【御嶽山噴火】不明者の捜索難航、長期化必至 御嶽山噴火4日で1週間

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:24:51.78 ID:NcAnMcdP0
逆に考えれば自衛隊にとってはものすごい実戦訓練にはなるんだよな。
後方支援よりも文字通り生きるか死ぬかの状況を
従事者の一人一人がガチでリアルに経験できる。
きっと現場に行って死の危機を全身で感じると、
生への希求がいっそう高まり、ますます助けなければ探し出さなければと
思ってしまうのだろうが、あのヘリからの写真を見ると人間は小さくて弱すぎる
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:37:41.08 ID:NcAnMcdP0
>>164
国の威信を賭けたドヤ顔の高速鉄道が脱線したら3秒で穴に埋める国からすれば
アホなプライドと笑われるんだろうが、結局そいつらは我々を妬んでいる。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:41:28.64 ID:bx3NrxGf0
>>1
日当以外に毎日危険手当が付くんでしょ?
悪天候で救助が中止でもつくんだよね待機してるから・・・だよね?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:42:39.01 ID:cTTLiRj50
遺族が可哀そうとかなんなの?
捜索してる自衛隊員にも家族がいるの分からないの?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:49:40.56 ID:AefUkmvV0
>>181
警察・消防の危険手当は知らんが(そもそもあるのか?)、
自衛隊の爆破物処理時の危険手当は一個だか一日だかが500円だよ。<多分一日
とはいえ、多数が駆り出されてるなら支出としては大きくなる罠。 
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:06:43.89 ID:pVqbJbA40
ま〜たまた、ミンス工作員がなりすましレスを付けまくっているな
片山は謝罪しているんだし、参院自民の国対委員長が問題だって認めてるんだぞ
それなのに、なんで蒸し返そうとしてるんだよ
ID:+mMuHExZ0 は、自民ネットサポーターズのふりした在日だろ
死ねよ、チョソ
( ゜д゜)、ペッ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:20:50.87 ID:IhRtVZBh0
三原山みたいに溶岩が流れ出たわけじゃないし、
雲仙みたいな火砕流が発生したわけでもないし、
実際は「噴火」なんてしてないのよね。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:31:15.46 ID:Z+olin+C0
エベレストは死体が放置されている
現場の状況で遺体が回収できない事を納得しないと
自分の意志で山に登ったのだし
登山は自分で下山できなければ、そこで死ぬ覚悟が必要だろう
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:28:58.70 ID:EfzDyDVb0
>>63
>>40
散々人権人権騒いでる癖にその人々が亡くなってる災害の話しで馬鹿笑い
しかもその人々を捜索してる自衛隊をこき下ろし
こいつらは安全な場所に居て公共の電波を使って馬鹿笑い
最低にもほどがある、まさに鬼畜の所業
こんな奴らの放送聴いてその通りだよく言ったなどと思う鬼畜が本当に日本人に居るのだろうか?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:53:36.74 ID:ZS3/7CMa0
ネトウヨは自己責任を連呼
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:24:05.46 ID:ADidZubs0
自衛隊は捜索を中断して秋休み。
やっぱ、人殺し任務じゃないとやる気が起きないんだろうね。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:27:54.65 ID:FUL2jEj30
>>164
最後の一人なんて何人登ってたかもわからんのに判断しようがない。
まさか山頂付近全部探すまでやるのかねえ?もう切り上げていいと思うけどね
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:03:41.15 ID:sIIBhQmm0
台風直撃で用水路の様子を見に行った農家が流され死亡
河原でバーベキューしたあと川へ飛び込んでいた若者が流されて死亡
大しけの海でサーファーがビッグウェーブにのまれて死亡
断崖絶壁を登っていたクライマーが滑落して死亡
コース外の林間を滑走していたボーダーが雪崩に巻き込まれて死亡

活火山に登った登山家が噴石直撃で死亡

何が違うのか
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:00:15.08 ID:wWiEAUAs0
>>67
カルト教団の二世って言うだけでこの子に罪はないからな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:47:30.93 ID:GUeQDq5M0
台風ニュースばかりになったね
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:41:27.63 ID:Dd+5jJfV0
台風一過後のわずかな期間が勝負になるね。
雪がきたら来春まで待たねばならなくなる。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:29:13.00 ID:I2EoVTJj0
>>194
水を含んだ火山灰はぬるぬるべたべたで始末に負えないので、
短期決戦は無理なんじゃないかと思う
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:42:23.10 ID:Dd+5jJfV0
>>195
ぬかるみが、膝ぐらいまできたら、確かに歩けないな。
となると、来春かね?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:33:07.51 ID:27vo5ZBR0
さすがにこの台風のなか野営はしてないよな
ちょっと気になった
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:07:40.72 ID:lLQdZ0Eq0
ろくな装備もせず山男ぶって登山して遭難ヘリ救助の
はた迷惑な段階爺が少しは減るだろうし噴火様様だな
馬鹿は実例見なきゃわからんだろうし
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:21:18.98 ID:WBvHUEZP0
木曽町になぜ観光地にしたのかって
問い合わせ来てるような事ネットで見たような気がする
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:14:17.66 ID:vKQVNcpP0
特攻作戦で生存者救出・・・
これはよい、賞賛に値する。

立ち入りが禁止された危険区域で、人海戦術・・・・
なんなのこの後進国みたいな対応
せめて救助犬投入とか、無人飛行機飛ばすだろう常考
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:21:56.33 ID:F4ccUQMF0
救助犬は火山性ガスで死ぬ
無人機は灰が積もっているのと噴煙で意味なし
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:23:18.25 ID:F4ccUQMF0
かといって鼻をガードすると犬の意味なし
育成に手間暇かけた犬が犬死にするだけ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:47:17.32 ID:zZ1mgHE00
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:48:36.77 ID:vKQVNcpP0
ジェットエンジンは火山灰を吸い込むとブレードに焼き付くけど
レシプロエンジンや電池で飛ぶ飛行機はあんまり影響ない

犬が特に火山ガスに弱いというのは聞いたことがない。
カナリアなみの超小型犬は弱いだろうけど

>育成に手間暇かけた犬が犬死にするだけ
人間は死んでも良いのか?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:58:38.13 ID:F4ccUQMF0
犬は生体であり人間より体は小さい
無人機は硫化物腐食でオシャカ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:00:50.76 ID:F4ccUQMF0
天候と状況読んで死なないようにしてるだろ
センサ
ガスマスク防弾チョッキ
各種装備携えてさ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:01:25.19 ID:6O7hp+Qz0
江川しょうこみたいな一党が全力で作業を妨害しようとしてるからね
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:31:19.64 ID:+GcYtY1hi
大量の雨で土石流になって遺体ごと山裾に運んでくれたら一石二鳥だったんだが
土石流は流れなかったかw
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:37:16.07 ID:vKQVNcpP0
阿蘇山

Q 盲導犬は一緒に乗ることができますか?
A 介助犬・盲導犬は一緒に乗ることができます。

http://www.kyusanko.co.jp/aso/faq.php
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:44:55.21 ID:F4ccUQMF0
噴火した今の御嶽の状況で犬連れて行けばいいよ
噴火前の状況で許される事項でしょうに
鼻の能力が期待される犬を鼻が使えない状況の山に連れていって
人間ですらガスマスク着用が必要な状況で犬の鼻は保護措置をせず
人間より硫化水素の致死量が少ない犬に嗅がせて頃してくるがいい
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:47:38.16 ID:F4ccUQMF0
あの灰が積もって水も含んで空気中に火山性ガスが漂う環境で犬なんて全く役に立たないよ
少し考えればわかりそうなものだが
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:50:37.64 ID:zMlC7OB+0
噴火は恐ろしいもので人にどうにかできるレベルじゃないから
中止して、自衛隊の方々の命や健康を守ってあげてほしい
自然の神々へ召されたんだと納得したい
ご遺体の回収をせがんで、今生きているこれから生きられる自衛隊の方々の
健康を毒ガスで蝕んだり、二次災害で死なせたりしたくない
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:30:38.96 ID:gvopyi0D0
建物倒壊とか、生存の可能性がある場合はとことん探すべきだが
火山噴火はそこそこで見切りを付けるのも仕方ないだろ。
あれだけ見通しのいい山頂で見つかってないってことは、
灰に埋もれて生存可能性は限りなく0ってことなんだから、
二次災害を出さないことの方を優先すべき。
自分の家族だったら、運命と思って諦めるわ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:31:43.76 ID:GcquYE5V0
また大規模な噴火することはない感じ?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:18:55.04 ID:jCftwJeK0
何で火山の観光地なのに阿蘇山に設置してある
コンクリ製避難壕みたいな物を、一切設置してないのだろうね…

観光客の命よりも、コスト優先?
216ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/06(月) 17:19:32.93 ID:DiAs+se+0
もう火山灰固まってんじゃね?
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:21:56.67 ID:UMqANUPy0
>>1

雲仙普賢岳の取材時、危険地域内で犠牲になったマスコミ関係者が、記録に残した最期の映像
(被災直前に、マスコミに避難を呼び掛けに来たパトカーも写っている)
http://www.youtube.com/watch?v=bnLYksi3YAE

焼けただれた状態で発見された、上記のパトカー
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/1003809/p1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BpQ-cn5CQAIPfmV.jpg

カメラを守った記者
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8810/densetu/yomi.jpg

全身火傷と気道熱傷を負い悶え苦しみのたうち回る、危険地域内で避難誘導にあたっていた消防団の人。
http://youtu.be/3lqGKgj7WO8

https://www.youtube.com/watch?v=Vm0p34FiTGk


民主党による気象庁火山観測予算仕分け動画
http://www.youtube.com/watch?v=EF6el_z58xI


パンパカパ〜ン♪また死にました Part285  ←登山板 死亡事故関連スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1412462110/
登山キャンプ板
http://hello.2ch.net/out/
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:26:02.01 ID:SKua6IRC0
遭った人の家族には気の毒だけど
四十九日迄で捜索終了を申し出て下さい
役所も死亡届けを受理し葬儀が出来る様に

危ないし又人が死にます
東京消防庁なんかハイパーレスキューを
派遣してるんですよ こんな山で死なせられない
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:26:14.80 ID:ntvPX8zvO
初日に瀕死な人が見つかるくらいなんだから今生きてるわけないよ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:26:36.40 ID:UMqANUPy0
>>40

↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。


一番効果があるのは、 【 スポンサー 】 への 抗議ではなく 【 問い合わせ 】 です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

【 回答期限 】 を設けた 【 質問書面 】 を送るのも、一つの方法です。
■■ただし、【 文面が同じだと 】、【 一か所からの質問である 】と受け取られます■■
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:35:59.51 ID:WBvHUEZP0
まだ12人見つかってない
早く見つけて上げて下さい
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:50:21.41 ID:F4ccUQMF0
>>216
今日は台風の影響で雨降ってたから
ぬかるんでたり場所によっては流れ出してたり
熱い火口付近は乾いて固まってるかも
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:42:00.27 ID:Hx08djhP0
「どうせ死体なんだし、自衛隊や警察のみなさんの二次被害が起こったらダメだからほっとけば?」
と思ったが、死体が見つからない事によって保険金が下りない人とかは問題だな
タダでさえ聾唖の夫婦で死んで残された高校生の息子とか、
インタビューうけてた茶髪のマスクの奥さんてあれまだ30代で小さい子2人抱えて、
被災したと思われる旦那も30代で、
奥さんと子供置いて深夜2時に一人で山登りして被災したんだって?
残された家族の人生どーなるのみたいなケースばっかりだし
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:55:12.08 ID:snBEaUlZ0
「お父さんは遊びに行って死んだのよ」
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:55:09.77 ID:8dl5rUz80
>>207
× 江川しょうこ
○ 江川しょうこう
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:50:48.57 ID:Ce4I9il50
瀕死の中電話してきて事業の引き継ぎの話をして電話が切れて音信不通になった
行方不明中の人んとこも大変だな
死体が見つからんと保険金詐欺っぽくも思われる
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:46:28.54 ID:mC4XtnSJ0
隊員同士をロープでつないで滑落を防いでいるそうだが
一人滑落したらみんな落ちないのかな?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止
屈強な隊員が数人単位でグループ組んでるんだろうから、それは無いだろ。
一人滑っても、他の全員で支えればどこかで止まるだろうし。