【社会】地方議員は本当に必要なのか?政務活動費、会議費デタラメ使途―行政チェックそっちのけで税金食い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
乗車していない運賃の請求をするなど不正請求を繰り返し号泣でごまかそうとした兵庫県議、
自らのセクハラ野次を他の議員のせいにしてウソをついた東京都議...地方議会議員の
資質が問われる事態が相次いでいる。なかでも政策立案に役立てる狙いで設けられた
政務活動費は野放し状態で、夫婦の観光旅行に使われるなど不明朗な使途が広がっている。
行政を監視し民意を吸い上げて政策の実現に努力するという理念はどこかに消え、
現実とのギャップから「議会はいらない」「行政のチェックは町内会長がやればいい」と地元有権者から
そっぽを向かれ始めた。統一地方選のあった平成19年と23年を比べると、無投票は2倍に増えており、
地方議会の存在意義すら問われる事態になっている。民意を反映する最も身近な場である地方議会が本来求められている機能を果たすには何が必要か。

地方のことは地方で決めたいという地方分権の流れの中で、2000年に国から地方へ大きく権限が委譲されたが、
地方議員への公金の支出がルーズとなり、政務活動費は不明朗な支出の象徴的な存在になっている。
政務活動費の当初の使い道は政策立案のための調査・研究に限られていた。
しかし、地方議会側の要請でおととし(2012年)に法律が改正され、国への要望・陳情活動、
地域住民との相談会などに範囲が広げられた。その額は、都道府県議会だけで年間120億円にのぼり、
議員報酬とは別に各議員に支払われている。「クローズアップ現代」は政務活動費が議員の別途収入化している実態を取材した。
兵庫県で県議会の政務活動費の実態調査を進めている「市民オンブズマン兵庫」によると、
政務活動費は年度ごとに前払いで支払われ、余った分は返還が義務づけられている。
金額は議員一人当たり年間600万円。ベテランサラリーマンの年収分に当たる。
ところが、議員の中にはいつでも換金できる切手を年度末に160万円分購入するなどの手口で
不透明な支出を繰り返し、全額を使い切っている実態が明らかになった。また、ある議員から
提出された日付の違う領収書を重ねると、字体やただし書きの部分が全く同じで、領収書をコピーして使い回しにした疑いも出ている。

さらに、別の議員は調査研究の名目で熊本や長崎などの観光地を妻と同伴で旅行し、
訪れた天草資料館で400人目の入場者となり記念品を受け取って、地元の広報誌に「いい思い出になった」
とコメントを載せていたのがバレた。オンブズマン兵庫の代表者は「兵庫県の県政とどういう関係があるのか、ひどい状況だ」と嘆いている。
不明朗な支出は政務活動費だけでない。政治資金の問題に詳しい日本大学の岩井奉信教授は
「もう一つ、会議費があります」と指摘する。岩井教授によると、これまで議会主催の会合に
限られていた会議費の支出が、法改正で各種団体が主催する会合にも支出できるようになった。
この結果、多くの議会で「新年会や忘年会にも大手を振るって公金を支出でき、不明朗な支出の温床になっているのです」
香川県議会では法改正後にこの会議費支出が3倍近くに増加している。領収書を調べると、
県政に関する住民との意見交換会の名目で、海水浴場の海開きや年末のカラオケ大会などに
支出していた。最も多かった県議1日に19件の会合に出席したことになっていて、
1年間で180件に及んでいた。これでは自分の選挙運動に会議費を流用しているとみられても仕方がない。
三重県知事の経験のある早稲田大大学院の北川正恭教授はこう話す。「議員には3つの責
任があります。一つは法的に説明できないといけない。二つ目は同意的責任。
もう一つは議会活動費としての説明責任を堂々と果たせるか。市民の目線に合わせてこの3つの責任を果たせないとこの問題は解消しないと思います」
国谷裕子キャスター「不適切な支出をなくすにはどうすればいいですか」
北川教授「まずは情報公開して、1円から説明責任を果たせるような会計処理上の問題と
もう一つは活動の内容。たとえば、視察に何の目的で行ったのか、目的を達成して成果を県政や市制に
どのように反映することができたか、紙だけでなくネットにも載せて、いつでも誰でも見られるシステムをつくる。これを契機に早く作るべきだと思います」
消費増税で来年度から10%になれば、市民の生活を圧迫するのは必至だ。不正支出を放置したままでは、
潤うのは存在意義すら問われている地方議会の議員ばかりということになりかねない。
モンブラン
*NHKクローズアップ現代(2014年9月24日放送「揺れる地方議会 いま何が起きているのか」)
http://www.j-cast.com/tv/2014/09/26216868.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:15:46.41 ID:ahR3uBTT0
ジミンガーというが、地方議員は共産その他反日カルトの巣窟
だから不正疑惑の追及も、ピタッと止まったろ?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:16:09.80 ID:qo/KEASf0
野々村は確かに地方議員のあり方で日本を変えたかもしれない
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:16:54.85 ID:7Bm+2h0q0
不要
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:16:55.55 ID:SbjmuZEp0
不要

ーーーーー終了ーーーーー
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:17:43.60 ID:dCYp5brr0
要らねー
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:18:13.56 ID:ZILXW/dW0
要らない。まじで、でじま、まじでじま。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:18:19.12 ID:wAjw4pBSO
【サヨク速報】しばき隊の在日が韓国の日本人街で数万人規模の街宣を計画。「やられた分はやり返す」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412054271/
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:18:57.33 ID:spHjGgB60
NHKはほんとうに必要なのか
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:19:16.89 ID:0q9WL5Uo0
行政の追認機関でしかないからね
よって、不要
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:19:29.41 ID:uyRwup6J0
議員は不要
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:19:33.98 ID:OAXl0rNE0
じゃあ中央から官僚派遣する明治政府方式でいけば
そして50年ぐらいして地方自治を訴えて地方議員が必要っていう議論を起こせばいいんじゃない
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:19:43.51 ID:ICm3m/4u0
>>1
市町村自治なんて要らない!!

市町村自治を無くせば職員は半分!!

議員は万単位で減らせる!!


ここに市町村自治が要る、その理由を説明できる奴は要るか?
この交通通信網で?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:20:51.32 ID:bhwHBkxki
地方議員は半減でも問題ない。
まあそのかわり国会議員はもう少し増やせw
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:21:24.41 ID:qkD7VDEc0
行政が全部出来るよ だが、地元民と組んで利権を確保し続けるために議員はいるよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:21:36.42 ID:TFIFQkiE0
「頑張ります」って連呼して、握手するだけで当選、しかも上位ってのが地方ではザラ。
面子も殆ど変わらないし。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:21:42.78 ID:zIXeuWGJ0
地方議員しかいない幸福の科学が・・・・・
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:22:46.33 ID:CR279h010
でもさ 投票しないとよけいに一部の人間が好き勝手するんじゃねえの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:24:15.23 ID:UlJ+oNd40
>>14
国会も減らしていい
そのかわり投票率が反映される制度に変わるべき
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:24:51.55 ID:KMxnZc2T0
>>10
アメリカみたいに、ボランティア価格にしろよ。
明らかにおかしい、本業で普通に働きながら、議員になってそれだけで1000万くらいもらってるんだろ。
完全に利権だよ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:25:27.54 ID:TnFmOnDR0
議員は要らないよ
選挙が終わればやることないよ
正規職員も七割は要らない
条例も業務委託して作らせればいい、何の問題もない
民生委員だけ有償(臨時職員並み)にして2倍に増やせば
十分にきめ細かい自治ができる
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:25:30.68 ID:0q9WL5Uo0
青年会、法人会、商工会あがり、それに主婦
こんなもん要らんわ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:28:14.05 ID:IOFl1bwc0
居るだけで迷惑なのが半分以上
首にしてその金を子供の給食費にしたほうがいい
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:28:23.15 ID:MFsVy0ke0
選挙方法に問題がある。
得票に応じて議決権を与え、歳費も基本給は5万円程度で、後は得票に応じて支払う。
有権者を代弁するのだから、それが当然。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:28:28.74 ID:4SbaN7XR0
>>12
ひとつの見識だな。行き詰まったら、はじめからやり直す
というのもいい考えかもしれない。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:29:19.40 ID:qSXSWP4t0
国政以下は二重三重の無駄なコストとなりやすい
県政は必要最低限にコストカット
それ以下の自治体はボランチア
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:30:41.82 ID:ICm3m/4u0
>>19
市町村自治を廃止してユニバーサルサービスにするんだから、国会議員の数は増やさないと官僚政治になるぞ

それが望みか?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:31:08.57 ID:OAXl0rNE0
>>24
つまりデマゴーゴスの出現ですね
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:32:29.54 ID:0y0AIgFH0
「首都消失」だと一応国会議員のスペアにはなってるよね
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:33:33.23 ID:eJbTm8nh0
野々村は、なんであれだけ、嘘でも日帰り出張できたのか?
結局普段は仕事がないから、仕事がないのに地方議員はそんだけ給与をもらってるのか?

もう、借金だらけなのに、めちゃくちゃだよ。
県議会なんて、市議会議員の代表がちょこっと集まってやればいいだけ。
まったく不要。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:33:37.03 ID:EIsvGnPz0
議員廃止したら
官僚が税金で飲み食い始める
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:34:05.42 ID:zIXeuWGJ0
>>12
> じゃあ中央から官僚派遣する明治政府方式でいけば
そして50年ぐらいして地方自治を訴えて地方議員が必要っていう議論を起こせばいいんじゃない

【政治】2015年度から人口5万の自治体に中央官僚派遣の方針 政府、地域活性化を後押し [14/09/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412052571/


官僚はしっかり日本を美しい国に戻そうとしています。
国民の主権も制限されるのは当然です。どんな嫌な政府でも
抗議の書き込みしたら警官が家に来るとかw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:35:53.31 ID:0q9WL5Uo0
>>30
市会議員は町内会長でいいかもね
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:36:31.21 ID:ICm3m/4u0
>>31
有権者が監視できる程度にしないとならんよ

市町村自治は基本廃止
誰も市町村まで監視できない
だから廃止

都道府県でさえ出来ないのだから
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:37:34.64 ID:XCFVwE3p0
全く持って必要ない!
酋長とそのブレーンだけで十分だろwww
それで役所の公務員どもと戦え!!!
議会なんざ全く持って必要ない!!!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:38:18.47 ID:QwjiW4rU0
地方議員はいまや税金にたかる寄生虫。地域の人望ある人たちは自分の会社や商店の経営に必死で
どんなに人に頼まれても議員になんかなっているひまはない。結果、箸にも棒にもかからない
チンピラみたいな連中しか議員にならない。民主主義が聞いてあきれるという惨状。テレビに出て
もっともらしいこと言って日銭稼いでいる政治学者どもはこうした事実を知らないで聞いてきたような
ことを垂れ流しているだけだ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:38:21.59 ID:hdD4H2PG0
地方公務員の方が要らないですはい
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:39:20.85 ID:IOFl1bwc0
>>37
あいつら3.11の減額も無く、給与upだけ手に入れるつもりだろ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:40:50.61 ID:0q9WL5Uo0
定例会の本会議でチョッコット質問しただけで、「私の提言で○○が実現しました」と
ヤラカス奴が多いからね。
しかも、実施が確定している事項のヤラセ質問が大半。
こんな奴らに一銭たりとも払う必要無し。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:41:07.26 ID:GFhYJdY60
自民党の代議士のための税金で養う選挙スタッフだから
国体護持のための必要経費
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:41:48.27 ID:exlPw5V60
都道府県が多すぎるんだよ。
市町村みたいに合併して20くらいにしろ。
最低でも300万人だな。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:41:52.26 ID:UHtMehLl0
       /ミ/三 ヽ
       // 人ミ
      nnr{∠, 、__、ミ _},.nnn_
    f:!:!:!|i' ’j 、`’`仍}.{:!:!:!i アーアーきこえなーい
    :{ヾ、ハ '竺`   rハ!'"'j }─-、
   /〉、 ,∧、^ニ`,/ヾ、Y ノ   i
  { /\ / ∧又∧   ヽ/\  }
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:42:26.63 ID:aEb1OgHh0
いらないどころか、邪魔だわな。税金の無駄遣いでしかない。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:43:37.26 ID:pjMqe7Dp0
地方議員はある意味失業対策みたいなもんだからねえ
地元に残りまともな仕事に就けなかった連中が議員になる
逆に言うと頭がよくまともな仕事についてれば誰も議員にはならないよ
 
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:43:58.26 ID:0q9WL5Uo0
みんなの党や維新が誕生した時に、そこに擦り寄って
地方選に立候補した奴らのツラを見れば、要らないのは
一目瞭然。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:45:10.07 ID:0q9WL5Uo0
>>44
Dランク、Eランクの高卒が大量にいそうだね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:46:07.73 ID:938F4bEk0
自治体の人口が最低10万人以上になるまで市町村統廃合を行ったうえで、
直接民主制にする。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:46:32.47 ID:KZ0+C20h0
維新が国会議員の文書交通費を公開することに決めた
痴呆議員は政務調査費を公開 有権者がだれでも
チェックできるようにすればいい
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:47:09.39 ID:QwjiW4rU0
市会議員が40人もいるおいらの市なんて絶望的。あいつら年間1000数百万円も
税金ドロボーしている。ひどいのは2期8年間に1度も議会で一般質問しなかった
クソジジイもいるんだぜ。その8年間の議員報酬は一億円近くなる。一億円だぜ。
80歳超えのクソジジイ。こんなの黙って見ているおいら市民も市民だがな。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:48:51.12 ID:0q9WL5Uo0
>>48
一般家庭でも購読している全国紙まで政務調査費として認めている
自治体も多いんじゃないかな?
「テメエ、議員じゃ無かったら新聞もよまないの?」と思うレベル。
51Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:48:57.54 ID:srqwGG8e0
長崎県壱岐市の市民の60%が数十億円もの血税をつかっての新庁舎建設に反対しているが
白石市長自ら新庁舎建設を強引に推し進めている。

また、耐震工事の予算案にも粗が目立つ。
コンクリート強度診断で建築の専門家の中では「4庁舎ともまだ数十年は十分持つ」
との見方が強く「100年持つ」ともいわれている。
しかし、市の担当部長は「長寿命化に16・5億円と報告し、なぜその前に庁舎のコンクリート強度を診断をしないのか?」
と質問されると、しばらく絶句して、「現段階では答えを控える」と発言した。

現庁舎を使い続けるのなら耐震化は必至だ。過去の事例からの計算で、
4庁舎合計で約3億5千万円と報告。1庁舎なら1億円かからない試算だ。

なぜ16億5千万も血税を使うのか?耐震化とは関係ない無駄な工事の数々が上げられていた
担当部長が説明した長寿命化とは、執務室、会議室、駐車場などのスペースを広げ、
エレベーターや多目的便所を設置してバリアフリー化するというもの。
「壁や窓の位置の変更」までも含めている

交付金は国民の血税からでていることを理解していない壱岐市長に抗議の電話を!!!!!
0920-48-1111 壱岐市役所
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:51:55.82 ID:GFhYJdY60
選挙の時に地方議員いないと色々と困るんだよ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:53:03.87 ID:QzddRU8d0
人数的には3分の1程度で充分だと思う
政務活動費もいらない
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:59:11.66 ID:TJLrYbgO0
国政は地位と名誉だけ
一方、地方や市町の政治は小銭がぎょうさん集まり、小回りの利く地方や市町の方が色々と私腹が肥やせるからな
地方や市町だと、土建屋がバックの後援会に付いてる議員が沢山いるが
そう言う地方や市町の議員は顔が小沢のような人相なのが多いw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:02:38.62 ID:HN1V/V360
徹底して更に血の滲むような節約が必要です。
皆さん 考えて考え抜いて絶対に必要な物だけ買いましょう。
物を 買う前に 無駄遣いを 押さえるコツは

30秒だけ「これは私に本当に必要な物だろうか?」考えてみる事です。

そうすると、衝動買いや無駄遣いを抑えられます。
自分の身は自分で守りましょう!
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:10:18.83 ID:nMGC4gsX0
【聯合ニュース】舛添都知事「韓国人学校建設協力は当たり前、着々と進めている。ヘイトスピーチは日本全体で規制すべき」 [09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412063258/

【国際】 韓国社会に蔓延する人種差別、国連が調査に乗り出す
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412063803/
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:29.63 ID:vDCbQ4oZ0
いまの県議はいらないかもな。
市議と市長は必用として、県議を無くして市長代理を県議会に出席者させればいい。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:15:09.14 ID:jLBM4UEu0
議員削減より公務員の給与削減のほうが先だから
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:19:28.11 ID:Ph3I66er0
国家、地方公務員、議員全部見直さないと本当に日本は終わる。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:23:13.46 ID:SQWoG6jT0
寄生虫 何兆円今までにコイツらに食いつぶされたんだろ?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:42:00.13 ID:0+yaH8v20
議員あるあるネタ

「市議会議員」のことを「市会議員」と間違えるやつは大概地方政治のことがなんも判っちゃいない
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:46:41.41 ID:acaiVds/0
町村は議会置かなくてもいいんでしょ?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:49:13.48 ID:zXBXohK7O
教養も感性もニートよりない
本当の悪人、サイコパスだよ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:51:07.50 ID:DejhyEoL0
全国の市議会議員で一番ヒドイのは東京都の調布市かも知れんぞ。
市長からして犯罪疑惑でてるからな。

        ↓

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1367823510
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1367823510/81-89
■  調布市長を逮捕するべきでは? ■
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:52:44.96 ID:0+yaH8v20
>>62
94規定だね。今使ってる自治体は無いよね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:58:10.93 ID:I/QQzWWc0
街灯とか設置するのに議員通さなかったら
まず要望は受け入れられない
生活保護もそうだな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:58:56.52 ID:x6h3MF9G0
地方議員って地主の末裔とか会社経営者とか、元の収入で生きていける奴のほうが多いだろ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:04:30.09 ID:K1mfVuGm0
地方議員の給与を大幅に減らして半ボランティア状態にして、
そこで実績をあげて知事や国会議員に立候補していく流れにするのはどうだろう。
それに併せて、国会議員の任期も連続2期やった後の選挙は立候補できないとする。
こうすれば国会議員も常に現職でいられなくなるから少しはまともにならないかな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:05:20.99 ID:Eb6wAtSR0
議員が使った公金は、リアルタイムで全額ネットに
載るくらいしないとダメだろうな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:07:33.86 ID:JHeZ/8Oy0
地方自治のアリバイで存在してるんだよ
自治なんかしなくていい
実際出来てねぇんだから
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:28:43.09 ID:bPdQjzqs0
地方議員って庄屋とか有力者の受け皿だからなあ
たいてい議席数ギリギリしか立候補しないイメージ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:31:39.77 ID:TlV9hVAI0
必要なら配れ 不用なら廃止せい
チェックなど無駄無用
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:43:37.31 ID:R18TUWXA0
野田豚の、弟は消費増税と引き替えに騒がれなかったからな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:43:57.83 ID:hUlLTRkr0
もう地方議員なんて口だけ達者な人間のクズのやる職業だよ

落選したらタダの無職だからなwww

そんなリスキーな商売だれが選ぶ?

分かるだろ、地方議員の程度が

30歳代高卒とかの経歴も多い

中小企業の工員レベルが地方議員だ!!
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:45:46.60 ID:b95yylWxO
地方議員の大半は自民系だから糞食い人種しかいないわ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:02:01.74 ID:usKgXOP00
旧国割りで一自治体位でいい
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:04:16.32 ID:E59ouZ4b0
国会議員も定数削減しろ
議員報酬も半減して欧米と同じ水準にしろ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:10:46.88 ID:ZUfo4PBf0
地方議員と地方公務員はいますぐなくせ!無駄!
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:14:09.12 ID:usKgXOP00
歳費無しにして寄付金額に限度額なくして、一円単位で報告させればいいんじゃないかな。賄賂貰ったところで、悪さ出来るならやってみろ位ガチガチにさせちゃえばいい。
議員定数はむしろ増やした方が良い気がする。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:30:11.07 ID:HqUS6SRFO
土建屋ヤクザと人権ヤクザが多いな…
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:31:12.21 ID:h2/m3kAp0
まず公務員という制度がいらないんだよ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:46:37.04 ID:mnC36LOc0
>>81
いや、さすがに公務員は要るだろ。
ただし公務員に高い給料は要らない。勤め先が倒産する恐れはないし、
過不足なく勤めあげるだけで年金をしっかりもらえるんだから。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:48:05.74 ID:PO5pivzM0
>>1
もともと不要だと思ってたし
地方行政そのものが不要だと思う
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:00:14.45 ID:rYQ3P+yJ0
いらないわな
地方が寂れていってる現状みてもいらない
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:11:31.44 ID:Ni2x/QRb0
実際地方の首長がいるから議会は要らないんだよなあ
国会のように首相を選び法律をつくってるわけじゃないし
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:17:35.56 ID:NwmaS0jt0
地方議員は本当にいらないと思うが
あのマスコミの野々村映像流しもなぜあれをやったのか未だに分からない。
87Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:19:32.47 ID:srqwGG8e0
地方分権とか地方創世とか言ってるけどさ
各省庁が東京に集まってる限り、中央集中なのはかわらないんだよ
さっさとばらけさせろ

リスク管理にもなるだろ、東京が地震でぽしゃったら
日本の機能完全停止じゃんwww
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:49:20.96 ID:EBHpvhbZ0
要らん
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:49:57.36 ID:vq6wyZ1R0
渡し切りじゃなくて、領収書を持ってきたら、正当性をチェックの上
お金を払うシステムにしろよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:55:30.42 ID:rdXwDu4NO
>>85
条例作って予算には同意するんだよ。
全部役人にやらせる?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:01:44.75 ID:K7e+3NlH0
知り合いが議員だが景気いいよ!年何回の議会で年収○○○万円。選挙も無投票もしくは落選人数が極端に少ないからリスクも少ない。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:17:13.28 ID:zsQt4JvD0
>>13
少なくとも俺はいるな。
地元自治体が平成の大合併で合併したが,確実に合併前より行政サービスが悪くなっている。
端的に言えば行政が市民の声を拾い難くなって現状ただでさえ偏っている行政の公平性が
さらに偏って声が大きい奴が得する世の中になる。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:18:18.87 ID:RpxfW5n70
塩村さん
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:19:57.87 ID:/JV3kdOs0
ゴミのような田舎議員が淘汰されて大合併で大分マシにはなったよ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:31:32.68 ID:YNFFUC1X0
約4万人弱も議員が居るのは、いくらなんでも大過ぎだよな

区議なんて、何してんだ?だしな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:32:35.09 ID:rdXwDu4NO
>>94
国会議員にもゴミは居るし、小さな村の村会議員でも立派な人は居るよ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:39:27.58 ID:kjEPaMwx0
地方議会自体が不要だな
首長選挙だけやって住人の間で賛否が分かれるような事は
住民投票で決めたら良いよ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:44:27.02 ID:CBR9q7+yO
>>89
政務活動費の大半を広報費に使っているくせして、一度たりとも駅前などで
ビラを配りながら市政報告する姿を見せた事が無い奴もいるからね。
その上、ブログやtwitterには市政に無関係の私的な出来事ばかり書き込むオマケ付き。
こんな何しているのか判らないのがまかり通っているようではね。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:47:36.14 ID:YzWyw6uu0
完全に穀潰しだろ
まじでいらん
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:48:05.96 ID:5kmfVlSs0
有力議員のコネがないと役所で働けないから必要だろ
橋架け替えの陳情とか誰にしろって言うんだ?アホだろ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:15:08.08 ID:WM7PXiH80
大半の条例は、全国の自治体で雛形をコピペしてるだけ(火災予防条例、迷惑防止条例、暴力団排除条例など全国ほぼ同じ)だし、
予算だって、大半は義務的経費で消えていく。地方議会議員は一人も要らない。

国と地方の2重行政もただの無駄であり、地方税なんかなくして全部国税として税務署で徴収すべきだし、
国道事務所、県の道路建設局、市の道路部とかを並存させているのはただの無駄。

地方公務員の業務をする人は必要だが、全国で給料も大差なければ、仕事も大差ないので国家公務員の地方担当扱いでいい。
専門性のない人間を地方自治体の中で無関係の業務に人事異動させるより、隣の町などに移動させても同じ業務にさせたほうがいい。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:17:31.37 ID:WM7PXiH80
>>65
どっかの島が使ってたんだっけ?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:28:52.06 ID:0q9WL5Uo0
第94条
町村は、条例で、第89条の規定にかかわらず、議会を置かず、
選挙権を有する者の総会を設けることができる。


第95条
前条の規定による町村総会に関しては、町村の議会に関する
規定を準用する
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:31:52.86 ID:l8LcSAI40
ののちゃんが


日本の議員制度を変えようとしてくれているんだ


すごいよののちゃん 英雄だわ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:34:45.08 ID:42oGFJGG0
政務活動費なんて、視察という名の物見遊山と、広報という名の次の選挙に向けての事前運動だろ
歩合制(可決された議員提案法案・条例に応じて支給)でよい。
あと、矢祭町だったかがやってる「日当制」でいい。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:35:04.22 ID:Zs3Nfyb/0
喜朗の不審死した息子も県議だったおww 
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:36:13.01 ID:i+AmojTh0
不要
っつーか最低限の知能テストと適正試験と身辺調査は必須
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:36:59.86 ID:0q9WL5Uo0
>>105
議員提出法案なんて皆無に近いよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:40:22.75 ID:9n255WC+0
>>68

「地方議員はボランティアであるべきとし、議員報酬を廃止し、保護司や民生委員ら
と同じく無給とすべきと主張。」河村たかしWikipediaより

まぁ,欧米の議会の受け売りですけど,河村は昔から言っているだろ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:49:37.46 ID:0q9WL5Uo0
中には、一般質問で「○○の現状と今後の方向性に関して」と題して
質問する奴がいるけど、その中身は行政のホームページに公開されて
いる資料を見れば判る事ばかり。
そして、次の選挙の時に、私の提案で「○○が実現しました」なんて事を
平然と行う。
こういう厚顔無恥な奴が地方議員。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:53:10.38 ID:K1mfVuGm0
>>109
個人的には、無給ではなく最低賃金くらいは払っていいかな。
そうすれば体感として庶民の生活を知ることが出来ると思うから。
だから半ボランティア状態ね。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:54:46.81 ID:SViO31w60
>>109
市長はどうするんだ。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:54:58.35 ID:0q9WL5Uo0
招集日に交通費と役所の食堂の食券1枚渡せば充分
114Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:55:57.00 ID:srqwGG8e0
過疎地の議員なんて200人で年何千万ももらえるんだぜ
仕事は箱物癒着業じゃないのってぐらい
建築会社とズブズブまじで地方議員は必要無い
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:11:26.35 ID:35Hzh1Ry0
地方議員なんて要らないよ。
地方公務員はアホなんていっているけど、行政の足を引っ張っているのはこいつら。
老人票がほとんどだから、老人どもの個人的意見を市民の意見などと称してごり押ししてくる。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:13:36.95 ID:5MPkcTdS0
これだけネットワークが普及したんだから、いらんよ。
国にたかるだけだしね。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:14:57.53 ID:Xthii6w60
地方議員はゼロでいい。
必要事項は役所に陳情すれば事足りる。
むしろいるだけで不正の温床になるから有害極まりない。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:18:24.75 ID:NmjE4WeU0
400票ちょっとで当選できる程度の市議会のある地区は周囲と合併して
議会、行政をスリム化すべき
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:21:07.03 ID:6TzmmewX0
(゚∀゚)

まあ数が多すぎるんだろうね。
都道府県や都市は人口10万人毎に議員1人で良いよね。
10万人未満の自治体は議長を含めた議員総数5人程度でよいでしょう。

それから投票率が50%を切った自治体は一切の自治権を10年間剥奪して
その間は中央政府から派遣された勅使が統治すれば良いよ。
東京や大阪も例外じゃない。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:34:55.21 ID:42oGFJGG0
>>108 うん、だから政務活動費なんていらないってこと
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:09:41.10 ID:5RqIpy7F0
議員がいらないんじゃなくて活動費に大金出すのがまずい
議員がいなくなったら長の独裁
それは阿久根の竹原の再来だから議員自体は必要
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:21:36.99 ID:i7P+k6qw0
市議会議員なんて、当選した議員の得票も各々は全有権者も1〜2%。
こんなもんで、「市民の付託を受けた〜」なんて言われてもね。
123Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:48:39.01 ID:AHTJVYfj0
市民のためにとかいいながら
200人ぐらいしか支持者がいないのに
数万人の支持者とおなじ報酬もらってるのって
かなり無駄だよね
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:29:19.52 ID:pnXAvE140
どこの政党でもやってる資金還元
ポスターを知ってるところで作らす→寄付させる
これで合法的に金が戻ってくる
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:36:06.01 ID:or2s0INVO
>>124
親族だけで印刷屋を営んでいる奴も議員になっていたりするね。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:49:02.16 ID:38WdZ+c/O
地方議員だろうが、国会議員だろうが、人の上に人を作れば、上に立つ人間も下に位置する人間も、腐れり果てるのが人間だ。

また近くの人間も信用出来ない人間が、何故か見ず知らずの人間を信用し、自分の人生までも任せる、これが政治。

であるならば、始めから裏切られことが決っているのではないのか?
裏切られても文句は言えないのではないか?

こんな他人任せの仕組みに、安心しきっていいのか?
政治家しか出来ない仕事というのが、本当に存在するのか?

世界中の仕組みを変え、自分達が考え、動く社会にしていけばいいのではないか?

近くの人間も信用出来ないのなら、見ず知らずの人間なぞ到底信用出来ない。
それが当たり前だ。
だからこそ、他人任せを止め、個々が考え、動く、本当の自立が必要ではないだろうか。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:52:40.58 ID:Efp3tMSx0
地方は議員いらないよ
不正の温床だし利益誘導しかしないし
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:56:47.54 ID:C+EHL+pT0
いらねえよ。アカと宗教に名士気取りの田舎権益ばかり
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:05:35.42 ID:KdirHKNA0
つい先日の9月議会でも、東京の稲城市で議会中に居眠りして議決権放棄した議員がいる。起こそうとしたが、爆睡して起きなかったらしい。

何処かの週刊誌がネタにしないかな。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:07:01.89 ID:6oj/Ta5R0
>>127
ほんとそれ、議員とライオズの連中に町を牛耳られてる感が半端ない
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:14:21.10 ID:Wj7hPodd0
財務省が一省支配してるんだから傀儡の国会議員もいらないのでは?

政治家という隠れ蓑の裏で好き放題なんだから隠れ蓑はもう要らないだろ

金の無駄
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:19:20.91 ID:KdirHKNA0
地方はこれから人口減少、税収が見込めず、衰退の危機にあるんでしょ。
そんな財政難が懸念される事態なのに、議員報酬なんて、無駄無駄。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:21:17.44 ID:i7P+k6qw0
不正が発覚した議員は、その内容と程度に係わらず、即刻辞職。
該当任期内に得た報酬と政務活動費は即時全額倍返し&財産没収。
当人と親族の被選挙権永久停止。

これくらいの罰則を設けようぜ。

たかだか、地議レベルを保護し過ぎなんだよ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:23:11.26 ID:KdirHKNA0
まずはヤクザや半グレの取り巻きがいる議員を駆逐せよ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:33:58.91 ID:VA873shs0
革新官僚は中央強化を目指して敗戦革命を策謀したのに
結局地方を甘やかして増長させただけ
もっとも勝者は自治体ではなく農協
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:49:25.91 ID:qInVpa3Z0
県議会を廃止して道議会だけにするなら道州制もいいかな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:56:41.05 ID:idkyOTaJ0
>>27
横からだけど
政治家が官僚の人事権を完全掌握できればいいと思うよ

政権交代ごとに激変する副作用があるけど
当分この国はなさそうだし
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:04:37.28 ID:BF8Vg1pj0
議員の給料はEU並みに下げればいいよ
そうすれば議員で儲けようって人は出ないわ

必要経費は審査の後、80%支給
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:08:59.87 ID:r5oY44oY0
シナや旧ソ連の腐敗政治にどんどん近づいているな。
周りがそうだから、これは常識と自覚無くやっているんだろうが、ルールを作る議員が襟を正さない国は衰退していく。
投票というのが形骸化している日本の現実なのかもしれない。
つまり、国民がバカ・・・
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:09:14.63 ID:i7P+k6qw0
本会議や委員会に欠席・遅刻・早退した分も減給しろや。
近親者の葬儀ならともかく、年に数日しか無い会議に欠席
してんじゃネエよ。
伝染病でも「無い限り、這ってでも出席しろや!!
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:13:59.02 ID:YmsNhw1k0
>>131
世襲、特定の組織の強力な支持、電波芸者しか殆どなれず
例え与党議員から大臣になっても役人の手下にしかなれない
酷会議員はもっといらない
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:00:54.84 ID:yfU0yxfZ0
地方議員は、欧米のようにバイト感覚でやるのが一番
報酬が、月10万くらいなんだろ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:01:42.31 ID:4gFjpkseO
ただの金食い虫だよな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:23:17.31 ID:cglkFaISi
地方分権したら地方はさらに死ぬな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:37:07.54 ID:6oj/Ta5R0
>>144
残念ながらそうとしか言いようがない。
人材がいないところに権原を与えても無駄。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:37:35.38 ID:MGoTiiww0
報酬を下げて、ボランティアでいいよ。
それか、裁判員制度のように、抽選で選ばれた人が議会に出席。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:01:54.08 ID:or2s0INVO
>>146
議員に立候補する連中って、自分の住んでいる市や町を良くしたい、何かを変えたいという
志しがあって、それを訴えて当選を目指すわけだから、薄給にしても問題無いよね。
イヤなら、別の職に携わればいいんだから。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:08:15.79 ID:/5WUREvf0
地方公務員に睨みを利かすためにも必要悪みたいなもんだよ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:14:40.48 ID:or2s0INVO
底辺校を卒業し、そのまま家業の手伝いに従事したような輩が、
「若者の就職支援」、「ニート対策」なんてテーマで質問する不思議。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:20:35.55 ID:/5WUREvf0
議員報酬を安くすればいいかと言えばそう単純な話ではないよ。
報酬が安ければ基本的にお金持ちしか議員になれない。お金が無い人が選挙に出ようと思えば
共産党や創価学会のような資金力のある組織に属するしか方法が無くなる
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:44:00.00 ID:i7P+k6qw0
まあ、今でも他に所得がある自営業者か主婦が大半だよね。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:22:23.83 ID:or2s0INVO
夫「最近、家業が不振だな」
妻「このままだと、生活できないよ」
夫「何か手はないかな?」
妻「あなた、議員に立候補すれば?仕事も楽だし、お小遣いの政務活動費も貰えるらしいよ。」
夫「本当かソレ?いいな。」
妻「青年会で顔も売ってるし、当選できるわよ」
夫「よ〜し、立候補するか?!」

こうして、ゴミ屑が立候補し議員になるのであった。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:30:10.47 ID:xwpWhy7F0
はっきり言って、要りません!!!!!!!!!

即、地方議員制度を改革しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:36:06.23 ID:B1BdyciK0
>>1
不要とまでは言わんが、少なくとも
国家公務員より地方公務員の方が給料高い、
というあたりは何とかした方がいいわな。

「地方のことは地方で!」
っていうけど、お前ら自由放免にさせといたら野々村みたいになるだろ。
監視されずに放蕩三昧やりたいから言ってるようにしか思えん。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 07:51:27.48 ID:bsGto1mp0
本来は公務員や首長が暴走しないように監視する程度の役割はあるんだけど
現状むしろ議員が暴走してるんだよなあ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:05:30.27 ID:ybV3Q1KW0
議員はダメそうならチェンジできるからな。原理的には。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:14:23.91 ID:hNP8qJf0O
【社会】「10万円では少なすぎる、もっと払わないと買収じゃない」 公選法違反初公判で市議述べる[10/01]

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412136392/
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:28:06.53 ID:TVGvf2780
地方議会議員と言わないと痴呆議員にきこえるお
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:31:27.64 ID:GOHQZH2L0
地方議会と議員を廃止しよう。
かわりに独裁者を各自治体に配置する。

政治が悪ければ市民による革命もOK,
新しい独裁者が次の代を担う。 すばらしい。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:33:27.09 ID:XI3S2UwT0
大半の地方議員は何しているのか全く不明。

いらないとしか思えない
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:33:39.78 ID:ic/fPrpk0
>>156
田舎でそれが機能してるとは思えない。
広島かどっかで無免許運転議員をリコールしたのは例外中の例外だし。
兵庫の仮免野郎はいつリコールするんだろうね
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:36:53.51 ID:vBM81euG0
>>160
俺は最近市報を見るようになったが地方議員は無駄なことしかしてない、
仕事のための仕事か自分の権益のための仕事。

結論はいらないとしか言えない。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:38:23.29 ID:koIxD1BU0
国会議員は半減
地方議員はボランティアで良い
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:43:45.08 ID:Hc5hmSzf0
税金にたかりすぎなんだよ
それが一番楽だから
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:46:47.24 ID:EDbZt4CN0
候補者の質を担保するために、一定の学歴、資格あるいは適性試験を課した方がいいんじゃないかな。
あと、公務員と商人は候補者として不適格なので除外するべきだな。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:54:41.50 ID:2yRgPdZK0
いらないのは議員じゃなくて
金の流れを監視、指導できない組織だろ
観察がザルって意味
国民がきちんと監視して不正な流れを追及して正せれば問題ない
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:57:28.48 ID:Jfdfr51t0
たいして仕事がないんだから、いらない。
民主主義のあり方を見直した方がいい。
今となっては、私利私欲のために議員になった奴がセコイ金儲けをする仕組みに成り下がっている。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:03:27.97 ID:mITItCZL0
いらんな
いらん
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:04:39.84 ID:vBM81euG0
>>166
きちんとした正しい手続きにそってお金をドブに捨ててるからこれだけ借金抱えてるんだと思う
不正は排除できるけど、無能な働き者はどうにもならん
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:12:45.25 ID:aB0AGCyE0
>>166
では、例えば政務活動費に関して、申請手続き無しに自由に閲覧可能なようにする
べきだね。
議会改革を求めるにも陳情が必要だし、議会で採択されなければ、それで終了。
こういう事に関しては、不採択とせず、趣旨採択という手で逃れ、実際には何も
しない。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:17:57.07 ID:th6Btegf0
アマちゃん

またNHKFMが安倍ヨイショ放送をしている
NHKアナウンサーを直ちに逮捕しろ!放送法第一条違反!
https://twitter.com/tok aiama/status/517150874129276929

安倍

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

昨日話題の「吉田調書デジタル版」、多数の隠蔽があるね。
例えば吉田氏の「補助冷却装置が造られていればこんな状況にはならなかった・・」という部分は削除されているよ。
第一次安倍政権下で安倍ちゃんが却下した補助冷却装置の重要問題を隠蔽ね。
自民党に都合の悪い部分はすべて削除してるよ。
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/510205860111331328

プーチン

「なぜ彼らが地震地帯に原発を建てるのか私には理由がわからない。日本全体が地震地帯なのだ。」(2011/5/1)
プーチン大統領は「直ぐに外付冷却ポンプを作るべきだった」とも
https://twitter.com/xciroxjp/status/514198747199188992

と学会

『・・僕が見た範囲では、 テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
 その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 13:48:56.40 ID:rRPn+Eiz0
さらなるスリム化が必要だな。
都道府県の下に、さらにごちゃごちゃと市町村が。
区市町村制度やめれば、議員は完全に要らなくなり
職員も大幅に減らせる。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:36:28.85 ID:H4+H3iAO0
議員をなくせば長と役所が暴走する、
議員を減らせば少数の議員に権限が集中して、しかも議員は長ほど監視される存在でないから腐敗が進む、
議員を増やせば金を食う、
歳費をなくせば金持ちばかりが議員になって貧乏人の意見が反映されなくなるか、
あるいは貧乏人が議員になって賄賂がはびこる、
いやはや、どれもこれも欠点があって容易じゃないね。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:26:57.36 ID:NNQ9EPQm0
不正があったら投票した奴が責任もって始末せえや
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 00:07:40.93 ID:K39opCfK0
>>174
有権者が失職に追い込むためのハードルが高すぎるんだよ。
選挙の際には、有権者の1〜2%程度の議員を失職させるのに、
有権者の3分の1以上の署名を集めてリコール請求が成立。
その後の住民投票で、解職賛成が過半数を占めればリコールが
成立。
しかも、就任した日から1年間は解職請求ができない。
リコール請求成立条件を議員の得票数以上とかに緩和すれば
随分と違うと思う。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 00:11:44.12 ID:QsVl1C89O
ぽんぽん痛いの地方創生なんて選挙前に金をバラ撒く程度なんだから、自治体の財政破綻は避けられない
で、平成の大合併みたいなのが各地で相次ぎ、地方議員は淘汰されるさ

次代を担う世代としては古の賢人達や歴史を学び直し、無能世代に退場頂いてから改革なり国造りをやりたい
官僚は強敵だが、世襲や私腹を肥やす議員は赤子より御しやすい時代になるからね
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 00:32:15.75 ID:K39opCfK0
投票率が50%を下回るような県議選・市議選で選ばれた議員1人を
失職させるのに、全有権者の3分の1の署名が無いと解職請求権が
成立しないって、おかしいだろ!!
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 03:40:42.39 ID:HecHlu4n0
>>177
確かに。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:00:13.65 ID:ZxoU6IEGO
本来だと、地方自治法134〜137条に定められた懲罰権によって、法や
会議規則に違反した議員に懲罰を科す事ができ、これに基づけば、3分の2
以上が出席した本会議で4分の3以上が賛成すれば「除名」すなわち失職さ
せる事が可能。
だが、議会自体はここまでの行動を示さず、法的拘束力の無い「辞職勧告決議」
に逃げる。
なので、辞職勧告決議を受けた議員に関しては、期間をおかずに住民投票で
賛否を問うのも方法ではないか?
賛成票が上回れば失職。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:01:16.53 ID:vRV107Sr0
本気で税金の無駄
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:22:50.68 ID:9cVZt2jx0
議員に能力があれば地方は今のような状態になっていないよ
ボランティアで充分
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:44:14.57 ID:K39opCfK0
>>181
職員に質問書を作成してもらうバカもいるそうだね。
本来、行政に対するチェックを行うべきなのに、単に
施策の内容を確認するだけだったり、ヨイショしか
しないバカは大量にいるね。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 11:01:04.66 ID:FT7WvHF90
>>173
そうか?
ボランティア相当にして,議員数増やせばいいだろ。
ボランティア相当というのは,交通費と議会の度に謝金(1万円程度)を払うことに
すればよい。金持ちでなくても,立候補するヤツはいくらでもいるよ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 11:16:39.84 ID:K39opCfK0
>>183
どうせ、本会議の一般質問なんて他の議員の質疑なんて
聞いていないんだし、行政の長と担当部局の答弁者だけ
出席させて、個別に行えばいい。
持ち時間は50分なので、サラリーマンでも半日休暇を取得
すれば対応可能。
所属委員会も1〜2しか無く、半日もあれば終了するの
だから、休日に開催すれば良し。
これで、ボランティア相当で一般市民も参加できるように
なり、門戸が拡がる。
職業では無いので、サラリーマンの副業規定に違反する
事も無くなる。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 11:41:00.33 ID:ZMDkl/oN0
>>173

貧乏人は共産党か公明党の公認で出馬すればいいだけだろ

政党の公認となればゴミ、クズの類はある程度排除できるだろ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 11:46:54.88 ID:K39opCfK0
>>185
それさえできなかったのが「みんなの党」
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 11:46:56.81 ID:FT7WvHF90
>>184
そうなんだよな。
サラリーマンも,現業を保ったまま政治に参加させるシステムを作って欲しいわ。
みんな,政治に関心を持ち,投票率も上がる。
今は,投票率が上がると困る輩が政治やっているんだろうな。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 12:05:37.57 ID:GCpD0cSb0
>>187
>サラリーマンも,現業を保ったまま政治に参加させるシステムを作って欲しいわ。

これいいね
働いている人が暮らしやすい街になる、
そうやって敷居を下げて、定年後の年金暮らしの人もどんどん参加して
議員の予算を下げ、税金を上手に使ってほしい
今は首長と自治体職員と議員が税金を分け合ってる状態
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 12:06:11.02 ID:FPbV7Or8O
イラネ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 12:10:10.65 ID:OeQ3mzpZ0
知り合いに市議会議員がいるけど、議員になるまでは、週末はいつも
息子つれて、本屋やビデオ店でよく遭遇してたが、議員になったら、
夕方4時に役所の議員控え室から居酒屋へ直行。そのまんまフィリピン
パブで夜中まで。週末もまったくも見かけなくなり、電話をかけると
必ずどこかの飲み屋におられましたがな。
収入がいいとか言う前に、そんなに飲み屋へ行ける金がどこにあるん
だろうかと不思議でしょうがない。全部会議費かね?
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:34:31.39 ID:l75BIFAh0
EUみたいに地方議員は全部ボランティアにすればいい
10万/月あと必要経費は審査して80%支払う

道路も橋もきれいになるぜ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:08:57.76 ID:ysmZKUcy0
よく公務員は高給だって批判されてるけど、
地方議員の報酬は、その公務員の2倍、3倍は当たり前という超高給だからな。

自民がどうしても消費増税を強行するのなら、
地方議員を無報酬のボランティア化してからに汁!
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:10:26.45 ID:pT42Wg780
仕事してるように見えないからな。
市長からして土木関係とズブズブすぎて、酷いもんだし。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:22:22.30 ID:DGJm+3yP0
日本チョン並みにくさってるわwwwwwwwwwwww
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:25:18.78 ID:b5Y4XHMW0
昨今はナマポがタックスイーターだって批判されてるけど
税金で私腹を肥やす政治家が一番のタックスイーターだよなぁ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:32:51.47 ID:g+czr3yA0
>>192
ボランティアにしたら、それこそ金持ちにしか務まらないし、利権の巣窟になるけどw
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:37:39.02 ID:O3ywhtVx0
うちの田舎市議会は胸ぐら掴んだ掴まないで騒ぎですw

市議会議長に不信任案、採決で否決
 能代市9月定例議会の最終日の30日、後藤健議長(平政・公明党)から胸ぐらをつかまれる暴力行為を受けたとして、
小林秀彦氏(共産党)が議長不信任案を本会議に提出、採決の結果、賛成少数で否決された。
後藤議長が「全くの事実無根の言いがかり」と強く否定する一方、小林氏は「証人がいるにもかかわらず事実無根とは」
と主張。両者の言い分は大きく食い違っている。採決は後藤議長の退席で行われた。議員1人が退席する中、
議長役の庄司絋八副議長(よねしろ・立志会)を除く19人による採決の結果、賛成8、反対11で否決された。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:38:42.68 ID:FlzgSxqt0
>>196
議会を午後6時-9時位で開催すればサラリーマンでも参加できるでしょ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:39:56.59 ID:g9P4NF5K0
地方議員減らしたらその分だいぶ浮くんじゃないの?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:48:14.07 ID:g+czr3yA0
>>198
働いた事ない人間だとは理解出来たよw
誰もが定時に帰れるわけでもなし、むしろ6時に帰宅が完了出来るサラリーマンのほうが少数だぞ。
会期中夜中まで毎日ボランティアを続けていたら体も持たないし、それこそ過労死するはw
そもそも、その時間を取れない人間には不公平でしかない戯言w
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:54:06.42 ID:6PR6+Qgi0
>>198
そもそも3時間じゃ終わらないですしおすし
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:54:32.71 ID:GCpD0cSb0
>>200
全てのサラリーマンがなる必要ないよねw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:57:14.68 ID:PP6ZKlZX0
いらないわな。
役所に職員が腐るほどいるんだからそれを監督する首長及び数名の副首長がいれば十分。
民意はそれで反映できる。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:57:53.80 ID:q8kM5Wem0
地方議員も国会議員もいらんよ
天皇親政
これでOK
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:59:07.26 ID:FlzgSxqt0
>>200
地方住みで普通に働いてるけど、地方行政にはムカついてるから参加できるなら参加するよ。
一応大多数の人間にとっては勤務時間外だし、すべての人間に対して公平な制度なんてありえない。
ただ意欲のある人間には十分参加可能な条件だし現状よりよほど公平だと思うが?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:59:22.18 ID:PP6ZKlZX0
>>200
「するは」ではなく「するわ」ね
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:59:38.53 ID:6PR6+Qgi0
>>203
田舎の地方議員は役所と市民の間の調整役なんだよ。
いなきゃいないでかなり困ったことになるぞ。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:01:50.99 ID:6PR6+Qgi0
>>205
議会ってのは、その場にいればいいだけじゃなくて、議案の内容について
あっちこっちの関係課にいって話を聞いたり、国や県に話を聞きに行ったりしないとだし
ステークスホルダーと話し合いもしないといけない。
勉強することも多いし、審議会だの委員会だのといろいろあるから
議会だけ夜に開催しても、サラリーマンじゃ参加しづらいのは変わらないと思う。

まあ、サラリーマンが政治参加しづらいのは問題とおもうけど
とりあえずは選挙にいこうや
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:02:02.31 ID:FlzgSxqt0
あと議会は議員じゃない一般広聴人からの質問も受け付ける、
あるいは毎回一般参加希望枠を設けるなどを考えてもいいと思う。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:03:04.27 ID:wcaW55A+0
マンションの管理組合の理事会みたいなのでいいんじゃないか。

と書いて思い出した。
たまたま変な理事長に当たった年は問題だらけだった。

完全ボランティアだと、却って暴走を止められない時がある。

だから、その地域の最低時給ぐらいは出したほうがいいのかもな。会議に参加した時は。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:03:06.46 ID:GCpD0cSb0
>>207
だから市民がボランティアでやればいいんだよ
日本でもやってる自治体があるんだから、できないわけない
時間や会期なんかは状況に合わせて変えていけばいいだけ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:04:56.26 ID:6PR6+Qgi0
>>211
市民ボランティアだと、社会党系の人だらけになるぞ。冗談抜きで。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:05:09.01 ID:s4rPtU980
地方議員は必要ない
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:07:38.41 ID:ao49x+400
数が少ないほうが公務員が操縦しやすいもんな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:15:04.17 ID:g+czr3yA0
>>205
参政権を不公平にしたら、議会制度以前に憲法違反であり、頭の悪い人の戯言なんだけどw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:18:30.16 ID:FlzgSxqt0
>>208
その辺の審議会とか委員会とかがとても無駄に感じるのです。

30枠に31人立候補の激戦区ですが何か?
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:20:48.05 ID:GCpD0cSb0
>>215
「不公平にしろ」なんて書いてないじゃん
全ての人に公平なんて無理って話じゃないか、歪曲やめろよwww
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:23:12.64 ID:6PR6+Qgi0
>>216
俺も無駄な気がするけど、法律で決められているので開催せざるを得ない。
嫌なら法律を変えるしかないわけだけど
それは地方議員ではできないからねえ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:28:26.25 ID:5V2HrulE0
地方自治なんて夢のまた夢
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:36:59.98 ID:GCpD0cSb0
とりあえず福島県矢祭町はやってるんだよな>議員の日当制
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:37:55.85 ID:747m4/2i0
選挙活動、議員活動時終了時に元の職場への復帰が法的に約束されたとしても
心情的にサラリーマンが立候補するのは難しいだろうな。

だから、地方の議員はろくに学歴もないバカばっかり。

厳しい監査制度にしないとね。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:39:05.45 ID:GfEem8gb0
いらんよ
ろくなやつおらんから
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:39:30.76 ID:BW2G6Ayt0
日本の地方議会はあんまり仕事してないからな。
首長が出してくる案にYES or NO しかないから誰でも出来るw。

議会を無くすことは難しいけど、人数を適正にしたり
日当制にしたりしてコスト削減は出来る。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:41:10.63 ID:GCpD0cSb0
>>223
だよなあ・・・・
コスト削減できれば、財政悪化も解決できるし
市民サービス向上もはかれる
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:43:56.91 ID:BW2G6Ayt0
>>221
土日等の休日や夜間に議会を開けば仕事を辞める必要は無くなる。
遠距離通勤してる人だと難しいが、サラリーマンでも議員になることは可能。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:47:31.75 ID:ZMDkl/oN0
>>221

立候補者にテキトーな中学受験程度のテストを義務付けて、選挙ポスターにその点数を表示すればいいだろww

松井大阪府知事とかが何点取れるか楽しみだわ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:55:02.36 ID:qR+Ae3Bt0
最大でも10人の選挙による選出+無作為選出5人とかでいいんじゃね?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:58:06.01 ID:n0I2N7Gc0
国土が狭い日本に、47の都道府県議会は多すぎ
もう都道府県は廃止して道州制に移行したほうがいい
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:59:14.95 ID:a6PI/NaJ0
青年会は必要だろ
消防団とか地域の治安維持に繋がってるし
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:01:19.89 ID:XqCFWjLM0
最近は社会人経験の浅い人が
単なる就職先の一つとして選び議員になってるよね
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:02:27.03 ID:PyQEGl2m0
敗戦で焦土と物資不足になった日本が選挙を通して
共産化するのを恐れたGHQは、2元代表制と中選挙区制度にすることで
まず絶対に1党支配にならないようにした。

だから政令市規模の議会で過半数与党のところはないだろ、

そういうこと。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:05:18.48 ID:gTgwLXip0
.
.
こういった地方議員とか思いっきり減らしてさ・・
地方公務員もね。あと永田町の政治家や霞が関の官僚もある程度
減らすべきでは? ネットでできるような仕事やってんだもんな・・・・
.
.
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:09:19.26 ID:PyQEGl2m0
小選挙区制にして過半数与党が生まれ易いようになれば
与野党間でチェックするようになるから、デタラメな政務費はなくなるな。

中選挙区制度で議員がまんべんなく横並びで馴れ合ってるから
こういうお手盛りが助長するばかり。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:10:49.95 ID:K39opCfK0
>>208
>議会ってのは、その場にいればいいだけじゃなくて、議案の内容について
>あっちこっちの関係課にいって話を聞いたり、国や県に話を聞きに行ったり
>しないとだし
>ステークスホルダーと話し合いもしないといけない。
>勉強することも多いし

まあ、ド底辺の高卒議員でも勤まっているし、マトモに勉強していると思えない
議員が多い事が問題だと思う。
「議員定数削減」を掲げる奴の中には、「陳情・請願事項の中で専門性の高い
事項は外部の専門家に任せて・・・」なんて発言するアホな奴もいる。
こんな奴にはビタ一文払う必要を感じ無い。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:15:54.51 ID:Q75U+W360
司法が裁判員制度を導入したのを皮切りに、行政・立法にも新しいかたちの市民参加制度が出てくると思う。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:48:20.89 ID:GCpD0cSb0
>>235
うん、裁判に市民が参加できるんだから、議会にも参加できるよね
そういう仕組みを作ってけばいいだけの話
職業議員が抵抗しているだけ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:04:10.82 ID:SCJxLaTr0
>>235
投票も立候補も開かれてる建前だけれどねえ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:39:11.07 ID:K39opCfK0
俺の住んでいる市で「公民館の数が14だから、議員定数もそれに合わせればいい。
半分に減らせ」と言っていたバカが市議選でトップ当選したよ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:48:37.23 ID:rTuINup40
地方議員は活動日記をブログに総て載せろ、もちろん使った金も領収書
の写しを添えてブログに載せろ。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:52:59.05 ID:vn0GSQFA0
必要不必要以前に選挙公約を守らないと犯罪者として逮捕できるようにしないと駄目だな
でないと自民みたいにTPP反対と嘘つく政党がのさばる事態になる
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:55:16.06 ID:SQA047fg0
>>239
地方議員だけじゃなくて、国会議員もやらなきゃだめだろ。
あいつらも、そんなにやってることは変らないぞ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:57:01.18 ID:K39opCfK0
>>239
ブログやtwitterも肝心な市政の事を投稿していない奴が大多数。
どこどこ行きましたとか、自分や家族の身の回りの出来事ばかり
投稿。
そんな事、知りたくも無いわ!!
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:59:30.45 ID:2qhAZ6hY0
友人の父親、福島の議員さん
お金あまってか、個室温泉付き旅館の一部屋買ったらしい
家の門から、玄関まで徒歩5分
子供に車買い与えるわ、孫の学資払うわ
羨ましい。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:00:26.47 ID:svvcLlVt0
半数でいいと思うがルールは向こうが決める、国が傾くまでまとうぜw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:21:45.35 ID:YnvTZs6x0
いらんわ
首長を含め多数決出来る最少数の三人でいい
どうせ実務はみんな大好き公務員がやってるんだしさ

ついでに国会議員も参院廃止して五人ぐらいでいい
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:26:39.78 ID:PSwalBK/0
俺はM県出身で在住だ
会計事務所にいたときの経験を
活かして隣県の議員さんを監査したい

バーターで隣県の同じような経歴の人が
M県の議員を監査すればいい


 しがらみのない者にやらせようよ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:29:48.98 ID:K39opCfK0
徳島県元議長:架空会合で政活費受給 領収書を偽造

毎日新聞 2014年10月03日 13時46分

徳島県議会元議長の児島勝県議(62)=自民=が2012、13年度の政務活動費(12年度は政務調査費)の
収支報告書に、実際には開いていない県政報告会の領収書2枚(計127万円分)を添付し、活動費を不正に受
け取っていたことが3日分かった。児島県議は同日、議長宛てに辞職願を提出。記者会見し「県民に多大な迷惑
をかけた」と謝罪した。
領収書の発行元になっていた同県阿南市のホテルは取材に対し、「2枚の領収書に該当する会合は開かれてい
ない」と認めた。

児島県議は、12年度分として提出した領収書の金額の「385000円」の十万の位の「3」を「8」に書き換え、13
年度分として提出していた。改ざんは自ら行ったという。徳島県議会では提出する領収書はコピーも認めている。

児島県議は阿南市選挙区選出で7期目。04?05年に議長を務めた。

【阿部弘賢、数野智史】

http://mainichi.jp/select/news/20141003k0000e040233000c.html
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:40:51.43 ID:ZxoU6IEGO
政務活動費全廃しろや!!
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:41:52.78 ID:GCpD0cSb0
>>243
うちの市は当選後に会社経営をはじめた議員がいるよ
市民は「そんなにヒマと金が余ってるのか?」と呆れている
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:43:19.94 ID:18jVKv9t0
そもそも市町村議会議員に政策を立案できる議員がいるかどうか怪しい
県議会でさえも
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:48:11.79 ID:ZxoU6IEGO
>>2249
居酒屋始めた奴もいるし、居酒屋やってて県議補選に立候補した奴もいる。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:50:07.46 ID:qLibUJrM0
地方自治法で日当制に国政からコントロールできないの?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:51:13.54 ID:GCpD0cSb0
>>251
なんか県議は特にヒマみたいね、別に仕事を持ってる人ばっかw
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:54:57.54 ID:hOKUcCXH0
東京都は都議の下に各区の区議が合計約1000人近くいます

仕事の内容は、道路標識を新たに設置する、街灯を付ける、学校などの
区の公共機関の設備をどうこうする程度です
また区民の要望をまとめて区議に報告します

この程度の仕事に約1000人も本当に必要でしょうか?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:56:17.22 ID:hOKUcCXH0
>>254
まとめて区議会に報告でした
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:01:21.86 ID:wqG5BVLA0
これで道州制だの地方自治だの言えるんですかねえ・・・
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:01:39.52 ID:XvmezJ1G0
いらないとおもうよ

終了
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:03:53.21 ID:hOKUcCXH0
>>257
市民が地方議員は要らない、削減しろと強く言わないと、議員、政党は
自ら定数を削減しようなんて公約は絶対に出しませんよ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:13:33.80 ID:GCpD0cSb0
>>258
「今の地方議員の制度は無駄だから廃止し、日当制に変えて経費を抑えろ、
それをしない限り、お前に票はいれない」←地元の国家議員にこう言えばいいね!
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:15:49.97 ID:SCJxLaTr0
そもそも、県とかいらねくね?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:17:17.92 ID:YG0+43wV0
となるとやはり道州制か
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:19:22.75 ID:SCJxLaTr0
市町村と国の二層でいいだろ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:24:01.58 ID:SCJxLaTr0
今の小さ目の府県
大き目の県の三分の一か四分の一の規模になるまで市町村の合併を促して、或る程度完了したところで、県の廃止

自治なんか要らん、国になんでもやってもらえる東京都の自治も廃止で政府直轄

一つの市に陸地の境界が三分の二とか四分の三とか囲まれたら、一方が嫌がっても強制的に合併
(広島の府中町みたいな企業税収囲い込み租界とかはできなくなる)

それでもあぶれたちっこい村や離島は政府直轄
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:24:11.05 ID:GCpD0cSb0
>>262
それで充分なんだよな。
県をやめて、市町村議員を日当制にすれば、消費税なんか廃止できたりしてね?w
地方交付税交付金って総額いくらだっけなあ・・・
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:28:57.84 ID:YG0+43wV0
うちの曾爺ちゃんが議員爺ちゃんは公務員だったが貰った以上に寄付していた
別にうちのところが特別でなくてそういう人が多かったそうな
いつから変わってしまったのか
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:29:03.46 ID:eI8DzCD40
地方分権なんかしたらもっと酷くなるんじゃね? 地方議員と地方公務員天国になるだろ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:36:04.42 ID:Z1fUjs5B0
>>1
地方議員を廃止したら税金が余っちゃうだろ!
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:30:13.77 ID:RF06cuLT0
なんであんなのを先生呼ばわりしなくちゃいけないの
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:31:59.23 ID:m5DawCUj0
年金もすごいぞ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:35:34.60 ID:FHQAHpBD0
環境や能力、意識に差が出てしまうからいけないんだな
とんだ素人集団って事にもなり兼ねん
派遣社員のような使い方をするべき
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:35:55.67 ID:L470MT3c0
どっかの議会みたいに後払いにしたらいいだけだろ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:38:35.93 ID:8HntHdyJi
地方公務員と地方議会はいらないって
人は橋下応援だわな。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:41:52.64 ID:Php5WyHs0
>>266
こんなチンピラが地域主権型道州制実現なんて言っているからね
 http://www.dousyusei.jp/topic.php?t_no=23
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:42:02.11 ID:4N9bk+ZD0
>>266
中央官僚の言い分がそれ。
だけど、地方も県庁の役人野言い分がそれ。
市はまだいいけど、町村になると県庁のいいなり。
逆らうと困ることになると平気で言い切る町村長ばかり。
町村議会も県の条例でもない、単なる知事の意見におろおろしている。
町村議会はもういらんよ。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:46:11.90 ID:n/PxHvHK0
地方自治と国政は違うとは言え
地方でこれだけやったんだから中央も見習え
とかできたらいいね。やっぱり市民オンブズマンに期待するしかないか?
自分で会計チェックする団体でも作るかね
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:57:24.76 ID:Php5WyHs0
こういう奴もいます

 http://hiniku.com/works/2010/11/itoyuta.html
             ↓
 http://itoyuta.com/
 http://itoyuta.com/about/

議員になるためにお引っ越し
当選したら、離党
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:23:41.30 ID:Bg8FVXLy0
>>154
その通り。地方分権とか正直、愚の骨頂。
日本人にはある程度中央集権のがあっている。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:26:07.11 ID:q3V8SsQ40
>>276
その市議は酷いな、議員になれれば何処でもいいのねw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:42:38.30 ID:xxJgbW/J0
なにこの民主主義の危機www
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:05:25.87 ID:yEd5wTkU0
>>266
財政悪化で議員も公務員も削減だよ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:33:16.78 ID:Php5WyHs0
またみんなの党。「悪いことしてない」茨城県龍ヶ崎市の後藤光秀市議(32低所得者住宅に)
低所得者住宅に高給の市議「悪いことしてない」

≪当選後引越しならわかるが、この認識。
みんなの党、素人のまま無知不正居直り多発。
維新詐欺の八百長、
維新塾復活も、このような低レベル、モラルないクズ議員の予感ーー≫

茨城県龍ヶ崎市の後藤光秀市議(32)が、市議としての報酬が低所得者向け県営住宅の入居基準を
大幅に超えているにもかかわらず、市議就任後も1年以上にわたり、同市長山の県営「長山アパート」
に入居し続けていることが1日、わかった。
#rect-l{position:relative;left:-5px}http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120802-OYT1T00455.htm

後藤市議は、読売新聞の取材に対し、「今月中にも部屋を明け渡したい」としている。
後藤市議が入居しているのは、4階建て12棟計200戸のうち、築18年の3DK73・6平方メートルの
タイプ。周辺は戸建て住宅が立ち並ぶ静かな住宅地で、500メートル以内に市立小中学校があり、
子育て世代にとっても利便性が高い。

県住宅課などによると、同タイプの家賃は、入居者の収入に応じて2万9600〜5万8200円。空き部屋
が出ると、入居者募集が行われ、最近では6倍の抽選倍率になったことがあるほどの人気物件だ。

入居の条件となる収入の基準は、原則として、控除後の収入月額が15万8000円以下。障害者がいる
世帯でも同21万4000円以下となっている。

後藤市議は4年ほど前に入居。昨年4月の市議選で初当選し、 翌5月から市議の報酬月額39万8000円
を得ている。

家賃が低く抑えられているため、同アパートに入居している世帯は、母子家庭や若年夫婦が多い。5年前に
入居したという別棟に住む主婦(28)は「結婚当時は夫の収入が手取りで13万円しかなかったので入居を
希望していたが、入居できるまでに2年以上かかった。母子家庭などで困っている人が多いのに、市議会議
員が住むのはおかしいのでは」と話す。

公営住宅法では、入居者に基準を超える収入がある時には、部屋を明け渡すよう努めなければならないと
明示されている。

県住宅課の担当者も「法律上、努力義務があるので、(基準を超す収入がある人が)住み続けるのは好まし
くない」と説明する。

後藤市議は取材に対し、「県からは何の通知もなく、 悪いことをしているという意識はなかった」と釈明している。

(2012年8月2日11時38分 読売新聞)

http://blog.livedoor.jp/justice2003rubikoon/archives/51883048.html

で、こいつは現在は維新の党に所属
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/gikai/info/2013091901772/
282281@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:54:50.83 ID:Php5WyHs0
結いの党かな?
http://yuinotoh.jp/members/#giin03
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:21:07.53 ID:q3V8SsQ40
地方議員はムダ!
日当制に変えて、余った予算で減税しろ!!!!
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:22:32.49 ID:Sy19OPhq0
田舎ででかくて立派な家に住んでるのは
痴呆公務員か土建屋
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:26:27.60 ID:EwvFz1nI0
領収書を書き変えた件は詐欺で告発しろよ
騙してんだから、犯罪だぞ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:32:58.66 ID:9WeYPPMR0
当選する3分の2くらいは、利益団体の代表だからね。
あとはピラミッド型に代議士まで続く選挙互助会とか。
結局一般市民の要望を吸い上げられるような議員なんて極一部。
票に繋がらない仕事はいい加減に聞いておくだけだし。
市役所の市民課みたいなところに直接陳情に行くのと、何ら変わらんわ。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:38:26.31 ID:Php5WyHs0
地方議会って、陳情はほとんど不採択にするよね
請願だと採択される事が増える
要は、言い分を聞いて欲しければ、菓子折を持って
挨拶に来いという事でしょ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:54:59.85 ID:bCg1QV5s0
多すぎるのは確かだね

県議会だけでいいんじゃないの、それすら暇で仕事してるってより権力闘争と
利益誘導してるだけ

真面目そうにやってる奴も一部居るけど力(人数)が無さ過ぎて意味をなさないしね
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:02:51.51 ID:q3V8SsQ40
>>288
県議なんか完全廃止でいいよ
市議だけ日当制で残す、再選はなしでドンドン入れ替える
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:07:45.28 ID:Php5WyHs0
県道・市道と別れていたりする事も問題だね。
交差するような箇所は、どっちもやりゃ〜しないから
整備が進まない。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:08:45.43 ID:gDDsPQlM0
チェックする公務員たちも、
自分たちで予算から横領した上で、
お店からは、商品を万引きするのが忙しいから、適当。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:11:11.35 ID:EwvFz1nI0
>>289
そういう発想だと、
生活に心配のない金持ちしか市議になれないんだがな
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:18:28.44 ID:ES/0P28s0
公務員が仕事をし易くする為に議会と議員が必要なのさ。
議員報酬ってのは分け前だよ。
税金を山分けする仲間にしてしまえば公務に口を出したり
監督したりできなくなるからね。
議会運営やら文書作成やら全部公務員が手取り足取りやって上げて
政務活動費と称して給料を与えてるから、議員が公務員の側に付いて
仕事をするようになってしまうのさ。
議員が短期公務員になってしまってるのだよ。
議員は不要どころか弊害にしかならない。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:18:46.15 ID:Php5WyHs0
今でも自営業者の生活費補填+小遣い稼ぎの場か、若いだけで
学歴も無い(底辺高校卒)、職歴も無い奴の逃げ場になっている
でしょ。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:20:00.73 ID:gdhnCAMr0
住民が望む都構想の住民投票を邪魔する大阪の議員とか特にな
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:25:31.25 ID:q3V8SsQ40
>>292
それはないよ、アメリカでもスイスでもスウェーデンでも
兼業で普通の人がボランティア議員やってる
議会は夜間や休日、それで間に合ってる
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:26:10.93 ID:Bvmm6AlT0
地元の議員なんか誰一人知らんわ
自分が誰に投票したかも覚えてないし
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:26:34.11 ID:Php5WyHs0
地方議会で「子育て支援」とか言っている奴って、自分自身が子育て真っ最中で
自分の欲しい物を要求しているだけなんじゃないの?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:28:36.75 ID:f1z8SBau0
阿久根市で起こった事態を見たら、地方議員が不要なんてことは、とても言えんと思う。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:29:12.06 ID:fYyn1nLG0
ぶっちゃけ、
お役人は「先生、先生」ってゴマするけど、
裏では議員なんてウザい圧力団体としか思ってない
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:46:48.39 ID:q3V8SsQ40
>>299
味方になってくれる議員がいないと市の職員の給料が下げられちゃうもんね
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:50:17.72 ID:q3V8SsQ40
>>293
>公務員が仕事をし易くする為に議会と議員が必要なのさ。
>議員報酬ってのは分け前だよ。

本当にそう、その通り!!
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:59:54.58 ID:cZt+8JeF0
おまえらみんな次の地方選立候補しろ
無能でもコミュ症でもかまわん
どうせ地方議会なんてちょんが税金で飲んでるだけだ
当選してまったらここでみんなにどうすればいいか聞け
政府からお達しの外国人特区を市議会で可決しないだけでも意味が有る
もしくは内情をネットでチクるだけでも
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:04:25.63 ID:N4t58kPZ0
田舎では、視察と称して海外旅行をしている。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:04:58.22 ID:Ug6i+MWy0
公務員の給料を下げて、
官僚を仕分けし、
人事院を解体して、
日本をリセットしろ。

それが、日本を洗濯するということナリ。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:09:39.10 ID:pnvjG+0mI
民主主義の体裁を整えるためだけだものね
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:13:18.50 ID:Haaj5qhQi
公務員の給料も一時期の阿久根市みたいに全公開すべきだ。

それに、参考にした企業名も公表すべき。
税金からの支出なのに金額の決定の仕方が不透明で良いはずがない。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:39:25.40 ID:Haaj5qhQi
一時期の阿久根市みたいに公務員の給料は全公開すべき。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:43:58.35 ID:q3V8SsQ40
>>307
HPの階層奥深くに載せてるらしいが・・・
こういうのは毎年5月に市政だよりで開示すべきだよ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:44:57.17 ID:23LA2Wow0
地方の議員は、半数以上が土建屋の紐付き。
土建屋が公共事業を取って来るために、親族を議員にしている。
その議員が有能ならまだしも、名前を書けば誰でも入れる馬鹿大学出身ばかり。
完全に歳費の無駄。
せめて、数を減らす、歳費を半減させる、を実行して欲しい。

議員に立候補する前に、学力試験を受けさせるべき。
平均より馬鹿な人間を議員にするのは、税金の無駄でしかない。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:45:45.18 ID:ZYhgHvzq0
>>307
国家公務員に関しては50人以上の事業所のデータを使って役職、勤務地域、学歴、年齢を勘定して決めてるみたいだ。地方公務員は独自に決めてるところと国と同じにしてるところがある模様。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:51:15.90 ID:OvO9LXrb0
>>225 遅レスだが、議員活動はいつするんだよw
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:17:49.24 ID:q3V8SsQ40
>>312
愚問だね、ボランティア議員って市民(=有権者)の政治参加だよ
職業議員が有権者の声を聞きにいく必要なし
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:33:55.05 ID:cndW590q0
>>310

奈良の場合は産廃関係も多いぞ

下手に何か言うと埋められるぞ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:39:56.43 ID:WLE+skBY0
確か交通費とかおいしいんだよな
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:55:59.11 ID:2EBKeqla0
いや、マジな話しでこれを早急にやらないとまずいぞ
地方議員と地方公務員改革はマジ早急
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:13:05.16 ID:Z5bm1kgI0
>>316
それで維新が早速に出した情報公開案が大阪で早速効いてる

【社会】大阪都構想、市民の53%が賛成 反対を上回る―読売調査[10/01] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412297468/

来年の統一地方選で投票先トップに維新が返り咲いた。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:11:34.31 ID:8kcgnLw+0
政令市の県議は県市の調整役である以上全く必要ないとは言わないが
定員はもっと減らしても良い。
県と同格扱いの政令市において、県議がするべきことは
県の権限の政令市への移譲を円滑に進めることくらいだ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:38:35.24 ID:FGSy1PEB0
>>299
同感。竹原騒ぎでかなりの数の住民が
巻き込まれなくていいはずの政争に巻き込まれて疲弊した。
仮に議会をなくすなら長の権限の大半を国に返上するぐらいにしないと
地方は危うい。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:16:21.69 ID:Q8qze9EhO
知事、市町村長、県議、市町村議、全てリコール成立要件が同一って、極めて異常。
ゴミが当選する可能性の高い県議や市町村議の成立要件を大幅に引き下げるべし。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:22:46.77 ID:Nl4+Mckn0
>318
日当制にして人数増やしたほうがいいと思う。地方議員は。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:29:17.17 ID:2WrdmNc80
でもさぁ、議員さんがいないと地方公務員が好き放題やるじゃんか
議員さんは悪いことしたら辞任したり選挙で落ちたりするけど、公務員は横領したカネを全員で使うと何故か無罪・お咎め無しになるじゃんか
公務員に睨み利かせるにはやっぱ議員さんが必要なんじゃないかな
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:34:16.93 ID:Q8qze9EhO
定数を削減すれば議員の質が向上するという保証は皆無だからね。
若さや勢いだけ、調子の良い公約を掲げて突然にして上位当選する奴もいるけど、
通常、上位当選組は同じ顔触れ。
安易な定数削減は危険でしか無いので、報酬削減か政務活動費全廃だな。
委員会なんかで行く視察の費用は現物支給すれば良し。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:42:47.57 ID:dhIVFktQ0
普段から精力的に活動している議員だっている。
野々村みたいな駄目駄目だっている。

ただ、それらを選んだのは俺たちだ。
議員のことを馬鹿にする奴は自分が馬鹿だと言っているようなもの。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:46:49.31 ID:0sSlZ1GGO
>>324
大衆はバカだろ?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:58:42.94 ID:Jowsp8/t0
本会議参加1回で日給3万円でいいだろ
そこから交通費も賄え
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:59:58.04 ID:WV81bsIs0
>>2

違いますが?
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:19:08.54 ID:ezCyyuqxO
今さら何言ってんの?感が半端ないね…

地方行政の研究調査から地方議会に行き着いて調べたけど、領収書をわざわざ調べなくても10年前から不正支出は常態化してたよ?

号泣して手口が少しバレただけで、別に虚栄心を満たして私腹を肥やす役立たずなんてゴロゴロいたよ。

米国みたいな市支配人はまったくもって必要ないけど、議員は多くても10人程で充分ってこと。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:53:29.02 ID:g4lDNcJJO
>>322
と思いたいが、
公務員の給料下げると、自分達の給料を下げる必要に見舞われるので、待遇に関してはほぼグルが地方議員。
共産党なんて議員歳費からの寄付金が重要な資金源だから、議員歳費を欧米並みにしたら共産党はお仕舞い。
公明党も議員からのお布施減り大減収。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:54:24.99 ID:VICiHQIq0
地方議員はゴミばかり
そして地方公務員も・・・
これで地方分権とか笑わせる
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:11:54.23 ID:eSVbTdVD0
そもそもそんなにゴミだらけだと思うならお前らが立候補して正せばいいのに
ゴミに負けるのか?
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:19:34.82 ID:IWfSZ4IM0
>>267 「三割自治」って言葉、ご存知?
あと、国債残高1000兆円超えってことも
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:23:10.87 ID:HReGbUkv0
地方議員の給料と数を10分の1にするべき
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:23:18.82 ID:4H5T9GbW0
地方議員の奴らって、地方分権と地域主権の違いを
説明できるの?
大阪万博の成功が唯一の自慢の昭和の遺物、堺屋
太一が名誉会長を勤める団体の名称は「地域主権型
道州制国民協議会」だよね。
で、支部に参加している連中には地方議員が多い。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:23:48.12 ID:KxzYaw8M0
>>330
同意。中央集権のほうがまだ監視しやすい。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止
地方分権のうち、分権の程度が大きい物を地方主権と呼んでるだけじゃないか。