【社会】人気ゲームソフトに登場する武将たちの愛用の武器を現代の刀匠が再現 - 山口

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止
人気ゲームソフトに登場する武将たち愛用の武器を現代の刀匠が再現した
「戦国無双の刀剣展」が20日、山口県岩国市の岩国美術館で始まった。
収蔵する鎌倉時代から江戸時代の刀剣、槍(やり)、かぶと、
具足なども併せて展示。柏原伸二館長は「ゲームやアニメを通じて、
日本の歴史に興味を持った若い世代が本物に触れ、伝統美術に親しむ
きっかけにしてほしい」と話している。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140921k0000e040164000c.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:56:43.03 ID:JEtq8wEV0
ついでにゲームに出てくる白人ハーフ顔じゃなくて史実に基づいた顔も再現して置いとけ馬鹿
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:57:01.89 ID:5GfUiMY40
エクスカリパーも作ってくれますか?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:57:05.32 ID:swqGE2Iqi
息が苦しくなる
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:57:43.87 ID:pG0no1K70
所詮現代刀なんて格好だけ真似た似非日本刀だしなぁ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:58:00.95 ID:w9gjlE1o0
武将が、刀剣なんか持つ必要なくね?
前線の下っ端じゃあるまいし。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:59:40.36 ID:E4wF7PNv0
仕込み杖とかも作ってくれないかな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:59:41.96 ID:YdTiaCaD0
ロトの剣を検索したら既にいっぱいあるのな…
9 【中部電 76.8 %】 【9.1m】 @転載は禁止:2014/09/21(日) 17:59:50.18 ID:LMVUgtXH0
YAKSAの両刃刀頼むわ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:59:54.37 ID:N8RKxhHK0
風来のシレンの、「ガマラのムチ」を作ってくれ、頼む(´・ω・`)
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:00:46.58 ID:kySrSlRb0
ビキニアーマーはよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:01:10.18 ID:W3pf69Ot0
>>1
なんで信之なんだw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:01:41.03 ID:NGy65AYL0
又キュンそーど
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:02:06.86 ID:72/99wmJ0
鎌倉や戦国時代の鉄の成分が今と違いすぎてレプリカにしかならないよね。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:02:15.38 ID:1KMAwTGe0
FF5のあめのむらくも

5の刀はクリティカルが出やすいから
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:02:44.43 ID:bTmCABvv0
昔の古釘使って刀を作ってテレビに出てた有名な山口の刀工、自殺したんだよな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:02:49.49 ID:45CzpPqX0
ヒノキノボウがほしい
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:02:54.95 ID:vgBiFM9e0
扇子からビームは出るんですか?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:03:24.19 ID:+lbb0stHi
連弩作れよ
蜀最強の武器
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:03:39.17 ID:vMosU3kfO
王者の剣
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:03:52.21 ID:ODifGl4g0
武器は使ってナンボ

槍も実際に持ってみれば、突くより叩く武器だて実感できる。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:04:27.09 ID:fjzbGF6X0
クラウドのライトセーバーを
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:04:46.81 ID:P5yVCrul0
また現代の刀匠とやらが再現してヲタク向けに興行する商法か
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:05:07.27 ID:c8FpdmlnO
また山口か
遠いから行けないんだよなあ
東京でもやってくれよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:05:29.65 ID:+lbb0stHi
ロールシャッハの改造水中銃を作れよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:05:47.48 ID:RyysAnWEi
『忠勝行けぃ!』
フゴォォオオオオ!!

で俺は静かにコントローラーを置いた。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:05:54.97 ID:mnmVtLDm0
これって銃刀法違反じゃないの?
以前ロンギヌスの槍で逮捕者出したじゃないか
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:06:32.72 ID:yOQwDU390
>>7
ネトウヨが一般人を切りつけて逮捕されるから禁止
http://my.shadowcity.jp/2014/03/post-4307.html
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:06:52.84 ID:l+WkSfuL0
面白うそうな企画だ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:07:35.44 ID:LwN5eP4Z0
>>9
あの刀は両刃のくせに彎曲してたから実際には切れないと思う
31チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:07:40.00 ID:zoaYTwaa0
>>14
昔の鉄は、もう手に入らない

だけど、現代技術の素材を使えば、日本刀なんてゴミ
アメリカには、日本刀より優れた刀が安く売ってる
日本人がそれを買うと逮捕される
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:08:23.55 ID:/+rIYkWf0
美術に親しむより刃物による事件を起こす影響の方が大きそう。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:11:56.48 ID:Yqsi1QQs0
>>31
あの売ってる刀すごいよなw
だけどやっぱり刀匠が自分のためだけに叩いてくれた刀の方が愛着生まれて良いな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:12:53.41 ID:1kpO0+BL0
槍に敵う剣無し

実に的確な表現だと思う
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:13:48.43 ID:MlfiAHNl0
ゲームで武将が使ってる武器って実際に作ったら重くて誰ももてなさそうだけど
36チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:14:02.81 ID:zoaYTwaa0
現代の技術と素材を使えば、日本刀よりも安価で優れた刀を作れます

だけど、それは法律違反です
作ろうと思っても作れないのです
その優れた刀は、アメリカの会社が販売しています

日本では、
昔と同じ素材で、昔と同じ作り方をした日本刀のみが美術品として登録証を添付する事で
製造と所有が許可されるのです

日本刀は、古い素材と、古い技術で作られた美術品ですね

日本が、法律で日本刀の製造を厳しく制限している間に、
アメリカ人が、現代技術で凄い日本刀を作っちゃったというのが面白いですね
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:15:07.38 ID:1G7zCpHd0
いっそ砲剣作ろうぜ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:16:33.49 ID:yPbPKtfb0
現代では刀匠が年間に打てる刀は2本までだったかな。
他にも「伝統技法以外使っちゃダメ」とかあるので
金属工学の発展によって「こうした方がより良い刀になる」とわかってても
やっちゃダメとか、いろいろしがらみがあるらしい。
39チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:16:35.33 ID:zoaYTwaa0
>>37
銃砲刀剣類登録証を取得できないから、作っただけで逮捕されます
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:16:44.12 ID:dzC+J8Dw0
>>36
何アホな事言ってるんだコイツ
41チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:17:58.94 ID:zoaYTwaa0
日本刀や槍は、売ったり買ったりでいっぱい持ってたけど、結局、全部、売ってしまった
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:18:01.21 ID:h5wWD41u0
貴重な安来鋼のむだずかい
まあ割り当て分もらっても売れないからだが
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:19:25.90 ID:EDhkLsd00
ブレードカシナートつくれたらいいな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:20:32.53 ID:tpTlL52r0
ネタをネタとして楽しめない人って…
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:20:36.49 ID:sBPYx2l/0
>>36
>日本が、法律で日本刀の製造を厳しく制限している間に、
>アメリカ人が、現代技術で凄い日本刀を作っちゃったというのが面白いですね

皮肉っぽく言ってるけど、日本には銃刀法があるんだから当たり前だろう
銃があるのに刀を制限する意味がないし
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:20:58.01 ID:LwN5eP4Z0
47チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:21:05.45 ID:zoaYTwaa0
>>40
ほら、見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=pRC4e7eCkkI

これがアメリカ人が作った日本刀だ
折れず曲がらず良く切れる
しかも安い

現代の素材と技術では、こんなものが作れてしまう
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:21:53.71 ID:jf1rtOd30
>>43
amazonで買えるんじゃね?
49(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:21:53.77 ID:Y6x0/o+Y0
>>1
奇跡の剣 ありますか?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:22:06.78 ID:zhu31Kkq0
バッカジャネーノ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:22:11.39 ID:+KpPlfHK0
>>43
あれの姿をウィザードリィ4で初めて見たけど、
思っていたのと全然違っててびっくりした記憶がある
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:22:21.01 ID:jDTzuBjB0
どうたぬきが欲しい
てめぇるらぁ人間じゃねえ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:23:08.78 ID:Bwy+6wrm0
むしろモンハンの太刀を頼む
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:23:43.26 ID:1BFFoGcD0
>>6
第2次世界大戦時の将校が軍刀持ってたように、士気向上のためじゃないのか?
下っ端なら槍最強
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:24:44.22 ID:CW3ZS1jL0
無双かー
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:24:50.18 ID:1kpO0+BL0
首落とすだろ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:25:02.87 ID:UQH3+bxh0
>>31
>だけど、現代技術の素材を使えば、日本刀なんてゴミアメリカには、日本刀より優れた刀が安く売ってる

中華青竜刀の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本刀に対抗できるのはダルマスカ刀だけなんだぜ?
お前らとは出来が違うんだよw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:25:48.97 ID:/M6R1MaB0
>>54
ぶっちゃけ、刀は飾りだからな。
まぁ、拳銃よりかは戦場で役には立つが、主要用途は首を切るか腹を切る
ためのもんだったりする。
59チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:26:45.75 ID:zoaYTwaa0
>>57
現実を見ろよ
http://www.youtube.com/watch?v=pRC4e7eCkkI

日本人は、すぐにウソをつく
日本人は「神秘的」という言葉が好きだからな

これがアメリカが現代技術を使って製造した最高の日本刀だ

新選組だって、全員に持たせるぞ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:26:53.06 ID:2rOqGS430
人気ゲームってBASARAとかか?
六刀流とかあれはギャグとしてみるものだぞ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:26:56.30 ID:CLqx/ETD0
10年早ければ、高値で売れただろうに
遅いw遅いよ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:28:01.59 ID:m0lhqruV0
俺の股間の胴太貫、すごいゾ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:28:24.09 ID:usfhKLl70
性剣エクスカウパーとかあんの?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:29:06.09 ID:S28pM9170
>>1
元ネタのゲームは全然興味ないんだけど
こういうの実物で見せられると中二心が刺激されて実に良い
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:29:16.62 ID:YauYTLc10
>>47
コ−ルドスチールって鋼より優れてるのか
66チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:29:40.32 ID:zoaYTwaa0
科学技術が発展しており、安価で優れた日本刀を製造できる

日本で作られている日本刀は、伝統工芸品であり、武器として高価で粗悪な物になってしまっている
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:30:25.43 ID:rtyrPfnR0
お市っちゃんのけん玉はよ
68チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:31:04.65 ID:zoaYTwaa0
>>65
よく切れるし、刀の先端を万力で挟んで、デブのガイジンが体重を掛けても折れない
値段も安いし新選組も大喜びだよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:31:05.29 ID:dUxLSplO0
デフォルメして包丁にでもすればいいのに
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:31:19.37 ID:FfbO822v0
合法なエクスカリバー傘なら持ってる
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:31:20.93 ID:2J0fcaqu0
ゲームばっかりやってるアホどもは本物の武器を知らない!と切り捨てるのではなく自ら歩み寄っていく姿勢に感服した。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:31:47.09 ID:TEaZ1hb70
>>57
ダルマスカ刀w
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:32:07.76 ID:/UqKD3/50
>>60
戦国無双と書いてあるの読めないの
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:32:58.91 ID:qy2wqK3z0
>>43
適当にミキサーでも買ってこい
75チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:33:10.24 ID:zoaYTwaa0
>>71
日本刀が売れないんだよ
刀鍛冶が自殺するぐらい
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:33:29.81 ID:gYxV/DQx0
チャチャ丸とかいうウザいコテはなんなん?
日本人じゃないんw??
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:33:52.61 ID:KAPIbxsW0
ゲーム内の武器なら再現じゃないだろアホか
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:33:57.39 ID:n4VRxp/D0
上杉謙信の剣
あの突起物では斬るでなく肉を削るもんだ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:34:36.86 ID:Qj67CxIG0
妖刀エクヌカリハーは?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:34:42.53 ID:YauYTLc10
>>68
でも刃紋とかの見た目の美しさは再現できないよな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:34:56.81 ID:QwnJW8TG0
カシナートのけん がやっと出来るのか!
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:34:57.18 ID:/M6R1MaB0
>>59
刀が悪いのか、腕が悪いのか知らんが、汚い切れ方だな。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:35:03.95 ID:aVS3lwHr0
外国人のサムライ、ニンジャ、サムライソードへの憧れは異常、
日本人のガンヲタレベルと考えると分りやすいだろう
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:37:07.27 ID:W3pf69Ot0
>>82
なんでアメリカ人ってバット振るみたいにやるんだろうな
そこそこ斬り方知ってそうなのもいるけど
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:37:51.57 ID:OFmjuq1x0
究極武器 「包丁」 はよ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:38:00.13 ID:lvLM/Wpm0
ゲーム脳のキチガイに刃物を興味持たせたら高確率で犯罪者予備軍。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:38:49.55 ID:/M6R1MaB0
>>84
据え切りは、切るものが動いちゃだめだからな。
まぁ、このバットスイングでなんとかなるんだから、それなりに
切れるんだろうが。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:39:01.49 ID:NEmdy/KU0
普通に日本号を模造とかじゃ駄目なの?実物なら博物館にあるぞ
89チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:40:00.83 ID:zoaYTwaa0
日本の剣道の有段者に日本刀で初めて切らせたら、刀の横で叩いて切れなかったという笑い話がある
しっかりと、刃を対象物に当てないとね
アメリカのオッサンたちはそれを忠実にやってるだけ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:40:16.66 ID:LbYCH3vl0
>>83
ところが、刀を振り回して雑魚的をバッタバッタと斬り倒す、三國無双のようなゲームは
海外ではくそげー扱いで、銃をガンガン打ちまくるFPSばかり売れまくったりするわけで。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:40:47.89 ID:1G7zCpHd0
>>75
マジレスするのもアレだが、鍛冶の腕以前に使う用途が皆無だろ。
討ち入りでもする気かよw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:42:38.61 ID:BRizNas80
日本刀は使い手によってかなり差が出るから
武器としてはどんなもんかなあ
自分ならバットのほうが使い勝手良さそうに思う
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:42:57.06 ID:8xGJbI7i0
ガラスの境目越しに撮影するとか、このカメラマンあほすぎる。
取材ででかけたならガラスからだしてもらうとか、位置ずらしてもらうとかすればいいのに。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:43:05.62 ID:M9XyvNOPO
チャチャ丸かっくいい(*≧m≦*)
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:43:21.83 ID:SPZ13Wld0
なぜ
どうのつるぎ
てつのつるぎ
はやぶさのけん
を先につくらない・・・
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:43:33.27 ID:YauYTLc10
>>89
そのおかげでヤクザに斬りつけられても助かったという話を聞いたことあるわw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:43:45.71 ID:p2ANO3P/0
銃刀法違反
98チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:44:12.51 ID:zoaYTwaa0
>>91
一部の大物刀鍛冶は、海外の金持ちに名前が知られて、
スピルバーグや、スティーヴン・セガール、ジャッキー・チェンなどから1000万円ぐらいの刀の製作依頼がある
下っ端の刀鍛冶は自殺
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:44:31.77 ID:aEpVams10
>>59
やばい、欲しくなった
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:45:00.96 ID:8xGJbI7i0
今のコーエーは知らんけど、昔のコーエーは一流美大の生徒を次々採用していて、
けっこう無駄に作りこんでるんだよなあ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:45:05.29 ID:W3pf69Ot0
>>91
アメリカ人は使おうと思ってるから
発達するんだろうな
使うものとして考えてる
102チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:45:13.97 ID:zoaYTwaa0
>>99
買うと、すぐ逮捕されるからやめておけよ
マジで警察来るぞ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:45:14.56 ID:/M6R1MaB0
>>92
武器としては、昔から戦場はいまいち役に立たない。
槍や弓が使えなくなったときのその場しのぎってかんじ。
銃が発達して、甲冑着なくなっても、まぁ、同じ。
もっとも、白兵突撃なら多少は役に立つが、まぁ、銃剣の方が便利。

なんで、昔から、将校の飾りなんですよ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:45:36.24 ID:YauYTLc10
新素材の日本刀を日本ではつくれず外国でつくられてるって皮肉な話だな
こんな無駄な規制撤廃して自由にやらせればいいんだよ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:45:39.82 ID:Mw9ulqDTO
刀鍛冶は仕事がないんだな。イスラム圏の部族長に日本刀所持を流行らすとか、工藤会に買ってもらうか、るろ剣レプリカをアニメイトで売るだな。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:45:40.36 ID:+1aC/i5i0
>>59
こんな雑な斬り方で、こんな細身の刃物が曲がらず切れるんだからすげえな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:46:03.58 ID:x8+sjhLT0
馬鹿でかいキセルとかか
108チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 18:47:47.81 ID:zoaYTwaa0
>>106
車のボンネットをブスブス突き刺してるだろ
刀の先端を、万力で挟んでデブのガイジンが体重を掛けても折れないんだよ
この刀は凄いよ
しかも値段が安いし
新選組の土方歳三に見せたら、「すぐに、在庫を全部持ってきてくれ」と大人買いするよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:48:59.64 ID:evKJyY3r0
>>108
土方さん新撰組に居るときは貧乏で算用に忙殺されてたよ(´・ω・`)
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:49:40.24 ID:RVzZZoin0
>>100
今は今で武器のモーション派手で結構面白い
机とか布も武器で登場しとるよ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:50:20.49 ID:W3pf69Ot0
>>108
分かったよ、もう
ブツ持って仙台の自宅にセールスに行けよ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:50:47.67 ID:/M6R1MaB0
>>109
実際問題、新撰組も実戦になると、ろくに役に立ってないからな。
まぁ、ぶっちゃけ、勤王派切ってる間は、一人1本ありゃいいので。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:50:48.30 ID:TjqEAj4hi
>>108
大砲打ち込んで、全部借りてくるの間違いだろう
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:51:53.62 ID:7cEQiXXuI
必殺シリーズの最強武器は市原悦子の「出刃包丁」だと思うんだ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:52:34.53 ID:Da6sTfXX0
モンハンに登場する角王剣アーティラートを再現して作って欲しいな。
MHの武器じゃ一番好きだ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:54:23.18 ID:YauYTLc10
>>108
もし幕末にコールドスチール製があっても新撰組は使ってないと思うわ
彼らは刀の美しさ重視してたからな
だから胴田貫のように実戦向きでも粗野なつくりの刀を持たなかった
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:55:14.78 ID:/UqKD3/50
>>90
それは単にコーエーがくそなだけで、DiabloやTorchlightやSacredみたいなゲーム的に作りこまれたハクスラ系はよく売れてる
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:56:18.82 ID:qFbKWnnZ0
岩国美術館は小ぢんまりとしててショボいぞ
はるばる遠方から訪れるような所じゃない
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:57:30.36 ID:/M6R1MaB0
>>116
やってたのは、戦争でなくチャンバラだからねぇ。
チャンバラなら、かっこよくなくては。
近藤勇なんて、虎徹だって言い張ったが、実際は、源清麻だったし。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:58:58.17 ID:O9qjO7qpi
先日もナイフの刃渡りを間違えて誤認逮捕とかあったよな
どんだけ刃物にビビってるんだよ日本人は
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:59:39.92 ID:wz7yh6sd0
そんなことよりなんで他の武将は若くてイケメンばかりなのに島津義弘はどのゲームでも爺なんだよ?
鹿児島の英雄に喧嘩売ってんのか?
武器はハンマーとかバカにし過ぎ

戦国無双
http://i.imgur.com/8FdJeI0.jpg

戦国BASARA
http://i.imgur.com/6P08HgH.jpg
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:00:10.11 ID:YauYTLc10
>>119
らしいな
斉藤一が買ってくるよう頼まれたけどギャンブルでカネ使っちゃて
仕方なく偽者を差し出したとか聞いたわ
でも池田屋事件で近藤の刀が折れず「さすが虎徹」とか言ってたとかw
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:00:46.89 ID:zI3coO7MI
>>17おまえの股間にあるやろ
124茶色のパンティー@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:01:02.26 ID:lakHRq940
アメリカの大量生産の日本刀もどきが実用品として優れてるとか。
そんな製法は日本は軍刀で実現してるけど。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:01:38.40 ID:LMcQym3w0
>>47
スゲエなUSAwww

鎖帷子もズブズブだw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:01:58.65 ID:/M6R1MaB0
>>121
戦国の英雄ってのは、人気が出たのに世代があってだな。
義弘はまだ、登場世代としてはまだ若い。
若いのは、初期イメージになりやすい。義弘なら、関ヶ原で維新入道の頃のイメージだな。
毛利元就なんかもそうで、ずっとジジイだったが、最近若くなってきたね。
これからじゃね。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:02:27.91 ID:nmXIaHv+0
この前、槍を再現したら捕まっていなかったっけ?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:03:19.60 ID:eB3XEr0Ai
ライトセーバーでレインボーブリッジ切り落としたい
あ、フォースが無いか
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:04:26.71 ID:jjy9GVkr0
鎖鎌が最強だって言ってんだろ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:04:33.90 ID:/M6R1MaB0
日本の刀鍛冶は、スコップ作るといいよ。
たぶん、自衛隊が買ってくれる。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:05:18.72 ID:YauYTLc10
Youtubeに日本の漫画やゲームに登場する刀をつくって動画で公開してる鍛冶屋がいるけど
あんなのも日本では規制で出来なさそうだな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:05:25.11 ID:wz7yh6sd0
>>126
義弘の活躍ってもっと若い頃からなのに...
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:05:29.65 ID:h5wWD41u0
軍刀はT型フォードのスプリングが優秀だったから

つまりアメリカ製だ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:06:15.65 ID:CXGaneK/0
斬り付けたら敵に睡眠効果がある夢想正宗が欲しい
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:07:21.91 ID:vRga/oxv0
http://youtu.be/XFKx_lzF6e4?list=UUNKcMBYP_-18FLgk4BYGtfw
マスターソード作った外人、クラウドのバスターソードもあるよ!
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:07:22.77 ID:wz7yh6sd0
それと昔から伊達政宗=銃って
イメージはなんでなんだ?
伊達政宗って銃で活躍した武将じゃないでしょ?

銃は島津、織田、雜賀のイメージなんだが
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:07:52.24 ID:FZ+RJQWs0
アイスソードもおながいします
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:08:19.78 ID:waevANAu0
ぼくのゲイ・ボルグもお願いしあす><
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:09:03.63 ID:CXGaneK/0
一応鉄砲騎馬部隊を創設して神保という大名家を滅ぼしてる
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:09:07.36 ID:eB3XEr0Ai
>>137
殺してでもうばいとる
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:09:08.57 ID:/M6R1MaB0
>>132
それは、しょうがない。九州の南でちまちまやってるんじゃ、印象が残らないからな。
義弘と言えば、関ヶ原であり、次いで唐入り。
出始めなら、ここから入るのは、しょうがない。現代の人気武将としては、まだ駆け出しだからな。
実際、家康だって、最初の頃はタヌキ親父だった。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:09:40.44 ID:h5wWD41u0
>>138
マッチ棒ルクをすでにお持ちです
またの間に
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:10:18.54 ID:LMcQym3w0
>>136
鉄砲騎馬隊が有名で、そこからのイメージだろ?w
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:10:38.91 ID:Tnbc2hwBO
>>130
スターリングラード、ハリコフ他、極寒の東部戦線で
最後迄役立ったのはスコップと手榴弾だったのは有名
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:10:58.28 ID:1G7zCpHd0
島津と言えば、天下統一では上杉と並んで大抵ラスボスだよな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:10:59.04 ID:/M6R1MaB0
>>136
騎馬鉄砲隊とかいうものを作ったと言われているからな。
事実かしらんが、少なくとも、ゲーム業界では、KOEIがそう設定したから。
そこからだろう。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:11:20.24 ID:bVuagIgP0
まじで魔剣みたいなの作ってよ
なんでもすっぱすっぱ斬れるやつ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:11:39.31 ID:HdZNYH9E0
カッケ〜
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:12:15.02 ID:/UqKD3/50
>>122
江戸末期に手に入る刀としては清麿は一級品の名刀だよ
虎徹なんか近藤のごとき一介の士人が全財産をはたいたところで手に入るようなしろもんじゃない
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:12:41.71 ID:Yew3yqNA0
七枝刀は奈良県天理市の石上神宮に保存されてるぜ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:12:44.15 ID:LMcQym3w0
伸縮自在の如意棒はまだかな?

俺の股間にしか、まだ装備されていないが…
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:12:53.00 ID:sPbQ1NWk0
日本刀には作った人の念とか切られた人の念が入るから素材の性質以上の物がでてくるからな
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:13:50.92 ID:wz7yh6sd0
>>141
そんなバカな...
戦国ビック3で織田、豊臣、徳川の次には島津がくるくらい全盛期の島津って拡大した領土は凄いのに


http://i.imgur.com/7wMKYIX.gif
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:13:51.94 ID:j/uSUTpC0
エヴァのパクリ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:13:52.89 ID:/M6R1MaB0
>>151
お前のなんか、伸びても誤差の範囲だろうが。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:14:01.77 ID:BYZS/qfr0
人気とかもう無いだろ
かつてはミリオンタイトルだったがPS4のはたった1万5千本しか売れてないぞ
明らかに不人気といっていいレベルまで落ちてる
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:15:41.01 ID:2lzMgA1t0
八犬伝の村雨を再現してよ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:16:42.45 ID:YauYTLc10
>>149
そうなのか
じゃあ偽者ってわけでもなかったんだな
159八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:16:42.51 ID:Ldtrqv+T0
>>3(´・ω・`)残念ながらエクスカリバーは我が身の一部となっています。取り外せ無いお
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:16:46.14 ID:LMcQym3w0
>>155
念仏唱える尼さん次第かなあ。
美人の尼さんが握れば、天を衝くよw
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:17:01.80 ID:wT/UFLZ90
忠勝作ってよ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:17:18.79 ID:Xlk4F7d00
>>136
僻地なのに海外交流
鉄砲で父親殺し
大阪の陣での騎馬鉄砲隊
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:18:14.15 ID:Bvr2/F9N0
銃刀法違反じゃね?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:18:24.87 ID:Y9PosIUs0
ヒュンケルの鎧の魔剣を
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:18:49.16 ID:h5wWD41u0
>>156
歴史ものって一発芸なのシブサワ・コウの中の人が理解してないから
過去は変えられないから賞味期限みじかいのにキャラクター性重視という自殺方針でゲーム作るし
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:18:58.80 ID:LMcQym3w0
>>147
ジェイソン愛用武器の、
チェーンソウが一番近いんじゃないか?

鉄板から大木までスパっと切っちまう。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:19:22.81 ID:J3QPKUhk0
>>153
これは流石に嘘だろ
戦国島津がこんなに領土広げられる訳がねーよ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:19:23.04 ID:/M6R1MaB0
>>153
残念ながら、最大領土とか関係ないのだ。
人気、要するに人気。

Aランク
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信、真田幸村
Bランク
伊達政宗、毛利元就、黒田如水、加藤清正
Cランク
長曽我部元親、山本勘助、明智光秀(Bか?)、石田三成
Dランク
島津義弘

って感じなんだよ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:19:44.42 ID:uSZZcSIQ0
>>45
意味のない規制で商売が阻害されていると自分で言ってんじゃん
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:20:48.41 ID:I1NYPpvf0
>>103
ジャップは合理性のかけらもないサルだから当然だろ
こんな将校の飾りみたいなのを兵卒にすら持たせた
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:21:02.69 ID:W3pf69Ot0
>>146
映像見た事あるよ
一発撃って馬を走らせながらリロード
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:21:37.04 ID:2oCGWGZ60
エヴァンゲリオンと日本刀展で味をしめたな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:22:37.87 ID:TFWFaQub0
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:22:59.43 ID:/M6R1MaB0
>>170
これは、洋の東西に関わらず同じ。
っていうか、将校は指揮をするから、実戦武器は持たない。
だから、護身用途で飾りの武器を持つ。
実際、第二次大戦前までは、どこの国の将校も軍刀を持ってたし、
その後は、拳銃を持っている。

拳銃なんて、戦場じゃ自殺用だからなw
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:23:15.61 ID:9Rkj4CuV0
>>170

あれあれ? サムライソードは、 チョン発祥じゃなかったか?

チョンw すぐ起源説を忘れてボロが出る
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:23:25.53 ID:sJoLsm63O
そういえば昔
プロの刀匠がエヴァのロンギヌスの槍を作ったの思い出した
あれは関かどこかの刀剣資料館みたいな所に展示されたんだっけ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:23:37.85 ID:h5wWD41u0
玉鋼なんて使ってない
その辺の安い新日鉄鋼材だろ
1トン3万でおつりくるやつ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:24:35.85 ID:WWrGBZZu0
日本刀は日本が生んだ世界最高峰の美意識
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:25:33.64 ID:fz69fdDz0
鬼哭斬破刀・真打よろ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:26:10.30 ID:vJZBqSbd0
>>47
これは凄い!一本欲しいと思った
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:26:15.66 ID:rz2tTFQ80
地元でやってたら見に行きたい
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:26:35.23 ID:8yeMtR1+0
>>166
チェーンソーなんて愛用しとらんけどね
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:26:42.05 ID:krIY3fgb0
>>1 オラ、おまたのおじさんの小さい刀が欲しい!
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:27:26.87 ID:29EjpSQS0
火之迦具土欲しい
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:28:08.09 ID:MkgSCI3l0
槍とか作って逮捕された人いたよね、これはだいじょうぶなのかな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:28:16.49 ID:PraZOD9j0
>>121
道雪が省略されて娘と娘婿が前面に出てる以上
対比として鬼島津が年寄りになるのは仕方ない
義弘を若返らせたいのなら立花夫婦を諦めるしかない
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:28:29.99 ID:MnbPgKyrO
>>168
そりゃ半島の誇り「李舜臣」を完膚無きまでに叩き潰して討ち取ってるからね
それ故に大河の主役になれてない
そして知名度が上がらない
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:29:38.44 ID:LMcQym3w0
>>182
アレ?そうだったっけ?w
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:30:01.14 ID:uF/86NWhO
ラクロスどうするの
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:30:30.51 ID:sJoLsm63O
>>180
まあ実際ステンレス鋼を軟硬二種類で挟み合わせた方が
玉鋼みたいな扱い難いのを四種類も使うより遥かにいい刀が出来る
実用の刃物である和包丁は二種類の鋼でやってんだしな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:30:39.62 ID:MnbPgKyrO
ジェイソンは手斧じゃね?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:32:14.39 ID:/M6R1MaB0
>>187
そこは違ってだな。
基本、40年くらい前までは、戦国武将っていえばよくてBまでだったんよ。
それ以外だと、小説を書いてもなかなか売れない。
40年前くらい前だと、武将の登場は時代劇か、小説だけだからな。
時代劇で歴史物なんで、難しくって、せいぜいBまで。
そのあと、KOEIのおかけで、Dまで登場するようになったのだ。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:33:00.04 ID:I1NYPpvf0
>>174
自殺用にせよ首獲りにせよ短刀一本で十分こなせるのに
わざわざ長い刀をセットで持ってくる時点でアホすぐるww

おまけにジャップの武将どもは戦場に役に立たん刀を数本持っていくという逸話があるし
ほんと土人以下だわw土人でもそんなことしねーのにwww
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:33:39.13 ID:aNYSpE/K0
ファイナルファンタジーに出てくる
ラグナロクっていう武器がイマイチイメージし辛いわ。
あれってモデルになった武器とかあるんだろうか
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:35:41.33 ID:coo/ulOD0
金持ってるDQNをターゲットにした商売。
見学に来た人の中で当たりをつけてお声をかけるんだろ。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:36:28.19 ID:YauYTLc10
チェーンソーなんて刀がちょこっと当たっただけで切れて使えなくなる
https://www.youtube.com/watch?v=4beMWcQQuUA
ところで、この動画の日本人のコメントがすげえ恥ずかしい
マジでこういうのやめて欲しいわ


>外人の頭イってるわ
>日本のモノに触れるなゴミ

>刀がかわいそう…
>職人が、一生懸命造った刀を興味本位で遊んで傷つけないでほしい

>我が国の武器がこのように扱われるのは許せない。
>何百年もかけて作った日本刀がチェンソーなどに負けるわけない。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:38:23.02 ID:lpc14mLu0
>>21
「日本刀はもともと人を切り殺す目的で制作された。
しかしその切るという機能が純粋になりきったとき、血迷った心を静める。
つまりめったに人を切ったりしてはならないという反対の心を人間に教える」

中井正一 「美学入門」
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:39:02.80 ID:Hw8j9a1D0
斬艦刀はありますか?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:40:24.82 ID:/UqKD3/50
>>153
あとは大友滅ぼせば九州統一ってところまでいってたのに、
高橋紹運1人に進軍を阻まれてるうちに豊臣方についた小早川隆景がやってきて撤退
その後に豊臣の本隊20万がやってきてからはけちょんけちょんだろう
そんだけ領土あってもせいぜい5万程度の兵力しか動員できない九州は所詮田舎
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:41:41.72 ID:TRAJDHyg0
>>117
レギンレイヴも海外で売りゃいいのに。
今んとこオンリーワンの和製ゲームだし。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:41:51.49 ID:C1/TgsLq0
地味だと思うけど、はやぶさの剣も見てみたい
ロトの剣とセットで
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:42:09.81 ID:Chpra4M+0
>>170
んじゃ、和寇の持ってた日本刀を研究した明王朝はジャップ以下のカスだし、朝鮮はフルボッコにされた訳だがwwwwwwww

戚継光 「紀効新書・長刀解」

此自倭犯中國始有之。
彼以此跳舞、光閃而前、我兵已奪氣矣。
倭善躍、一迸足則丈餘、刀長五尺、則丈五尺矣。
我兵短器難接、長器不捷、遭之者身多兩斷、縁器利而雙手使、用力重故也。
(此は日本の武士が支那に攻めてきた時初めてわかったことである。
彼らは舞うように動き回り、前方への突進力は光が閃くようで我ら明の兵は気を奪われるのみだった。
日本人はよく躍動し、一度動き出せば丈あまり、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間合でも攻撃される。
我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎ、遭遇すればみな両断されて殺される。
これは彼らの武器が鋭利であり、両手で振れる強力で重い刀を自在に用いているためである。)

李氏朝鮮宰相、柳成竜「懲録」

日本武士は歩兵で、打ち振る刀は、三、四尺におよび、鋭利無比のものであった。
武士はその鋭い刀を左右にはげしく打ちふるい、人馬の区別なく斬り伏せた。
全くその勢いには抗すべき道がなかった。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:43:14.67 ID:j8pJeJRY0
>>65
コ−ルドスチールって製造メーカーの名前じゃないのかな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:43:46.54 ID:fkKJLU5b0
日本刀なんて時代おくれだろよ
フォースがないやつでも使えるライトセーバー作れよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:44:14.60 ID:h5wWD41u0
保安官の拳銃といっしぃ
平時のステータスシンボル
平服の布の着物きた無抵抗な平民斬ることしか想定していない
鎧着た相手には無力で簡易鎧の鎖帷子ですら
12から70歳という戦力外が多数いた赤穂浪士が一人も死んでに事でわかるだろ
相手は大藩上杉から腕に覚えのある若いのばかり倍は派遣されてたのに
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:44:42.54 ID:PyGoKBoc0
ベルセルクに出ているガッツの大剣も作ってくれ(´・ω・`)
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:44:46.42 ID:zCCde9ra0
古刀(戦国時代の実戦的な刀)、
新刀(江戸中期の飾り刀)、
新古刀(幕末の実戦的刀)、
どの技法で作られてるんだ?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:44:48.33 ID:rvnNNJhg0
FE封印の剣に出てきたエッケザックスを再現してほしい。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:44:56.78 ID:j8pJeJRY0
いい加減「ドラゴンスレイヤー」なるものの形を明確にしてくれ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:45:01.71 ID:E4wF7PNv0
逆刃刀 作ってくれよ
ああいう形の剣って外国にはあるのな
ま、鎌みてぇなもんか
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:45:50.43 ID:rZ4Jmv8A0
鎌倉の大仏の近くにある武器屋に売ってるだろ。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:46:03.65 ID:Chpra4M+0
>>202
朝鮮王朝宣祖修正実録

天兵(明兵)短剣騎馬にして火器なく、道険しく、泥深くして馳テイする能はず
賊(日本武士)長刀を奮ひて左右に突闘し鋭鋒敵なし

「武藝圖譜通志」の記述

 「倭軍と対陣すると、倭軍はたちまち死に物狂いで突進してくる。
 我が軍は、手に槍を持ち、剣を帯びていても、その剣は鞘を出る暇も無く、
 槍は矛先を交えることもできずに、凶刃のもとにやられてしまうのである」

屈大均

日本人が全力で動くとき風のように漂って動く。
常に寡兵で陣に入って、たくさんの兵も抵抗できない。
その刀の使い方は、長い方で構え守り、短いほうで止めを刺す。
しゃがんでいるかのごとく低く移動し、決して下がらない。
相手が何人いようと対応する、日本列島の中だけの絶技である。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:46:21.58 ID:hHJI+3He0
模造刀とかなら鎌倉の山海堂
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:46:28.57 ID:5kVEOKAuO
俺イチオシおっぱいたゆんたゆんの信長様の武器は?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:46:39.77 ID:TRULsR4A0
蜻蛉切の錆にしてくれる!
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:47:46.08 ID:NCDPoDL0O
板バネから作った刀はすげえらしいな
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:48:44.06 ID:h5wWD41u0
>>215
ロケット花火背中につけた持ち主の方をホンダのアシモとかで再現を・・
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:49:04.57 ID:cVied8+qO
ソウルエッジも造ってちょ!
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:49:25.69 ID:QEKtU2KV0
>>193
お前らってほんとバカだなw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:49:52.16 ID:n4+zLYLZ0
ひのきのぼう、くだものナイフ
は作ってくれる?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:50:31.36 ID:7a+d8xdW0
>>136>>146
馬上筒という短い鉄砲と騎兵の機動力を生かした新戦術を開発したのが伊達藩

当時騎馬隊は接近戦しか出来ないので槍隊で対応可能と思ってたら頭上から射撃され
その後に槍の騎馬隊が突っ込んでくるという戦術
大阪の陣で後藤基次を伊達藩が破った戦術がこれ
その後真田幸村の伏兵接近戦で苦戦するんだけどね

江戸時代には鉄砲の伊達というイメージは広まってていろんな逸話があるよ
現代の創作ではない
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:51:01.05 ID:dg4vnn/c0
バカでいいんだよ。
しかしこれ売ったりするの?危なくないか?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:51:05.50 ID:/M6R1MaB0
徳川家康は、剣術が好きで、免許皆伝クラスの腕前だった。
さらには、剣術指南役をもうけるなどして、江戸時代の剣術ブームを作った人でもある。
でも、個人的には、刀に対して何の思い入れもないようで、刀の拵えなんか、そっけない
ものでしかなかったようだ。
そもそも、家康は戦闘技術としての剣術なんぞ無用としか考えてなかったっぽい。
学んだのは、単なる趣味。

まぁ、刀ってその程度なんだよね。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:52:05.50 ID:vFwP2ZDWO
にゃんにゃんぼうを作ってくれ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:52:12.20 ID:rZ4Jmv8A0
>>210
ショテルとかが形は近いかな。
サンドロック見たいな感じ。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:53:30.16 ID:j8pJeJRY0
>>196
チェーンソーって結構脆いな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:53:31.01 ID:TjqEAj4hi
>>166
13日の金曜日を一度も見たことないのがわかるレス
228チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 19:53:59.86 ID:zoaYTwaa0
>>222
売らないと、刀鍛冶の生活が危ない
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:54:22.25 ID:h5wWD41u0
>>225
こういうのじゃだめなんですか?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017V19VK
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:54:45.20 ID:vDeqABS60
これで強盗撃退できたらさぞ楽しいだろうな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:55:34.69 ID:/UqKD3/50
>>192
コーエーはコーエーで前田慶次を登場させたのって隆慶一郎の一夢庵風流記以降だからねえ
大河や小説やマンガの影響で武将のパラメータも変わるし
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:55:54.14 ID:h5wWD41u0
よっぽどど食えないようでボッタクリの和ナイフとか剣鉈を通販してるからな

関とかも必死に海外(ゾーリンゲン)のナイフの下請けやってるし
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:56:13.84 ID:C72F4aWw0
加藤清正は朝鮮出兵時に本国に対して鉄砲をあるだけ送れと要求したらしいが
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:56:24.01 ID:I1NYPpvf0
>>202
信憑性がないなw
なぜならば国内で役に立たない武器を外地で突然使うのは不自然すぎるww
外征を行う軍隊はそれ以前戦い
(ここで言う内戦)で有効だった武器を使うからなw

>>205も言ってるが、刀なんざ平時のステータスシンボルで無抵抗な人間を虐殺用で
相手が例え弱小チョンでもそんな道具を戦場には持ち込まねぇよw
ジャップが文明人ならばの話だがなw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:56:41.43 ID:04eU/vCg0
CM見て違和感を感じた
岩国空港客寄せか?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:56:58.50 ID:UHpbDNtK0
>>7
うちにあるわw
その辺に落ちてる木を杖にしたようにしか見えないw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:00:02.41 ID:k4AAs5OD0
>>3
どんな剛力が使ってもなぜか最低ダメージしか与えられない
代わりにミスも無く確実に最低ダメージを与える事ができる世にも不思議な武器

開発できたら使いようによっちゃすげー便利そう
本家の聖剣とか戦時でないと象徴的な意味くらいしか無いしな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:01:17.81 ID:/M6R1MaB0
>>231
そこら辺は、当然だろう。その場の人気のものを導入するってだけだし。
KOEIはあんまり自覚ないかもしれないけど、「戦国武将図鑑」を出して、
かなりの多くの読者に完全読破させたってレベルのことしているのだわ。

実際、かなりの歴史小説ファンでも、知ってる武将の数は限られていて、
全国レベルで名前知ってるなんて、研究者くらいだった。

信長の野望がそれを一気にそこら辺の一般人に広めたんだわ。

島津義弘は司馬作品に出てくるからまだいいが、他の雑魚っぽいのは
KOEIがなければ、ほとんど知られてないだろうしな。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:03:03.39 ID:nm5nzZLt0
伝統?格式?誇り?
ヤッパリお金だね
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:03:05.07 ID:As8kIAW20
>>202
明の方のすごいのは日本刀のみを危険視せず、
剣術の恐ろしさに気付いて研究した事だな
柳生新陰流を使う賊なんてこえーわなぁ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:03:06.22 ID:4P07IDCr0
>>168
前田慶次もゲームじゃ人気あるよなw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:03:15.97 ID:J3QPKUhk0
>>199
ID変えて自作自演乙
島津ごときがそもそもそんなに領土拡大できるわけがない

島津が強いのは幕末だろ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:03:42.41 ID:1tLO6xmr0
>>119 >>122 >>149
近藤勇の虎徹は鴻池両替店から貰った本物だよ。未だに子母澤寛の出鱈目を信じてる人が多いね。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:05:09.29 ID:AxyB9Juf0
王者の剣作ってくれよ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:05:53.94 ID:QEKtU2KV0
>>234
内戦で有効だった武器なら刀であってるだろ、ほんとバカw

それと寝込みを襲撃してんだから死者が出ないのも何ら不思議ではないな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:06:40.08 ID:h5wWD41u0
支那兵、朝鮮兵はそのへんの農民捕まえてきて槍もたせただけの雑兵が9割なんで
着の身着のままで鎧なんか着てない
ただ数が多く主武器の槍が壊れたあとの刀でも十分殺せただけ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:06:59.30 ID:QEKtU2KV0
>>242
お前の中ではそういうことにしておけばいい
それが幸せってやつ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:07:32.90 ID:Chpra4M+0
>>202
信憑性がない根拠が、お前の妄想かよwwwwwwww
そもそも、戦国期において日本刀が全く(ほとんど)使われなかった、というのも一部の戦傷報告の記録に基づく物でしかなく、一方で日本や中国に日本刀に関する記録も数多ある以上、じつはケースバイケースで使われていたと考えるほうが自然なのだよ。

例えば実際現代の戦場でも拳銃はあまり多くは使われないが、一方で室内戦闘では拳銃を使用した訓練も行われるのだ。
お前らは実際の場面を想定する能力がなく、ひとつの記録のみで物事を白黒で分けたがるのが実に馬鹿げているね。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:07:58.97 ID:/M6R1MaB0
>>243
基本は、清麿だったという説が強い。
ただ後から本物を貰ったという説もある。司馬はこれだな。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:08:31.74 ID:65zLy20X0
欲しい
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:09:50.01 ID:I1NYPpvf0
>>245
自殺用兼飾りの道具がなんだって?
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:11:05.04 ID:h5wWD41u0
海上保安庁の巡視船は平時や後方の隣県取り締まりでは大活躍だが

有事に原潜やステルス機の相手はできねーだろ

使いドコロが違うってことだが
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:11:13.00 ID:Chpra4M+0
戚継光は日本から陰流の伝書まで取り寄せて日本刀の使用法を研究しているし、当時の宣教師も記録を残している。
これらをまとめて無視する時点で史料に対する謙虚さがない。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:12:10.70 ID:kOm9rhekO
>>3
アダマンなんとかを持ってこい
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:12:15.32 ID:oX6VEwza0
自衛隊は全員腰に刀を差すべきだな。

いい話題になる。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:13:50.89 ID:XcecBZBn0
>>237
ドラクエにあればはぐれメタル狩りに使えただろうに。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:14:24.79 ID:F8gEszzH0
ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:15:34.92 ID:QEKtU2KV0
>>251
逃げるなってw
>>205に関して信憑性のあるソース出してみて?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:16:24.49 ID:/M6R1MaB0
>>251
刀は飾りの部分も強い、特に長刀は合戦ではあまり役に立たない。
これは事実だが、小刀クラスは足軽でも持っていた。これは、格闘戦で刺したり、
首を切ったり役に立つからな。
で、長刀でも合戦でなければ役に立つ。
特に、夜襲など、ゲリラ戦では、陣形を組むことが前提の槍よりも、刀の方がとり
扱いはしやすい。実際、ゲリラ的な戦いが多かった、応仁の乱では、刀で戦う
足軽が活躍した。

用途で違うんだよ。正面戦闘では使われないっってだけだね。

まぁ、馬鹿にはわからんか。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:16:31.68 ID:l5ENzcq10
>>255
銃剣でいい
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:16:43.05 ID:kSVAQm380
きょうの詰め将棋 手筋 通称”ふぃーりんぐ”(6手) http://www.orcaland.gr.jp/~maro/diary/z070118a.jpg

[=]{[function call[ RefferRefer[Reason⇒Sorrow]⇒Sorrow]], [+feedback] ] }
「気持ちだけいえ理由はいうな」
Feelings - Morris Albert
http://www.youtube.com/watch?v=CyBcHUe4WeQ

★function call [fieling]機能の仕様 (手数6)

@[理由⇒A] は否定
A[@]⇒人の資格  <y/n> n:人でなし y:理由なし
B[An]⇒ 理由は否定できる ⇒n:理由なし
C∀理由は予め無い
D⇒@  トートロジ closed
E what your problem ??  詰み。
262チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:18:11.64 ID:zoaYTwaa0
日本刀の黄金期は、戦国時代ではなく、幕末です
なんと言っても新選組ですね
幕末は、日本刀でのチャンバラが多発しました
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:19:06.75 ID:crtridjx0
絶対に折れず曲がらず刃こぼれしないカルラのナマクラの剣を頼む
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:21:36.52 ID:/M6R1MaB0
>>262
黄金期は、鎌倉時代だが。
一騎打ちが主流だったから、刀(というか、太刀だが)が合戦でも使われた。
名刀も鎌倉時代に集中していて、その後は、いまいち扱い。

新撰組は、合戦のため兵力でなく、治安維持のための警察組織だしな。
実際、本格的な合戦が始まったら、役に立ってないし。

チャンバラの黄金期ってんなら、江戸初期と並んで幕末もそうだが、
日本刀の黄金期ではないぞ。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:21:42.16 ID:TKF7r4Oz0
日本刀を装備するよう提言する明の将軍
研究者もその時代の明の特徴は日本刀の輸入や模造、使用にあったと結論

戚継光『紀効新書・長刀解』
日本人には遠くからの鳥銃が有効である。
だが日本人は全く臆せず攻めたり刺したりできる至近まで突っ込んでくる
兼ねてよりこの銃手が弾を込める間に時間を取られて接近を許すことが多い。
その勢いを止められない。
日本人の刀捌きは軽くて長く接近を許した後の我が軍の銃手の動きは鈍重すぎる。
われわれの剣は銃を捨てて即座に対応するための有効な武器ではないのだ。
それゆえ我々も日本式の長い刀を備えるべきだ。

http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/ronbun1/1shou.htm  
嘉靖年間、倭寇の被害が激しさをきわめ、戚継光、兪大猷らの提唱推薦で、
日本式の長刀、腰刀が中国軍の主要装備の一つになった。  
このような大量の使用に日本からの輸入だけで足りるはずがなく、
主体は中国自身の製造に頼らねばならない。兵器史家の周緯は、  
中国兵器史上、明代の武器は日本刀の使用と模造で一大特色をなすと述べている(23)
この論断は歴史的事実と確かに一致している。  
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:22:59.73 ID:8Yq3W76iO
>>194
“ラグナロク”は北欧神話に出てくる神々の最後の戦いの名称だから、ただそこからイメージした最終武器ってだけで、モデル武器ってのはないんじゃないかな?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:23:09.49 ID:TKF7r4Oz0
大いに活躍した日本の刀と、大して役に立たなかった朝鮮の剣

ルイス・フロイス「日本史」  
  ・朝鮮人は頭上に振りかざされる日本人の太刀の威力に対抗できず、ついに征服された。  
   
  ・日本軍は極めて計画的に行動し、鉄砲に加え、太刀の威力をもって散々に襲撃したので、  
  朝鮮軍は戦場を放棄し、足を翼のようにして先を争って遁走した。  
   
  ・(朝鮮人の)その他の武器には威力がなく、特に刀剣は短く、たいして役立たない。  
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:23:15.06 ID:ZFY2EQqG0
鳳凰天舞や十字剣や雷光剣もよろしゅう
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:23:41.96 ID:4CYJ2hSI0
中二病の俺(34)としては鎖鎌とか欲しいわ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:23:53.66 ID:5iRi86Zr0
>>188
ゲームのスプラッターハウスのイメージが強いんじゃないか?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:24:06.53 ID:I1NYPpvf0
>>246
チョンは士気の低い農民を徴兵したのは確かだが明は金属製の鎧を付けた職業軍人だよクズw
>>248
戦国時代の軍忠状の死傷率で一番高いのは矢と鉄砲で刀槍はほとんどないけど何か?
軍柱状研究者であるトーマスコンランも鈴木眞也も刀を使うことはめったになかったとしている。
素人が何言っても説得力がないなWW
272チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:24:43.93 ID:zoaYTwaa0
>>264
何で戦争の話をしてるの?
日本刀の話をしている
そして、日本刀は、新選組のような警察組織が市街戦において使用した
幕末が日本刀の黄金期なんです
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:24:48.98 ID:sta/sFzV0
>>264
鎌倉期は弓だぞ
馬乗って向かい合い顔を保護するために下向いてるところをカブトのてっぺんのヒモ通す1寸ほどの穴狙い撃ちとか人間業じゃねー
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:26:17.79 ID:TKF7r4Oz0
>>271
死傷率というがそのほとんどが生存者が合戦した自己申告の傷だってこと
ご存じないみたいだな

さも死因の統計のように錯覚しちゃってる
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:26:19.87 ID:CXGaneK/0
>>231
小説前に太閤立志伝だかで出てたけど、武力が異常に上がったのは小説後
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:26:24.08 ID:51PmKmqU0
>>262
だいたい新鮮組は、
基本、3人で1人に当たるようにしてるから、
派手にちゃんばらする必要もそれほどない。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:27:17.36 ID:TKF7r4Oz0
>>271
というかトーマス・コンラン氏は戦乱の激しかった南北朝前期ほど
刀傷が多かったと結論付けてるけどさ
あんた本当に論文読んだの?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:27:45.76 ID:nYpOZPuL0
青井塗料って原理的に日本に存在しなかったから、
こういう創作物の件とかで使われてると結構斬新なんだよな

今となっては塗料は七色そろってるんで何でも色づけできるけど、
昔はそれこそ渋色、朱色とか塗料が結構限られてたのを思うと面白い
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:27:46.41 ID:P89GQus7O
>>236
マジか!

やっぱ細剣?
中華剣のピラピラした感じのヤツ?
280チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:27:56.19 ID:zoaYTwaa0
日本刀の話をしてるのに、なぜ戦争の話をするんだ
日本刀は、警察官のピストルと同じだ
幕末において、京都の警察官である新選組が用いた
その頃は、敵も日本とを用いた
ピストルによる銃撃戦と言った所です
もちろん、イラク戦争の戦い方とは違いますよ

>>276
そんな話はしていない
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:28:23.74 ID:/M6R1MaB0
>>272
それは、講談の世界で、しかも、新撰組って小さい組織の中の話だろ。
もっとも使用されたのは、鎌倉時代で、刀の評価も鎌倉時代。
で、個人対個人の決戦がもっとも行われたのは、「剣豪」の時代である、
織豊時代から、江戸初期だぜ。

あんたが、新撰組大好きってだけよ。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:28:29.42 ID:/UqKD3/50
>>238
歴史小説のファンならそんな戦国時代だけに知識が偏るなんてことにはならんだろうからな
海音寺潮五郎にしろ吉川英治にしろ司馬遼太郎にしろ柴田錬三郎にしろ山岡荘八にしろ
歴史小説でとりあげる題材で戦国武将なんて全体の一部に過ぎなかった
名の知られた戦国大名や戦国大名がなんでもかんでも小説化されていく90年代以降がむしろ異常

ちなみに日本史ファンってくくりでいえばべつに研究者じゃなくても
成田長親や古田重然クラスは出てきて当たり前の名前
歴史読本って知ってるか?1956年創刊の
戦国時代に限らず日本史を広く取り扱った歴史ファン向けの雑誌だが、
こういうの読んでる層はべつに光栄のゲームなんかを待たずともかなりマニアックなネタまで有していて
むしろ光栄のようなゲーム屋によって歴史上の人物のイメージが歪めて拡散されるのが嫌がられていたぐらい

光栄が戦国時代や三国志のファンを若い世代に増やしたのは事実としてあんだろうけど、
そこはまあ功罪相半ばするってところでいわゆる「三戦」にしか興味示さない
おまえさんみたいなヲタを大量に生んじまったのは罪の方だろうねえ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:28:38.23 ID:I1NYPpvf0
>>272
黄金期って言ってもチャンバラしたのはごく一部の地域のごく一握りの連中だけだからw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:28:38.07 ID:CXGaneK/0
鎌倉期の刀剣の技術は後世では再現不能だったらしいからやっぱり刀剣の黄金時代は鎌倉期
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:30:17.46 ID:yoFwQgfo0
竜骨砕き作ってくれませんかね
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:31:25.73 ID:TKF7r4Oz0
  柳成竜(朝鮮の領義政=総理)・著 『懲録』
・日が暮れ、賊(日本軍)は、(白)光彦らの緊張がやや緩んだのを見て、白刃をきらめかせて
大声をあげて突進して来た。光彦らは、あわてて馬を探して逃げようとしたが、間に合わず、
みな賊に殺されてしまった。諸軍はこれを聞いて恐れおののいた。

・翌日、賊はわが軍が怯えきっているのを察知し、数人が刃を揮って勇を誇示しながら
突進して来た。三道の軍はこれを見て総潰れになり、その声は山崩れのようであった。
打ち棄てられた無数の軍事資材や器械が路を塞いで、人が歩行できぬほどであった。

・まだ川に身を投じていなかった者には、賊が後ろから長刀を奮って切りかかったが、
みな這いつくばって刃を受け、敢えて抵抗する者もなかった。
 (金)命元と(韓)応寅とは、川の北から遥かにこれを眺め、気力を喪失してしまった。

・わが軍は、賊がまだ山の下にいると思っていたのに、突然一発の砲声が響き、
四方面から大声で呼ばわりながらとび出してくるのがみな賊兵であったので、
仰天して総崩れとなった。将士たちは、賊のいない処に向けて奔走したところ、
ことごとく泥沢の中に落ち込んでしまった。賊が追いついて、まるで草を刈るように
斬り倒し、死者は数しれなかった。

・このとき(李如松)提督が率いていたのは、みな北方の騎兵で、火器を持たず、
ただ切れ味の鈍い短剣を持っているだけであった。(一方)賊は、歩兵であって、
その刀剣は、みな三、四尺の、切れ味無比のものであったから、これと
衝突激闘しても、(長刀)を左右に振り回して切りつけられ、人も馬もみな倒れ、
敢えてその鋒先に立ち向かう者もいなかった。

・倭兵は、城外にあって二重、三重にとり囲み、それぞれ要路を守り、長刀を奮って、
やたらと切りつけた。明国軍は、首を垂れて刃を受けるのみであった。たまたま月が
明るく、脱出できた者は何人もいなかった。

※当時の朝鮮人の言う「長刀」は大太刀の類→http://halto112.blogspot.jp/2011/09/blog-post_23.html
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:32:00.20 ID:Hvem1qsd0
>>47
たとえばこれで伝統日本刀と斬り合わせた場合、
日本刀の刃がスパッって斬れちゃうのか?

それならすごいけど。
288チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:32:18.26 ID:zoaYTwaa0
幕末は、日本刀の黄金期で、チャンバラが多発しました
とにかく、バタバタと死んでいる

有名なチャンバラは、


池田屋の決闘

桜田門外の変

寺田屋事件


歴史を知らない人が多過ぎる
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:32:57.90 ID:sta/sFzV0
薩摩示現流とか
いきなり大声出してびっくりしてスキができたろことを初太刀を全力でバットスイング

たしかに殺せる場合も多いし刀傷とは見えないほどの即死致命傷レベルだが刀も同時に壊れて廃棄という使われ方だった
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:33:01.76 ID:P89GQus7O
>>72
ダマスカス綱で造られた刃の事を言ってたのかなw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:34:29.15 ID:sta/sFzV0
ダマレカス
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:35:01.19 ID:TKF7r4Oz0
>チョンは士気の低い農民を徴兵したのは確かだが明は金属製の鎧を付けた職業軍人だよクズw

ちなみにその金属製の鎧をつけた明の精鋭を率いる李如松将軍は
碧蹄館で切れ味鋭い刀相手にひどい目にあわされて一発で厭戦派になってしまったんだよね
敵を過大に報告しようとして朝鮮の宰相に呆れられたり
仮病を使って本国に帰ろうとしたり

柳成竜『懲録』
「明国軍が碧蹄で敗れ、李如松が臆病風に吹かれる」
・このとき(李如松)提督が率いていたのは、みな北方の騎兵で、火器を持たず、
ただ切れ味の鈍い短剣を持っているだけであった。(一方)賊は、歩兵であって、
その刀剣は、みな三、四尺の、切れ味無比のものであったから、これと
衝突激闘しても、(長刀)を左右に振り回して切りつけられ、人も馬もみな倒れ、
敢えてその鋒先に立ち向かう者もいなかった。

・(李如松)提督が、自分が〔本国に送る〕奏達文の草稿をとり出して示したが、その中に、
「賊兵、都城に在る者二十余万。衆寡敵せず」とあり、また文末に、
「臣、病甚だし。他の人をもってその任に代えんことを請う」ともあった。私は驚いて、
手でその部分を指して言った。「賊兵は甚だ少ない。どうして二十万にもなりましょうか」と。
提督は、「私がどうしてそれを知り得よう。おまえの国のものが言ったのだ」と言ったが、
どうも口実のようであった。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:36:10.11 ID:HOm6GEDri
ダクソが言っている

鈍器さいきょー
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:36:22.08 ID:/M6R1MaB0
>>282
いやいや、まぁ、歴オタな人から見るとそうなんだろうけどさ。
「俺はちゃんと、小説10000冊読んで知識得たんだ!」って思うも当然だろうけどさ。
まぁ、無双オタの痛さは俺もわかるが。
実際問題として、歴ゲーから歴史に入るのも多いわけでね。
それを一方的に批判しちゃいかんよ。

まぁ、これでも、一応歴史小説は、1000冊レベルで読んでるし、歴史読本も、好みの
巻があったら、古本屋で買った。昔は、陰陽道について調べていたころもあったんで、
一応ニワカからは脱しているつもりではいるよ。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:36:28.65 ID:TKF7r4Oz0
>>289

>たしかに殺せる場合も多いし刀傷とは見えないほどの即死致命傷レベルだが刀も同時に壊れて廃棄という使われ方だった

廃棄されるなんて話の出典はどこにあるんですかね?
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:36:55.84 ID:sta/sFzV0
中国人や朝鮮人は

自分の失態誤魔化すためにやたらと話盛るからな

史料としては二流

それ信じるなら当時の南京の人口の3倍の南京虐殺やら従軍慰安婦も信じないとダメだろ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:37:20.94 ID:gzKATyzv0
>>3
私の伝説が聞きたいか?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:38:10.14 ID:nYpOZPuL0
刀を質に入れるって言葉があったくらいだし
当時でも数十万円から数百万円の買い物だったんだろうなぁ
雑兵とかどうやって刀手に入れてたんだろう
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:38:14.72 ID:TKF7r4Oz0
>>294
作り話だの水準の低い読者向けに作られた歴史読本をいくら読んだって
害悪でしかないがな

なぜ史料を見ないで作り話や読みやすい本から得たいい加減な知識だけで
語りたがるのか不思議で仕方がない
300チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:38:48.79 ID:zoaYTwaa0
池田屋の決闘
新選組と尊攘の志士がチャンバラ


桜田門外の変
彦根藩と、水戸・薩摩連合軍がチャンバラ


寺田屋事件
殿さまの命令で上意討ちに来た薩摩藩士と、それに抵抗する薩摩藩士がチャンバラ



幕末は、まさに日本刀の黄金期


江戸幕府の大老が、水戸・薩摩連合軍が日本刀で襲撃
彦根藩のシークレットサービスも日本刀で応戦
壮絶なチャンバラの末に、大老井伊直弼が討ち死に
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:38:49.53 ID:FGxCQXHTi
>>14
性能だけでいうと満鉄刀が一番。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:39:20.06 ID:TjqEAj4hi
司馬遼太郎よりは山田風太郎とかの方が好きです
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:39:26.07 ID:I1NYPpvf0
>>288
じゃあどの程度死んだんだ?
武士の人口なんざたかが知れてるだろ
具体的なこと書けねえのかよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:39:38.82 ID:TKF7r4Oz0
>>296
あ、『懲録』がどういう文献かよくわかってない人だww
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:40:34.60 ID:gzKATyzv0
>>300
>池田屋の決闘
>新選組と尊攘の志士がチャンバラ

室内は突きの応酬でチャンバラになってない。
306チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:41:00.15 ID:zoaYTwaa0
>>303
具体的な事を書いてるじゃないか
あなたこそヤクザみたいな口調で、くだらない事をペラペラと
頭が弱いんだろ?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:41:03.28 ID:CXGaneK/0
日本刀の黄金期というよりも剣術家の黄金期ですね
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:41:28.47 ID:5plNu0pt0
抜けば玉散る氷の刃、村雨を作ってくれ頼む!
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:42:15.84 ID:/M6R1MaB0
>>299
まぁ、全体傾向から見るとわかるってのはあるからね。
別に歴史小説ばっか読んでるわけでもないし。
戦場では、槍や弓が主体で、刀あんまり使われない。使われるのは、一騎打ちとか
そういう場合。集団戦とか、馬上戦になると、刀な辛いってあたりは、なんとなくわ
かってくる。
理屈で考えてもそうだしな。
もっとも、ローマのファランクスなんかは、刀で戦ってたようだが、あれどうやったん
だろというのが、最近の疑問だが?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:42:30.97 ID:P89GQus7O
>>206
ドラゴン殺しか
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:42:45.15 ID:TUgrz1Ba0
>>262
黄金期じゃないよ。突き主体だから直刀に近くなってて平安鎌倉期の日本刀より優雅で独特な反りも減ってしまったはず
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:42:52.74 ID:IfjkEW9e0
>>47
いやいや、今、刀なんて実用品じゃないから安いとか丈夫とかまるで意味がない。
大体、銃より高いでしょ。バカなの?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:42:53.37 ID:/UqKD3/50
>>275
『一夢庵風流記』 1989年刊行
『花の慶次』 1990年連載開始
『太閤立志伝』 PC-9801版1992年発売

光栄ゲーで慶次が登場したのは
『伊忍道 打倒信長』 PC-8801SR版 1991年発売がどうも初出らしい
『太閤立志伝』ではいきなり武力100、魅力100で登場してる

小説っていうか、明らかにジャンプの花の慶次の影響だね
それまでは光栄は前田慶次を武将として認知できてなかった
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:43:10.21 ID:TKF7r4Oz0
>>305
池田屋でなら島田魁が槍を切り折られたりしてるよ
これは永倉の著作からわかる
近藤周平も近藤勇の書簡から槍を切り折られたとわかる

だいたい突きの応酬なら刀身がささらになるとかおかしいだろ
変な説に凝り固まると史料もまともに見なくなっちゃうのか
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:43:10.40 ID:SmlSTBN00
包丁サイズで頼む
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:43:25.19 ID:wydhIe9W0
人気ゲームソフトに登場する武将たち愛用の武器を現代の刀匠が再現した

歴史に登場する武将たち愛用の武器を現代の刀匠が再現した

違いが分からん。
317チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:43:27.29 ID:zoaYTwaa0
>>311
反りがどうしたって?
反りが無ければ日本刀じゃない?
誰が決めたの?
頭が弱いのか?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:44:02.00 ID:sta/sFzV0
>>304
朝鮮王朝の歴史書だろ

朝日新聞とか東スポぐらいの信用性は有るな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:44:24.79 ID:/M6R1MaB0
>>307
剣術家っていうなら、織豊時代から江戸初期の方だよね。
集団でのチャンパラなら、幕末が熱い。
日本刀の黄金期って言われると、どっちも困るが。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:44:44.41 ID:HOm6GEDri
>>292
昔の歩兵のメイン武器って槍じゃねーの?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:44:46.13 ID:00gga6B20
雷切つくってくれや
322チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:44:55.05 ID:zoaYTwaa0
>>312
誰に言ってるの?俺に言ってるのか?販売してるアメリカ人に言って来いよ
頭が弱いのか?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:45:05.98 ID:TUgrz1Ba0
>>317
あの反りは日本刀の特徴の一つだよ。だから遠目からみても一発で日本刀とわかる
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:46:04.75 ID:TKF7r4Oz0
>>309
>もっとも、ローマのファランクスなんかは、刀で戦ってたようだが、あれどうやったん
>だろというのが、最近の疑問だが?

この一文だけとってもあんたの頭が相当水準低いのがわかるわ
用語もまともに把握してないし戦術もどうだかわかってないんだな
しかも色々間違ったり疑問を持っているくせにそこから一歩も進もうとしない

そんな人間の勝手なイメージで貶められる刀剣がさすがに気の毒だわ
325チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:46:20.89 ID:zoaYTwaa0
>>323
反りは飾りじゃないんだよ
意味がある
反りが無ければ日本刀じゃないなんて、お前の妄想だろ
実用品だからな
美しく見せるために反りを付けているわけじゃない
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:47:21.63 ID:CXGaneK/0
>>315
そんなあなたに庖丁正宗
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:47:29.74 ID:TKF7r4Oz0
>>308
は?
『懲録』が王朝の歴史書?

マジでわかってないんだコイツwwww

こういう人間が刀が使えないとか言っちゃってるんだねえ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:47:31.83 ID:TUgrz1Ba0
>>325
おまえは落ち着けよ。
おまえが日本刀の黄金期と言うから違うと言ってたんだよ。
それから反りが無い、要するにまったく反りがない日本刀なんて美術的価値は著しく落ちるだろうw
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:47:53.45 ID:XFKysK9k0
>>47
毛唐の切り方みてるとまったくと言っていいほど美がないが、実際昔の武士も合戦場ではこんな感じ
だったんだろうな・・・
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:48:03.91 ID:kWqS4Inx0
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:48:24.84 ID:Hvem1qsd0
>>47
試し斬りは黒田先生にお願いしたいなあ。

【神技動画】2回目と?うやって抜いたwww黒田鉄山による居合術演武
http://www.youtube.com/watch?v=0lXUNCllGjQ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:49:06.33 ID:kWqS4Inx0
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:49:14.93 ID:ZMJqt4Dh0
なまくらソード作ってくれw
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:49:41.50 ID:/M6R1MaB0
>>324
西洋は門外漢なのでね。
ローマは兵站で勝つと言われているが、主決戦でも強かった。
でも、主武器は、剣で騎兵は同盟軍の戦力に頼っていた。
ここら辺まではわかるが、戦略と戦術で勝ったのかなと、漠然と思っているが。

まぁ、良かったら、教えてくれ。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:49:42.14 ID:GUetQVF20
てか日本って、まともな合戦してたの?

中国の何万規模とかあったの?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:50:26.25 ID:QEKtU2KV0
ID:I1NYPpvf0

都合悪くなると逃げ出すゴミ
相手にするだけ無駄w
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:50:37.30 ID:xzqcj8hj0
歴オタってつくづくキショいな
歴史関係のムダ知識ひけらかし合うことしか人生楽しみないんだろうな
338チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:50:43.85 ID:zoaYTwaa0
>>328
幕末は、日本刀が主役として使用され、最も輝いた時代

それを「日本刀の黄金期」と表現した


新藤五国光や正宗など、すぐれた刀鍛冶が生まれたというような意味で使っているのではないよ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:51:03.22 ID:I1NYPpvf0
>>295
民明書房刊に決まってんだろ

>>298
束刀と呼ばれる刀が数文(数十円〜数百円)っつう安値で売られてたんだよ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:51:20.55 ID:XFKysK9k0
>>262
全盛期は鎌倉期から南北朝期だろう
菊正とか、徳光とか、そういう名前だったか?名刀工がたくさん出ている
堂珍という今は火箸を作ってる家ももとは刀鍛治だしな。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:51:39.34 ID:RIrWquFi0
>>305
斉藤一は当時の戦い方を訊かれて

室内では兎に角振り回すんだ

と、答えてる夜襲が多かったからな

といっても、包囲する段取りした上で囲んだ内側を
全部斬りまくるとかそういう話だろうけど
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:51:55.06 ID:sta/sFzV0
>>327
従軍記録と称する個人の妄想日記を事後に国宝にんていしてるわけだが

マジでわかってないんだコイツwwww
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:52:10.55 ID:/M6R1MaB0
>>335
万単位は、普通にあるぞ。最大で、大阪の陣だが、20〜30万だったか。
中国は100万とか言ってるが、まぁ、そのレベルのはあまりあるまい。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:52:18.68 ID:Hvem1qsd0
>>325
反りは抜きやすさのためじゃないのか?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:52:40.88 ID:TUgrz1Ba0
>>338
なにを言ってんだか。
>幕末は、日本刀が主役として使用され、
そんなの極一部での話だ馬鹿たれ
刀が幕末の主役なら政権交代もねーんだよタコ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:52:54.48 ID:WYL05tpg0
>>17
ヒノキノボウと聞くとなぜか足つぼマッサージで使われてる棒が思い浮かぶ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:53:01.50 ID:HLWdv14h0
エクスカリバーカリバーン
以上
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:53:02.89 ID:3Z71yK8u0
>>3
あんなヘッポコ武器くらい自作しろw
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:53:19.03 ID:/dtDFKXH0
>>8
日本の法律じゃ両刃の剣つるぎの類は登録できない
なんか特別な許可でもない限り鍛冶も作れない
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:53:46.80 ID:P89GQus7O
妖刀悪食はよ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:54:28.86 ID:sta/sFzV0
珍刀九糎の朝鮮人が混じってるなここにw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:55:09.91 ID:CXGaneK/0
>>313
成る程、ジャンプの連載と小説を間違ってたのかな
失礼しました
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:55:12.42 ID:IfjkEW9e0
>>322
大体なんだよあの動画は。
切ってる物といえば、段ボールとかゴザをまいたようなヤツとか骨のない肉とか。
どこを見てよく切れて曲がらないとか言えるのだろうか?

ハイテク刀なら昔トリビアで作ってたよ。
ま、メッチャ金かかったろうけど。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:55:15.05 ID:RIrWquFi0
>>344
端的に言えば抜きやすさだよ、もちろん相手の体に叩き込んだ時の事も含めて
355チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:55:18.74 ID:zoaYTwaa0
俺は、刀剣博物館にも行ったし、国立博物館はよく行くし、
根津美術館で清麿展も見たよ

お前らより日本刀や歴史について知識がある
実際に、日本刀も所有してたし、
何年間も、2chの日本刀スレッドに書いてたし、
久保善博とか、刀鍛冶で掲示板でやり合った事もある

このスレッドの記事に書いてある槍だって、久保善博のグループが作ってるんだろ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:56:05.50 ID:nYpOZPuL0
日本って割と古来の製法にこだわるけど、
たとえば刀身に模様とか掘っちゃったりしてアジアンな雰囲気出した方が欧米人には受けは良いと思う
観光客向けにはそれで良いんじゃないかと、
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:56:30.25 ID:/M6R1MaB0
>>355
だから、チャンバラ大好きのなのは、同意するから、少し落ち着けw
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:56:43.82 ID:/UqKD3/50
>>299
娯楽要素はぬぐえないものの歴史読本は一般向けの雑誌では固い方じゃないかな
これ以上の内容求めると史学雑誌みたいな研究者が寄稿する学術誌になってくる

当然歴史ファンが歴史読本だけで満足しているわけでもなく図書館で国史大系にあたったり
実際に史跡にでかけてその土地の史料館みたいなところで現物を確認したりもしてる

俺は親父が古代史のファンだったから関連書籍が山ほど家にあったし
休日となるとあちこちの古墳や遺跡なんぞにつれてかれたもんさ
ただのサラリーマンだったけどな
359チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 20:57:28.77 ID:zoaYTwaa0
>>353
日本刀の関係者でコールドスチールを悪く言う人間なんていないぞ
最高の刀だ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:57:35.11 ID:xPDOB0jw0
外国の鍛冶屋の作ったマスターソードとハイリアの楯の出来の良さ
輸入は出来ないけど
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:57:36.54 ID:FjhuRT530
数珠丸恒次
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:57:41.93 ID:/M6R1MaB0
>>356
日本刀は、そんな簡単に売れないだろう。
銃と同レベルの規制されてんだし。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:58:05.49 ID:Hvem1qsd0
>>335
秀吉なんかは合戦につねに相手の数倍の軍勢で臨んでいて、
数万〜十数万レベル。

数に差がありすぎて敵が戦意喪失するため、
かえってまともな激突は少なかったとかいう話を何かで読んだ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:59:14.24 ID:HOm6GEDri
>>343
中国で100万とか盛った話だろあれ
そんなに食料事情に余裕があって兵站があってインフラがある国かあそこw
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:59:23.57 ID:lakHRq940
>>362
誰でも簡単に買える 子供でも買える
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:01:04.81 ID:IfjkEW9e0
オレも日本刀の黄金期は幕末初期だと思うよ。
そもそも戦国時代の主役武器は長槍と弓と鉄砲。
刀なんて首切るときに使うような物だったからな。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:02:02.91 ID:Hvem1qsd0
>>355
そのテンション、目の前にいたら真剣を振り回して力説しそうで怖いw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:02:15.01 ID:CXGaneK/0
支那は大軍を捕虜にして食料がないから粛清するイメージしかない
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:02:20.42 ID:CFgGKF9S0
>>1

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身




>>28
早くお前のようなウンコリアンネトウヨを斬首しまくらないとなあw

>>59
ウソをつくのはお前らウンコリアンだろ
自殺しろハゲ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:02:23.54 ID:/M6R1MaB0
>>363
それは違う。敵に数倍する戦力を集めようとしたのは、信長。
でも、あまりできなかった。

っていうか、敵より数を集めるなんて、超基本戦略なんで、誰でもやろうとする。
常にそれをやれたやつが天下を取る。
で、楽にそれが出来るようになったら、それは、単なる残敵掃討戦でしかない。
秀吉が常に敵より多かったのは、柴田勝家に勝った後から。
それ以前は、普通に戦力集めに苦労している。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:02:28.17 ID:RIrWquFi0
>>365
つっこみ所そこよか、がっつり刀剣彫刻なんて入れたら幾らになるんだって所だと思う
372チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 21:02:52.35 ID:zoaYTwaa0
昭和の日本軍は、軍刀という物を使っていたが、スプリング刀という

造兵刀/量産刀
陸軍造兵廠が直接又は監督製造した兵器として造られた刀身で、
前期は陸軍刀剣鋼(炭素含有量1.0%-1.1%)を使用し、圧延ロール及び機械ハンマー等により鍛造成型。
油焼入したものを乾燥研磨による機械仕上げをした。刃文の無い刀。後期も前期と同様の陸軍刀剣鋼を使用し、
火造り素延べ成形して反りを付け油焼入(840℃)、焼戻(530℃)。
鍛錬刀に準じて上研ぎ。油焼入れした刃文の無い刀。
小倉陸軍造兵廠の太田宰治技術少佐曰く、
「この「昭和新刀」は実用的性能は古来の日本刀に劣らないと考えられるが、芸術的には遙かに及ばない」と述べている。
開発は前期・後期共に、陸軍造兵廠。生産は前期は陸軍造兵廠。
後期は陸軍造兵廠と民間刀匠や刀剣会社による委託生産。

興亜一心刀
通称は満鉄刀。満州産の鉄鉱石を低温精錬して得られたスポンジ鉄を再度溶解、
成分調整して炭素量の多い鋼と炭素量の少ない純鉄を製造。
これをパイプ状に加工したのち日本刀に整形したものであり、古来の日本刀製法にはよらないものの
寒冷地で使用しても折れず曲がらずよく切れるとの評判となり、
終戦までに約5万振りが生産された。開発・生産ともに南満州鉄道。

振武刀
極寒の北支・北満・アリューシャン方面では、普通の日本刀々身は簡単に折れてしまうなど非常に脆かった。
振武刀は東北帝国大学金属材料研究所、本多光太郎博士に師事した刀匠橘正秀(青山永十郎)が開発し、
刀としての性能も高く零下40度の厳寒でも十分に実用可能な刀身であった。生産は東洋刃物。

群水刀
電力会社である群馬水電(のち日本発送電に吸収されるが群水電化工業として独立)が、
電解精錬(=鍛錬)をもって精錬した高品質の群水鋼をもって製作した刀身。

不銹鋼刀/耐錆鋼刀
通称はステンレス刀。海上や海岸での塩害や血脂の付着などによる錆対策として、ステンレス鋼を用い開発された。
古式半鍛錬刀
古くから日本有数の刃物生産地である岐阜県関市にて、関刃物工業組合と関町の合弁により設立された県立金属試験場が開発し、
昭和16年春従来の古式鍛錬製法のうち、鍛造にエア・ハンマーと人力による半機械、半人力製法に成功し造刀効率が大幅に向上した。
かつ厳格な基準を設け合格品には関刃物工業組合認定のマークを打刻し質の保持に務めるなど、きわめて実用的な刀身で大量に製作された。


そして、アメリカのコールドスチール社の日本刀は、これらより優れた現代技術で生産されている
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:03:21.94 ID:nYpOZPuL0
>>360
日本はもうちょい自由主義になるべきだなぁ
個人の自由と社会の治安がちゃんと衝突できる国家の方が健全なんだわ
日本の場合治安のために個人の自由は消失されるって傾向があまりに強すぎる、
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:04:01.14 ID:9JP4dR340
とりあえず都内で展示やってくれんかなあ
行きたい
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:04:11.38 ID:HOm6GEDri
>>366
野外での集団戦の時代が終わってからぽい
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:04:47.08 ID:uHhbuojg0
>>372
そりゃ、現代の技術で刀剣作ったら、
往時の日本刀よりいいものは作れるだろうけど、
それがどうしたという話。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:05:04.93 ID:P89GQus7O
>>344
反りはね、斬撃時の強度確保の為に考案された。

アーチ状が強いんだ。

剣術自体の基本は、当てて手前に引く(スライド)、これにより刀身を傷めずに殺傷する。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:05:15.32 ID:Sxyc6B4t0
月マガのアレのアリス嬢の鎧を是非
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:05:54.59 ID:/M6R1MaB0
>>364
まぁ、本当に100万クラスの軍勢になったのは、本当に早くみて明末だろうね。
ここでも、流民がその数集まったって程度だろうけど。
100万の軍ってなると、中華民国で出来たかできないかだろう。
380チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 21:06:51.35 ID:zoaYTwaa0
さっきの、昭和の軍部が使った日本刀の説明文から抜き出すと、


・実用的性能は古来の日本刀に劣らないと考えられるが、芸術的には遙かに及ばない

・古来の日本刀製法にはよらないものの寒冷地で使用しても折れず曲がらずよく切れる

・零下40度の厳寒でも十分に実用可能な刀身

・きわめて実用的な刀身で大量に製作


古来の日本刀が優れているのは「美術的に美しい」という点だけだね
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:07:32.12 ID:lakHRq940
382チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 21:07:59.06 ID:zoaYTwaa0
>>381
違う
ウィキペディアだよ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:08:00.34 ID:HOm6GEDri
>>372
死んだじーちゃんが軍刀で、ヘルメットの上から米兵の頭を切ったとか言ってたから、量産でも結構な耐久度あったみたいだねぇ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:09:50.76 ID:Nb7ctGHG0
>>75
詳しい人発見

ちなみに自殺したってのは誰ですか?
385チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 21:09:58.27 ID:zoaYTwaa0
日本人のくせに、日本刀の話題になると「東洋の神秘」とか言い出す奴が多くて困る
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:10:17.78 ID:ioDvIuaA0
伝統美術としては欲しいが『伝統』過ぎて買えないからね。
刃を付けたら銃刀法違反になるし・・・・ねぇ。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:10:45.94 ID:RIrWquFi0
>>372
つまり、日本で日本刀によって確立された鍛造技術を利用せず
鋼の厚みや状態を変化させた積層構造は採用してないと?


じゃあ、日本刀じゃないじゃんそれ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:11:00.62 ID:6q6zKKFr0
東洋の神秘と思ってるのは外人だろw
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:11:14.32 ID:aLZmSdMDi
トンベリ(チラッ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:11:17.48 ID:UZR/BrVKI
熱田神宮に飾ってある真柄さんの得物は男子なら「うぉぉ」と言ってしまう物だと信じてる。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:11:22.24 ID:IfjkEW9e0
>>372
銃弾切れるの?

トリビアで日本刀を固定して45口径で銃撃したら弾切れて刃こぼれしてなかったよ。
ブローニングMK2機関銃にも6発たえたけど。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:11:29.90 ID:Sxyc6B4t0
>>385
そりゃアレだわ
リアル日本刀じゃなくてwizのムラマサのせい
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:11:36.17 ID:WYL05tpg0
>>47
ダブルエッジの日本刀まであるのなw
俺なら扱いやすそうな小太刀が欲しいかも
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:12:10.39 ID:BvPZgR4W0
青龍偃月刀は?
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:12:54.13 ID:yXa1jCsu0
>>1
くだらねー
何の意義があるんだよ
媚びてるだけだろ
こういう、自業界を貶めるマネやめろよ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:13:01.51 ID:v5gPqUkLi
ガンランス欲しい
397チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 21:13:30.56 ID:zoaYTwaa0
>>386
日本刀は、ヤフオクに10万円で大量に転がってるよ
もちろん切れるよ
買ってみるといいよ

骨董品は、ヤフオクで10万年で買うでしょ、10万円で売れるよ
中古になったら安くなるという物ではない
骨董品は中古だからね

買って見て、飽きたら売ればいい
新聞紙を巻いたのを切ってみるとか
面白いよ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:13:35.56 ID:Nb7ctGHG0
>>387
日本刀には、折り返し鍛錬法でない作刀法もあるんですよ
丸鍛えとか
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:14:17.51 ID:/M6R1MaB0
>>387
ぶっちゃけ、軍刀なんぞ、使いやすくて耐久度がありゃいいんだよ。
最悪、切れなくてもいい。下手に切れると、自分が怪我するし。
どうせ、指揮するときに抜いて、部下に気合い入れるのしか使わないし、
軍刀使うような状態なら負け戦だし、同じ鉄の棒なら、切っても殴っても、
それほど大差ないないしな。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:14:47.56 ID:P89GQus7O
日本刀のコンセプトは、

打、突、切(撫で切り)、鎬での受け(反り側の太く湾曲した部位で打突切を防ぐ)、鍔での利き手保護を明確にしてるところかな。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:15:45.12 ID:Nb7ctGHG0
>>385
「東洋の神秘」というか「日本の神秘」と信じてる人が多いかもね
大陸には鋳造剣しかなかったと本気で信じてる人もいるし
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:15:56.66 ID:wRA5fkSy0
そんなのことをしなくても
俺の物干し竿貸してやんよ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:16:17.04 ID:UiYu8xDc0
日本刀が優れていたのは
当時他国の刀剣は鉄鉱石から取った鉄で出来てて不純物多かったのにも比べて
砂鉄から作ってたから不純物少なかった
ってのも大きい
無論砂鉄からの方がコストが断然高いが

今は技術進歩して
より不純物の少ない鋼作れるし
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:16:26.36 ID:IfjkEW9e0
>>399
というか、夜襲するとき、刀身に光が反射してバレバレだったとか。
役にたたねーなんてもんじゃねー
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:16:42.09 ID:TUgrz1Ba0
一般的に反りは馬上で扱いやすいためってことらしいが、日本刀の場合はどうか知らないな。
同じ曲剣でも日本が独特な反りなのはたぶん蝦夷の蕨刀の影響じゃないかなと思う。
あれは柄と刀身の間で反れてる。やはり刀剣で評価の高い中東の曲剣は反れ方が違うよね
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:16:46.09 ID:/M6R1MaB0
>>391
鉛なら、カッターナイフで切れるぞ。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:17:02.05 ID:Hvem1qsd0
>>370
手元の本を漁ってみた。
ランチェスター戦略のビジネス本なので信憑性はわかんないけどw

1581年
鳥取城干攻め 敵将 吉川経家4,000 (秀吉20,000) 5倍

1582年 
高松城水攻め 敵将 清水宗治5,000 (秀吉30,000) 6倍
山崎の合戦 敵将 明智光秀17,000 (秀吉40,000) 2.4倍

1583年
賤ヶ岳の合戦 敵将 柴田勝家20,000 (秀吉75,000) 3.8倍


これ以降はつねに10万規模ってことになってるね。
408チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 21:17:59.46 ID:zoaYTwaa0
勘違いしてる人が多いな
昔の日本刀は粗悪なんだよ
現代の科学技術で作った刀の方が優れている
当たり前の事じゃないか

昔の刀に神秘性が宿り、現代の科学技術で作った刀より優れているなんて、あるわけないじゃん

UFOとか、オカルトを語ってる人がいるよね

別に、日本刀は、現代の科学では勝てないほど優れたオーパーツではない
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:18:06.41 ID:5KuxC47P0
エア作ってくれエア
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:18:21.06 ID:I1NYPpvf0
>>377
当てて手前に引かなきゃならんのなら飛んだポンコツだな。
引かなきゃならん分深く踏み込まんといかんからリーチが無駄になる
>>385
少なくとも、このスレでは誰もそんなこと言ってねえけどなw
もしかしてよその話か?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:18:41.43 ID:HOm6GEDri
>>405
ソリ作ったの将門じゃなかったっけ
うろ覚え
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:19:57.49 ID:TUgrz1Ba0
>>394
あれは刀っていうか薙刀そのものだよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:20:33.13 ID:lakHRq940
>>408
>現代の科学技術で作った刀

おぬし、日本刀といわないところがなかなか博識じゃないか
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:21:12.49 ID:TUgrz1Ba0
>>411
誰が造ったか、そこらへんは知らない
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:21:19.09 ID:nYpOZPuL0
>>403
不純物が多い方が単に型に流し込むだけで堅い剣作れたという側面もあるけどね
日本は安易に鋼が手に入らなかったから、ああいう刀の製法をせざる得なかった
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:22:48.65 ID:IfjkEW9e0
>>408
そりゃ、そうかもしれんが、少なくともあの動画からは察せられない。
銃弾を切って刃こぼれしない動画とかないの?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:23:56.48 ID:Nb7ctGHG0
>>408
自殺した刀匠の名前おしえてください
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:24:39.55 ID:HOm6GEDri
>>414
騎馬戦で上から勢いで切るために将門が考案、という説
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:27:25.81 ID:P89GQus7O
>>410
リーチは突きを使えばいい、切っ先のみでの切り返しも有効だ。

そのレスは、アーチ状の反り部(中腹部位)を使った剣術を説明しているにすぎない。


剣道の型の基本動作でもある。
打ち、引き、残心(事後警戒)、そして正眼にもどる。

それが基本だ。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:28:15.46 ID:hM0XakKO0
将門は遡りすぎじゃね?
室町の野太刀までは直刀や薙刀みたいなもんやったんじゃなかったか
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:28:48.31 ID:jzwTF2N3O
方天戟とか青龍偃月刀とか
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:29:43.51 ID:lakHRq940
>現代の科学技術で作った刀の方が優れている

コールドスチールの日本刀もどきを作ってる下請けの
中国の町工場に「現代の科学技術」があるとも思えんけどな。
何十年も前からあるストック&リムーバル法だろ。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:29:54.27 ID:zu3Ti9l30
たけざお こんぼう どうのつるぎ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:31:06.25 ID:aVMFatBN0
お市が持っていた「けん玉」も刀匠が作ったんですか?
425チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 21:32:39.12 ID:zoaYTwaa0
「日本刀は美しくて、折れず曲がらず良く切れて、東洋の神秘です」みたいな事は、
銀座の長州屋とかが日本刀を売るために垂れ流してる宣伝文句でしょ
日本人がそれに騙されてどうする
長州屋の社長は、日本刀よりゴルフクラブの方が好きらしいぞ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:33:39.04 ID:HOm6GEDri
>>420
その後に増えたとか、最初の走りらしい
と予備校の歴史の先生が
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:33:43.23 ID:/dtDFKXH0
>>397
室町鎌倉モノなんていくら高くても人の血吸ってそうでいやだな
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:33:58.14 ID:Nb7ctGHG0
>>425
自殺した刀匠の名前を教えて下さい
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:35:30.60 ID:v34VX95D0
>>47
これ、本家サイトを見た限り、中炭素鋼を熱処理(焼入れ?)して研いだだけ。
所謂「スプリング刀」じゃないの?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:37:03.38 ID:ETL5nAfr0
エクスカリバー・ジュニアを下さい
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:37:27.98 ID:VHf82TPu0
日本で刀とか必要ないしなぁ、美術品として作ってるだけで
いいんじゃないの、そんな危ないのはいらんでしょ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:37:45.60 ID:wgz2Ss570
>>425
馬鹿だな。曲がらないほど硬度上げたら折れるだろう。
何のために折り返し鍛錬して、マイルドスチールと鋼を融合させていると
思ってんのよ。一回刃が当たったダケデ折れる様なら名刀ではないわな
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:38:15.16 ID:IfjkEW9e0
>日本刀は美しくて、折れず曲がらず良く切れて、東洋の神秘です

誰がそんなこと言ってるの?

日本刀は良く曲がるし、折れることぐらい知ってるよ。
鍔元から鍛造して伸ばしていくから遠心力がかかると、結構簡単に折れる。
だから初手は突きといわれる。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:39:15.93 ID:HOm6GEDri
でもまぁ、騎馬戦があったから生まれたソリであって、野戦なら突き易い直刀のが楽そう
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:41:14.23 ID:yolXtbcK0
>>3
わざわざパーを選択するとはやるな。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:41:55.37 ID:O3Vj2bqG0
30代のオッサン的にはチェーンソーが最強武器だわ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:44:28.82 ID:Nb7ctGHG0
>>433
調べてみたら、ほかならぬ「日本美術刀剣保存協会」が言ってたわww

「日本刀は世界に類のない最も優秀な刀剣です。性能が強靭で鋭利であること、
すなわち「折れず曲がらずよく切れる」という定評がありますが(以下略)」

こういうの信じきっちゃってる奴はごまんと居るでしょ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:46:14.30 ID:Sxyc6B4t0
>>436
映画的なイメージはともかく実際に使うとなると丈夫な布を絡ませるだけで終わるのがね
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:46:20.39 ID:SVcPRwQdO
刀匠ががんばってトンファー作ったら笑うのに

まさにトンファーキック的な
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:48:49.46 ID:tsvlQaZXO
趙雲と関銀屏が夫婦の無双
幸村と甲斐姫が夫婦の無双
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:49:55.73 ID:TgXNkgiv0
本多忠勝のとんぼ切を見て、落胆する子供達
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:54:54.18 ID:v34VX95D0
>>437

http://www.tanteifile.com/baka/2004/05/18_01/

「10kgの鉄球相手だと折れる」

あとは車やバイクを切り刻んで刃こぼれボロボロになっていた記憶がある。
しかし、あの刀身の細さで、手斧並の切断能力があるのは確かに凄いと思うよ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:54:58.69 ID:HOm6GEDri
>>438
いやSaGaだろw
444チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 21:54:59.43 ID:zoaYTwaa0
最近日本刀がブームなのかな
書店に行くと、日本刀の入門書が数種類、置かれている
そういうのを読んだ人が、俺に襲い掛かってきているんだろうな
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:58:28.07 ID:Nb7ctGHG0
>>444
自殺した刀匠の名前を教えて下さい
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:58:41.93 ID:CXGaneK/0
>>436
このレスを見て真・女神転生IIを最初からやってみようかなと思った
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:58:49.75 ID:Bu/OZIwQ0
前にるろうに剣心の逆刃刀で受けたじゃねーかw
もっとアニメに媚びろw
エクスカリバーとか干将莫邪とかエマヌエリシュを大真面目に作れw
448チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 22:01:06.06 ID:zoaYTwaa0
今年発売された日本刀の本



日本刀の教科書 渡邉 妙子、 住 麻紀 (2014/10/24)

本刀 妖しい魅力にハマる本: 日本人なら知っておきたい入門知識 (KAWADE夢文庫) 博学こだわり倶楽部 (2014/8/12)

日本刀の本 (別冊宝島 2120) (2014/1/15)

歴史人SPECIAL 日本刀大図鑑 (ベストムックシリーズ・49) (2014/5/20)

日本刀DVD BOOK (宝島社DVD BOOKシリーズ) (2014/5/31)

別冊歴史REAL日本刀と侍 (洋泉社MOOK 別冊歴史REAL) (2014/6/12)

日本刀入門―日本刀の構造や特徴、鑑賞のポイントを分かりやすく解 (SAKURA・MOOK 63 ビジュアル図鑑シリーズ) 日本武具研究会 (2014/3/6)

The刀―「国宝、御物、業物」日本刀にまつわる人物と伝説 (英和MOOK) (2014/5/26)



どう考えても日本刀ブームだろ
こんなのを読んだ連中が、俺に襲い掛かって来るんだから、さすが2chだよな
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:02:09.55 ID:Nb7ctGHG0
>>448
自殺した刀匠はよ
450チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 22:05:53.94 ID:zoaYTwaa0
>>449
複数いるぞ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:06:39.49 ID:Nb7ctGHG0
>>450
だれでもいいので実例を知りたい
452チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 22:08:12.15 ID:zoaYTwaa0
自営業だからな
注文は少ないし
将来が不安
そりゃ自殺もするよ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:09:35.04 ID:K7bf/hQEO
切っ先から露迸るのとか、人を斬ると周りの樹の葉がそっくり落ちるのを作ってくれないもんかな
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:10:07.76 ID:lLTO/ERg0
歴史的に復元ならいいが
韓国みたいな捏造は感心しないわ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:10:14.53 ID:Nb7ctGHG0
>>452
名前が無理なら、匿名の刀匠が死んだという新聞記事とかでも可
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:11:19.99 ID:GUe1w5Cr0
>>167
ググレカス
憶測で物語ってんじゃねーぞ!
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:12:28.43 ID:Nb7ctGHG0
>>452
「零細の刀匠が何人も自殺してる」という噂レベルの週刊誌記事とかでも最悪OKよ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:12:27.63 ID:1sooV6z70
民主党御用達刃のブーメラン
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:13:00.84 ID:A6IzrJ9Y0
あぶないみずきは?
460チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 22:14:01.63 ID:zoaYTwaa0
何が目的で自殺にこだわってのかわからん
売れない、誰も知らない漫才師が自殺するのと何も変わらないレベルなのに
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:14:09.65 ID:tcBh4PRB0
>>256
つ【どくばり】
462チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/21(日) 22:16:57.07 ID:zoaYTwaa0
刀鍛冶に憧れる若者は、結構いる
師匠に弟子入りして修行する
独立したって注文なんて来ないんだよ
「だたtら新聞配達でもするか」
そう思えない人もいるんだよね
追い詰められるわね
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:19:32.16 ID:Nb7ctGHG0
>>452
いや、実例をご存知ならそれを知りたいだけ。単なる好奇心。
いかにも知ってそうな発言をしていたからね。出せないならそれだけの話し

貴方は刀剣についてはよく調べてるし、日本刀なんかよりコールドスティール社の
刃物のほうが性能いいだろうというのも完全に同意。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:21:20.27 ID:JB2EBNmM0
>>427
その頃のポールアームだった長巻きを持ち手切り落として、打刀に仕立て直した奴もゴロゴロしてるとか
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:24:15.55 ID:RkY+Hn3c0
>>462
何年か前にスレが立ってたね。
刀鍛冶も大変だなあ、俺は絶対頑張ってやると思った。
割りと有名な人らしく、驚いたというレスがいくつかあったのを覚えてる。
ゲームの武器つくればあ(ハナホジ)?みたいなレスもあった。
466剣恒光 ◆qRXPJZeZgA @転載は禁止:2014/09/21(日) 22:24:21.55 ID:d97AyaLG0
生きてたのか。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:25:14.56 ID:Nb7ctGHG0
>>460
古い書き込みにアンカしちゃった。

まあ、貴方の書き込みには基本的に全面同意で、私の知りうる情報と一切矛盾してなく、
ただその中に知らなかった情報として「刀匠が複数自殺してる」という話があったので
そこを掘り下げたかっただけです。

資金繰りが悪化した町工場のおっちゃんが自殺するんだから
儲からない刀匠が自殺したとしても何の不思議もないのですが
ただ単にそういう実例を知らなかったので、詳しそうな貴方に聞いてみたかったと
468剣恒光 ◆qRXPJZeZgA @転載は禁止:2014/09/21(日) 22:25:48.61 ID:d97AyaLG0
そして我々も生き残りを模索する。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:26:44.21 ID:RkY+Hn3c0
無双シリーズ大好きだから、見に行きたいけど山口は遠いなあ。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:27:36.98 ID:9lnRJrJ5O
>>135
格好良いな
マスターソードのデザイン好きだわ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:27:51.12 ID:zCHqN4V60
家には昔から5組に日本刀と脇差があるけど、鎌倉期が黄金期なのは間違いない。
値段も桁違いらしい。

実際に触って手入れしないとわからないと思うよ。見ただけじゃね。
実際は俺も親父に触らせてもらえないけどww
近くで見てるだけで江戸期の物の刀身と鎌倉期の物は違うし
切れ味なんて凄いよ。半紙乗せたら切れるくらいだよ。

アメリカのインチキ刀は刃こぼれし無そうでそれはそれでいいのかもね・・・叩ききってるようにしか見えないけどw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:29:42.91 ID:aZi/BFCf0
日本刀なんて、手入れも大変だし、技量がないと使いこなせないだろう。
素人にはオンタリオのマシェットで充分。

チッチッチッチ・・・ハッハッハッハッハ・・・
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:30:25.05 ID:Uxfq6iUq0
>>54
日本刀を軍刀にするとカッコはいいが、実際は重いだけだったらしいな
しかも、伝来の日本刀を無駄に消耗したり紛失したり、
おまけに、日本刀が不足して昭和刀なるエセ日本刀まで作り出すと

昭和の軍部は、やっぱり狂ってたな
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:30:56.00 ID:JB2EBNmM0
>>471
ちょっと手入れ風景録画してつべに上げたれよ
鎌倉時代の妖刀とかって煽りで
メリケンが喜ぶぞ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:34:14.02 ID:nLFicAWS0
草薙の剣をお願いします
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:45:34.69 ID:JB2EBNmM0
>>475
それ、アカン奴や
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:52:34.25 ID:03vEXj0+0
ドラゴンころし
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:54:19.90 ID:hM0XakKO0
お市のけん玉作ってくれ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:00:05.83 ID:kMju0kfj0
殺傷能力がある刀の場合はアウトだろう
故にこれは刃の部分だけ偽物のはず
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:13:13.49 ID:aCOGZhZ40
才能の無駄遣いだなww その無駄こそが日本の強味であり美学
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:29.52 ID:jDTzuBjB0
近衛十四郎の殺陣のようにひょいひょい振り回せる真剣が欲しい
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:13.74 ID:BRizNas80
>>475
仮に見せてもらうことができて形を完璧にコピーしたとしても
御霊を分けて入れないことには意味がない
逆に御霊さえきちんと入れられたならば
後世に製作した刀であろうとそれはホンモノと言える
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:42.74 ID:08X04f2v0
>>85
ドンペリか
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:49:17.87 ID:3ow78r8b0
また銃刀法違反で捕まったのか
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:53:41.88 ID:zCHqN4V60
>>474
日本刀の手入れならすでにようつべに結構あがってるよ。

親父は一振り手入れするのに一時間くらい掛けてやってるから
一組で二時間弱かけてるね・・・教わる前に死なれると困るから動画撮っとくのいいかもね。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:14:51.25 ID:uR1f4QqE0
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:18:09.17 ID:PjvtjL8w0
国宝やら重文やらの日本刀をあちこちで見るんだが
全然分からん
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:21:19.21 ID:93lDPl7t0
漫画や、ゲームソフトの刀って

刀身のバランスとか出鱈目のやつだろ?

使い勝手もめちゃくちゃな・・・

武器として使いものにならないものを作っても・・・
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:26:55.17 ID:jw8TbBeU0
コンニャクが切れない斬鉄剣を再現してくれ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:29:42.28 ID:AdD6yz010
エヴァのよくわからん槍作ってたのにはドン引きしたわ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:52:35.10 ID:vUpgDrgII
>>31
今もタタラで製鉄してるぞ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:59:24.50 ID:bs4USLxj0
>>3
「僕のエクスカリバー」も
493チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/22(月) 01:02:15.13 ID:UfRma85I0
>>491
山を掘っても昔と同じ鉄が出ない
もう掘り尽してるんだ
製鉄の話はしていない
このスレッドは妙に俺に逆らう人が多いね
494剣恒光 ◆qRXPJZeZgA @転載は禁止:2014/09/22(月) 01:07:23.26 ID:LmWz/94m0
>>493
わしゃ、比重選鉱と磁力選鉱の違いが臭いと思うがなぁ。
靖国玉鋼と日刀保玉鋼の違いから
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:43:10.44 ID:yHq7C3z40
初代の市の武器はケンダマだった・・・
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:11:49.77 ID:jq1dAesd0
武器の王は、槍だよな?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:14:13.39 ID:usA+6Ypv0
>>496
色々な点を考えれば石じゃない?
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:28:12.13 ID:JvlYE9tI0
>>493
それは、微妙にずれたこと言ってるからだよ。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:37:04.96 ID:qcZu2xVN0
>>488
武器として使わないのが大前提だろうに
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:53:33.09 ID:ay+MZVk/0
蜻蛉が止まっただけで切れてしまう槍はありますか?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:57:02.18 ID:qmS30Kpc0
槍は切るものじゃないだろう
槍の先なら突き刺さるんじゃね?
見たこと無いから知らんけど・・・
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:57:37.79 ID:43CqlGEaO
言っちゃ悪いが
ゲームのような武器は見栄え重視で実用性皆無でしょ
鈍器ぐらいにはなるかもしれないけど
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:02:02.20 ID:qmS30Kpc0
>>502
実用性とは何か
日本刀だって芸術品の類だろうに
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:13:13.52 ID:qcZu2xVN0
>>501
蜻蛉切で検索
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:16:32.42 ID:43CqlGEaO
>>503
長すぎて柄から抜けないとか、無駄に大きく、装飾品が過剰についてて実際に作ってみれば重いとか
無双シリーズの武器ってそんなもんでしょ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:32:20.80 ID:RWstg2s+0
以前銃刀法違反で処分されたケースがあったな
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:37:38.13 ID:sQu4pAnjO
>>503
実用=効率的殺人 でしょ。
日本刀に関しては、波紋や鍔や鞘に芸術性を求める事はあっても、基本的には実用性重視でしょ。
まれに特注のサイズや形が特殊なものがある程度
数打ちって量産品は戦ではすぐ折れる とかはあったらしいけど、 見た目は変わらないみたいだし
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:56:18.79 ID:DrWX4R200
オルファさんが立体機動装置を
509p3147-ipbfp505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:57:55.24 ID:hlNh/Jm30
>>1,2,3,4,5,6,7
俺「日本復帰って左翼が勝手に進めた事だよね 米国の統治のままで不利益被るのは日中だけw」
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411323403/1

1 名前:仲間邦雄p3147-ipbfp505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp[29] 投稿日:2014/09/22(月) 03:16:43.26 ID:sdUKLdoh0
ネトウヨ「なわけないだろ!琉球人が望んで日本復帰したんだろ!別に琉球がなくても日本には何も影響ない!」

俺「アメリカ世(ゆ)って言葉知ってる?琉球大衆が米国の統治を賞賛したもの

沖縄戦において旧日本軍に抑圧された琉球民族を救済したのは米軍というのが共通の認識

誰も日本国に愛国心はないし、中国人韓国人より遥かに因縁を持ってると思うよ 逆に何でそれを表に出さないかさえ疑問に思えるけど

まあ、親米反日の体裁で、そのまま米国との自由連合(オセアニアの島国で普及する、独立の体裁を維持しつつ、安全保障を他国に委託する)締結

さえ推進すれば、日本、中国の勢力圏は物理的に遮断される 全ての海上交通路を支配する米海軍の拠点化が図られる『琉球群島』

『琉球群島』というのは、米国が琉球の独立を準備する際に定義した『琉球固有の国土』、奄美大島まで含む

米国の世界戦略は2つの軸がある それは『他国にユーラシアを支配させない』、『一切の国に海軍力を増強させない』

それが従来の米国の世界に対する行動の原理になってる 中東をめちゃくちゃにしたり、ロシアの視野を狭めるため、ウクライナで問題を引き起こしたり

これらには米国が肩入れしてる ISISなんて米国の支援があったし 更に昔を突き詰めればあの、ロシア帝国を打倒中のソ連を支援してたのは何を隠そう米国

目的はロシア帝国という地政学的に重大な案件を解消すること、このように2つの軸が米国の戦略を今尚支配してるわけだ

で、イスラムから東アジアに重点が移ってる 間違いなく、標的は中国と日本だろうな この情勢を緊迫させ、かきまぜるのに適切なのは

間違いなく琉球の独立だろうな 例えば旧ソ連を崩壊させたのは米海軍の包囲網、そのソ連の海洋の封じ込め

日本、中国も琉球の米海軍拠点化が図られて終わるだろうなぁ CIAが今までどれだけ国を独立させたり破壊したと思ってるんだよ平和ボケ脳なしジャップ せいぜい旧日本軍と変わらない無能自衛隊を当てにしてろよw」

ネトウヨ「死ね!死ね!琉球土人死ね!左翼!」
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:04:41.35 ID:ouNzNBMM0
千代鶴太郎

鉋じゃないよ。太郎太刀の方が通りが良いかな。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>237
青魔法のゴブリンパンチなら攻撃力100でいけるんだぜ