中国でデング熱がアウトブレイク…感染者数は昨年同期比で1900%、13449症例に増加
1 :
キャプテンシステムρφ ★@転載は禁止:
ほぉ…
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:08:11.87 ID:kEB9dIhY0
>>1 やっぱり原因はテメーらか
まったく
嫌な風向きだよ
地球が反対に回ればいいのに
次、エボラいきまーす
エボラさん、はよ!
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:09:26.41 ID:nxiEwrC10
スウィングアウトシスター?
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:09:58.28 ID:LWM0/yrMO
のちの黄巾の乱の始まりである
中国発だったか
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:10:30.69 ID:ayrrqWKx0
ヤバイ病気っていつも中国から出てくる感じw
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:11:00.10 ID:oZA43a4X0
新宿で流行る原因か
じゃあトンキンのデングはやっぱ中国由来じゃないか!
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:12:07.19 ID:2wSLsOBp0
>>1 やっぱコイツらが代々木で撒き散らかしたんか
吉田照美はデング熱はたいしたことはないと言ったそうで、中国人相手にもそう言えるのかな。
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:13:12.56 ID:B/1z1UDVI
シナ人留学生を大量輸入した自民様は
立派保守様だこと…民主は論外だし
どうすんだ…エボラくるぞ
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:13:15.17 ID:8buFJyctO
中国人観光客お持ち込みだったか
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:13:38.89 ID:EbAdFYdM0
なんだ発生源は中国だったのか
これってバイオテロじゃね?
>>3 だからシナとチョンは大戦前に絶滅しとくべきだったんだよ
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:14:28.74 ID:LA0E5Blm0
日本が…とか言われそうなのは気のせい?
中国から発症してない奴らがやってきて代々木公園で野宿。デング熱発生。
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:15:11.09 ID:u0iFfWMgO
すまんが
姦塵が何人死のうと知ったこっちゃないわ
セアカゴケグモや殺人ダニもまさか
死なないんだし、大騒ぎせんでも
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:16:21.05 ID:SGS8Ieqw0
19倍って書けばいいのになんで%で表記すんの?アホなの?死ぬの?
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:16:31.10 ID:XE7+3+kl0
じゃあ阻止は無理だね
年中感染だわこれは
どうせ別の病気なんだろ
隠してもバレバレ
28 :
アニ‐@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:17:06.93 ID:0Yb2WxpD0
いやもうエボラが出てんだろ
それをデングで隠している
>保健当局は衛生対策のため緊急的に人員を割り当てると声明を出しました。
天安門みたいに戦車が…
チャンコロが運んできていのか…
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:18:19.79 ID:iheskwow0
エボラとの合わせ技が凄いんだよ
>また患者の中には州の副知事の名前も入っているとの事。
シナに「州」とか「(副)知事」とか、あったっけ?
さすがに人口多いから仕方ないのか
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:18:57.94 ID:Z+hLGv/80
やっぱりね
>>21 マジレスすると、代々木公園の横のオリンピック村に宿泊
んでもって駅は小田急の参宮橋を利用してた
そこまでわかってる
日本は3割負担で入院治療費25万だったそうだけど
日本は所得により還付もあって
月8万か15万が上限だが、中国はどうなん?
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:20:10.53 ID:A7U615it0
SARSといいインフルやら厄災は大陸からやって来るな。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:20:13.12 ID:A/0awKZ90
>>25 零の19倍は零だから…という理論も考えられる。
日本だって考えても見れば、去年は患者数0なんだから
今年は去年に比べて○倍と表現すること不可能でしょ。
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:20:17.65 ID:nTL8FBLoi
今年日本で流行った奴は、シナ産由来のテロだったわけか
ミンス党政権下で、当時の観光庁長官・溝畑が
中国の観光ビザ規制をユルユルにしてしまったせい
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:20:55.25 ID:/sIsaVma0
殺虫剤撒いたらすごい進化しそうだよね
人間が
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:22:08.66 ID:UDQLNdcE0
広東省は西アフリカ街もあるしコウモリを食う習慣もある。
色が黄色いだけで中身土人。デングとコラボあるでw
まあ死にはしないから
香港以外滅せよ
結局支那人からウツされたんじゃないのか
ジョンタイターか何かの予言で
「中国から離れろ決して近付いてはいけない」
みたいなのあったよね
戦争についてはもう的中してると言ってもいい
2015年 第三次世界大戦勃発
ロシアがアメリカ・EU・中国に対して核戦争を仕掛ける
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:28:47.46 ID:6yBDyZXR0
やはり中国由来なんだろうなw
遺伝子調べてみろ
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:29:26.24 ID:+g17G5S90
もう寒くなってきてるから
日本では流行らんだろ
こんなタイミングで買ったら高値掴みしそう
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:34:35.52 ID:eSSbjbBn0
人混みはエボラ、人里離れてもデング
どうやら神はお前らを見逃さないようだ
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:36:30.50 ID:LWM0/yrMO
>>1 やはり中国の臣民、印を受け取りし舛添のバイオテロだったかw
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:36:49.81 ID:/4K3+HIm0
韓国も気をつけてよ
日中韓は精神は遠くても近いんだから
ある意味一蓮托生
中国から来たものだったのか
中国にエボラ入り込んだら日本も終わりだな
中国は第二次大戦中に日本の731部隊にひどい目にあったから防疫に関しては極めて発達している、みたいな話を聞いたことあるけど、全然大したことないじゃんwwww
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:41:17.52 ID:bH9Tov/W0
世界に冠たる、不法国家、不信国家、不衛生国家です。
伝染病などが流行ったら、あとはカオス。
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:43:11.72 ID:kEB9dIhY0
>>19 おいおい
どう見てもあちらさんが先だろ
後ならアウトブレイク早すぎ
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:43:12.61 ID:BYHWxF8i0
幹部が意図的に流行らせてるかもしれんな
なんにしても人口多すぎだからな
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:44:59.73 ID:Yrgzuz33O
マスコミも日本の流行は中国人からって
正直に報道しないよね
>>47 最近は暖かい場所があるから越冬する個体もいるよ
代々木のバイオテロはやっぱりこいつ等だったんか。自滅ざまぁw
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:52:56.81 ID:Bg+02Jjd0
デングラーを気化爆弾で一掃だぁぁ
やっぱりコイツらかよ
そういえば、チャンコロ観光バスが明治神宮前に停まるんだよな
あすこは道路広いから
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:56:32.44 ID:Dt7dGZAU0
また中国か、伝染病の宝庫w
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:58:13.13 ID:DASiyNYb0
予想通り中国産か。しかもバイオテロの予行練習兼ねてたってマジ?
拡大を防げないことを確認した後の本番はやっぱりエボラですかね???
>>9 俺も検査してみたい
どこにいけば見てくれるの?
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:06:19.29 ID:lbPWCzhL0
ペストとかどーなったんだ
シナチョンと関わるとろくなことないな
パンドラの箱だからな
あらゆる災厄が飛び出して来る
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:18:21.69 ID:lJJnnVsZ0
北京やら大連ならともかく
広東省なら普通にベトナム経由で北上しただけだろ('A`
トンキンとかカントンとか民度に関係あるとみた
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:22:51.93 ID:TaFUFAnWO
とにかくテロかよってぐらい日本中どこの観光地もシナ人で溢れかえってるもんね
箱根神社行った時も大型バスからゾロゾロとシナ人が大量に降りてくるし神社の中もシナ人でいっぱい
とにかく声がでかいし大人数で目立つ
まぁ貧乏ったれクズ反日朝鮮人と違って気前よく金を落とすのは素晴らしいが病気までバラまかれたんじゃたまらんわ
そういや、そんなペンギン居たな
デング熱ワクチンが出来た途端に
デング熱が増えるとかw
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:24:56.06 ID:OAe7c8Rq0
日本のもあいつらが持ち込んだんじゃねーの?
遺伝子型とかでわからないのかな?
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:29:48.22 ID:+hfAafFF0
こんだけ分かりやすいのに政府もマスゴミも中国産とは一言も逝ってなかったんじゃね?
次はエボラか
支那は病原のるつぼだな
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:47:29.77 ID:lJJnnVsZ0
殺処分だろうな
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:51:05.16 ID:K+mStMFs0
気持ち悪
エイズもアウトブレイクなんだろうな
気づいただけ
原因は中国人か。
1900%ってヤバすぎるだろ…
前年が例え1人だったとしても1900人だろ?
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:12:21.61 ID:d5DI+ueb0
中国には蚊取り線香ないのかな?
中国人はほとんどテロリストだな
次はエボラか
先週に原宿で仕事をしたのだけど
何度も外国人に明治神宮への道きかれて驚いたわ。
何も知らないんだろうな。
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:40:54.27 ID:o4+vzlJy0
やっぱりやつらが持ち込んでたんだな。
つーか、日本のあちこちで土地を買いこんでるが、
そうやって徐々に日本にビョウニンと乞食をなだれ込ませる作戦なんだろう。
>>73 照合すれば同じタイプかとかわかるだろうけど、出すとは思えん。
広東省は冬でも蚊は生息してるのかな
だったらその症例は爆発的に増えていきそう
エボラに気を取られてて舐めてたけど
デングって死ぬの?
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:23:58.87 ID:W4AYfkM70
デング熱で死ぬことは滅多にないから安心しろ
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:25:11.29 ID:W4AYfkM70
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:26:44.70 ID:D3NiItv10
エボラも絶賛拡散中のくせに
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:27:48.54 ID:rmwZCd6t0
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:29:08.40 ID:zKBkw4gh0
>>1 >昨年同期比で1900%
単純に「20倍」で良いのに
何で分かり難くするんだ?
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:30:24.62 ID:22kCFahV0
これは安倍ちゃんGJだね!
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:31:44.26 ID:2CRrIXOl0
本当にテング?!
広州あたりは黒人の不法滞在者が、
10万人くらいいるんだろ??
エボラってんじゃないの???
とりあえず日本では蚊のいなくなる時期で良かった
この様子だと…終息の目処か、漏れだして溢れるまでは出ぬいな
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:40:26.29 ID:o0aJ6egY0
北野武
これは日本にも・・・
NG 中国人
○ 支那人
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:49:11.71 ID:rOa3bdT20
中国だと、エボラ患者が出てもそのまま殺処分されて、
いなかったことにされてそうで恐いなw
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:50:19.74 ID:FuLE1mir0
中国ではデング熱なんてただの風邪だろ。
なに大騒ぎしているんだ。
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:55:39.89 ID:5CcBtGQ00
ブラジル由来(ワールドカップの後)だとおもってたんだが 中国由来だったか。
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:58:37.73 ID:+qFfFiNbO
イエカからは、感染しないんだろ?
藪蚊は、減る時期だけどイエカがすげえ部屋にいるわ
夏は藪蚊で秋はイエカが良くでるな
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:59:29.12 ID:QW8PUfkx0
やっぱり中国人のせいだったか
もう外人はくんなよ!
あと、海外旅行行ったやつは帰ってくんな!
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 05:00:42.40 ID:FPA1VG2c0
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 05:02:12.48 ID:jP5ya/YC0
もしかして:エボラ出血熱
中国も冬あるんだから毎年ウィルス媒介する蚊なんかリセットじゃん
アフリカ渡航経由からの蚊仲介しての感染経路で1万人も感染するか????
感染難易度高杉だろ、エボラじゃねーのか
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 05:05:02.65 ID:qGno4FVy0
あっ・・・・ (察し
あれ、今中国ってペストも流行ってたよな……
中国人の渡航を禁止しろ
本当に害悪だな
たまに変なのが日本で流行るが、大抵大陸由来の気がする
>>1 広東省って西アフリカ街があるとこ。まぁそういうことだな
日本企業も多い
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:45:29.95 ID:J4sZKFxii
絶対エボラも出てるよ。
発表はしないけど。
SARSのときと一緒。
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:48:33.22 ID:NSZ6cqjG0
中国人と韓国人を見たらゴキブリと思え
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:51:46.74 ID:WApiDd7mO
パンデミック
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:55:09.69 ID:nL5tPLtC0
こりゃ裏では完全にエボってんなww
後は選別したエボ部隊を香港デモに突っ込ませれば人民解放軍介入の理由付けには十分だ!
今度は火炎放射器で大量消毒だな。
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:55:12.23 ID:uaJB29vz0
中国人観光客さまさまですね。免税にした政府はさすがです。
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:02:16.52 ID:deAJastj0
厄介なのは、感染源として入国すること。締め出して。
>>24 次はエボラだぞ
重要なモデルケースになったろ
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:05:01.27 ID:dQ4zT8qK0
こう見ると
エボラの感染率って低いな
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:20:08.73 ID:R8WHMH+F0
日本は∞倍だからなぁ感染者数…
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:25:51.34 ID:yeedle2BO
感染源はこいつらか
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:36:40.95 ID:GNuxE5Rg0
中国だからな
何から何まで垂れ流し
外国人観光客大量に呼んだ成果がこれ
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:02:08.22 ID:T2ok8o7i0
へぇ〜奴等でも発症するんだ?!
でも、死なねーんだよな…
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:03:51.99 ID:n53oz8Yr0
エボラが中国に入ったら、絶対封じ込めできないな
エボラももう発生してるだろ
シナで毎年1900%以上増加すれば少しはマシな世の中になるだろう
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:08:09.67 ID:CQg2t24b0
>>10 そうだよな、インフルエンザもみんな中国だし。
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:23:47.71 ID:BuiX/ltH0
広州は香港より南、海南島のちょい北だから、
一年中蚊が活動している可能性あるな。
突然変異でエボラを媒介する蚊が出てきたりして
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:29:12.59 ID:+TcOcBzT0
絶対中国エボってるっしょ。
エボラと知らないまま感染拡大してそう。
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:33:06.30 ID:AYPFCuF80
エボラ上陸したら、あっという間だな。
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:35:25.34 ID:z0cCgHRf0
地震、津波、火山の爆発と日本は危機はタップリあるから間に合ってますー
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:50:36.34 ID:meBPpyU/0
安倍晋三が日本に外国人を大量に招き入れたらどうなるか、もうお分かりですね。
安倍晋三が日本に外国人を大量に招き入れたらどうなるか、もうお分かりですね。
安倍晋三が日本に外国人を大量に招き入れたらどうなるか、もうお分かりですね。
安倍晋三が日本に外国人を大量に招き入れたらどうなるか、もうお分かりですね。
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:01:39.34 ID:anBJlAXG0
>>134 今でも蚊が媒介してる事は否定できない。
患者への接近は防護服で、知識もある医療関係者が感染しまくってるから。
原因こいつらかよ。世界中に疫病撒き散らしてんじゃねえのか
やっぱり、アメリカの小学生は正しかったな。
「中国人を絶滅させちゃえばいい!」
って意見は正論。
人類の総意。
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:07:47.67 ID:anBJlAXG0
>>129 中途半端に発展しちまったからなぁ。
これが40年前なら、人の行き来も少ないし、ちょっとでも怪しい奴は火葬、接触の疑いのある奴も火葬、
発生地域丸ごと焼き払って終了、も出来たろうに。
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:13:50.67 ID:8J/FF3wQ0
香港デモ隊ヤベーなこりゃ
中国工作員が細菌テロの実験として日本に持ち込んだ蚊が
本国で漏れちゃったのか
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:22:02.41 ID:BisR0RG9O
中国でエボラが流行ったら日本に移るなんてあっと言う間だろうなぁ
あれだけ中国からは出入りしているからね
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:22:53.35 ID:PH+ijWfp0
なんだ やっぱりこいつらか
こりゃあ、支那人を駆除しなけりゃだめかもわからんね。
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:27:08.09 ID:1FDDD1BBO
中国の医療制度知らないけど、貧困層は発症しても通院できなかったりしないの?
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:28:35.80 ID:94d75Iwf0
つまらん、エボラでアウトブレイクしてくれ
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:29:13.66 ID:OWc5rKhG0
核で殲滅しろ
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:30:19.35 ID:Msq9JJXB0
エボラマダー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????????????????
エボラは中国政府が隠蔽しそうだな
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:33:17.31 ID:adaQ4mmvO
やっぱ糞シナが持ち込んだんだなあ
シナチョンは鳥インフルやら口蹄疫やら持ち込むんじゃねえよ死ねカス
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:33:31.98 ID:bQOCraqR0
中国は病気が流行っても最初は隠すからなそれが怖い。
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:39:12.16 ID:owzRxdps0
あんだけ世界中で問題になってる中国人がエボラ感染してないわけがない。
隠しきれなくなって公表する頃には日本は確実に巻き添えだな。
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:40:14.45 ID:l+l6rBNUO
人道的支援を要求する為のカード。
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:43:47.77 ID:adaQ4mmvO
きゃつらは日本人を人間と見ていないので人道支援はありません
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:45:34.32 ID:WO3jDvyv0
エボラは?エボラは増えたの?
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:46:48.90 ID:H3rdPa0r0
宮崎空港みたいに羽田国際線ターミナルにも防疫マット敷いた方がいいな。
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:46:51.35 ID:lJJnnVsZ0
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:50:04.57 ID:tg3Jqx810
ほんとはエボラ、テングで隠してる可能性もある
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:51:28.05 ID:adaQ4mmvO
>>35 参宮橋ってことは、件の新宿中央公園も数百mのとこだな。
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:06:15.56 ID:z5MJa9iD0
中共ならわざと日本に送り込むだろうな
エイズだとわかった韓国人がわざわざ日本に献血しに来るのと同じ
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:07:49.07 ID:PEKes7tZ0
中国と韓国にはエボラ上陸熱望www
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:08:34.97 ID:b2QQtzOA0
季節的にもう収束でしょ
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:18:43.33 ID:0vF5cmny0
中国の隠蔽報道を日本は笑えないよな
消費税を撤廃するか3%に戻せばそれだけで景気がかなり回復するのに
税収だって大幅に減ってるのに、増税する意味が分からない。
マスコミと政治家を利用して大増税を目論見る。
もちろん反対するやつは、中川昭一や小渕恵三みたいにぶっつぶす。
日本人の最大の敵は財務省だよ。
中国の言論弾圧=日本の言論弾圧
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:29:56.80 ID:anBJlAXG0
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:31:59.52 ID:xN9Al5wX0
>>1 日本のメディアは相変わらず「報道しない自由」の行使ですかw
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:32:11.47 ID:BpFLBZbF0
アフリカや中国みたいに人口が多い場所での発症が危険なんだな
ある意味、自然のシステムで間引かれてると言えなくもないか
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:34:37.58 ID:6t35FJdJO
これは是非とも蚊さんに頑張って頂きたい
日本では殺虫剤持ってお待ちしております
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:58:48.57 ID:JT7HXCwu0
肺ペストはどうなったん?
その中の何%かは絶対エボラが混じってるだろうな
本当はエボラでアウトブレイクしてたりして
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:27:04.76 ID:3acvT41x0
香港で発生したと言って、封じ込めしそうだな
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:30:15.62 ID:YXSuKQqV0
昨年同期比で1900% こんな表現やめろよ去年ゼロなら無限だろ
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:31:08.90 ID:TDq/hnvK0
パンデミック物やゾンビ物小説をお探しなら「小説家になろう」で検索。
ホラージャンルに大量にあります。無料で読めます、登録いらないです。
ありきたりの人間関係のドロドロから、ゾンビがどんどん強くなっていく奴まで色々とあるから面白いですよ。
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:31:18.03 ID:7OWt1ZgN0
日本の流行も、中国の影響だったかw
ホントはエボラなんやろ?
早く吐いちまいなよ(´・ω・`)
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:33:38.21 ID:d4/k3iuD0
>>178 自民党政府とマスゴミが隠していた不都合な真実。
マジでヤバイぞこの国は。
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:36:01.86 ID:TDNoRrdj0
>>169 >>173 何故か、日本の報道を見ずにこういう事を言い出す意識高い系の人、ネットに多いんですよね・・・
>>179 小保方晴子は松戸に今いないのだから、それはありえない。
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:38:39.30 ID:8NMrZ2G00
エボラVSデングVSセアカゴケVSオンタケー
アメリカのエバラは続報ないの?
ダラス
ハワイ
ワシントンDC
ソルトレークシティー
このくらい感染疑いあったのに?
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:40:31.83 ID:7OWt1ZgN0
>>180 まあ、大本営発表はこの国のお家芸だから、
政府発表なんざ信じる情弱はいないさw
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:40:50.01 ID:3up9UcoM0
ゴミは西から来る
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:42:03.21 ID:+v3awdD20
キンペー「そうアル。香港のデモ隊にデング熱やエボラのウィルスを散布すればいいアル」
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:42:24.93 ID:APG1QbNa0
結局支那人がキャリアだったのか(^_^;)
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:42:39.34 ID:VGBdI8d5O
香港デモ鎮圧の為に工作?
日本のデング熱は中国人からじゃないの?
日本経由で感染したって言い出す
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:43:11.98 ID:1GwiQjNw0
エボラはありまぁ〜す
原因が判明したようだね中国人媒介かよ
衛生がしっかりしてるのに発生してるのはおかしいと思ったぜ
>>170 人口が増えれば衛生状態も悪くなるケースは多いからな
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:44:59.52 ID:27ELzIpVO
で、ディズニーランドとかにやってくる中国人観光客が刺されまくって、日本人にうつすのか
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:47:28.94 ID:82nn6pIV0
デング熱でグデングデンだな
やっぱりテングの出所は中国だったか。いい加減中国人を入国禁止にしろよ
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:49:40.54 ID:dG1oQstU0
>>101 中国人は、いつもそうだからね・・・
「サーズの時だって大丈夫だったんだから、
今度も大丈夫に決まっているわw」
って言ってた中国女が居た
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:48:13.35 ID:UyofuFXJ0
またお前か…
中国人のせいでエボラも日本に上陸しそう
次から次に問題を起こす奴っているよなあ・・・
薬品会社のマッチポンプか
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:59:59.77 ID:PDllNbNR0
デング熱:拡大止まらず感染者2万人突破、1日1000人以上が新たに発症=広東
台湾で国軍化学兵が出動・・・デング熱感染者5000人突破の恐れ、蚊の駆除に全力
気が付かないだけで世界中に蔓延していたデング熱
道理で代々木公園のシナ臭がとれないのか・・・ 金をばらまいてくれるのが嬉しいけど、変な病気まで輸出するなよ。
交通機関の対策を見なす時期だな。。。
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:46:22.26 ID:Rf1pW0eG0
で、このデング熱の流行では死亡者は一名も出ていないの?
だったらインフルエンザぐらいの感じ?
>>164 根拠のないウソついてんじゃねーぞ
なんにしてもHIVや肝炎などの感染症は
きっちりスクリーニングされてるだろが
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:50:42.67 ID:wmRLHpvi0
>>1 日本のデング熱騒動は要するに、
中国発NHK経由だったんだな…。
制限しろよ
インフルエンザだってやるじゃん
おめでとうございます。
ついでに重症化して感染者の多くで逝ってしまえばいいのにね。
伝染病にしても自然災害にしても戦争にしても中国は余裕があるよな
9割死んでもまだ1億以上の国民が残るんだし
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:35:40.10 ID:er1DHRrb0
>>206 中国で鳥インフルエンザ流行った時、発表されたのはごく一部だったよ。推して知るべし。
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:26:10.42 ID:1RUPFxFl0
>>1 今日のテレビ朝日 ニュースJ
2014年後半に起きた、
デング熱の東京都心部での発生で、
代々木公園、新宿公園など7ヶ所での、
都心部各地の大きな公園での浮浪者への炊き出しが中止
↓
炊き出しがなくなり、
東京都東部、上野や北千住、浅草に浮浪者が集結
些細なことで、東京同時多発暴動の予感w
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:34:36.12 ID:bvC22Lua0
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:36:40.85 ID:a/itMeLk0
日比谷公園にデング熱を持ち込んだのはチャンコロだったか。
チャンコロは入国禁止だな
中国で 進化しそうだな
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
中国で発症? それとも、
中国が発祥?