【食品】ポテトチップスを始めとするスナック菓子に含まれる成分が遺伝毒性の発がん性物質であることを政府が発表 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どらちゃん ★@転載は禁止
<アクリルアミド>スナック含有物質に発がん性…食品安全委

ポテトチップスなどに含まれる、化学物質のアクリルアミドのリスクを評価している内閣府食品安全委員会は3日、
次世代にも影響が及ぶ「遺伝毒性をもつ発がん物質」との評価案を示した。
アクリルアミドに対する国内での評価は初めて。今後、メーカーでの低減策が求められそうだ。

アクリルアミドについて、海外では2000年代初頭から、さまざまな調査結果に基づき、発がん性が認識され、消費者に注意を呼びかけている。
食品安全委の化学物質・汚染物質専門調査会は、海外の動きを受けて、11年12月から独自にリスクを検討していた。
調査会は、国内外の各種動物実験の結果から、アクリルアミドは遺伝子や染色体の構造に変化をもたらし、次世代にも影響しうる発がん物質、と評価した。

人に関するアクリルアミドの摂取量とがんの因果関係については、海外の疫学報告からは十分な証拠は得られなかった。
国立環境研究所が中心となり、日本人のアクリルアミドの摂取量を調べ、どういう人の場合、リスクが高くなるかなどを推定し、最終的な評価書をまとめる方針。

農林水産省によると、アクリルアミドは炭水化物を多く含む原材料を120度以上の高温で揚げたり、焼いたりすると発生する。
これまでの調査では多く含むものにジャガイモの加工品、ケーキ・ビスケット類、トースト、コーンスナック、コーヒーなどがある。

アクリルアミドは家庭内の調理でも発生するため、欧州食品安全機関(EFSA)は「揚げ物は揚げ過ぎず、
トーストは焦がさず軽いキツネ色に焼く」など、発がん物質を減らす方法をホームページで公開、注意を呼びかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141004-00000007-mai-soci

※前スレ
【食品】ポテトチップスを始めとするスナック菓子に含まれる成分が遺伝毒性の発がん性物質であることを政府が発表 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412397497/

★1が立った日付
2014/10/04(土) 11:25:28.59
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:00:10.81 ID:ehrV2neM0
食品業界の縄張り争いと経済ヤクザの脅迫合戦だとして行き着く先は食うものなくなるだろ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:00:14.26 ID:7DCF/Ybn0
マクド?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:01:50.38 ID:1Wg4PPHT0
ガスコンロ大打撃?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:02:19.08 ID:n7aDB1BOO
知ってた
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:02:24.90 ID:JN8qOXkt0
湯や水蒸気で熱したものなら大抵大丈夫といううことか
何食って生きていけばいいんだよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:03:30.83 ID:r+pXiHhK0
元記事は毎日新聞の小島正美氏だから改変されてるかもね
「がんになるから排除しないと!」という人では無いもの
これまで長年食ってきてるし無しにする生活は無理

前スレ>>869
安全係数はいま公表されている評価結果でも推定できるよ
www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/kokusai/jecfa.html
これも必要以上に安全を強調してると思うけど
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:05:16.55 ID:bZL47oV/0
 
 
 
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/kokusai/jecfa.html
みれば分かるけど、1日4kgとかポテト食べないと影響でないってさ。
コーヒーも1日2kgとか。
そんなのむりやんw
 
 
好きなだけ食べろってこと。
 
 
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:05:49.86 ID:hOVIGEuw0
>>3
マックはアクリルアミドとトランス脂肪酸のダブルパンチやで
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:06:03.76 ID:30odyCZ90
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:07:17.02 ID:ou6nxcDq0
フライもアウトか。

カプサイシンは、発ガン、誘引、促進する。

ローフード、生食だな。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:08:09.21 ID:SgB7uwqy0
これは、たこ焼きとかお好み焼きとか、大判焼きとかたい焼きとか
どら焼きとかパンケーキとか...................

お菓子屋さん崩壊?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:08:52.56 ID:cH62AhRu0
覚悟しろよ 子供がいても70位で死ぬのが一番いい

いつまで生きる気なんだ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:09:31.56 ID:1BYIcg3HO
今まで気づけなかった政治家と行政のせいですねわかります
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:10:29.83 ID:Ug/uqpFz0
要するにオコゲがだめって事じゃん
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:11:55.66 ID:RntItTv1O
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:12:05.61 ID:QFRGUUgF0
  農林水産省 アクリルアミドが含まれている食品
  http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html

コイケ屋のポテトチップスより マクドのフライドポテトの破壊力が すごそう。

                                    最小値  最大値

じゃがいも加工品    ポテトチップス(Potato crisps)    117    3770

               フライドポテト(Chips/French flies)  59    5200
揚げ物 

衣をつけて揚げた魚介類  フライ・天ぷら           2未満    39
(Fish and seafoodproducts, crumbed or bettered) 

衣をつけて揚げた畜肉、鶏肉 とんかつ・から揚げ      10未満    64
(Meat/Poultry products, crumbed orbattered(fried) )

素揚げの畜肉、家禽肉、魚肉                  5未満    52
(Carcass Meat,Poultry and Fish(fried) )


よっしゃ 
フライドポテトから比べると から揚げ とんかつは桁違いに低い 健康のため 毎日とんかつ 食うぞ!
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:14:33.16 ID:osyv8/p1i
まぁ呼吸をするのだってガンリスクがあるわけだし。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:15:47.92 ID:t0r0sojj0
>>19
車道近くで深呼吸するとトンデモナイリスクだろうなw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:15:55.68 ID:mumJORzy0
揚げ厨涙目wwww
蒸し派大勝利wwwwwwwwww
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:18:36.76 ID:Pja1MbcM0
アクリルアミドで超人類が生まれるまで読んだ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:18:41.67 ID:vAmp8lzw0
コンビニっのレジ横っておでんとて揚げ物しかないよね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:18:57.56 ID:6sVNFmZ90
食い物の選択肢が一気に減った感があるな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:20:40.49 ID:BNXkCdwF0
極論すれば発癌性のない食物なんてこの世の中にほぼ存在しないわけで
重要なのはどの程度まで食っても平気なのかだ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:21:18.01 ID:5FW9lBsM0
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い ロ ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い リ  ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は シ
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    ロ
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・    ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
             悪ロリアミバ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:27:35.28 ID:m070FwQt0
      _____
    ./  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_) ただちに影響はない
    .ヽ \ェェェェ/ ./  
   //\__⌒__//\   
   / > |<二>/ <   ∧ 
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:28:33.61 ID:WJyfAE5o0
>>18
ダイエットのために和食に切り替えるで
毎日カツ丼食って痩せたアメリカ人かよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:30:52.26 ID:0CgGCOMM0
日常的に毎日マック通いしてるヤツはアウトってことだ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:31:07.02 ID:Z/hCne9K0
ふらいどぽてとw
そのたぐい

まくど
もす
ろってりあ
ばーがーきんぐ
ふぁーすときっちん
どむどむ
けんたっきー
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:32:12.90 ID:68J6Hdux0
暮しの赤信号
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:33:28.00 ID:ncFDIzq20
体に悪いものは旨いんだよ
毎朝トーストを食うのはやめられないな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:33:44.83 ID:5gnFrFQz0
これ中国産の一口がポテチ一年分の毒性ということだろ
バカバカしい
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:33:49.06 ID:J9BHVuCt0
今更
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:34:04.34 ID:3lnfvTa20
ポテチをキムチに替えましょう、ってか?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:35:17.28 ID:7sxztDbB0
ハンバーガーのバンズ程度の茶色もダメなら、この先パンの色が激変するな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:37:20.17 ID:m070FwQt0
>>1
重複です。
このスレより下記のスレが先に立ちました。

【食品】ポテトチップスを始めとするスナック菓子に含まれる成分が遺伝毒性の発がん性物質であることを政府が発表 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412405711/1

1 名前:すらいむ ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/04(土) 15:55:11.73 ID:???0
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:38:10.86 ID:h8TzgTKq0
カルビー終了やん。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:39:14.15 ID:YL1ZtAhM0
これね
ポテトチップスとフライドポテトだけでしょ実質
まああまり食い過ぎるなってことだよ
油でベタベタなんだから太るし
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:40:24.78 ID:0OxIGZSo0
遺伝子を変える効果があるということはうまくいけば天才ができる可能性もあるということ
ポテチを食って天才を産もう
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:40:26.87 ID:inAyoJ260
じゃあ、フライドポテトではなく、オニオンリングをいつも注文する俺はセーフ?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:40:37.45 ID:wEF+NWdu0
入れ歯も駄目だな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:41:14.87 ID:mdBPgNBK0
これまでガンガン食ってきて生きてるんだ
よほど長生きに興味のある人でもないなら別にいいんじゃね
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:41:35.86 ID:Yfd+A8kA0
コーヒー減らすのは無理だわ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:43:01.45 ID:dPFBxkWk0
え、コゲたの食べたらガンになるって
数十年前の子供の頃から言われてたけど
民間伝承のガセじゃなかったのか
侮れんな生活に根ざした言い伝えは
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:43:37.44 ID:7sxztDbB0
コロッケと豚カツもダメか
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:45:05.60 ID:7sxztDbB0
>>45
以前はタンパク質の焦げがダメだと言われてたから魚と肉だけだったよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:45:33.68 ID:sZtiif9+0
年取ってまわりに迷惑かけて死ぬより
孫が生まれたあたりでガンで死ぬほうがいい
最近身近で両方のパターンがあったけど、やはり病死のほうが家族や周りから惜しまれて余生はすきなことしたりいろんな人にあったり出かけたり、本当に充実しているように見えたよ
まあ、痛みをコントロール出来ることが前提だけど
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:48:18.93 ID:znBaokBtI
イギリスとかアイルランドはガンが多いのかね。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:49:59.43 ID:eq2CC4i/0
カルビーとコイケヤ終わったな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:50:35.86 ID:sO3LPWEd0
散々食ったから、別にどうでもいい。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:56:53.27 ID:zoVvMHvE0
>>1
マック食うやつも死ねクズ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:00:49.61 ID:Fqmx0nXk0
焦げがヤバイってのはこれのことか。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:03:02.01 ID:4xUsX0sn0
え〜と・・・唐揚げとかは良いんだ

基本的に、植物を加熱したらヤバイって覚えとけばいいのね
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:05:10.81 ID:UByjdWNW0
市販のポテトチップスを食べると発疹やにきびが出来るが
ジャガイモ100%のマッシュポテトを炒れば症状が出ないな

菓子の油は危険
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:06:17.37 ID:0Kr3WBArO
謝罪と賠償を請求するニダ!
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:07:01.37 ID:P0GWPXuh0
高田誠みたいな
デブネトウヨは
みんな癌になります
と国が認めたわけだな。

安倍政権GJ!
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:08:06.56 ID:7sxztDbB0
基本的に焼いても揚げてもダメ
だからオカズは煮物や鍋物推奨
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:08:16.36 ID:/acPiQQz0
少なくともポテチとフライドポテトには税金かけよう。

文句ないよね?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:09:22.76 ID:uf2sOpY10
早死したくて子孫残す気がない2chの高齢毒は山盛り食うべきじゃねえか

ポテチはノースカラーズの純国産チップが一番好きだな 何をディップしても合う
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:11:30.04 ID:NX7+Gf4bi
何を今更
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:14:30.61 ID:rxT2SMIe0
>>49
平均寿命は大して変わらないね
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:15:52.78 ID:KH4FDSis0
>>50
俺はフリトレー派だが?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:17:09.38 ID:zAHqJdv+0
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:17:39.54 ID:hOVIGEuw0
>>48
ガンて周りに長いこと大迷惑をかけて死ぬんだけど…?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:18:35.69 ID:MhoRJPOD0
コロッケもアウトか?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:22:03.04 ID:CyBW2jav0
おれの好きなものばっかり。
終わったな。

もういいや、いっぱい食べよ。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:22:30.18 ID:7rzCvQFt0
トースト食べないの?
トーストにマーガリンぬってたべるとおいしいよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:23:02.02 ID:hOVIGEuw0
コロッケー アウトー
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:23:07.12 ID:zAHqJdv+0
焼く・揚げる・炒める、がだめで
煮る・茹でる・炊く、はいいのか
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:24:26.53 ID:mXunL1Oz0
>>18
ほとんど、じゃがいもの話だな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:27:19.98 ID:GbvClvRg0
これガチで辛い
俺32歳アルコールをまったく摂取しない
アルコールに癒しを感じない

でもお菓子大好きお菓子あればそれでいい

特にポテトチップ大好き

あーーあ・・・120度以下で揚げたら問題ない?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:28:44.15 ID:/U6/SoHE0
おせーよ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:29:07.79 ID:GIDQhHyz0
>>73
おせーよは押すなの合図
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:31:03.77 ID:rP85R+YY0
食べ物を焼く時に焦がし過ぎると体に悪いから食うなってマジだったんだな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:31:17.19 ID:Rh/OflLT0
>>30
ん?
ロッテリア が 無いね どうしてでちゅか
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:33:50.01 ID:Ets+/q0A0
マックの

ポテト+ショートニングこそ最強コンボ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:35:11.68 ID:f+cqXq1r0
麹菌が分解してくれるらしいが
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:37:12.99 ID:7tlQ/5gh0
というか、長生きしすぎだろw


自分の力で動けなくなってまで
長生きしたくないな。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:37:33.77 ID:dPFBxkWk0
>>47
そうか?俺は小さな頃からパンとかでも真っ黒に焦げたのは
ガンになるから食べたらダメって言われてたな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:43:01.62 ID:n4S24l8r0
高温で揚げるだけで発生するのかよ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:46:30.69 ID:CyBW2jav0
週明けの菓子メーカーコーヒーメーカーカップラーメン
の株価が楽しみ。
ストップ安になるのか?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:46:44.74 ID:hOVIGEuw0
外食で影響受けるのは…天ぷら屋?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:49:08.53 ID:pc0j6iMm0
>>81
劣化した食用油の発癌性は加速度的に増加するらしい。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:55:47.08 ID:35truDW80
>>83

これをみろ


18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:12:05.61 ID:QFRGUUgF0  農林水産省 アクリルアミドが含まれている食品
  http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html

コイケ屋のポテトチップスより マクドのフライドポテトの破壊力が すごそう。

                                    最小値  最大値

じゃがいも加工品    ポテトチップス(Potato crisps)    117    3770

               フライドポテト(Chips/French flies)  59    5200
揚げ物 

衣をつけて揚げた魚介類  フライ・天ぷら           2未満    39
(Fish and seafoodproducts, crumbed or bettered) 

衣をつけて揚げた畜肉、鶏肉 とんかつ・から揚げ      10未満    64
(Meat/Poultry products, crumbed orbattered(fried) )

素揚げの畜肉、家禽肉、魚肉                  5未満    52
(Carcass Meat,Poultry and Fish(fried) )
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:58:34.54 ID:GbvClvRg0
>>85
フライドポテトまだましやな
ポテトチップスやばすぎ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:05:30.67 ID:NyQpT7D00
>>82
カップめんもかよ?
マジかいな。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:07:35.45 ID:oqVPqDSY0
>>76
もすとばーがーきんぐの間に何が見えてるんだ?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:07:57.66 ID:1UDSgs4F0
まずいもの食べて長生きするより
好きなもの食べて早死にする方がいい
どうせこのまま長生き出来ても年金もらえるか分からないしさ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:10:59.85 ID:fjLLEcSN0
ケンッターキーも揚げ時間長いな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:11:45.42 ID:fPFJGyYE0
揚げ物終わった。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:21:39.90 ID:squDzhp10
肉で体が老ける順

から揚げ>焼肉>煮込み肉
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:38:52.00 ID:/fsQ2hVJi
気にしだしたら何も食えないので、気にせず今日も食う
ポテチうめーーー
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:45:13.83 ID:vTheAUQe0
たまに食べたからって、どうだっていうんだ?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:51:48.00 ID:eu+dyGKTi
チップスターはおkか
なんか食べたくなるスレで困ったw
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:53:51.36 ID:eb7V3Ym50
カルビーを訴えるニダ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:55:15.95 ID:CgnqYQcrO
コンビニ、スーパーマーケット終了のお知らせ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:01:02.82 ID:dCRKXhlV0
マック死亡w
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:02:53.13 ID:kxcdy4Y80
これってパン終了のおしらせじゃね?
炭水化物と高温が駄目なんだろ?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:11:05.44 ID:uHJX9siS0
おととい ポテトチップス(コンソメ味)1袋
昨日 ポテトチップス(しお味)1袋
今日 ドーナツ2個、シュークリーム1個


ヤバいかな…?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:27:20.03 ID:35truDW80
>>100

でんぷん質、糖質に偏りすぎ。

っていうか、それしかないじゃん?

その予算ですますんなら、まだ、サンドイッチ2包みとヨーグルトとか、

おにぎり2個とマリネ・サーモンとお茶とか、

コンピニの和風弁当+ヨーグルトとか、

たちぐいうどん+トマトジュース1個+ゆで卵

とかの方がいいぞ。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:29:56.44 ID:MWGMJiAw0
お菓子には危険度ラックレベルのなら余裕で入ってるよ
小さいころから麻薬漬けなんだからお菓子メーカーは成り立ってるんだよ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:30:04.68 ID:cU36zYho0
カルビー暴落か
つーかスナック菓子類は大体アウトだな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:33:13.59 ID:+MWJ2cpR0
>>1
糖質制限が加速するねw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:37:48.31 ID:fhP0R8S40
遺伝毒性ってすごいなw
遺伝するって話やからなw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:45:08.46 ID:m5gSNEtq0
日本人ならお米と麺だな

西洋食が入ってくるまでガンになる人は少なかったんだろう
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:11:52.26 ID:OtqNGP+b0
浴びるほど食べてきてるからもういいや
珈琲も駄目とかどうにもならない
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:13:28.88 ID:+MWJ2cpR0
なんにせよフライドポテトとかてんぷらとかからあげとかコーヒーとかがヤバイっての、明日になったら忘れて平気で飲み食いするんだよなオマエらw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:16:50.93 ID:cuZ28e6b0
かっぱえびせん派の俺には死角がなかった
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:24:22.49 ID:J90drUa10
ポテチ好きの知人が胃癌で死んだけど関係あったのかな
いつも残り少なくなった最後の方で袋の中身潰して飲むようにうまそうに食ってたよ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:26:06.12 ID:SgB7uwqy0
フライドポテトが主食のようなドイツやイギリスで
癌発生率が他に比べ有意に高いというのなら、少しは考慮してもいいんだがw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:34:20.21 ID:PWuU/T/v0
コーヒーとか他にもいっぱい含まれてるから大丈夫とか言ってくるだろうけど
ポテチは破壊力が違いすぎるから避けたほうがいい
ポテチ100gは食べられるけどコーヒー豆やインスタントコーヒーの粉100gは
なかなか食べきれない
総摂取量からみるとポテチは危険な食べ物
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:37:24.08 ID:0I+UtH7n0
さつまいもなら大丈夫?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:44:34.90 ID:vTheAUQe0
炭水化物に対するネガティブキャンペーンの一つ?
肉と野菜だけ食べてればいいみたいな風潮に持って行きたいのか。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:55:44.53 ID:rejI1yei0
チャーハンもアウトなのかな・・・(´・ω・`)
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:15:07.80 ID:XG5QGe8l0
ポテチは癌だけじゃなく他にも生活習慣病リスクとか高めそうな感じだしなー
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:18:17.75 ID:4HLDXqbb0
これから何を食って過ごせというのか・・・
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:31:08.78 ID:pV68zECR0
アステルパームとアセスルファムも絶対あれなんか有るだろ
口に含むと吐き出したくなる
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:35:44.29 ID:FvQ8n+Gj0
Q マイトレーヤが、中国のような国に「到着する」とき、テレビの司会者は彼の最近の「履歴」――ロシアで数カ月このような番組に出演し、
テレビ・ジャーナリストのインタビューを受け、 その前はブラジルにいてインタビューを受けていたことなど――を知っているのですか。
A 知っている人もいますが、多くは知りません。

マイトレーヤの出現のタイミング

マイトレーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
マイトレーヤは、御自分が言わなければならないことが、
最も良く、最も早く受け入れられる最良の機会を、つまりタイミングを、待っておられます。

近い将来、経済機構が崩壊し、欧米で株式市場が破綻すれば、マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。
それによって私たちは現実に引き戻されるでしょう。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。

最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、初めて現実に目覚める時です。
私たちは非常に長い間、非現実的な世界で生きてきました。今までと全く同じように、
今後も古いやり方を続けていくことができるものと、私たちも、私たちのリーダーも考えています。もっと競争し、もっと貪欲になり、
ほぼ同じやり方をすれば、今後もうまくいき、私たちは勝利するだろうと考えています。もはやそうはいかないでしょう。

現状の経済システムではうまくいかないことが分かるでしょう。私たちはそれがうまくいっていると思っていました。
私たちの一部の人たちにとってはうまくいっているように見えました。しかし、私たちの自己満足のせいで、
その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。マイトレーヤの主な任務の一つは、
このような自己満足に冷や水を浴びせ、自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。

人々が私の会合にやって来て、こう言ったのを覚えています。「これは希望のメッセージだと思っていましたが、気分は最悪です。
とても不愉快に感じます。とても後ろめたく恐ろしく感じます」。そのような自己満足を切り抜けていかなければなりません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。
「商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう。」

マイトレーヤは繰り返し次のように言われるーー株式市場の崩壊は避けられない。その終わりは間近である。
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。

覚者は次のように語っています。
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
彼はアメリカのある主要ネットワーク・テレビの招待に応じて、インタビューに姿を現すでしょう。それから日本でも起こるでしょう。

Q マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人の姿をしているでしょうか。
A 彼は日本人ではありませんから、日本人のようには見えないでしょう。

マイトレーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
世界で最も巨大で影響力のあるメディア・ネットワークを持つのはどの国だと思いますか(――それはアメリカです=訳者註)。
彼がアメリカの主要ネットワーク・テレビに出演すれば、即座に何百万の人々が彼の声を聞くことができ、
アメリカだけではなく、インターネットを通じて、世界中で知ることができます

その後で、すべてのネットワークがこの途方もない人物とのインタビューを欲するでしょう。
この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。一言も語らず、全人類の一人一人とテレパシー交信をされます。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:37:09.73 ID:EkCw4E+F0
調理においてのフライパンとかの金属を直火で焙るって行為自体、人体への影響がひどい気がする
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:38:08.21 ID:vTheAUQe0
>>119
何のコピペだよ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:49:31.03 ID:OPv+paY20
クッキングシートにピザ用チーズ一掴みのせて平らにならしてオーブンで表面焦げ目つくまで
焼いて食べるの。。。うめ〜〜〜〜〜。。。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:00:16.09 ID:VGGh9UET0
ポテチ以前に銀歯に使ってたアマルガムの危険性を訴えた方がいい

約20年もの間、甘いものや炭水化物をちょとでもとれば、顔に吹き出物が出てどうしようもなかった

その原因がアマルガムにあるのではと思い
除去してゴールドインレーに変えたところ
全くもって吹き出物がでなくなった!

アマルガムは問題無いという論調もあるが
おれのように明らかに体調が良くなったパターンもある

銀歯がある人は是非とも調べてみてアマルガムがあれば
除去しておくことをおすすめする
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:12:48.36 ID:eAsnKEf40
銀歯は金属アレルギー要因にもなるし
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:16:24.91 ID:Aiy1lXNai
子供の頃、母親に魚やパンの黒く焦げた所はガンになるから食べたらダメって言われていた。
昔からわかっていたことじゃないの?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:17:52.54 ID:Npkh0/4ii
ノンフライのスナック菓子なら平気かな?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:22:21.22 ID:8pIyyM3x0
やっと発表か。
ずっと昔から結果も出てたけど、色んな圧力もあって記事になっても小さなもんだった。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:24:22.94 ID:vaQbudq90
>>7
そりゃ、霞に決まっているw
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:26:17.52 ID:V3ObenGJ0
冷凍のフライドポテトが癌の原因とかって、もう何十年も前から言われてたけどこれと同じだろ?
ちなみにハンバーグとか肉ステーキ、焼き肉もフライパンで高温調理すると癌の原因になるから。
130悪徳商法にご注意!@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:27:38.60 ID:HMPSRUG30
悪徳商法に、ご注意!!


マルチ(ネットワーク)商法での被害が多発してます
「フォーデイズ」とかいう核酸飲料を販売してる連中に注意して下さい。
あくまで清涼飲料水の製品であり、
何らかの効果をうたうこと、
示唆すること、暗示することは薬事法、健康増進法などに抵触します。
○○が治るといったことは言ってはいけませんし
そのように思わせただけでも違法です。

お爺さんやお婆さん等、簡単に洗脳され騙されてる場合がありますので、
ご家族の方は注意して下さい。

「フォーデイズ」は、マルチ商法です、ご注意ください。










131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:29:12.45 ID:TLicXnM60
70代で死ねるぐらいの健康で結構だわ
自分で自分の身体の始末つけられなくなって生きてても意味ないし

とはいってもジャンク絶ちはマジおすすめ
身体軽いし、1回絶つと意外な位無くても平気
こないだ半年ぶりぐらいに食ったけどさしたる感慨もなく
あーこれなら一生食わなくても大丈夫だなぁ、と思ったわ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:30:05.89 ID:h9FE9qfn0
トースト、ハッシュドポテト、コーヒー

朝食のメニューですやん
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:34:50.40 ID:ch9ITT6r0
>>ジャガイモの加工品、ケーキ・ビスケット類、トースト、コーンスナック、コーヒーなど

うはぁぁ〜〜 生まれてこの方 ず〜〜〜っと食べてきたよぉ  今夜も食べたよw
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:01:38.35 ID:Sy1yR3Fm0
これからこういう発がん性などがある食品は

イオンの毒食品のトップバリュと較べてどれぐらい危険なのかで表示してほしい


食品危険度の基準値にトップバリュを採用すべき
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:03:57.87 ID:b2i7neQt0
みのの番組みたい

神経質になったって死ぬ奴は死ぬ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:06:07.14 ID:vaQbudq90
>>135
だな。
笑い話を一つ。
ある男は、胃潰瘍になるのを恐れ、胃に悪いとされるありとあらゆる事を徹底的に避ける生活をし続けた。
…30年後、その男は立派な胃潰瘍になったとさw
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:07:11.64 ID:B9/qyCDJ0
お菓子企業やばいんジャマイカ?

スナック菓子今日でやめる。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:08:45.25 ID:B9/qyCDJ0
>>131
それだったら健康診断にいかないことだな。
行くと絶対に何かみつかって、不安になったり、いじられたりして死ぬ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:15:03.53 ID:at+/mS0a0
ポテトチップに限らないのになぜタイトルにポテトチップと書いたのか?
恣意的な誘導が見え透いてる
ポテトチップはこれといった叩く材料が無いので無理やり作ったと言ったところか
こんな記事が出たからにはポテトチップを買い支えなければならんな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:15:24.43 ID:xsnLeb3b0
発がん性が高いと袋に表示されていれば食べなかった、といって
謝罪と賠償を要求する人が出てきそう・・・つーか絶対出てくるよな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:21:08.86 ID:i+nTAAYg0
少し前に専門家が「焦げが癌になるというのは只の迷信ですよ^^」とか発表していたんだが・・・
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:21:27.27 ID:at+/mS0a0
>>140
では当社製品が原因であることを証明してください
他のアクリルアミド含有食品を一切食べなかったの?
仮にそうだったとしてそれが事実であると何によって担保される?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:22:59.62 ID:T0BHsyot0
たこ焼きや餃子にも入ってるって事だよな?
スナック菓子のみという印象を付ける狙いは?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:23:46.69 ID:+rDi+hFk0
んーーーーでも時々はポテチ食べたいねん…(´・ω・`)
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:24:41.06 ID:at+/mS0a0
>>141
実験での証明ってのはそれが0.00001%であっても必ず差が出ると言うなら発がん性があるということになるのだよ
確率で言えば天文学的に低くて実生活では気にする必要が全く無いレベルであってもね
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:33:59.21 ID:jGA5oAmL0
さっき、焼きおにぎり食ったところなんだが・・・・
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:35:45.71 ID:yMdGB3UdO
うぇえ
コーヒーだけは辞めれなくて困ってる
どうしたら絶てるんだ

スナック菓子とかは辞めれそうなんだけど
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:44:26.92 ID:at+/mS0a0
>1の条件だとパンは概ね200〜250℃で焼いて作るわけでその時点で全滅なのだ
にもかかわらずなぜトーストと限定したのか?
この点も非常に気持ち悪い
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:14:11.16 ID:/9z/dQGS0
・中国産の腐った鶏肉
・炭水化物を多く含む衣
・高温の油で揚げる

考えるだけでも、吐きそうなもの喰いまくっていたのか・・・orz
さすが、悪魔のピエロのマジックだな・・・
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:33:15.08 ID:c2CnFVYs0
小麦粉ボールのたこ焼きとかもやばいだろ
あげ蛸とか
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:04:25.28 ID:RbTJBt0i0
炭水化物の揚げたり焦げたりがダメならおれはもう死んでる
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:09:30.42 ID:B6NkgN/h0
ポテチ好きにはたまらんな
ていうかマックのポテトもアウト??
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:20:28.37 ID:+d0cOHOG0
酸素も発ガン性だから呼吸禁止
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:28:26.41 ID:CvL8Vjw/0
>>7
コーヒーもダメとはなw
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:28:32.03 ID:m49LiPq10
ポテトチップスは過酸化脂質もあるからどう考えても健康的にはAUTO
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:00:44.19 ID:DUxq3Dch0
これはもう覚悟してくれってことだろ。
いくらなんでも避けきれないわ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:09:16.85 ID:/uTAQWlR0
無農薬の玄米に味噌汁・糠漬け・小魚・少しの肉・青汁・フルーツがメインの俺。
金がないけど食にだけは気を使っている。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:10:10.39 ID:dTsE7eSO0
もう何も食えんなw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:10:28.64 ID:Csol3rJ+0
焼いてもダメ揚げてもダメ炒めてもダメ
もう煮たものしか食うなと
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:12:14.33 ID:pxIsqnos0
あー好きなだけ健康的な生活して介護されるまで長生きしてくれや

俺は美味しいもの食べて短命で死ぬから
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:19:47.92 ID:2JaiFAcu0
お前ら読解力がないから重要なことを抜粋しといてやると

発がん物質アクリルアミドを多く含むものに
× トースト、
× ビスケット・ケーキ類、
× コーンスナック、
× ジャガイモの加工品、
× コーヒーなど
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:21:06.74 ID:YK2f9Ml90
コロッケやフライドチキンは?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:25:09.62 ID:WEizchIi0
コーヒー豆(焙煎)(Coffee(roasted) ) 45 975
代用コーヒー(Coffee substitute) 116 5399
インスタントコーヒー(Coffee extract/powder) 195 4948
ほうじ茶、ウーロン茶
(Roasted Tea(hoji-cha) and Oolong Tea) 9未満 567
煎り大麦(麦茶用)(Roasted barley grains(for tea)) 140 578
ビール(Beer) 6未満 30未満
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:27:32.13 ID:B1Y/Qndl0
>>155
トランス脂肪もある
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:28:15.16 ID:WEizchIi0
 農林水産省 アクリルアミドが含まれている食品
  http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html
コイケ屋のポテトチップスより マクドのフライドポテトの破壊力が すごそう。
                           最小値  最大値
じゃがいも加工品 ポテトチップス(Potato crisps)    117    3770
         フライドポテト(Chips/French flies)  59    5200

http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:31:00.40 ID:B1Y/Qndl0
国産米のせんべい・おかきは放射能恐いし
スナック菓子は味付けに絶対と言っていいほどアミノ酸調味料使ってるからそれも嫌だし
この前スーパーで満月ぽんを見ていいもの見つけたと思ったらアミノ酸調味料って書いてあってガッカリしたよ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:32:10.49 ID:+rznn+da0
煮るか蒸すかするのがいいのかな?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:36:56.70 ID:JxV7IEdA0
>>167
蒸すかなんてしたら失明しちゃうぞ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:37:23.16 ID:mRVCUkLQO
>>166

なにそれアミノ酸って健康によさそう♪
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:44:43.86 ID:e7BkJbQ70
インスタントコーヒーがヤバイな
ポテチ、フライドポテトと違ってこっちは毎日摂取する人も多い
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:48:29.90 ID:dgVjWghIO
いちいち気にしてらんねー。気にしてたら食うの無くなる。バランス良く食って適度に運動してりゃいいだろ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:53:29.12 ID:0quuvM6a0
好きなもん食って死んだ方が幸せに決まってる
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:55:45.76 ID:AcPFfZcdO
しあわせバターと一緒ならもう何も怖くない
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:56:03.16 ID:4b3ZnXcrO
適度に死ねる努力はしておこうぜ。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:58:05.75 ID:/T9GD2lq0
>>1
最終的には食い物すべてが発がん物質だと思うんだよな
偏った食い方をしない事だよ
水だって発がん誘因かもしれないしな
余計な発言はガンノイローゼを増加させるだけじゃ?
喫煙が激減してるのに肺がんは激増してるんだし・・
176ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/05(日) 02:58:49.47 ID:rXj8Q2kw0
>>166
アミノ酸は必須栄養素だぞ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:59:33.36 ID:fXt7oI090
パン食うなってことか 無茶言うな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:59:37.67 ID:ALTAfFWq0
>食品ではありませんが、私たちが接する身近なものとしてはタバコの煙にもアクリルアミドが含まれています。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:01:18.32 ID:fVJ8aKz30
すきなことして死ぬのが幸せだな
タバコ吸ってコーヒー飲んでスナック菓子食って
早死にすっか
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:01:48.90 ID:yJ7MSvNX0
こんな発表してたら食い物売れなくなるだろな
つーか発ガン性なら酒やタバコが一番害あるだろ
タバコの煙なんてタールの他にヒ素やダイオキシンやカドミウム等の有害物質が含まれてるらしいな
ニコチン吸いやすくするためだとかだった気がするけどあれこそガンの源だろ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:04:59.44 ID:54B1tkq70
ポックリ行くならともかく、何年も闘病生活をして、貯金使い果たした挙句の野たれ死にor自殺とか嫌だなあ。
健康に気を使うとかじゃなくて、単にそうなりたくないだけなんだよなあ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:28:52.76 ID:LASZKb1x0
ここオジサンだらけなのにスナック菓子なんて食ってるの?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:45:31.76 ID:RcT9qp2Q0
>>1
よし!月曜カルビー空売りや!
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:00:06.80 ID:Kxngp9Ol0
>>7
刺身とか
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:04:11.30 ID:4MDJednWO
ガンになったら、素直に受け入れる。
抗がん剤に殺されるのは断固拒否!

切除と放射線でダメなら、潔く旅立てばいい。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 05:40:17.89 ID:qFxZbE5E0
>>179
食うだけなら周りに迷惑かけないけど、タバコはやめれ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:37:30.24 ID:rfsuvV4K0
毎朝トーストとコーヒーの俺オワタ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:39:56.48 ID:6ajkTdTZ0
それでも 俺は ポテチを 食べるのを やめない!
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:26:40.00 ID:RH58W4yS0
>>9
コーヒー2kgって2リットルだよな
一杯200ccなら10杯・・
コーヒー好きが夏に水代わりに飲むもんじゃないってことだな
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:42:55.20 ID:U9sPMJqQ0
>>189
コーヒーは豆の状態じゃないのか?
豆2kgなら20リットルぐらいはできるぞ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:07:07.56 ID:p9ucyKCQ0
>>163
インスタントコーヒーはポテチと同レベルじゃねえか!
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:17:39.03 ID:ZS3/7CMa0
今頃遅い。子供のころにポテトチップスはさんざん食ってしまった。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:21:27.09 ID:aKLVQNTT0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

自己防衛のため 韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を
交換し合う掲示板です。

是非、情報をお寄せ下さい!
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:28:24.23 ID:F7CWIhAV0
最近キノコのクリタケが実は毒キノコでした、ってなったけど
それ思い出した。

結局は一度に食い過ぎなければ大丈夫なわけか?
クリタケも少量なら全く体に影響ないらしい。
蓄積はどうなんだろ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:34:56.42 ID:3IDn+Gyp0
どのくらい食べるとDNAが変質するの?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:45:21.47 ID:4PzCmJtf0
いいもん
どうせ子供生まないし関係ないもん…
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:49:13.74 ID:KiPvPXHXO
アクリルアミドって、ナイロン?
医療用に結構、使われてなかった?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:06:50.31 ID:oYfarGu30
すげーな

トースト アウトかよw

五目おこげもチャーハンもだめじゃんwww

どの程度のリスクかぐらい出せよ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:17:41.54 ID:gmr6XdOC0
カルビーと湖池屋は明日の寄付きが楽しみだ
ストップ安も期待できそう
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:18:24.60 ID:QOXg4iq50
国立医薬品食品衛生研究所
www.nihs.go.jp

ここのデータで喫煙者(体重70kg・20本/日)は
非喫煙者の3〜4倍アクリルアミド暴露してるとさ
喫煙者は食事に気をつけても無意味
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:22:23.74 ID:gJ/sNfZN0
ポテチて食べてると手が油でベチョベチョになるでしょ
あれ酸化した油を大量に食ってる訳よ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:22:43.89 ID:adaQ4mmvO
マジか!?
日本人が長寿なわけだ(笑
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:24:54.66 ID:Mat++bzP0
要は蒸し物はOKで、揚げ物がAUTOって事でそ。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:24:59.89 ID:lJpoR8xX0
さて、今日はポテト買ってきてから揚げなんて焦がすぐらいに揚げて
タバコすぱすぱ、酒がぶがぶ
何がどうしたって?
ガン?ならないねぇ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:27:35.20 ID:adaQ4mmvO
今日はマクドおいもさん食べようかな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:31:36.39 ID:bJSnkOJp0
このスレ読んでポテトチップスBIGBAG買ってきて食ったよ。
うまうま。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:34:58.02 ID:K0xbgCge0
チャーハンも?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:51:37.49 ID:RH58W4yS0
>>202
長寿は世界一の医療保険制度のおかげ
どんな貧乏な人でも国が面倒を見てくれる
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:53:07.95 ID:0YmXbZ1A0
>>194
クリタケって採集や生産とか販売とか今でもしてるんじゃないか?
毒性分が検出されたって聞いた気はするけど毒キノコにはなってないんじゃないのか?
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:55:40.77 ID:DLlU1qlG0
>>1
知ってた
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:59:28.57 ID:O+cFQsoY0
>>208
国民皆保険はイギリスのほうが長くやってるのに日本より平均寿命が短いのはどうしてですか?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:05:16.58 ID:RH58W4yS0
>>211
飯がまずすぎるから
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:10:02.75 ID:ZS3/7CMa0
平均寿命というのは、乳児死亡率に左右される指標なんじゃなかったっけ?
最近はその点を補正しているのかな?

イギリスの乳児死亡率は5.3くらいで、日本は2.8。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:31:40.37 ID:tNMhLBdE0
>>213
日本における平均寿命。
今年オギャーと生まれた乳児が、何年先まで生存できるか?という「予想」。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:41:55.32 ID:WTNDDMuI0
福島原発事故をポテチのせいにしようとしてるんですね
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:52:21.57 ID:RH58W4yS0
外食もそうだけど嗜好食品売ってる会社なんて
そもそも健康のことなんて考えてないでしょ
だから規制が必要なわけで

昔々独り暮らしはじめて感じたのは
それまで食ってきた健康に気を使ってくれてた家庭の飯や学校の食堂と違って
レストランやラーメン屋なんて全然健康のことなんて考えてないって
お前らこんなの出してお客が健康維持できると思ってるのか、だいたいお前ら自身が毎日三食食い続けられるもの出せよと怒りが込み上げたものだ
でも悪意でもなんでもなくなーんにも考えてないんだよね
だってラーメン屋の親父自身ある日突然入院して休業する店多いからw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:52:39.04 ID:frH4PExA0
>>191
でも摂取するのは重量で10分の1ぐらいでしょ・・・そんなに食えないし
ポテチが最強に危ない
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:53:43.62 ID:frH4PExA0
ひょっとして戦後の発がん激増は
油揚げスナックが原因なのか?
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:54:33.13 ID:GlVL/N+Z0
健康な人でもガン細胞は毎日5000個産まれる。
大事なのは毎日5000勝0敗で勝ち続ける免疫力でしょ。

https://www.youtube.com/watch?v=akmQD8Ck9B8
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:56:26.60 ID:RH58W4yS0
>>219
そうだけど 5000個が一万個にふえるのもが勘弁な
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:57:47.82 ID:6+J9csea0
10年後に今度は、アクリルアミドは○○に必要ですとか、
実は健康にするとかの結果が出てくるのかな。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:59:55.66 ID:DANUmIzSO
戦後いつの間にか家庭で当たり前になったものの中に
ガン急増の原因がある
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:01:25.29 ID:6+J9csea0
>>218
普通に調査手法や検査技術とその管理等の進歩だと思うが。
昔だったら見つからないものが見つかるようになってる。

ダイオキシン類がぶ飲みとかで無ければ、1種類の食い物でどうこうってのは
なかなかないよな。

俺はこんなのより、中国産の背が伸びる豚肉とかのほうがよっぽどヤバイと思うが・・・。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:15:59.58 ID:GlVL/N+Z0
免疫力を上げるためには、免疫力を高める食材を多く食べて、無理のない有酸素運動をして、よく笑って、よく寝ること。

それができてれば、別にポテトチップスくらい食ったってどーってことない。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:26:40.91 ID:irsnxOlb0
一番重要な「危険な摂取量」が示されていない
魚のコゲなんて、毎日どんぶり一杯食べ続けない限り何の問題もない

そんなものより、中国産食品のカビのほうがはるかに危険
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:37:12.34 ID:frH4PExA0
まぁ晩婚化の方が、奇形児を増やしているだろうけどね。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:50:45.89 ID:MtQ1cL2M0
まじでスナック菓子は危険だから食うのやめた方が良い
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:57:36.31 ID:RH58W4yS0
>>225
排気ガスとか原発みたいな必要悪みたいなものなら低減は必要だけど受任限度云々て議論になるけど
菓子なんて無くても生活できる酒、タバコみたいな嗜好品だからでしょ
しかも炭水化物の焦げは魚や肉の焦げより遥かに強力なんでしょ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:58:42.06 ID:c1BCp42T0
糖尿病患者用ケーキ・ビスケット類
にもこれおわたなー
まじなにもくえねえなーー
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:07:53.20 ID:3kz06UjMO
○○が発癌性物質の可能性ありとか、人工甘味料は実は○○に健康被害あるかもとか耳にする機会増えたから小心者の俺は、口にする物悩んで逆に悪影響だな。
人工甘味料なんてまだ知ったばかりのニワカだし、ガムとか微糖商品買わなくなったのは最近だわ(泣)
パンは基本的に食わないし嫌いな食い物だけど、酒飲めない体質だからコーヒーで精神的にも満足する飲料だからコーヒーもヤバいなら悩むね。
ココアなら健康被害ありませんか?
結局は飲み物は綺麗な水+自宅で作った野菜、明らかに産地偽装してない地元の肉とか魚を適度に食うスタイルが無難なのか?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:13:49.81 ID:3kz06UjMO
>>227
毎月発売の雑誌じゃなく、専門の本として商品化された本だろうから今も書店には並んでるかもですが、
先月、書店行ったら、子供に食べさせてはいけない菓子、ヨーグルトみたいな軽い食べ物の商品を名指しで原材料とかを説明して安心、危険性有りとか評価してる本を立ち読みしたったw
なにげにヨーグルトも危険性有りの銘柄もあったなw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:16:52.04 ID:oAoTCG1T0
これってだいぶ前から言われてたけど。。


まぁ、、「国が正式に発表した」
が重要なんだろうが。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:16:55.52 ID:Ra6+PI760
コーヒーも油使って炒るからダメなのかオワタ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:19:21.76 ID:RH58W4yS0
国立環境研究所こういうことやってたのか
こっち行けば面白かったかな
専門まったく違うけどw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:22:29.38 ID:B1g2mJUe0
空気とか水でさえ体にいいとは思えない
体内に取り入れるものでいいものなんか何も無い、ようするに市ねばいいという事だ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:28:47.17 ID:TpLzOO1U0
焦げてないと旨くないもの多いよね。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:29:23.33 ID:cNvK7wpq0
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}
| ェェ  ェェ |: : : : :}
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:33:13.17 ID:PDqmcmYA0
>>235
人間が活動すれば、活性酸素が発生する。
運動なんてしたら、たちまち活性酸素だらけで、体内を侵食する。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:33:20.63 ID:MCMUEyRy0
要するに大抵の食品には発がん性物質が大なり、小なり含まれるということなんだろう。
それじゃ、それに怯えても意味ないな。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:36:46.57 ID:TQuQwUtF0
調理食品中のアクリルアミドはグリフォサートによるものだ
調理食品に毒性のアクリルアミドが検出され警告が出されたが、
これはグリフォサートによるものだとジョー・カミンズ教授は暴く

http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/syokuinnniporiacroamido.htm
アクリルアミドは環境中にあるポリアクリルアミドから遊離したもので
したものでそのもとは大部分グリフォサートの除草剤成分であるという証拠に
は説得力がある。除草剤耐性のある作物に使われたり、一般作物の土壌処理
に使われたグリフォサート除草剤に曝された野菜を調理するとアクリルアミド
を放出することになる。 さらに拙いことに、ポリアクリルアミドは北米では
’企業秘密’となっており、除草剤の調合内容に関する情報は一般には手に入
らない。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:38:41.20 ID:AGZCYh8g0
正に今ポテチ食ってた、うえぇぇええ、ぼぅえぇええっっっ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:40:37.63 ID:TQuQwUtF0
http://www.monsanto.co.jp/news/newsclip/091.html
モンサントニュース
アクリルアミドを抑える新しい遺伝子組み換えじゃがいも
米国、ウィンスコンシン大学教授で植物遺伝学者のJiming Jiang教授は、
遺伝子組み換え技術を用いる事で、調理の際に発生するアクリルアミドを
削減することが期待できる、新しい品種のジャガイモを開発しました。

アクリルアミドが食品中に検出されることが分かったのは2002年でした。
アクリルアミドはアミノ酸の一種であるアスパラギンとブドウ糖などの還元糖
が、高温(訳註:120℃以上)で加熱調理された際に反応して発生するとされる
有害物質です。ポテトフライやポテトチップでは、他の食品に比べて比較的
アクリルアミドの発生量が多いことから、ジャガイモの加工関連業界は
アクリルアミド低減に熱心に取り組みました。
アクリルアミドの生成および食品の焦げ付きの原因はブドウ糖ですが、
Jiming Jiang 教授は、ショ糖をブドウ糖から作る酵素を作るジャガイモの
液胞酸性インベルターゼ遺伝子の働きを遺伝子組み換え技術を利用して
阻害し、調理してもアクリルアミドをほとんど生成しないジャガイモ品種を
作りだしました。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:43:10.10 ID:TQuQwUtF0
モンサントのマッチポンプだ!
除草剤でアクリルアミドを発生させて、解決策として
遺伝子組み換えジャガイモを作る。俺たちモンサントに殺されるぞ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:43:40.20 ID:NMFukNsa0
人は必ず死ぬしその中でガンってそんな嫌な死に方ではないよ
特にすい臓がんとか自覚症状なく進むやつは気付いた時には余命数週間という素晴らしさ
恥ずかしいものを処理してみんなに挨拶して病院に入って数週間モルヒネでも打ってもらって
ヘラヘラ笑いながら介護の手間も税金医療費もなく綺麗に死ねる
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:43:43.70 ID:RH58W4yS0
>>240
おー。。庭の雑草駆除用によく農薬買ってきて千倍とかに薄めて使うんだけど
よく効くやつは絶対手につけたり口にいれたりしてはいけませんみたいな劇物があって
どういう場所に使うのかと用途見たら駐車場とかの雑草駆除だけでなく普通に作物用でも使えるのね

>>242
>モンサント
w
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:44:42.43 ID:WesNkb+Qi
>>85
フライドポテトってろくなもんじゃないんだな。
ポテチのがマシ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:45:13.94 ID:AGZCYh8g0
>>244
即死のほうがよくね?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:47:39.13 ID:NMFukNsa0
>>247
死ぬ前に処分したいものが色々ある恥ずかしい男なんだよ俺は…
それに家族に急死のショックを与えたくないしね
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:50:47.79 ID:TQuQwUtF0
モンサントの除草剤ラウンドアップがアクリルアミドの原因なんだよ。
みんな、おかしいと思わないか?
ジャガイモなどのでんぷんを120度以上に調理したものなんて昔からあるだろ。
ヨーロッパ人なんて食事のたびに油であげたジャガイモがどっさり出てくるぞ。
昔からアクリルアミドが発生してたわけじゃない。モンサントが除草剤を
作ってからアクリルアミドが発生し始めたんだ。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:52:24.91 ID:2zXbEjE90
焼きプリンは駄目で蒸しプリンはいいの?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:57:48.33 ID:cNvK7wpq0
>>85
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}
| ェェ  ェェ |: : : : :}   ・・・・
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:58:20.92 ID:E6fRtYami
今時ガンは治る病気なんだからそんな神経質にならんでも。むしろ定期検診に意欲的になればプラスだ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:09:51.64 ID:GyckYg1R0
.
  農林水産省 アクリルアミドが含まれている食品
  http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html

マックのポテトすご杉の破壊力 とんかつ 天ぷら から揚げ と ケタがちがう。

                                    最小値  最大値

じゃがいも加工品    ポテトチップス(Potato crisps)    117    3770

               フライドポテト(Chips/French flies)  59    5200
揚げ物 

衣をつけて揚げた魚介類  フライ・天ぷら            2未満    39
(Fish and seafoodproducts, crumbed or bettered) 

衣をつけて揚げた畜肉、鶏肉  とんかつ・から揚げ     10未満    64
(Meat/Poultry products, crumbed orbattered(fried) )

素揚げの畜肉、家禽肉、魚肉                   5未満    52
(Carcass Meat,Poultry and Fish(fried) )
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:11:05.68 ID:JKkZusOV0
癌家系は先祖が煎餅食い過ぎたんか?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:20:42.78 ID:rvRNqUOk0
日本人のがん患者が増えた理由ってポテトチップスだったんじゃないか?
遺伝子に悪影響を及ぼしてるわけだし
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:25:00.47 ID:wnK6ejfp0
焼き餅をバターと砂糖まぶして食うのが旨い
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:26:46.08 ID:C0ygXb67O
今まさにポテコの袋片手にレス
明日事故死するかもしれんのに、食事制限なんぞやってられんよ
それよりイライラせずにストレス少なく、明るく暮らすほうがよっぽど大事だわ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:28:47.56 ID:4CIYlC980
タバコ吸わなくても、癌になるって事だな…
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:34:23.51 ID:anBJlAXG0
>>184
刺身って魚介類の?水銀や放射性物質が蓄積されてる。殺す気か。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:34:31.87 ID:/k0z9YS20
日本人の発ガン率が高めなのは焼きおにぎりとか焼き餅とか煎餅とかの
炭水化物を焼いたものを多めにとっていたからなんだな...
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:36:40.28 ID:KTIC2GTk0
焦げとガンの発生は関係ない
って研究結果かなんかのスレがこないだあったぞ
どっちだよ?!
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:40:43.59 ID:A7Tqd+kB0
おこげ食ってると癌になるのか
焼肉屋とか癌になる毒物しか売ってないことになるな
おまけに野菜は中韓産。避けるすべなく癌まっしぐらという訳か
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:45:08.62 ID:CB0WpRag0
肉なんか普通焦がさないだろ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:48:50.16 ID:Ddj+cl5P0
>>249
>ヨーロッパ人なんて食事のたびに油であげたジャガイモがどっさり出てくるぞ。

ホントこれ
日本人に癌が多い原因云々言ってる奴は
欧米の食生活についてあまりに無知
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:52:27.42 ID:sjiPPkyB0
こんなの昔から言われてたことじゃん
どうせ有り得ない量を毎日食べ続けたらとかそんなんだろ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:52:36.34 ID:h9rhMgZE0
投げ売りしていた日本代表サッカーチップを箱買いしたおれは一体どうしたら
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:53:12.61 ID:W5WCntr30
そのうち低温で揚げたポテトチップスとかフライドポテトとか出てきそうだな。
日本企業って、そう言う技術力は凄いから。
そのかわり何だか分からん添加物が入りそうだけど。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:56:31.43 ID:sjiPPkyB0
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:58:38.90 ID:h+jEql8T0
お前等は体にいいものを食え
俺はうまいものを食う
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:59:17.07 ID:eON3TFQm0
コーヒーは、ペーパーフィルターでいれなきゃ、ってことか。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:06:54.17 ID:cqYIy3/40
>>268
ノンフライでも120度は行くんでは?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:29:28.99 ID:v4wQak0+0
しゃーない。
玄米のフェチンサンのキレート効果に期待するかな。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:29:47.00 ID:W5WCntr30
>>268
100℃以上の高温高速の気流で加熱するらしいよ。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:31:09.92 ID:MFZnxDcF0
20才より毎朝インスタントコーヒー、昼と3時に喫茶店でコーヒー。それに毎朝
トースト2枚。
天ぷら揚げもの大好物。54年間続いています。今74才。
ガンのかけらもありません。胃腸も脳も心臓も正常です。たばこも70才まで1日20本以上
吸っていました。ただし酒は飲んでいません。
気にしないで好きなもの食べる、これが信条。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:35:08.86 ID:v4wQak0+0
今から40年近く前に、動物園に行く前の注意事項で、
ポテトチップスを動物に与えると、奇形児が生まれるので、与えないように。
って、注意されたのを思い出した。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:37:02.41 ID:IrpvoUt00
こんなもん人間が高火力を手に入れた時代から摂取しまくってるだろ
炭水化物焼いてる料理どんだけあると思ってんだよ
特にジャンクフードな
焼きそばたこ焼きお好み焼ききりがねえw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:38:13.79 ID:ub0z3cUd0
これ以上長生きしてどうすんだ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:39:15.44 ID:sjiPPkyB0
>>271
>>273
アクリルアミドを抑えられてるよ
http://terrafoods.jp/health_fun.html
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:39:21.06 ID:20tE9Pm50
これがヤバかったら焼きそばとかチャーハンとか毒の塊じゃん
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:41:26.91 ID:/eGecws/0
生食推奨かよ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:42:27.92 ID:tWxcEJ3P0
>>274
元気ですな

最近思ったのは
ストレスが健康の一番の大敵だと思うようになりました
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:45:26.32 ID:ih4GP1tL0
トーストはダメだけど、焼かない食パンは大丈夫?
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:46:32.32 ID:oYfarGu30
>>274
じーさんすげぇ
1940年生まれか
WWIIで生まれて、戦後すぐだとパンも配給か?
高卒金の玉世代だよな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:57:07.04 ID:PznVo8yU0
>>274
気にしないで好きな物を食べるのは結構だが
毎日コーヒー2,3杯程度なら、コーヒー飲まない奴と特に健康寿命に有意差出てこない可能性もあるが、
好きだからという理由で毎日コテコテのラーメンを何十年も食ってる奴ら1万人ととそうじゃないやつ1万人集めてきたら明らかに健康寿命に有意差出てくるのは分かるだろ爺さん。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:02:57.02 ID:BzoLP9YcO
これは日本人の食生活が大きく変わるな。ワイドショーでこれやったらパニックになるぞ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:08:47.93 ID:uUGPz4gt0
調理で焼いたり、揚げたり、燻製したりすると発がん性になる
気にしだしたら調理したものはほとんど食えないわな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:19:29.41 ID:cg0i55Rh0
>炭水化物を多く含む原材料を120度以上の高温で揚げたり、焼いたりすると発生する。

何も食べれません
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:21:28.17 ID:0YmXbZ1A0
>>287
茹でたら大丈夫だな
100度以上にならないから
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:22:05.97 ID:sjiPPkyB0
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、チャーハン、餃子
これらも全部ダメってことか
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:25:43.04 ID:xdWtue3R0
そんな、コンソメパンチ大好き人間の俺オワタ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:26:45.95 ID:HoDNyvrQ0
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:27:57.70 ID:tnuJLMtP0
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:42:10.01 ID:A8iFfP/T0
一方かっぱえびせんメインの俺様に隙はなかった
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:45:09.02 ID:DOXgphMF0
韓国製のポテトチップスなら安全です
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:45:45.13 ID:d5LDt2xj0
焼きそば、チャーハンが駄目って嘘だろ
どこに書いてあるんだよ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:48:10.86 ID:d5LDt2xj0
>>253
ポテト系に気を付ければいいんだな。つまり、ポテトチップスと
フライドポテト食わなければいい
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:52:29.11 ID:ahZbJQHc0
コーヒー最小値と最大値の幅大き過ぎるわw
メーカーや豆や材料や製法別に分けないと大雑把すぎるだろ
代用コーヒーなんて材料自体色々あんのに

表:食品中のアクリルアミド含有量(要約)
                    最小値  最大値
コーヒー豆(焙煎)(Coffee(roasted) ) 45 975
代用コーヒー(Coffee substitute) 116 5399
インスタントコーヒー(Coffee extract/powder) 195 4948


>>295
チャーハン少ないみたい
最大値でも生ジャガイモの最大値よりちょっと多いくらい

表:食品中のアクリルアミド含有量(要約)
                    最小値  最大値
じゃがいも(生)(Potatoes raw) 10未満  50未満
ポテトチップス(Potato crisps)  117   3770
フライドポテト(Chips/French flies) 59  5200
ポテトフリッター(Potato Fritters /Rosti(fried)) 42 2779

チャーハン(Fried rice)     3未満   67
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:52:56.41 ID:42d+xUHi0
ポテトはミニストップのに限る
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:55:24.64 ID:ZS3/7CMa0
アクリルアミドがポテトチップスに異常に高く発生するのはなぜ?
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:58:42.49 ID:ZMgGxZvF0
ポテチ今喰い終わったがな
何ではよ言ってくれへんのや
手遅れで死んでまうわ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:59:56.64 ID:ZS3/7CMa0
カレー粉もけっこう高い数値だね。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:00:59.88 ID:JuDHfctd0
おせーよ!今頃・・・
生まれてからどれだけ食ったと思ってんの?もう具合悪いかも・・・

それと、食い物の食品添加物も問題だな。
食い物以外にも農薬、医薬品や”経皮毒”の問題もあるし・・・

世の中こんな毒まみれじゃ医療費の増加で財政を圧迫するし、
病人だらけや日本人みんなどこかしら体が悪いとなったら、国や民族が衰退してしまう。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:03:35.24 ID:d5LDt2xj0
>>297
チャーハン(Fried rice)     3未満
全く問題ないですね
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:04:08.82 ID:xMl/kMs3O
いや、ていうか市販のスーパーで売ってるほとんどの食べ物は毒だからな
あんな添加物の塊食っちゃいけない
野菜の農薬も毒だから極力避けてくえよ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:05:02.86 ID:OpESW53h0
のちの、闇ポテト屋&闇揚げ物屋の誕生である・・・
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:06:05.28 ID:3IDn+Gyp0
いろんな食べ物に入ってるわけだから
その物質をどのくらい摂取すると危険なのか明記しないと意味がないと思う
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:06:32.14 ID:xMl/kMs3O
カップ麺は体に悪いからと避けるくせに、スナック菓子はボリボリ食ってるバカw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:06:43.49 ID:JuDHfctd0
これからデトックスが本格的に流行るかもな?
大手メーカーは毒を売るんじゃなくて、みんなが健康になるものを売れよ!
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:08:51.26 ID:TcVU0jAo0
ポテチ揚げるのだめだったら低温でパリパリに乾燥させるとか?
メーカーの技術見せてくれ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:09:41.62 ID:0YmXbZ1A0
>>292
十分美味そうだが
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:10:19.06 ID:xMl/kMs3O
ていうかポテチも自分で作れば良いんだわ
自分でジャガイモスライスして、油で揚げて塩振れば健康的なポテチが作れるぞ
市販のスーパーで売ってるような毒を食うから体に悪いんだよ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:10:46.90 ID:0YmXbZ1A0
>>303
チャーハンなんかは作り方や種類によっても相当変わりそうだけど
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:11:19.20 ID:/C3db7/o0
                  /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒   丶
              / ̄                 \
            ノ                       ヽ
           /                         ヽ
          /                           )
         │                           │
         ノ                            │
        │                             \
        ノ                              丶
        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶
        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ       
        ヽ        │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/  ;:V:::::::::::::│
         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │
             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │
         ヽ   │  │       ̄         ̄  │
           \ ヽ  │                   │
             ) 丶│        /     ヽ     /   ランチパックは、耳とって焦げてる部分ないから安心ね
             \ /ヽ        ヽ-ヽ  ,ノ     /
                 ヽ     ト____ イ   /
                  \    \.エエエエ/  /     
                    ヽ            /
                      \         /
                       丶  __ /
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:14:05.45 ID:0YmXbZ1A0
話を添加物とかにしつこく誘導してる人は釣り臭いなあ
こんなところで釣りしてるほど満たされてないのかね
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:14:43.61 ID:POG5eYqz0
ランチパック −(人間の働き)→ うンチパック
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:15:30.25 ID:38AjSs+K0
10年後・・・
政府が公式にセシウムを始めとする放射性物質の発がん性を認める。

目に浮かんだ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:18:43.30 ID:RE9NBNrI0
>>4
「加熱する」だけでできる成分なんだから、熱源関係ないだろバカ。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:19:00.08 ID:ZS3/7CMa0
ほうじ茶もよくないんだね。ほうじ茶は煎っているのかな?
麦茶がコーヒーより高い数値。

カレー粉の高さは異常。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:22:49.03 ID:QDX1y29k0
蒸し料理最強って事か
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:22:53.41 ID:ahZbJQHc0
温度が問題なら、材料買って自宅で低い温度で加工すれば
数値も低く抑えられるかな?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:24:36.99 ID:sjiPPkyB0
コロッケ好き涙目だな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:25:04.85 ID:3V73jW7ni
フライポテトもだめか
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:27:02.01 ID:sUGUc7B/0
なかなか証拠が得られないってことは
影響が微々たるもので評価が難しかったってことだから
普通に食べる分には影響はないてことだろう
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:27:23.80 ID:ujHLNt2D0
(チャーハンは許された)
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:32:24.08 ID:yM7AuInP0
レンチンポテチって茶色くなるけど、あれも駄目なの?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:32:58.02 ID:eawOKXdH0
何も食べなければいいんじゃね
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:33:18.79 ID:ZKJiwt+w0
フリーダムフライならOK
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:33:24.75 ID:pJ9ANABT0
┏━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━┛

自己防衛のため 韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を
交換し合う掲示板です。

是非、情報をお寄せ下さい!
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:36:15.42 ID:ZS3/7CMa0
ポテトチップス
かりんとう
フライドポテト(フレンチフライ)
ほうじ茶
コーンスナック
フライドオニオン
カレー粉


数値が高い順に並べてみた。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:39:48.49 ID:/C3db7/o0
インド人が十数億人まで繁殖してるくらだから平気なんじゃね?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:42:45.87 ID:tCspBX9X0
生で食べられる栄養価の高い野菜が最強
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:45:11.86 ID:+mprWPS40
花王 エコナ 発ガン  で検索しろ

花王 ヘルシア 肝機能 で検索しろ

マスゴミは徹底隠蔽してる

マスゴミにとっては金儲けさえできれば国民がどうなろうと関係ないと思っている証拠
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:47:58.09 ID:tCspBX9X0
何何を食べちゃいけない

そんなバカらしい事に頭の中支配されて生きようと思うな、不老不死じゃあるまいし

それよりプロバイオティクスのような毒素を排出してくれる食べ物を
調べてそれが口に合うようなら積極的に取り入れて
好きな物と体に良い物を交互に食えバカ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:53:42.29 ID:jiShtz2C0
>>292
心を込めて作られた弁当に
その言葉は失礼にもほどがあるわ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:12:00.20 ID:JtW5jS4m0
>>329
摂取量にもよるからなあ
カレー粉はカレーの主体じゃないからカレー食べてもそんなに摂取しないけど
ジャガイモだと全部食べちゃう訳だし
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:17:40.29 ID:J87+puvu0
何をいまさら・・・

「アクリルアミド」「トランス脂肪酸」「人工甘味料」の御三家は常識だろ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:39:06.75 ID:2AZK6qYU0
サラダと刺身だけ食ってりゃいいのかな
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:42:19.80 ID:/C3db7/o0
>>337
 水銀
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:50:33.40 ID:7XdmOnri0
>>18
何にでも入ってるなw
じゃがいもとコーヒーは避けるべきってことか
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:56:28.78 ID:+g17G5S90
で、食品のアクリルアミドは大抵アスパラギン由来なので、アスパラギン関係は駄目だ!(きりっ

でもアスパラギン酸は栄養ドリンクの成分になる程、良いモノ扱いされているのだ

ぶっちゃけ、毒と栄養は紙一重と言う事だなwww
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:58:55.46 ID:3IDn+Gyp0
それにしても最近は医者が「コーヒーは体に良い」とよく推してたけどな
普通の量であればそんなに心配ないのではないか

もしタバコくらい体に悪いなら未成年者に禁止しないとダメだろ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:05:37.08 ID:jM6Qb4El0
ジャガイモの加工品、ケーキ・ビスケット類、トースト、コーンスナック、コーヒー
が遺伝子にダメージを与える毒だあ????????

福島原発からでた放射能が入った原料で作ったんだろ?
いい加減なデタラメを書くな。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:09:27.02 ID:ZqxWLF9U0
カルビーはいいけど
コイケヤがんばれ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:11:31.82 ID:RF3mUGYJ0
お餅は電子レンジで温めただけのよりも
トースターやコンロで焼目がついたほうが香ばしくて美味しい
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:11:46.74 ID:3IDn+Gyp0
どう考えても放射性物質の方がDNAにちょくにダメージ与えるだろ

今なんでいきなりこんなことを言いだしたのかと思ったら
そっちから目をそらすためか
今も福島産の野菜とかは買うのためらうしな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:11:54.80 ID:EL3TmUC60
パン    終わったああ
米の時代北ーーーーーーーー
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:13:17.92 ID:qZrChU6R0
てかもうね、ほんとアホくさい
あまりにアホくさくて言葉がみつからない
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:15:57.50 ID:xfj8MXwI0
揚げ物はやめて煮物を食え?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:16:39.31 ID:JU7kk96Gi
菊水堂のポテチは大丈夫だと思いたい
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:17:18.90 ID:9O17u27n0
今更コーヒーやポテチをやめられん
子どもも育ったしどうでもいいや
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:17:41.79 ID:EL3TmUC60
ああ、煮物系 温野菜がよいよ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:17:55.21 ID:/PbjTjpw0
>>342
お前、放射脳の典型だな。
バカは死ぬまで治らないし、遺伝するよ。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:18:17.38 ID:/iEFGKed0
体に悪い食い物ほど美味である。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:21:13.95 ID:qZrChU6R0
>>353
塩と脂がきつけりゃ旨いからな
ポテトチップスをどうこう言うならまずそこだろ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:30:11.17 ID:iLd9vzzu0
醤油だってしおだって取りすぎたらアウト
その程度のレベルだろ?何も食えなくなるぞ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:31:37.55 ID:iLd9vzzu0
え?コーヒーもかよwwめっちゃ飲んでるのに
確かにあれは焦げ水そのものだしな、、、

何か気分悪くなるわ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:32:38.93 ID:a5qog7QD0
年に一回くらいしかポテチ食わない俺には関係ない話
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:32:53.54 ID:72QBUcPG0
知ってるよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:33:13.98 ID:PcyVtcxa0
ウチの嫁は週3ぐらいで揚げ物を出してくる。
自分は殆ど食べないけど、完食する嫁はブタみたいな身体。
マジで離婚しようと思ってる。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:38:17.50 ID:v4wQak0+0
>>222
インスタント食品と牛乳。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:38:34.86 ID:hHex0t1v0
おこげ

昔からヤバイ言われてたやん
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:42:02.33 ID:450s97Wo0
いまさら何をって感じだよな。
うちじゃ10年前から野菜も肉も煮たものしか食ってない
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:54:33.75 ID:jo3cjW9c0
>>1
ポテチ100グラム食べるのと、そのほかではまるで量が違うことにみんな気づかない
ポテチは乾物としてみるべき
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:55:51.20 ID:QPVU3IbJ0
知ってたけどこれなしで生活するのは無理
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:57:26.11 ID:7w3fqpCU0
お前ら遺伝子残す予定もないのになに心配してんの?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:58:56.69 ID:jo3cjW9c0
>>344
香ばしくて美味しいと体が感じるものが体を壊すとはね!
まるで麻薬のようだよね
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:00:12.04 ID:9pXaJK7t0
遺伝毒性があるけど発がん性はない

生物学の法則から全く外れた結論を出したな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:00:26.79 ID:SYkLUkqRO
よし

聞かなかったことにしよう
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:02:23.80 ID:jM6Qb4El0
遺伝子にダメージを与えるのは放射能
放射能の害を隠蔽して
ポテトチップスに押し付ける安倍自民
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:04:01.42 ID:v4wQak0+0
>>345
そういえば今も福一からは放射性物質が出続けているんだよな。
みんなもうすっかり忘れて放出は止まったと思い込んでるんだよね。
マスゴミが一言もいわねえからなぁ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:05:38.48 ID:EsdPgymP0
>>126
でもお前は喫煙者だし飲兵衛だから安心しろ。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:13:01.25 ID:DANUmIzSO
焦げとはげって似てるよね
373ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/10/05(日) 20:14:05.06 ID:sRBp19070
.
https://www.youtube.com/watch?v=hPm3ZV6gN3A
https://www.youtube.com/watch?v=BYtEcWYngxo


∋oノハヽo∈
  ( ^▽^)フムフム
  ( つ/ ̄0
     ̄  ∧ ∧ ナニナニ? 
       (゜o゜=)   
       .(∩∩)
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:15:45.90 ID:C/OCFh0e0
コイケヤのノリ塩 270gパック 100円くらいで大安売りしないかな
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:21:50.04 ID:yJ7MSvNX0
つーかなぜ今頃こんな大事な発表するんだよ
どれも歴史の長い食品ばっかりじゃねーかよ!
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:22:30.96 ID:f6mOqzWP0
つまり揚げ物お〜るアウト?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:24:29.56 ID:xiuklgmmO
今日まさにプロチを箱買いしたってのに…
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:24:36.23 ID:sCEGTOZ80
それでもマーガリンのトランス脂肪酸の事はむし
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:24:51.89 ID:z6K+QJNZ0
揚げ物やスナックはほどほどにしか食わんけど、コーヒーはものすごい好きだからやばい
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:25:06.95 ID:Z+Tmh8wJ0
┏━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━┛

自己防衛のため 韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を
交換し合う掲示板です。

是非、情報をお寄せ下さい!
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:26:30.84 ID:WApiDd7mO
お焦げだな
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:34:49.29 ID:Wc1cgm+L0
>>375
もう周知の事実だから発表したんじゃないの
アクリルアミドのことはさんざん報道されている
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:35:17.78 ID:CKWA5JmE0
遺伝毒性物質には閾値がないと言われているんよ(´・ω・`)
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:36:17.42 ID:TJip6CcM0
でも子宮頸がんワクチン問題はスルーです。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:38:44.98 ID:hmxfc+ZE0
まあ現代になってアレルギー持ちが増えた原因ってそういうことじゃねえの?
こういうポテチに限らずあらゆる加工食品に添加物入ってんだからさ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:39:15.16 ID:GsL37diG0
いいよもう
美味しいものは体に悪いんだから
食う時は納得して食うしw
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:41:21.81 ID:t/3Q6jWJO
緑茶飲んだらガンになるって、烏龍茶流行りだしたころ言われてたな。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:43:36.84 ID:h/WaF+JZ0
フジか日テレの女子アナにお嬢様がいて、20代の現在(少し前の話だが)一度もカップラーメン食べたことがない奴がいたな
そういう奴は多分スナック菓子類も食べてないかもしれない。
逆に、どっかのグラドルが好き嫌い多くてスナック菓子類しか食べないって奴を聞いたことがあるし、ときどきこういう偏食家がいるって聞く
この正反対の両タイプの体を調べてデータ結果を見せて欲しいな
もちろん性的な意味じゃなくて。うん。全然そういう意味じゃなくて。いや、本当に。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:48:28.62 ID:gI7Mikrt0
こんなの放射性物質による健康被害がそろそろ本格化して
出て来るから目くらましでしょ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:56:05.96 ID:Blqh1LH70
>>215
本当に今ごろ言うなんて、甲状せんガンはポテチのせいって言うためとしか思えない
391TAKA@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:00:13.33 ID:yemx11Ta0
さすが日本だね。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:04:53.89 ID:HReGbUkv0
食べてないけどね
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:06:06.44 ID:3IDn+Gyp0
食べ物でガンになる可能性があるのは誰でも知ってるけど
それがDNAに影響を及ぼして次世代にも遺伝することもあるなんて今まで知らなかった

このニュースでならば放射性物質はどうなのと疑問が出た
もしかして自分がガンで死ぬだけじゃなくてそのDNAが後世にも影響を及ぼすんじゃないのだろうか

このニュースはDNAへのダメージを放射能からフライドポテトなどにすり替えようとしたもののようだが
逆に今まで語られなかった放射能のダメージが後世にも残るかもということを表面化してしまった気がする
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:09:20.84 ID:u95hScRv0
政府がバトルロワイヤルさせといて何の審判気取りやねん
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:10:01.56 ID:TQuQwUtF0
放射能じゃないよ
除草剤が原因なんだってば
遺伝子組み換え作物をどうしても食べさせるために長期間仕組まれたことなんだよ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:10:18.80 ID:EZ/E08/F0
>>1
>農林水産省によると、アクリルアミドは炭水化物を多く含む原材料を120度以上の高温で揚げたり、焼いたりすると発生する。
>これまでの調査では多く含むものにジャガイモの加工品、ケーキ・ビスケット類、トースト、コーンスナック、コーヒーなどがある。

おい、全然スナック菓子に限らん話じゃないか。
炭水化物を高温で加工したものは全て可能性有り、って事だろ?

まさかと思うが、これ発表した奴って
糖質ダイエットと関係してたりしないだろうね?
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:12:17.18 ID:oa25Q3OU0
この観点で見るとハンバーガー、フライドポテト、コーヒーの組み合わせって最悪だな。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:13:50.35 ID:83l7sPTl0
何食えばいいんだ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:15:36.19 ID:8JWtP0nr0
だから、私も脳腫瘍になったのか…(´-ω-)
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:16:56.70 ID:ugbZQNzgO
せんべい、おかき、アラレは大丈夫なのか?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:17:55.22 ID:wVfFnHFW0
ジャンクフードメーカー打撃か?

昔と違って、みんな平気で食べるような気がするけどね
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:19:59.19 ID:8O16VLE90
西洋文明は人間を地に落とす
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:20:35.21 ID:Ddj+cl5P0
>>396
言いだしっぺはスウェーデン政府(スウェーデン食品庁とストックホルム大学:2002年)

発見の経緯も厚労省サイトに記載がある
・アクリルアミドの食品からの発見の経緯 〜アクリルアミド問題の背景について〜
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/keii.html
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:21:30.68 ID:55oYrkAjO
というわけでこれから、若い人のガンが増えてもスナック菓子のせいで
決して放射性物質のせいじゃないので四六死苦!
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:22:40.07 ID:Ddj+cl5P0
>>403一部訂正
× 厚労省
○ 農水省
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:23:09.01 ID:HIr1UeBd0
コーヒー飲む人が肝臓ガンが少ないってデータあったような。
アクリルアミドが含まれてるから、逆の結果になるはずなんだけど?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:23:30.04 ID:YLFWWNP9O
スティーブジョブスみたいなベジタリアンもガンになるしね。
ポテチ食べてもガンにならない人もいる
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:25:15.19 ID:HIr1UeBd0
>>407
あれは働きすぎてストレスでガンになったと思う。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:25:17.17 ID:3IDn+Gyp0
>>406
適量のカフェインは肝臓にいいらしい
あと、ポリフェノールも効果あるだろうし
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:25:25.10 ID:c55g2h3r0
ヨーロッパってフライドポテトを多く食べる国が多くあるけど、
そういう因果関係は認められてるの?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:26:26.64 ID:MNRhYHQD0
炭水化物を120度以上の高温で調理するのが原因なら
地味におやきや饅頭の類もやばいね。

焼き栗や焼き芋もやばそうだし、基本茹で物と生もの以外は殆ど駄目になる。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:29:25.81 ID:GQtd/svz0
どうせ体重の10倍の量を一度に食べないと致死量にならないとか、そんなオチだろ。
ポテチができてもう何十年たってると思ってんだ。
アクリルアミドの大半はウンコになるんだよ!
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:32:18.26 ID:v4x9E5jl0
ビニル基とケトのリンクが反応性に影響あるのかなあ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:32:59.40 ID:zE7y+yry0
何食ってもガンになるな
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:35:52.55 ID:Cw/T1VHQ0
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:37:00.45 ID:3kz06UjMO
寝不足もガンになる影響大きいと思う
特に不眠症みたいな感じでの寝不足が続く身体になってしまった人間が。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:38:52.67 ID:GUeQDq5M0
炭水化物+高温がアウトなんだから、揚げ物食べたければ肉か魚介類って事か。
蓮根の天ぷらとか好きなのにな…
唐揚げもバッター液べっとりより軽く粉付けたやつのが安全だな。
フライと天ぷらだとどっちが危険?
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:41:10.49 ID:2HLXTyl/0
野菜チップスもかなりヤバイよね
ヘルシーっぽさを前面に押し出して宣伝してるけど
あれって油で揚げてるからポテトチップとカロリーも脂質も変わりないし
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:43:38.62 ID:v4x9E5jl0
ラジカルにアタックされてもう一個の電子がアタックなのかな。わからんけど
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:45:25.52 ID:Fqnks0j60
ポテチ

やっぱりなw

食った後、胃がもたれると思ったよ。

コーヒーwwwww


やっぱりなw


あの泥水は 発ガンだよw
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:00:46.89 ID:r71qqUQO0
小麦もいろいろと噂があるよね

・食うとハゲる
・忘れっぽくなる
・食べるとどんどんお腹がすく

なんか、今回食べ物に関して自分がいろいろ無知だと言うのが良くわかったよ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:12:48.55 ID:2OE2i8vC0
気にしないのが一番。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:18:05.92 ID:1AxoSlAv0
コーヒーとかお茶類は固形状態でだろ?
150mlで何gと考えるんだ?
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:28:43.36 ID:u1C95lQQ0
みんなそんなに長生きしたいのか
個人的には地方老人とか頭おかしい団塊とかクソ中年とかいろいろ見てるからそんな年取るまで生きていたくないな
好きなことやって好きなもの食べて飲んでさっさと死にたい
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:44:00.32 ID:/PbjTjpw0
>>412
発がん性なので致死量は関係ない。
これ規制かけるといろんなものが食えなくなるから許容するしか
ないんだろうけど、数値的に評価してもらいたいな。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:38:54.73 ID:MNRhYHQD0
>>425
一覧表の数値を見る限り、ポテトチップスとフライドポテトがぶっちぎりでやばそうだから
とりあえずこの二つは食べないようにすればいいと思うよ。
それ以外の食べ物は炭水化物の揚げ物、焼き物系を少なめに食べてれば十分かと。

本当にモンサントの除草剤が遠因なら処置無しだが。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:58:25.46 ID:1WoLYoEC0
>>424
長生きしたいというより
若いうちから延々と病気持ちになりたくないというべきだろ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:01:14.61 ID:w3NBxG4p0
もつ焼きは?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:09:56.33 ID:ykKuXdDm0
欧米人は食事のたびに大量のジャガイモを食うぞ。
フライドポテト、ベイクドポテト、シェパーズパイ、ハッシュドポテト、
あげたらきりがないくらいだ。パイやビスケット、ケーキも毎日のように食べるぞ。
もしアクリルアミドがそんなに危険なら、欧米人のほとんどが癌になるよな。
でも癌患者が爆発的に増えているわけじゃない。
モンサントの除草剤がいけないんだよ。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:56:40.27 ID:nnow9GYo0
毎日野菜炒めにジャガイモ使ってる
多少焦げ目も付く
これもアウトなん?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:58:25.66 ID:JAMgA3jl0
なんか、政府に後ろめたいことがあって
それを隠すための発表だな
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:22:26.89 ID:24K1wnE+0
>>429
でも実際欧米人の方が癌死因の割合は多いよ。
やっぱり西欧の食事なり住環境なりの方が癌を生み出しやすいのは事実。

人口10万人あたりの全ての癌を含めた死因の割合

デンマーク 157.7
オランダ 147.1
中国 145.1
フランス 138.4
アイルランド 137.4
イギリス 137.0
ポルトガル 134.3
ニュージーランド 131.6
ノルウェー 130.3
ロシア 129.8
ドイツ 127.5
韓国 125.9
アメリカ 123.8
イタリア 124.2
スペイン 122.1
オーストラリア 118.8
スウェーデン 116.4
日本 115.1
トルコ 114.9
ブラジル 114.7
ウクライナ 111.9
フィンランド 106.5
インド 75.0

http://www.worldlifeexpectancy.com/cause-of-death/all-cancers/by-country/
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:24:50.11 ID:nBS5Qzmj0
まぁ放射性物質は安全安心ですと言っておいて、揚げ物炒め物は発がん物質です
はないわな。
ばらまかれた放射性物質の発がん性をごまかすためとしか思えん。
発がん性
放射性物質>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>アクリルアミド
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:46:35.92 ID:PRlmvUn40
一体何を食べればいいとゆうんだ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:53:43.10 ID:JCBAUEKY0
 
 
 
いいじゃん

おまえら毎日、放射能汚染食品食ってるじゃん
 
 
 
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:55:06.67 ID:cdwgXQj10
食べ物がこげた部分に発ガン物質があるって俺が子供の頃から言われてた
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:06:16.24 ID:Xg0iHs3y0
>>1
こりゃアメリカ人には死刑宣告みたいなもんじゃん
ポテト食えなくなったらどうやって野菜取るんだよ、アメリカ人は
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:06:36.13 ID:pSXWM0kI0
このタイトルは風評だろ

でんぷん質を含む高温加熱食品すべてが該当すんだからさ
菓子だけって話じゃないんだが
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:36:30.42 ID:CD/ZIID60
人口10万人あたりの全ての癌を含めた死因の割合

1 デンマーク 157.7
3 中国 145.1 ★
4 フランス 138.4
6 イギリス 137.0
12 韓国 125.9
13 アメリカ 123.8
18 日本 115.1
21 ウクライナ 111.9
23 インド 75.0
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:37:05.59 ID:X4lhi1qO0
でも、おいしいよ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:46:44.56 ID:qTsJcumS0
長い歴史の中ずっっっっっっっっっっっと人間が食ってきているものじゃん
なんか実際には致命的になるような被害はなさそう
ってことでこれからも食うよ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:13:28.22 ID:72W0FNB+O
>>441
日本では戦前は、ほとんど食って無い食品だけどな
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:15:32.01 ID:6PdezTOE0
コロッケは二度と食わない
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:15:33.25 ID:/IzSzfEg0
>>303
米は油で炒めても問題ないと言うことか
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:18:45.44 ID:pSXWM0kI0
>>442

茶とかせんべいとかイリゴマとかに普通に入ってまっせ
カレーだの炒めた野菜にも

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1a.html
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:15:31.30 ID:GakH0rA/0
何を今更……
ホの字の影響を隠す為の発表なんですね
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:20:47.51 ID:A6j8WIIV0
コロスケ「わがはいもコロッケもう食べないナリ!・・・やっぱり食べるとおいしいナリネ☆」
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:26:46.55 ID:Kn0ig4sJ0
ポチテは野菜だから大丈夫っしょ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:27:57.18 ID:6PdezTOE0
かっぱえびせんは大丈夫なのか?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:39:34.60 ID:rBRgF5ki0
黄な粉をはじめ、大豆食品も意外に含有量が多くて驚いた。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:50:51.10 ID://AfjlNmO
朝からパンとコーヒーの奴は涙目か
パンは昔から不安だから食わない生活だが朝のコーヒーは好きだから今朝もコーヒー飲んでしまったわ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:56:09.00 ID:KT1ds4fC0
パンよりは米の方がいいのか
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:13:15.77 ID:KT1ds4fC0
外食も体に悪いんだろな
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:14:26.70 ID:RoTkSrNV0
うまいものは身体に良い
気持ち悪くなるのは明らかに身体に悪い
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:18:31.09 ID:flAEkmkC0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板入口 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

自己防衛のため 韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を
交換し合う掲示板です。

是非、情報をお寄せ下さい!
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:20:43.19 ID:FD+MkMec0
コーヒーとか焦げの塊を粉にしてるからなw
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:57:18.21 ID:UZ1AYHrr0
>>432
それ先進国が多いから、単に寿命が長くてガンによる死亡が目立つんだろ。
中国は核実験により汚染された黄砂、
韓国はアスファルトや建材に混ざってる放射性物質と中国黄砂。
北欧はチェルノブイリ
の影響のほうが多そう。

インドなんてナン主食なんじゃないの?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:08:35.27 ID:vLQC/sDU0
数値みるとスナック類を食べるならコーンスナック
コーヒーは自分で挽いて飲むならOKってとこだな
俺には何も問題ないわ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:10:43.40 ID:SVLlCBPA0
>これまでの調査では多く含むものにジャガイモの加工品、ケーキ・ビスケット類、
>トースト、コーンスナック、コーヒーなどがある

コーヒーは体に良い…ワロタ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:15:34.01 ID:FkcoEb0t0
米は?
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:18:55.82 ID:qKMBjDG10
炒飯オワタ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:20:59.87 ID:TeFVSrR50
>>1
問題は、デブであることじゃねえの?
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:23:21.11 ID:TeFVSrR50
【話題】米国立癌研究所「コーヒーを飲まない男性と比べ、毎日コーヒーを1杯飲む男性の死亡率は6%低下、2〜3杯の場合は10%低下」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340014498/l50

【話題】 コーヒーマジックでがんを防げ! カフェインに発がん性は昔の話だ!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341477822/l50

【社会】コーヒーショップに車が突っ込む…運転の女性「ブレーキとアクセル…」 - 東京
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355993058/l50

【研究】コーヒー驚異の病気予防効果!がん、胆石、脳卒中の発症率大幅に下がった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/l50

【話題】 衝撃的なデータ コーヒーを1日4杯以上飲む人は死亡率上昇・・・研究チーム 「若い人は1日3杯までにして」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378260337/l50

【社会】イオンのPB商品「トップバリュ アイスコーヒー」に乳アレルギー物質混入 回収へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373353126/l50
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:25:09.64 ID:FD+MkMec0
教えてくれるのが遅いよなあ
コーヒーもポテチも何十年も食いまくった末に言われても
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:26:47.99 ID:Zf4v7kOX0
ポテトチップではなく、ブルボンのお菓子を食べる俺は勝利
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:33:54.99 ID:4BrvNQ6L0
マーガリンやコーンスターチは?
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:43:26.27 ID:JJQZkhxWO
今後これらの食品を避けるのは不可能。できるとしたら数値の高いポテチ、コーヒー、麦茶を避けるくらい。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:47:26.77 ID:WceWncr10
毎日、焦げを丼に何杯も食べない限り、何とも無いよ。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:48:26.95 ID:zD886w360
麦茶・・・鶴瓶め!
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:51:02.74 ID:bxJENjmY0
まあ、何百年か後には、
昔はこんなの食べて寿命削ってたんだぜって言ってるだろうね。

昔は人に寿命があったんだぜって言ってるかもしれない。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:52:14.69 ID:iwPwKC/t0
こんなの気にしてたら、天麩羅ダメじゃんよ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:52:37.49 ID:WBA/d0D90
>>1
>アクリルアミドは炭水化物を多く含む原材料を120度以上の高温で揚げたり、焼いたりすると発生する
これスナックだけでなく焼き飯、焼きおにぎり、焼きそば、お好み焼き、たこ焼き、煎餅、焼き餅

ありとあらゆる食材に関係するやんけ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:57:36.22 ID:fAU5acZ+0
>>472
日本人にガンが多い理由、分かったような気がしてきたわ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:59:57.23 ID:WBA/d0D90
>>473
パンやトースト、ナン毎日食う外人もヤヴァいやろ
まだ白ご飯はパンと違ってセーフやけどパン全滅やで
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:00:52.98 ID:fAU5acZ+0
>>474
そっか
外人もトースト食ってるわなw
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:07:13.80 ID:foDVJ5IQ0
アイムラビニッ!
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:09:56.72 ID:xDD+uuqG0
高温で調理してないものならいいんだな
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:10:04.55 ID:GNNP6OzMi
つまりガスや電気を控えろって事だな
あの手この手の省エネ政策の一つだ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:13:25.66 ID:TGkAl6ly0
もう疲れたよ
俺は好きなように食べて死ぬことを選ぶから
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:13:40.69 ID:GHKWHXP00
で、1日何袋ポテチ食えばこの影響出てくんだ?
馬鹿な俺に分かりやすく教えてよ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:20:17.33 ID:TeFVSrR50
焦げていてもいい、
月一でうな丼食いたい。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:21:18.56 ID:OoK6wDkd0
>>v4x9E5jl0
読みが浅いな
仮に還元糖からビニルラジカルができたとしても寿命が短いから大して害にならない
しかし、アスパラギンのアミノ基と結合をすることで、共鳴構造を獲得し、一定の安定性を得て長寿命化する
こうなると体内のDNAと反応するまでラジカルで居続けるから危険だと読んだ
従来から知られていた肉の焦げ目にあるニトロソアミンと似たような挙動を示すのだろう
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:23:57.93 ID:TeFVSrR50
100歳以上の死亡理由は老衰が一位
2位は心疾患
3位は排煙
4位は脳血管疾患
5位は悪性新生物


癌は新生物なんだから、殺したら駄目。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:29:37.31 ID:qTbBIvJ70
癌になっても原発由来の放射性物質による影響ではないことにするための発表だろうね。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:32:33.10 ID:vkjFMl090
焼成食品オワタ
日本人はご飯とみそ汁だけでよかったんや
魚は刺身な
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:33:08.89 ID:KxPU4RhN0
ポテトチップスは表面積が大きく薄いからデンプンがほぼ全てアクリルアミドに変わる
フライドポテトは中に火が通るまで長時間揚げるのでアクリルアミドが多い
つまりフライドポテトはジャガイモを蒸して火を通してからさっと揚げればOK
ポテチは食うのをあきらめろ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:33:20.24 ID:fSJdlCuP0
すごく健康に気を使って生きててもガンで死ぬ人いるし
なんにも気をつけてなくても長生きする人もいるし
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:34:42.40 ID:cU8oq0/yO
朝鮮人
「オコゲが美味しいニダ」
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:37:15.82 ID:TQBRlHhLO
カロリーオーバーによる生活習慣病が健康リスクの中では最も高いもののひとつなのだがなんで気にしないのか
毎食のことだぞ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:41:32.89 ID:B1guGfMo0
>>483
> 3位は排煙

ワロタw
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:42:54.60 ID:7cCWepSzO
生で食えと?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:44:26.89 ID:WEviIZ+FI
返せ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:45:55.71 ID:I+KjuKNN0
>>486
つまりコロッケ最強ってことだな
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:46:59.74 ID:kAfMnqkP0
>>473
単に長寿だからでしょ。
炊いた米が主食なんだから他の国の方がよっぽど
アクリルアミドを摂取している。

細胞1個で1日に5万〜50万回DNAが損傷しているから
体全体ではさらにその60兆倍のDNAが損傷している。
長い間がんにならない方が不思議なくらい。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:47:56.23 ID:ddO9mdJ00
ほうじ茶や麦茶の高さに驚いた。
これ恒常的に飲んでるやつはたまにポテチ食べるやつよりひどいことになっってるだろ。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:50:17.95 ID:KPK68jDJ0
介護経験して回りも本人も辛いだけだと感じた
60代くらいで惜しまれながら死ぬのが一番いいよ
おこげは美味しいから気にせず食う
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:51:26.51 ID:3g7jMv3r0
ふざけんなよ。今までどれだけ食ってると思ってるんだよp
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:51:41.52 ID:WBA/d0D90
>>486
コロッケやとんかつは周囲の衣が油の熱でアクリルアミド化するから
衣を全部はいで中身だけ食べれば大丈夫
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:52:13.61 ID:m2NXa+vW0
アメリカ人がバタバタ癌でしんでないから心配ない
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:58:45.76 ID:4iQMXKm30
たばこや原発以上に、ヤバいんじゃないの???
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:00:47.65 ID:q1LYZ9B30
入院中に出されるお茶は、だいたいほうじ茶なんだが・・・
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:01:52.57 ID:SIDEdO7K0
焦げでガンになるっていうのはデマで最近聞かなくなったと思ったのに
胡散臭いな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:02:25.03 ID:kAfMnqkP0
お茶やコーヒーは乾燥した材料に含まれる量でしょ。
1杯あたり、どのくらいになるのかはこれだけじゃ
分からんね。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:03:02.62 ID:B1guGfMo0
ポテチ業界は努力が足らんな。
珈琲メーカーの様にマスコミを使って身体に良いイメージを植え付けないと
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:04:47.29 ID:IFXr7ezw0
>>18
アクリルアミドの含有量は、
ジャガイモ最大値で 1kgあたり3.8mgか。

実験のそのまま当てはめると、
65kgの人間が影響を受ける可能性がある量は、
毎日13mg以上摂取した時だな。

運悪く最悪の含有量のジャガイモばっかりを食べる羽目になったとしたら、
3.4kg以上を毎日食べ続けなければさしあたって安全か。


どうやっても摂取できねーぞw
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:22:46.15 ID://AfjlNmO
ガンとか関係なしに原材料ってか着色料などから商品を名指しで良い悪いを評価する雑誌では、
辛い系の菓子はオススメしない説明で評価されてたなぁ。
あとは、色の付いた色鮮やかなチョコレートもマイナス評価だったなぁ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:23:47.14 ID:J1O9ETsV0
危険性は実は放射能以上。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:24:19.45 ID:KeLafSXJ0
韓国の食べ物とどっちが危ない?
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:25:48.91 ID:bOl+nv7n0
最近、株価を押し下げるようなニュースの発信が意図的に行われているような
感じがするな。火をいれたものは控えた方がいいということなのかもしれないが、
そうなると、食べ物を生で食べた方がいいという方向に進められるかもしれないが、
そうなると韓国製品が多いスロージューサーなんかが良いという話がマスコミで
流されはじめて、韓国が得をするという話にもなりかねないので要警戒だ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:25:58.73 ID:r1TRQ22X0
最も危険なのはすき焼きだという現実もある

そしてすき焼きがご馳走だった世代の発癌率(特に大腸癌)も考えれば少しは分かるだろう
土建とか何かあるとすぐすき焼きを食ってた人達なんて面白いくらい大腸癌での死者が居るからね
まあ昭和の50年代後半の話だけどね
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:26:39.75 ID:24K1wnE+0
>>473
日本人に癌が多いって説はどこから?
>>439のデータが示す通り、癌で死ぬ割合は日本は先進国の中ではむしろ最低水準なんだが。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:27:21.07 ID:4hsuf1tu0
じゃがいも食べるなら煮るかゆでるか、ということか。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:28:49.13 ID:g0sfNlkv0
>>512
焼いてもええんやで
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:30:46.98 ID:FXSKRN2D0
>アクリルアミドは炭水化物を多く含む原材料を120度以上の高温で揚げたり、焼いたりすると発生する

スナック菓子どころか大半の料理がアウトじゃねーか!!
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:31:35.99 ID:7cfviNMH0
>>509
生物的には火を入れて食べること自体が想定外だしな。
生、蒸す煮るがあとあと困らない食い方なのだろう。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:32:49.08 ID:g0sfNlkv0
>>441
ポテトチップスは19世紀に生まれた料理らしいよ
Wikipediaの知識でしかないけど
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:36:22.58 ID:qBAi/oOS0
ジャンク系ダメやなほんま
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:37:02.70 ID:WBA/d0D90
>>517
パン全般も炭水化物に120度以上の高温でやくからあかんのやで
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:41:25.37 ID:7cfviNMH0
再生サイクルの早い部位が早く異常を来すから判る。
遺伝性毒ってそういうこと。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:42:40.78 ID:4hsuf1tu0
ドーナツは低温の油で揚げるけど、それでも120度以下かどうかは知らない。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:43:03.19 ID:6rZYKNQa0
2ちゃんにも発がん性が疑われる

やってる人とやってない人と比べるとやってる奴の方が高いとい結果が出そう
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:43:35.65 ID:PPyFw1Ks0
>アミノ酸の一種のアスパラギンと糖類が、
>「揚げる」「焼く」「煎る」など120度以上で加熱調理されることにより、
>化学反応を起こして生じる。

遊離のアスパラギンに限るのか、
タンパク質中のアスパラギン残基も含むのか
で解釈が変わってくるよな。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:45:57.38 ID:4hsuf1tu0
炒飯も危ないな
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:47:05.03 ID:50t88f5S0
>>1

今頃発表
あと、カップメンの環境ホルモンも精査して発表しろよ
日清食品から政治献金貰ってるんだろうけど
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:48:43.56 ID:foDVJ5IQ0
体にいいと思ってポテトチップスを食べてる奴はいない
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:58:15.93 ID:PPyFw1Ks0
コロッケの衣を剥いで食ってもムダだろ。
中もデンプン+アミノ酸なんだし。

あと、揚げ物は衣(表面)だけが加熱されてる
という発想は間違っている。
揚げる時になぜ気泡(=水蒸気)が出てくるか
を考えれば分かるだろう
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:02:54.56 ID:q1LYZ9B30
普通に食べてりゃ、量的にはまず関係ないだろ、いつものこと
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:05:01.96 ID:upJ3Ji390
>>432
インドは寿命が短いから癌で死ぬ人が少ないんだろうと思ったけど
癌死亡率が低い国を見ると

185 Kuwait 62.7
186 Botswana 59.3
187 Arab Emirates 59.2
188 Cook Islands 58.3
189 Namibia 55.5
190 Syria 55.3
191 Samoa 53.7
192 Kiribati 53.5

クウェートとかは国民の9割以上が富裕層で長寿なのになぜ?
逆に中国は平均寿命が短いのに癌で死にまくり

日本   83歳 115人
クウェート80歳  62人 ←長寿なのに癌が少ない
中国   76歳 145人 ←寿命の割に癌多すぎ
シリア   75歳  55人
サモア  71歳  53人
キリバス 65歳  53人
インド   65歳  75人
ナミビア 61歳  55人  ←短命で癌が少ないのは当たり前
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:16:31.25 ID:upJ3Ji390
モルディブ 77歳 261人

どちらかと言えば長寿グループだが、モルディブは日本の二倍以上とかなんだこれ
どう考えても核実験の影響…
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:16:52.02 ID:24K1wnE+0
>>528
クウェートとかサモアは肥満の国だな。
多分太りすぎによる死因が多いからじゃないの?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:17:58.90 ID:OoK6wDkd0
>>522
熱分解過程でN末端がASNになった時が悪夢の時なのだろう
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:28:01.91 ID:7Ca4Bdx50
話は逸れるけどベラルーシとウクライナのガン死亡者数が意外に少ないので
どうやら俺もオッサンだし逃げ切れそうだわ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:49:08.52 ID:elFdq7Ij0
そんなこと言い出したらトリプトファンとかニトロソアミンとかも要注意な
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:08:38.53 ID:JJQZkhxWO
ポテトチップスはもう食べない。しかしそれ以外は気にせず食うのだ。みんなも気にせず食べよう
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:11:38.32 ID:rBRgF5ki0
>>1
> これまでの調査では多く含むものにジャガイモの加工品、ケーキ・ビスケット類、トースト、コーンスナック、コーヒーなどがある。

コーヒーよりも黄な粉のほうが検出量がずっと多いのに、なんで黄な粉を伏せる?
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:27:39.37 ID:FD+MkMec0
ビスケットとかクラッカーも高いんだよなあ
小腹空いた時頻繁に食べてたけどもうやめる
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:38:02.49 ID:24K1wnE+0
>>538
きなこ単体で100g単位で食う奴がいないからだろ。
1食数グラムレベルで粉をかけて摂取する分には何の問題も無い。
ま、それを言ったらコーヒーもそうだが。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:40:19.04 ID:24K1wnE+0
>>537>>535宛て
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:49:23.11 ID:rBRgF5ki0
きな粉は1グラムにつき118ナノグラムなのに対し
コーヒーは1グラムにつき13ナノグラムのようだが。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:15:56.00 ID:eI76N6w40
>>7

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても『感動』を食べれば生きていけるんです」
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:24:38.56 ID:OoK6wDkd0
マクドの食い物に体に良い要素があったら教えてくれ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:48:07.05 ID:vLQC/sDU0
>>541
人によっては人生を早く終わらせられるというのは良いことの内に入るのかもしれない
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:49:48.50 ID:kAfMnqkP0
砂漠のどまんなかにあったらカロリーと水分は摂取できる。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:09:11.19 ID:7qdntQph0
>>541
壮健美茶だけいつも飲んでるよ、他はやばそうなので食ってない

っていうか、ポテトのにおいが店中に充満してて怖いんですけどw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:17:50.20 ID:S8+IlkEW0
揚げ餃子とか大丈夫なの?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:43:28.78 ID:i/ZAV+Ow0
カレーは大丈夫ということだな
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:44:28.09 ID:a7IR96Wx0
いもを油で揚げただけでなんでそんな毒劇物になるんだよおかしくね?
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:04:07.22 ID:xdI7LRjO0
>>547
そもそも生のじゃがいもには最初から毒物が含まれてる

毒が多く含まれる皮や芽を落とし、その上で茹でたりして毒を避けながら食べているモノなのだ


自然毒のリスクプロファイル:高等植物:ジャガイモ
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/higher_det_08.html
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:23:59.43 ID:UjpjMZ420
>>545
皮が炭水化物だからだめ。
その前に、焼き餃子も駄目だぞ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:28:09.46 ID:i/ZAV+Ow0
イギリスだっけか ホームステイで留学してた奴がいうには
イモばっかり食わされたっていってたぞ
まあ 基本はマッシュポテトみたいなんだろうけど
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:32:23.38 ID:JJQZkhxWO
じゃがいも食べるにはマッシュポテトしかないな。しかもレンジで蒸かすのは駄目。辛いな
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:38:27.12 ID:24K1wnE+0
>>550
実際、イモ食い文化のイギリスとアイルランドの癌死因率は世界的に見ても高いから不思議じゃない

人口10万人あたりの全ての癌を含めた癌死因率
31.アイルランド 137.4
32.イギリス 137.0
80.日本 115.1
http://www.worldlifeexpectancy.com/cause-of-death/all-cancers/by-country/
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:18:37.92 ID:S8+IlkEW0
>>552
マジかよ
イモ自体が危なかったのかw
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:26:07.31 ID:tOs1nLSY0
>>505
調査対象者を喫煙者と非喫煙者に分けて、それぞれを食品からのアクリルアミド摂取量によって
4つの集団に分けた場合、特に非喫煙者の場合には、アクリルアミドの摂取量が最も多い集団
(全体の上位25%)では、最も少ない集団(全体の下位25%)に比べて、子宮内膜がんと卵巣
がんの発症例が約2倍となっており、それらのリスクが有意に高いことがわかりました。

ちなみに高摂取群は4μg/kg体重/日と推定されていて、ざっとポテチ100gに380μg含まれる
とすると、65kgの人が1日にポテチ100g食べたら5.84μg/kgになってしまう。
これだけでも高摂取群を超えているのに他からも入ってくるから毎日食べたら危ない
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:16:37.66 ID:lfpEoWXj0
ポップコーンもやばい?
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:39:28.66 ID:u58V1KOPi
ダイオキシンとかそうだけど、毒性を過大評価するのも問題だけど、
その反動は毒性を過小評価するのも問題だな

一日〜kgなら大丈夫とか書いてる奴がいて、それを信用してる奴も問題だな

だいたい遺伝毒性には閾値がないんだから、いくらまでなら大丈夫という議論自体ナンセンスだし、国の報告書にも当然書いていない
閾値のある生殖発生毒性と閾値のない遺伝毒性は違う
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:46:20.14 ID:u58V1KOPi
>>505
遺伝毒性はそれを当てはめられない

どんなにわずかでも否定出来ない、
わかりやすく言えば、いくらまでは大丈夫というラインが設定できない毒性

よく、国の報告書見てみろ
一日〜gまでなら問題ないとか、絶対に書いてないから

生殖毒性と遺伝毒性(子孫に影響するという意味ではない)は違うからごっちゃにすんなよ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:01:07.74 ID:bhRNqSnO0
パスタとかはどうなんだ
あれは 乾燥させてるだけなんだろ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:11:53.34 ID:wOQprcN00
セシウムのほうが怖いけどな
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:15:41.27 ID:ESQh3eGv0
アクリルアミドさんはIARC分類のグループ1昇格かな?
グループ1はアスベスト、ダイオキシン、カドミウム、
アフラトキシンとか強豪揃いなんだけどw
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:24:29.80 ID:kAfMnqkP0
>>554
その研究の論文か論文まとめたページがあれば教えて下さい。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:35:40.34 ID:IrefTk5v0
>>505>>554も間違ってる
アクリルアミドは遺伝毒性ありと判断されたということは、1日いくらまでという話はすべて無駄
どんなに少なくても発がんイニエーション起こす可能性があるということ
当然、個人差はあるけどな

遺伝毒性に閾値なしなんてのは毒性やってれば常識中の常識
さらにオレは遺伝毒性試験を仕事でやってるから、遺伝毒性に関しては嘘、デタラメはすぐ見抜ける
極論すればどんな人でも摂取したら、量に関係なく発がんきっかけを起こしうるということ
ほとんどの人はプロモーション過程で修復機能が働くけど、効かない人はそのままプログレッションして発がんに向かう
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:44:30.01 ID:tOs1nLSY0
>>561
農水省にまとめてある元はたぶんこれ↓
Hogervorst J.G. et. al. The carcinogenicity of dietary acrylamide intake: A comparative discussion of epidemiological and experimental animal research.
Crit. Rev. Toxicol., 40, 485-512(2010)
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:50:40.17 ID:nBS5Qzmj0
つーか麦茶を普通に飲んでいるんだが、麦茶飲まない人はどうやって水分取っているんだ?
ただの水?
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:55:47.43 ID:kAfMnqkP0
>>563
ありがとう
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:46:00.20 ID:hhW36+dY0
>>564
暑い時期は麦茶がぶ飲みだよ
もう水に変える
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:41:04.66 ID:IBgZma9Q0
ふと思った
トランス脂肪酸の油とコレで癌リスクの倍率ドンだったりする?
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:05:36.46 ID:/CTihGuIO
>>564
真夏に熱中症対策の水分補給として、ペットボトルの麦茶にハマりかけた。
でも、冷静に考えたらスポーツ、ガテン系の生活してないのに、
水分補給として麦茶、スポーツ飲料を飲用は俺には塩分を過剰摂取じゃね?って気付いた。
結局は水をチマチマ飲むスタイルで真夏を乗り切ったよ。
朝から味噌汁で始まって食事でも自然に塩分摂取してんだし熱中症対策→塩分も補給って生活は身体に悪だなと学習した2014夏w
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:10:00.24 ID:N0Qk7Gh30
カルビー終了のお知らせ?爆下げ確定か…
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:11:57.31 ID:Zf4PH9tM0
ポテチは2週に1袋まで
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:13:54.39 ID:84+9IJjv0
食べるものにすらシール張り始めて忙しいってwww
シール張るだけで責任取らないならいらん。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:44:35.80 ID:0dUMdJeQ0
しかし、現代人は体に悪いものを食べまくってるのに一昔前より長生きしすぎだろ
もっと有害物質を食べてもいい
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:47:21.62 ID:EcCC6RH40
トクホのオールブラン完全アウト
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:51:43.83 ID:GPWVFLg+0
オウガの言葉を思い出した。
今日も食う。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:05:10.44 ID:CA2pFrfC0
今後たばこみたいに文章で注意表示を下のほうに書かなきゃいけなくなるかもな

「この食べ物は身体に悪影響を及ぼす物質が入っています、成長期の子供や
 お年寄りは出来るだけ量を控えるようお願い致します。また、食べすぎることにより
 多くの成人病を引き起こす場合がございますので、自己管理と食習慣を考えて
 適度な運動と偏食にならない生活をお過ごし下さることを願います。」

あ、良く考えたらこんなん出されても子供が漢字読めないからダメだねw
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:09:07.74 ID:9rgZ3cr+0
>遺伝毒性を持つ
障害持ちやらダウン症が生まれる率が年々高くなってるのはこいつのせいか
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:10:43.10 ID:/CTihGuIO
もうコーヒー2杯飲んでしまった
コーヒー辞めてココアにするべきか
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:13:13.12 ID:vDN4Sc9U0
これ相当難しくないか?
トランス脂肪酸なんかの排除とは次元が違うぞ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:14:54.75 ID:TIvAfT1t0
大丈夫だって。健康や寿命は遺伝。
遺伝的に短命の家系の人は規則正しい生活と素晴らしい食生活を守ってても死ぬ。
長寿家系の人は
好きなものを好きなだけ食って好き勝手に生きて長生きしてる。
100歳バンザイとかいうTVに出てくる元気な100歳以上の老人は
みんな肉や魚を朝から食べ、牛乳を飲み、好きなことやって
真昼間から酒飲んだり、タバコ吸いまくったりしてる。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:17:22.58 ID:7Kr6Fs1s0
茹でやレンチンは大丈夫のようだが
加熱水蒸気はどっちなんだ?
120度以上になるからアウトか
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:18:23.39 ID:lgY2JG+K0
だから昨日ポテチが60gの袋68円で売ってたのか
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:24:29.65 ID:2PIVR1AH0
早くポテチは全品回収しろよ
子々孫々に影響する毒だぞ
訴訟ものだろこれ
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:54:44.06 ID:HHApZZpqO
アクリルアミドの危険性は今まで散々書籍を中心に色んなメディアで訴えられてたじゃん。大人は皆それを承知で食ってんだろ?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:13:43.16 ID:llGtI8CCi
俺がいつも食ってるお菓子は伝統的な花林糖だからセーフだ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:21:01.38 ID:e0zU/A6R0
既定のリスクってこと。今更騒ぐ必要なんかない。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:28:16.87 ID:oAH9+2F7i
お前らの好きなチャーハンの危機だな
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:44:34.75 ID:7Kr6Fs1s0
実際は体内に入る前に重合体になって無害とか?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:44:48.36 ID:u/r/xHQB0
先進国の中で日本が奇形児の発生率が2位って本当?
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:33:37.46 ID:4OkECAdy0
日本は海外じゃ認可してないものを使いまくりだからなー
どこの会社でも回収騒ぎ起こしてるのに、表立った記事になるのは例のごとく・・・
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:39:20.28 ID:42W37g120
>>557
>>562
ありがとう、よく分かった。遺伝毒性はまた別物なんだな。
無知でした。


>たとえ遺伝毒性物質であってもその暴露量が充分に低ければ,
>その発がん可能性は極めて低く,その程度が社会的に許容できるリスクレベルであれば実質的に安全と見なし得る」とのリスク評価/管理の方法

これが、実質安全性量(Virtually Safety Dose: VSD)
どうしても閾値にこだわるなら、これで判断するのが現実的になるみたいだね。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 15:51:38.61 ID:EEbQyY5i0
粉もん好きの大阪人は危険だな
お好み焼き、たこ焼き、イカ焼き、焼きそば・・・・・
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 15:54:46.22 ID:nb3VYWjG0
一時安全論が流通したけど、やっぱり、ダイオキシンも環境ホルモンも危ないことには変わりないみたいだよ。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:11:39.58 ID:ydNC9YHpO
パンは発ガン性物質を多量に含むってことか
食べないようにしないとな
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:23:52.15 ID:0LoZiA7H0
気にしたらなんにも食えなくなるだろ
タバコ吸って酒飲んで食いたいもん食えばいい
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:47:41.67 ID:EOxnHvE/O
煮物や鍋料理をメインにしていくしかないか。フライや天ぷら粉もん大好きの私は辛いわ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:49:16.49 ID:GXwC9BYc0
>>579
それ言えてるかも。きんさんぎんさんの、銀さんの娘四人はすごい長寿だけど、
から揚げとか好きだって言ってたし。
普通のもの食べてたな。ポテチやフライドポテトとかファーストフードみたいのは
食べてないみたいだけど、そのほかは普通のものを食べてたよ。
水木しげるなんてビックマック食べてた。ハンバーガー好きみたい。だけど
すごい長生きだよな。少なくても癌にはなってなさそう。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:57:15.81 ID:GXwC9BYc0
ちなみに水木しげるはすた丼も食ってた。
ビッグマックを食べてた時はポテトLサイズとコーラもつけていた。
それでも92歳だ。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:13:41.87 ID:dKho2CKII
カルビーポテチ、今日、
60g小袋58円で売ってた。
これの影響?
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:21:18.71 ID:+FyFXpeY0
つまりごはん>>>>>>>>>パンということが確定したわけか
ごはん厨の完全勝利wwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:25:33.69 ID:iVQiJXax0
テレビであまり報道しないのはいかがなものか?
カルビー湖池屋、マック、
芋焼き業者はTVCM好きだから仕方が無いか
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:35:27.79 ID:o2V7VKpM0
もうどうでもいいわ。
アクリルアミドだけに注意してても、他にも色々とキリがないからな
死ぬときは死ぬんだよ。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:38:26.76 ID:iVQiJXax0
そんなに死に急ぐなよw
癌は蛇の生殺し状態が長く続き結構悲惨だよ。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:45:00.44 ID:+FyFXpeY0
和菓子が世界を席巻するのでは?
今のうちに小豆に投資するか。
10年後のフランスではショコラティエがあんこ職人になってるかもな(´・ω・`)
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:15:31.67 ID:0czRdh5K0
今更でしょ
毎日とか食べ過ぎなければ大丈夫だよ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:18:23.83 ID:tUZRHSoH0
>アクリルアミドは炭水化物を多く含む原材料を120度以上の高温で揚げたり、焼いたりすると発生する



スナック菓子だけじゃないじゃん
なんでスナック菓子を標的したような記事書くの?
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:22:37.37 ID:YOsG9WAG0
もういいよ
気にしてたらなんも食えん
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:29:09.08 ID:6GnSjC360
ごはん派がパン派に圧勝した記念日だな
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:29:19.27 ID:IEQXSu80O
スーパーでポテトチップス秋の新作堅揚げが特売コーナー作ってたけど
ほとんど買う人いずに売れ残りまくってた


やっぱりみんな死にたくないんだな
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:33:23.63 ID:+GivPX3y0
これって油で揚げたらどれでもってことじゃね?
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:35:38.66 ID:EifEkkTD0
だって長生きしても年金もらえるか分からんし
健康に気を使うより好きなもの食ってさっさと早死にします
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:37:59.95 ID:5J8GxzKb0
コーヒーがアウトって、毎日飲んでるんだがorz
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:44:00.97 ID:ssOoObSfO
がんとかより太りたくないから食わないよ。けどがんになるならもっと食わないよ(^o^)/
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:44:21.11 ID:i+LSLcKo0
麦茶やほうじ茶もヤバイって書いてある
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:46:34.91 ID:WMqa2I2Yi
フルーツもご飯もコーヒーも食べものすべてヤバイな
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:49:20.98 ID:us23xo270
何も食わん方が安全
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:51:09.69 ID:EOxnHvE/O
健康にいいと言われたコーヒーやカレーもアウトか。だめだこりゃ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:55:29.95 ID:lSkAk23a0
ノンフライのポテロングとおっとっと食っとけ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:58:40.17 ID:o83Jqvav0
好きな物を我慢して数年長く生きることに
価値を感じるかどうかだな
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:02:11.78 ID:ZgGqKiqs0
>>572
薬の毒の量が減ったから。
620軍師 対策   @転載は禁止:2014/10/07(火) 20:04:05.84 ID:fSoPmNSD0
「富士山大噴火 シュミレーション」

富士山が大爆発した場合、
ゴーグルと粉塵(ふんじん)マスクを事前に、用意してください。
普段からタオルを首に巻いて、
噴火したときは、タオルをぬらして、口にあてて息をしてください!!
ゴーグルで目を保護してください!!
火山灰は、ガラス質なので、目に入ると目が痛くなります!!

窓やドアのスキマは、ぬれたタオルでふさいでください!!

富士山の火山灰は、東京にも飛んできます・・

大量の失業者がうまれるので、国が失業者を全員やとって、
火山灰の処理をするようにしてください・・

火山灰の処理は、畑を2メートルの深さに掘って、
1メートル火山灰を埋めます。
そして、1メートル、普通の肥料や土をうめてください・・
これで、畑の土の質がよくなります。

「みなさん、富士山の火山大噴火を必ず、想定しておいてください!!」
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:04:46.29 ID:qJq5tFbDi
でもさあ、120度以上で焼いたパンを食べてきたわけだよなあ?麦茶もほうじ茶も飲んできたわけだし。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:05:09.84 ID:dLb5bcqY0
おせーよw
10年以上前から言われてた事だろw
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:05:57.42 ID:H70Sawun0
>>621
コーヒーもガブガブ飲んでるしなぁ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:06:56.10 ID:tRaGx6H/0
小さいころからスナック菓子が大好きで大量に食べてきたなぁ
こりゃガンで死ぬな
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:07:33.03 ID:CT6pY1VT0
しかし、あんなもん芋を揚げただけのもんだし
それが悪いと言われてもなぁ。
ま、大量食いは避けるか。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:08:04.68 ID:tRaGx6H/0
>>617
油で揚げてないだけで、高温調理であることには変わりないんじゃないの?
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:08:42.82 ID:Yw/w6efUO
カルビーとコイケヤ\(^o^)/オワタ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:09:13.28 ID:pFFOqXO90
発がん性がない食い物なんかない
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:09:21.34 ID:ZgGqKiqs0
コーヒーがダメで、お茶はいい
ってことになる。
さすが静岡だな
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:09:34.57 ID:8pDq9UJU0
アクリル網戸
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:09:37.33 ID:5VvhYv/B0
ポテチが山積みで大安売りされとった。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:09:48.82 ID:6Hg8bPmc0
庶民には放射能検査だけしておけばだませるから問題なし
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:10:07.58 ID:VJr/cerSO
ポテチは狂った油=トランス脂肪酸使ってるし
そもそも、遺伝子組み換えイモ使用疑惑もあるし
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:10:45.23 ID:59mWmlA40
食いもん如きで遺伝毒性とかw
精子・卵子の段階でぽんぽん遺伝子変化が織り込まれたら新人類が出るわw
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:10:50.69 ID:NC+CWMqN0
こんな記事見ながらかっぱえびせんを食べる
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:11:04.54 ID:bTf9+Kss0
>>608
ぽてち100グラムとフライドポテト100グラムは量がまるで違うのにバカすぎ

コーヒーも豆がりがり食べる訳じゃあるまいし
バカすぎ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:18:00.70 ID:lWPrttRY0
>人に関するアクリルアミドの摂取量とがんの因果関係については、海外の疫学報告からは十分な証拠は得られなかった。

解散
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:26:46.25 ID:EZWRmyi70
カルビー終了?
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:27:01.36 ID:t444Ob+z0
タバコ会社みたいに工夫して「うす塩スーパーライト アクリアミド1mg」とかにして健康イメージで
売り出せばまだいけるはず。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:27:48.13 ID:DdXuzUMz0
麦茶を避けたいなら緑茶の茶葉をお茶ミルで挽いて冷茶で飲むといい
意外と経済的
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:53:23.01 ID:t444Ob+z0
>>629
いまだに静岡で超えてくるからお茶もなぁ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000060365.html
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:56:16.25 ID:DdXuzUMz0
もちろん鹿児島茶で作ってるよ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:00:06.19 ID:WhNRxb5r0
カルビーの株価大暴落
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:04:39.96 ID:BVG72iA10
そんなもん揚げたり焼いたりしたものには大抵入ってんだろ・・・
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:07:47.40 ID:98c0t/i60
>>643
今買い時?
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:47:07.79 ID:3i3wWh9J0
よしこれからナチョチップとビールで一杯やる
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:47:40.08 ID:C5ObEsW30
あの農林水産省の表は分かりづらいんで、
ポテチ1袋、コーヒー1杯、たこやき1皿で何μgとか載せてほしい
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:14:22.64 ID:QsVR+Sv80
お客タマーポチトはLですか〜
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:20:03.39 ID:QsVR+Sv80
Aセットの価格でえぇじゃ

メニューが見えネェーだよ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:28:00.57 ID:zylbXrLJ0
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:46:23.02 ID:62nOFzD80
おまえら政府発表とかいつもあんなに疑い深いのにあっさり信じちゃうのな
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:05:13.23 ID:7bSRAYXM0
もうほぼ確定しているのを改めて政府が言っただけだしー
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:04:20.26 ID:HBwLz6/K0
食と健康に興味があるなら、目を通しておくといい。
http://blog.goo.ne.jp/shindohuji/e/2b86650b503c6b92ae5f3823eadd13fb
なお、フンザに旅行した人の話によると、フンザの人々は極めて小食で果物を良く食べるそうだ。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:17:34.53 ID:+Z4Z23CA0
昔から言われてるじゃん
なら天ぷらでもなるってこと?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:35:08.51 ID:xRqfCiwz0
>>647
調査に作った製品名がないとなあ
同じものでもメーカーによって成分かなり違うし
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:44:19.35 ID:MijNJla00
焦げ食べたら癌になるからやめなさいって言われたよな
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:47:59.63 ID:w8qjhsLl0
こまけえことは略

そーいう人がガンになる
遺伝ガンで子もガンになる
ガン家系になり自然淘汰されていく

スナック菓子を食べるなら
蒸かしたり茹でたじゃがいもを食べましょう
さようならお菓子メーカー
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:49:34.62 ID:w8qjhsLl0
焼き ダメ

蒸す 茹でる OK

さようなら 焼き
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:50:22.12 ID:ZvbA3s2P0
発がん性物質なんてしょっちゅう食ってる

肉は大腸がんの元だし野菜は胃がんの元

だからって避ける意味ある?
何も食えなくなる
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:24:02.45 ID:pDkjrDW40
コーヒーは飲まないしポテチも食べないけど
毎日朝はパンを二枚食ってるわ
世界がガンになるぞそんなこと言ったら
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:32:31.85 ID:bv4VRy+m0
俺は昔、アクリルアミドの生産現場プラントに
少しかかわっていたのだが、もう駄目かもしれない。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:45:27.23 ID:KZO2kjLe0
煙草やアルコールと同じようにジャンクフードにも課税したらいい。税収は国民保険に。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:46:44.70 ID:YJSr882+0
発がん性と言えば水道水のトリハロメタン
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:56:08.88 ID:QL3nqiHP0
人間って飢餓状態だと免疫力上がるらしいよ
細胞の修復は眠ってる間が一番活発だし
睡眠不足、間食しまくりで常に満腹状態の方が危険だと思う
消化にエネルギー使ったら、修復まで充分にエネルギーを回せないし
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:08:44.79 ID:qNGzv1OF0
アラポテトのジャガバター味食べたことある?

も〜〜〜〜〜すっごいウマイ!!
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:10:31.30 ID:Yy1JaON/0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産食品(製品) 情報掲示板            ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

自己防衛のため 韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を
交換し合う掲示板です。

是非、情報をお寄せ下さい!
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:19:26.38 ID:r02xFTef0
今俺かっぱえびせん食べてるんだけど
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:21:19.96 ID:knsBf0ih0
死ぬならガンで死にたい
延命等せずに緩和ケアを受けながら安らかに死にたい

だからなんでも好きなもん食べる
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:28:19.78 ID:mEkmjHsr0
小麦粉の7割が炭水化物だから揚げ過ぎたフライ・から揚げもダメか
黄色い衣を選んで食べるか自炊するしかないなぁ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:34:39.55 ID:PnBL/0Ib0
>>668
無症状で進行して大きくなったガンが崩れて大量出血して失神して最期を迎えるのが楽で王道な亡くなりかただけど
骨髄とかに転移したら激痛で気が狂いそうになるらしい
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:36:14.30 ID:+PwkxAPV0
>>668

なら、だめだ。

がんは、体中に針を刺して、ヤケドさせて、小指を折った痛みがあるけど、

それより、さらに痛い。激痛を超える。

痛み、激痛が24時間続く。死んだ方がマシと毎日思うほど、毎秒毎秒いたい。


死にたくて死にたくて、たまらないほど痛いのに、2年くらい生きちゃう。


何度も死にたいと思っても、人間は生きちゃう。人間って土壇場で強いもんさ。


夜も眠れなくて、激やせしていく。夜もみんなが寝てるときに、毎秒痛いよーって叫んでる。


死ぬなら、がん以外がいいよ。がん以外だったら、激痛レベルだから。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:46:37.36 ID:6JDZBJM70
>>ジャガイモの加工品、ケーキ・ビスケット類、トースト、コーンスナック、コーヒーなどがある
米業者のステマ?
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:14:00.02 ID:+90andF9O
書かれてないから焼き餃子は大丈夫のようだな。相対的に中華は安全のようだ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:23:44.19 ID:4f4qRjw70
遺伝仕組み換えは癌になるらしいね
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:25:45.52 ID:zBEXagrD0
こんなん気にしてもしょーがない
影響あったらとっくに死んでるわ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:34:07.97 ID:qORyAlVu0
ファーストフード店から風評被害とか言われないのか?
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:51:04.69 ID:lIqddywD0
>>671
緩和ケアというのはしていないの?
あれってお金がかかるの?
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:52:17.28 ID:Z6wOeWMu0
そんなことより量減りすぎ

価格上がりすぎ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:58:14.51 ID:RULr2ae1O
食わないからって不老不死じゃないしな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:06:34.88 ID:iSeNTGNz0
>>1
もう手遅れじゃヴォケ
スナック会社の損害賠償請求に支払うのか?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:13:56.48 ID:L3o5hGxf0
過去のブームで発がん性のあるものはことごとく排除されてるんだから
今騒がれているのは実験室レベルで辛うじて確認される程度の発がん性だよ
気にすることはない
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:36:06.49 ID:RKJQY0C20
動物試験では、アクリルアミドを長期間にわたって与えたときに、アクリルアミドの摂取量が
多いほど発がん率が増えることが報告されています。
アクリルアミドが動物で発がんを引き起こす原因は、アクリルアミドが細胞の中の遺伝子を
傷付けるためと考えられています。
ヒトがアクリルアミドを摂取した場合も同じように遺伝子を傷付ける可能性があるため、アク
リルアミドはヒトに対しておそらく発がん性がある物質と考えられています。

どう考えてもたくさん食べてたらアウトだろ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:49:07.11 ID:7bSRAYXM0
>>661
アクリルアミドは合成樹脂、接着剤、土壌改良剤、塗料に大量に使われていて
それらを扱う人のがん発生率が高くて疑われ始めたんだよな
なんか石綿(ホルムアルデヒド)に似てる
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:14:48.06 ID:ra888ZUJ0
石綿はホルムアルデヒドではないんだが
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:22:14.88 ID:GDs2Gdtx0
そもそもガンなんて誰でもなるし
厳密に調べたら何でも発がん性物質なんじゃねーの?w
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:41:24.25 ID:M3LJB/1e0
石綿(アスベスト)だった
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:06:00.33 ID:uwq6HPfc0
>>661
もう あえないかーもーしれないー♪
に空目した

いかん。。かなりのおっさんだ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:29:02.13 ID:1N9i8VD40
何年か前に報道されてたでしょコレ
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:45:25.07 ID:mt6ia+qp0
ダイゾウ爺さんもガンと闘ってたしな
690名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>682
人間は動物ではないので、動物実験の結果をそのまま当てはめるのは無理があるよ。
風評被害は迷惑ですから止めましょう。