1 :
生姜茗荷 ★@転載は禁止:
日銀:成長率を下方修正へ 景気回復の後ずれ
http://mainichi.jp/select/news/20141008k0000m020181000c.html http://mainichi.jp/graph/2014/10/08/20141008k0000m020181000c/image/001.jpg 日銀は7日の金融政策決定会合で、景気の基調判断を「緩やかな回復」に据え置く一方、生産の判断を「弱めの動き」に引き下げた。
消費増税前の駆け込み需要の反動減の影響が自動車を中心に長期化しているためだ。黒田東彦総裁も同日の記者会見で
「足元で生産を中心に弱めの動きが見られる」と景気回復の後ずれを認めており、
日銀は10月末の次回会合で、2014年度の実質経済成長率見通しを現行の1.0%から0%台に下方修正する方向で検討に入る。
日銀は次回会合で、16年度まで3カ年の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)を改定する。
14年度の成長率は今年1月で1.4%と見込んだが、4月に1.1%、7月に1.0%と下方修正を繰り返した。
その後も生産、消費の持ち直しや輸出の動きは鈍い。
黒田総裁は会見で、企業の高い収益見通しや雇用環境の改善に伴う賃上げ期待に触れ
「所得から支出への前向きな循環メカニズムはしっかり維持されている」と指摘。
景気の回復基調は今後も続くとの見方を示した。
だが日本経済が一時的に景気後退局面入りしたとの指摘も出る中、日銀内でも「1%の成長率達成は困難」
との見方が大勢となっており展望リポートの再修正は避けられない情勢だ。
ただ成長率の下方修正がただちに追加金融緩和につながるわけではない。
黒田総裁は「金融政策はあくまで物価安定が第一の目標だ」と強調。
消費増税の影響を除く消費者物価指数上昇率が15年度前後に2%に達するとの見方に「変わりはない」とし、
「来年度を中心とした時期に2%目標が達成される状況であれば(金融政策を)調整する必要はない」と言い切った。
次回会合では物価見通しも改定される。7月段階で、黒田総裁が目標達成時期とする15年度の消費者物価上昇率を「1.9%」と見込んだが、低めに見積もる政策委員も複数いる。改定内容次第で日銀執行部がシナリオ変更を余儀なくされる可能性もある。【赤間清広】
★1の立った日時: 2014/10/08(水) 14:00:12.49
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412744412/
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:13:10.62 ID:wz8XXIAw0
増税アカン
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:13:38.79 ID:fHWya7+D0
日銀「俺は知らん。政府がまた消費税で自爆しやがった」
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:14:12.55 ID:JzV17At20
なめたらあかん
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:14:42.43 ID:e3scHThR0
これで消費税10%への移行は絶望的になったな。
アベの成長戦略は失敗だったのだ。
でも、どうすれば成功するのか、いい案もないし、日本はこのまま極貧国家に落ちていくのだろうな。
黒田はクビだよね
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:15:32.14 ID:ohn3k/f10
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:15:37.41 ID:UM12JfTK0
>>5 いや、自民党は意地でも増税するよ
それで終わりだけどな
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:16:22.87 ID:uH9rXQVI0
消費税と円高で景気がいいんじゃなかったのかよ
どうすんだよ安倍
>>1 黒田くん、君は消費税増税を推奨するような発言を慎むように。
日銀総裁の立場で阿呆なこと言わないように。
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:16:47.63 ID:0xKR51RM0
客観的に見れば、アベノミクスは失敗だな。
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:17:38.36 ID:UM12JfTK0
追加緩和とか言ってるけど、そんなことしたらマジでヤバイ円安になるだけだからな
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:17:49.77 ID:YqgCI1Pr0
悪い数字を無視して均せば、成長している
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:18:06.79 ID:OebjULrY0
これだけ緩和しても成長しないとか、消費税が害悪なのは分かりきってるのに
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:18:27.86 ID:oCR54dwj0
前スレで話題になってたの見たけど
新規設立現地法人企業数は2011年度から急激にあがってたよ
2012年度もだけど
2010年までは300〜400くらいだったのが
2011年度は637
2012年度は757だった
2013年以降はまだワカラン
一応お知らせ
>>11 まー立ち止まってるだけの以前よりは多少マシかな、くらいか
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:18:38.97 ID:pm5NrESZ0
ありがとうアベゴミクズ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:19:15.46 ID:TKCh1rjQ0
あれ?
なのに公務員の給料上げていいの?
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:19:23.57 ID:ohn3k/f10
アベノミクス大失敗!
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:19:55.83 ID:J5bY548h0
日本人なら安倍ちゃん支持だよ
2ちゃんねらーは朝鮮人ばかりですね
読売新聞の内閣支持率
9月 64%
10月 62%
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:20:24.04 ID:Og8YiHGP0
全然あかん
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:20:57.88 ID:usV1+Bm00
>>7 その通り。
先進国の平均レベルにすればいい。
日本の公務員給与が異常に高い。
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:21:09.90 ID:YqgCI1Pr0
高額商品が売れまくったのにこんな結果になるなんて…
まあ、だいたいの高額商品は円安の影響を受けた海外製品だから、
波及効果も少ないししょうがない
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:21:14.40 ID:W144Jmug0
GDPなんてインチキどうでもいいでしょ。
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:21:20.32 ID:qS/+EVrv0
>>5 IMFに圧力かけられてるんだから
10%にするに決まってんだろ
それで終了かな
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:21:48.34 ID:Q6/QhdbU0
これはマイナスになるな。
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:22:01.52 ID:ohn3k/f10
もはや日本を救済する方法は、消費税廃止、公務員給与削減しかない
消費税ってエコポイントの反対をやってるわけだよな。
消費減退するわけだ。消費すると罰金。金溜め込むと減税。
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:22:24.30 ID:UM12JfTK0
>>20 財務省の天下り先まで信じる馬鹿がいるのか
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:22:37.33 ID:cLySaq/R0
>>5 8%にした時点で、失われた20年が延長決定しました。
アベノミクス以前に逆戻りしてる。10%にしたら、大不況まったなし
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:23:14.82 ID:2qbOlCyl0
黒田、就任時2年で2%の物価上昇って言ってたよな
ダメだったら責任とるんだろうな!
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:23:34.45 ID:pm5NrESZ0
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:23:54.74 ID:1v38zZg10
心配ない
公務員が豪奢に使いまくって景気を良くしてくれるさ
民間人はおこぼれにあずかれるように両手出して待ってなよ
アホウヨは日本の置かれている状況を理解せずに批判してるんだろ。
毎年少子高齢化の影響で国と地方合わせて4兆円ずつ純増しているから
経済成長と増税を合わせて達成していく以外に道は無いんだよ。
三橋()と、その受け売りネトウヨが言っている日銀の無限買い取りなんてやったら
円の信用が破壊されて円安に歯止めが利かなくなる。
1〜2年前に円安になれば日本は復活とかバカ丸出しのコメしまくってた
アホウヨは反省せいよ。
.
安倍
「アベノミクスで達成しました!
成長率0%、 実質給与下落しまくり、 消費大低迷、 生活保護史上最高、
内部留保史上最大、 金持ちの資産史上最高、
これぞ新自由主義! アベノミクス、大成功です!!!」
wwwwww
ここ数カ月の不景気に突入するぞ感がやばい。
それで物価がもりもり上がってるのが更にやばい。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:25:38.57 ID:sGL7zrKgI
公共サービス全般をカットしないと。
公務員も不便になっても、削減するしかない。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:25:40.45 ID:lz4FXT+10
■新聞でデマを流す自民党
民主になったらこうなるではなく自民になったらこうなるでした
r"`ヽ、
_\::: \
, ' ~ ::: \::: \、
/:::::-、::i´i |:): ):ヽ
/:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
/::::::== 〈:: / `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i ・ ・ ・ ・ ・ ・
i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
.|`:::| ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
(i ″ , ィ____ `i ! /ノ
ヽ i / l i i ./
l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
/~|、 ヽ ` ー ' /~\
/ l ヽ `"ー−'/ 丶
/⌒\
/ ::: \
/ /⌒\::: \
、z=三;《 /ニヽ \::: \
,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ \::: |
}仆ソ'`´''-┃┃''`ヾミミi  ̄
lミ{u u ニ =┃二 u lミ|
. {ミ| u, =.、 ┃u,.=-、 ljハ
{t! ィ(゚ ) .r(゚ ), !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
http://i.imgur.com/pgInLKy.jpg http://i.imgur.com/PcW59ge.jpg
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:25:43.06 ID:oCR54dwj0
>>5 売春と無修正ポルノとカジノと大麻と臓器売買と安楽死を国の独占事業でやればいい
>>35 全然新自由主義じゃないんだけど
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:26:04.42 ID:usV1+Bm00
消費税上げて国民経済を破壊するか、
上げないで国債暴落で恐慌に突入するか、
どちらにしてもクラッシュに向かっている。
消費税なんて、その辺の中小企業のオヤジでも「こんな景気が
悪い時期に上げたら絶対景気腰折れするよな」って言ってたからな。
経済の理屈なんかわからなくても、感覚的に誰でもわかった。
消費税増税主導した官僚こそ国賊だよ。
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:26:55.34 ID:lz4FXT+10
一人当たりGDPの推移
自民党政権
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)+竹中 ← 小泉竹中改革始まるよ
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)+竹中 ← 日本人が一歩貧乏になった
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)+竹中 ← まだまだ貧乏になるよ
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)+竹中 ← 止まらないよぅぅぅ>< とうとうトップ10から転落
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)+竹中 ← なんなの?どこまで日本人は貧乏になるの?
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)+竹中 ← あわわ・・・洒落にならない・・・
2007年------● 22位 (安倍) ← 奴がいなくなったのに、日本の衰退が止まらない カメラ目線とヒップホップしている場合じゃないだろ
2008年---● 23位 (麻生) ← 駄目だ・・・漢字が読めない阿呆が総理だと日本が終わる
民主党政権
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山) ←ふう。政権交代して日本人が金持ちになり始めたよ(^?^)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅) ← 大震災でもランクアップ
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田) ← 久しぶりにトップ10入りだぜ!(*^^*)
自民党政権
2013年● 24位 (安倍)+竹中 ← 奴が帰って来た・・・うわあ・・・もう駄目だあ・・・これで日本人が韓国人より貧乏になる未来が確定した><
2014
-----------------
自民て最低だったな
民主に戻せよ
アホウヨの特徴
物事を俯瞰せずに目の前の事柄だけに異常な関心を寄せ
バカ丸出しの批判を続ける。
日本の社会保障システムの置かれている状況を理解しようともしない真正のクズ。
外国人労働者の排斥ではなく、こいつらを国外退去にしてもらいたい。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:28:05.00 ID:cLySaq/R0
>>38 予言どおりになってるんだよなw
安倍政権でw
45 :
名無しさん@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:28:06.18 ID:VjXlCIBY0
>>7 公務員給与を外国並みに半分以下にするのは無理だ。
公務員だって金が欲しいから、必死で抵抗してる。
しかし、公務員の人件費を半分以下にするのはそう難しくない。
既存公務員の昇給停止と退職金の大幅減額、公務員の5分の4を自給800円のパートで置き換え、新規採用枠の90%を女性にする。
これなら不可能ではない。
逆にこれを実行できなければ、日本経済は崩壊する。
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:28:14.89 ID:wAcubwOS0
マイナスの間違いだろ
国債暴落だけは避けたいだろうから、消費税は上げるだろうけど、
内需が縮小した上で輸出も伸びない状態だし、詰んだな\(^o^)/
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:29:46.94 ID:cttgw0qd0
チョンの安倍チョンそれでも消費税アップで大満足(笑)
>>40 いや、国債の暴落はチートやれば防げる。
日銀がすべての国債を市場から吸収すれば
利回りという概念を消せるからw
一方でそれやったら為替で円が劣化の如く叩き売られて
一ドル360円時代まで戻って、さらに500円1000円と暴落の一途を辿るだろう。
数年前から三橋()とネトウヨが日銀の国債買い取りを増やせば財政なんて問題ないってたが
まさにその実験が出来るわけだw
50 :
名無しさん@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:30:21.76 ID:VjXlCIBY0
消費税の高い国はいくらでもあるが、食品に消費税をかけてる国は日本くらいじゃないか?
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:30:57.86 ID:vUp1ARbNi
これでアベノミクスが完全に終わったな
消費税増税という自殺の愚行を20年間に2度もやって
自分にトドメを刺した国として教科書に載りそうだな
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:31:01.32 ID:/Fq3OqMW0
そしてマイナスへ(笑)
ジャップ死亡w
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:31:49.66 ID:9BEBx+sXO
「キリンの睡眠時間は20分って、知ってた?」
「そうなの?!」
「犬には鼻毛が無いって、知ってた?」
「そうなの?!」
:
:
「次は無いの?」
「アベチョンゾウは日本の総理大臣だって、知ってた?」
「知ってる!」
「日本で3本の指に入る低脳だって、知ってた?」
「知ってる!」
「なんで、そんな事知ってんの?」
「知ってるさ!」
「知るわけ無いだろ!?」
>>42 竹中のめざすのはグローバル社会の実現だからな。
日本人労働者は中国人労働者と同じ給料になり、
経営者はアメリカ人経営者のように儲ける日本だ。その通りになってる。
国債は年数百兆の規模だが、為替は1日数百兆だからね。
中央銀行の舵取りでどうにかなる問題では無い。
だから黒田は増税見送りで円に対する信用が落ちれば
何の手段も無い。経済が破壊されるといった。
ネトウヨはいい加減に夢から覚めて現実見ようw
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:33:55.01 ID:CoGvPO090
これで増税したら外患誘致罪で財務省職員全員死刑にしろ
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:34:45.52 ID:cJYQqvfz0
>>1 今や、すべての元凶が「円安」ってことがハッキリしたな。
さすが、安倍は韓国のためにも「円安」を続けたいのだろうが、
もう日本の国民世論が許さんだろう。そうそうダマサレ続けるものでない。
(この2chの経済通は、すでに2年前にアベノミクスが発表された当初から、「円安」は間違いといい続けてるがな)
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:35:03.99 ID:QKfVzQAj0
いや〜消費増税が全ての失敗の始まりだったな
財務省の国会作文聞いてて哀れだわ
損はおまえらの税金で補てんだから
官僚には関係ないけどねw
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:35:41.79 ID:ewsMEXoVO
0%?
マイナスの間違いでしょ
ソシャゲーメーカー以外の決算発表どこも酷すぎるよ
景気が良くなると物価は緩やかに上昇し円安傾向になるのは分かってるから
逆に、物価を上げて円安にすれば景気が良くなるはずだ?
やっぱり、原因と結果を逆にしてもダメなんだなw
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:36:47.28 ID:yEK02T4M0
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:37:22.76 ID:cJYQqvfz0
>>60 オマエは親韓安倍を応援するチョンだろうが。
ウセイから腐れ韓国に帰れよ。
これで10%にしたら・・・、あほや
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:39:36.67 ID:cJYQqvfz0
>>61 おい、チョンよ、ウゼイ工作するな。
内需大国は、円高が景気を良くすることぐらい勉強してレスしろ。このカスが。
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:41:00.94 ID:Vf3j5XGz0
安倍ちゃんの自国経済制裁が効いてきたなw
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:41:16.54 ID:kH3iwR/b0
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:41:17.68 ID:yP9WGbHl0
実質成長0%台ということは、給与原資のプラスなしということ
それで物価だけ上がったらどうなるか、火を見るより明らか
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:41:23.83 ID:nBUYzATX0
戦前と何も変わってないな日本
勝てもしない戦で勝てると信じこみ、惨敗w
前回は普通選挙じゃなかったしインターネットもなかったから、
国民は同情されもしたが今回は
ただのアホ
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:42:03.78 ID:qz3rU44P0
異次元緩和でどんどん景気が悪くなってる
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:42:31.56 ID:TytUOTNj0
これがお前らの望んだ愛国なんだ
仕方ないね
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:42:50.59 ID:nBUYzATX0
集会・結社の自由もあればネットもあるのに、
70年前と同じこと繰り返したら
そりゃ誰からも嘲笑われますって。
解決策は消費税5%に戻すしかないかな?
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:44:17.20 ID:DP2+ZIK+0
成長率0というのはいまの生活水準すら維持できないことを意味する
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:44:23.36 ID:Gt5Mo2qk0
>>69 翼賛選挙だったけど一応普通選挙だよ
翼賛議員以外も通ってただろ
北朝鮮みたいに投票率100%、支持率99%とかそんなのじゃないからな
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:45:22.82 ID:kyWupgCr0
増税して経済成長できたらノーベル経済学賞モノだろw
バカだよな。もう1、2年消費税増税待てばよかったのに
議員・公務員改革もやりゃしないし、所詮は今も変わらぬ『自民党』だったということだね
ワープア量産しすぎだし、団塊世代は年金暮らしで守りに入ったし、
金持ちは絶対数が少ないしで、カネばらまいて効果がある層が無いんだよね。
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:47:40.18 ID:wAcubwOS0
消費税無くせ
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:49:04.10 ID:2hTtQ7em0
まだマイナスじゃなかったのか
後退してるとばかり思ってたわ
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:50:12.72 ID:AEIW6syY0
異次元緩和とは何だったのか
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:51:10.61 ID:2hTtQ7em0
いい加減国民も安倍が無能って気づけよって思う
あいつのやってることまじで国民が貧しくなる事ばかりだぞ
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:51:59.42 ID:Aa4DEe3h0
産業が無いからね。昔みたいに国内に工場なんか無いから
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg ■平成26年 安倍総理の発言
8/26「増税後の4〜6月の数値を除けば経済は成長している」
10/6「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」
10/7「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」
■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種控除は廃止、 残業代はカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
GDPデフレータ考慮した場合どうなる?
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:52:29.28 ID:avQud1vNO
>>49 やればいいやんそれを
日本には埋立地と家屋に眠る膨大な素材資源と森林があるし、燃料はロシアからガンガン買えば良いよ
余裕で20年はもつ
その間にすごい円高が来る 投資家を37564にしてやれ
政治は結果だと豪語した安部首相はどう落とし前を付けるんですかね
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:54:04.69 ID:MJNvi3sj0
そして、今月これから起こる茨城県を震源とする関東大震災。
日本が終わる…
日本を壊したのは、小泉、竹中、安部…
働いても貧乏な気がするものなぁ
成長率マイナスじゃないの
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:54:41.61 ID:nBUYzATX0
>>75 今なんか比較にならない金権選挙だったけどね。
政治家が金や女で接待漬けにして票を集めてた。
選挙権は一定以上の納税額の男にしかなかったけど、
それでこのやり方。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:54:42.11 ID:TytUOTNj0
>>83 富裕層には金を廻し、庶民や底辺層には愛国心を食わせれば良い
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:56:51.94 ID:EFg+S9uL0
ワロタ
消費税増税で自滅か
日本終わっとるやんけ
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:57:58.64 ID:Mww9LVrA0
間違いなく景気後退局面に突入した
諸々の経済指標は既に悪いけど
大衆は株価だけで判断するから自分も周りも物価高以上の給料は上がってないのに
未だに好景気だと思ってそうだな
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:58:11.97 ID:J5bY548h0
>>91 1928年の衆議院選挙から
25歳以上男性全員の普通選挙だよ
しかし金融緩和しとけば財政は緊縮でOKなんてリフレ馬鹿の戯言を真に受けるんだもんなあ
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:58:25.53 ID:tVqvnR930
最高の景気対策、それが戦争だ!
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:58:38.84 ID:PW8W+sif0
日本はすごいとか言って過去を思いおこす割りには
うまくいった時のことをやらないんだよな
1億総中流
所得倍増
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:00:41.86 ID:zYMTjHUf0
アベノミクス信者の言ってたことと現実 まとめ
トリクルダウン() →起きてない。
賃金上昇() →起きてない。 13か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
Jカーブ() →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経常赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇() →起きてない。増税後はマイナス7%台と大震災以上の落ち込み
株価上昇() →実は年金をぶち込んで無理やり上げただけ。しかもドルベースでは今年に入って下落・横ばい
ここまで明白に失敗が明白になった政策も珍しい
参考情報
安倍内閣発足以降の実質賃金の推移=右肩下がりで低下中
http://i.imgur.com/vuEUcI1.png
これは安倍ちゃんgjだね
補正予算なきゃマイナス成長だよ。御用エコノミストでもマイナス予想出始めた。影響軽微とか言ってたアホども責任とれよ。日経は特に酷い。
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:02:15.53 ID:avQud1vNO
>>98 それ世界一幸福な国だから
妬みを主として宗主国から受けてギタギタにされてる
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:02:23.16 ID:zYMTjHUf0
リフレバカに言わせると
金融緩和でインフレ好景気になり
円安の恩恵でJカーブ効果とやらで日本の製造業も大復活する筈だったのにな・・
蓋を開けたら史上最悪の貿易赤字、経常収支も急激に悪化だもんな
実質賃金も消費も低下してるから
好景気どころかスタグフ突入だし
リフレバカの言ってたことは本当に当てにならない
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:02:35.02 ID:ri7CxLEP0
巨額予算で金ばらまいて0%成長とかどうなってんだよwww
>>104 巨額予算振り撒いたお陰で0%ってことやねww
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:05:06.47 ID:2hTtQ7em0
>>92 政府が気に食わないのに国を愛せって言っても無理だと思うんよね
>>104 海外の専門家によると
ばら撒く相手を間違えてるということらしい
大きなニンジンをたくさんぶらさげても、多くの人間はそれを取りに行く手段を持っていない
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:05:59.41 ID:avQud1vNO
>>104 わかってないのか?
政府が認める日本人に庶民の蓄えを強制移転、次は焦土作戦で庶民37564
限定された日本人は高跳び 以上だよ
支那を使って仕掛けるんだろう
>>104 全然巨額じゃない
政府歳出は増えてないから
増税したから財政政策はトータルでマイナス
日銀の金融緩和を増税と緊縮財政で見事に相殺してしまった
ゆえにこれからやるべきは消費税減税と財政拡大
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:06:52.32 ID:WiKEifXp0
別にいいよ成長率なんて
クソ貧乏人が死ぬだけだろ?
元々あの層にはお灸をすえる予定なんだから。 中流の日本人が儲かればいい。
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:09:02.72 ID:hPfObtY20
7月には回復じゃなかったの?
安倍「景気はいまいち、消費税を始めとする大増税しました。
なので、公務員の給料を上げます」
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:09:48.83 ID:avQud1vNO
あー 俺の選挙権返上するから苛政から保護してくれと皇室にでも直訴してみるか
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:10:39.96 ID:YqgCI1Pr0
ネトサポ何やってるんだよ
何で黙ってるんだよ
ちゃんと安倍ちゃんを擁護しろよ
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:10:48.55 ID:zYMTjHUf0
つうか
経団連とか金融資産数億とかの連中が安倍や自民を支持するのはまあ理解できる
自分も、もし大企業経営者の金持ちとかだったら自民に投票してたかもしれん
しかし
俺がさっぱり理解できないのは
せいぜい年収数百万とかのリーマンだとか
ましてや非正規とかニート、フリーターとかなのに
よりによってあのジタミを支持してる連中
なんつーか
ヒトラー支持のユダヤ人か
肉屋を支持してる豚としか言いようがない
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:10:52.99 ID:b0M+BT2x0
>>1 あれだけはしゃいで結局0%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(涙)
おいおい第3の矢を早く撃てよ
やばいぞ
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:12:52.47 ID:2qbOlCyl0
第三の矢はやきぅだったっけw
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:13:32.98 ID:Q08a/BEp0
|::::::::/ .,,,=≡頓死,≡= l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l!
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
,イ l ヽ ` "ーU−/ .ーヽ イ
不景気とか騒いでるんじゃねーよ このクズども!
不景気になるようなことしてるんだから当たり前だろ
僕たちには不景気が必要なんだ
だって好景気になったら奴隷どもの賃金が上がるだろ
そうしたら経団連様の儲けが減るじゃないか
「そんなこと言っても不景気だと大企業も儲からないだろ」とか言う奴がいるけど
現状を全く理解できてないね
グローバル企業においては一国の景気は関係ないんだ
低賃金のところで作って高く売れるところで売るだけだからさ
だから「作るところ」は不景気の方が都合がいいんだよ
そんなわけでグローバル経済を推進している移民党の下では
底辺の連中が豊かになることは絶対にないからなw
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:14:05.38 ID:6dq2J/sr0
>1
本当はマイナス成長だと思うけど?
黒田安倍退任しろ。もちろん責任とって私財はなげうつこと。
少なくとも任期中の給料ボーナスは返せ! 退職金、そんなもんあるかボケ!
もうとっくに景気後退してるのに
「景気は回復に向かってる」とまるでオーム真理教のようにくりかえしてたくせに。
私はやってない潔白だ〜ってね。
景気は悪くない。回復してる〜景気は悪くない回復してる〜。
天候が悪かっただけ 台風が来たからね〜
私は悪くない。事実です!
安倍って事実だ。ってよく言うけど、嘘ばっか。
以下2点を至急明らかにせよ。
・成長率低迷の原因は何か
・誰がどのように責任をとるのか
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:14:10.71 ID:vUp1ARbNi
>>118 消費税増税が第3の矢だろう
自分に向かって撃った
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:14:30.34 ID:is750W4+0
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:15:57.78 ID:J5bY548h0
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:16:34.51 ID:avQud1vNO
>>122 上だけなら、
成長戦略が無かったので金がダブついただけ
経済成長はしない
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:17:04.92 ID:b0M+BT2x0
第3の矢は消費税の増税
増税したら経済成長・・・
どこかで聞いた台詞だわ
そうだ、これは無能総理、菅チョクトと同じ理論だ
安倍=菅チョクトだぁあああああああああああああああああああああ!!!!!
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:17:27.19 ID:zYMTjHUf0
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:17:52.73 ID:HO8fHB+P0
増税延期で景気回復したら、景気回復したから増税しますと言い出すぞ
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:18:11.42 ID:YqgCI1Pr0
>>122 ・成長率低迷の原因は何か
不健全な財政・末期的人口動態・大震災と国土の核汚染の3重苦に消費増税でとどめを刺した
・誰がどのように責任をとるのか
安倍ちゃんと財務省がさらなる増税をして、国民が苦しむ様を笑いながら見届けるのが、彼らの責任の取り方
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:19:36.87 ID:35ggM1Iw0
まあ第三の矢はおそらく法人税減税で、それの(財務省的な)財源が消費税増税だから
結果的に消費税増税が第三の矢というのは正しい
0%台とか酷すぎだろ
経済制裁を受けてる国の成長率レベルだぞ
>>1 それじゃ消費税増税をカバーして成長出来ないと言う事がケテイですね
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:20:41.83 ID:oKEEWXbDI
凄まじい勢いで金刷りまくり借金だらけに貶めといてまた嘘を吐くのか?
マイナス成長だろが!
>>126 国民が実感できる成長戦略ってようするに格差縮小と再配分強化だけだからな
逆に言うとそれ以外では景気はよくならん
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:20:55.95 ID:g+NiiNOU0
やっと認めたか
これと入れ違いにギリギリに公務員の給料上げをぶっこんできやがったのはどう責任取るつもりだよ
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:21:08.90 ID:Mww9LVrA0
そもそも増税で景気回復するわけないだろwww
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:21:47.63 ID:xNQD9kcM0
2%wwwww
経済指標が悲惨過ぎて大本営発表すら破綻し始めたな
>>102 補正予算を山盛りにしてもマイナス成長だったって数年後に言われるんじゃね?
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:23:34.64 ID:b0M+BT2x0
本当はマイナス成長でござるが、盛ってこの数字なのでござるの巻w
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:24:06.10 ID:zYMTjHUf0
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:24:14.33 ID:BU7EX0O4O
下方修正だって?
−続きなんだから0なら上方修正じゃん
庶民の生活は民主党のほうがマシだったね
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:24:39.45 ID:AEIW6syY0
小泉を支持しないやつは売国奴→小泉政策で日本ボロボロ→小泉は売国奴
安倍を支持しないやつは売国奴→安倍政策で日本ボロボロ→安倍は売国奴
アホウヨってやっぱり頭弱いんだなほんとw
2013年の年末ごろがドル円105円で日経が16000越え
2014年10月8日 ドル円が108円で日経が15600円弱・・・
成長0%でも甘いわ
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:26:51.19 ID:2SpKj/X80
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:26:55.28 ID:oKEEWXbDI
ブヒャwww
これで12月に消費税10%になるんだからね どれだけ安倍下痢三が白痴かが証明されるよ
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:28:36.11 ID:Q08a/BEp0
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) 消費増税でバラマキおかわり早くよこせ☆彡 (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄ ⌒ヽ(`∀´ ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| アベ //`iマスゴミ /
|公務員| |経団連/ (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:28:48.62 ID:R66/rdeC0
アベノミクスそのものは間違えてなかった
増税延期できなかったのが痛すぎた
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:29:01.90 ID:TmbjjKJR0
円安になるほど日本が大勝利とか言ってた連中はどこに消えたんですかね・・・
消費税5%に戻せよ
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:31:45.62 ID:9G9OdzP10
奴隷日本人は生かさず殺さずです。
安部晋三先生の政治的決断に間違いは御座いません!
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:32:26.80 ID:/Nmw1q0O0
黒田東彦日本銀行総裁
「アジア共通通貨の導入に向けて各国の金融政策と中央銀行の統合が必要であり、そうなる為には国家主権の一部を永久に放棄する必要がある」
「消費増税による新たな景気の下振れリスクは生じていない。寧ろ財政や社会保障制度の持続性に対する信認を高め、家計の支出行動に対するマイナスの影響をある程度減殺する力も働く」
「円安のテンポが速いという見方があるが、これまでの所自然な動きであり輸出や生産も先行きの見通しはプラスである。経済のファンダメンタルズを反映した形での円安は、全体としては景気にとってプラス」
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:32:27.45 ID:avQud1vNO
金持ちの円を毀損させて一部輸出企業に金を集約
庶民の食い物を一割奪って公務員優遇
これは俯瞰すると戦争準備だな
景気は、ゆっくり持ち直している
矛盾するじゃん、( ゚Д゚)<氏ね!よ
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:33:41.08 ID:Y0QqinEd0
こういうのマスコミで絶対報道しないよね!ネットみてないやつは景気が上向いてるって思い込んでるんだろうな
やっぱ次は維新しかないな
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:33:41.94 ID:4lG2eNcY0
増税が大事だ 貧乏人は死ね 安倍晋三
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:34:05.24 ID:BheXED1f0
民主党のときはマイナスでもいい考えの政策だったからな
そう考えれば、まだマシか・・・
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:34:12.51 ID:a3RGlGu40
安部や甘利と違って数字きちんと見てるな
もう不要です IMFにも米財務長官にも言われてるが
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:34:57.25 ID:wan6sJT+0
甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:38:19.05 ID:Q08a/BEp0
|::::::::/ .,,,=≡頓死,≡= l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l!
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
,イ l ヽ ` "ーU−/ .ーヽ イ
早く移民を入れたい! 今すぐ入れたい!
早く入れないと経団連様の利益が減ってしまうじゃないか
まったく底辺のサヨクどもが「人権」だの「労働者の権利」だの騒ぎやがって
お前らにそんなのあるわけねーだろ このクズ!
これから僕がやろうとしていることを説明してやるから、よく聞けよ
「どんどん移民を入れる→どんどん賃金が下がる→経団連様ががっぽり儲かる
→僕の財布は献金でウハウハ→底辺は更に貧窮」
どうだ 素晴らしいだろ?
底辺どもに本当の貧困を教えてやるから楽しみにしてろよw
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:42:18.33 ID:2qbOlCyl0
>>152 去年景気がよくなったように思えたのは、もう駆け込み需要が起こってたからで、アホノミクスは最初から失敗してた
俺は株で稼いだし、その金で増税前に高級毛皮など買い揃え
もう安倍は用済み
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:42:28.34 ID:avQud1vNO
>>153 いやね…
最初に言ってた通りにやれば大勝利だったよ
異次元緩和、大規模財政出動(国土強靭化)、前例の無い無慈悲な成長戦略
第3の矢が無いからこうなってる
日本人のほとんどが就いてるサービス業(低賃金)をぶん投げて政府が定めた成長戦略業に国民の2000万人を動員 とかやるはずだったよ
既存輸出企業には為替差益、底辺切り替え不能層には国土強靭化、低賃金庶民にはダブついた資金をザブザブの成長戦略業
停滞を覆すにはこれしかなかったからね
大体何十年も続いたデフレが1年足らずで脱却出来るわけないだろ素人の俺でも消費税上げたら失敗するって思ったよ
そもそも黒田が日銀総裁になった時点で負けてたんだよなのに日銀副総裁が岩田だから安部ちゃんGJとか言ってたし工作員 しかいなかったよな
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:46:31.95 ID:6P/I4r9O0
つうか、第二次ベビーブーム世代が40才を越えようとしてるのに
少子化が一向に改善しなかった時点で日本に未来はもうないんだよ
もし希望的な未来があるとすれば一度徹底した落ちぶれて這い上がる
なかでの上昇感に浸れるような希望しかない
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:48:08.27 ID:wXkeo1CY0
安西監督のAAはよ
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:48:54.81 ID:YLRSfc1z0
世界的に景気減速傾向にあるから日本だけじゃないが
4月の消費税増税さえなければまだマシだったのが惜しいな
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:49:52.95 ID:FY1Z5/iC0
日本は、公務員や政治家の給料が高すぎる。
財政破綻しているのに、給料を下げるどころか上げる始末。
外郭団体を作って天下りして退職金を何度も貰い放題w
欧米先進国の公務員レベルにしてくれ!
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:51:29.32 ID:QHc6LOFG0
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
消費税はフローへの課税なのでフローが減って景気悪化・税収減少になりやすいけれど、
資産税はストックへの課税なのでフローが増えて景気改善・税収増加になりやすいです。
これからは消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:51:43.50 ID:el+zpVLK0
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:53:02.17 ID:BheXED1f0
老人に厚遇しすぎなんだよ
無意味な寿命の伸びは国を衰退させるだけ
安倍ちゃんは一体いくらドブに捨てたんだよ。。。
費用対効果で経済政策を評価したら、史上最低の宰相なんじゃね?
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:54:19.44 ID:nBUYzATX0
>>89 そして視野が狭くて嫉妬心の塊の国民・・・
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:54:41.66 ID:xbTMZhiN0
..n
ジタミー ,l.l-‐-、 こども手当て反対!!
,. - ─- 、 |_!_!ュ } おろか者めが!!
/ ノノノノハヽ `'}‐┴、
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / _i n
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ l.lrrr、
/#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,!
-------------------------------------------------
〜数年後〜
(⌒\ ∧_∧ (⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ<=( ´∀`)←ジタミ \ ヽヽ<=( ´∀`)←そうか
(mJ ^ ⌒\ (mJ ^ ⌒\
ノ ∩ / / ノ ∩ / /
( | .| 、m ( | .| 、m
/\丿 |J( д` )し /\丿 | ( д` )
(___へ_ノ ゝ__ノ (___へ_ノ ゝ__ノ
-------------------------------------------------
=====) )) ☆
∧ _∧ | | /
<=( )| |_____ ∧_∧
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` )=>
| 壷../  ̄そ ..| ジ |/ 「 \
|ジタミ |.| う ...| タ || || 庶民の王者
| | | か .| ミ ..| へ//| | | |
| | | . ロ|ロ.信 |/,へ \| | | |
| ∧ | | | 者 .|/ \ / ( )
----------------------------------------------
⌒ ⌒ 「\__/ |
( ) {_統 一__|
| | | |_∞____| <また紫ババァか!!
, ── 、 __ i:::ノノノ:::::::::::|--|)
/ ヽ / ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/ /)ノ)ノ // ノノノ::::::::::::::ノ ノ3/ ノ
| ///⌒ヽ / , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ /)─| ミ| /ヽ :::_ノ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> / / 壷 :::::) /
∠_ / ` /^\__ > ( ノ( 俺達のTPP:::). ─────/
ノ (__  ̄.( 俺達のジタミ ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 ( 〜〜〜〜〜:;:::;ヽ___ /
紫の人の方が、正しかったじゃない!!
----------------------------------------------
〜数年後〜
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::
|l__,,| :| | | おわり::::......:::|l:::: :「 | __________
|l ̄`~~| :| | | |l:::: .| N■SA |「ア■゙ノミクス|
円の価値を3割も4割も吹き飛ばした上に3%のインタゲかましてて0%って
実質的には何%マイナスなんだぜ?
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:56:11.01 ID:nBUYzATX0
>>95 そうか、トン。
だがな、少し考えればわかるが、
政治家が金や女で接待漬けにして票集め
これが横行してたんだから(禁止する法律がなかった)、
金持ちしか政治家に献金できず、政治家は金持ちの顔色しか見なかっただろう。
あ、今も同じかw
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:56:38.90 ID:GOR0BF3o0
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:56:55.44 ID:cboHb4J2i
日経が気持ち悪い動きしてるわな。
そろそろ下来るぞ。
心の準備はいいかみんな。
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:58:12.99 ID:nBUYzATX0
>>106 そこで外国に矛先を向けさせガス抜き。
でもそれも上手く行かなくなってきてるね
しかし見栄を張らなくなったな
現在の感覚が心地良い
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:00:33.95 ID:2oeHoPLRi
黒田総裁とはなんだったのか
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:00:55.44 ID:TytUOTNj0
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:01:05.15 ID:xNspByCj0
ネトウヨですら寄り付かないスレw
>>174 公務員の給料を10分の1にすべきかも
【ノーベル賞】中村修二氏「日本には自由がない」研究環境の改善訴える★2
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:02:04.93 ID:5MP9XoY+0
早く民主に戻してよ
売国なのは変わりないし、役人アメリカと向き合うだけマシ
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:02:28.08 ID:XkYjUsml0
0%台ってwwww
ケケ中も財務官僚も無能の塊じゃねーかwwwww
次やったらもう収まらんだろうなww
上のレスでもあったけど
少子化対策を怠った時点でもう日本は終ったんだよ
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:03:56.96 ID:vjWiUywX0
物価って言ってもコアCPIなんだろ?それだとエネルギー価格が上がってるだけだ。
コアコアで2%でないと。
あれだけ年金を放り込んでアベノミクスを絶叫して
成長率ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっとひねれよw
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:06:25.57 ID:46vZHwTz0
バカでもチョンでも消費税10%にしたら景気が悪くなることが
判ると思うんだが、自民党ってバカ以下なのか。
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:06:35.21 ID:GZqGVElU0
消費税
消費すると税金が取られる
そりゃ上げたら誰も消費しませんわ
バカですか?
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:07:12.97 ID:vF2rv3t10
増税しなければアベノミクスは失敗しなかっただろうにw
さらには移民、TPP(交渉中)で安倍自民党は日本を滅ぼすつもりだ
でも支持率は高い
日本人は自殺願望が芽生えたのだろう、でも自分で死ねないから安部に殺してほしいのだ
救いが無いね
>>1 「所得から支出への前向きな循環メカニズムはしっかり維持されている」
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:07:33.52 ID:oKeyEwNZ0
>>191 媚びる先が中韓になるぐらいならアメリカのポチのほうがいいと思うよ。
税金増やして、公務員の給料も上がる。
これは公務員給料をあげるための増税だったんだよ!
黒田がどんなに頑張っても
安倍が増税で冷や水をぶっかけてるんだから
景気は上向かないで冷え込んで当然
安倍みたいな経済オンチは早く死んでくれ
それが日本が復活する近道だわ
はいもう失敗失敗。
しかし、アベノミクス()失敗を隠すために増税はします。
増税しないとアベノミクス()失敗だと思われるからね。キチガイ。
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:12.39 ID:LexXMZrtO
>>198 廻りが景気がよければそれでいいのだからしょうがないw
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:31.24 ID:46vZHwTz0
失敗したから増税とか
俺が政治遣ったほうがマシに思える。
>>5 ただ単にデフレ脱却してから増税すればよかっただけ。
むしろ、減税したほうが増収したかもしれない。ただこんだけだよ。いい案なら誰でも知ってる
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:11:26.40 ID:vjWiUywX0
すでに景気は下降局面に入ってるらしいぞ。
デフレ脱却するかしないか、GDPギャップがプラスになるかどうかって時に
消費税増税wアホすぎる。
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:11:47.18 ID:vF2rv3t10
ところで安倍の支持率だが、首都圏以外はどのような数字なのだろう?
首都圏はオリンピックもあって景気いいのはわかるが地方はボロボロだぞ
それでも支持率が高いならやはり自殺願望が高いといわざるを得ない
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:11:48.49 ID:SfjejnpJ0
>>200 まぁ谷垣あたりが「増税してこそアベノミクスの成功」と言っているのだから増税逃げきりで成功なんだろ
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:12:33.00 ID:LexXMZrtO
また「お腹痛い・・・」とか行って
さっさと逃げそうだな安部さんw
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:13:11.97 ID:pm5NrESZ0
あれ?ミンスと同じ?
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:13:14.88 ID:XFSR+Rp40
>日銀は7日の金融政策決定会合で、景気の基調判断を「緩やかな回復」に据え置く一方、生産の判断を「弱めの動き」に引き下げた。
日銀 「大本営発表!成長率ハ零厘ナルモ、景気基調ハ緩ヤカニ回復シテイルモノナリ!」
消費税増税の結果です
それでも消費税は増税します
公務員のために!
国民のことなんって知ったこっちゃねえ!!
まるで成長がない
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:16:19.90 ID:ImpQV0bfO
せめて今の経済担当者を全員クビにしてくんないかな
民主党じゃないなら反省して修正しろ
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:17:07.68 ID:DP2+ZIK+0
明日は機械受注(8月)の発表があります
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:17:45.72 ID:bYj6fjPX0
LEDとか、エボラ治療薬とか、日本のやるべきことはいっぱいあるだろ
支持率も下方修正しろよ
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:18:49.79 ID:el+zpVLK0
連休は台風でまた消費が落ちます
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:19:08.68 ID:xbTMZhiN0
.| 庶民の王者 ミ:::| |::::::::/ .,,,壷売,ジタミ、、 l:::::::l
ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/ i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
. ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ .n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::.n:
|::ヽ二/ ::::\二/:::::∂ || (i ″ ,ィ____.i i i // .::.:||
. /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/ || ヽ i / l .i i / ::::||
| ヽ/__\_ノ / f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
_ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー-- |: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
/ \ilヽ::::ノ_ / \ ヽ ,イ l ヽ ` "ーU−/ .ーヽ イ
/ ; : しw/ノ
/ . ∪
|| _ fi
|| /貧困V ||
」{ {O::O} || ___
/::\_.:::┘ジタミ- 、 || /:::::::ヽ
{:O::O:}::::::そうか:::::::v||_ノ::O::O:}_
〈 :, . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
. ∧∨ 厶=x::::::増税::::::::V:::::::::::::}{:Y|::エボラ::∧::{
∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
〈ヽ /:::::::::原発_:::::\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
. \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
. : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
. . : : : \\{. . . .У:::子宮::::::://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
. : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::天狗::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .|
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゛ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::
___( ゛ ....:::..... Y"
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::
まったく金が地方に回らん
全国民は東京で仕事するべき
日本が圧力によって右傾化すると必ず不吉なことが起きる
あれー消費税が一番の景気対策だと豪語してたよな。下痢とか阿呆は。
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:23:06.55 ID:K5Hn9P6Z0
経済成長ってどの時代の話だよ
もう20年くらい収縮してるのが現状じゃないのか?
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:02.52 ID:nBUYzATX0
お前らの親とか祖父母とかも、冠婚葬祭で地元政治家が来ないと票入れないとかやってるんじゃないか?
そういうのが金権政治の温床で借金1000兆までボケーッと増やさせた。
つまり国民のせい。
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:33:15.07 ID:pPIr/4aq0
いつになったら
GDP
600兆いくんだ
233 :
(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/10/08(水) 19:38:11.41 ID:UAhqUo9z0
>>1 m9(・∀・)ビシッ!! 財務省に騙されるな!
1000兆円という借金の額のみ強調するが、日本政府の資産は650兆円もある!
本当の借金額は350兆円。650兆円の資産は処分できないというのもウソ!
消費税を0%にしても大丈夫。むしろ0%にして、景気を活性化したほうが良い!
もっと声高らかに
もっとだ!
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:44:45.98 ID:M4YjICF5I
大本営の前科持ちだからな
政府もマスゴミも
正直、これ以下と考えれば無難だ
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:49:26.13 ID:e5pm+Tss0
そらイスラム国加盟する若者も出るわ
責任者は責任を取るためにあるわけで
もう安倍首相の存在意義は喪失したなコレで
日銀からこんなネタが出てくるところを見ると色々アレになってきたような
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:50:17.26 ID:MvllPIDH0
1ドル330円くらいになれば国内に工場も戻るかもね。
安倍は歴史に名を残したよ。悪い意味で。
>>230 他の先進国が成長してんのに日本だけ成長しないなんてあり得ない
もちろん人口減も関係ない
OECD諸国で日本以上に少子高齢化してるところがちゃんと経済成長している
増税なんかするからだよまぬけ
財布の1円玉余りすぎてうざったいわ〜〜
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:52:54.58 ID:HO8fHB+P0
何もしない方が成長したんじゃないの?
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:53:03.90 ID:Q08a/BEp0
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) インチキ支持率絶賛配信中☆彡 (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄ ⌒ヽ(`∀´ ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| アベ //`i ゴミ売 /
|犬HK | | ウジ / (ミ ミ) | |
| | |惨径 | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
何を盛って回復してると?
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:54:55.81 ID:MvllPIDH0
なんか、日本が韓国みたいになってきた。
口先だけで真実を隠す。大ピンチだよ。
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:56:04.55 ID:ez+Vqf9P0
急いで増税しないとマイナス成長になるぞ
頑張って売国しないとな安倍
0wwww
いや、わらいごとではすまされんな
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:57:39.05 ID:lCuKTmvu0
とにかく公務員万々歳です
本当にありがとうございました
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:58:26.33 ID:RigP8sGti
>>221 しかもこのタイミング狙って公務員給与大幅引き上げだもんな
全員クビにしたい
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:02:22.83 ID:2SXMrif80
まるで成長してないw
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:05:58.18 ID:UubOnvoDO
(-_-;)y-~
消費税と雇用無策で、内需がぶっ壊れたから成長するわけないがな。
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:11:41.61 ID:lJ3ThNoB0
これだけ悪材料がでても
強行するとか最早特攻隊のレベル
何と戦ってるのかはわからないが
必ず死ぬ
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:21:53.99 ID:HO8fHB+P0
国内の中小企業にばらまけよ。死ぬぞ。
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:23:51.51 ID:JlLw+rdj0
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:39.71 ID:p1JSsx0R0
こりゃあ、安倍総理は第二の橋龍になるな・・・。
消費税10%は凍結すべき。
「日本経済をデフレ不況から脱却させます!経済の好循環を作り出します!でも、消費税は上げますね」って無理だろ・・・。
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:25.15 ID:5O5lNrYk0
早く消費税撤廃しろカス
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:53.77 ID:UubOnvoDO
太ももストレッチしよ…
/(_-_;)\
結構効く、内蔵がめっちゃ動き出しよる。
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:28:04.10 ID:AoTirbAW0
お前成長しないな
輸出は伸びず内需までガタガタ
日本おわた
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:32:31.24 ID:Vy4ZQ0u/0
1年もしないうちに国の借金が100兆円も増加させてこのザマ
安倍と黒田は悪魔だな
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:33:21.22 ID:UubOnvoDO
カレーライス食うて1時間、ストレッチや!
動け働け俺の内臓!
(-_-;)
首ツボも効くで。
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:34:25.05 ID:akalWnoF0
これだけ不況を示す数字が出ているのに
株価が上がっているのは不気味。
年金の金がどれだけ溶けるんだ?
韓国のワロス曲線と同じ状況になっているぞ。
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:34:50.31 ID:LNtipgIe0
災害も金融危機も起きてないのに0%って
安倍ちゃんは天才だな
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:19.00 ID:UubOnvoDO
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:28.85 ID:urkLSYAr0
年金は
とっとと全株利益確定売りしないと
大変なことになりそうだね
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:37:50.15 ID:zyImSnCf0
もう最後のサプライズで消費税を5%に戻そう
天下りの法人とか外国人へのナマポや公務員
給与の削減と選挙権剥奪で景気は良くなる
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:37:55.91 ID:PHsSeG4L0
お手本のようなセルフ経済制裁
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:37:59.55 ID:ba2yYpSt0
ほんとに増税するのかしら
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:40:43.80 ID:zYMTjHUf0
アベノミクス信者の言ってたことと現実 まとめ
トリクルダウン() →起きてない。
賃金上昇() →起きてない。 13か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
Jカーブ() →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経常赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇() →起きてない。増税後はマイナス7%台と大震災以上の落ち込み
株価上昇() →実は年金をぶち込んで無理やり上げただけ。しかもドルベースでは今年に入って下落・横ばい
ここまで明白に失敗が明白になった政策も珍しい
参考情報
安倍内閣発足以降の実質賃金の推移=右肩下がりで低下中
http://i.imgur.com/vuEUcI1.png
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:41:33.52 ID:gfEJet4Q0
心配するな
アメリカが圧力でもかけてこない限り増税すでに決まっていることだ
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:43:48.60 ID:UubOnvoDO
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんのダカラで一服。
足腰が温もって来た。
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:46:41.59 ID:DjzhjBs30
心配要らないこれからマイナス80%になるから余裕余裕
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:51:45.79 ID:PHsSeG4L0
発展途上国時代をトリモロス!
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:51:52.44 ID:akalWnoF0
GPIF は監視しなきゃまずいだろ。
溶けてからだと遅すぎるぞ。
公務員共済だけにしとけ。
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:53:41.23 ID:UubOnvoDO
(-_-;)y-~
ミネラル補給オワタ!
さて、どうするか。ねこにゃあ軍団と一緒に寝るか、働くか。
軍ソク買いたかったけど、ヤホー限界ギリギリバトルしてるから、
もうしばらく働けど働けど我が軍ソクは破れままを我慢することにした。
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:56:04.08 ID:CQRglnaJ0
出てくる指標が全部あかんやん
あと株だけが年金でかろうじて維持
所得中間層を復活させる試みをしないと、何したって焼け石に水なんだよなあ
非正規の問題はいつになったら手つけるんだ、彼らの老後にナマポ支給する金もないだろうし
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:59:23.70 ID:fJHhLRQf0
>>34 >毎年少子高齢化の影響で国と地方合わせて4兆円ずつ純増しているから
主語の使い方の勉強ぐらいしろよwww
何が4兆円なんだよw
日本語も出来ん馬鹿は書き込むなよ、もろきみw
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:59:49.02 ID:2qbOlCyl0
その株ですら溶け始めたw
高値掴みの年金危うしw
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:00:10.85 ID:ZqD/ypfA0
馬鹿やろう
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:00:45.22 ID:YInQJgk00
民主は無能
安倍は無脳
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:01:04.96 ID:LlErbHYk0
秋に回復しなくても噴火と台風のせいだから消費税上げまぁす
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:03:23.95 ID:UubOnvoDO
(-_-;)y-~
あまりに不況で、定期的に買い物するストアなんかが凄い親切やわ。
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:05:14.85 ID:fJHhLRQf0
>>277 結局はそれなんだよね。
そして派遣法をもとに戻して、国民には安定を。
後は生活の安定で婚姻率や出生率を上げて、人口を増やす。
今やってる政策は、日本人をただの税を産む駒にするだけのもの。
20%くらいまで増税するか、年金を止めるかのどちらかしか道は無い。
前者を取れば選挙で勝てて、後者を取ると景気が回復する。
で、安倍晋三は後者を取った。
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:10:08.67 ID:tWDpWtPV0
均して増税分を除けば成長してる
まさしくオワタノミクス!
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:13:25.84 ID:UubOnvoDO
(-_-;)y-~
薩摩って、厳しい自然環境で生き抜く必要があるからか、士族も百姓も庭には食えるもんを植えるんだよね。
その習慣を受け継いでしまった俺は、食えるもんの無い庭とか見ると、駄目な奴の庭だなと偏見を持ってしまう。
海軍ジジイが庭に柿を植えて何年も見てるから、実のなるサイクルがわかって、今年はどういうできになるかは春頃にはわかっていた。
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:14:28.20 ID:DioVsEzj0
あれあれ〜??
何で段々不景気になってんの??
黒田総裁の緩和は、今までとは異次元のものじゃなかったの???
むしろ、震災の時よりもひどいことになってんじゃんwwww
何の大規模災害も起きてないのに??wwww
ゲラゲラゲラwwwwwwww
安倍ちょん「日本人の女はどんどん社会進出するようにせっついて、少子化を加速させるニダ!wwww」
安倍ちょん「日本人の男は、解雇自由化法と、一生非正規やってろよ法でみ〜んな非正規労働者にするニダ!www」
安倍ちょん「もちろん、どっちも残業代0円法で、過労死するまでコキつかって殺すニダ!wwwww」
安倍ちょん「残った日本人は、集団的自衛権に続く徴兵制再開でみ〜んな戦争で殺すニダ!wwww」
安倍ちょん「そして、日本人が死んで居なくなったら、ジャンジャンバリバリ移民を受け入れるニダ!www」
安倍ちょん「まず、一流企業や有名医療施設、国立大に、沢山の外国人を正規スタッフとして働かせるニダ!w」
安倍ちょん「東京五輪は外国人労働者だけで建設を進めるニダ!ww」
安倍ちょん「教育改革で、外国人が自由に教鞭を取れるようにするニダ!wwww」
安倍ちょん「来る在韓米軍撤退の韓国が可哀想なので、集団的自衛権でウリナラが守ってあげるニダ!wwwwww」
安倍ちょん「円安誘導で、安くなった日本の土地建物資産をジャンジャンバリバリ外国人に買ってもらうニダ!wwwwwww」
安倍ちょん「とどめに、憲法改正で、外国人参政権が成立しやすいよう国籍条項をいじるニダ!wwwww」
安倍ちょん「これでウリに移民票がどっと流れ、ウリの地位はいつまでも安泰ニダ!wwww」
安倍ちょん「なあに、朝日の捏造記事叩いていれば、バカなチョッパリは誰も気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
バカウヨ 「さすが安倍ちょんは愛国者ニダ!wwコリア安倍ちょんGJニダ!wwww
早くマイナスに修正しろ
成長じゃなく衰退だろどうしてこうなった
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:21:04.94 ID:T6667aaui
市役所や区役所等の窓口発行業務は
全て機械化
退職金半額、公務員年金半額に減額で
警察消防以外は新卒採用なし
まあ色々と方法はある
ただやらないだけww
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:22:07.51 ID:izMTgVV/0
成長率がマイナスになる前に公務員の給与を上げようってことか
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:22:24.92 ID:nBUYzATX0
>>290 つ第二の敗戦
軍部も官僚
政治家は成長してない
むしろ来るべきものが来ただけかと
安倍ちゃん梯子外されそうになってるなw
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:23:31.94 ID:Va/+fbxQ0
まともな野党があったら今頃えらいことになってるだろ
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:24:04.95 ID:nBUYzATX0
負けが解ってるのに最後に本土決戦にこだわった軍部官僚=日本人など幾ら死んでも組織を守れ!=今も同じ。
チャン安倍は外交の人だからな
それ以外はかなり劣る
外遊している間に国内に居場所がなくなってるなんて
以前に見た事のある光景だな(
外交の人って単に世界中に金バラマキしてるだけだろw
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:36:32.47 ID:gOmzy+TM0
緊縮財政ならともかく、いまだかつてないほどの借金をしてまでバラマキをやって、
成長率ゼロとは安倍ちゃんの政治センスがゼロということですね
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:41:17.94 ID:UubOnvoDO
(-_-;)y-~
闇に舞い降りた天才やないんやから、プラスにはできんやろな。
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:42:48.30 ID:apHb9k8mO
株価大暴落やな。
日経24時間
15,499 -285
今の派遣法を維持し続ける限り、人口回復なんて不可能なんだから素直に少子化で体制構築すべきなんだよ、高齢者はいずれ死ぬんだから…
勿論過疎県は切り捨てですが。
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:51:43.27 ID:8eO/ckwu0
実質GDPなんてどうでもいいんだが。
名目GDPが4%上がらなかったら終わり。低脳安倍麻生コンビがやった増税が最悪だった。
日本はもう破綻の道しかなくなった。これからいくら増税しても税収が減るだけ。
ゼロってことは次消費税やったらマイナス容認ってことだろ
じゃあ次の消費税は先送り決定ってことじゃんよー
だからクルーグマンや森永や三橋のいうことを聞いて5%に戻せや
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:59:37.49 ID:8eO/ckwu0
>>308 手遅れ。消費税を-5%にぐらいにしないと。
100円のモノ買ったら5円もらえるぐらいじゃないと。
>>301 増税分もちゃんと含めれば今年は緊縮財政だよ
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:01:24.67 ID:oq97rAVw0
どうみても消費税が原因なのにさらにあげるんかね
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:02:14.85 ID:9iI75vIG0
緊縮財政は嘘。
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:02:46.32 ID:9Ry7ZKU60
成長率0%って、要するに成長してねえってことじゃん!!
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:03:19.41 ID:gOmzy+TM0
>>310 ところで公務員の給料は何%上がったんだ?
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:04:10.46 ID:ZjhEn9W20
10月は毎年株価冷えるのに
迷惑な話題だ
今年も塩漬け月になるわ
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:04:10.83 ID:Hjg4rqLG0
試しに、公務員の給料を2割カットして食品にかかる消費税を0%にしてみよう。
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:04:17.41 ID:1kfbDAlF0
政治家は嘘吐き
景気条項では名目成長が2%、実質3%が消費税を上げる適正値
これが14年ゼロなら、さらなる増税でマイナスにさせるわけがないよな
中間層から下まで低所得者がたくさん増えすぎて消費に閉めるGDPの割合をバカにした
政策やった安倍がバカでしたー
97年の消費税経済対策→特別減税&恒久減税で5.5兆円
安倍の消費税対策→所得税減税じゃなく増税、5.5兆円はほぼ公共事業バラまき(ゼネコン土建屋へ票固め)
アベノミクスはそれなりに成功
消費税は失敗
そもそも消費税ってアベノミクスと全く整合しない政策だろ
自民党員税 1,000%
自民党ネトサポ税 500%
確実な好循環突入まで消費税凍結すればすべてがハッピーだったのにアホだわ
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:10:59.82 ID:yRZwhM330
10%は決定事項だし、大不況は避けられんな。
円安にしても時給100円以下で働いてくれる国があるから製造の国内回帰なんぞはじめから無理だったんだ。
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:12:22.36 ID:9iI75vIG0
民間消費がマイナス5パーの穴埋めに公共事業をやってるつまりドーピングだわ。
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:12:34.34 ID:RhEyE0bs0
>>298 外交だって金ばら撒くから歓迎されてるみたいなw
>>322 景気条項では経済が上向きが条件だよ
今がゼロじゃ次の消費税でマイナスになるのにわかってやるわけないだろ
良くなってきたとこを逆噴射政策で潰す。20年間これの繰り返しだ。アホかと。
学習できない阿呆なのかわざとやってるのか
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:15:24.01 ID:9iI75vIG0
谷垣そうか。
財務省やIMFユダ公のいいなりになることがいかにマイナスかって証拠
やつらは日本の経済を弱体化させて常にアメリカが一番でありたい体制を
作りたいからなのだ
0%で済めばいいけどな
>日本経済が一時的に景気後退局面入りしたとの指摘も出る
一時的?
だからと言って、経済成長否定する民主は問題外だし、安倍自民しかいねーという
クソの中で一番まともな糞を選ぶのが選挙とはよく言ったものだ
>>319 金融緩和で円安にして物価を上げるはずなのに、
2年2パーセントに達する遥か手前で、
もう円安対策なんてのをやってる時点で破綻してる
まあ、愚痴言ってもしかたないし。
自分の半径数mしか気にしないで適当に生きてるそこらのDQNが一番幸せなんだろうな。
2chとかでグチグチ社会経済に文句たれ得る俺らが一番不幸だろうなw
大本営がゼロって言ってるならマイナス確定だな
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:20:54.89 ID:gOmzy+TM0
愛国ポーズで国民を騙くらかして、消費税増税した挙句、富裕層と官僚の連中で山分けするのがアベノミクスだから現状のアベノミクスは成功してるんだよ
5.5兆円補正予算組んでゼロ成長なら、消費税元の5%に戻すか
来年も5.5兆円景気対策に使うかこれしか方法ないだろ
でも消費税分の補正組んでゼロなら消費税元に戻したほうがマシってことだろ
失業者が減ったとか、企業業績が伸びて税収が大幅に増えたとか、株価が2倍にまでなったとか・・
トータルで見て、白川時代よりは遥かにマシなのは事実。
白川時代は、人手不足なんて言葉が聞かれるなんて夢のまた夢みたいな状況だったし。
ただ、消費税やっちゃったのが悔やまれる。
>>338 成長ゼロなんだから、それこそ一時だけってことだろ
増税は確定事項で、発表するタイミングを見てるだけなんでしょ
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:29:07.95 ID:1P/nA7v40
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:29:36.06 ID:RhEyE0bs0
ま、安倍黒川コンビが果てしない馬鹿だったということだな
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:30:24.56 ID:4LY+ipZs0
いよいよ外資ハゲタカが安倍ちょんの下手くそな政策にあきれて大規模な失望売りを開始したようだな
外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:31:32.22 ID:9iI75vIG0
オワコン国家
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:33:22.80 ID:Ntv9NHCi0
Jカーブ効果もトリクルダウンも幻想なんだから消費税増税しようがしまいが結果は大して変わらんよ。
昨年4月からGDP成長は名目実質とも鈍化してたんだから、消費税増税しなかったら駆け込み需要が貢献した昨年度や増税分上昇した今年度の名目は成長ゼロ台になるでしょ。
>>342 バカじゃなくて詐欺師なんじゃないのか?
新自由主義で空洞化さえて輸出のびねーって何だよ?
新自由主義で公共事業削減してきて人足りねーって何だよ?
デフレ下では増税しねーって2回もやろうとしてんのは何だよ?
こうやって見ればわざと失敗を見込んでやってるとしか思えないんだけどね
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:35:27.51 ID:UubOnvoDO
(-_-;)
倭王貧(ワープ)しまーす
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:36:03.59 ID:9iI75vIG0
新聞、nhkは解約。
>>344 一部の大企業だけ良くなったからって全体が良くなったかのような
イメージ作りや国内誘導しての株高やその年だけの税収増 税収アップって去年のことなんだろ?
これなら一時だけってことになるだろ
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:38:55.96 ID:9iI75vIG0
どう考えても前年比4〜6月のGDPマイナス7、1パーは増税の影響。
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:40:05.70 ID:9iI75vIG0
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:40:15.00 ID:kIkKaNvn0
経済の自滅
10%でトドメだ
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:41:38.75 ID:9iI75vIG0
日本成長率のIMF予想、先進国で最大の下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HW17C20141007 国際通貨基金(IMF)は7日発表した最新の世界経済見通しで、今年の日本の経済成長率予想を
0.9%とし、7月時点から0.7ポイント引き下げた。
先進国の中で最も大きな下方修正となった。
2015年の成長率予想についても0.2ポイント引き下げ、0.8%とした。
IMFはまた、日銀の政策に関し、物価上昇ペースが鈍る、あるいは経済成長率が予想を下振れた場合は
一段の緩和が必要との見解を示した。
ただ、構造改革や長期的な潜在成長力押し上げに向けた取り組みを同時に実施する必要があるとした。
一方、2015年10月に予定される10%への消費税率引き上げについては、予定通り実施するべきとの見解を示した。
IMFは
「非常に高水準な公的債務を踏まえると、財政規律を確保するために消費再増税の実施は極めて重要だ。
ただ、消費再増税は内需に打撃を与える可能性が高く、景気への信頼感と投資の回復が必要となる」
と指摘した。
IMFはまた、今年4月の消費増税を背景とする第2・四半期国内総生産(GDP)の大幅減について、
短期的となる見込みで、その後は緩やかに回復するとした。
アベノミクスの「3本の矢」に関しIMFは、潜在成長力押し上げとデフレからの完全な脱却には、
第3の矢である成長戦略として「より強力な構造改革」が必要とされていると強調。
労働力の供給を増やすための措置や農業およびサービス部門の規制緩和を求めた。
そのうえで、経済成長率押し上げへの取り組みは、高水準な公的債務がもたらす問題や大胆な財政再建の必要性という観点からも極め
以下ソース
増税だけじゃなくても行き過ぎた円安は日本全体で見ればマイナスって
経団連でさえ言ってんだから消費税だけじゃないんだよ
第一の矢も失敗ってことよ
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:43:22.13 ID:9iI75vIG0
>>350 イメージで語ってるのはお前のほうじゃね?
今年の企業業績は去年より拡大してるから税収はさらに増える。
倒産件数はバブル後の最低水準だし、中小企業の景況感指数も50近辺でそんなに悪くない。
リーマンショック時は直後は、25とかだったからな。
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:45:55.09 ID:Ntv9NHCi0
>>351 そうだけど昨年度の名目1.9%と実質2.3%は駆け込み需要の影響だろ。
昨年とならせば名目も実質も成長ゼロ台になるでしょ。
そら見たことか
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:47:25.53 ID:UubOnvoDO
(-_-;)
俺を含めて貧乏人に金を渡せば、全部使ってくれるのに。
>>357 おまえは安倍と同じで都合にいい数字出してるのか?中小のどこがいいんだよ 短観見たか?
日銀短観
大企業製造業13(+1)
大企業非製造業13(−6)
中小非製造業 0 (−2)
中小製造業 −1(−2)
カクサノミクスだ
三面等価とかいうんだっけ? GDP成長してないんだから、
賃金もろくにのびないし、税収も大して増えないわけだ
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:50:34.61 ID:9iI75vIG0
倒産件数は減ったしかし自主廃業が激増したこれ事実。
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:52:22.44 ID:9iI75vIG0
日本経済指標【鉱工業生産】(8/29)
*鉱工業生産・速報値(7月)
結果 0.2%
予想 1.0% 前回 -3.4%(前月比)
結果 -0.9%
予想 -0.1% 前回 3.1%(前年比
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:52:27.52 ID:0IFfUXRX0
0%wwww
これは安倍ちゃんGj!!!
366 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:52:54.01 ID:0LYh7/hw0
消費税ほど目に見える税金もないからな
誰だって買わなくなる
本当にアホ
このまま10%に増税して何もかもあぼーんしてしまえ
時が全てを解決してくれる 再生するか破滅するかは興味がない
経済がどうなろうと時間だけは容赦なく進む
経済なんて所詮は俗世の問題だ 若くしてでも隠居でもしてたほうがもう楽
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:54:19.64 ID:9iI75vIG0
8月の鉱工業生産、前月比1.5%低下 市場予想下回る
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H35_Q4A930C1000000/?dg=1 経済産業省が30日発表した8月の鉱工業生産指数(2010年=100、季節調節済み)速報値は前月比で1.5%低下の95.5だった。
低下は2カ月ぶり。生産指数は2013年6月(95.0)以来の低さで、QUICKが29日時点で集計した民間予測中央値(0.3%上昇)を大きく下回った。
コンベヤーや数値制御ロボットを含む汎用・生産用・業務用機械工業の増産の反動に加え、天候不順で需要が低迷したエアコンの生産が振るわなかった。
経産省は生産の基調判断を「弱含みで推移している」に据え置いた。
業種別でみると、15業種のうち10業種で生産指数が低下した。
汎用・生産用・業務用機械工業が7.4%低下、自動車を含む輸送機械工業が3.8%低下した。電気機械工業は家庭用エアコンや太陽電池などの生産低迷が響き、3.2%低下した。
一方、上昇は3業種で電子部品・デバイス工業は4.9%上昇した。スマートフォン向け半導体などが伸びた。
消費増税後の個人消費の回復の鈍さに加え、輸出の伸び悩みで出荷水準も低い。
出荷指数は1.9%低下の94.1と12年11月(91.8)以来の低さだった。生産抑制が追いつかず在庫指数は112.7と1.0%上昇。
在庫率指数は118.4と8.5%上昇した。
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:54:55.87 ID:svEUMVzB0
「0%」ってさあw
今まで一体何やってたんだよ。
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:56:14.99 ID:C79vDAGU0
今夜赤い月が出たでしょ?
それが終わりの合図です
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:56:23.62 ID:tWDpWtPV0
安倍「そろそろ本気出す」
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:56:32.85 ID:gD1iFR1s0
マイナスになるなんてことないよね…
こりあとんでもないことになってきたな。
新自由主義者的制度を悪用した法人と大株主個人の死刑を要求する。
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:56:44.76 ID:0IFfUXRX0
三晋三晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋晋 _|\/\/\/\/\/|__
晋晋 三晋 \ /
I晋 ◆/)||(\◆晋 < 0%成長したぞ〜!!!>
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ / \
I.| | |´ |.I  ̄|/\/\/\/\/\| ̄
ノ//, | .ノ(__)ヽ .| ,ミヽ
/ く .I. / \ I ゝ \ アベノミクスなめんな!!!
/ /⌒ i トェェェイ / ⌒\ \
. (  ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄ /´
| |
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:56:54.18 ID:9iI75vIG0
ゲリノミクス
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:57:47.55 ID:R9M4MN1U0
増税した所で税収増えないだろ それを分かって10%やるきなのかね 官僚の操り人形だな 最悪なインフレパターンだな いや完全にデフレに戻るぞ
>>373 ユダ公って昔から商売汚いんだよ だからガス室なんだよな
トリクルダウンを引き起こす最良の方法は死刑。
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:58:42.20 ID:0LYh7/hw0
日本は基本的にまず内需
それに+で輸出なのにさ
内需潰して輸出に特化とか新しい国でも作るつもりか
いらない物は買わない
徹底的にお金を使わないように努力しよう。
これ以上消費税上げられたらたまらんし。
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:59:27.75 ID:4qg+NjzD0
アベを叩いて気持ち良くなってる連中は
民主党のときも叩いて気持ち良くなって
アソーのときも同じだったんだろうな
叩くしか脳の無い名無し君ってさみしくね?
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:59:30.29 ID:wqoa0QCD0
金融緩和の余地ってまだあるの?w 残ってるのは
もうアカンワ
だけじゃないのかw
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:00:02.86 ID:tWDpWtPV0
>>379 円安誘導で円の価値を毀損して韓国化を目指している
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:01:11.81 ID:Ntv9NHCi0
>>372 名目は2%、実質マイナスになると思われる。
マイナス成長を嫌って無理矢理ゼロ%台で見積ってるだけ。
>>379 国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました 、日本をとりこわす
386 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:02:20.95 ID:9iI75vIG0
アベノミクス報道は捏造だゴミウリもアカヒと同等。
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:03:15.70 ID:0IFfUXRX0
三晋晋晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋三
晋晋 三晋晋晋 汚潜水は0.3平方キロで完全ブロック!
.I晋 ◆/)||(\◆晋
.丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 消費増税分を除けば、賃金は上昇中!
. .I│ . ││´ .│I
. .`.| ノ(__)ヽ .|´ アベノミクスで0%成長を達成!
,:!I │ I .I
.:::'~/.i .├─┤ ./ 、_
ヾ、iレ':::::!.\ /  ̄ ヽ,ノ..:゙i:::`ヽ、
.::::/:::::::::i ヽ..〜 ./:::::::!:::::::::.
.:::く::::::::::::| ,イ ト、 ,':::::::::::、:::::::::.
::::::::゙フ::::::::゙、/ ゝく Y:::::::::::く:::::::::::.
:::::::::\::::::::::、 ! i ;::::::::::::::::〉:::::::::
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ジークアベ! ハイルアベ! ジークアベ! ハイルアベ!
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:04:28.63 ID:9iI75vIG0
ネトサポ捏造
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:04:43.81 ID:OZWBq5nv0
だめジャン
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:05:40.35 ID:DjzhjBs30
白もダメ黒もダメ、次は赤付く人にやってもらおう
大赤字ってかw
アホ過ぎる。
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:08:02.34 ID:9z24FHsI0
おいおい
2%成長ないと財政再建は無理だよ
消費税上げないとアベノミクスは失敗と池沼の谷垣は言ってたが
もう失敗してんだろこれ
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:11:21.91 ID:bnSAHvyy0
マイナスだよマイナス。嘘つくな
今日、大門が指摘してた。
最低賃金の伸び率 日米比較
2007年に中小支援に8800億円を投入したアメリカ →5.85ドルから10.10ドルまで上昇
2012年に中小企業支援に30億を使った日本→687円から780円に上昇
「これはフランス、ドイツ、アジアでも経済対策としては有効だと広がって
世界各国で取り組みを始めている」
海外に52兆もバラ蒔いてるのに国内中小には30億かよwww
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:12:43.12 ID:bnSAHvyy0
戦前の軍部と全然変わってないじゃないか?
改めて歴史は繰り返すw
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:13:13.71 ID:cVksc3o80
ここまで失敗が明らかな政策ってのも最近では珍しいな
で、いつになったら玉音放送すんの?
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:13:13.68 ID:y81nNPYF0
アベノミクスによる完全破壊
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:13:20.67 ID:1P/nA7v40
【民主党政権】 【自民党政権】 備考
竹島提訴決定 竹島提訴中止
尖閣国有化 尖閣漁場プレゼント
対中ODA中止 対中ODA再開
TPP不参加 TPP参加
BSE牛輸入禁止 BSE牛輸入再開
中韓移民受け入れ阻止 中韓移民受け入れ再開
年次改革要望書廃止 年次改革要望書再開
郵政株売却凍結 郵政をアフラックに献上
日韓議員連盟休眠 日韓議員連盟再始動
サラ金金利ダウン サラ金金利アップ
パチンコとの関係薄 パチンコにカジノ利権
消費税増税に慎重 消費税増税推進&外国人は免税
立憲主義 反知性主義
集団的自衛権反対 集団的自衛権を行使し自衛隊で韓国を防衛
移民庁破棄 移民庁設立
日本人増加推進 日本人減少推進&移民推進
日本人出生率UP 日本人出生率DOWN
自殺減少 自殺増加
年金受給条件緩和 年金受給条件厳格化
統一協会と関係薄 統一協会はじめカルトとべったり&選挙では応援及び組織票
混合医療反対 混合医療推進
報道の自由推進 大本営
竹中追放 竹中をトリモロス
円高で内需推進 円安で外需推進
李にぶち切れ 李に表敬訪問
総連売却 総連売却凍結
どう考えても、民主=日本、自民=韓国・北朝鮮じゃないか。
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:15:29.75 ID:y81nNPYF0
まず日本の異常な高金利を是正すべき
0.1%の付利を即時廃止
ノーリスクで金利0.1%とかバカげている
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:16:16.27 ID:hlWBkBUz0
もしかして、財務省って無能集団なのか?最高学府でナニ勉強した人?
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:24:21.23 ID:UubOnvoDO
軍ソクがああああ!
\(^o^)/
穴だらけ。最大三ヶ所穴軍ソクはいてる。
なんか、コーヒー飲みたくなってきた。
主犯というか諸悪の根元は
財務省の木下
元財務省の勝
というのがハッキリしてるのに、何でこいつらの批判が少ないんだよ
野田に消費税増税決定させ、安倍内閣で執行されたが
今、安倍内閣を変えても次の首相が
政権与党が変わっても、次の与党が増税するだけ
財務省の増税派こそが、日本をボロボロにしている害虫なのに
安倍ちゃん叩いて退陣させてもトカゲの尻尾切りにしかならん
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:37:28.51 ID:8Q2n914GO
>>403 だとしても下痢ゾーはやらなくていいことを多数やってるから罪は重い。
わかりやすい例だと派遣法の改正。
これは財務省のせいじゃないだろ?
景気回復するときってーのは非正規から増えますので実質賃金が下ります →後から派権増やす詐欺師
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:42:14.10 ID:nBUYzATX0
>>405 どうだろう、日本が政治家役人大企業全部慣れ合いズブズブなことを考えると、
人件費削減で企業ウマー=企業に天下りする役人ウマー=役人を味方につけて政治家ウマー
ということも考えられる
あれ、
日経のバカサヨフェミ新聞が「緩やかに景気は回復!!」とか必死になってたけど
下方修正なんか
日本が世界に誇る伝統芸能
増税して税収減るの作法だw
これこそクールジャパン
正直でよろしいが対策打てよw
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:14:22.47 ID:8qfRNwJK0
0%は楽観的すぎる。
0%どころかマイナス成長になるだろうさ。
4-9月に前年よりも落ち込んだ分を10-3月で前年度より上積みさせてやっとトントンだぜ?
そんなのできるわけないじゃん。
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:16:38.34 ID:RMPabzKqO
m(-_-;)
無理ゲー
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:19:53.56 ID:40mKIm0z0
詰まる所、政府は国の借金を返す気ないんだよ
もはやできることはのらりくらりと時間稼ぎするだけ
あとは野となれ山となれとだ
政府日銀の不可解な政策の理由は、「時間のばし」ですべて簡単に説明できる
安心しろ、きっと消費税は延期する
そのためには景気悪くする方が好都合
意図的に景気を悪化しているんだよw
このような発想は狂ってると思うかもしれないが、
絶対返せない程の借金した人には分かるはずw
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:23:10.65 ID:Oqnw3qfA0
最低時給1500円にして国費で補填しろ
株に銭突っ込んだって需要が増えるわけねーだろマヌケ
>>27 売国ジタミがそれやるとマジで思ってるのw
笑わすなw
アベノミクスの成否で散々議論してきたけど、これはもうはっきりと
結論出たと見ていいよな?
アベノミクス推進派はもれなく低脳www
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:24:19.74 ID:nvPeGjpi0
>┴< ⊂⊃ 憶えていますか?
...-(・∀・)- ⊂⊃
>┬< ワーイ 生活が豊かだった民主党政権
J( 'ー`)し ('∀` )
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
それでも消費税10%は実施するけどな。
安倍晋三ってマジでカスだから。
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:26:57.02 ID:RMPabzKqO
m(-_-;)
あ、今日キリスト教来た。
倭王貧(ワープ)しながらデカルチャマクロスでも見るか。
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:28:18.93 ID:O0x+dmyt0
安倍になって結局実質賃金下げただけ。
民主党のほうがマシじゃん。
>>406 >景気回復するときってーのは非正規から増えますので実質賃金が下ります
閣僚が答弁の中で言う「非正規」が試用期間の事を指しているのかも疑問だね。
試用期間であれば通常は3〜6ヶ月。
不景気で景気回復!! これが安倍ぴょんの政策だぞ? 増税待ったなし
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:32:30.32 ID:RMPabzKqO
デカルチャあああ!
\(^o^)/
働けど働けど我が軍ソクは大穴だらけ。
安倍の脳内にしかない好景気
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:43:15.83 ID:iXGDMjOn0
日銀は在日だな
ジミン→カレー味のうんこ
ミンス→うんこ味のカレー
どっちがいい?
アホノミクスって奴死ね
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:02:01.93 ID:/J4TLdkv0
9月段階の数字を見て下方修正か?
これからどんどん悪化だから今後もっとヤバイだろ
さらに下方修正だろ
マジでしっかりとした野党勢力が生まれないと日本は老害に滅ぼされるな大体ミンスなんか糞の集まりだったけど元々借金まみれにしたのは自民だからな
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:06:14.77 ID:wQPhMesD0
|::::::::/ .,,,=≡悪霊,≡= l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l!
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
,イ l ヽ ` "ーU−/ .ーヽ イ
「円安になれば海外に出て行った工場が戻ってくる」とか言ってる奴がいるけど
基本的なところを勘違いしてるよな
だってグローバル企業が進出するための絶対的な条件は
低賃金の奴隷がいることだからさ
だから、お前らの高い賃金水準では企業は戻ってこないよ
じゃあ、なんで僕たち移民党がせっせと円安にしていると思う?
それは物価を上げて相対的にお前らの賃金を下げるためだよ
本当は直に賃金を下げたいのだけど「労働基準法」とか
面倒な法律があるから為替を使ってやったのさ
それなら、どのくらい賃金を下げたらいいかというと東南アジア諸国なみだな
連中の時給は300円くらいだから、お前らの時給もこれくらいにする必要があるんだ
これぐらいの賃金水準にならないと出て行った企業は日本に戻ってこない これが現実だよ
そんなわけで移民党はお前ら底辺どもの時給を300円にする
政策を推し進めるから楽しみにしてろよなw
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:08:05.00 ID:/J4TLdkv0
成長戦略の内容でさらに景気が冷え込んだな
発想がクズだと負のスパイラルは止まらんよ
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:09:27.48 ID:3rib2jzy0
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) 原発が爆発しても僕たちは安全です☆彡 (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄ ⌒ヽ(`∀´ ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒ ⌒ /
|経産省 |ー、壊団連 / ̄| アベ //`iウジTV /
|官僚 | | 榊原 / (ミ ミ) | 日枝|
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:11:37.35 ID:mRUXMWgFO
アベチョンゾウの知能指数も下方修正
日本の財務省キャリアは日本で一番偏差値が高い、つまり一番頭のいい人たちなんだよ
そんな彼らが唱える増税で景気回復理論が間違っているわけないでしょ
もしその通りにならないのなら、それは現実のほうがおかしいんだよ
理論は完璧なのだからね
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:17:58.30 ID:RMPabzKqO
(-_-;)y-~
朝飯食うた、一服。
消費税止めれってな。
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:18:34.32 ID:UFdegMY+0
>>418 アベノミクスと消費税増税を混同してるアホと、
意図的に混同してリフレ政策のネガキャンやるやつが多すぎる
アベノミクスは効果あったけど、消費税増税が大ブレーキかけて足引っ張った。
これがまともな認識な
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:19:01.71 ID:/J4TLdkv0
軽減税率また言い出したから
10%やる気だろうな
来年からリーマンショック最終章がはじまるな
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:20:32.83 ID:RMPabzKqO
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:21:31.72 ID:E6sLxxyO0
>>439 普通は、アベノミクスの前提条件として増税が決まってたと考えるんだが。
次でマイナスだったらどうか
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:23:22.85 ID:UFdegMY+0
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:26:07.26 ID:E6sLxxyO0
>>444 同じ総理が決断したのに、なんですかその反応は?
あなたの国では、重大な政策を総理が決めないんですね。
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:32:25.14 ID:UFdegMY+0
>>445 消費税増税自体はアベノミクスの前提条件でもなんでもない
アベノミクス成功=インフレ目標達成なら増税。と当初発言していたわけで、
むしろ増税の前提条件がアベノミクスの成否だったわけだが
ついでにアベノミクスって金融緩和と財政政策と構造改革の三つのパッケージのことを指しているので、
消費税増税は含まないからな。だから、混同してるバカが多いって
>>439で言ってんだろ
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:37:13.13 ID:40mKIm0z0
経済成長0%のまま物価が2倍なれば、実質給料が半分になって、輸出企業は新興国と戦えるようになる
むしろ経済成長しない方が、安倍の言っている「モノ作り日本復活」に合致するなw
さらに経済成長0%のままでも、物価が2倍なれば政府債務は半分になる
インフレは政府にとっていい事ずくめ
インフレ政策だけやってれば、経済成長も増税も債務返済さえしなくていいだもの
ただし、国民はとことん貧しく生きろという話
これが政府のベストシナリオw
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:38:53.98 ID:E6sLxxyO0
>>446 だから口先なんか信用するなとあれほど言ってたのに。w
アベノミクスとやらが失敗なのは明白。
すでに安倍が首相に就任する以前と同じ経済状況になってしまってる。
以前より悪くなってるのに成功なんてありえない。
しかも、ここで10%にしようとか狂気の沙汰。
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:40:34.42 ID:bL4iA51z0
土建屋と公務員以外は
不景気なのか?
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:41:14.11 ID:sF+oQPLK0
―この円安誘導についての責任を一言お願いします―
おれは黒田だ!ブゥーハァ!その前にバカに仕組みを説明してやる
簡単だ!日本の円をゴミ屑にして株価やモノの値段を上げる。実態はまるで変わらないが数字だけは上がる!
そうしてマスコミをうまく使って低能どもを洗脳する。おれって頭良いだろ!ブゥーハァー!
責任?知らねーよ。またリーマンとかアジア通貨とか適当にその時起こる事件のせいにすりゃいい
安倍でぇーすヒィハァー!外遊友達みんな円安が良いっていうからやってまーす!
えっ?日本国内の消費者?国内中小企業?そんな小さい虫のこと気にしてどうすんのw虫踏みつけて殺して反省する人間っている?
おれの外遊友達みんな一流大企業!てか虫が増税でおれに貢献するのが責任!
てめーら虫は貧乏だから税を上げてたくさんぶんどらないとおれのコーヒー代にすらならねぇんだよ!ヒィハァー!
最近外国いくとやたら金かかるんだよ!俺の好きな地球儀外国豪遊旅行できないだろうが!おれに恥かかせるな!
以上ひぃはぁたんとぶぅはぁたんの会話をお送りしました
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:41:38.83 ID:Mt6le3gO0
今さら弱気になってんじゃねーよ捏造しろ馬鹿野郎w
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:41:53.74 ID:8qfRNwJK0
>>439 > アベノミクスは効果あったけど、消費税増税が大ブレーキかけて足引っ張った。
> これがまともな認識な
安倍自身がアベノミクスを理解していなかったんだろうな。
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:42:03.64 ID:PqUrHQui0
安倍も悪いが省が諸悪の根源。
こういう奴らってどうやって潰していくか方法あるのか。
建設技術者が足りないくらい公共工事しまくってるんじゃないのか。
これで10%見送りしてどうなるか、ってとこだな
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:44:37.97 ID:BazCnBdR0
アベノミクスはありまぁす!
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:46:08.52 ID:SK7I4Ypv0
何を勘違いしているのか知らないが
見送りしたら増税確定なんだがそういう法律になっている
8%にとどめるには改正が必要
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:47:02.79 ID:8ta18Ogf0
>>446 認識がどうだろうと、混同されようと、結局は安倍が消費税増税で大失敗した事には変わりなく、それが消える訳でもない
たったそれだけの話だろw
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:49:01.14 ID:2ob1ocgk0
これはシュタインズゲートの選択ではない!
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:49:02.29 ID:Mt6le3gO0
成長率にも消費税つけて+8%ってことにしようやw
464 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:49:57.09 ID:8ta18Ogf0
>>460 何をトチ狂ってるのか知らないが、立法府である政府が、そしてその運営主体である代議士が法改正するんだろが。
8%留めるには法改正が必要って、政治家他人事みたいに言ってたらダメだろ。そこで議論を尽くして法改正に踏み切るのが政治家だろw
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:50:26.31 ID:8xY+jMUh0
うーん。
住民税とか保険って10%だろ?
消費税で10%だろ…
所得税も約15%位か?
合わせて35%…
其処に固定資産税と車関係の税金。
大丈夫だよ!
後25%も余裕がある!
全収入の65%は吸い上げ可能だろう。
おいおい…生浦が欲しくなるわ。
何処かに移住したいがその金も無し…
消費税増税の真の狙いは、国民を税金漬けにして国民から富を搾り取る為です。ではそれはどこに行くのか。
勿論政府にいくのですが政府はそのお金を借金返済に回します。利息をつけて通貨発行権を持つ日銀に莫大な税金が流れるのです。日銀は政府のものなんだから結局税金は政府のものになるのではと思った方は大間違いです。
日銀は日本政府のものではありません。株式を発行している民間銀行なのです。この中央銀行制度は世界中のほとんどの国で存在し、世界中の政府が国民から税金をかき集め、中央銀行に借金を利息をつけて返すという自転車操業をしているのです。
そして中央銀行の株主であるユダヤ金融資本に富が流れ込むようになっているのです。以下のリンクにわかりやすく説明されてますので是非ご覧下さい。
http://conspiracy.jp/74 http://conspiracy.jp/117 http://conspiracy.jp/121 http://kinosemika.blog134.fc2.com/blog-entry-1824.html http://kamogawakosuke.info/ 円安政策をすれば一時的にグローバル大企業の株は間違いなく上がるのは誰にでもわかります。経済指標も一時的に上向きます。そうして消費税を上げる環境を整えたのです。
何故安倍晋三がデフレも脱却してないのにサッサと消費税をあげたのか。それしか説明が出来ません。アベノミクスは消費税を上げるための政策だったと考えるのが論理的ではないでしょうか。
また、安倍政権は女性を多数閣僚にするなど、女性の社会進出を推し進めていますが、それはアメリカユダヤが推し進める政策でもあるのです。
題は9.11に関するものになっていますが、10:30から言及されています。ネヴァダ州の知事やアメリカの大統領選にも立候補したことのある著名な映画プロデューサーの証言です。
https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0 他にもTPPなどの新自由主義推進民間人の重用、アメリカ国債大量買い、移民受け入れ舛添ワタミ公認、朝鮮サラ金の利息の上限引き上げ、北朝鮮に2兆円と言われる身代金の提供、ヘイトスピーチ規制など売国のオンパレードではないですか。
そしてそれらをブレーキできるのは私達の世論です。これ以上安倍に売国行為を好き放題やらせない為に、一刻も早く日本国民は目を覚ますべきではないでしょうか。
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:54:45.37 ID:99w/PddZ0
>>439 アベノミクス全体(3本の矢)で考えると
金融政策はA・財政政策はB・成長戦略はEで→ABE(アベ)だってさw
安倍の最初のブレーンだったエール大教授 浜田の評価。元々増税にも
反対してたのに、増税決行したバカ誰だよ。もし減収になったら役人連帯責任で
人件費2割削減しろ。
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:02:47.43 ID:99w/PddZ0
アベノミクス全体(3本の矢)の評価を大学の基準に当てはめると
金融政策はA・財政政策はB・成長戦略はEで→ABE(アベ)だってさw
安倍の最初のブレーンだったエール大教授 浜田の評価。元々増税にも
反対してたのに、決行したバカ連中は誰だよ。もし減収になったら役人連帯責任で
人件費2割削減しろ。あと増税賛成してた評論家は無能だからヤメた方がいい。
あれ?8−10の経済成長率で増税判断とか言ってなかったっけ?
成長0%とかお話にならない気がするんだが
>>5 え、消費税増税8%に上げたのが失敗でしょ。
なんで成長戦略の失敗にすり替えてんの。
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:06:54.07 ID:99w/PddZ0
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:09:38.27 ID:evmYGHrj0
リフレ派「増税しなければ上手くいっていた!」
俺「Jカーブはどうなったんだよ?」
リフレ派「」
アベノミクスの失敗と考えている人が多いが、
本当は、消費税増税の失敗。
批判すべきは。、消費税増税。
アベノミクスを批判しても自分の首を絞めるだけ。
これ輸出も含めているから成長率0%なんだけど
国内だけを見たら成長率-50%ぐらいやらかしてるから
>>473 日本経済がまた沈んだのは増税を行った自民党が悪い!
って民主党議員が批判する光景が浮かんでくる
全ては「消費」に対する「税」の消費税が諸悪の根源。
買い物すればするほど税金取られるのに、
消費が増えるわけねーだろw
この期間見て0%上げるか決めるといった7〜9に全力で物買わないキャンペーンやったからな
表立ってデモはなくてもちゃんと反対運動してます
478 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:16:19.01 ID:8qfRNwJK0
>>473 消費税増税を最終的に決めたのは他ならぬ安倍自身でしょ。
景気回復促すべき局面で消費税増税という支離滅裂なことをやったのは安倍。
アベノミクスは悪くない、消費税増税が悪い、だなんて空虚な言葉遊びとしか思えんが。
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:23:28.00 ID:8ta18Ogf0
>>478 全くもってその通り。
政府与党の代表として、国家の運営しているのだから、アベノミクスの成功・失敗がどうとかではなく、消費税増税の決断も含めて評価すべき。
もちろん評価はクソの極みになるが
480 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:27:16.88 ID:99w/PddZ0
>>472 リーマンショック・欧州危機(ソブリン問題)やらで、世界の中央銀行がより積極的に
量的緩和・インタゲに舵を切る中、無能な民主党と白川は現状維持の連発だった。
その結果の過度な円高・株安。 それを是正するのは当たり前だわな。金融政策だけで
出来るわ。問題はそれで下支えをした上でデフレ脱却をい目指すはずが、アホウはじめ
財務省周りの影響受け、結局懲りずに逆噴射したんだよ。
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:37:40.75 ID:40mKIm0z0
年実質成長0%なら消費税延期しかない
消費税2%分増税なんて、所詮焼け石に水なんだから、もうどっちでもいい
安倍は真面目に財政再建する気なんてないと見た
もはやハイパーにならない程度の超インフレか、さもなくばデフォルト、2つに1つ
消費税増税すれば、景気が更に冷え込んで日本経済に止めを刺す
いずれデフォルトするしかなくなるだろう
そうなれば念願の官僚リストラできるから、案外消費税増税した方がいいかもよ?
>>478 空虚な言葉遊びというより目的意識の問題。
アベノミクスが自民党の評価だけが目的ならそうやって消費税を区分するか否かを
議論すればいい。「消費税を除けば・・・・」なんて言葉が出てくる時点で目的が
国民経済向上などとは程遠かったことを示している。
アホノミクスの成果だな
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:59:49.32 ID:oCIh+5Z70
金融政策のみの経済成長が可能と言うリフレ派の主張は
実験の結果却下された
>>481 あなたの意見に賛成だ
個人的には10%と言わず20%に一発で上げて欲しい
内需は即死するだろうが、それでさすがに国民の目も覚めるから
黒田の強気とは裏腹にどんどん数字が下方修正されてくな
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:13:17.59 ID:hEaGxFiN0
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:14:29.63 ID:5HfBK2wp0
成長なき物価上昇ってスタグフレーションっていうやつですよね?
日銀の目的はスタグフレーションなんですか?
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:19:53.01 ID:lcAmcBRn0
嘘つきだらけのバカアフォ基地害
APE下痢三は、舌を抜いて奴の
あこがれる北ちょんへ放逐すべきだよなw
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:25:54.32 ID:fXkzn7DO0
ここは、消費税を20%にして
大きな政府になるしかないな。
竹中などが引っ張った日本のネオリベラリズムは、敗北したんだよ。
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:26:13.44 ID:eDCuCfz/O
>>484 実験開始時に消費税とかいうウンコ付けたら
検証も糞もあらへんで
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:28:34.87 ID:sALohJ230
アベノミクスって
結局、公務員の給料が上がっただけ
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:31:49.59 ID:XqnniU8Y0
消費税あげれば景気が良くなります ^^
さらに法人税を大幅に軽減することで投資が活発になります^^
個人消費は景気が回復すれば自然に上昇します^^
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:32:33.11 ID:hHHJu+7s0
次の選挙で自民党の虐殺が始まるな
原発再開したらいいだけ
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:34:30.42 ID:KHXRqXSh0
総裁国外逃亡計画
自民党総裁だな?
デフレを望んでるヤツは、民主じゃなくて旧自民に戻すことを願うべきだな。
民主時代より2008年のときのほうが、消費者物価の下げ率は大きかった。このときの政権は自民。
その後の民主になってからは、むしろ消費者物価の下落率は少なくなってるんだよ。
(´・ω・`) 消費税廃止だな
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:11:31.99 ID:GFNrYAs70
>>496 そのために大金バラ撒き続けてるとしか思えない
中国にもバラ撒いてるのに、中国包囲網なんて口走ってるんだからな
おっと、外交満点アベノミクスアベノミクス
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:28:09.08 ID:EMOlU6ID0
>>473 自民関係者か?見苦しい書き込みしても無駄。アベノミクス=大増税+
公務員給与大幅アップとトヨタの補助金大盤振る舞いつうこと。
消費税増税を最終的に決定して実行した安倍の責任が一番重い。
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:31:22.14 ID:CBmqcxpJ0
タックスイーターの飯の量を労働の対価に相応しいものにするだけで全て解決するのに
はやく、成長率マイナスに下方修正しろよ。
無能日銀。
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:39:52.52 ID:gQBmOzzS0
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
アベ不況で打つ手なしだな
頭の悪い世襲議員を総理なんかにすると国が滅ぶな
鳩山といい安倍といい、こんな馬鹿どもは早く死んでくれ
こういう流れになるのは選挙前の公約読んだ時からわかってたことだろうに何を今更
他にまともな政党がいないからなんて消極的な理由で自民推した奴らは全員腹切れ
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:51:36.62 ID:l6Mlr2ce0
0%ってことは、0%じゃないですかーー
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:57:59.72 ID:MytstZHL0
どうすんのこれ
0ってさ資本主義経済では実質マイナスって言う意味だよ
首相は辞めるの?
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:12:09.13 ID:j3+rK+qO0
えっ?
消費税上げるために、無理にでも良い数字を出すんじゃなかったの?
3%→5% 税率66%アップ
5%→8% 税率60%アップ
に比べたら
8%→10% は、たったの25%アップだから、ダメージはそんなにないのでしょうけど
1年くらいは様子見で先送りした方が良いと思うんですけどね
高値掴みの年金って、公務員の共済は入ってる?
わけないか。
自民ダメって言ってる人に聞きたいんだけどさあ
じゃあ代わりにどこを支持すればいいんだよ?
アベノミクス以外どういう政策をとればよかったわけ?
民主のままだと更に駄目だったことは明白なのに?
だいたいアベノミクスの失敗の原因の60%は民主政権時代の負の遺産じゃねーか
自民支持したからって生活楽になるとは思ってなかったよ
ただ弱者救済より強者に相応に強くなってもらわないと弱者までおこぼれ回ってこないと思ってた
代案と正解持ってなくて(っていうか元よりそれほど知識がない)
自分では何一つ行動しないくせに人の失敗を笑う賢者気取りの馬鹿こそ日本の足引っ張ってると思うけどね
そうじゃないなら自民なんか支持しちゃった馬鹿にどうすればいいのか教えてあげてよ
結果が出るかどうかわからん努力なんぞするくらいなら死んだ方がマシ
自分の意見を主張して責任を負うくらいなら滅びた方がマシ
今自分の知的優位性を確認して自分を慰めることができるなら未来への希望なぞイラネ
ここで草生やしてるヤツの正体なんてこんなんばっかでしょ
消費税増税の延期くらいじゃ回復せんよ。
税率3%まで下げろ。
まあ、ミンス政権だったとしても消費税は上げてたんだけどね
むしろ自民だからこそ、この程度ですんでるんだよ
コピペマソ
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:45:24.55 ID:SAb/HLg70
日銀って個人経営だよね?
なんでこんなに権力持ってんの?
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:59:18.60 ID:gQBmOzzS0
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
>>490 そんなもん10年くらいしかもたないぞw
福祉予算が肥大化する限りはひたすら増税続けるしかない。
ほぼ毎年だろ。1パーセント/年くらいのペースで増税しないとな。
消費税が増えれば当然消費は落ちる。
2.5兆円/1パーなんて税収は入らなくなる。減収するわけだ。
この悪循環なら10年以内に30パーセントにする必要性すらありえる。
福祉予算が100兆円前後だった頃までの過去10-15年間で福祉予算は
年間平均3-4パーセントで増大してきた。
どう考えても福祉の削減しない限りは自転車操業しか待っていない。
>>514 日銀の金融緩和のおかげで影響が軽微になったというところは確かにあるが
消費増税はやるべきではなかった
やはりマイナス面が多過ぎる
520 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 09:12:22.43 ID:sDKaunWA0
ぶつぶつ交換商店街を蚤の市として立ち上げてください。
交換する物の代わりに、おふだまたは、ポイントを発行します。
土日は公園で蚤の市に行こう!
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 09:18:18.44 ID:ttDCF+Pi0
>>512 トリクルダウン理論にだまされた口ですね。
経済が活性化して強者が儲かれば、弱者にも金が回るという理屈です。
しかし考えてみましょう。そもそもどうして強者と弱者が生まれたのでしょう?
経済が回るにつれ、金は金が有るところへ流れ、金がないところからは金が出て行くというサイクルが起こり、
それが格差として定着したからです。
トリクルダウン理論は嘘でした。お気の毒です。
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 09:23:23.00 ID:ttDCF+Pi0
黒田氏はこれでも超緩和は成功していると強気のようだが
もともと持続的実質GDP2%成長と自信満々に語っていたのは
どこに行ったのだろうか
実質ゼロかマイナス成長では金融緩和が結果として失敗した
と言わざるを得ないのではないか
コア物価指数の2%UPが仮に達成されても購買力がゼロ成長では
まったく意味が無く、インフレ期待での成長経路も全然発動していない
>>469 関係ありません。増税は法律で決まってますからw
立法府にいる奴が法律で決まってるからってガキみたいに言っちまったからな
ガキだけに
成長しない日本
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:35:57.56 ID:40mKIm0z0
成長無き物価上昇は、デフレより悪いスタグフレーションに陥ることを意味する
失策としかいいようがない
消費税を上げたらマイナス成長になりかねず、戦後最悪の経済状況に陥ってもおかしくない
>>522 資本主義の限界による問題点は出ると思ってたよ
国外に搾取されて滅びるより国内で膿んで自滅の方がマシだと感じたし
騙されましたねお気の毒?
うん、君は俺より頭がいい主張ご苦労様
認めるよ騙さなかったんだねエライカシコイステキー
でも俺が知りたいのはその賢い君達が政権交代の時何してたのか?
これからどうするつもりなのか?ってことなんだよ
何もしませんよ馬鹿を笑い賢い自分を噛みしめるだですってのならその馬鹿と何もかわらん能無しだからな?
俺個人は政権変わってからいまのところプラスだ
糞暇だった仕事は大回転してるし基本給五千円だけw上がった
でもここから先は忙しいのに儲からない状態になりそう
>>528 今も昔も、すべきことはひとつ。
自民党には投票しない。これだけ。
530 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:45:22.98 ID:MpmZM4MJO
>>512 じゃあ死ねよ
つか、なんでお前
民主党が政権取ったときに死ななかったの?w
四年間どんな思いで生き抜いたんですか?w
さっさと死んでくれ
自民党はまた終了すっからよ
実質成長0パーセントで
ようもまあ、好景気です、企業は儲かって給料上がってます、
とかつい先日まで言ってたよな。
実際には1000万以上の人間が14万人増えて
200万以下の人間が30万人以上増えてるんだろ。
結局経済成長してない中で
したの人間の給与を上の人間へ動かしただけ。
単に金持ちが貧乏にんから奪っただけじゃねえかと。
こんな状況でトリクルダウン効果なんか絶対に生まれるわけがない。
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:02:41.65 ID:ZX0FZ5Si0
アベベベ『それでも成長はしている!』
海外なんてどうでもいいから内需をきっちり上げる為に最低賃金上げて
経営者の所得制限して、雇用の義務化を経営者に突きつけるべきだったな
海外に金を垂れ流しても、金融緩和しても、円安にしても国内の産業が
破綻してるのだからどうにもならんわな
国債暴落してもアウトだろうが、そもそも国債を暴落させるまで無茶苦茶したのも自民党
だったら、国内の消費税を廃止して日本国民の生活を少しでも楽にして
公務員と政治家の給料を一気に下げる方がまだマシ
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:16:52.62 ID:40mKIm0z0
自民か民主かどっちがいいという議論は、紅白歌合戦で白組紅組どちらが勝つかみたいな
その結論に何ら意味のない話だよw
80年代のイギリス、アメリカは、公共事業削減、規制緩和、機動的な金融政策、加えてアメリカは減税を同時にすすめて経済の苦境を脱した
米英型の政策がすべて日本に当てはまるとは思わないけど、
過去を振り返ってみれば、規制緩和と公共事業削減を同時並行でやっていれば、もう少し上手く行っていたように思うが
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:18:58.46 ID:0NMXVOVb0
なんかもうたすかりそうにないな
トリクルダウン(笑)
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:16:56.39 ID:ttDCF+Pi0
ゼロ%台といっても大方のアナリストは0.5%と言っている
10月以降悪ければ0.3%とかになる
もう何もできないぐらい悪い
あれだけ金刷ってばら撒いて無駄な公共事業やっても0%台w
日本終了wwwwwwwwwwwwww
>>25 IMFが消費税増税を主張するのって、財務省から出向した中の人の意向じゃないの?
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:20:23.86 ID:RMzAM/Nx0
景気回復の後ずれじゃなくて、景気後退に突入してると思うぞ
おそらく消費税10パーセントがトドメになって、日本は恐慌に陥る
>>15 建設関係の下請けとかは、法人じゃないと受けられなくなってきてる。
今まで個人が人雇ってやってたとこが、徐々に法人化していってる。
そういうのもあるんじゃないかな。
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:31:56.16 ID:ttDCF+Pi0
10%でトドメを刺したら一生言われそう
.
バブルを出現させるほど金利を下げたのも
バブルをハードランディングさせて日本経済を崩壊させたのも
円高を放置して製造業を海外に移転させたのも
ぜーんぶ、優秀な日銀様のしわざでっせw
.
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:36:06.29 ID:6olk/07Q0
実際は相当マイナス成長なんだろな
ぜろはまいなすじゃないのよ
って、昔ほくろのエロいおんな博士がゆってた
547 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:38:25.97 ID:dFIlreUq0
そのうち株の買い支えもきかなくなるだろう。
>>518 君のような意見の人をよく見かけるが、
どうして「景気を良くして」相対的に税収を増やそうって発想が無いのか
いつも不思議に思う・・・景気が良くなるかは未知数だって?
それをどうにかするのが政治の役目じゃないの?
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:43:49.73 ID:3w+7/G9p0
ミンシュガ―
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:45:19.42 ID:ttDCF+Pi0
>>548 むしろ逆で不況のズンドコになる前に税率を大幅UPしてしまいたい
税金でごはんを食べている高級官僚の発想でつ
実際のところの見通しはGDPマイナス成長でしょ?
そうは言えんから言わないだけで。
景気をよくするためには、市場のプレーヤーがそれぞれリスクを負って活動することが必要。
(設備投資とかね)
そこで、そのために政府は最大限のリスクをとれるように、規制緩和をしようとしている。これが新自由主義の一側面。
だが、政府が規制緩和したところで、プレーヤーはリスクをとらない。これはなぜか。
たとえば、崖の上の展望台に柵があると考えよう。観光客は皆、柵の内側で眺望を楽しんでいる。崖から転落するおそれはない。
そこで管理人が自由な見物を客に提供するために、柵を撤去して自由に崖ぎりぎりまで行けるようにしたとする。
果たして崖から落ちるリスクを負って、崖ぎりぎりまで進む客はいるだろうか。
ましてや、後ろから押そうとしている有象無象はたくさんいる状況で。
553 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:56:03.90 ID:iIaJ8Tbt0
成長戦略はカジノ
554 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:56:53.40 ID:ttDCF+Pi0
違法行為を合法化するしか戦略が無いとは既に終わりでわ
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:57:25.74 ID:UGsbYxmC0
それでも消費税は上げるんだろうな
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:58:23.57 ID:u5An2xt60
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
557 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:58:36.25 ID:IDE4q8rd0
アベノミクス失敗って決定したの?
じゃあとっとと責任取って再度の腹痛で引退すればどうかな
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:01:00.51 ID:BV523rO/0
消費税の影響なんて軽微だって
3%増えたから買え控えたか?
高額商品は先食いがあるだろうがほとんどは影響がないはず
それよりも円安と給料が増えなかったことが主要因
円安で食料品を中心に10%20%なんていう額が上がり
給料が増えなかったことで価格転嫁を遅らせている家電なんかも軒並み実質値上げ
ここを読み違えて消費税の責任だと考えると大間違いするぞ
559 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:01:12.61 ID:iIaJ8Tbt0
アメリカは株価バク揚げなのになんで日本は下落してんの?
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:02:25.54 ID:ttDCF+Pi0
買わなくても死にはしないから
こう物価高では節約するのが当然だね
給料はすずめの涙ほども増えてない
これは酷い... 結局、日本の一人負け再びやん
>>558 増税+増税を誤魔化すための外税表示許可とそれに伴う企業の便乗値上げ
3%アップくらいと言うが、絶対値は8%になるわけで
さらに10%になることが間違いないとなれば消費者心理は冷え込むのは当然
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:04:14.64 ID:ump0Tf020
サイレントテロって知ってる?
増税、物価上昇で
物を買わない(買えない)
消費しない(消費できない)
出掛けない(出掛けられない)
こういう人達が大増殖中なんだって、、
貿易赤字に国内消費の類を見ない急激な落ち込み、今後の経済指標が楽しみだわ、、www
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:04:56.28 ID:FGgACiqD0
池沼ネトウヨの言い訳が聞きたい
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:05:06.81 ID:V+QYmMrgO
>>558 今回便乗値上げすごかった
消費税と便乗のダブル値上げ
値札は古いままレジで8パーセント
消費税上乗せってパターンね
3パーセントじゃなく8パーセント上乗せ
マジでこういう店だらけだから
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:05:40.81 ID:1Tb3obDG0
567 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:06:50.12 ID:2cBPoiu+0
経済学者の言う通りにやるとこうなる。
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:07:36.24 ID:u5An2xt60
■新聞でデマを流す自民党
民主になったらこうなるではなく自民になったらこうなるでした
r"`ヽ、
_\::: \
, ' ~ ::: \::: \、
/:::::-、::i´i |:): ):ヽ
/:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
/::::::== 〈:: / `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i ・ ・ ・ ・ ・ ・
i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
.|`:::| ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
(i ″ , ィ____ `i ! /ノ
ヽ i / l i i ./
l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
/~|、 ヽ ` ー ' /~\
/ l ヽ `"ー−'/ 丶
/⌒\
/ ::: \
/ /⌒\::: \
、z=三;《 /ニヽ \::: \
,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ \::: |
}仆ソ'`´''-┃┃''`ヾミミi  ̄
lミ{u u ニ =┃二 u lミ|
. {ミ| u, =.、 ┃u,.=-、 ljハ
{t! ィ(゚ ) .r(゚ ), !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
http://i.imgur.com/pgInLKy.jpg http://i.imgur.com/PcW59ge.jpg
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:08:16.31 ID:hEnCOxL30
日銀までアベノミクス失敗を認めたwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwww安倍ざまあああ四面楚歌wwwwwwww
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:10:45.48 ID:iIaJ8Tbt0
中国にまで笑われてますやん
>>565 消費税還元とか言うの禁止!!って政府が喚いたもんで、
便乗して上げても大丈夫だろうって、根拠の無い安心感みたいなものが広がったんだろうね
ただでさえ割増で税金を徴収されるのに、
価格を上乗せしてどうして売れると思ったのか、本当に理解に苦しむ
これが消費税ゼロキャンペーンやります、ってならともかくもね
アメリカから帰って来たばかりだけど、アメリカは景気良さげだったな
日本は本当にオワコンだな...
574 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:23:27.89 ID:40mKIm0z0
元々1.5%の成長率だった所に消費税3%上げて、成長率0.5%で着地したら
0.5−(1.5−3)=2
異次元緩和と公共事業の効果は合わせて2%ということになります
もし物価目標2%達成したら、政策効果分とぴったり行って来いになります
つまり総括すると、消費税3%増税した分、GDPを1%削り、物価を2%水増しして辻褄を合わせただけのお話になります
この結果からも、一見すると株価や失業率が改善したので良いようにも見えますが、
実体経済のベースは何にも変わっていないのがよく分かります
現行の政策ですと、今後も増税分だけ経済成長と物価を犠牲にする、つまり貧しくなるだけなのは明らかです
この間も諸外国は経済成長しますから、諸外国と相対的に見ると、日本全体としては益々貧しくなるばかりです
>>517 民主党に投票しても、消費増税を認めたことになります!
>>1 後の
「欲しがりません勝つまでは」
である
>>530 死ねば何かが好転すんの?w
ごめん、この俺より頭悪い人間の意見は聞いてないからw
皆が草生やして楽しそうなのが理解できん
日本経済の崩壊は俺らの死と同じだぞ?
火の粉が降りかからないほど余裕ある人ばっかなの?
自民叩きの快感の方が生活より大事なん?
スレ住人は単純に頭が悪いの?
俺はどうすればマシになるかマジで知りたいんだが
捨て身の努力まではできなくともやれる範疇のことを万人がやればだいぶ違うはずじゃん
578 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:10:07.68 ID:tklE8hbj0
財政再建原理主義政策の完全なる破綻だな。
そもそも歳出の削減無しでインフレと成長と言うよりは
単なる税収増だけで再建しようとしたアマアマの考えが
問題だったわけだな。
インフレ政策からくる円安でも貿易振興の効果は無く特に輸出は
リーマンショック以来最低水準だわ。意外と堅調なのが内需で
輸入は減少したが円安や国内物価高の割には激減と言うほどではない。
実質賃金が下がり続けているにもかかわらずむしろ意外と消費は底堅かったのに、
外需信仰馬鹿の幻想、内需の堅調さに甘えていた馬鹿役人の増税、
モデル論信仰しかないリフレ派の単に無駄な実験、等がとうとう消費の低迷まで
招いたと言うことだな。
さて先ずはリフレ派の焚書坑儒から始めてみようかw
生きる希望がない
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:13:15.46 ID:GFNrYAs70
>>564 安倍ちゃんは21世紀のガリレイ
それでも経済は成長しているんだ
増税で成長率UPとか珍論は無しね
まあ消費税はあげますけどねw
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:15:43.85 ID:iIaJ8Tbt0
安倍に残された道は消費税10%へのバンザイ突撃ww
584 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:15:51.50 ID:fVaBhVbg0
>>575 やっぱり小沢鳩山が睨みをきかせてたころの民主党だよ
彼らはもういないが
千石とか野田とか糞みたいな奴らが幅きかせるようになった今の民主党ではなくてね
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:17:26.34 ID:wjb36Aqv0
ついにこの日が来たのさ…
そういや、中国のGDPがアメリカを追い抜いたらしい。PPPでだが。日本の負けっぷりが凄いな。
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:27:07.36 ID:6q6qwpkd0
10%なら余裕でマイナス逝くなwwwww
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:27:16.18 ID:fRI2RCEwO
結局日本は美しい国になれたの?
中国経済は成長率7%きったらはじけると言われているけど
日本経済は0%でも大丈夫なの?
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:32:05.90 ID:CwwdFuXU0
>>7 公務員給与下げたらGDPが減って景気悪化するだけ何の解決にもならん
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:32:35.45 ID:iIaJ8Tbt0
株価なんか順調に下げててワロタ
593 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:33:51.33 ID:wjb36Aqv0
公務員給与下げてたくさん雇えばいいんでね
人もいないのに監督部署山のように作って、どれも
半端にしか運営できてないみたいだし
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:33:55.81 ID:0zFc9fR+i
>>591 財政が良くなる
財政再建が至上命題の政府ならやらないとね
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:35:03.25 ID:7/nSC6yE0
>>591 あいつら高給取りのわりにはドケチだから
その下げた分を民間にばらまいたほうが
GDPに寄与するんじゃない?
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:39:03.31 ID:zwZzKo45i
でも増税はやりまぁす
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:42:06.58 ID:7/nSC6yE0
このままでオリンピックは開催できるのかなあ・・・
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:43:58.58 ID:wjb36Aqv0
オリンピック開催税と、滞納者に労役で解決
599 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:44:35.72 ID:CwwdFuXU0
>>594 GDPが減るから税収が減る
余計財政悪化するだけ
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:46:11.72 ID:CwwdFuXU0
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:48:02.04 ID:voBm/Tzq0
普通なら増税は無期延期するところだけど、増税はアベノミクスの最終目標なので生活や経済を犠牲にしても安倍ぴょんは増税を完遂させます
んでネトウヨは「マスゴミが増税決定かのように報道するからニダー安倍さんは増税に反対だったニダーだからミンスが悪い!!」とか言って全力擁護します
ね?ネトウヨさん
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:48:48.04 ID:s3XP0C6GO
そりゃ税金を投資じゃなく老人への消費につかっつるからな
あたりまえ
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:49:57.92 ID:40mKIm0z0
財政再建のために経済成長を犠牲しているのが今の政策の根本的にだめな所
経済成長無なくして財政再建はない
消費税のために経済成長を犠牲するのは本末転倒だ
ましてや、物価目標のために経済成長を犠牲するなどあり得ない
消費税や物価目標は、経済運営のための一手段に過ぎないのにそれらが目的化してしまっている
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:50:02.48 ID:wjb36Aqv0
老人は騙しやすく一票投じてくれるからな
やはり日銀法改正が必要だな。
606 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:53:19.94 ID:eGrio4U30
結局、日本の一部の資産家と外資に金を吸い取られただけって事かw
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:53:54.14 ID:0zFc9fR+i
>>599 公務員の給料を1割下げれば影響される消費税の税収は
その1割の8%だから費用対効果高いぞ
公務員給与総額を1兆円削減すれば公務員の給料減で
減る消費税は80億円しかないけど、1兆円の支出
丸々減らせるから全然お得
日銀死亡
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:57:44.28 ID:CwwdFuXU0
>>607 それはわかるが
公務員給与と消費税増税は全く別の論理で動いてるのを忘れるなよ
消費税増税の目的は社会保障費である以上公務員給与下げても消費税増税は無くならない
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:57:58.65 ID:3vbHSruT0
知り合いが、増税後の不景気の影響を受けて、倒産に追い込まれ、リアルに自殺した
朝から晩まで増税を連呼する黒田、安倍には、自分たちがリアルに人を殺している実感なんて無いんだろうな
まあ10年ほぼ金利ゼロで庶民から利子巻き上げてゾンビ企業を生存させ
消費増税すれば景気なんてよくなるわけがない
この逆をやれば景気がよくなるのはJKでも分かる
三本の矢
第1の矢(金融政策)とりあえず的に命中
第2の矢(財政政策)向きがおかしい
第3の矢(成長戦略)正体不明
裏三本の矢
第1の矢(国際社会から賞賛されたい)諸外国へ巨額の資金援助
第2の矢(しばらくの地位保全のため)財務省のご機嫌取りで消費税増税
第3の矢(本当にやりたかった唯一の事)集団的自衛権の明文化
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:03:21.25 ID:CwwdFuXU0
>>611 いや消費税上げたらゾンビ企業は真っ先に潰れるから
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:04:06.19 ID:wjb36Aqv0
赤字企業に課税とかあったな
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:07:29.96 ID:8jnR/FGd0
日経株価オワタ\(^o^)/
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:08:50.33 ID:0zFc9fR+i
>>609 現に消費税増税の直後に公務員給与大幅引き上げを決めたからその言い訳は通用しない
民間実習所得が減ってる以上公務員給与もカットすべき
財政再建が大事ならまず身を切ることからやれ
税金にたかる寄生虫め
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:09:14.44 ID:DGe1q8yU0
ダウは大幅に上がってたのに・・・
こら、本格的に終わりやな。
今日、逃げたわ。
明日からは売りで入る。
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:09:55.80 ID:2Zctm3BR0
二兎追うものは一兎をも得ず
財政再建も大事だが、経済再生は安倍内閣の本命中の本命
ここは増税中止の英断が望まれる
619 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:10:13.28 ID:CwwdFuXU0
>>616 公務員給与大幅引き下げ?
初耳だがソースあんの?
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:10:36.04 ID:dP30c/ID0
でも増税はするよ!!!
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:11:15.34 ID:iIaJ8Tbt0
何で日本株下がったん?
理由は?
622 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:11:34.54 ID:wjb36Aqv0
所得控除復活させりゃー
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:11:45.54 ID:CwwdFuXU0
>>616 いやだからその論理は通用しないって
自民党はやらないよ
>>612 成長戦略は25兆円使いきり復興予算じゃないの?
625 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:12:16.57 ID:DGe1q8yU0
円高に動いた、これからも動きそうだからやないかな。
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:13:02.75 ID:rr2cjhmL0
海外が安倍ちゃんの経済政策に見切りつけたから
尚、にちゃんまとめブログでは経済成長しまくってることになっている模様
627 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:13:21.04 ID:35f2VS6u0
>>591 下げた分だけ減税すればいいいだけでは?
経済学的には、可処分所得が公務員の手のうちに入るか、納税者の手のうちに入るか
の違いでしかない。特に比較的高所得の公務員より低所得の非公務員のほうが消費
性向が高いのでGDPを上げるには公務員の給与を下げて、その分を消費税減税に
回すのが正解になる。
628 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:14:29.71 ID:0zFc9fR+i
>>623 公務員は聖域というダブスタこそ通用しない
IMF出向の財務省連中がうるさく言うけど
IMFの財政再建策といえば大幅な支出減による財政再建だから
まず要らない公務員のリストラと給与引き下げだな
身も切らずに何をほざく
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:15:09.53 ID:NPr0dlog0
選挙前に安倍は3%目標とか言ってたんだぜ。マジ馬鹿すぎてお話にならない
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:15:11.07 ID:CwwdFuXU0
>>627 それでもいいけど
減税分の何割かは貯蓄に回るから
結局GDPは減るけどな
よって税収が減ってさらに財政悪化
米の援護射撃求む
米の援護射撃求む
632 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:16:39.58 ID:VN6VHp0t0
お金を刷りまくったのに、庶民にほとんど回らず。儲けたのは、大企業と公務員だけ。
でも、消費税を上げなきゃやっていけないし、そうすると景気は一段と冷え込む
生活保護も増えてるし、一歩間違えば、生活保護に転落だこれじゃ大多数の庶民は、金を使わない
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:16:56.87 ID:bvspL9al0
>>628 まあ政治運動でもして実現させてくれ
せいぜい頑張れ
日銀やら財務省やらに責任取らせろよ
635 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:18:14.46 ID:35f2VS6u0
>>616 完全に夕張の後を追っているのがわかるね。
本当に財政再建するつもりがあるならまずは固定費である人件費を削るのが当然の
ことでそれをしないで逆に上げたということは、もう今の管理職世代の公務員は財政
再建よりも借金と増税で延命。自分たちが定年で勝ち逃げすることを考え始めたと
いうこと。あの夕張も財政破綻が確定的になると固定費を減らすどころか、逆に公務員
報酬を上げようとした。
636 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:19:12.32 ID:2Zctm3BR0
ID:CwwdFuXU0
分かってそうで全然分かってないな、この人
他の人にも突っ込まれまくってるが
>624
本来は 規制緩和による成長促進をメインに据えていたんだけど
グタグタ 停滞でデザインすら見えなくなっている
ちなみに612で唯一経済に関係なさそうな集団的自衛権については
日本の武器輸出解禁ともからめて 苦しいとしりつつ混ぜときました。
アメリカの新車販売の回復は、ビッグスリーのシェア拡大には寄与したが
トヨタやホンダなど日本勢は波に乗れてない。
そのため日本からの車の輸出が伸びないか、減ってる。
円安&北米景気が回復すれば輸出が伸びるという絵を描けるほど甘くなかった。
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:19:51.80 ID:35f2VS6u0
>>630 それを心配するなら比較的高所得層の公務員の給与を上げるのは貯蓄が増えること
確実なので絶対にしてはいけないことになる。
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:20:35.09 ID:wjb36Aqv0
国債抱え込んでるから、増税に意地でもって拘ってんだろ
日本なんてどうでもいい
この国債さえ処理してにげるまで、他人を燃料にしてでも
時間を稼ぐのだ?
>>621 FOMC議事録でドル高アカンだったからやろ
中間選挙が近いから、円は一旦月内に100円近くまで戻す
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:23:17.52 ID:oHGycSnZ0
お金供給しまくってるのにこんなことあるのか
お金はどこに行ってどうしてるんだ
>>642 あえて言うと株や都心の不動産の値上がり分に姿を変えている。
それと今、経常収支が赤字なので海外流出分もかなり。
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:26:15.70 ID:rr2cjhmL0
お金なら公務員の懐と、海外の人も含む投資家と
外交で海外にプレゼントした分で消えたよ
646 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:26:40.53 ID:2Zctm3BR0
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:27:23.09 ID:40mKIm0z0
矢の順番が逆さまだった
経済成長しないのであれば、財政再建できないし、デフレ脱却も不可
現在までの経過を見れば、優先順位を間違えていたのは明らか
今すぐにでも消費税増税を取り下げ、成長政策を打ち出すべき
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:27:35.66 ID:3Pv0EKYii
だから補正予算は給付金でいいから5兆全額バラマケってったのにw
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:27:55.67 ID:iJdHB7WB0
ケケ中さんのおかげです
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:28:03.38 ID:DGe1q8yU0
今日の朝、NHKでは、設備投資が順調とか言ってたのになw
651 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:28:18.13 ID:bvspL9al0
>>639 それは賛成だけど
キャリア官僚の給料はもっと上げてもいいと思うが
>>642 ブタ積みだけどまあいいんじゃない。過度のリスクをとるよりは。
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:29:50.58 ID:zUcFWbPbI
アベノミクスの本質は、期待
実体がない気体
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:30:31.36 ID:rr2cjhmL0
ぶっちゃけ給付金の方がマシな結果になってただろうな
ネトウヨには評判悪いやり方だが
>>650 公共事業ジャブジャブだから建設機械とかが伸びてるだけ。
製造業は減ってる。
これでも増税をやりたい政治家と財務省の連中が多いんだよな
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:31:36.16 ID:88cqxBJE0
けけなかって誰?
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:33:28.60 ID:35f2VS6u0
>>655 一時給付金は経済的にはまったく意味が無いので絶対にしないほうがいい。
あれは経済対策じゃなくて、選挙対策だ。
安倍が旧に円安イクナイ発言を始めたのも消費者物価の上昇に敏感な主婦や
老人の票を気にし始めたため。
結局円安株安じゃねえか
責任取って朝日潰せよ下痢三
661 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:39:03.56 ID:hGi6OO810
もう景気条項なんて無視するつもりみたいだから何が何でも消費税上げるだろ
あいつら頭おかしいよ
662 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:39:30.73 ID:GFNrYAs70
安倍ちゃんの思い通りに推移しない成長率は在日
日本から出て行けよ
663 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:40:55.20 ID:ZASNmfGei
第一の矢は成功したってよく聞くけど
それすら怪しい
664 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:42:41.06 ID:XpCaze7k0
>>634 何言っているんだ?経済は順調なんだが・・・
例えばGDPは駆け込み重要で1-3月前年同期比3.0%増、4-6は反動で0.1%の微減
しかも機械受注(設備投資の先行指標)は7月3.5%増、8月4.7%増と増加基調を示している。
日本経済は安泰だよ。
経済は安泰なのに補正予算を組む政府であった。www
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:44:25.03 ID:UAu1nNmt0
“経済白痴”安倍晋三がついに選んだ、日本民族巻き添えの無理心中
http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2014/10/07/231818 筑波大学名誉教授 中 川 八 洋
そもそもアベノミクスは、“異次元の金融緩和”を経済成長の特効薬だとする狂信から生まれた“世紀の反・経済”で、
多少の教養があれば誰でも一笑に附すシロモノ。その破綻と崩壊が、日本経済だけでなく世界経済への計り知れないダメージをもたらす以上、
世界は、安倍晋三への嫌悪と排斥をかなり露わにするようになった。
アベノミクスとは、一言で言えば、寝たきり老人に脱法ドラッグを飲ませて「さあ、働こう!」と急かせる、邪道の医療方法。
確かに、この寝たきり老人、脱法ドラッグで、ほんの一時は気分爽快。ベッドから飛び起き、
元気もりもりと働き始める。だが、肉体が健康になったわけではないから、一定時間が経てば、ばたんと倒れる。
妄想からうまれた「アベノミクス」を自画自賛的に酔って実行した安倍晋三は、
その破綻に直面し、譬えれば大海で溺れる寸前に助かろうとあがく。
だが、断末魔で掴んだ藁は、反日極左イデオロギー「女性の活躍」という最悪のクズ藁だった。
やはりスーパー馬鹿の暗愚の宰相。
安倍は、二〇〇七年九月の総理辞任直後に入院加療を受けた慶大病院での病名を明らかにすべき時だ。
大腸の奇病の方は公開した。が、安倍は、もう一つの病気、精神病の病名を秘匿している。
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:44:32.57 ID:b0/gXxyv0
成長無しでも増税
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:46:38.43 ID:UAu1nNmt0
小林よしのり 最新コラム
ー 景気がどんどん悪化する −
消費の落ち込みが本当に凄くて、311震災直後の物流が滞ってたとき以上に消費支出が落ち込んでいる。
紳士服の店は客がいなくてガラガラだし、わしはサービスが良くて嬉しいが、店が潰れないかと心配になる。
どの店も客が入らなくて大変なようだ。
銀座に行くと中国人だけが目立って買い物に励んでいる。
政治家は金持ちのぼっちゃんばかりだから、庶民の暮らしはわからないのだろう。
アベノミクスの失敗はもうはっきりしている。
それでも株投機家と大企業だけが恩恵を得る経済政策を、まだマスコミや国民は支持しているのだから、
消費税をまた上げてもいいというサインと取るしかない。
669 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:46:52.27 ID:3Gkl9Bd50
これでも10%に上げようとするクズ内閣。
増税は法律で決まってるから(震え声)
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:48:20.24 ID:I5X0kDme0
嘘つくな
マイナスのくせに
アベノミクスの恩恵を受けた層が
増えたお金を消費してない疑いもある。経済の足をひっぱってる。
(とばっちりを受けた層は支出が冷えても仕方ない)
毎月どれだけ消費したか内閣の大臣に家計簿を公表させるくらいの
消費キャンペーンをやってもいい。
来年度を中心とした時期とか
そんな言い訳許されませんよ
来年には2%達成
これが出来なきゃ能なしの証明
673 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:54:24.18 ID:BL7nurM60
アベノミクス不況
674 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:55:00.93 ID:7e4ovwvVO
黒田も追加緩和が遅いよ。どんと倍くらい。
円安がむごいなら公共投資すれば円高に振れる。
日銀が殆ど買ってしまうのに国債下落はおこりようがないし、
インフレとか景気過熱とか早く来てくれ、全然起きないじゃん。
中折れしそうじゃん。
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:56:13.46 ID:40mKIm0z0
>>671 > 増えたお金を消費してない
大企業は明らかにそう
国内の賃上げや設備ではなく、海外に投資している
国内需要は見込みないから仕方がない
>>671 恩恵を受けた層はもともと十分な消費をしてたから、いまさら消費は増えない。
株式売買や配当で恩恵を受けた層の半分は海外投資家だから、これも日本に帰ってくるわけではない。
もともと、アベノミクスというのはアメリカの投資家に利益をもたらすことが目的だったんだろうから、その意味では大成功。
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:58:00.38 ID:DGe1q8yU0
やべえな。
円高進行止まりそうに無いな。
逃げて置いてよかったわ。
FXとかやってるやつ、はよ見切りつけな死ぬで。
このまま
ウィンブルドン現象に突入?
輸出に消費税がかからないとか
土地に消費税がかからんとか
医療費に消費税がかからんとか
ほんこれ
輸出企業や不動産業者や医者を喜ばすだけだよなあ
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:00:06.08 ID:rr2cjhmL0
恩恵受けた層は多くが海外の人だから
日本で消費する理由がないっていうww
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:03:50.02 ID:wjb36Aqv0
庶民は金だけ払ってりゃ良いんだよってか
もうそんな金ないよ
富裕層の為に借金して消費しろってか
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:04:36.32 ID:0zFc9fR+i
>>677 追加緩和しそうにないし、消費税増税も強行しそうだから円高だろう
最近財務省の声がかなり強くなってるし、民主悪政3年
失われた20年を超える地獄が来るぞ
まるで成長していない・・・
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:05:58.23 ID:KO5oV7PO0
>577
>日本経済の崩壊は俺らの死と同じだぞ?
何で?
いよいよキツなったら海外に逃げる余力くらいはあるから高笑いしてんだけど
はっきり言って俺にとって民主時代のほうが生活にゆとりはあったし、チャンスもあったのは事実
民主時代が続いてれば、給料で株買って、配当受けながら輸入品で慎ましながらも少し贅沢な生活とか思ってたが、
給料取れるようになった年にアベノミクスで円下落、急激な株バブルの後の景気後退で資産のない人間はノーチャンスよ
今の安倍政権で俺にできることは、精々貯金を米国株に逃がすくらいしかないね
誰も消費税とインフレからは逃れられない
俺のライフプランをブチ壊したアホどもがいるわけよ、そうお前だ
だから死ねばいい
俺に牙を剥いたのだから安倍によって日本経済破壊されて死ねばいい
俺も無傷じゃ済まんが死にはしない
ゴミみたいな愛国心の対価を痛みで支払って死ねばいい
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:05:59.33 ID:SNXYvk5D0
オレが政治家になるまでもてばいいけどな日本
>>684 ぼやぼやしてるお前が悪いんじゃん、自称お金持ちさんw
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:10:29.06 ID:wjb36Aqv0
親が適当に人生終えるまで持ってくれりゃー
自分はそこそこでスッキリ人生引退したいわ
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:11:29.89 ID:EennOoxB0
丸めてゼロ
丸めなきゃマイナスだろ(爆笑
689 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:20:36.14 ID:DGe1q8yU0
株売り抜けどころか、日本脱出を考える事態が間近に迫っていそうな気がする。
成長率0で公的な人件費だけ上がるのか
こりゃ間違いなく公務員が国を滅ぼすわ
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:25:24.24 ID:KO5oV7PO0
>686
金持ちだったらアベノミクス万歳だろw
残念だけど、俺はアベノミクスが始まる時には学生で株を買うだけの資産がなかったからね
予言するが、これから先、景気は後退局面に入るっつーか入ってる
円安・株安がゆっくり進行するだろう
増税とコストプッシュインフレで物価だけが上昇し、消費は縮小、在庫が詰み上がるだろう
だから今度は乗り遅れないよ
2年間貯めて来たちっぽけな資産は、米国に逃がし、消費をガッツリ抑えて乗り切るつもりだ
君はアベノミクスに乗って景気回復に協力するといい
政府も日銀も他力本願で現実逃避なんだよなぁ
日経平均 15,478.93 -117.05
もうダメぽ
ダメじゃん・・・ 公共事業で名目成長率上積みいっても限界だで・・・
しっかし、この状態で医療費の39兆円はでかいな。 どうすんだろ? アベシ・・・
695 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:28:58.10 ID:z77wqx8/i
アベノミクスとかwww
頭の悪いのが自分の名前を冠して悦に入る
今の内閣を自ら安倍内閣とかwwww
バカはバカと自覚しとけや
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:29:27.31 ID:DGe1q8yU0
バイ・マイ・アベノミクス!
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:29:51.22 ID:0IN3BSDa0
もう10年くらい社会保障無しにしちゃえよ
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:30:05.29 ID:L44ZRRFT0
政府マスコミがいくら大本営発表しても日銀はそこまでできんかったか
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:31:38.11 ID:iIaJ8Tbt0
こういうのをピークアウトというんだんろうか
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:31:55.91 ID:tt5AydbW0
アベノミクスが本当に成功すると思ってたの居るの?w
格差大好き一部が儲ければ後シラネの自民党だぜ
>>697 直ちに解散して、自民党はそれを選挙公約にして、選挙戦を戦うべきだね。
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:34:06.14 ID:40mKIm0z0
>>674 >日銀が殆ど買ってしまうのに国債下落はおこりようがないし、
日銀の国債統計ではわざと分かり難くしているが、
現在の国債保有者の内訳は、日銀が筆頭、他は郵貯簡保公的年金などが大半
純粋な民間の銀行保険の保有は3割切っていて、今後更に減り続けていくと思われる
今度もしばらく、日銀と半公的金融が中心のイカサマ的市場なので金利は動きそうにないが
見方を変えると、民間金融機関は有事の際に逃げる準備始めているともいえるので盤石とは言えない
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:35:42.50 ID:FiYekQEC0
.
.
†ヤコブの手紙 5章
.
1 聞きなさい。金持ちたち。あなたがたの上に迫って来る悲惨を思って泣き叫びなさい。
2 あなたがたの富は腐っており、あなたがたの着物は虫に食われており、
3 あなたがたの金銀にはさびが来て、そのさびが、あなたがたを責める証言となり、
あなたがたの肉を火のように食い尽くします。あなたがたは、終わりの日に財宝をたくわえました。
4 見なさい。あなたがたの畑の刈り入れをした労働者への未払い賃金が、叫び声をあげています。
そして、取り入れをした人たちの叫び声は、万軍の主の耳に届いています。
5 あなたがたは、地上でぜいたくに暮らし、快楽にふけり、殺される日にあたって自分の心を太らせました。
6 あなたがたは、正しい人を罪に定めて、殺しました。彼はあなたがたに抵抗しません。
7 こういうわけですから、兄弟たち。主が来られる時まで耐え忍びなさい。
見なさい。農夫は、大地の貴重な実りを、秋の雨や春の雨が降るまで、耐え忍んで待っています。
8 あなたがたも耐え忍びなさい。心を強くしなさい。主の来られるのが近いからです。
.
つか、消費税増税で景気がよくなるって言ってた馬鹿をリスト化すればいいのに
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:38:30.82 ID:z77wqx8/i
これは日銀GJやね
706 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:38:36.01 ID:3Gkl9Bd50
>>700 バカな消費増税しなければ、庶民でもそれなりに一服つけるところだったんkじゃない?
708 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:41:05.59 ID:gQBmOzzS0
アベノミクスの バケの皮が剥がれました。
.
本当に アベノゾウゼイでした。
.
このままでは、日本は滅びます!
.
安倍いい加減にせいや
おまけに公務員の給料上げるとかトチ狂ってんだろ
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:48:39.21 ID:wQPhMesD0
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) インチキ支持率絶賛配信中☆彡 (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄ ⌒ヽ(`∀´ ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| アベ //`i ゴミ売 /
|犬HK | | ウジ / (ミ ミ) | |
| | |惨径 | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
風邪薬を買うのに ドラッグストアの風邪薬より 病院の風邪薬が
安全で安いと言った 親の意見の件について
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:01:50.69 ID:z77wqx8/i
合ってる
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:04:45.75 ID:0zFc9fR+i
>>712 マジレスだが、パブロンは病院で処方されるPLとほぼ一緒
>>666 >断末魔で掴んだ藁は、反日極左イデオロギー「女性の活躍」という最悪のクズ藁だった。
久々にスカッとする文章だな。
716 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:11:36.39 ID:9pPvGyUz0
< ミンスの 事 業 仕 分 け 大 反 対 ! ! >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
政権交代イヤッッホォォォオオォオウ!!
特定秘密 ヤ,\/ / ;;::/ ミ ←■務員、天■り役員
く`´> `ヾ> ヤ, V/ ;;::/ ミ ボーナス超うめー
{.ハ_}(从 从)ゝ ,.. . -肉――――ヤ, //7::/ __■人税減税最高だぜ!!
ノ リ゚ ヮ゚ノi| ,,..-''"<=( ´∀`) ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\ <⌒8'´ `ヽ
,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7 /〉 ''´ ̄`i レ'´iノヾヽi) i
,,. '" ,,. '"目指せ / / ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!' 从゚ヮ ゚从i
∠二フ/_消費税20%/∠二フ/ r'⌒ヽヽ_/´ // ⊂i--i{つ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´ ノ/ ∩ |  ̄__!/ノ 〈:i__i:ゝ
〉肉〉―― [税金] ―――j肉>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄ `ー―''´ しヽ.)
----------------------------------------------
/ヽ /l
/ `ー- ‐´ l
/;;;;;;;そうかジタミ最高
|;;;;;;;;| =・ =・ )
|;;;;;;;;| (┃┃))
|;;;;;;;;| ∴∵ノ ◎ :ノ 「肉屋の、ジタミそうか様が
|;;;;;;;;|______ノ_ おっしゃる事は、全て正しい。」
---------------------------------------------------
,,_''"___,,_''" ヽ. ,、_,、 ,、_,、__,、_,、
./.__■務員ヽ7/ ̄ ̄|.| |(´・ω・`)ω・_,(´・ω・`),、
/ .(・ω・`) .// .|.| |,、u--u',、_・ω・`)(´・ω・`)
[/._⊆⊇[;;;]__// _|.| (´・ω・`) )・ω・`) (´・ω・`)丿
./ ̄ ̄ ̄ ゝ, '|..'-ジタミ = | .|┌┬そうかジタミ最高
lロ口 *** 口ロ...|....そうか..ノ...|.....,/..............,/...............,/.. |
|---[二]---l--i. /⌒ヽ./ロ..|_/ ̄ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ヽ,ヽ_i
.l;;;;≡≡≡;;; ;;;;」 ,ii 0 i ''---' ̄|;;;|=|_|__| |;;;|ii 0 i|| ≡3
 ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ ゞ三ノ  ̄ゞ__ノ
---------------------------------------------------
○←ジタミ ○←そうか
く|)へ へ|>
〉 ヽ○ノ ヽ○ノ ヽ
 ̄ ̄7 ヘ/ ヽ○ノ \へ ヽ ̄ ̄
/ ノ ヘ/ ヽ○ノ └ .|
| ノ \へ \
/ ヽ○ノ ヽ○ノ .. └ .. |
______________________________ ←出荷日(消費税増税)
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
そうかジタミ.┌
| |
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./(\)I I(/)\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ ノ (___):::ヽ :::ヽ
\ /| .::::/.| ヽ ::::::::/
\ lヽ::::ノ丿 ' :::::::/
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。
>>712 初診料が高くなってるからどうだろ。
風邪薬は安売りしてるルルがお得だぞ。
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:18:36.90 ID:3w+7/G9p0
万年属国の韓国に負けるかも知れんぞ創価野田谷垣は工作員だわ
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:22:07.57 ID:PmORls4Ci
成長率ゼロと言っているのに景気回復が後にずれるってどういうこと?
後で景気回復するという根拠はなんなんだ。
アベノミクスの妄想は、インフレで円安株高にもっていって、企業の利益を増やしてやって(※)、それを庶民の給与に反映させて、景気回復。
実態経済は、(※)の部分までは多少上手く行ったが、インフレで物価が上昇しただけで、一般庶民の賃金には反映されず、景気は悪化の一途。
富の偏りがひどくなっただけ。
死にゆく老害に富が偏り世の中に金は回らない、これから先日本を支えるべき若者が貧困にあえぐ未来が見えますな。
722 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:37:59.16 ID:z77wqx8/i
早めに国が壊れてやり直す方がよくないか?
白蟻議員も一掃できる
723 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:40:09.82 ID:gQBmOzzS0
アベノミクスの バケの皮が剥がれました。
.
本当に アベノゾウゼイでした。
.
このままでは、日本は滅びます!
.
>>691 > 増税とコストプッシュインフレで物価だけが上昇し、消費は縮小、在庫が詰み上がるだろう
仰るとおり
インフレを基軸にした経済刺激が失敗したら、結果としてこうなるのは当たり前だよね
>>630 公務員のよくある発言
「公務員給与を減らしたらその分消費が落ちるから減らしちゃダメ ← 言い換えてみようか
景気を下支えするために税金から支出してお金を使わないといけません
だ か ら 我 々 は お 金 を 使 う 役 目 を や っ て い る の で す
何を寝言言ってるんだと
そんな役目、別に公務員さまにやっていただかなくてもいいんですが?
誰だってやりたいわあたりまえにw
安倍ちゃんGJ!!
727 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:53:29.35 ID:3Gkl9Bd50
異次元金融緩和やりながら消費税増税で内需削ったらコストプッシュインフレになるのは
当然の帰結。
狙ってやったんだろ?安倍さんよ。
百も承知でやったんだろ?
百も承知でやったってことは日本を壊す気なんだろ?
非国民がなんかガタガタ言ってんな
730 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:21:12.32 ID:N8np78MB0
731 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:42:18.15 ID:HzcrThx80
増税が大事だ 貧乏人は死ね 安倍晋三
732 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:45:04.24 ID:p7GwCPyQi
安西先生、
早くあの名台詞をお願いします!
733 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:48:28.37 ID:7FhdE3+Q0
日銀の窓際族を総裁に大抜擢しちゃったら
このザマだよ
734 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:52:36.57 ID:p7GwCPyQi
>>727 安倍にそんな頭がある訳ないだろう
官僚いいなりのクズなだけだ
政治家とはとても言えない阿呆
735 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:55:16.75 ID:jNrE4X2z0
>>725 歳入は税金だけじゃない
国債発行を増やしてそこから支出すればいい
日銀が100兆くらい国債買ってるからその金を使え
>>684 あ…自分さえ良けりゃいい人かー
それ一般的には頭悪いのカテゴリだからw
みなコイツみたいなのがアメリカで就労しようと思っても向こうにとっちゃ要らない人材だろねwと思いながら見てるよw
俺の場合この人が不幸になったら嫌だなってのがたくさん要るから逃げりゃいいってもんでもないんだよね
愛国心っぽいもんあるヤツは皆そうよ
日本という国土が好きなんじゃなくて大切な人がいるんだろw
俺の場合は個人消費より設備投資の影響がデカイ職種だからかアベノミクスで業績回復してる
でも忙しさと釣り合うほどの儲けじゃなさそうなんだよなあ
恩恵があった人間すら危機感あるにおまいらときたら近い未来の地獄に草生やすばっかで…
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:24:21.64 ID:jNrE4X2z0
>>684 早く日本から出てけよ
二度と戻ってくるなよ
>>653 アベノミクスへの期待なんてもうないだろ。
消費税増税がマインド面に与えたインパクトは計り知れない。
消費意欲を煽ってどんどんお金を使うように誘導すべきときに消費税増税を強行。
これでお金をいかに使わないか、どれだけ節約倹約するか生活防衛の方向に国民の思考の向きが変わった。
デフレ時代に逆戻り。
739 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:27:29.31 ID:MES5XnSg0
8割近くの国民は可処分所得を減らしてるわけか
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:36:49.87 ID:6OLVTVBw0
消費税の増税でコケたのは間違い無い。
今からでも遅くないから5%に戻せ。
そもそも10%に上げる上げないではなくて
8%に上げたことが良かったのかどうかの総括のほうが先だろう
なに過去の分析もせず次の上げの話ばかりしているんだよ
742 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:48:17.39 ID:w2p2uGQ10
▼ ネット工作員の正体
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7855289.html 「自民党ネットサポーター」という言葉が見られますが、そのようなものではありません。
わたしは実は守秘義務を伴うそうした業界に居た者です。
このようなアニメを作って下さる若い方の前で、恥ずかしいのですが、告白します。
巨大広告代理店ーーーはっきり言えば電通とマッキャンベリ博報堂ですが、
この中のある部門(電通の場合○○連絡部という呼称です)に、ここで皆さんがおっしゃっている「組織」の司令塔があります。
ここに多数のマーケティング会社・リサーチ会社・メディア各社の役員と編集部幹部・PA企画製作会社が集められ、
その下に、様々な職種のマンパワー・人材が集められて、脱原発や反核の動きに対応するためのPA(パブリック・アクセプタント)
戦略が練られて、 その末端の末端で、あるアルゴリズムの下に定められた戦術の実戦部隊としてふるいにかけられた若者たちが、
派遣社員として国内数ヶ所の「オフィス」で、削除型・まぜっかえし型・ヘイトスピーチ=悪口雑言型・
安全神話型・新安全神話型などとタイプ別に分けられて、働かされているのです。
個人的なザイトクやネトウヨや「自民党ネットサポーター」ではありません。
あ、PAってのは、ざっくり言えば「世論誘導」です。
世論を「作る」ための安全神話などの「創作」から始まり、それは周到な計画に則ってコトは進められます。
表向きは、「日本原子力文化振興財団」(原発関係の「世論対策マニュアル」を作った)や、
文科省の「教育支援用情報提供」活動としての「原発の話し」などの副読本や、 経産省の「核燃料サイクル講演会」などが、
「はは〜ん、これだな!」と気づかされますが、
実態はもっと学者やメディア関係者を動員した「謀略」と考えていただいていいです。
「繰り返せば刷り込み効果」=「嘘も百回言えば真実になる」とか、原子力に好意的な(分かってないバカな)文化人・芸能人などを
常にリストアップし、お抱えの御用文化人・広告塔としてマスコミに推薦したり、とか、 脱原発・反原発のリーダーの篭絡
(中立的な討論会の開催などを申し出て「破格の」講演料や出演料を支払うなどのことから様子を見ながら、
「一見反対派の顔を持つ実は推進派」に仕立て上げて行く、などのこともしています。
ごめんなさい!
わたしは、そんな中枢部分の中に一時いたことがあります。
今も僅かばかりの時給(単純労働に比べたら高い/役割によって異なるが2000〜4000円ほど)で消し屋・まぜっかえし屋
などとしてパソコンの前に縛り付けられている者たちがいると思うと心が痛みます。
彼らの仕事は月〜金が多いので、それと分かります。
(自宅などでやってる個人契約者もいて、彼らは土日担当であることが多いです。)
>>735 それで公務員の給与を下支えしろと?そういいたいのか?
どんな理由があって?
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:50:50.76 ID:Dg+evGbK0
きっとマイナス成長になるよ。
消費税が独り歩きして目的化してしまっているからもうどうにもならない
2000年以降、どこの政党かトップは誰かに関わらず、
狭い視野の政策が一人歩きして、最後には金科玉条の教条になってしまう
まるで何かの新興宗教のようで不気味
国民から巻き上げたカネで医療介護産業と土木建設産業だけは順調に肥え太っているから
実感は逆でもマイナス成長にはならんだろう
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:03:43.51 ID:0zFc9fR+i
>>745 どの政党どの首相だろうと財務省に逆らえない
唯一在任中に消費税増税議論を封印したのは小泉
まあ、宗教政治に安易に乗っかる国民がアホなんだな
>>747 政治が官僚の言いなりになっていると思ったら、その政権に交代を迫るしかない
現行法ではそれしかできない
750 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:16:41.71 ID:z77wqx8/i
>>744 消費税アップ分を換算すれば成長してます!って言うわ
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:18:06.94 ID:gHwDK52g0
意地でもマイナスにはしてこないだろうなw
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:19:22.55 ID:wQPhMesD0
|::::::::/ .,,,=≡醜悪,≡= l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l!
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
,イ l ヽ ` "ーU−/ .ーヽ イ
「何で景気が悪いのに消費税を上げるのか」とか言ってる奴がいるけど
バカじゃねーの この底辺ども!
消費税の最大の利点は所得税と違って不景気でも税収が確保できることだろ
底辺でも生活必需品は買わないとならないから、こいつらからみっちり搾り取れるんだ
好景気なら所得税のほうが税収が上がるのだから、不景気だからこそ消費税なんだよ
軽減税率とかいう話があるけど、こんなのありえないよ
だって消費税の本当の目的は「不況時に底辺から搾り取る」だからさ
逆に僕は加重税率を提案するよ
加重税率というのは税率を食料品は30%で毛皮のコートは5%とかにするのな
「バカなこと言ってんじゃねー!」とかブチ切れる奴がいるかもしれないけど
これが本来の消費税の使い方なんだよ
そんなわけで僕たち移民党は不景気だからこそ消費増税を断行するから
楽しみにしていてくれよw
753 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:20:23.57 ID:z77wqx8/i
>>744 税収さえ上がればそれでいいのよ
昔の領主様みたいな時代になってきた
今の時代のお侍である公務員は所得増やしてる
>>749 そう思って政権交代して詐欺に遭ったばかりだし
もうダメかも
755 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:21:40.94 ID:z77wqx8/i
そりゃ暴動も何も起きない国だもの好き勝手できるさ
日本人は口ばかり、他力本願で行動できないものね
馬鹿は死ななきゃ直らないのにお花畑で叩けば直ると思ってる
日経平均年初から1000円以上も上がってるのにこの程度かよ
下駄履かせてもらっても大して結果出せねぇなアベ政権
758 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:30:03.69 ID:Wk9fAW3g0
消費税のせいじゃないって待てよwww
10%意地でもやるつもりかよクソ下痢
ノイズミけけなか政策と同じように格差を広げただけ。
高いものは売れる一方、生活用品等は売れない。
低所得の人、生活保護受給者が増えてるのだから当然のこと。
さらに消費税を引き上げるなんて言語道断と言わざるを得ない。
760 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:34:33.89 ID:nNR+jxzi0
国際の信任がー
って消費税あげたけど
消費税の悪影響を無かったことにしたいばっかりに
指標がコロコロ変わって、余計に信用なくすだろ
現実逃避はやめろ
まったく
761 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:40:30.01 ID:0zFc9fR+i
>>749 民主党見てそれができると思うのか?
消費税増税議論しなかった鳩山政権の財務相はあの藤井だし
しかも財政再建と言いながら公務員給料を引き上げた財務省をどうにかしないと日本は破滅する
>>7 それで全て解決するとは思わないけど、公務員の給与を諸外国並みにして、国が無駄遣いしなきゃいけそうだよな
公務と称してプライベート旅行とか死刑レベル
まあ成長率下がるわなあ
これから毎年中規模都市一個分の人口減ってくんだから
じじいばばあだらけのこの国でそれを補えるわけないじゃん
764 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:55:42.41 ID:YXFZ0lNi0
>>763 税率を20%に上げてそれも経済成長に含めば大丈夫です
765 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:03:20.05 ID:rmIZeje5i
>>764 消費税は8%になったけど、日本経済はしぼむ一方だぞ
消費税導入前のGDPと比べればそんな寝言はただの電波だってわかる
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:30:30.16 ID:bSFpZzVo0
でも実際支持率はなぜか異常に高いよね。
無関心が多いんじゃないかな?
「スマホさえ弄れればいい」とか多いじゃない。
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:37:39.62 ID:ExuKD2hDO
>>749 どの政権であっても、官僚には逆らえない
これをどうにかしないと、何やっても変わらない
769 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:05:57.21 ID:E6sLxxyO0
絶望度
マスコミが捏造してる<<<<<<<<<<みんな無関心
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:46:56.03 ID:l1d4kTON0
安倍ちょん「ツイてねえなぁ。今月は台風のせいにしとくわw」
マイナス成長でないだけ、これまでを考えると全然いいけどな
このニュース自体が景気の気に影響しそうで怖いけどもしょーがない
これも通らねばならん道
>>684 > 海外に逃げる余力くらいはある
なんだろう、この薄ら寒いというかむずむずするというか・・・この感じw
773 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:07:54.60 ID:MWpByxFx0
円の信用崩壊でも何でもいいから潰れるなら、早くしろ。
海外証券にあるお金がチャンスを待っているんだぞ。
>>772 就労ビザの存在知らない哀れな子だからほっといてあげてw
民主支持層の学と民度なんてこんなもんですわw
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
悪政は大災害を呼ぶという法則があるから多分近々とてつもない大地震が起きるな。
噂の南海トラフは近いかも知れん。
777 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:58:18.65 ID:eQPuLFur0
778 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:03:48.14 ID:4r0GqxDs0
何も成長してないってことか、安倍。麻生・黒田の3馬鹿トリオは何
やってきたの?アベノミクスは全く無意味だったと証明されたな。
やっぱり景気後退局面になってるのではないの
公務員の給与だけ成長してますわ
782 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 04:09:05.81 ID:G0CjtL7t0
>>774 ネトウヨは日本に住みにくいから、就労ビザ取得は自分の問題だ。だから知ってるだけだろ?
早く出て行ってくれないかな。ネトウヨは日本のゴミだからな。
>>757 ゼロじゃ、次、15000円目指すんだろ
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 05:42:15.34 ID:lzwAbqdH0
|
| (/_~~、ヽヽ
| ひ` 3ノ また下痢の話してる
\. ヽ°イ:::
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
785 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 06:56:36.41 ID:7spyncml0
振り込め詐欺の被害額だけで500億だからどれだけ溜め込んで不景気にしてんだか
物価=賃金=消費=生産、イコールをそのまんま
賃金だと団体圧力があるから、物価でいこう、同じことだと考えたその愚かさ
日本はアメリカの言うとおりにする、そしてアメリカはイスラエルから毎日要求される。
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:16:57.39 ID:dcpHM0wJ0
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
789 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:52:32.10 ID:tCqnvzfai
>>778 内需が2%成長しても3%増税されるとマイナスだから
安倍も麻生もアホだから財務省の増税して経済成長という電波に騙された
790 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:54:19.01 ID:4qVkKocg0
マイナスだろバカ
バカ財務省&アホ政府「消費税は毎年約10兆円の収入があり、安定財源です!」
そりゃ、年金受給者もナマポも消費するからねぇ
でも、経済的にはすっごく効率悪いでしょ
持ち出しの方が多いんだから
にしても、毎年約10兆円で安定ってヤバくね?
消費税が安定ってことは消費総額も安定ってことだぜ
これ以上消費減らしたら日本終わりかも?
それと、2011年、イタリアが1%上げたら大幅減収になったことを見ても
いつまでも安定財源とは限らんよ
→その後のイタリアは街中ゴミだらけになりました
792 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:11:06.34 ID:RiWt7jWq0
>>792 どこもかしこも相対値表示しやがって 黙って絶対値を見せろ!
安倍 晋三 ← 死神
菅 義偉 ← 貧乏神
麻生 太カ ← 疫病神
マイナスになったら大変だ。 かつてのようになんでもやれる時代ではなくなって、やれることに限りがある。
赤字国債を刷る事になるが、国民からどれだけ搾り取れるかが課題で、福祉無き高税率社会が待っている。
797 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:57:58.79 ID:tCqnvzfai
>>792 前期比プラス3.6%って前期はマイナス7.1%だろう
実質年率換算でマイナス3.5%じゃん
798 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:20:45.83 ID:dcpHM0wJ0
アベノゾウゼイで 灯油1Lが101円です。
.
灯油には約10%の税金が賦課されています!
本体価格 90.98 円
石油税 2.54 円
消費税 7.48 円
税金合計 10.02 円 税率9.92 %
合計 101 円
その消費税は、ガソリン税と石油税に対して個別に2重にかかります。
さらに石油税には、2014年4月1日より温暖化対策税として2.54円/Lが含まれます。
.
灯油18リットル1818円の内、税金が180円以上なのです!
.
799 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:23:36.97 ID:V5lNohTB0
>>798 101円だっけか
先々週入れたが105円/Lだった
もう世界(IMF等)に消費税上げたよ
アピールはしたんだからいいだろ
役目は終わったよ
だから、澄ました顔してちゃっちゃと5%に戻せよ
そうすりゃ景気も良くなるぜ
ドルベースでみると奇跡のマイナス成長w何もしなくてもゼロなのに
安倍ちゃんさすがだわw
802 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:31:08.23 ID:FaChhpTN0
自民党を支持しておいて増税は止めろと怒り狂うキチガイの群れ
彼らは精神分裂症なのだろうか
803 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:33:43.29 ID:WNRyMloVO
あんだけカネをバラまいて0%成長なんてただの無能に出来ないよ
さすが朝鮮人の政党だ
日本人に対する悪意の塊だ
804 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:34:16.30 ID:3LJ5Kwiy0
>消費増税前の駆け込み需要の反動減の影響が自動車を中心に長期化しているためだ。
いやなにこれ違うだろ
増税の影響が長期化しているんじゃなく、
高くなったから日本経済の消費力そのものが弱っただけだ
政府日銀公務員は消費増税の悪影響が一過性のものだとでも思っているんだろうか
805 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:36:03.61 ID:KjoShQPy0
増税推したクズどもは全員首吊れよ
806 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:37:51.51 ID:k4tAiNDV0
せめて食料品をゼロにするとか低減税率にしときゃよかったのにね
あ、それやると国民搾取ができないか(笑)ww
807 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:39:07.16 ID:gt7o0fGn0
それでも景気は回復しているw
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:39:27.60 ID:m81pXzTT0
灯油の販売か価格が10%上昇ってことは自動的に税収も10%UP
90円から100円
税金9円から10円
政府ウマーやね
ホント馬鹿だろw
どうしても増税したいなら軽減税率を入れろとあれほど。
>>808 今後、灯油の消費量が徐々に減っていくから税収は10円未満になるはずだ
811 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:50:35.98 ID:asUPS+LB0
追加緩和をしてくれればそれで良いよ。
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:42:53.87 ID:akE4v0+X0
経済のことなんぞわからん自分でもひとつだけわかる確かなことがある
自分を嫌ってる人間の幸せのために努力するほどのぐう聖は滅多に居ないということだ
自分を罵り嘲笑うヤツから幸福を奪い自分に付与できるなら誰だってやるわ
民主にせよ自民にせよおまいらがそうであるように奴らもおまいらが嫌いなのよ
こんなヤツらがどうなろうと知ったこっちゃないわが本音
相手を嫌ってるのに自分は愛されたいなんてお隣じゃないんだからさw
813 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:45:32.98 ID:SC5sedDY0
生長の家
814 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:46:41.04 ID:aG75Zmm+0
あれ、物価だけ上がってるのは悪性インフレでしょ?
なんで日銀は事実から目を背けるの?
816 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:44:12.31 ID:JDDInsNR0
日銀「俺は知らん。政府がまた消費税で自爆しやがった」
>>816 増税を積極的に推進し、「緩和があるから大丈夫」と吹いていたのは黒田総裁自身です。
なので、現状の消費墜落を見ても未だに追加増税にこだわり、現状での景気対策を不要と言っている。
増税に足を取られて過去の行動を無にしているのが、黒田総裁の現状です。
818 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:16:30.49 ID:tCqnvzfai
財務省出身の連中はみんな増税しか考えてないから
黒田を総裁にした時点で増税決定
バカ財務省&アホ政府「消費税は毎年約10兆円の収入があり、安定財源です!」
そりゃ、年金受給者もナマポも消費するからねぇ
でも、経済的にはすっごく効率悪いでしょ
持ち出しの方が多いんだから
にしても、毎年約10兆円で安定ってヤバくね?
消費税収が安定ってことは消費総額も安定ってことだぜ
これ以上消費減らしたら日本終わりかも?
それと、2011年、イタリアが1%上げたら大幅減収になったことを見ても
いつまでも安定財源とは限らんよ
→その後のイタリアは街中ゴミだらけになりました
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:03:08.82 ID:mvzziMOI0
ジタミ物語 ホッ■リンク物語 .アベノミクス物語 原子力物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::717::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==(ジタミ )◎─=(そうか)◎─ =(ジタミ)◎─= (そうか)◎
|\___/|
| 壷 .|
< 丶`∀´ .>
| .|
∧∧ ∧∧
(`⊇´) (`凵L)
∪∪|___⊃ ⊃←俺達のジタミ
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
< この国を救えるのは、ジタミと2ちゃんとニ■ニコだけ!! >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
l 2 l ヽ ホッ■
ヽ、 c ノ /リンク
∩壷∩ / h\ | │ |
/ \ /\ | コピペ | ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
| (゚)=(゚) |  ̄_| |_ ̄ / く l ニ l
| ●_● | __\/___ 厶- ''´ ヽ、■ ノ
/ ネトウヨ ヽ | r‐───‐┐| ,、 / ニ \
.'| 〃 ------ ヾ | |自称情強コピペ /└──┐ | コ |
\__二__ノ |│ |│ \┌──┘  ̄ ̄ ̄
. / \ 佝ニニニニニニ..」 ` ,. -●- 、
. /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/ ____ l 百 l
│l愚か者めが || r r r rュ r r / \ く ヽ、 個ノ
│| ジタミTシャツ|│========" ヽヘ. \ / K\
└─────‐┘ \ > |_ 5
増税自爆だよね。
消費税に関してはゼロにする必要はないが5%でいいだろ。
そんなに税収足りないのなら公務員の給料を先進国と
同等にすればいいだけ。
埋蔵金なんてないが、削らなきゃならんものを削らないで
増税と社会福祉の削減しか選択肢がないように言うのは
詐欺ですよ。
822 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:13:01.06 ID:tHGDtX7m0
メイドじゃなく公務員に移民を使えよ
頭悪すぎるわ
598円(税込み)だった肉が810円(税抜き)になってたわ氏のう
>>821 正直消費税は0でいい
累進課税の割合を増やして財源確保するのが理想
消費税なんてスタグフレーションを促進する効果しかないからな
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:14:37.81 ID:Kf53n5M80
>>120 >グローバル企業においては一国の景気は関係ないんだ
>低賃金のところで作って高く売れるところで売るだけだからさ
おおなるほどと思った
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:31:56.72 ID:5+MCiGcmO
1%の支配者(飼い主)のために、奴隷を人柱とし、骨の髄まで、むさぼりつくせ!
これでも増税しろとしか言わない御用マスゴミ、エコノミスト、学者
もう日本にいらない、必要ない
この国にはまともな言論はない、大本営発表しかない
財務省批判するメディアはゼロ、ネットだけ
かろうじて増税反対は東京新聞のみ
白川総裁は有能だった。あれが正解だった。
安倍がやっていることの真逆をやれば正解になる。
つまり安倍は全てが全て間違っている。ようするに単なるバカ。
829 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:06:24.05 ID:ST5HnoYh0
|::::::::/ .,,,=≡蛆虫,≡= l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l!
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
,イ l ヽ ` "ーU−/ .ーヽ イ
消費増税早くやりたい! 今すぐやりたい!
貧困が貧困を呼ぶ底辺どものパラダイスを実現してやる
僕と僕の友達の裕福層以外は信じられないような極貧に叩き落としてやるから覚悟しておけよ
とにかく僕は底辺どもの悲鳴を早く聞きたいんだ!
ここで、今までほとんど指摘されなかったというか無視されているポイントを一つ。
財政再建の為には、増税が必要だって話は大嘘なんだが、国債を大量発行して、最終的に日銀が引き受けてインフレにするって言う政策は、形を変えた増税とも言えるんだよね。
つまり、今まで100万円で買えてたものが、インフレで(円の価値が下がって)110万円になるんだから、其の10万円を税金だと考えればいい。
じゃあ、消費税と同じじゃんみたいなことを言い出す人がいるかもしれないが、インフレの場合は、現金預金の価値だって下がるんだから、ある意味、消費税よりも取っぱぐれのない、逃げ道のない、脱税することが困難な税金だといえる。
また消費税は、世の中の取引量を減少させ、雇用を減らす傾向が異常に強い税金だが、インフレの場合は労働賃金が相対的に低下するので、必然的に雇用は増えて失業率は低下する。
緩やかなインフレ政策を継続的に実行すれば、名目GDPが成長して、トタールの税収が上がるので、国債発行額とのバランスがとれて、消費税増税なんてやる必要は全くないわけ。
アベノミクスは、1ドル80円を110円にしたのだから、財政再建の為には、それだけでおつりがくるぐらいの大増税をしたということになる。
その上更に、消費税を5%から10%に倍増するなんて基地外沙汰で、インフレ率プラス消費税増税分、物の価格が上昇するから、消費が激減するのは火を見るよりも明らかで、なんでそんなことを無理やりやろうとしているのか、気が狂っているとしか言いようがない。
既に、海外のエコノミストは、日本は消費税増税で、スタグフレーションに突入したって言い始めた。
解決策は、消費税増税を凍結するだけでは全く駄目で、昔の3%か少なくとも5%に下げるしか無いのだが、消費税率をもっと上げたい財務省の支配力が異常に強い日本では、どう考えても無理。
本当にヤバスギ。
831 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:30:40.90 ID:AN9wadDZ0
>>830 華僑のようには国外で暮らしていけない日本国民は
何としてでもこの国を立て直してゆくしか術が無いんだよ
832 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:40:40.85 ID:iBec3cnG0
安倍と石破は刑務所に行け!!
https://twitter.com/rigged_election/status/519603092459778050 仮に安倍がスイスで逮捕されなければ、
日本の捜査当局は、不正選挙の罪で彼の逮捕を狙うだろうと、日本の警察当局高官は話した。
https://twitter.com/rigged_election/status/519776723433291776 アメリカで不正選挙に使われ、使用禁止になった集計機がその後、日本で使われている。
機械での集計は世界的に使用禁止。
https://twitter.com/rigged_election/status/517818823869624320 アメリカの最後の(この前の)選挙は最も腐敗し、現代国家で行われた最も汚れた選挙だったと思います。
あのような選挙を繰り返さないことを確実にしなければなりません。我慢してはいけません。
投票機械はケリーの得票の5つごとにそれをブッシュの得票に変えるよう事前にプログラムされていました。
あの選挙は完全に虚偽です。実際にオハイオ州を制したのはケリーでしたが、彼は敗北しました。
フロリダ州もニューメキシコ州も、勝ったのはケリーでした。腐敗がなければ、結果は完全に違っていたでしょう。
ブッシュに反対する票も大量にありましたが、賛成票もまた大量にありました。
しかし選挙に勝ったのはケリーでしたが、それは認められませんでした。
ちょうどその前の選挙でアル・ゴアが選挙に勝ったのに拒絶されたようにです。
ゴアかケリーが大統領になっていれば、世界は全く異なった場所になっていたでしょう。
今頃はマイトレーヤが公に出現していたかもしれません。
デモが激化している香港と台湾は、マイトレーヤがテレビ出演してる、次は日韓、どうする安倍政権 m9( ̄Д ̄)
香港のデモの最中にUFOが目撃されました。
http://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOが地球に着陸するという話があります。その着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。
「商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう。」
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」
覚者は次のように語っています。
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
ぬまゆのブログ(THE FINAL)さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872 体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。
https://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121
833 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:04:40.47 ID:aC+i/b2k0
コリア安倍チョンGJだね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
安倍晋三!逃げきれると思うなよ!
835 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:40:53.42 ID:s7+njj1n0
金融緩和っていうけれど、返さなくてよい金を配ったほうが良くないか?
使用期限付きで例えば一年以内有効のクーポンとして20歳未満に一人当たり100万円ずつでどうだ。
あるいは65歳未満に全て100万円ずつ支給するとか。
このぐらいやらないと景気は持たないぞ。
金融緩和などでいくら円を増発しても無駄なことはハッキリしただろ。
やれよ安倍。
アメリカは規制緩和しすぎたと手の内を返してるわけだが、日本の一部がバカすぎなんだよ。
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:59:00.27 ID:5+MCiGcmO
1%の支配者(飼い主)のために、奴隷を人柱とし、骨の髄まで、むさぼりつくせ!
838 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:11:48.35 ID:zQfSlxPz0
豚コマ100g100円切らないと買わないから!
839 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:21:02.99 ID:gzBvfL1E0
順調に日本をウリワタしとるね
なぁにまだ切り売りできるものがあるうちは自民は安泰だしよかったな!
先の大戦でも日本を焦土と化した自称指導者は愛国無罪とかほざいてた
消費税なくしちゃえよ。景気良くなるから
842 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:16:06.67 ID:2ubZ+5JN0
>>828 アベちゃんが悪いんじゃない!
増税決めたのは民主の野田
経済政策もアベちゃんが決めて指示出してるんじゃなく役人
それに名前を貸してるだけだもの
アベちゃんは悪くない!!
つまり8%の消費税分引けば成長してるってことか
ワロタw
円安はいずれやってくる仕方ない方向性だが、問題は消費税自爆だったな。
なぜ今だったのか? 歴史的に橋龍と同じく問われる事態となってしまった。
846 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:33:32.28 ID:TDv5+S+Qi
>>842 続き
それに政権奪還の時に本当は谷垣きーが総理大臣やらなきゃならないはずなのに僕がやる!って男気出したのがアベちゃんなんだからアベちゃんは悪くない!
総理大臣を引き受けなかったガッキーが悪い!!
アベちゃんは悪くない
これじゃあ安倍ちゃん完全にウソップじゃねーかよ
経済成長率に金利を考慮するのってあるのかどうか知らんけど
低金利とはいえゼロじゃない現状で成長0%ってマイナス成長を示唆してないかい
さすがは安倍大人災や。マイナス成長あるでw。
850 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:39:43.18 ID:TDv5+S+Qi
>>848 国家粉飾して0%っていうんだから凄まじいマイナス成長だわな
下痢「でも増税はありまぁす!試算は200回やってまぁす!」
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:43:10.68 ID:A15B4Tny0
>>823 > 598円(税込み)だった肉が810円(税抜き)になってたわ氏のう
そう思ってるのは、君だけじゃないぞ。みんなが、そう思ってる。
だからこそ必要なのは生活防衛だ。月3万円は節約しよう!!
金を使うと、消費税という「罰金」をとられちゃうからね。
要は「消費=悪」。これを忘れないように。
・NHKと新聞を、今すぐ解約。。。情報はネットで収集。
・タバコと酒を、今すぐストップ
・電球はLED化して節電
・金土は、風呂に入らない。お風呂は、水量を減らすか、シャワーだけ。
・外食をやめる。弁当・水筒を持参。オススメはスープジャーとバナナ、水出し麦茶。
・内食は、100g40円以内で
・炭水化物は、パスタ・バナナ・じゃが芋で
・蛋白質は、卵・納豆・豆腐・オカラ・鶏肉で
・脂肪は、キャノーラ油で
・食物繊維は、こんにゃく・キャベツ・もやし・玉葱で
・食品を買いに行く前に、ご飯を食べ、食欲を抑えておく
・時間のある人は、家庭菜園をする。ベランダでもできる。
・オーブン料理はやめて、電子レンジか圧力鍋で
・自家用車を、今すぐ売る。レンタカーかカーシェア、自転車を使う。
・趣味は、読書だけにする。それ以外の旅行・外食・ゲーム・テレビは止める。
・読書の本も、中古で買う。 あるいは図書館を使う。あるいはネットで検索。
・スマホの契約は ガラケーの音声プランのみ と MVNO SIMスマホに切り替える。
・要するに、食品以外は、何も買わない。
・物を買うこと、また物それ自体を、罪悪視する。
つまり「消費=悪」、また「物=ケガレ」。なので、買う前に、3分間、考える。
「この物は、本当に必要か? それとも部屋のケガレを招くのか?」
853 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:56:02.83 ID:nOyXk29Ti
よっさすが自民党
アホウ「あーあーきこえなーいきこえなーい。」
856 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:29:44.55 ID:zNx3pqfo0
インフレになりそうやなw
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:32:31.35 ID:ITF34ap20
858 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:33:07.61 ID:AbqRpThn0
永遠に支配から抜け出せない
働いたら罰金 →所得税\
買ったら罰金 →消費税 \
持ったら罰金 →固定資産税\
住んだら罰金 →住民税 \
飲んだら罰金 →酒税 \
吸ったら罰金 →タバコ税 \
乗ったら罰金 →自動車税ガソリン税 \
入ったら罰金 →入浴税 \
起業したら罰金 →法人税 \
死んだら罰金 →相続税 増税 → 公務員,給与ボーナス
継いでも罰金 →相続税 /
上げたら罰金 →贈与税 /
貰っても罰金 →贈与税 /
生きてるだけで罰金 →住民 /
壊れたら罰金 →復興税 /
若いと罰金 →年金 /
老けても罰金 →介護保険料 /
老いたら罰金 →後期高齢者/
携帯税,PC税,通行税,自転車税,死亡税も検討中!
日本は潰れます さようなら
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:37:06.01 ID:ES81mqF30
安倍増税決断の翌日自殺かな?
ま、馬鹿だから余計な心配だと思うがな
860 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:39:25.55 ID:1DOEdqrm0
日本は成長なんてしてない
現実はマイナス成長だ
数々の政策により成長するどころか寧ろ衰退に拍車が掛かっている
この先には日本を明け渡す位しか選択肢は無いだろう
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:43:42.86 ID:8Cg1YfUa0
やったぜアベノミクス
成長率ってマイナスあるの?
>>5 少なくとも、消費増税さえしていなければ、まだ回復途中だった。
財務省のサイトの税収のグラフをみれば、消費増税の平成9年を極大値として
税収が減ってるのは明らか。
日本がやるべきは、歳出を減らすことと景気刺激策。
消費税率を上げることは景気どころか税収まで減らす最悪の策だ。
865 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:52:25.58 ID:QHOCCmiJ0
経済成長を毎年4%しても年金は数年で破綻と言っていたように記憶するが…
粉飾決算しまくって0%何て今年で破綻だな…
と言うより、随分と前からとっくに破綻してんだろ?
866 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:01:10.83 ID:pxeXXJjq0
社会保障を根本的に見直さないといけない。
医療の高度化や高齢化による社会保障費の自然増をいかに抑えるかが課題となってくる。
先がある若い人には先進の高度な治療を受けさせてもいいけど、
老い先短い高齢者に巨額の医療費をかけるのが望ましいのかを考え直さないといけない。
先進医療は年齢が上がるほど自己負担が増えるといった制度にしていかないと、
誰でも平等に高度な医療サービスが受けられますなんてやってたら破綻してしまう。
社会保障制度はきちんと日本人としての義務を果たしてる人のみにするべきだよね。
本当はマイナスだよね・・・
まあ責めるつもりは無い。
日本の運命だ。
新自由主義者の処刑以外方法は無いだろうね。
完全に冷え込んでいる。日本人の心が。
再生産しなきゃ経済もくそったれも無い。
870 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:53:52.83 ID:TDv5+S+Qi
アベちゃんどんどん日本をとりもろしてるけど日本を誰にあげるのかなあ
871 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:56:39.58 ID:T1LKIC3k0
成熟した社会に移行すべきだったのに
更なる経済発展を目指した結果なので仕方ない
株が上がって資本家はガッツリ儲かったのに0%ということは、庶民の大半はマイナスなんじゃないの?
873 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:57:48.71 ID:VUpSHHGU0
>>40 増税せずに経済成長路線で行けば、
毎年税収は増える。
それが普通の資本主義国家。
横ばいで名目GDPが増えないのは、資本主義としては異常なんだけど。
日本の場合景気がよくなり始めた!
増税!
でぶち壊すから。
5%に戻すだけで一気に活性化するのに
対面ばかり拘る無能が政治化には多いな
876 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:04:45.00 ID:TDv5+S+Qi
877 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:07:09.64 ID:IhxLnELY0
また後からこっそり修正したのか
ってかひでーなw
期待だけでよくここまで来たもんだ。
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:09:14.41 ID:TDv5+S+Qi
まず、公務員の給与が高すぎる。
一部上場企業と合わせてるようだが、おかしすぎる。
普通に、国民の大半が中小企業なのだから、そっちに合わせるべき
浮いたお金を経済対策にまわせ
あと、株式の税率が20%はきつすぎる。
10%に戻すべき
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:11:03.37 ID:S+jq0CFA0
またペテンか、0パーじゃなくてマイナスだろ
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:11:18.52 ID:TDv5+S+Qi
>>881 自分らの給料上げるのが目的の消費税率アップだろ?
>>881 べつに基準はそれでもいいんだけど、あいつら自分等だけだからな
圧倒的多数派の中小企業の水準を自分等まで引き上げようとはしない
アベノミクスのお題目には一応それがあったからみんな飛び付いたんだが実際は…
法令で賃上げ強制するべきだわ
885 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:20:13.39 ID:LZd+EdUs0
当初予想→1.5%
1月下方修正→1.4%
5月下方修正→1.1%
7月下方修正→1.0%
10月下方修正→0%台
無能にも程がある。
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:22:15.08 ID:TDv5+S+Qi
>>885 官製粉飾加えてるよそれでも
実質どうなってんだろうなあ
秘密保護法あるから探ると罪になるだろうけど
消費税8%に上げたのが完全な悪手だったな
こんな状況なのに10%に上げようとしてるとかキチガイじみてる
888 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:24:12.13 ID:TDv5+S+Qi
>>887 日本を日本人からとりもろすためにはなんでもするよ
遅かれ早かれ潰れるんだろうな、この国
不死鳥のように再び立ち上がれるのだろうか
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:29:52.00 ID:2ubZ+5JN0
先行きだめだからそのことをわかってる政治家は自分の為に税金使うんちがうか?
海外へばらまくのも将来日本を逃げたして歓迎してもらうとかの魂胆?
891 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:31:33.41 ID:hx0DYJFW0
景気対策打ちまくって、景気失速。
原因が消費税増税以外見えない。
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:33:00.92 ID:nfkA2Ag/0
誰もが止めろと言ったのに増税したからこうなる
しかもさらに増税しようとしている
893 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:36:27.99 ID:VUpSHHGU0
ちなみに成長が0%というのは、
資本主義の定義だと不況です。
マイナスで大不況だから、
再び不況に突入したということ。
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:39:41.27 ID:qCVZWsaJ0
結局、安倍政権の実績は
大増税、外国人大量受入、実質所得一年連続減少、史上最大の貿易赤字
株ころがしとしてはある程度先が予想付く現状はおいしい
896 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:47:34.41 ID:p2/ZzGMJO
自民党×
カルト壺売教○
米CIA日本ハンドラーズ教○
ネオナチ風軍産複合型奴隷教◎
ファシストシオニスト万歳。偽ユダヤ金融万歳。カギ十字軍万歳。ハーゲンクロイツ万歳。テロノミクス万歳。日本再占領万歳。日本八つ裂き計画万歳。
(笑)
\(^O^)/
信用口座持ってる奴は空売りチャンスだな
民主マジクソだな
日本をめちゃくちゃにしやがって
899 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:10:30.93 ID:2ubZ+5JN0
>>898 自民党だろwww
民主時代は天国だったなあ今と比べれば
900 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:42:40.11 ID:2ubZ+5JN0
税収は5%の時とチャラ位かな
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:50:36.74 ID:bbCtp5/f0
>>898 >>899 民主党と自民党、どっちかだけでこのひどい状況を作ったわけじゃない。
まず民主党が超円高を放置して輸出企業を壊滅させ、
その後で円安にしたために輸出がまったく増えず、円高時代よりひどい不況にw
実に見事な連携プレーだw
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:51:06.68 ID:M47TEeRO0
これからは縮小率で論議します
それでも増税しろ。
今の流れは正しい。日本はよくなる。
途中で止めればまずいことになるのは当然だ。
増税をしてもまじめに努力している人は堪えられるし、
その先にあるよりよい社会にも参加できる。
努力しない人が苦しい生活になるのは、これは自然の摂理なのでしかたない。
日本をよくすることを途中で放棄したら、
それこそ全体が苦しい社会になるぞ。止めるな。
安倍や自民党なら、舵取りを誤らずに世界の頂上まで進める。
突き進め。
分業効率化→取引増える→消費税→取引減らす方向でおk
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:19:23.31 ID:Im18ZosW0
>>904 褒め殺しだな(wを付けたいところだが、あえてつけない。)
907 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:25:41.01 ID:U6NUzgUW0
458 :Nanashi_et_al.:2014/09/27(土) 20:08:47.06
>>457 銀行に金を預けることによって
預金者は鼻くそみたいな利子を得、銀行員は職を得る
預金者が鼻くそみたいな利子なんぞいらんと一致団結して耐火金庫でタンス預金すれば
銀行員が失業して預金者Aの社会の中での順位が上がる
鼻くそみたいな利子を得るために銀行員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事
クレジットカードを作ることによって
消費者は鼻くそみたいなポイントを得、カード会社の社員は職を得る
消費者が鼻くそみたいなポイントなんぞいらんと一致団結してカードを作るのをやめれば
カード会社の社員が失業して消費者Aの社会の中での順位が上がる
鼻くそみたいなポイントを得るためにカード会社の社員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事
特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ
あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に
908 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:26:05.42 ID:0Lhyczmn0
ヽ、,jトttツf( ノ ,ィZ三三二ニ== 、、
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
``ミミ, i'⌒! ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
= -三t f゙'ー'l . ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
,シ彡、 lト l! ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
/ ^'''7 ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
/ l ト、 \{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
〃ミ ,r''f! l! ヽ. |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
ノ , ,イ,: l! , ,j! ., . Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl 日本をぶち壊す!!
/ ィ,/ :' ':. l ヽゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
/ :: ,ll ゙': ゙i,'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
/ /ll '゙ ! ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
/' ヽ. リ ヽ._):.:.、 ,. ' l
/ ヽ / トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/ r'゙i! .,_, / /^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/. l! イ /ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/ ,:ィ! ト、 /::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 在特会関係者 S.A氏
,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''
>>901 別にあの当時の円高程度じゃ壊滅なんてしない。
あれで壊滅するなら小泉のときに壊滅しとるわ。
円高なら円高で儲けてるからな、あいつら。
910 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
実際はマイナスだよ