたそうである。
それでも覚えは悪く、理事から「なんとか底上げして30点平均」だったと言われたそうだ。
裏口入試にもようやく合格したのだ。
そうやって父親の敷いたレールの上で安穏として生きてきた。
二世議員でカネにも不自由しないが、知事としての資質となると大きな問題を抱えているという。
昔の話とはいえ、裏口入学した者が「教育改革」をしようというのだから笑止千万である。
当然ながら、松井知事は取材に答えようとはしない。
文春は「このような人物を、自身の知事後継者に据えた橋下市長の見識も疑われなければなるまい」と結ぶが、当然であろう。
http://www.cyzo.com/2012/05/post_10628_5.html
●大坂維新の会「教育改革」が聞いて呆れる/橋下最大の盟友 松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春)
オイオイ、維新の党のどこが「教育改革」なのか、聞いて呆れるよ。
こんなやつに牛耳られている維新の党。困ったもんだ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:50:50.52 ID:ZmftECGL0
>>1

【東日本大震災】警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg
警察の裏金を内部告発した警察官
「捜査協力費だけで150億の99パーセントが『裏ガネ』」
http://www.ustream.tv/recorded/10662613
警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた!
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html
情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」
http://incidents.cocolog-nifty.com/pdf/sousahi.pdf


捜査費で宴会をしている悪徳警察官のご尊顔
米田壮
http://www.jnpc.or.jp/files/2013/06/report-pg-25794-c15xDt3U.jpg
高橋清孝
http://japantopleague.jp/uploaded_data/article/image/0523/2.JPG
辻義之
http://www.play-graph.com/nikkou.jpg
栗生俊一
http://www.topics.or.jp/data/special/news/2005/08/11660784043298.jpg
高綱直良
http://webun.jp/item/1094582
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:52:46.17 ID:wOPINeGn0
73 無党派さん 2014/10/13(月) 15:38:07.83 ID:4VspI1bl
●大阪都構想 引かない橋下氏の強気な手法が挫折につながる皮肉
なりふり構わず突き進む突破力も、行き過ぎると確執ばかりが増幅し、
こうと信じる理念の実現がかえって遠のく−。
大阪府と大阪市を統合・再編する大阪都構想をめぐり、
ここのところの橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)の行状をみるに、そんな印象を受ける。…
橋下氏とたもとを分かった日本維新の関係者は、橋下氏の心境をこう代弁する。
ひところの「橋下人気」にも陰りが差し、都構想の歯車を回すことで、窮地を脱したいとの思惑も透ける。
だが、やみくもな手法一辺倒では、隘路(あいろ)にはまってしまうこと請け合いである。
橋下氏らは、都構想の設計図となる協定書の策定に向け、自身や松井一郎知事のほか、
府議、市議各9人からなる法定協議会の委員について、反対派を排除し、大阪維新だけで強引に開催する挙に出た。
府市両議会が委員の選出方法をめぐり、臨時議会の招集を求めても、耳を貸さないでいる。
地方自治法では、定数の4分の1以上から招集を求められた場合、首長は20日以内に招集しなければならず、
首長が招集しなければ、議長が10日以内に招集するとの規定がある。
それだから、新藤義孝総務相が15日の記者会見で、「期限内に招集しなければ、明らかな法律違反になる」と指摘したわけだ。
もっとも、橋下氏は「形式的には違反だが、違法性はない。全く問題ない」としており、
議会側との対立が解消する気配はさらさらない。
そもそも地方自治は、首長と議会議員を住民がそれぞれ選ぶ二元代表制であり、
双方が協調と牽制(けんせい)をする仕組みとなっている。
橋下氏の態度は、そうした趣旨をないがしろにしているようなものだろう。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140721/plt14072110300002-n2.html
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:45:50.42 ID:ZVKQVygn0
>>340
どうもスーツの話は平松以前からみたいだな。それは俺が間違ってたわ。
ただ、そういう公務員関係の悪習を批判していた橋下府知事と平松市長が激しく対立していて、その時に平松さんは実際に公務員労組の支持を受けていたんだぜ?
この厳しいとされた処分の一件だけで平松は実は公務員に厳しかったんだぞ!!とまで言うのはやっぱり強引だろう。

>>341
法律のプロでもどっちが勝つかよくわからない事案はある。
法律論的に複数の構成が支持されうるし裁判例も分かれてる場合やその事案の評価が分かれうる場合なんかがそれだ。
そういう場合には、勝てるかは未知数なところがあるけど、く勝ち目がないわけでもないから訴訟や上訴をやるときはやる。
そしてそれをやったから、そして負けたからといって代理人の弁護士や組織の責任者は別に無能なわけでもない。

後半部分見る限り俺に言われたことが相当悔しかったのか意趣返しをしているけど、意趣返しは知能がそれほど高くない人が多用する行為だ。
アンタがバカだとは言わないけど、人からバカだと思われるからやめたほうがいい。
そして俺はアンタがした平松批判をしているわけではない。平松擁護や橋下批判が強引だと批判しているんだ。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:51:52.17 ID:IWvVQYbC0
>>352
職員なら平松時代の厳しさをよく知ってる
おそらく平松市政を守るために組合と幹部が一体になって職員を厳しく管理していたからだ

その点組合が瀕死になった橋下市政は指令系統がシンプルなので楽だ。幹部は苦しいかもしれんが。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:05:06.54 ID:2O4wwXua0
>>352
上告棄却なんて、評価の分かれるとかそういうレベルじゃないから
上告の材料が足りていないと言う話

議論と関係ない意趣返しをされたことに突っかかるとはね
こういう場合は、反論できなくて話を逸らす為な場合が多いね
少なくとも、平松と関係ないスーツの件を持ち出して平松批判を擁護している時点で、
平松擁護や橋下批判が強引だと批判していると言われても説得力がないよ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:08:51.99 ID:41u1rBR30
>>352
橋下が大騒ぎしてきた大阪市職員のけしからん実態なんて
橋下自身が行った調査で誇張だって証明されてるんだけどw
あれだけ大騒ぎしておきながら調査で処分された職員はいないw

平松支援の政治活動を行った事を理由に更迭された幹部も後に処分を撤回されている
そもそも労組がどちらかの候補を支持することなど当たり前の話だし

典型的な大山鳴動してネズミ一匹の構図w
要するにお前は橋下のパフォーマンスに騙され正しい実態を把握してないバカなわけw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:14:25.44 ID:wOPINeGn0
大阪市のみなさん





これが橋本の言う





民営化ですよ?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:27:23.59 ID:ZVKQVygn0
>>354
違う違う。

民事訴訟の上告手続って、権利上告と上告受理申し立ての二つがある。
そして権利上告は憲法違反とか当該訴訟に重大な手続き違反がある場合の制度でそれほど多くは利用されない。
今回も処分が妥当であることを理由にした上告なので、権利上告ではなく上告受理申し立てをやっている。

そして今回みたいな上告受理申し立ての棄却は単なる上訴要件の欠訣ではなく、主張が認められなかったから棄却判決がなされている。
これは材料が足りないから棄却されるものではない。どちらの主張が通るかは分からないけど、十分な材料を一応そろえたという場合でも棄却されることはありうる。

しっかり反論した後に意趣返しをたしなめたことを、反論できないからそういうこと言うんだよねwwwかよ。
話をそらしているのはアンタじゃないか・・・
そして俺がずっと言ってるのは、一件への厳しい処分を持って、平松市政が公務員に厳しかったと直ちに結論付けるなっていう話だ。
スーツは平松市政からじゃないからという一点を持ってすべてを反論したような体裁にするのはいかがなものか?
それこそ、反論できないから話をそらすことそのものだろうが。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:33:28.92 ID:287E5BPR0
>>352

> 法律のプロでもどっちが勝つかよくわからない事案はある。
> 法律論的に複数の構成が支持されうるし裁判例も分かれてる場合やその事案の評価が分かれうる場合なんかがそれだ。
> そういう場合には、勝てるかは未知数なところがあるけど、く勝ち目がないわけでもないから訴訟や上訴をやるときはやる。
> そしてそれをやったから、そして負けたからといって代理人の弁護士や組織の責任者は別に無能なわけでもない。

言葉の意味は調べておいたほうがいいよ。

https://kotobank.jp/word/%E4%B8%8A%E5%91%8A%E6%A3%84%E5%8D%B4-292762
じょうこくききゃく【上告棄却】
民事訴訟法上,上告審が実体判断を行なった上で,上告人の主張する上告理由はなく,
原審判決を相当として上告を退けること。上告不適法として退ける場合は上告却下とよぶ。
刑事訴訟法においては,ともに上告棄却とよばれる。


「負けた」んじゃないの。
「訴えたけど、上告人の主張する上告理由は無いと門前払いされた」の。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:39:21.96 ID:ZVKQVygn0
>>355
橋下市政の公務員の調査って公務員による政治活動の有無の調査でしょ。
それで公務員の組織的な選挙活動があったことを裏付ける明確な証拠が発見されなかったからといって、他の問題まで何もなかったことが証明されたことにするなよ。

政治活動を行った市役所幹部の処分撤回も、処分の内容が厳しすぎることを理由にしているでしょ。
何も問題なかったから処分が撤回されたからじゃない。

労組が特定の政治家を支援することそれ自体は確かに問題ないんだけど、公務員は選挙で選ばれた政治家に従う立場なので限度はある。
無制限に支援が許されるわけではないし、法令違反とまでは行かなくても問題にはされうる。
アンタの発言は細かいことを全く考えていなくて、はっきり言って粗雑だと思う。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:41:47.74 ID:FGZBMQKJ0
謎のエクストリーム擁護大会
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:42:41.60 ID:ZVKQVygn0
>>358
俺は別に言葉の意味を間違えてない。
最高裁が最終的に理由無しとしたからといって、その主張がお粗末とは一概に言えない。
ありうる主張をしたけど負けることはある。そういう場合でも負けた弁護士が無能なわけではない。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:43:53.84 ID:41u1rBR30
>>359
粗雑なのはアンタw
自分では全く自説の証明をせず俺はこう思うを繰り返すだけ
労組の話だって労組が支援してたから平松は公務員に甘いってくだらない理由だけr

平松の方が甘かったというなら実際の実例をあげて甘かったと言えば済む話だw
その実例すら間違った認識だったくせになに自分が正しいかのような事ぬかしてんだこのダボはw
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:44:38.12 ID:bsc9mGld0
「完全に変態」の橋下が何か言うとる
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:48:22.34 ID:ZVKQVygn0
>>362
いや俺は平松さんは公務員に甘かったと主張してるんじゃない。
この厳しいとされた処分の一件から平松は厳しかったぞ(ドヤッ)というのは直ちにいえないといってるんだ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:49:17.52 ID:287E5BPR0
>>361
> >>358
> 俺は別に言葉の意味を間違えてない。
> 最高裁が最終的に理由無しとしたからといって、その主張がお粗末とは一概に言えない。
> ありうる主張をしたけど負けることはある。そういう場合でも負けた弁護士が無能なわけではない。

上告受理申立てだったら、不受理決定は「棄却」じゃなくて、「却下」じゃね?
ま、報道が誤用しているかもしれんが。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:53:47.19 ID:ZVKQVygn0
>>365
上告受理そのものが退けられたなら却下だろうけど、受理決定後に退けられたなら棄却だろうな。
報道が間違って用語を使ってるならよくわからんが。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:57:33.07 ID:41u1rBR30
>>364
だったらなぜ厳しかったの方だけ執拗に叩く?w
ニュートラルだって言うなら自分で答えをもってこいよw

既に実例は今回のケース、セクハラ校長、橋下の調査と出てるだろw
実際に調べてみりゃ判るが甘いとか言う話の根拠は殆ど言いがかりやぞw

そもそも352で組合が支援してたから平松は甘くなかったとかバカをいってる奴が
自分は中立だとか抜かしても何の説得力も無いわw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:58:38.56 ID:287E5BPR0
>>366
> >>365
> 上告受理そのものが退けられたなら却下だろうけど、受理決定後に退けられたなら棄却だろうな。

ああ、それはあり得るね。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:59:45.30 ID:41u1rBR30
>そもそも352で組合が支援してたから平松は甘くなかったとかバカをいってる奴が

そもそも352で組合が支援してたから平松は甘かったとバカをいってる奴が

に訂正
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:05:22.28 ID:ZVKQVygn0
>>368
控訴は分かりやすいんだけど、上告は上告却下と上告棄却に複数バリエーションがあるから未だによくわからんところがある。

>>369
公務員の不祥事にむちゃくちゃ厳しい主張をしていた政治家と対立関係に立っていて、しかも選挙時に組合の支援を受けていた。
ここから直ちに公務員に甘い政治家だとか言い切ることはできないけど、状況証拠としてはそれなりに意味を持つだろ。
たった一件の厳しい処分を理由に、平松は厳しかった(キリッ)、これだから橋下や信者はバカなんだよ(ニヤニヤ)というよりはるかに説得力あるわ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:22:33.17 ID:41u1rBR30
>>370
既に反証は幾つも出てるけど何時まで一つだって言い張るの?
バカなの?自分で調べるって選択肢は無いの?w

おめー最初っから認める気が無いのバレバレなんだよw
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:48:42.01 ID:BErsEBnx0
>>370
>政治活動を行った市役所幹部の処分撤回も、処分の内容が厳しすぎることを理由にしているでしょ。
>何も問題なかったから処分が撤回されたからじゃない。

しれっと嘘を書くねえ
野村の最終報告書を読んでんのかよ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:59:01.68 ID:2O4wwXua0
>>357
上告棄却の話は既にほかの人が突っ込んでるからいいとして、
スーツ問題はは平松に関係ないことを持ち出していることに反論せずに
意趣返しと突っかかってきたが、話を逸らしたと指摘しただけだから
指摘しないと反論してこないでしょ?
ちゃんと、反論した上で言うなら、そこには突っ込まんよ
まあ、意趣返しを自分でたしなめておいて、話逸らしはアンタとか、「w」を使ってるんだからね
よっぽど悔しかったみたいだから仕方ない

>そして俺がずっと言ってるのは、一件への厳しい処分を持って、平松市政が公務員に厳しかったと直ちに結論付けるなっていう話だ。
平松市政が公務員に厳しかったでなく、平松市政が公務員に甘かったと結論付けている橋下信者の主張がデタラメという話だから
厳しいかどうか甘いか分からないのに、橋下信者は公務員に甘いと言ってるのがおかしいでしょ?
しかし、平松と関係ない問題まで持ち出して公務員に甘いと言う橋下信者の主張を擁護するんだから
説得力がないよ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:37:58.16 ID:ZVKQVygn0
>>373
上告棄却の話は俺が間違っているわけではなさそうだがな。
そして「反論できないからそういうこと言うんだよねwww」の話は、アンタの発言をこう表現しているだけで意趣返しではない。
反論にもなってない反論もどきを2時間も間を置いてするとはな。
時間を置けばもう反論されないとでも思ったのか?
しかし、よっぽど悔しかった云々の指摘がそこまで癇に触ったとは思わなかったわ。

そしてスーツの件は俺も誤りを認めたのに、そこだけを問題視して俺の発言のすべてを否定できると思っている辺りがお粗末だよな。

>>371>>372
主張の根拠になる事実を教えてくれ。
できれば具体的に、ソース連呼まではしないけど分かりやすい情報ソースは欲しいかも。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:51:25.09 ID:BErsEBnx0
>>374
第三者調査チームによる調査報告
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000161367.html

第三者調査チームによる調査報告(最終報告)1 (pdf, 606.56KB)
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000161/161367/saisyuhoukoku1.pdf
第三者調査チームによる調査報告(最終報告)2 (pdf, 1001.91KB)
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000161/161367/saisyuhoukoku2.pdf
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:56:43.73 ID:ZVKQVygn0
>>375
わざわざありがとう。
時間はかかりそうだけど読んでみるわ。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:00:02.76 ID:Hif0dfMx0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Bear_Justaway (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Ffruit_Ccandy @MAUVE_BEAR(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:17:54.29 ID:ZVKQVygn0
>>375
なるほど。斜め見した限りは確かに俺の書いたことは「嘘」だな。
最終報告2の41頁の「まとめ」あたりによると、処分受けた人たちの行為が明確に違法とはいえないとされているな。
違法な行為をして処分されたけど重すぎたから撤回されたのではないな。
OK俺が間違ってたわ。たぶん他の話と混同してしまったのだろう。

ただ、市の職員が特定候補の応援を組織的に行っていて、それが一般市民から見て中立性・公平性を欠いていたこと、
処分を受けた幹部連中がその責任者の立場にいて、その責任を否定できないという趣旨のこともも書かれているな。

これを見る限り、やっぱり環境局に関する一件だけをもって平松市政が厳しかったとまでいうのは明らかにおかしいと思う。

また、ID:41u1rBR30が>>355で言ってるような、「大阪市職員のけしからん実態なんて橋下自身が行った調査で誇張だって証明されてる」って言うのも嘘だよな。
公務員関係の法規的に照らして明らかにクロといえないだけで、問題は問題だよな。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止
305 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/13(月) 18:13:51.67 ID:BD85T8yH0
.>>1

 橋下徹ってどんな人なの?

@最初から「感謝」「対等」「公平さ」といった価値観を持っておらず、勝ち負けでしか物事を考えません。
A「恨(ハン)の精神」という思想を持っています。これは不平不満、憤怒、嫉妬、怨念、執念等の感情が複雑に混ざり合った彼ら在日似非同和特有の思想です。
B極端な二面性が有り、表面的には善良で立派な人物を演じようとしますが、内面的には悪意、憎悪、嫉妬といった感情が常に渦巻いています。
C自分より強い者に対しては媚びへつらうが、逆に弱い者に対しては徹底的にいじめ抜くべきだとする思想を持っています。
D親切に接してきた相手を「弱い奴」と見なし、都合良く利用しようとして来ます。
E彼が親切にしてきた時は要注意。一旦取り込まれたら身ぐるみ剥がされます。
F彼に対し絶対に謝ってはいけません。彼が「勝った!」と思った途端、威圧的になり、執拗な嫌がらせをしてきます。
G堂々と信犯的に嘘をつきます。(例:「(大阪知事選には)20、000%出馬しない!」)嘘をつき通せば大衆を騙せると信じています。
H人心を掌握して騙す事にかけて天才的な才能を持っています。
I普通の日本人に対し強烈な劣等感を持っています。それ故に既得権を持つ普通の日本人を劣位に置き見下す事が、彼にとって最高の快感となります。
J中国を「親」、韓国を「兄」、日本を「弟」と定め、「弟である日本は親である中国や兄である韓国に絶対服従し、永遠に謝罪と賠償をするべき」という考え方を持っています。
K彼は「女性をコスプレさせてレイプして奴隷のように扱いたい。」という願望を持っています。
L日本の既存組織はすべて悪魔の巣窟だと思っています。又、「文楽」のような日本の伝統文化には難癖をつけて廃絶すべきだとも考えています。
M様々な手段を使い、合法的に日本の既得権を簒奪する方法を常に考えています。旧来の日本の制度が潰れることで自分達が繁栄すると信じています。
N彼が言う「維新」「既得権の打破」「地方分権」といったものは、日本を地方ごとに分断して弱体化させ、日本を政治的に支配する為の方便でしかありません。
O「話し合い」と言う概念が無く、怒声を張り上げ威圧し相手を精神的に萎縮させようとします。このような行為を「声闘(ソント)」と呼びます。