【社会】 なぜパート・アルバイトは低賃金のままなのか 人事&給料の謎 [プレジデント]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
2014年9月19日(金) PRESIDENT Online スペシャル
新経営サービス 常務取締役 人事戦略研究所所長 山口俊一=文

■仕事に見合った適正な賃金とは

パートタイマーとは、文字通り「パートタイム=一部の時間」だけ勤務する人です。

もちろん、実際には補助的な業務や定型的な作業を担当することが多く、その意味では賃金水準が
低いことに正当性はあるでしょう。

しかしながら、もし正社員や派遣社員と同じ業務に就いていたとしたらどうでしょうか。たとえば、同じ
生産ライhttp://president.jp/subcategory/Womanンを担当している。同じ販売の仕事をしており、権
限や役割も正社員と変わらない。また、同じだけの成果や生産性を上げているとすれば、賃金に大
幅な格差をつけることは、「同一労働・同一賃金」の考え方に反することになります。勤務時間が限定
されるため、企業側に使い勝手が悪いということはあったとしても、2倍も3倍もの賃金格差は明らか
に不自然です。

http://president.jp/mwimgs/d/a/200/img_da5560393b02c0e62362ef47cce67dc234716.jpg

グラフは、フルタイム労働者に対するパートタイマーの賃金割合を、国際比較したものです。日本が
50%強であるのに対して、同一労働・同一賃金の思想が浸透しているヨーロッパ諸国は70%〜90%
程度となっています。アメリカが極端に低いのは、レストランのウェイトレスやホテル従業員など、賃
金以外に客からのチップ収入が加算される職種が多いためと思われます。ちなみに、これまで日本
やアメリカでは、雇用形態における賃金格差を禁止するような法律が、明確に定められてきませんで
した。

パート・アルバイトが、家計における主婦や学生の付加収入であった時代は、それでもよかったでし
ょう。しかし、主婦であっても、夫の不安定で低迷する賃金を補完する、重要な収入源となっています。
また、アルバイトだけで生計を立てる若者も急増しています。

そこで、社会の要請としても、仕事に見合った適正な賃金を支払う必要性が増してきました。

ここに面白い調査結果があります。

以前、(独)労働政策研究・研修機構が発表した「正社員とパートタイマー等の均衡処遇に関する意
識調査」です。この中でパート等とは、非正規社員全般を指しています。

「正社員と仕事が相当重なるパート等」がいると答えた正社員は、67.7%にも上ります。また、自分と
同じような仕事をしているパート等の賃金水準を「妥当」と答えた人は50.6%ですが、35.7%の人が
「低い」(非常に低い+やや低い)と回答しています。しかも、もし自分が同じ仕事を行う場合には、
49.3%の人がそれ以上の賃金水準を希望するというのです。

すなわち、

・パートタイマーや契約社員の中にも、正社員と同じような仕事をしている人は少なくない
・そして、その人たちの賃金水準は低いと思う
・もし、自分が同じ仕事をするなら、それ以上の賃金が欲しい

ということになります。

次のページ>正社員もパートは安いと思っている

※2014/09/21時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
なぜパート・アルバイトは低賃金のままなのか http://president.jp/articles/-/13392
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:05:30.03 ID:TqTihPHy0
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:08:45.00 ID:aLhSSPcf0
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:09:16.06 ID:IDEZWg8u0
昔から非正規の賃金が低いのは理解っててそういう人生を選択したんだからそっとしといてやれ。
皆が平等に頑張る農耕民族の日本で自分勝手に生きようとすると代償は大きい。

結果を出せば賞賛される狩猟民族とは違う。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:11:11.80 ID:zh0tM4DS0
>>4
結果は出てるんだよ。
評価が不当に低いだけで。
そしてそれが問題になりつつあるんだよ。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:11:31.25 ID:aQkkMjmb0
>>1
一回、パート・アルバイトで生活してみれば良いのに、なぜやらない?
芸人の気持ちも分からない癖に生意気なんじゃね?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:13:45.29 ID:X4GQ2OWb0
>>4
もの凄い馬鹿だなお前
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:14:33.91 ID:gg1cK9BN0
>>1
なぜ安いか? だって?
そんなの決まってるだろw
経営者はパートやアルバイトから搾取することで正社員の給料を上げようとしてるんだからなw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:15:06.01 ID:IDEZWg8u0
>>7
無職は黙ってろ

組織に責任持った立場で属さない非正規にまともな給料払う会社なんて日本に無いから。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:16:09.23 ID:aQkkMjmb0
>>9は自分勝手である
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:17:01.41 ID:KN+fzcjp0
>>9
それは正規社員にまともな給料払ってから言う台詞だわな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:18:22.68 ID:FD/5rkP70
安くても働く人がいるから。
それだけ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:18:24.55 ID:upxgog1TI
非正規労働者は現代の被差別集合だからな
正規労働者が優越感抱くために非正規労働者の条件は悪いままだ
そして結局得をするのは経営者と資本家なんだな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:19:26.42 ID:qC/Zlyft0
>>2
国民の血税でぶくぶく私腹を肥やしているどこかの政党とは違いますなあ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:19:56.93 ID:m7PQga3YO
>>9
今どき責任負わされて長時間労働で安給料の正社員なんてざらですが
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:20:09.77 ID:aQkkMjmb0
>>13
政治もそれを是としているのだろうか?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:20:39.64 ID:XHfs6ltti
>>4
昔はキャリアアップで渡り歩く非正規が即戦力があり収入高かったんだ

非正規が奴隷扱いになったのはケケ中のせい
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:20:44.31 ID:IDEZWg8u0
>>10
時間給で働いてる無責任な人間が社員と同じ給料がほしいって方が自分勝手だろ。

仕事が死ぬほど忙しい時にも社員は逃げずに踏ん張るんだぜ。 正社員になったことあるか?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:22:33.78 ID:aQkkMjmb0
>>18
無能か。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:22:51.13 ID:j60jZOW20
よくわからないんだけど
給料が低いと思うなら何故働くの?
馬鹿じゃないの
働かずに金を稼ぐ方法なんかいくらでもあるのにね
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:23:44.70 ID:FlD03/aW0
>>15
最近の企業はそれすらバイトに任せようとするよ
バイトに正社員的働き方を要求、強要するのがデフォ
そら貧困化もするわ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:23:48.98 ID:DyW+Odah0
格差大好き日本社会
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:24:13.16 ID:Ok+e3YcL0
>>20
馬鹿じゃないの
働かずに金を稼ぐ方法なんかいくらもある訳ないだろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:24:30.80 ID:xfFe7gOA0
年中人手不足で困ってるにもかかわらず
バイト募集の張り紙見るとやけに時給低いなって店はなんなんだw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:24:51.06 ID:lVZ+bJPg0
>>18
まだ同僚に死者がでていない職場なら、「死ぬほど」の甘いレベルだから
偉そうに踏ん張る程度でオレスゲーできるが、
実際同類の会社含めて、他人の職場でそういうのみて、現実に自分の同僚が
死ねば、逃げても文句いってほしくないわ。
よくあるのが原因不明の心臓発作、めったに無い休日にビールのんで
風呂はいっていたら死んでいたというのが多い。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:25:03.04 ID:upxgog1TI
>>16
当然だよ
そもそも学生を安価なアルバイトにしてるのは教育に対する国の補助金や優遇の少なさだ
日本は教育関係の支出がGDP比で先進国で最低レベルなんだよね
それは経団連等財界の要求でもあるし、安保闘争などから学んだ政界の意向でもある
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:25:42.55 ID:hYh4XyWt0
>>18
こいつが無能なのは俺でも分かります
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:25:43.22 ID:rRxhubO60
>>24
手元の和和辞典によると日本語の「人手不足」は日本語では「奴隷不足」という意味らしい。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:26:35.39 ID:kSVAQm380
東洋の命数法では、無量大数(無量数)が最大ですが、
名前がついていないだけで無量大数以上の数も存在します。
無量大数と無限大は別物なので勘違いしてる人も多いです。

有限である分 ゼロがゼロになるので全てがゼロになるのだ
区別してないシナ。

グーグルグルグル
あるいはサチッタ上で有限と取る。これは定義と実情による
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:26:55.47 ID:pSKO9++h0
バイト奴隷なんてやらんわ
外国から調達してちょ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:27:08.25 ID:1rld66er0
社会の要請に応える義務はない。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:27:10.19 ID:R/dBeDIC0
>>18
大した責任追ってるわけでもなさそうだなw
口だけクン
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:27:42.04 ID:8pJvOrlo0
非正規の割合増えすぎてるからこういう議論これからさらに増えるだろうな

非正規で生計たててるやつがなし崩し的に増えすぎてる
さらに今後減る見込みも無い
社会の仕組みが非正規前提なってないから、色んな不都合がでてくる
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:28:11.63 ID:Ok+e3YcL0
ていうかもう月給とかやめて全部時間給にしたらどうだ?
自分の会社もそうだが、日本の場合、成果主義の月給にするとサビ残が蔓延する
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:28:23.23 ID:nEix7BG+0
会社に雇われているパートやアルバイトは
社員と同等の給料にする法規制をすればどうとでもなるけど
人材派遣会社が一枚噛んでいると、永遠に社員より安いままだな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:28:31.36 ID:9zPU/zkq0
そういえば、西友の夜勤パートは時給1200円超えてたな。

正社員みたいに、福利厚生でしばっておけるとかないから
時給上げないと人が集まらないとなったら
不安定なとこほどどんどん動いちゃうだろうな。

無理矢理上げなくても、必要があれば上がるお。
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。
全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、「国内の雇用の空洞化」を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

  ホンマはなぁ、“アベノミクス成長戦略”『女性の労働参加推進』は、
   労働市場が“供給過剰”になって賃金低下が促進されるんやでぇ〜!!

     -― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ   アホがフェミにダマされよった!
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /         .|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヽ |   \   / |       /  ホンでなぁ、“資本家”と“国”が目指してんのは、
   | 6`l `    ,   、 |     / 男女を共に“低賃金”で働かせ、“育児の社会化”の為に、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <   “莫大な税金”を払わせる社会ちゅうこと、知っとった?
    \   ヽJJJJJJ    \_____________________
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがアベノミクスなんや!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、「資本家」と「国家」が目指しているのは、 “男女を共”に 「低賃金」 で“働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要」された“女性”たちは、
「限りある労働市場」を男性と“奪い合い”、「貧困層」を創ってしまったのである。
【(上)一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】  【(下)アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:29:52.27 ID:SRueohny0
>>1
賃金は低いくせに、仕事の責任は正社員と一緒

正社員とパートの格差を無くせ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:31:09.56 ID:ewHLS4A/0
今まで労働市場に入ってなかった女が、低賃金で喜んで働いているから
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:31:20.97 ID:kSVAQm380
あるいは
パートアルバイト というのは セントリズム 100セントの位置にある
日雇い小銭 ここの位置で。誤差を持ちきたす位置。
あるいは小数で 本来$とは別の桁になる。
其処での労働だから。
薄利多売信者 という事だ。それは無論 信条によるので同情は不要だ。
ドルの問題は別の点にあるとしたらある。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:31:34.03 ID:fEXtahn9O
基本ロウチンを中国の田舎やベトナムと同じにしたいんだろ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:31:50.70 ID:/+YcV9t10
低賃金労働者がいないと日本の経済は成り立たんでしょう
社会構造の問題といか実態なんだから、今更何だという
自己責任とか自分で選択したとか言ってる奴
10人の東大生が同じ会社に入っても順列はつくし格差は出る
断片的に物を言うなって
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:33:17.81 ID:kSVAQm380
削除 Lv.1_up52220.jpg 題 ポスターのれんしゅう 将来用  810KB 14/09/20(Sat),22:22:44
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52220.jpg
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:36:21.61 ID:IDEZWg8u0
ここは正社員になれなかった負け組が多いから残念だが非正規は昔で言えば士農工商の枠外エタヒニン
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:37:26.38 ID:aQkkMjmb0
>>26
非正規は一生、非正規というところまで読んだw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:37:48.19 ID:Z8PFwf2T0
それ程高度な仕事を任せる分けではなく
低賃金で人を使いたいからパート・アルバイトを雇うわけで・・・
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:41:13.05 ID:8pJvOrlo0
人数でも割合でもどんどん増えていく、非正規の親が死んで高齢化
社会問題化してから変わると思うわ
数が多すぎて無視できない所にそろそろきてる

その人たちに税金かかるようになるのもうすぐだぜ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:42:22.39 ID:e4cIB1MV0
僕バイト好きな時間に好きなだけ働きたいんです
責任とか知りませんそんなもの正社員に丸投げですぅ

でも社員と同じだけの〜給料欲しいです。ぅ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:42:22.76 ID:eNctYRoL0
>>36
夜勤時給は1.3で割って昼間時給と比較する
深夜勤務手当は時給の30%以上って法律で決まってるから
割ってみると923円で、まあ一般的かなってとこか
昼間時給が923円以上なら搾取されてる
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:43:34.67 ID:9zPU/zkq0
現状で、正社員1人、パート1人だったら
業績が悪くなったら、最悪、パートを1人切ればいいけど、
正社員2人もやとってたら、会社ごとなくなっちまうよ。
倒産まっしぐらでしょ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:46:47.38 ID:kRtxaPnai
最低賃金を上げるのが主要な解決策
市場独占を競争的に是正するには 規制 が処方箋
独占形は適度な規制によって総余剰が増える

労働市場は完全競争市場ではなく需要独占型だからな
パートアルバイトなどの低賃金分野は特に独占的
元記事にも不公正な競争状態にあると書いてあるね
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:47:03.22 ID:ttSbwmAO0
人手不足になれば条件良くなるし余ってりゃ安くなる。
正社員でも安いままの人の方が多いんだよ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:48:44.66 ID:pSKO9++h0
正社員の責任とかいうけど、経営者の俺からするとそんなもん大したことないよ
単に偉ぶってるだけ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:49:59.42 ID:nEKHh6fy0
>>50
そんな墓標みたいな会社はなくした方が世の為だろうな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:51:10.98 ID:1ORuBrWr0
>>46
単純労働者を考える時は性悪説で考える
そいつが会社に害を与える悪人だったら、会社に多大な損害を与えるか否か
そう考えるとすき家やワタミなどは店一軒潰せるレベルまで至る業務もバイトに任せてるので最早単純労働者じゃない
ライン作業などでも単純労働者とは言えないバイトも多いことが分かる
給料ってのは、その悪人が悪事をしないことを保証させる保証金でもある
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:51:25.39 ID:uu1cIxgA0
正社員には大した事のない方もいる。
パート・アルバイトの条件を上げられずに潰れる理由は、
その会社が潰す要因となる社員を多く雇っている為だろうか?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:52:08.43 ID:qnAIiC3O0
何かあったときに責任取るのは社員だからだろ?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:53:45.52 ID:tVuZZ53o0
ていうか
そもそも正規雇用なんて全体の1割程度で十分だろ
9割くらいの労働者を非正規雇用にすれば
中国と大差ない人件費で戦える
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:54:43.41 ID:j60jZOW20
社員は責任なんか取らないけど?
バイトと違って簡単には首切れないし
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:54:44.32 ID:tjMThvAV0
>>57
他人のせいにするのが正社員

と相場は決まっているんだろ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:55:46.71 ID:pSKO9++h0
>>57
んなわけない
じゃあ、それでクビになるの?
なるわけないじゃん
管理責任つったってうやむやにされるだけ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:56:02.22 ID:kRtxaPnai
もちろん需給を需要超過にしてやれば待遇は上がるけど、
適切な規制が無ければ独占による非効率は維持され総余剰は損なわれたまま
市場はいつでも何処でも完全競争だ、と夢想していいのは小学生まで
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:56:41.46 ID:eNctYRoL0
>>57
間違い
何かあった時に責任を取るのは経営者
正社員だろうとバイトだろうと、責任を取るのは己の行った業務のみ
経営者はその責任リスクを負うために高給なんだよ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:56:54.51 ID:gzBktSee0
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:57:06.19 ID:ux86D6xX0
正社員雇用にワタミとか外食・不動産営業をカウントするな。
どうせ数年で消えていくんだから・・

「まともな企業の正社員」なんてはっきり言って極一部の人間だけだわ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:02:17.33 ID:R9xBiOQy0
月16万円で営業も経理も資金調達もやらされていた。
社長はベンツに乗っていた。辞めて正解だった。
今はバイトだがストレスは無いよ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:02:43.48 ID:qSldcgXH0
俺の知ってる上場企業 正社にはサビ残させまくり
パート 派遣にはサビ残無理なんで、きっちり残表つけたら
非正規が正社の給料上回ったなんて会社知ってるわ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:02:56.66 ID:uu1cIxgA0
>>57
労働基準法を知らない正社員はパート・アルバイト止まりで良いのだろうな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:03:06.85 ID:kRtxaPnai
責任を取らなきゃいけないのは管理職だよ
実態は違っちゃってるけど
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:03:59.99 ID:ZzjjClJM0
>>17
>即戦力があり収入高かったんだ
今でもそれは変わらんだろ。
非正規化で安くなったのは特殊な技能や資格を要求されない職種。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:04:36.34 ID:SqBdzZPs0
>>54
日本にこんな規模の会社はいくらでもある。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:04:46.19 ID:ocQwgCC4O
>>59
それはおたくの知ってるとこがおかしいだけ

正社員は労働規○法をどれだけ○反させるように仕事を作れるかが肝

正社員以外で追いつけない部分を全て正社員に押し付けるのが
基本中の基本

最もそれをした所で、使える人材は鼻歌歌いながらこなし
どんどん上に行ってしまうがね

何? 正社員の癖に役立たず? そんな奴はどんどん辞めさせる
数人で結託して、そいつがいかにクズで正社員に相応しくない存在か

責任者が嫌になるまで責任者に報告し続けるだけの事
それが正社員以外の身を守る為の必須事故
クズは万難を招くからな。
むしろどんどん報告してくれないと困る
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:08:58.02 ID:ux86D6xX0
地元のハロワで正社員求人の検索したら
「介護 月給13万」

俺はそっと画面を閉じた・・
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:09:00.81 ID:xfFe7gOA0
>>67
そういや昔バイトしてたとこの店長は
時給に換算したらバイトより低かったって嘆いてた
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:10:12.06 ID:pSKO9++h0
正社員は必要以上に働いたら負け
給料以下の最低限の仕事で止めないと損
正社員の嫁にはそのように言ってる
まともに働いたら奴隷だよ
バイトなんて学生か趣味でしかやっちゃダメ割に合わない
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:10:54.04 ID:R9xBiOQy0
>>63
自分は会長に退いて、院政敷きながら、社員を社長とか取締役にして借入させる人間のクズもいるよ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:14:21.79 ID:you+wDIi0
士農工商えた非人
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:15:18.36 ID:7jxIsq7S0
労働組合が弱いから
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:17:37.45 ID:DAL5HjoT0
原価コストが上がっているのに
上げられるはずがはいわな
人件費なんて利益にもならない最後の最後

おねーさんのお仕事は別な世界
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:17:49.51 ID:AmunmAVs0
>なぜパート・アルバイトは低賃金のままなのか 人事&給料の謎

なんも「謎」なんかじゃないよ
影響力のある企業が労働者の搾取を止めないから
政権も基本的にそういう企業側の人間で搾取を止めさせる気全然無いから
そゆこと
 
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:17:50.72 ID:92gIZGrR0
竹中と組んで国民の賃金減らすことしかしてない安倍に限って
最低賃金を1500円前後にするなんて事絶対無いだろうなぁ
低賃金で働く奴隷が足りないから移民実施するわとか言い出すような売国奴だし
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:18:19.96 ID:3xmFiRpE0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   いやぁ、自民党には本当に助けられてますよ
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   好景気の時だけ都合よく雇って景気後退局面では
  | (     `ー─' |ー─'|   簡単に雇用打ち切りできる奴隷派遣制度を
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  合法的に使用できるようになったのはどれだけありがたいことか。
     |      ノ   ヽ  | おかげで2007年は過去類を見ない史上最高純利益も達成できたし
    ∧     トョョョタ  ./ 内部保留金もウハウハ。正社員はリストラすると労働組合がうるさいしね
  /\ヽ         /    これからも忙しい時だけ安くでバンバンこき使えて間単に首切れる
./ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   20代30代の派遣奴隷が来てもらえればますます生産効率アップですよ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:18:37.03 ID:V8nhi4RC0
>>76
本来は経営陣が締め出さなきゃいけないんだけどね
ハリウッド映画などでも会長に退かせて経営権を取り戻すとかあるぐらいだし
まあ、ワタミは一回潰れた方がいい
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:19:37.38 ID:uu1cIxgA0
年々、非正規の離職率が上がる会社は潰れる兆候なのだろうか。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:20:19.91 ID:R9xBiOQy0
>>83
中小零細は無理だよ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:20:24.26 ID:kf3vjhQc0
正社員はそのままでパート、アルバイトの賃金が上昇してるとニュースでやってたが
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:23:46.77 ID:SFAE6p8I0
検品のバイト先の正社員どもは俺の休憩中に交代で検品してたロットに絶対サインしなかったな
そうゆう情けない処世術が染み着いてしまってる
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:24:45.51 ID:R9xBiOQy0
>>83
「お前のような奴はここを辞めたらどこも行くところはない」と日々、
脅しと恐怖で支配している。でも借金背負うくらいなら、自営するか
バイトの方がマシだと気付いてそのまま罵声浴びせて辞めてやった。
今、残ったヤツが社長させられて借金も被っているらしい。社長は
会長に退いて、ベンツ乗って飲食やり放題らしい。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:25:10.60 ID:vuAJiujw0
>>49
1.25な
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:27:46.34 ID:jLjBO4Ea0
>>73
ハロワなんかに行ってる時点で負け組確定
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:31:37.74 ID:0WhpwGWs0
むしろ、正社員だから高給というのが間違ってる
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:32:49.63 ID:/LqOoKbj0
うちの会社はサビ残ばかりの正社員より派遣のほうが手取りが高いよ。
勤務時間も短いのに
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:34:04.88 ID:M22l6nN/0
1700万円 医師(私立病院勤務医)
1598万円 医師(公立病院勤務医)
1035万円 パイロット
1019万円 大学教授
880万円  大学准教授
820万円  公認会計士
814万円  警察官
800万円  歯科医師
765万円  東京都職員
729万円  地方公務員(正規)
672万円  東証一部上場サラリーマン
663万円  国家公務員(正規)
655万円  獣医師
600万円  ひな鑑別師
600万円  弁護士
552万円  一級建築士
546万円  公務員の底辺(夕張市職員)
502万円  客室乗務員(キャビンアテンダント)
500万円  ファッションデザイナー
496万円  薬剤師
474万円  看護師
406万円  サラリーマン全体
400万円  ファッションモデル
396万円  塾・予備校講師
382万円  大工
361万円  歯科衛生士
342万円  保険外交員
328万円  保育士
250万円  コメ農家
140万円  フリーター
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:38:09.25 ID:ckFyU8Sa0
年金を貰っている年寄りがお小遣い稼ぎにパート・アルバイト。
お小遣い稼ぎだから、時給がいくらかと言うより、
仕事があって、少しでもお金になれば・・・こういうのが足を引っ張ってる。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:40:17.55 ID:M22l6nN/0
パートアルバイト派遣って
スキマ時間でやるもんだろ?もともと

アルバイトだけで生計立てれるわけがないって学校で教えるべきかな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:40:23.22 ID:9zPU/zkq0
>>92
本来あるべき派遣のありかた。

うちも教育関係だけど、派遣のほうが収入的には上。
だけど、やりがいのある仕事がしたいと言って
正職員になれないかって言ってくる派遣さんがいてびっくりした。

うちみたいな弱小のとこは、いつつぶれるかもわからないのに。
実際、ここ十数年で給料は2割も減ってるのに。
人それぞれだよね。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:41:08.18 ID:L6wU1DJr0
景気の良かった時代は、働く側の好みで正規、非正規を選択してた。
それが、不況で企業がコストカットを始めて、非正規を増やし、
人が集まるギリギリの安い賃金で募集する。他に行くとこない労働者は
背に腹は代えられず、そこで働く。こうして、パート、バイトの
低賃金体質ができあがった。だから、人手不足の職種、例えば飲食業なんかは逆にバイト代が高騰している。
すべては不況、デフレが悪い。だから安部内閣はデフレ潰しに
躍起になってる。

こうじゃないの?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:43:06.24 ID:Kp2BAc94I
まあ確かに仕事の内容によりけりだよな。

刺身にタンポポ乗せるような仕事で「正社員と同じ給料を」とか言ってたら「アホか」だが、
すき家の深夜のワンオペとかは正社員と同等でいいような気がする。
つうかすき家本社の背広組が来てもできねぇだろあんなのw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:43:53.33 ID:DAL5HjoT0
>>96
更新ストレスはお金に返られないのでは
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:44:19.09 ID:aKcgqV5L0
親韓国のプランスに行って来るニダ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:45:41.70 ID:vLrDtzFuO
下痢ゾーみたいな馬鹿をいつまで放置しておくんだ?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:46:04.05 ID:hNMRUktk0
正社員も企業によって天と地の差があるしなあ
サビ残まみれや安月給に見合わない責任の重さとか考えると
派遣でいいかなって思ってしまう
もちろん大企業の正社員ならそんなことないんだろうけど
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:46:14.52 ID:G1Uds5QV0
ハーブ・アルパートは低賃金じゃないだろ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:47:51.00 ID:KpLaWXJA0
かといってバイトがてきとうな仕事していたら、客からクレームと罵詈雑言…「客様は神様なんだぞ〜」「サーピスが低すぎる」「客を第一に考えろ」
そしてネットに客のこと優先じゃなく自分たちのことばかり考えてる、とか書かれて広まって炎上して終わり。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:50:35.98 ID:U2P1eOQR0
非正規は団結して団体交渉権を行使すればいいだろ
自分たちで改善の努力しないとね
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:52:02.56 ID:KeQ1NEvi0
>>1
正社員とアルバイトが同じ給料だったら、誰も真面目に学校の勉強しなくなるだろうな。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:52:48.05 ID:SCjiEnsw0
勝負は中学、高校だな。ここをうまく乗り切れば大企業の正社員。
ここでつまづくと、派遣社員、アルバイト、ニート、ひきこもり。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:53:33.06 ID:aVMFatBN0
非正規は好きでやってると思ってる奴は馬鹿だと思う
望めば皆が正規になれるわけじゃないし、相応の努力してもすぐに非正規から正規になれるわけじゃないしな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:53:53.14 ID:hNMRUktk0
>>107
結局大学新卒時の景気に左右されるだけなんよ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:55:51.76 ID:aVMFatBN0
>>107
一番大事なのは大学、特に就活だろ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:56:13.15 ID:yHCXAp2v0
転職と経営の支援が進めば、正社員は自動的に増えそう。

非正規社員を続ける位ならば、正社員を目指すべきでないか?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:56:55.01 ID:y5x51wkN0
>>93
東京都職員と地方公務員の高さが際立つな。
あいつらほとんど遊んでるだけなのに。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:57:56.95 ID:U6tZ47Ie0
日教組以下の官公労を中心とする労働貴族体制の結果、彼らの参加にはない非正規

労働者が虐待され続けているからです。

労働市場の硬直性。

この春の賃上げを井伊だったのが、連合ではなく、安倍政権だったというのが

象徴的ですよね。

労働貴族達は、長いデフレ経済の中でも十分な高給と高い年金の補償を受けて

きていますから。

むしろインフレで既得権を侵される方が怖いですから。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:59:18.75 ID:mCFQ8wt60
>>102
大企業の正社員だってピンキリだよ。俺は下請けだけど。
下請けに丸投げのクソもいれば、下請けの面倒見の良い
良心的な人もたまにいる。良心的な人は、下請け以上に
毎晩遅くまで働いてるよ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:59:53.40 ID:36MprWBT0
おばちゃんの手先の素早さをなめたらいかん
こういう人が日本を支えてる
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:59:56.93 ID:m28IoRp30
格差が悪いと批判してる奴は資本主義経済を否定してるの?
安い賃金で働く人がいないと経済は発展しないぞ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:00:00.00 ID:ZX09F6pK0
日本の就職は身分保証・差別だな
一発勝負で人生逆転ないし
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:00:52.27 ID:U6tZ47Ie0
誤変換を訂正します。

日教組以下の官公労を中心とする労働貴族体制の結果、彼らの傘下にはない非正規

労働者が虐待され続けているからです。

労働市場の硬直性。

この春の賃上げを言い出したのが、連合ではなく、安倍政権だったというのが

象徴的ですよね。

労働貴族達は、長いデフレ経済の中でも十分な高給と高い年金の補償を受けて

きていますから。

むしろインフレで既得権を侵される方が怖いですから。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:01:06.67 ID:kZV77ms/0
奴隷は奉仕するために存在するんだから当然
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:02:45.44 ID:mi2oKdEx0
パートでもいろいろやらされる
正社員は、休憩時間適当にとってしかも長い
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:02:55.89 ID:E3/EG3f00
>>18
例えば契約制で、月給固定で正社員と同じ仕事をさせた企業があるけど
年中無休の店舗、本人はその店舗の責任者だから休めず、トドメは時給換算700円以下。

何故そうなるかは、その店舗のパート、アルバイトの人数が極端に少なく
さらに本社からは人件費の削減を言われ、簡単に募集することすら出来ない。

そうなると責任者である自分が労働時間を増やすしかなく
人によったら体調不良などで入院するのもよくある話し。
中にはバックレて逃げてしまうのもいる。

ただ、契約社員だから逃げるという訳じゃなく
正社員でも、あまりの労働環境の悪さから、逃げてしまうのも居る。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:05:07.84 ID:m28IoRp30
士農工商得た避妊の時代より1000倍マシでしょ
これ以上の権利が欲しければ自分で勝ち取るしかない
しかし底辺の奴が努力してる姿を見た事無い
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:06:48.95 ID:hNMRUktk0
>>121
小売とかきついよな
客が居なくても店が開いてる時間帯には誰かいなきゃいけないし
パートやバイトの都合がつかなかったら自分が出るしかない
昔の知り合いがそれで体壊して結局癌で亡くなったな
忙しすぎて医者になかなか行かなかったとか
むしろ逃げられたら良かったのに
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:16:11.21 ID:ux86D6xX0
俺の母親は地元の病院で20年以上ずっと契約社員
患者の身の回りの世話やら、その他雑務が肉体労働で相当キツかったようだ。
手取りは10万ちょい、でもう60で肉体労働はキツ過ぎると
仕事辞めようとしたら病院側から
「今辞められたら困る、後を任せらる人材が全然いない、募集しても人が来ない」だと。

母「人件費削減して派遣契約任せだからこんな事になるんだ馬鹿が。」と・・

どっかの企業でも契約社員大勢クビ切ったら、仕事が回らなくなって
戻ってきてもらった事例があったよな。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:16:46.41 ID:zPnHnr6h0
>>122
そりゃ見ないだろ
努力している底辺がいたとて監視でもしてなきゃわからん
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:18:23.09 ID:X95c0Z3j0
>>71
それがすでに間違ってんだよ。
無能な経営者が多すぎる。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:18:36.54 ID:46+/oVf70
今まで努力してきた人間としなかった人間とは、同一に扱えない
成功した人間と失敗した人間も同じ。そんな事したら、努力して成功しようとする者がいなくなる
リベンジチャンスは与えないといけないが、なんでも他人のせいにするようなクレクレ人間はこのままでよい
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:18:40.82 ID:45CzpPqX0
>>5
責任は最低限しかないんだから評価はそれなりでいいんだけどね
不当評価が実際にあるから困ったもんだ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:18:47.25 ID:mCFQ8wt60
パート・アルバイトは低賃金で当たり前。(但し、昔の話な。)

俺が、昔、某ハンバーガー屋で夜間清掃してた頃、バイトは
平気で当日になって休むし、そしたら、正社員さんは、穴生めしてた。
夜中に酔っ払いが乱入して来た時も、正社員さんが駆け付けて
対応してくれたよ。しかも、ご苦労だったねって、ラーメン
驕ってくれた。

でも、今は、下請けとかパート・アルバイトとか、兎に角
自分より賃金が安い奴をコキ使うからこそ、自分の賃金を確保を
確保できるって、そういう社員教育を受けるんだよ。

社員は上流工程、下請け・パート・アルバイトは下流工程ってのは
当たり前だけど、それが生き過ぎて、責任まで、下流に押し付け杉。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:21:47.10 ID:6iUXx8070
あながち間違った事を言ってない>>4>>18がただ古臭いだけで叩かれてる現状
やっぱり自称高学歴公務員の2ちょんねらーも非正規ばっかだと思いました
それがどんな感情から絞り出されたレスかは知らないけどね
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:23:22.22 ID:orTK1VXr0
謎なのが謎・・・バカ?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:23:49.21 ID:ux86D6xX0
今の時代、それなりの大学を卒業してる奴だって
まともな企業に就職できる数はどんどん減って
ブラックに落ちていってるんだぞ・・
そんな人達に「お前は努力をしてこなかったからだ」とか言ったら殺されるわ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:26:12.10 ID:j2Ll38pD0
うちの会社は正社員も安月給なので何の問題もないなw
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:27:02.88 ID:m28IoRp30
>>132
大学を失業する程度の事は誰でも当たり前にやることであって努力とはみなされない
そういう時代なんだよ
いつまでも昭和脳ではダメでしょ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:29:26.85 ID:Tb1Jb32d0
>>14
かえっていい大人が1円しかないほうがヤバい気がするんだけど。

偽装離婚して生保もらってる母子家庭みたいなもんだよ。クソだ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:29:45.67 ID:Z2JC/r8EO
このまま非正規とバイト増やしていいんじゃない
そのうち下支えする国民なくなって国が崩壊する
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:30:47.55 ID:4Uy2VwOn0
>>98
日本の会社は店舗経験しないで本社に何か配属しないだろw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:30:48.70 ID:gz0fqrrE0
団体交渉権がないから
経済というのはスケールメリットが重要
バイト労働連合=派遣なんだよ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:31:59.01 ID:Fb/rTpmZ0
>>130
公務員なんて成果報酬となんの関係もない
高学歴公務員とかいってるとお里が知れるぞ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:33:44.26 ID:Qn0wu3rK0
パートバイトが低収入は当然です

日本は、公務員が予算を可能な限り盛って全力で使い切る全国大会中だからです。

民間側から見て公務員一人雇うのに
平均時給5000円なのはみなさんお馴染みですが

この「盛り盛り予算使いまくり制社会主義体制」はあと1000年やると思います。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:34:46.22 ID:kA5+TcYr0
パートって単なる短時間労働者じゃないのか?
基本的には、働く時間が短い分、給料が安いだけで、時給換算ではそう変わらないとおかしいだろう。

アルバイトは、一時的な雇用だから安くても仕方ないが、正社員並の責任を負わせるのは間違ってる。

非正規は、派遣・請負会社の問題だから、中抜き企業を規制する法律が必要だな。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:37:10.85 ID:Z2JC/r8EO
公務員はやっぱいないと困る
いっそ公務員も非正規とパートバイトにすればいい
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:37:32.45 ID:ndd3ag3z0
肥溜め自民党の故
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:37:36.50 ID:yuoctm+AO
製造業にも派遣を使い人件費を削減したかった企業様と、
余暇を自由に使いたいフリーターの利害が一致してる内はよかったよなw
企業が非正規全般を使い捨ての駒としか視てないし、
賃金を上げるつもりなんてさらさらないだろ
円安も進んでこれだけ物価が高騰してる中、
パートやバイトの人の薄給ではまともに生活出来る訳ないわな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:38:52.54 ID:SCjiEnsw0
>>109>>110
お前ら、中学、高校の時に死に物狂いで頑張ってないだろ。
頑張っていれば、景気に左右されない、就活なんて関係ない大学へ
入れるんだよ。文系じゃ無理かもしれないが、理系なら可能。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:40:38.69 ID:pu9N3uN50
パートアルバイトでも一致団結して
ストライキすればイチコロだよ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:40:39.69 ID:DAL5HjoT0
>>145
どんな親御さんで、どんな家庭環境だったんだい?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:41:03.87 ID:kA5+TcYr0
>>142
海外では、ボランティアを大量に投入することで公務員の人件費を下げてるみたいだな。
日本は、公務員の人件費だけで税収を使い切っていて、国債発行して借金を増やしている。
だから、公務員の人件費を下げることが急務。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:41:43.29 ID:Bq+fzyhHO
嫌なら正規で働けばいいじゃん。

自分は休日に非正規で200万円近く稼いでるけどね。

ま、正規と合わせて1000万ちょいだから、むしろ正規が安すぎると思う。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:42:13.04 ID:2B7vjgdMi
人件費を設定しての利益設定があるからだろ
もうかったら給料上げろってなら赤字なら給料ゼロな

それでもいいのか?

雇われてる段階で奴隷なんだから、グダグダ言うな
文句があるなら起業しろ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:44:01.61 ID:m28IoRp30
安全で便利な日本なら年収200万でも十分やっていけるし
非正規でのんびり暮らすという選択肢はアリだよ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:44:01.59 ID:M5qalwBr0
>>140
公務員の人自体が、国が滅んでも給料は確保すると豪語しているから、
最後は公共事業一切止めてでも給料確保するんだろうな。
まさに、太平洋戦争の日本軍
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:45:19.47 ID:7sxQlHB2i
すべては経団連のために。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:45:46.72 ID:yVfuXo8d0
経営者が在日の企業だと奴隷扱いが当然だろね。。。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:46:52.26 ID:7sxQlHB2i
>>154
従業員が過労死しても英雄扱いだからな。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:47:03.96 ID:DAL5HjoT0
>>151
癌治療等の医療費が捻出できる時代ならいいだけどな
200万じゃ健康障害が起きたらオワリ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:47:29.55 ID:O/k2nav70
>>148
公務員と内需企業の社員の給料は下げるべきだと思う
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:48:04.97 ID:6eslbQ/RO
早く同一労働・同一賃金の世の中にして下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:49:03.94 ID:vNAvJhl00
世のなかには驚くほぼS価やT一企業があふれている。
大企業もS価採用枠とかあるし。

○イソーやブッ○○○なんかまだ表に名前が出るだけマシだろ。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:50:02.61 ID:mCFQ8wt60
>>158
「同一労働」ってやつの判断が難しいんじゃないの?
一見、「同一労働」でも、重要なのは、責任のほうだろ?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:50:24.03 ID:JdA7Ez0h0
低賃金と言っているけど、東京ではさほどでもないの感じだろうな?
問題は地方だろうな。行っても景気のいいところは少ないのではないのかね?

業種にもよるだろうけど原価コストが上がっているのに人件費を上げるのは難しいだろうな。
大体消費税上がったぐらいでブダブダ不満を言いながら、あんだけ安いすき家の牛丼を食べておいて
労働問題賃金問題までに口を挟もうということ自体消費者がアホなんだと思うよ。今の上がり方はスタグかもしれないけど
基本ある程度のインフレが起きないと賃金はまず上がらないだろ。

消費税増税は地方に金が流れていなければ延期したほうがいいとは思うけど基本は払っている金額よりも
サービスが過剰ということだろ?

パートもある程度まで行けばたしか年金健康保険も入らなければならないだろ。
法定福利が毎年上がっているのに不可能なことを言っているわ。
中小では現実問題として難しいだろうね。

現実問題としては、不満があるのなら公務員になるか大企業に普通に務めることだと思う。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:50:28.37 ID:kA5+TcYr0
>>150
誰もが起業して成功できるわけじゃない。
一握りの人間しかできないことを誰でもできると考えるほうがおかしい。

多くの一般庶民の所得が下がれば、社会全体に影響し、それが日本の将来にも関わるってことが理解できないのかね。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:50:41.45 ID:O/k2nav70
そもそも正社員、パート、バイトというカテゴリ分けはおかしいと思う
勤続年数で階級が上がっていく仕組みすりゃいいだけ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:50:47.84 ID:4Uy2VwOn0
やっぱり正社員になれない奴は、思考がおかしいのが
よく分かるスレだ、非正規は甘えw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:51:14.23 ID:WNXE65zk0
市場原理が健全なら行き過ぎる搾取は淘汰され消えて行く
日本は労働者が労働者を叩く社会だから資本家は努力もせずに大喜び
結局人材が海外に流れてジ・エンド
健全な労働環境を作れない国はどんどん貧しくなっていく
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:53:09.43 ID:mCFQ8wt60
>>163
アホか?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:54:14.58 ID:HpMiC9zL0
正社員以外は無職だと思ってる。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:55:23.23 ID:pqRVvPMb0
公務員の中にも本来、パート・アルバイトでも賄える職員がいるとすれば、
公務員もリストラできなければ、宮公庁の質は悪化する

経営者の質の低下は、公務員が招いていないか?

できる人間ならば公務員、大企業を目指すであろう中、経済の低迷・企業の人材不足が起きている
非正規社員を冷遇しなければ成り立たない会社がある中、公務員の待遇が良すぎる為、
企業ではなくて公務員を目指す人間が多いだろう

少なくとも公務員は、成果を出さない社員を企業に据え置き続ける事を是としているだろう
公務員を天下りさせる位ならば、地方公務員に移籍すべきでなかろうか
もしくは年功序列を続けるのであれば、公務員は企業と同等の給与を貰う理由がないだろう
大企業と公務員が好待遇な事には違いない

大企業を優遇しているのは、自民党以上に公務員自身なのだろうか
だとすれば、企業の襟を正して欲しければ、宮公庁の襟から正すべきでなかろうか
日本の政治経済を発展させるならば、宮公庁の質も上げる必要が無かろうか

ブラック企業の増加は、公務員も加担していないだろうか
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:55:29.30 ID:O/k2nav70
>>166
どこがアホなの?
1年目の社員と10年目のバイトで前者のほうが給料高いのはおかしいだろ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:55:44.80 ID:Y5R1vbm40
同一労働同一賃金は実現すべきだと思うけど
そもそも正社員とパートが同じ仕事している事なんてあるの?
それってパートや派遣の思い込みなんじゃないの?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:56:53.18 ID:HZp6ugSO0
人手不足のときは、辞めて欲しくない人の給料を上げて
給料を下げても辞めない人の給料を下げるのが合理的
正社員は給料を下げても簡単には辞めない
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:58:02.45 ID:SCjiEnsw0
>>147
親は普通のサラリーマンだよ。中学へ入った頃に、中学と高校だけは
死に物狂いで頑張れと言われたよ。その通りだったな。理系修士卒だけど就活らしい
ことはしなかったよ。東証一部の大企業を3社受けて3社とも来てくれと言われたよ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:58:54.04 ID:TlsMHrY70
ただの奴隷が欲しいからと正社員の仕事レベル下げたからだろ。
そのうちダメになるようなところじゃん。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:59:07.91 ID:K5gnyhbA0
日本は、身分社会だからなあ
関東出身>>地方出身、正社員>>非正規社員、文系>理系
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:59:20.06 ID:O/k2nav70
>>170
業種による
海外特許取るような優秀な社員がいる企業のパートと
どこかの中小企業のパートじゃ違うわな
中小企業の社員とパートはそんなに仕事量変わらんと思う
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:59:25.76 ID:oph31+CH0
同じ労働でも最終的に責任を負うのは正社員

その責任まで非正規社員に負わせようとしてる所が増えてるがね
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:59:35.40 ID:draOLeej0
淘汰されるべき企業が淘汰されないのがすべての元凶
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:00:55.47 ID:fgDIvn8M0
不公平なのは事実だが
どうしたら不公平をなくせるか
難しいよね
現状を変えたくないやつが多いからな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:01:24.13 ID:ipSRLmv+0
労働力の自由化とか言って労働契約法の改悪や派遣法の改悪を推し進めてきた結果
本当に自由に流動的に労働力の提供ができるようにするなら同一賃金にするのが当然

労働者だって生活してるんだからね、病気にもなるし霞食って生きていけるわけじゃない
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:01:44.95 ID:ZZFTWP4/0
ほんとに社員並の仕事してる人なら賃金上げるの賛成だけど些細なトラブルにも対処出来ないで社員呼んでぼ〜っとしてるパートの人まで一律賃金上がったらやる気無くなるよ…
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:02:12.37 ID:kA5+TcYr0
>>165
> 結局人材が海外に流れてジ・エンド

海外への留学者数は、2004年をピークに減少しつづけているようだけど?
若者の海外流出と言われていたのもリーマンショックまでの話で、それ以降は減っている。

> 海外留学者は2004(平成16)年の8万2,945人をピークに、7年連続で減少。ピーク時に比べて約3割も減った計算です。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140507/edc14050715000001-n1.htm
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:02:12.85 ID:O/k2nav70
工場やサービス業の正社員とパートは同じ扱いにしても良いと思う
酷い所だと一日中スマホ弄ってパートのミス見つけたら怒鳴り散らす糞社員もいるからな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:02:36.14 ID:UjvTU5IB0
>>4
久々の大バカを見た
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:03:20.00 ID:HpMiC9zL0
謝りに行く時は社員
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:03:32.14 ID:5Xu0imho0
>>169
立場が違うから
@バイトだとそこまで責任が発生しない
A時間も正社員ほど拘束されない
B仕事内容も正社員より単調なものが多い
Cバイトは新しいことをどんどん覚えていく必要がない

どうせ首切られないからってあえて正社員にならない人もいる
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:03:33.71 ID:2B7vjgdMi
>>162
> >>150
> 誰もが起業して成功できるわけじゃない。
> 一握りの人間しかできないことを誰でもできると考えるほうがおかしい。
>
> 多くの一般庶民の所得が下がれば、社会全体に影響し、それが日本の将来にも関わるってことが理解できないのかね。

能力無いならグダグダ言うな
嫌なら辞めろ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:04:25.23 ID:qLH+fgP70
>>185
正解
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:05:48.35 ID:oFSXfF6L0
給料が安くても働き手が集まる環境になっちゃっているからだろう
兼業主婦、学生バイト、老後の金策をしている層、外人勢といった
低時給でも問題ない層ってのが現実に居るから
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:05:48.85 ID:MFc1VdtS0
馬車馬のごとく働けというスタンス
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:06:11.07 ID:O/k2nav70
>>185
それは昔の話だな
今はバイトでも責任取らされるし急な残業もやらされる
派遣の時は色んな仕事覚えさせられたし
あんたが世間知らずなだけ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:06:11.95 ID:dxM3ulPJ0
>>185
「責任」って具体的に何?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:06:20.52 ID:draOLeej0
そんなに優秀なら脱サラして稼げばいいのにwww
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:06:30.57 ID:CVRogvje0
>>172
勘違いしてるなあ。

中学、高校と、必死で野球してもダメなやつはダメ。

お前は頭が良かっただけだよ。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:07:16.95 ID:mCFQ8wt60
>>169
「正社員、パート、バイトというカテゴリ分け」がおかしいんじゃなくて
カテゴリ分けがうまくできてないだけなんだよ。
「1年目の社員と10年目のバイト」を比べりゃ、10年目のバイトが
偉そうにしてるけど、10年目やってもバイトはバイト、正社員は
最初だけバイトと同じ仕事するけど、そもそも、責任ある職種として
採用されてる。
ただ、問題なのは、正社員が責任持たない職種になって来てること。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:07:35.54 ID:kroFnUOd0
同じ仕事=同じ賃金

に納得するなら、

同じ仕事=同じ賃金=年齢関係なし

にも納得しないとね。つまり、年齢で給料が上がるということが無くならないと
同じ仕事=同じ賃金にはならない
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:07:39.75 ID:edy4ouiN0
俺コレで訴えたことあるけど
この賃金では出来ないと文句言うこともなく、むしろ積極的に取り組んでいたし
会社からパート加給金として月3000円が2年目から払われていたし、
とか言われて敗訴した

募集内容に書いてあった仕事を文句言わずに真面目にやってしまうと
賃金低くてもしょうがないことになってしまうらしい
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:07:58.70 ID:kA5+TcYr0
>>186
オレは、10年前に独立してるよ。
だが、周りで独立した奴なんて他には一人しか知らない。
会社員時代に人脈作って、事務所を建てる金を貯金してやっと起業したが、
誰もができるとは思えない。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:08:06.63 ID:Y5R1vbm40
>>175
賃金決めるのは仕事量だけじゃないと思うけどねえ。
パートや派遣の意義は正社員がやる必要ない仕事を
回している理由もあるわけだし。

>>185
責任論もあるけど時間的な考えもできるな。
労働者は基本的に自分の時間を売って賃金をもらっているからね。
そうなると正社員の方が賃金が高くなるのは至極当然ともいえる。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:08:39.54 ID:CVRogvje0
バイトって、雇用条件が違うだけで、社員と同じ仕事やそれ以上の仕事をさせることは何ら禁じられていないし、
雇用条件にも「正社員より楽な仕事をさせます」「同一労働同一賃金を保障します」なんてどこにも書いてないけど?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:09:47.85 ID:IqoClOit0
牛丼屋やコンビニの話題の時は「忙しいのは客のせい」ってバイトVS客になるし、
ブラックや非正規の話題の時は「努力しない奴が悪い」って正社員VS非正規になる

本当にうまくできてるよなぁ…怒りの矛先が経営者に向くことは無いんだから
でもなんで日本では経営者側に主張する奴が少ないんだろ…?
弱い奴とケンカしてストレス発散するのって日本人の体質なのかな?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:09:53.05 ID:O/k2nav70
>>194
「正社員」という言葉の概念に縛られてないか?
顧客から見たら社員やバイトとか関係ないわけだから
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:09:53.20 ID:Rw/TALK/0
昔は本当にアルバイトって単純作業だったけど

今じゃ正社員じゃないのに、商品の発注から、伝票の管理、棚卸作業
取引先との交渉から、フェアの企画まで全部やらされるからな

で、給料は低くて、結果が出なければドヤされると
滅茶苦茶だよw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:10:21.56 ID:jJ8ebwkI0
日本は労働環境は世界の先進国とかけ離れてるから
日本の労働意欲が最低なんだろうな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:11:45.37 ID:X79gYSBr0
安くても働かなければ生活出来ないから仕方なくやってるんだよ
雇用側が強いんだからどうしよもないよ
そうしたのは日本国なのにねえ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:12:16.72 ID:fVioRtD20
派遣業界にハイポネックス大散布

コイジメさん、ええ仕事しなはりましたなあ
おかげでニッポンの未来は漆黒の闇どっせ
 
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:12:42.39 ID:CVRogvje0
>でもなんで日本では経営者側に主張する奴が少ないんだろ…?
>弱い奴とケンカしてストレス発散するのって日本人の体質なのかな?
嫌ならやめろ、で終わりだし、代わりはいくらでもいるから。
組合なんか作っても政治活動に利用されるだけだから。

ケンカは自分より強い奴とはするものではない。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:12:44.29 ID:DyXZ+pZM0
日本人は安くても辞めないから
特に女
ひいては終身雇用制だから
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:12:49.81 ID:O/k2nav70
>>198
頭使う仕事は正社員
肉体労働、サービス業はバイト、パート
だと分かりやすいんだよね
肉体労働、サービス業なのに正社員気取りしてる人がいるから
よく分からなくなってる
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:13:00.33 ID:zPnHnr6h0
>>172
中学高校頑張っても結局大学でつまずいたら駄目だと思うんだが・・・
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:13:43.27 ID:IKQFJq1y0
>>1
給与額は希少価値と売り上げ貢献度の内積で決まる

希少価値が高くても、売り上げ貢献度が低い価値は、給与に反映されない
同じ売り上げ貢献度なら、希少価値に比例して高くなる

本当に同じことをやって、同じ成果なら
正社員は希少価値が高く見積もられているということ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:14:03.54 ID:DyXZ+pZM0
経営者が悪いっていう意見は実は筋違い
どこの国だって経営者のほうが強い
けど賃金は上がっている
日本はシステムが悪い
そのシステムとは終身雇用システム
実は終身雇用と年功序列のせいで賃金が上がらない
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:14:19.19 ID:/mfZ5C3w0
不思議なのは、スーパーの陳列バイトと、レジ打ちバイトがほぼ同賃金ってところ。
陳列は技術を伴わないが、レジ打ちは技術と責任が出てくる。今はレジもかなり自動化されて技術的な部分はだいぶ減っていると思うけども。
それでも接客の一番の窓口であるレジと、せいぜい売り場案内程度の品出しが同じ給料というのはどうなんだろう?

他の業種も同じで、バイトは一律の給与で、まぁ年数なんかで多少の序列はあるけれども、業務の差で金額の差が出るケースが少ない。
低賃金に抑えるために全部最低賃金にしたい気持ちはわからんでもないけれど、それは働くほうにしてみれば違和感を感じる。

倉庫なんかでも、検品やピッカーなどの技術を伴わない仕事と、実務経験者以外取らない製品管理のパートが給料同じだったり。
最近じゃ営業までアルバイトやパートに任せる業種もあるけども、それも最低賃金じゃ、働くほうは「生活のため」以上の仕事をしてくれないんじゃないか?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:15:44.45 ID:0R4HwUUP0
本来は非正規雇用の方が正社員よりも賃金が高いくないといけないんだけどな。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:15:54.50 ID:7UcMpvCz0
本業の他、パート3時間しているが、本業では企画アイディアをどんどん出してるが、
パートでは仕事はしっかやってそれなりに認められているが、
正社員はボーナス出たりしてるが、パートは煽りで時給減らされたりしてるので、
アイディアなど出す気はない。何もメリットが無い。
パートの中には優秀な人も結構多いが与えられた仕事以外協力したく無い考えの人が多い。
215テリット@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:15:58.29 ID:ZQqDzgj5I
「当たり前だ! 10点も減点されたんだぞ!
あと80点で二等市民になれたって時に!」
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:16:17.19 ID:DyXZ+pZM0
他の国は給与が安ければすぐ辞めて他の高いところに移る
非常にシビアだ
日本は安くても辞めない(というかどこも同じような安い賃金を提示する)
これでは賃金が上がっていくはずがない
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:16:18.98 ID:+VUET1wZ0
人口が減っていくから消費も落ちていく
非正規でやっとの企業は淘汰されていくんじゃないの
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:16:22.50 ID:9TRYt8unI
正社員以外は言わばお手伝いだよな。
エンジニアでもマネージャーでもない。
時給800円で妥当。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:16:32.22 ID:CVRogvje0
何か勘違いしてる人が多いみたいだけど、
賃金=労働の対価、じゃないから。
金を稼ぐ組織に所属して、組織に貢献している、ってことに対する報酬だから。
バイトは組織員じゃなくて、準組織員に過ぎないから、報酬が少ないの。

組織が稼いでるのに、それを自分が稼いでると勘違いして、
組織を飛び出して、仕事がなくなって首くくる人の多いこと。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:16:45.86 ID:2J0fcaqu0
日本人は能力が高過ぎる。
だから仕事が無い。他の国じゃあ3人でやってることを日本じゃ1人でやるから。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:16:58.16 ID:jJ8ebwkI0
「仕事への意欲が最低なのは日本人」
――人事戦略コンサルティングの米タワーズペリンが調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060731/244726/
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:17:19.11 ID:3gYx96oc0
係長、課長のボーナスの一部に化けてるだけですね。
頻繁に非正規募集してるとこには行かないことです。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:17:19.31 ID:GbPnQAAHO
>>211
>そのシステムとは終身雇用システム
>実は終身雇用と年功序列のせいで賃金が上がらない


終身雇用で年功序列なら年齢と共に給料上がるじゃん馬鹿なの
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:17:45.12 ID:KeQ1NEvi0
>>212
封筒はりにも技術が必要ですか?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:17:45.28 ID:X79gYSBr0
賃金が安いのは
安くても労働力が得られるからだよ
労働力が余ってるからあがらないだけ
見方を変えれば仕事がないてことかな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:17:59.81 ID:DyXZ+pZM0
>>219
それ日本の常識、世界の非常識ね
早く日本は経済破綻して外資に買われればいいと思うよ
そしたら、全く180度習慣が変わる
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:18:14.33 ID:1E1wVxdn0
最低賃金を時給1000円にすれば
パートでもアルバイトでも納得出来るんじゃないかな。

一日の時間も一月の日数も限られてるので、バイトやパートである限り
収入には上限が出来るので、それがパート・アルバイトの限界と覚悟して。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:18:23.57 ID:O/k2nav70
ずーと同じ事やってる正社員の存在価値が分からんわ
全体を俯瞰してシステム改善してこそ正社員だろ
個々の作業がちょっと早い正社員とかいらんよな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:18:55.53 ID:Y5R1vbm40
>>219
> 金を稼ぐ組織に所属して、組織に貢献している、ってことに対する報酬だから。
それは賃金を決める副次的なモノであって
本質は労働=賃金だと思うけどね。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:18:56.52 ID:dxM3ulPJ0
誰も答えられないのか。
正社員にあって、バイトには無い「責任」って何だよ?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:18:59.52 ID:mCFQ8wt60
>>201
そりゃ、顧客から見たら関係ないだろな。
でも、そんなの、正社員だって言われるよ。
社外に出た時は、自分が社長のつもりで仕事しろ、
顧客から見たら、お前が社の代表だって。
でも、実際は、社長と社員は給料も責任も権限も違うの。
で、バイトは本当に正社員と同じか、それ以上の仕事してんの?
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:19:17.26 ID:HhHxD8MQ0
>>1
そもそもアルバイト・パート
この二つの違いはなんなんだい?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:19:24.76 ID:DyXZ+pZM0
>>221
それは当たり前
頑張っても頑張らなくても給与がさほど変わらないのだから
定年がゴールのマラソン大会
これでやる気がでるわけがない
とりあえず仕事したフリすることが仕事になる
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:20:22.83 ID:pu9N3uN50
>>210
バカが小難しい事を書こうとしてバカがバレた好例
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:20:32.11 ID:O/k2nav70
>>219
正社員の給料高いのは飲み会とかで
上を接待するからって事?そういう慣習アホだよな
だから日本は生産性が低いんだよ
欧州は飲み会とかやらないし家族の為にさっさと帰る
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:20:38.72 ID:ZQqDzgj5I
経営者側も反乱を恐れてる。
それまで呼び捨てにしてた派遣を
あの日の次の月曜日は君付けで呼んだ。
あの日とはアキバの加藤が通り魔をした日。
ちなみに被害者には支配者層のNTT関連会社の重役の娘がいた。
世界を変えるのは暴力のみ。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:20:40.87 ID:GbPnQAAHO
>>212
レジは人気があって、品出しは人気がない(地味で力仕事もあり人が集まらない)
ただそれだけのこと

要するに需要と供給で時給が決まってんだよ、非正規の場合は
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:20:47.26 ID:UUNA/Tg/O
パートやアルバイトが厚待遇だったら、それはそれで困るだろ。
正社員になる必要がなくなるからな。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:20:49.34 ID:JnBEdC+Z0
>>226
おいおい、非常識なやつだな。
外資に憧れてんじゃ無いよ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:20:51.69 ID:DyXZ+pZM0
>>223
日本だけ賃金が上がらない現象が続いています
その原因が何かというのを分析した結果、日本独自の雇用システムにあることが研究上明らかになっています
つまり、終身雇用、年功序列、定期昇給、のシステムです
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:20:53.52 ID:TlsMHrY70
まあ生保叩きに目を向けさせられて、ぎりぎり賃金でいいだろって役人にやられたわけだ。
本当は全部の底上げのはずなのにな。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:21:52.40 ID:pu9N3uN50
>>224
同一業務同一賃金
これの意味が分からない人?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:21:55.70 ID:kA5+TcYr0
>>225
客から見た便利さを追求しすぎだと思う。
24時間の店舗とかも便利だが、企業側からすれば効率が悪い。
ヨーロッパでは、夜10時には店が閉まる。
客の多い時間帯にしか店を開けないから、単位時間当たりの売上は高いだろう。
しかし、客として見れば不便だ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:22:07.61 ID:pJKgbq/O0
>>232
法的にはバイト=パート ですよ。

 それにしても歪んだ構図の現在、、
  一番日本が輝いていた高度成長期(昭和30〜40年代)の
  給与体系・雇用関係を再現すればいいのに、
  そういう議論発想が出てこないのが不思議。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:22:21.81 ID:KeQ1NEvi0
>>240
日本以外のどこの国の賃金があがってるの?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:22:37.24 ID:y5x51wkN0
>>142
公務員も中央の国家公務員のことはよくわからんけど、
それ以外で必要なのは警察と消防だけやろね。
特に市役所関係はどう考えても余剰人員が多すぎる。
電算化・IT化でたくさん予算を投入・効率化をはかるたびに
暇な職員が増えてる。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:22:54.88 ID:O/k2nav70
>>231
だから業種で違う
パートじゃ特許論文とか書けないし頭使う正社員は良いと思うけど
サービス業で正社員って意味分からない
バイト2,3年鍛えれば大抵出来るしな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:22:59.45 ID:GbPnQAAHO
>>240
お前馬鹿だろ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:23:10.91 ID:UUNA/Tg/O
>>200
>でもなんで日本では経営者側に主張する奴が少ないんだろ…?

勝ち目のまったくない喧嘩をしたがるバカはいないからな。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:23:13.84 ID:DyXZ+pZM0
>>235
それができないのは、終身雇用だから
つまり、会社に定年までいるという事が前提だから、仕事以外の付き合いが必要になる
仲間であり、村社会の村民だからね
日本は会社の中で農耕民族やってんだよ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:23:32.47 ID:CVRogvje0
>>229
その賃金の源泉が問題なのよ。
労働=賃金、というのは賃金の源泉が確保されて初めて言える話。
その賃金の源泉を稼ぐのは個人じゃなくて組織。

公務員が稼ぎのない民間会社に転職したら、「税金」という賃金の源泉は得られないだろ?
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:23:50.24 ID:JnBEdC+Z0
>>240
資源も無いから基本、上げようが無いんだよね。
国民のスキルや労働力だけでで稼いでるんだからな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:24:00.72 ID:/mfZ5C3w0
>>219
準組織員が、正社員よりも多く、顧客の窓口となり営業活動の一端を担っている。
これが貢献していないというなら、単なるエリート思想にかぶれているだけだよ。

組織の歯車になっていて、しっかり構成の一端を担っているのに見てみぬふりをしてきた。
それが先進国の中では異常だって話。まぁそれに気づきだしているからバイトが集まらなくなっているんだろう。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:24:10.42 ID:KeQ1NEvi0
>>242
だったらレジ打ちの賃金が全部同じで問題ないじゃん。
陳列と比較する必要はない。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:24:18.68 ID:/DB6ahvc0
>>230
正社員というか中間管理職にはあると思うよ
部下がヘマして何か問題が起きたときに上から責められるのは中間管理職だしな
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:25:17.62 ID:J6LmaSsL0
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:25:21.84 ID:DyXZ+pZM0
>>248
じゃあ何で日本人の賃金(賃金報酬全体ね)が上がらないのか教えてよ
これがデフレの原因であり、ひいては日本のGDPが上がらない原因なのに
みんな甘く考えすぎ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:25:42.83 ID:m6RkbxEL0
>>172
全員頑張って全員が入れるならそれもありだが現実は定員があって
誰でもなれるわけではない。
お前は上から偉そうに講釈たれているが全く意味の無い話だな。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:25:49.76 ID:ZZFTWP4/0
>>202
ほんとにそこまで出来るなら何で転職しないのかな?社員で入れるとこあるでしょ?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:25:56.77 ID:/rj/zIMG0
派遣じゃないが同一労働でも若者とベテランで給料が倍違うのはどうかと思う
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:26:11.09 ID:O/k2nav70
>>250
終身雇用なんてとっくに終わってるだろ
今の村社会的なやり方は50代辺りが得するだけで
若い世代には苦行そのものだよ
その業種がずっと続くか分からないのに
終身雇用とか聞いて呆れる
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:26:58.16 ID:CVRogvje0
>>253
それは非正規をこき使った正社員の貢献なのw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:27:24.95 ID:DyXZ+pZM0
>>259
日本は転職が難しい社会
そういうのは愚答だね
日本の官僚や政治家が馬鹿なのは、ちゃんと頭で考える習慣がないからだろうね
企業に賃上げや正社員化を要請すれば、賃金が上がると思ってる
原因は別なところにあるんだけどね
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:27:52.63 ID:9j/gIRZw0
あうあう言いながら刺身の上にタンポポ乗せるだけの簡単な仕事が、仕入れして魚捌いて衛生管理までやる社員と同じ訳が無い。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:28:32.23 ID:JnBEdC+Z0
>>261
終身雇用は文化的には既に終わってるけど
法律的上は終わってない。
いまだに終身雇用を前提とした制度だ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:28:32.92 ID:2wQGbwkZ0
>>16
是とするもなにも推進しているのは政府だろ。

そもそも、行政が一般庶民のためにある、と
思う時点で間違っている。
資本主義では、資本の多寡により発言権が違う。
当然、政治は大資本家のために行われる。

福祉だなんだというのは、単なるガス抜きだよ、
古今東西、支配者層のやることは一緒だよ。
昔より一般庶民が強くなっただけで、
気を抜けばすぐに奴隷制に戻るよ。
今でも似たようなもんだろ?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:28:34.61 ID:6DfuMNXq0
欧米じゃチップ込みだと
日本の3倍位になるよ(実体験
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:29:05.26 ID:SCjiEnsw0
>>209
大学でつまづく人は目的もなく大学の学部を選ぶからだよ。将来何を目指すか
目的をもって学部を選んだ人はつまづかないよ。
目的をもたずに大学へ入る人は文系に多い。そして、3年くらいになって
あわてて就職口をさがすが希望のところからは蹴られる。そして、運が悪ければ
派遣社員しか道が残されていない。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:29:10.16 ID:+VUET1wZ0
ここで正社員減らしたら高額消費は落ちるだろうな
でもいずれそうなる、何せ人口が減るから建物も車も今ほど必要ない訳だから
そうなうると二重苦だな移民は消費しないの見え見えだし
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:29:26.77 ID:DyXZ+pZM0
>>261
>終身雇用なんてとっくに終わってる
これも嘘
大企業も役所も終身雇用だし、終身雇用を至高とするシステムは全く変わってませんよ
自分が言ってるのは、同一の会社にいることが(賃金を別として)至高と考える日本人のシステムそのものです
これでは賃金水準が上がることはありません
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:29:35.61 ID:KeQ1NEvi0
>>263
>> 日本の官僚や政治家が馬鹿なのは、

そんなに頭いいのにアルバイトなの?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:29:47.77 ID:TlsMHrY70
いろんな部署グルグル回して、ある程度の年齢で役職外せば、終身でも構わん。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:30:05.70 ID:RPcdLyBh0
日本はできない正社員でも給与上げなきゃ駄目だったり、クビにできなかったりするから
その分のしわ寄せがパートやアルバイトにきてるだけ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:30:13.04 ID:UUNA/Tg/O
>>263
官僚や政治家になるようなお坊っちゃんお嬢ちゃんは概して世間知らずだからな。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:30:16.07 ID:6DfuMNXq0
>>266
それ最近台頭してきた
新自由主義的思考だよね

ある意味非国民なんだよ。
当該国インフラを一番使って儲けてるのは
ほかならぬ大企業だからね
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:30:51.38 ID:EkDpBIDG0
単純&低責任ならわかるが
正社員と同じベテラン複雑仕事と高責任負わせているのは
おかしいよな
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:30:53.71 ID:rh9wW1M+0
正社員は責任重いって言うけど派遣のミスで正社員が責任とって派遣がお咎めなしなんて事例あんの?
少なくとも俺の周りでは派遣が切られて終わりって話しか聞かないんだけど
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:31:36.26 ID:9a9uYWgk0
安い理由は簡単

親に守られた学生と競争させられるから
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:31:41.07 ID:GbPnQAAHO
>>257
経営側と労働側の立場が対等じゃないから
経営側への交渉や訴訟等の数が少ないのが日本
圧迫面接なんてやってるのは先進国では日本だけ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:31:42.27 ID:KeQ1NEvi0
>>274
世間を知ってる2ちゃんねらw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:31:54.38 ID:YMu8fbzf0
給料てのは経営者と組合の話し合いで決まるんだから無茶いうなよw

バイトやパートは不満あるなら最初から応募しなきゃいい
時給は明示してあるんだから

それだけの話だ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:31:58.26 ID:M0UwRdWn0
ハープアルバートはいい金稼いでいるど!
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:32:11.92 ID:JnBEdC+Z0
>>277
派遣のクビを切った後に社員が尻拭いしないとダメだろう。クビ切ったら終わりなんてありえん
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:32:19.74 ID:ccBPKv870
日本は頭が良かったり勉強できたりでどうにかなるような社会じゃない
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:32:28.12 ID:lPQIAVay0
>>9
現実を知らない引き困りは黙ってろ

パートの店長がいる時代にお前は何を言っているのだ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:32:34.92 ID:DyXZ+pZM0
みなさんはデフレを解決する気はないんですね
デフレの原因が賃金デフレというのはほぼ明らかで、
賃金デフレを解決しなければデフレ傾向なんて改善しないのに
アベノミクスなんていう劇薬使わなくても、日本のシステムと意識を変えるだけで簡単に賃金水準なんて上がってくのに
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:32:57.62 ID:O/k2nav70
>>270
今、大企業も何千人リストラしてるだろ
日本の村社会システムは50代辺りが自分の為に守ってるだけ
この世代を追い出さないと難しい
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:33:00.85 ID:Y5R1vbm40
>>251
赤字企業の場合はそれどうなるの?
本質は労働=賃金だよ。

労働時間を固定しているから正社員の給与は
高いともいえるし。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:33:07.81 ID:fjEGTcyi0
パートやアルバイトは給料安い
でも安いと知っててやるんだろ

パートやアルバイトは安いし不安定だからなりたくなかった人等はフルタイム社員やってる

休みたい時に休んで私生活の都合に合わせて仕事したいから非正規になったんでしょ?

なんで文句言ってるの?
仕事内容が気に食わなきゃやめりゃいいじゃん
気楽に職業選択の自由()ができるのが非正規のメリットなんだろ?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:33:20.72 ID:kOm9rhekO
>>238
生活のために働くと思ってる奴ばかりだしな。
生活出来たら働かないのかよとw
勤労の目的は本来そうじゃないんだけどね
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:33:28.43 ID:a+w38NsU0
ま 世界が不公平を是正しようとしてるときに あえて格差拡大をめざす自公政権ってどうよ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:33:41.69 ID:KeQ1NEvi0
>>277
企業が不祥事起こしても正社員は世間から責められるが、アルバイトは他人事のようにマスコミに内部情報をリークしてる。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:34:00.64 ID:mCFQ8wt60
>254
何を言うか。レジ打ちは、速い人もいれば遅い奴もいる。
感じの良い人もいれば、そうでない奴もいる。
みんな同じ賃金でどうする?

陳列だって、客の邪魔になってるのに全然気にしない奴も
いれば、客に気を遣いながら仕事してる人もいる。

確かに、レジ討ちと陳列と比較する必要はないが。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:34:07.91 ID:UUNA/Tg/O
>>280
お前も自称“世間を知ってる人間”だろ?

お前の中だけの話だがw
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:34:50.60 ID:DyXZ+pZM0
>>279
それも違う
アメリカの労働組合の推定組織率は日本より低いが順調に賃金は上がっている
もしヨーロッパのようなモデルを目指すなら、組織率を上げ非正規も労組にいれて同一労働同一賃金を目指さなきゃいけないのは労組じたいが良くわかってるだろう
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:35:29.75 ID:KeQ1NEvi0
>>290
勤労の目的は生活のためだろ?
お前何のために働いてるの?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:35:40.06 ID:CVRogvje0
>>288
だから給料下がるし、ボーナス出ないんじゃん。
何言ってんの?

本質が労働=賃金、ってのは、経済学とか労働法の「決めごと」の話だ。
現実は違うの。
働きもしない用心棒的な顧問や、窓際のおっさんがなぜ高い給料をもらってるか、というのは、
労働=賃金で説明できないだろ?
組織に所属していることへの報酬と考えるのが妥当だ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:35:46.03 ID:rh9wW1M+0
>>292
具体的な事例は?
そんな抽象的な事言われても意味がないよ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:35:48.40 ID:Y5R1vbm40
>>293
そこまで細分化すると
それに対するコスト>それで得られる利益
になるからでしょw

野菜売り場に並んでいる野菜も
一つ一つ重さも違えば品質も違うのに
何でおんなじ料金か説明できるのかね?
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:35:53.95 ID:WNXE65zk0
>>181
そりゃ若者の勤労意欲が無くなってるだけだ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:36:06.25 ID:BckJwABe0
別に非正規雇用の給与を上げる必要はない(最低賃金制度は必要だが)
ただ、非正規従業員が「この日、休みたい」という希望を出したら、
雇う側はそれを断れないという法律を作ればいいだけ。
安く使われて休みも取れないじゃ、非正規で働く意味がない。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:36:21.66 ID:2cYVocioO
>>264
仕入れて捌いて衛生管理までパートにやらせててかつ低賃金だから問題なんだろ
いやお前のバイト先は知らないよ?
世の中一般の話だから
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:36:32.14 ID:DyXZ+pZM0
>>287
日本のデフレ傾向じたいが直らなければ、日本じたいに未来がない
70代とかならまだしも、それ以外の人間は逃げきりなどできないだろう
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:36:40.17 ID:svKY8WMS0
気楽に生きたくてフリーターやってる人は良いけど、実際そういう人は少ないし
バイトでもある程度良い生活できるようにした方がいいと思う
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:37:33.82 ID:pXeLd6u70
結構、パン作り総合能力とかハイスキル持ってても、低賃金だよね。 かわいそうに。
システムインテグレーターのフリーランスがいないことを見ても、この辺はダメダメだろ? 日本は。
みんな、ひとまとめに底辺IT土方やっているようでは、どうにもならん。
人材の差別化が日本はできていない。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:37:37.56 ID:pqRVvPMb0
>>266
仰る通り。
愛国なんて言い訳で、大資本家のためだよね?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:37:39.21 ID:+VUET1wZ0
格差や非正規を自己責任で広げた政権を支持したのは国民だしね
ま今更というしか
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:37:42.10 ID:ZZFTWP4/0
>>263
転職してる人はいっぱいいると思うけどなぁ?そんなに難しい?
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:38:05.07 ID:Y5R1vbm40
>>297
下げると労組がうるさいからそのままにしておいた方が
よりコストがかからない。
労組が無いような小さい企業は本当に稼げないなら
あっという間に賃金は減るよ。

まあ本当はボーっとしているようで若い奴より数倍
稼いでる奴も多いけどね。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:38:10.00 ID:CVRogvje0
>>290
お前に、勤労しないでも、定年までの給与と、社会保険料や年金保険料の支払いと、退職金と、退職年金を支給する、と言ったら
お前はそれでも働くか?

よく「働くのが楽しい」とか言うバカがいるけど、「楽しんでるなら会社に金払え」と言うと黙るね。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:38:36.00 ID:C35XcEcv0
>>303
デフレとかインフレに関係なく日本に未来なんかない
インフレは日本を貧しくするだけ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:38:38.73 ID:YMu8fbzf0
民主党政権の3年間は経済はマイナス成長で

失業者を増やし給料を下げたからねwwww
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:38:57.30 ID:DyXZ+pZM0
>>308
難しい
特に条件を良くする転職は
転職するたびに給与が下がるのでは意味がない
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:38:57.85 ID:TivDsp8g0
同一労働同一賃金の概念が無い儒教国家だから
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:38:59.71 ID:kA5+TcYr0
>>295
欧米では、非正規の労組があるんだよな。
日本も一時期そういう動きがあったけど、リーマンショック以降はあまり目立ったことしてないな。
日本の場合は、共産党とか入って来て政治活動化するのがなぁ・・・。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:39:37.29 ID:UzBowAQG0
パート・アルバイト・アパルトヘイト
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:40:02.07 ID:m0UjPYtL0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)

これはもう駄目だ
派遣業界は終る時代が来たとしか言えないだろうな
ピンはねはもう駄目なんだよ
そんな時代じゃ無いんだよ
全部払うもんは払う時代だからな
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:40:05.77 ID:hrRitlIm0
仕事ができないオッサンが必死にしがみついて高収入を得てるのは問題だと思うが

学生時代頑張るのは嫌だ
ブルーカラーで肉体酷使も嫌だ
バイトの掛け持ちも嫌だ

みたいな連中が低賃金に不満を言うのも矛盾してるわな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:40:11.35 ID:92gIZGrRi
レストランでメシ食って、思ったより美味しいからといって追加で金は払わない。
その代わりそのレストランの使用頻度はあがる。

レストランが値上げしたら?
妥当な額の値上げなら受け入れて継続する。

レストランがチェーン店で値上げできないなら?
そんなこと、知ったことではない。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:40:23.64 ID:DyXZ+pZM0
ヨーロッパは労組が賃金水準を上げる
アメリカやアジアは自由な転職と個人による賃金主張が賃金水準を上げる
日本は労組が一部の人間しか守らないため賃金水準が下がる
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:40:23.90 ID:/Djzyv6W0
>>304
既にバイトでもある程度いい生活できるのに何言ってるのか
正規と比べるとそりゃ劣るよ当然ながら
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:40:42.89 ID:pxEc9ppV0
そもそもそれが目的だから。
低賃金の労働者をもとめた結果のバイトパート
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:40:43.33 ID:KeQ1NEvi0
>>298
東京電力、ユニクロ、ワタミ、たかのゆり
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:41:37.88 ID:fLuKWIJ50
>>279
アメリカで多いのは二週間給だったな、他の先進国でも多いらしい。
この問題、騒ぐと安い方に基準が変わるから労働者には不利だと思うけとね。
能力有るサラリーマンだったら更に稼ぎ易くなるからメリットは有るよ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:41:39.64 ID:ZZFTWP4/0
>>313
でも社員で入れば非正規よりは高くなるでしょ?社員並の働きしてるのに社員になれないなら他所の会社で社員になるしかなくない?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:41:48.27 ID:2cYVocioO
>>290
なにあんた職場でやりたいことやって仕事が楽しくて充実しまくってんの?
だったらもはや低賃金云々の問題じゃないじゃん
あんたがお楽しみ賃として会社に金払わなきゃw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:42:02.61 ID:C35XcEcv0
パート・アルバイトの不満のはけ口として
生活保護受給者の生活水準を大幅に下げる必要があるね
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:42:02.82 ID:DyXZ+pZM0
日本の労組組織率は17%だ
17%の人間が組織的に賃金上げを主張しても、83%の人間にそのしわ寄せが寄ってるとすれば、全体的な賃金水準は下がる
小学生の算数の問題
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:42:06.06 ID:C5bpDrEr0
こういうのなんで月の給料で比較してるんだろうね
ボーナスや退職金も合わせての計算しないといかにバイトや派遣が低賃金かが薄れるよねw

しかも正社員は責任がおもいとかいうけど赤字でリストラしなきゃいけないから
正社員の俺がまず辞めるわなんてやつ誰もいないし
ソニーなんかみてれば赤字がつづいてても社長の給料は上がり続けてるしw
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:42:26.75 ID:xbpy/KhS0
嫌なら辞めればいいんじゃね?
職業選択の自由はあるわけだし・・・
非正規選んだにせよ選ばざるを得なかったにせよ自己責任だと思うんだがなぁ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:42:54.23 ID:kOm9rhekO
>>296
勤労の目的は社会と人類の発展、便利さのためだよ
その手段として自己の利潤の追求があるわけだが、
自己の利潤のみの追求は結局我が身を滅ぼす
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:43:47.10 ID:3EKGdvZ20
>>1
竹中以前に戻して、工場派遣禁止にすればいいだけ。

労働法改悪して、パソナみたいなのをのさばらせたのがすべての問題源
ベトナムでは、韓国手配師が問題になっているが、手配師なんてまともな業界じゃない。
角田(李)美代子の父親が北朝鮮系手配師としてやった手口を、真似していたが、
手配師は人身掌握のプロだから搾取されてることに気がつかないのが厄介なとこと。

パソナも同じ、やる気だのキャリアアップだの雰囲気で騙して、高額給与は出さない。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:43:50.17 ID:VT0sfv190
パートなんて学生と主婦だけがやるもんだ
それ以外の人たちは放棄して正社員になれないなら辞めましょう
そしてどんどん生活保護を貰いましょう
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:44:01.06 ID:TivDsp8g0
日本は労働内容よりも身分で給与が決まる儒教国家だからね
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:44:26.22 ID:3Pj6c+vT0
常識的に考えて

能力×意欲×リーダーシップ×業績

で収入が決定されるはずだが、今は入社したときの契約がどうかで
決まる。今正社員の人たちは、無能には無能な仕事が丁度いい、などと
罵倒するが、常に努力しているあぶれ組の方が有能な場合も少なくない。
要は貴族制度を継続する権限が貴族側にあることが最大の問題だ。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:44:32.27 ID:+VUET1wZ0
バイトで生活成り立つのは前からだし珍しくないな
ただいざ結婚考えたり出産を控えると年金や保険考えて正社員になるのが普通だった
ただ今はそこに気が付いてもチャンスがない畑がないだけ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:44:34.48 ID:pXeLd6u70
>>331
そんな高邁な奴は少ないんじゃね?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:44:37.21 ID:rh9wW1M+0
>>323
それは非正規が起こした不祥事だっけ?サビ残問題は経営者や管理職の問題だから関係ない気がするんだけど
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:44:58.38 ID:M0UwRdWn0
>>317
全部は無理だろ、派遣会社がすべて逝ってしまったら駄目
但し、責て3次までで止めればまあまあの収入になる。

あとアルバイト・パートは2次までこれで少し良くなるはず
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:45:32.31 ID:ZNCOGpNMO
>>212
確かに、そうだよな。
アルバイトやパートにも能力給があって然るべきだと思う。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:45:43.45 ID:3gYx96oc0
まず、下痢死んぞうが復権したこと自体が異常なことであってな。
おばちゃんとヤングがパーでチーとしか考えられん。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:45:51.09 ID:qr6Q/7Xe0
責任なしのルーチンしかしねーからだろ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:45:59.86 ID:Es5AEciS0
>>1
アベノミクスが失敗している証明
景気がよくなって仕事の量が増え、人手不足ならば
パート、アルバイトの給料もあがる理屈
あがってないってことはアベノミクスで仕事は増えていず
ただ円安→儲かると推測→株価が上がっているだけで
国内の仕事の量は増えていないということが証明されている
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:46:03.16 ID:DyXZ+pZM0
>>329
退職金というのは他の先進国ではあまりない制度
長期で働くことが有利になる制度だから早く廃止すべき
というか全部時給換算すべきなんだよ
時給1万円なら働く、とか週給5万円なら働く、みたいな短期契約に移していくべき
そのほうがやる気もでるし、生産性も上がる
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:46:16.58 ID:zO7A2/Ut0
正社員の賃金を下げれば良い
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:46:39.34 ID:oZ724WfRO
>>182
発注、商品管理や日報作成の等事務作業までバイト任せとかザラだしなぁ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:46:40.70 ID:wQiUOTTk0
社会と人類の発展?
そんなんどーーーーーーーでもいいな
俺が潤えばいい
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:47:34.53 ID:Ll3ZoEEj0
>>331

珍しくいいこと言うじゃねえか。
人類の発展っていうのはどうかわかんねえが、働くのは社会のためだよな。
働くのは、社会が発展し、暮らしがよくなることが目的だな。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:48:35.54 ID:kOm9rhekO
>>337
だから全体的に国力落ちてんだろ
昭和初期、終戦後までは、みんなで頑張ろう世のためって気概もあったけど今は消滅したか、
経営トップのお題目にしかなってないw
もちろん共産主義的な意味でなく
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:48:53.71 ID:m3N+M6hY0
確か郵政で同一労働同一賃金が守られていないから
訴訟が起きたんだよな
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:49:02.62 ID:ygNA+iUW0
その給料でも「やります」という人がいるから
ほんとにいくらでもいる
だったら増やす必要ないじゃん
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:49:14.91 ID:oZ724WfRO
>>259
正社員様「なんと言おうがアルバイトなわけでしょ?
そんなのを経験なんていうの恥ずかしいわーないわー」
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:49:20.85 ID:Y5R1vbm40
結局賃金ってのは労働の対価なんだから
まとまった時間を提供できる正社員の方が
賃金が高くなるのは至極当然と言えるんだよね。

飛び込みの単発で労働(商品)を買ってもらった場合の価格と
月に決まった量だけ労働(商品)を安定的に供給できる場合の価格が
異なるのは当然。(そして後者の方が高くなることも)
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:49:31.41 ID:bds6X4fb0
>>318
能力のある人はしがみつかなくても引っ張りだこだから心配ないのよね
そんな人は学生時代におべんきょーする必要もない。

だがそんな人は一握り!
みんな知ってる、自分はそこまでの能力はないってことを。
だからしがみつけそうな位置に滑り込むため努力するわけで
しがみつける仕事というのは努力賞。
たいした能力がなくても学生時代にお勉強頑張った人にはご飯食べさせてくれるなんて
ありがたいシステムじゃないか。
さすが農耕民族だよ。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:49:33.80 ID:oFSXfF6L0
>>277
IT業界で働いているが
 ・元請けが一次請けに責任を取らせる
 ・一次請けが二次請けに責任取らせる
 ・二次請けが三次請けに…

って構図になっているから、何らかのペナルティは下るようになってるよ
ただ、下位層の業者は資金不足・技術力不足で責任を取らせることもままならないので、
責任取らせるのを諦めて別の業者に仕事を振り直すという場合も多い
この場合、やらかした業者を連れてきた会社が自腹を切って誠意を見せる形になるかと
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:49:41.23 ID:pjKFrD570
新自由主義になったから、雇用の調整弁を増やしたから
たくさんバイト、非正規人口が多いからだろ
昔の社会主義なら正規がほとんどだからバイトも高くしないと
募集しても来ないんじゃないのか、わざと雇用重視で安い賃金を増やして
いるから、安い賃金でも集まる これにより安い賃金で雇うことになる

      ケケ中のせい
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:51:21.88 ID:+K1Gf8CSO
>>343
アベノミクス大失敗したけど認めないよね。
そろそろ自分が日本を破壊したという事実を直視してほしい。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:51:51.73 ID:x1yQXksb0
正規でも非正規でも、プライベート優先する奴も居れば仕事優先してくれるのも居る
うちの社長は完全プライベート優先で、自分の世間体の為に業務を混乱させる名人だ

確実に言える事は、仕事優先させてる奴に得してる人は居ない
俺はプライベートで友達居ないから仕事優先してるふりだけど
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:52:47.02 ID:M0UwRdWn0
>>355
そのパターンは犯罪もしくはそれに近いレベルを行った時だよ
失踪系は慣れてるし奴らは。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:53:22.04 ID:9Rh12ITD0
バブル期の頃はバイトの方が儲かるとか普通だったな。
おかげでフリーターなんて言葉が生まれた
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:53:47.80 ID:ZNCOGpNMO
末端の労働者が汗水流して働いた結果を、大元が根こそぎ持っていく構造がおかしい。
末端の労働者を大切にすべきだと思う。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:54:13.41 ID:jzwTF2N3O
>>170
有名メーカーの商品作ってる工場で部下30人抱える契約社員がいた
40代半ばで課長補佐みたいな立場だが基本給は20万切っていた
課長から下は正社員と契約社員が混在していたぞ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:54:14.47 ID:c/AJOk1T0
>>9
とりあえず東電社員がフクシマを責任持って何とかしてくれ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:54:50.68 ID:sDB/5K3f0
いや、日本企業は労働者に甘えてるんだよ
こういう人事や給与体系がまかり通ってるのが、日本経済の問題なわけで
正社員もパートやバイトに甘えてる
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:54:52.12 ID:pjKFrD570
輸出主導ができなくなったってことは
安倍や小泉が進めてきた新自由主義による国内空洞化のせいだよ

てめいらが招いたのにまた反省もせずにいつまでも同じことを繰り返す 
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:55:06.01 ID:hyvCEXA60
Q:なぜパート・アルバイトは低賃金のままなのか?
A:労働の付加価値にに見合った賃金水準がそれだから。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:55:11.91 ID:qVbPjKPS0
非正規の賃金が安い理由は
まだそこまで人手に困ってないからだよw
本格的に人手が足りなくなれば賃金は上げなければならなくなる
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:55:13.53 ID:QrEOBlza0
安い賃金でも自分の能力じゃそれしか選べず
労働時間を増やせばギリギリ生活が成り立つ
誰でもできるようなことしかできないからじゃね
嫌なら拒否でも何でもすりゃいい話だが
みんな生活できなくなるから耐えるだけ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:55:33.50 ID:mCFQ8wt60
>>361
はあ?じゃ誰がマネジメントすんの?
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:56:18.51 ID:m3N+M6hY0
>>351
それは正社員だって同じだろ
早く正社員の解雇規制を緩和すればいい
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:57:23.23 ID:8J8hWTW70
>>1
お前のようなゴミクズウンコリアンを国内から絶滅させれば
少なくとも財政は健全化するだろうになあwww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>343
目的をバ韓国の経済崩壊にするべきなんだよなあ
そうすれば日本の景気は一気に回復するからww
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:57:40.90 ID:c+kGQ8u60
バイトなんかまじめにやらなくてもいいという証左。
弁当や食い物にに鼻くそや痰いれようが、良いということ。
バイトはまじめにやってはならないという給料。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:57:44.00 ID:DyXZ+pZM0
集団一律で賃金を決めるなら、労組が機能してなればならないだろう
日本で手っ取り早く賃金水準を上げるには(言い換えればデフレを脱却するには)「個人が短期に賃金を交渉する習慣」をつけることだろう
来月からは時給3000円じゃないと働きませんよ、といえるかどうかだ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:57:48.97 ID:ZqLI5W360
上げる理由がない
だって幾らでも代わりがいるんだから
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:57:58.57 ID:GDJ+mUE90
>>1
何故って低賃義で働かせるシステムで作ったからじゃん、なにその卵が先か見たいな質問w

利益を出す為に人件費削ってる経営者に言えよ!!!
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:58:15.36 ID:pjKFrD570
>>367
企業のいいなりの企業献金も復活したし
企業が求める、外人、移民で人出には困らなくなる
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:58:17.95 ID:sDB/5K3f0
こういう企業の甘ったれの構図が、
すき家やワタミみたいなブラック企業をのさばらせてるわけ

バイトやパートは正社員と同等の仕事はしなくていいし、
仕事に責任感を持つ必要はない
 時 給 相 当 の 仕 事 だ け し て れ ば よ し
それがパートやアルバイトという雇用形態だからね
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:58:51.86 ID:M5qalwBr0
居酒屋の需給は、供給過剰になっているからな。
そこで賃金も上げなければならないとなると
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:58:58.29 ID:Tta8lC5K0
誰でも出来るからでしょ。マニュアルあって考える必要ほとんど無いし。
たまに正社員職レベルの仕事回されてしっかりこなせてる契約社員やバイトは
やがて辞めて他社の正社員職に抜擢されるのが常。

さらにグローバル化が進んで日本人じゃなくても雇えるようになったので、
給料上げなくてもそれなりに人材が集まってしまう弊害がある。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:59:05.24 ID:LU4gHYn80
>>1
アルバイトやパートが、新入社員の教育をやってる小売業じゃあるまいし
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:59:19.10 ID:m3N+M6hY0
>>374
正社員だって変わりは沢山いるだろ?
特に年配の正社員は一度離職したら仕事がないぐらいに
市場価値が低い

なぜ正社員だけ、現実から離れた給料をもらえるのか?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:59:35.28 ID:74K/4Rnb0
その仕事だけしかさせないなら納得で当たり前なんだけどな
現実は仕事になれると他の仕事をさせようとする
本来はこれもバイト側も断らないといけないんだけどねぇ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:59:56.81 ID:+VUET1wZ0
誰でも能力なんか備わってないのは百も承知だろさ
今すぐそんな人材欲しいなら中国人なら願いが叶うかもしれない
あちらは人口が多いだけに天才もかなり突出しているようだし
それか地味に次世代を育てていくしかないけど体力のない会社には高負荷だろうけどね
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:59:58.78 ID:DyXZ+pZM0
「賃金が安いから辞める、辞められたくないなら賃金上げろ」って言えるかどうか、なの
もし個人が言えないのであれば、労組を作って全体で経営者と交渉する必要があるけど、今の労組組織率を見ても無理だろう?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:00:17.99 ID:UmoSWar70
理由なんて簡単、最低賃金で労働してもらう経営者のコマだから
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:00:20.15 ID:0wjmsNgk0
安倍政権の目標は今の半分だからな
もちろん最低賃金を引き下げるなんて不可能に近いから、150円くらいまで円安を持って行って実現する
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:00:23.24 ID:pjKFrD570
>>379
誰でもできるからでは済まされない
先進国でワーストレベルなのに開きなおって納得してはいけない
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:00:23.68 ID:eK6LtlgB0
そうでもしないと会社が成り立たない所が多いから
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:00:50.09 ID:CSphQWDY0
>>212
阿呆。

陳列やったことあるけど
やることは幅広いし、客のマニアックな質問に答えないといけないし、手間かかるんだけどね。
レジの人は1対1で接する分、クレーム多いけど基本レジしかやらんでしょ。

自分は青果だったけど
陳列はバイトでも発注やフルーツ盛り(包装)もやるし、全野菜の商品知識叩き込まれるよ。
そもそも少人数でやってるから、休む暇なんてない。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:01:10.14 ID:hmV6wb460
日本には本物の左翼がいないので、こうゆう問題は放ったらかし
いるのは中国韓国の為に働くサヨク風のドクズだけ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:01:14.88 ID:DyXZ+pZM0
>>388
そのような会社を成り立たせてていいのか、っていう問題もある
ゾンビ企業が多く過当競争になってしまうのもデフレの一因
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:01:16.86 ID:sDB/5K3f0
日本は人口減少&高齢化で、労働者不足が深刻化する
完全に売り手市場になる
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:01:43.98 ID:kxcViDvd0
「パート・アルバイトは安くてもいい」が許されるのは、
パート・アルバイトを雇わなくても回る企業だけ。
低賃金労働者を当て込んでるくせに。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:01:56.79 ID:h+I1Kqr20
>>343
儲かってない会社の給料が上がるわけはなく
労働者側が積極的に転職する必要がある。
逆に会社側は転職により抜けた穴を新しい人員で
埋めねばならず、より高い時給や人が雇いにくければ
正社員として待遇をよくしないといけない。

そもそもアベノミクスというのはバイオ・ロボットなどの
新分野を開拓して需要と雇用を増やそうというのが
最終到達点なわけだから今の時点で失敗とか
言っている奴は紫BBAと同レベルの時代遅れ。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:01:59.26 ID:RfrRuqy30
派遣会社が生き血を吸って政治家に甘い汁に変換して渡してるうちは日本は良くならないな。

派遣会社を潰して真っ当な所得になればトヨタの期間工でもソアラを現金で買えた。時代が懐かしい
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:02:18.84 ID:kOm9rhekO
ひと一人の給料が1000万〜10万と差があり過ぎるのがおかしい。
ひと一人で1000万分の価値をどれだけ産み出せるというのか?
その1000万は多数の他人のおかげで成り立ってるんじゃねえのか?
それなら還元しなきゃ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:02:33.83 ID:sDB/5K3f0
企業にとって都合のいいところは国際化
企業にとって都合の悪いところは従来のまま

これ基本なw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:02:52.25 ID:DyXZ+pZM0
だから、「賃金交渉」、しかも短期の「賃金交渉」っていう概念がないの
曜日とか休みの日とかを交渉するだろ?
次の金曜日は休ましてください、とか
それと同じように、来月から賃金上げてください、じゃなきゃ辞めます、っていう習慣をつければいいの
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:02:52.91 ID:C2L58f8v0
>>1
バカそのもの。パートやアルバイトの賃金が低いのは、主たる収入でないので、その額でも
十分雇える人がいるから。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:02:57.67 ID:pjKFrD570
>>370
正規を非正規にすれば正規はなくなるのだから
非正規でもやりますだろ アホかおまえ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:03:14.96 ID:4iqyOoae0
>>392
だがその売り手市場を殺すのが日本の社会ですから
売り手余りなのに人手不足とか言ってる始末
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:03:29.78 ID:QrEOBlza0
>>392
介護職がそうじゃね
施設が圧倒的に足りない状態だし
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:03:50.24 ID:aReRgcef0
2000年ごろは派遣で技術磨こうとか
派遣は高収入とかの触れ込みだったが。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:04:05.00 ID:sDB/5K3f0
パートやアルバイトの賃金を国際化して潰れるような企業は、潰してしまった方がいい
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:04:42.50 ID:0wjmsNgk0
だいたい、賃金が安いから働きたくないって連中甘えすぎ
すでに20代は手厚い子ども手当て、今の30代くらいだと親のバブリー収入で何不自由なく育てられた子供時代に生涯給与の前払い受けてんだよwww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:04:44.52 ID:tJJ+TAUn0
>>381
特権階級化してるから
しかもその正社員の中でさえ…w
俺の知り合いにそこそこの大手の管理職になってる奴いるけど、無能の捨て扶持と働きもしないで一日中秘書のねーちゃんにセクハラしてホテルでハメハメしてる様なアホの重役の高給のために
正社員の絶対数は増やせないから、信じられない負担の仕事量を割り振られて俺より30才は老けてる様に見えて胃に穴が空いて身体がボロボロになってるぞw

「それって管理職のする仕事じゃなくね?」ってうだつの上がらない風来坊の俺ですら思うことをやらされてるんだから、そりゃ衰退もするわこの国w
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:04:51.97 ID:soaqhjms0
逆だよ
低賃金で使うために作られた職階なのだ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:04:57.28 ID:OVVQZEfU0
うちの会社は一時期、人手不足に陥って
賃金上げて募集してやっと人が集まった
が、それ以前に働いていた人の賃金はそのまましばらく続いて
やっと3年計画で格差を是正しますと発表したが
社長が変わった途端、景気が悪いのでそれは止めますと一方的宣言
でも定期昇給は今まで通りやりますと言って納得したのか
何故か従業員は文句を言わず・・・

うちの会社は従業員も含めてバカだ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:05:04.82 ID:DyXZ+pZM0
賃金だって他の人と違ってていいんだよ
一人だけ、マネージャーと交渉して(ゴネて)、時給を100円上げてもらった
そしたら、他の人も「私も私も」、ってなるだろ?
そうやって賃金は上がってくんだよ
そもそも賃金交渉じたいを禁じてたら賃金水準なんて上がるはずないわ
これは正社員も同じ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:05:44.20 ID:dcQNIr/m0
>>1
最初に書かれているパートタイマーの定義と後で書かれているパートタイマーの定義が違っている。
ミスリード記事の典型。
ついでに言うと欧米と比較したデータが出てきた時点で論理が破綻している。
なぜなら、日本と欧米とでは法律も労働の価値観・歴史的背景も全て違う為、比較のしようがないからだ。
そもそも失業率が日本の倍もあるような国から何を学べと言うのか・・・・・・
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:05:45.55 ID:m3N+M6hY0
安倍ちゃん、このスレを見れば分かるように
正社員は正社員の解雇規制緩和を望んでいますよ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:05:52.33 ID:pjKFrD570
公務員の給与は国際的に見て高いくせに
パート、バイトは先進国でワーストクラス
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:06:00.78 ID:REE+9jbx0
【ニコニコで神回】朝日新聞誤報事件、本当の黒幕は他にいる!?


http://www.youtube.com/watch?v=Vfn4Z3A8X8U
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:06:15.64 ID:7JItU3iA0
大資本家には愛国心を持っていて欲しいです。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:06:27.08 ID:Es5AEciS0
>>390
中国韓国のためというのは、よくわからん妄想の類だろうな
日本にいる左翼は正社員のために働くけれど、労組票にならない非正規のために働く気はないということだな
正社員の待遇を守るために、あえて非正規労働者の待遇の悪さを見て見ぬふりしているとも言える
なぜなら給料の低い非正規労働者が存在しているからこそ会社の利益が上がっているという事実は
非正規労働者の犠牲の上に左翼政党を支える労組を構成している正社員たちの給料が確保されているということになるからな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:06:47.38 ID:0wjmsNgk0
大した能力もない、コミュ力もない、努力もしない連中に見合った給料ってだけの話w
なんでも世の中や政治家や役人のせいにすりゃいいてもんじゃないわwwwww
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:07.30 ID:HV0pG+7z0
フリーターだけど別に給料安いのはそんなもんだと思ってる。
でも給料安いのに責任押し付けてきたり休ませてくれないとこはクソだと思って辞める。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:11.83 ID:7rjceTOT0
 
 
         γ ,,,,,νξ
       κ ξε   \
ビシッ    /  /  \    ψ   格差社会の底辺にいても
/ ̄\ | /      \μ |  
    ト|ミ 丿 =-   -= ヽ|   最後まで諦めるな!!
\_/  ヽ ノ ・ ) ・ ヽ V
 __( ̄ |   (__)   |                ケケケ…
  __)_ノヽ  /___ヽ  /    
__) ノ   \____/
 
 
 
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:16.56 ID:nOJ3S+H5O
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:29.11 ID:iv7Ztc1X0
>>396

営業とかならありうる
そいつがいないと回らない顧客がいて年間売り上げが何億もあったりするし

まあ、誰でも訓練すれば出来る事務方や管理部門の連中と下っ端のパートの差が
100倍もあるのは不当かもな。ぶっちゃけバイトでも訓練すれば出来る仕事だしな
利権だな
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:31.12 ID:bds6X4fb0
アルバイトやる奴の自己評価が高過ぎてすげえ

例えば飲食店なら
自分がバイト入ってる間は時間1万は売り上げ増やしてやれるよ。
って能力がある人だけが時給3000円もらえる価値がある人なわけだが…
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:34.14 ID:UD6sA3LL0
バイトは権利がはく奪されていて
ストライキ権がないからいいようにこき使われてるだけ

正社員は労働組合があって保護されてるのだよ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:54.29 ID:m3N+M6hY0
>>416
正社員にその言葉をそっくりそのまま返すよ
じゃ、正社員の解雇規制を緩和しようね

正社員は解雇されても高年収なんだろうからw
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:58.33 ID:3Pj6c+vT0
おれが居た配送バイトには高学歴高職歴の人が何人かいた。
中にリストラ組の元総務課長が居て、厄介なクレームの処理をしていた。
手際が見事で支店長より有能だったが時給は700円。
現在は仕事ができないから「リストラ」ではないから公務員以外は転落の可能性
はある。
 弁護士より給食のおばちゃんの方が安定していて生涯収入も高いという現状
は制度に根本的な誤りがあると思う。自己責任主義は体制側の主張だろう。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:58.97 ID:22ygNPK60
バイトwwwwwパートwwwwwwwwwwww
転勤も接待もねー仕事で給料もらえてることに泣いて感謝しなきゃいけない立場だろww
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:07:59.22 ID:pjKFrD570
>>411
望んでねーよ 詐欺師
非正規が増えれば低賃金者が増えるからよけい安い賃金でも働きまーす
って人が出てくるんだわ この国賊め
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:08:03.99 ID:JdA7Ez0h0
賃金を上げれば価格は上がるのにそれすら批判するのにどうして大手を振っているのだろうね。
消費税増税なんて文句が出ないはずだぞ。大体日本は海外と比べてサービスが過剰なんだよ。
企業も国側もそうなのだと思う。サービスに対して税金が上がれば文句をいい、価格が少し上がれば
便乗だと騒ぐ始末。これでどうやって賃金に反映するのか聞いてみるといいよ。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:08:07.32 ID:DyXZ+pZM0
>>406
辞めればいい
ただ、国は辞めても不利益にならないようにすべきだ
今は辞めたら損
なぜなら終身雇用で勤め上げるのが善だから
積極的に転職した人が有能、という雰囲気づくりを、具体的な利益(例えば3回以上転職した人間を公務員で雇うとか)とともに行う必要がある
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:08:21.00 ID:7p7p8K9u0
>>1
医療関係(医師除く)などサービス業なんかも低賃金だよ。
しかも景気関係ないし。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:08:27.83 ID:0wjmsNgk0
>>414
愛国心があるからおまいらを甘やかさないことにしたんだろw
ぬるま湯のままじゃ日本国民が本当にだめになるってな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:08:28.93 ID:x7fra7fj0
>>4
日本人が農耕民族というのが単なる思い込みで
何の根拠もないということをまず知ろうね
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:08:38.06 ID:mCFQ8wt60
>>396
>その1000万は多数の他人のおかげで成り立ってるんじゃねえのか?
いいこと言うじゃないか。
でもな、その「多数の他人のおかげ」を引き出せる人材が求められ
引き出される側の人間は、低賃金の労働力でしかないんだよ。
要は、人を使うか使われるかだ。
正社員はパート・バイトを使う立場ってことだ。
でも、正社員も使われる立場で、あまり、違いがなくなってきてる
ことが問題なんだろうけど。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:09:04.98 ID:JdA7Ez0h0
労働力がそれに収益に見合った利益を生み出すなら支払われるよ。
労働力不足なのだからね。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:09:11.18 ID:Tta8lC5K0
>>387
済むよ。外国持ち出すなら移民がやる仕事と同レベルなんだけどね。単純労働のバイトは。
そいつらと供給側で競争になってるんだからどうして給与が上がるのかと。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:09:29.07 ID:9j/gIRZw0
弱者からは搾取しやすいから


この一言に尽きる
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:09:56.80 ID:VceW3+lR0
9時半にボラティリティーの大きい銘柄が大きく下がったところで
10000株買って1円抜きすりゃ分給10000円なんだぜ
バイトなんてやってられん
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:10:10.63 ID:sDB/5K3f0
25年後(2040年)には人口1億人くらいだ
このうち1/3が高齢者になる
いまより2000万人以上も減るだけでなく、働けない年金暮らしのお年寄りが増えるってこと

移民や外国人労働者だけでは到底まかなえない数字で、
政府や経団連の方針がすでに破綻してるのがわかると思う
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:10:19.27 ID:DyXZ+pZM0
だから賃金交渉なのだよ
高給の正社員だって、労組が賃金交渉を代弁してくれてるから高給が維持される
賃金交渉の文化をつけなければ賃金なんて上がるはずないだろ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:10:21.43 ID:/HB3znxI0
専門的な技術や資格があれば非正規でも労働に見合った給料はもらえるけど。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:10:22.48 ID:ljEw9Ke50
日本って土日祝日年末年始黄金週間お盆休みの労働者が減って
(年間休日日数120日ほど)
土日祝日関係なし休みは週一か週二の労働者が増えているよね。
(年間休日日数100日以下)
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:10:34.20 ID:JdA7Ez0h0
単純労働で高給を望むのは無理だろ。
後は労働市場の需給しかないんだよ。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:10:35.53 ID:0fQy/X6E0
バイトと正社員で権限も同じなんてあり得るのか?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:11:10.08 ID:UD6sA3LL0
正社員は公務員の次に権利が守られてる

バイトや派遣は法律の保護がないようにしてるから
奴隷と同じなんだよ。

法律で低賃金になるように労働者の権利が全て剥奪されてる。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:11:25.81 ID:UCN7RO2F0
プレジデント読者はこの記事読んで「オレが間違っていたバイトの時給上げよう」とか思うわけ?
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:11:39.71 ID:kxcViDvd0
>>399
意味不。
「主たる収入でないので、その額でも働く人がいるから」だろw
そら雇うほうは安いほうがいいだろうよw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:11:41.16 ID:pXeLd6u70
>>355
そんなにバラしてシステム完成するのか?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:11:51.69 ID:pjKFrD570
ケケ中が非正規増やしてるからに決まってるだろ あと何があるって言うのよ
正規の枠を少なくすれば 当たり前に非正規ばかり増で賃金上げなくてもいいようになるだろ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:11:52.94 ID:tJJ+TAUn0
>>428
無理無理、大手のそういう一番損するポジションの中間管理職がやめたところで受け皿なんてどこにもないよ
「滅私奉公の武士であることをやめた破廉恥野郎」って思われるからね
この国は、真面目な奴ほど損する構造になってるのよ。コミュ力と政治力だけあれば、役員だとかに潜り込めて、世が世なら産業スパイとして当局に拘束されかねんレベルの無能経営やったって仕事の口いくらでもあるんだぜ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:12:04.28 ID:DyXZ+pZM0
政府は正社員化や経団連に賃上げアップを頼むのではなく、
ACのCMで「賃金上げてくれないなら、仕事を辞めましょうね。それが日本人の常識です。」と流せ
そしたら全体の賃金水準なんてすぐ上がる
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:12:15.02 ID:H+E4VmKd0
>>13
不当に低い賃金で長時間働かされるヒラ正社員に

「お前たちはまだ恵まれてるんだ!」

って思わせておくためにも、

非正規雇用の従業員はもうカツカツの低賃金にしておく必要がある。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:12:50.16 ID:/+z580yV0
日本人は根っから奴隷が好きなのさ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:13:01.05 ID:2HoWGx140
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:13:19.78 ID:Es5AEciS0
>>394
>そもそもアベノミクスというのはバイオ・ロボットなどの
>新分野を開拓して需要と雇用を増やそうというのが

それ第何の矢だよ?w
聞いたことがないぞ
お前の妄想の類だろ

第一の矢 大胆な金融政策→金融緩和で円安政策など
第二の矢 機動的な財政政策→東北復興などの大規模公共事業など
第三の矢 民間投資を喚起する成長戦略→これが一番の曲者、要するに労働者の賃金を安く抑えるって政策、残業代ゼロ円法とか移民受け入れ推進とか

バイオ、ロボットの新分野開拓なんて、安倍の口からでたことあるか?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:13:21.29 ID:sDB/5K3f0
パートやアルバイトの最低賃金を2000円に、
きつい仕事は時給3000円に引き上げるべきだと思う(すき家のようなブラックね)
これで潰れるような店は潰してしまえばいい
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:13:28.18 ID:0fQy/X6E0
>>449
カネのためにする仕事はつまらんし
生きるためにする仕事は切ないよ
君の価値観はカネなの?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:14:01.06 ID:m3N+M6hY0
パートアルバイトの給料が他の欧米各国は正社員の80%なのに
日本だけ50%って、日本は未開すぎる

野蛮人だよ野蛮人

これで日本人は民度が高いと言えるか?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:14:02.54 ID:hmV6wb460
>なぜパート・アルバイトは低賃金のままなのか

これを改善すれは景気も上昇し、少子化も改善するのに、
景気をUpさせる!だの、少子化を改善する!だの言いながら、低賃金派遣奴隷を増やす政策をやってる。
こんな簡単な事が解らない政治家も国民もアホ
政界一高い公務員給与を削減して財政を改善するとともに、底辺層の所得Upをすれば、日本のほとんどの問題は解決する。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:14:19.44 ID:svKY8WMS0
>>321
ボーナスのあるなしだけでも大分違うんじゃね
保険だってまた違うし
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:14:44.51 ID:BOVV1KXv0
欧米は仕事に対して金を払ってるが、日本は人に対して金を払ってるの違いだろ
で、バイトなんだからと言いつつ低賃金に抑えて、正社員のように便利にあれこれ仕事させる日本の経営者が悪い
都合の良いとこだけ欧米の真似をする日本の悪い癖だ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:15:06.85 ID:tJJ+TAUn0
あとね、パートやアルバイトで生計立ててるのは底辺犯罪者予備軍みたいな差別ナチュラルでしてるって部分あるよね
警察ですらそういう目で見るしw
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:15:24.15 ID:bGXBH0JS0
>>1
正社員の失敗の損害の帳尻合わせに、非正規の人件費を
使うんだよ

解ってるだろが、馬鹿たれ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:15:47.88 ID:pjKFrD570
>>457
わざとやってるのにわからないおまえがバカ
ユダ公支配で弱者から搾取して支配層に流れてる構図を知らないのかよ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:15:53.53 ID:H+E4VmKd0
>>451
日本人は

みんなといっしょ(たとえ錯覚でも)
って幻想に弱い。

本当は違うのに
「苦しくてもみんながんばってる」
って思わせておけば奴隷でもなんでも耐え抜くよ。

そのエネルギーを社会の構造を変えるほうに持っていけばいいのに。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:15:56.84 ID:pXeLd6u70
>>459
その条件で働くバイトが悪いとはならないの?
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:16:13.86 ID:kxcViDvd0
>>421
そんなに実力者なら、経営者が全部自分で働けばいいんじゃね?
他人を雇うことないだろ。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:16:26.34 ID:CSphQWDY0
>>439
つくづく思うんだけど、あんたみたいなレスする人の思ってる技術や資格って何よ。
とりあえず当たり前のことしか言えない人っぽいけど。
その当たり前が崩れてるから困惑してんでしょ。

例えば、歯医者は毎年大量の歯科医が生まれるから供給過多。
弁護士も仕事ないから地方まで営業に来る。
ITは正社員でも、技術協力という名の大手への派遣が多いね。
会計士は資格取っても約4割が無職なんですが。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:16:27.91 ID:J9FFHeSr0
民間だけの問題じゃなくて
役所やら学校も非正規増えてるわな
言い訳は人数調整だがw

一番面倒な仕事を押し付けられてる事が多いなw
いわゆる使い捨て扱いw
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:16:29.67 ID:7JC9dTtR0
派遣元にいっぱい払ってるから、正社員よりリスクは低いけど維持費は高い
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:16:30.42 ID:gr2w/k1W0
そりゃ会社がこういう条件で仕事あるけど働く?って出した募集に対して、
それでいいよってその条件受け入れて仕事してるんでしょ。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:16:46.37 ID:fWaIxiGN0
一定以上稼ぐと社会保険料を取られてかえって損で、「扶養内で働きたい」って主婦が大量に居るから。
余分に働いてかえって損になるのに、余分に働くバカなんか居るわけ無い。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:17:05.65 ID:rh9wW1M+0
>>355
それって下請負契約であって派遣とは違う気がする
ITは門外漢なので実態は分からんが
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:17:17.43 ID:Qn0wu3rK0
>>146
俺が起業して衝撃だった事実は、

企業が稼ぎ続ける事は「奇跡がたまたま継続している状態」だった事
経営は、経営手腕や企画力以前に、精神を追い込み続けるガイキチ病に掛かり続けないとほぼ成功率0
囲まれて全員から自分の悪口言われて半ベソ状態なのにそいつらの満足を考える、ホームラン級のバカにならないと無理
ネットビジネスも同じ、だが突出して「時間軸の予定・対面交渉」が少ないため精神崩壊度は低いが時間の問題でいずれ精神崩壊する(予想

よほどの逃げれないぐらいの理由がない限り、人は雇われてるほうが(半強制労働であろうと)癒されてる。俺は二度としない
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:17:35.14 ID:aGcAk4nH0
>>353
ちがうじゃん

どーしても人手が足りない時間帯に派遣なりの人間をぶっこめるなら
短い時間でも価値があるだろ

労働の時間の長さとか安定とかには
その労働の価値はまるで関係しない
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:17:37.31 ID:hrRitlIm0
派遣で職歴3分の1の時間働いていろいろ見てきたが派遣で正社員並みに働けるのは
1割にも満たなかったな
そんな奴らとは今でも連絡を取るがちゃんと正社員になってるやつが多いわ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:18:00.96 ID:3Pj6c+vT0
今正社員の人間も、会社のカンバン外して一匹狼で収益上げて下さい。

と言われて、望むところだ、と言える実力者が何%居るかということだ。
真の実力とはそういうことなのだが、そうでないとすると或る層は不当に高い
収入と立場を得ており、また或る層は不当に低い収入と絶望的立場にあること
になる。
 だが、それが社会というものだから真に実力者だと思う人間は自分を採用しな
かった企業の脅威になるような会社を立てて見返せばよいのだ。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:18:08.87 ID:pjKFrD570
>>459
詐欺師の集まり 自民政治で振込み詐欺ばかり 上がそうだから下もそう
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:18:14.06 ID:tJJ+TAUn0
>>466
ないない、言ってるだけだよそいつ
実際は理系ですら研究・開発部門で二次三次の派遣使い捨てとか当たり前
すげえよなこの国、そういう基幹人材まで派遣とか、ショッカーでも科学者自分の所で「正社員登用」してるのにw
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:18:32.25 ID:H+E4VmKd0
>>454
期間限定でもなんでも、従業員を正社員化する方が得だというように
雇用や労働のルールを変えないとダメだよな。

ブラック企業の末端正社員か、
低賃金不安定雇用の非正規か、

この二択しかないなんて日本の将来にとっても不幸過ぎる。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:18:50.83 ID:sr6W5EvP0
パートを使う立場の社員が
会社に言われた通りに下手に効率上げる努力をすると
仕事が増えパートは減り自分が損をするから
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:19:04.59 ID:pXeLd6u70
>>475
ほとんどいないんじゃね? 日本には。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:19:04.86 ID:RfeRhu0D0
非正規の敵は非正規でもあるからな。
誰かが意を決して、待遇改善を求めようものなら他の非正規労働者
(特に定年までとにかく雇用されていたいという中高年)
「こっちまでとばっちり受けて契約を切られたらどうする」と
猛反対するからな。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:19:08.23 ID:fwyodvjQ0
社会がそういう層を必要として存在するなら、責任をもって養うべきじゃないのか?
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:19:13.79 ID:zg5KIQpO0
このスレはバカばっかりだな
企業がパートを使うのは社会保険や厚生年金を払いたくないからだよ。

少し辛いだけでブラックと騒いで辞めて行くカスの
社会保険や厚生年金を負担しなくちゃならないのか?

制度を「会社負担は無し」にしてみな。
非正規雇用の数は一気に減るよ。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:19:48.98 ID:7HAUK0dX0
そんなこと自分で考えろプレジデント
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:20:06.77 ID:hyvCEXA60
>>482
なんで社会が養わないといけないんだよ
甘えんな
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:20:29.94 ID:0ycCTyRJ0
>>9
しねw
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:20:50.62 ID:AiVUnLrx0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりとして国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:20:57.68 ID:KeQ1NEvi0
>>457
>> こんな簡単な事が解らない政治家も国民もアホ

底辺にこう思わせておくのも、上手な支配の方法なんだろうな。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:21:05.40 ID:pjKFrD570
>>483
社会保険は国の制度だろ
少し辛いだけでやめようが次の職場で保険継続するんだから同じだろ
支払いたくない理由を個人のせいにしてる おまえがクズだ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:21:17.78 ID:aNiGHquB0
昔のバイト先の店長、は本社の会議に呼ばれたりしてたにも関わらず、長い間バイトだった。
給与は時給1000円ぐらいかな?
最終的には試験受けて正社員になったみたいだけど、5年ぐらいバイトで店長してたみたい。
有名企業でもそんなもんだ。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:21:20.32 ID:BOVV1KXv0
非正規を正社員採用すれば大半は死ぬ気で働いて結果出すよ
逆に正社員を非正規に落とせば仕事サボるよ
人間立場に左右されるという当然の話なのに、非正規にも奴隷労働求めるのがおかしい
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:21:33.49 ID:9j/gIRZw0
中小を含めた企業の役員報酬の内訳を見ると、どれだけ多くの企業が身内を役員にしていて、多額の役員報酬を支払っているかがわかる
20そこそこの息子に800万とか、娘に1000万とか、母親に2000万とか普通にある
こいつらは全然対した仕事をしていないんだぜ
こういう会社に限って、バイトは時給800円とかなんだな
こういう実態を知ったら、バイトやってるやつは労働意欲なくすぜ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:21:44.67 ID:RfeRhu0D0
>>483

日本にはフルタイムパートという意味不明の言葉があってだな
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:21:46.41 ID:fwyodvjQ0
>>485
人間様を低い賃金で使えると思ってるほうが甘えてると思うがね
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:21:58.08 ID:kOm9rhekO
>>420
営業も営業体勢を作る回りがいるわけだし、営業取ってきた後実際に回すのは、事務だったり工場だったり下請けだったりするわけだし。
仮に安さを売りに取ってきたんなら、それは下請けの努力のおかげ
>>432
引き出される人間の努力が足りないって事か
努力し過ぎて今度は下からの足の引っ張りにしかならないって可能性もあるな。
資本主義、新自由主義って舵取りが難しいなw
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:22:00.79 ID:tJJ+TAUn0
>>485
じゃあ国民だってアホみたいな重税を払う義務はねーよな
税金を納めるのはそれに見合ったサービスを国から受け取るためなんだが

ああ、進め一億火の玉だってスローガンが大好きな愛国烈士様ですか?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:22:19.54 ID:+VUET1wZ0
まあどう言おうと不景気真っ只中
収入はあっても安心して消費まで結びつかない
数百円時給が上がったところで新車が売れる訳でもなし
ましてや子供が増えるわけもなし
そんな話
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:22:23.54 ID:3Pj6c+vT0
>>466
たしかに今資格の価値は下落して超難関資格もその例外ではない。
強いて、医師以外でものをいう資格といえば、土木分野の技術士かもしれない。
正社員はムリでもバイトなら採用の可能性はある。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:22:27.70 ID:HV0pG+7z0
>>464
ほんとにそれ。
文句言うなら辞めれば良いのに。金はないのにストレスばかりであったら何の為の人生だかw
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:22:28.26 ID:U96GRZCp0
いまは管理職もパートタイムだからな
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:22:29.33 ID:c7tKTkvN0
>正社員はそのままでパート、アルバイトの賃金が上昇してるとニュースでやってたが
統計のとりかた次第でどうとでもいえるさ
ある瞬間風速を観測してw
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:22:32.63 ID:MlY9WO8w0
人材を育てるって考えが新卒社員以外に無いからだろ?
マニュアル化、手順書通りされた事さえしてれば良いと言う理由で非正規雇用の拡大。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:22:50.73 ID:kxcViDvd0
>>470
だからその主婦の優遇を廃止しようとしてるんだよ、国はw
扶養者はまだいい、それで自立しなきゃならない層の増加が問題。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:23:02.77 ID:Es5AEciS0
>>482
BI導入でもしないと
このままじゃ、野垂れ死にする人間が何十万人もでるからな
派遣なんて国民年金も払っていない人がかなりの割合いるだろうし
働けなくなったら、自殺するかくらいしか選択肢が残ってないだろ
経済界が儲かるために、あえて使い捨ての人材の存在に目をつぶる今の政治は
あまりに野蛮な国だよな
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:23:13.16 ID:KeQ1NEvi0
>>465
経営者は時給3000円のために働くわけじゃないから。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:23:22.56 ID:CSphQWDY0
>>477
そんなもん無いことぐらい知ってるよ。
だからあえて質問してるの。
こういう感情論や見込みだけで語って、ビジョンない無責任者が多いから。

そもそも新卒制度、配置転換できる時点で誰でもできる仕事だよ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:23:43.78 ID:sr6W5EvP0
安い賃金で適当に働くパートと
あいつらダメなヤツらだと言いながら
何の改善もしない社員で
釣り合いが取れてしまうから
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:23:54.62 ID:3vwOGpDT0
これ普通のことだろ。

俺が買っても、損正義が買っても、うまい棒は1本10円なんだよ。
重要なのは物=労働の価値であって、利益から還元されるものではないということだ。
労働者は労働力を売っているに過ぎず、経営に関わっているわけではないのだから。

不況でもきちんと給料もらっといて、儲かった時だけ金よこせって、単なるタカリでしょう。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:24:04.89 ID:YH9AKoQI0
家庭教師や塾の先生やればいいのに
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:24:05.39 ID:N7P6iBJM0
非正規というのはいわば現代の奴隷階級だからな
奴隷を酷使してやっとこ生きていけるだけの金を与え
奴隷が上げた生産からピンハネした金で正社員や経営陣がマイホームやマイカーのある生活を享受してるわけ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:24:24.77 ID:pjKFrD570
>>485
安い賃金の労働者がほしいくせに いなくなったら困るだろボケ
じゃあ、みんな正規にしたほうがいいのか、おまえが困んだろボケ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:24:52.48 ID:RmicDM5v0
>>1
パートやアルバイトだから。
機械的作業を人力でやってもらっているだけなんで、低賃金で当然だろ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:25:26.19 ID:m3N+M6hY0
理由は、パートアルバイトは女性がするもんだって風潮が強いからだよね
既婚の女性なら年収103万円以下でいいんだもの
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:25:52.28 ID:fwyodvjQ0
こんな文明の進んだ国で、他人より少しでも能力が低いとホームレスまっしぐら。
おかしいと気づけよ。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:26:02.67 ID:sr6W5EvP0
社員だって「お前ら来年から年俸制な。以上。」って言われる。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:26:36.32 ID:/+z580yV0
耐えてる自分ってオトナ
文句の一つも言わない自分てオトナ
組織のこと考えてる自分てオトナ
そうやって自己満足しながら気づいてみりゃ抜け殻のような人生を送ってしまう
それが日本人
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:27:13.93 ID:tJJ+TAUn0
>>506
例えば大学で諜報史の卒論研究した俺はスパイの基礎的技術を多分持ってるけど
それを使ってお金稼ごうと思えば、多分俺は2chで叩かれてる売国奴呼ばわりされてる政治家なんぞ比じゃないレベルで日本に大迷惑を掛ける金の稼ぎ方になるんだけれどもさ
でもこれって、日本人じゃ多分100人もいないスキルだと思うんだよ。

日本人の悪い所ってのは「資格として存在しているもの」が「スキル」って考えてる所だよね
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:27:20.87 ID:c7tKTkvN0
日本の労働者の珍銀がひくいのは

搾取が原因ではない

簡単にいえば、能力が低いからだよ

能力が高いなら

能力の高さを発揮できる仕事につくこと

有名大学でたら将来安泰という貧乏根性が

いまの安月給の根本原因です

自業自得もはなはだしい

ちなみにオレは無職ですw
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:27:23.18 ID:hmV6wb460
日本にも他の先進国と同じように愛国左翼がいてくれれば
派遣なんていう国民の奴隷化には歯止めが効んだけどなあー
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:27:23.68 ID:AiVUnLrx0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりとして国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:27:27.72 ID:KeQ1NEvi0
>>514
「少し」じゃなかったんだよ、きっと。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:27:38.04 ID:PVV+qQTi0
パートやバイトって、なにかトラブル起こしたら逃げるじゃないか。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:27:43.41 ID:pjKFrD570
>>464
また個人の責任か
その条件、低賃金が世界的に見てもワーストなのに
個人の責任か 身も蓋もない話するなよ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:27:50.77 ID:hrRitlIm0
>>514
それはナマポ貰う気がないやつが言うことだな
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:27:58.27 ID:DyXZ+pZM0
自由に仕事を辞めるような風土(辞めてもデメリットにならない風土)
自由に賃金交渉を(マメに)行う風土

これしかないよ
解雇規制緩和とともに、上の二つを子供のころから教育すれば、決して賃金水準は下がらない(逆に上がっていく)
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:28:08.12 ID:CSphQWDY0
>>498
>資格といえば、土木分野の技術士かもしれない。
正社員はムリでもバイトなら採用の可能性はある。

高度の技術があろうが、いつ首になるかわからないバイトですか。
その技術を取得する期間や知識量を考えたら割に合わないですね。
みんなナマポになりたがるわ。

そもそもいても公共事業の進捗もあまり進んでないみたいだし。
あまり意味なさそうだね。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:28:21.61 ID:VT0sfv190
>>522
当たり前だ
社畜じゃねえし
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:28:23.02 ID:m3N+M6hY0
>>518
能力が高いんだったら、正社員こそ
解雇規制を緩和して全員非正規になればいいじゃない?

能力が高いんだから、非正規でも賃金が高いはずだし
解雇されないはずだ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:28:32.06 ID:VnB6lSkWI
>>481
飲食店で働いていた時そうだった
時給850円で一時間の休憩あり、1日
7時間契約のパートだったんだけど、実際は休憩なんてもらえなくて待遇改善を訴えたら同じパートからやられた。
長く勤めてる人ほど、違法だろうがなんだろうが変化を嫌う
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:29:06.09 ID:iNbM4wZz0
>>4
これのどこがバカなの?
全部正論じゃん?

これに反対してるやつはブラック勤めか無職アルバイトだろ

安い賃金に文句言う前に努力して正社員でも公務員でもなればいいじゃん
それをしないでアルバイトは給料安いって怒ってても努力もしない底辺のクズにしか見えないわ

ちょっと努力しただけで金なんかいくらでも手に入るのに
いい年して金に困ってるやつは生き方がほんと下手だしこれからも貧困から絶対に抜けられない人生だよ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:29:17.11 ID:m82UjdGv0
新卒の就職率がよくなってるが、非正規がの割合が増えている。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:29:41.54 ID:Qf2WHJcSO
おまえら派遣には同情的なのにアルバイトには厳しいのな
ワープアの結婚出来ない若者ってのは派遣よりバイトの方がずっと多いんだぞ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:30:01.74 ID:DyXZ+pZM0
賃金交渉しない奴は馬鹿

こういう風土をつけようぜ
2月1日、5月1日、8月1日、11月1日、を賃金交渉の日と定めて、
この日は賃金について話し合う事を国として勧めるとか
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:30:12.65 ID:Uu7iXkKU0
相変わらずキチガイネトサポのレッテル貼り&個人の問題に矮小化ばっかだな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:30:16.42 ID:kxcViDvd0
>>505
経営者が他人を雇うのは、
自分一人でやるよりは他人を使役したほうが効率がいいからだろ?
その時点で人の利益を搾取してるの。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:30:19.83 ID:fwyodvjQ0
学校で労働に関する法律をしっかり学ばせることが重要
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:30:21.64 ID:W/d9Su9u0
 
俺は障害年金もらいながら3,4時間くらいのパートやってるよ
手帳もってるから医療費タダだし、施設や交通費もタダ
買いたいものは特に無いし、一番欲しかったのは正社員の残業と責任から逃れる人生なんだ。
有り余った時間でアニメや映画見て、ツイキャスで女子中学生とチャットして遊んでるんだ('A`)
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:30:26.50 ID:U8s5Vj6V0
消費税増税に賛成しているのは、
老人年金世代だけ。

年金は増税分補填される。
さすが自民党。老人にだけは優しい。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:30:38.71 ID:AiVUnLrx0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりとして国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:30:39.87 ID:Kfeecoln0
>安い賃金で適当に働くパートと

米国のスーパーマーケットの従業員がそうらしい。
なまじ、非正規なのに積極的に働くと「あいつはよく働く」と給料そのままで
あれもこれもと仕事をさせられて割りにあわないらしい。
日本の有期雇用契約労働者は働き過ぎ。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:30:54.94 ID:EzVBq+Ia0
>>531
そりゃリスク管理として当たり前。
採用してみてゴミ人間だったらサヨウナラしやすいじゃん。
使える人間だったらすぐに正規で囲い込むよ。

建物の前に門にも扉がついたってだけ。
中が変わったわけじゃない。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:31:00.30 ID:N7P6iBJM0
しっかし竹中の「皆さんは貧しくなる自由がある」って
好きで貧乏になることを選択するやつなんていないんだから詭弁もいいとこだよ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:31:18.52 ID:KeQ1NEvi0
>>517
> 例えば大学で諜報史の卒論研究した俺はスパイの基礎的技術を多分持ってるけど

2ちゃんねるによくいるよな、こういうやつw
「オレ、アメリカの教育機関でディベートの訓練受けたけど」っやつ。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:31:20.15 ID:COesGFyw0
まーた都合のいい部分だけ外国と比較か。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:31:41.21 ID:gr2w/k1W0
>>527
だから低賃金なんだって話だよ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:32:04.92 ID:pXeLd6u70
経営者と従業員の関係がマッチした状態を作るには、人材が流動化すればいいだけ。
より、好収益なら転職する気風なら、経営と雇用関係がマッチしたコロニーが生まれる。
そこに居座るから、歪んだ賃金と雇用関係になる。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:32:05.79 ID:xvdnAUL60
経営層が給与もらいすぎ。
人手不足と言ってる割に下請けの人件費の値引きとか平気だからな。

価格競争というのは一つの競争材料ではあるが、人件費の値引き
に関してはある程度の規制しないとダメだろうな。

見積もり後の追加作業なんて払わないとこ多すぎ。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:32:21.81 ID:EzVBq+Ia0
>>535
その発想がおかしいんだって。
利益は経営者や株主のもの。労働者のものじゃない。
労働者は労働力を売っただけなんだよ。
それを転売してより利益を出したからって、そいつから金取るなんて変だろ?
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:32:37.76 ID:KeQ1NEvi0
>>523
日本人の賃金は世界でもトップクラスだよ。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:32:44.57 ID:DyXZ+pZM0
>>542
それって金持ちにも貧乏にもなる自由があるって意味だと思うけどな
日本は社畜として定年まで働くことのみしかないだろ?
それはおかしいと言ってるだけ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:32:59.50 ID:9NX002Zq0
いいじゃん安いままで
高くなったらそれだけ付加価値を要求されるから
コンビニのやる気のない態度悪いババアとかもう雇わんからw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:33:24.29 ID:CSphQWDY0
>>517
基本技術を持っていようが、実践や経験はないんでしょ?
まぁ、実際にそれやってみな。できないから。

私は技術職だったけど、教科書に書いてあるトラブルや事例は実務では発生しない。
あくまで知識はベースであり、スタート。
問題は「それを使って分析、考察、昇華できるか」「自分の糧にできるか」でしょ。
ただ「勉強した」って実績だけでいいのなら本当に楽なんだけどね。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:33:28.81 ID:PlqisOG90
親の世代を超えられない人が多いらしいね

大地主と小作人みたいな関係で、派遣やフリーターになると
這い上がることが難しい仕組みになってる

学生時代に気付いて勉強しまくり
いい企業に就職するしか手立てはない
自力で脱出する能力がないと貧民直行便
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:33:50.70 ID:draOLeej0
おまえらそんなに競争好きなの?
時給300円の移民にかなうわけないのにwww
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:33:52.36 ID:N7P6iBJM0
同じように働いて同じように生産に寄与してるのに
正規と非正規という立場が違うから給与が2倍も3倍も違うとか
どう考えても不正義だからな。不満や疑念が提出されるのは当然なんだよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:33:58.44 ID:ffeB6BncO
>>534
大本営だからね
557名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:34:03.95 ID:x5KSWqmJ0
何の努力もなく低賃金に甘んじてるから
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:34:10.99 ID:mCFQ8wt60
>>495
>引き出される人間の努力が足りないって事か
いや、別に努力が足りないとまでは言ってないつもりだが。
ただ、求められるのは、人を纏めて使いこなせるリーダーで
使われる側は、努力しても、使われる側でしかないってこと。
カネになる仕事を創出し、人を使って利益を出せる人間が求められる。
例えば、竹中みたいに、正社員で働いてる人間を退職に追い込み
派遣社員にして自分の商売の糧にするような。
だって、そんな稼ぎ頭は、少ないからな。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:34:17.55 ID:AiVUnLrx0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりとして国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:34:47.83 ID:QNdKwdul0
正社員になりたくてもなれない、というのなら>>1はもっともだが、その勤務先から、
正社員にならないか、という誘いがあっても、あえてそれを断ってバイトや契約社員を
続けている人間が少なからずいるだろ。
にも拘らず、そういう人間が正社員との格差が不満だ、というのは本末転倒。
その格差が、自分が正社員を断った理由に含まれていることに気づいていない。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:34:48.00 ID:m3N+M6hY0
>>553
勉強しても大企業の正社員になれるとは限らないからな
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:35:02.82 ID:h0aovyT60
EUだと労組強くてバイト枠自体が少ないんだってな
無職or社員。

まあ日本みてーに定期昇給やら終身雇用ってわけじゃねーが
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:35:04.88 ID:MlY9WO8w0
>>443
つまり非正規は法律やら保護下に無いと言うのなら責任も無いだろ、本来は使用者責任で雇用主なり作業指揮者の責任を非正規に転換されてるんだよな。

アクアフーズの犯人のおっさんのパート達は刑事責任取らされて逮捕、管理監督責任者はウヤムヤ

対策しますって大金掛けて監視カメラ導入だが、時給単価上げてモチベーション上げて、また人に話せるくらいの賃金アップした方が企業イメージもあがるのに…

あそこは時給2000円も払ってる、中のルールやマナーは厳しいがそられだけの価値はあるんだろうなって思うだろ?
950円の対価と2000円の対価じゃ倍以上の見えないモノが向上する。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:35:09.13 ID:EzVBq+Ia0
>>549
世界で20〜25位くらい。
国連加盟国の上位1割にも入れないレベルがトップクラスとは言わないでしょう。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:35:16.78 ID:TQjzJ7OM0
そんなもん低賃金の条件で働く人がいるからじゃん
福島の原発に一番近くて復旧の作業員ばっかくる
すき家なんて時給1500↑だよ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:35:19.77 ID:pjKFrD570
>>530
努力しようが賃金を決めるのは経営者だろ
それが先進国ではワーストクラスだって言ってるのにまだ個人がどうたら言ってるのか バカめ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:35:25.23 ID:tJJ+TAUn0
>>550
まともな方法で金持ちになるのはほぼ不可能なこの国のどこが自由だ?w
それ言ってるケケ中でさえ自分が権力震えるポジションに着いたら稼げるような法改正するわ300億くらい補助金つぎ込むわやってるだろw

本当に実力主義で競争のみで稼げるなら普通そんな事するか?この国はおかしいんだよw
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:36:01.98 ID:fwyodvjQ0
雇用を流動化させるためには、労働者の足かせとなる誓約書を法律で固く禁止するべきだな。
あと流動化がイコール不安定となってはいけない。
生活が保障されない流動化は負を生むだけ。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:36:12.05 ID:KeQ1NEvi0
>>564
つまりワーストではない。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:36:21.94 ID:sDB/5K3f0
マネーの虎・・・・・・いまほとんど全員が失業wwwww
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:36:24.37 ID:ffeB6BncO
>>540
日本の非正規も良く働いてると思うよ。上から沢山残業させられるんだろ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:36:52.45 ID:Ylc4EqUe0
むしろアルバイトや非正規の方が高い方が普通だと思うのに
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:37:31.19 ID:tJJ+TAUn0
>>552
やって稼げりゃ何でも良いのなら、自衛隊員や警察はみんなヤクザになっとるわw
まぁ究極的には「自営業」じゃなくて「生業」にシフトしていくんだろうけどね、この国で働くってなると
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:37:37.69 ID:pjKFrD570
>>569
日本は先進国だろ
先進国ではワーストクラスってことだ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:38:29.05 ID:BOVV1KXv0
企業というのは一個人の物ではなく多少なりとも社会性を持つ物だろ
そんな自分勝手がまかり通るなら税金で補填とか何だよ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:38:42.06 ID:ffeB6BncO
>>550
誰しもが金持ちになれるわけでは無いが
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:38:42.56 ID:qwDIwzcN0
労働需給の結果だから低賃金に甘んじたってことだろ。
貯金あるやつ、親にたかれるやつが働かなければ労働需給もタイトになって賃金も上がる。
まあ、最低賃金の引き上げという行政の介入も必要だな。
市場原理にまかせたら99%は水飲みリーマンになるぜ。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:38:50.00 ID:3Pj6c+vT0
>>526
498ですけど、その通りなんですよ。
 弁護士にしろ技術士にしろ人並み以上の努力をしている訳で、歯科医や
司法書士もバカではない訳ですよ。しかし食えないと。
 つまり能力のデフレ状態にある訳で、そうした社会状況の中で既得権益
が維持されているのが問題なんですよ。
 正社員が他の追随を許さない能力があるのなら、格差は当然だけど、戦後
日本の都合のよい制度だけをつまみ食いした結果固定化されたカースト制度
というところに最大の問題がある。
 
 
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:38:57.21 ID:N7P6iBJM0
同一労働同一賃金だよ
同じように仕事したら同じだけの給与が与えられるべきなのさ
ちょっと立場が違うだけで給料が何倍も違うってのは著しい不正義なんだよ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:39:03.17 ID:AiVUnLrx0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりとして国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:39:05.56 ID:PFLokUre0
>>509
そーいうのは今はけっこう競争厳しいんだぜ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:39:13.08 ID:KeQ1NEvi0
>>574
先進国でもトップクラスだよ。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:39:15.00 ID:BTMF22GO0
空港で働く人たち、よく低賃金で頑張ってるよな
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:39:15.82 ID:nmwTgDda0
派遣で来てる場合、派遣屋が四割くらいピンハネしてるから。 
知り合いの派遣業者に聴いたわ。
事実上の派遣でも業務請負業って看板でごまかしてる。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:39:24.57 ID:ONrZcijK0
パイロット不足が深刻だとか言われてるけど、お金掛けて勉強しても待っているのは
年収1、500万程度。しかも採用されたら、体調管理に気を遣わなければならない。
一方、なんの資格もいらないテレビ局社員は年収2、000万近く。
こんなんで誰がパイロットをやりたがるんだ。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:40:24.73 ID:pjKFrD570
>>582
そういうデマを認めてほしいならソースだせ 出せないだろおまえ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406945245/l50
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:40:27.29 ID:aNiGHquB0
正規・非正規でしてる仕事の違いはあまり無いと感じてる。
非正規は責任が無いとか話があるけど、有るはずの 責任取らない正規のケースも多いしね。
クレーム対応は非正規ばかりだしww
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:40:27.83 ID:HD11aNcG0
>>446
こういうことが起きてる

勘定系システム開発失敗で約42億円の支払を命じる判決
http://www.westlawjapan.com/column-law/2013/131030/

55億円無駄に、特許庁の失敗
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121204/441882/
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:40:36.74 ID:D7M36rQIO
安くても働く労働者がいるから

簡単な話
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:41:11.77 ID:TJRl2Pg90
>>585
だよな。
それなら橋下みたいに他で稼いでプレイだけ機長を楽しむ方が絶対いい。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:41:48.69 ID:aF6+11Vs0
好きな時に休める

この一点だけで、パートアルバイトの給料は半額でいい
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:41:51.61 ID:pXeLd6u70
>>570
笑っちゃうよね。
バブルのラッキーで儲けたというだけでビジネス実力は本当は無かったということを証明している。
やはり、抽象・具象商品を作って、マーチャントテクノロジーを駆使できるまでの一貫実力がないと、あんなポジションに居るべきではない。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:42:25.74 ID:kxcViDvd0
>>547
というか、人件費を下げることで増益になった企業もあるからなw
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:42:37.44 ID:2DGWDh330
>>585
くだらん低俗番組垂れ流し続けて高給

まともな技術者や職人はうかばれない社会だ

金儲けと品質の良さは比例しないという例
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:42:56.67 ID:N7P6iBJM0
選択の余地がなければわらをもつかむのが人というもの
そうした実態から目をそらし「自分の自由意志で選んだ非正規・低賃金だ」ということに
したがるクズが多くて困る
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:43:00.24 ID:ffeB6BncO
嘘か本当か知らんけど日本は給料が良いんです。良い部分だけ主張ですか大本営さん?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:43:03.16 ID:pjKFrD570
>>582
なんで おまえらってそうやって掲示板に平気でウソ書けるんだ
おまえらに反発するだけ時間食うんだよ このクズwww
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:43:07.36 ID:j6D6cv8m0
>>569
そりゃワーストじゃないだろw
トップクラスとワーストじゃまったく話が逆転してるじゃないか。
世界に何カ国あると思ってんだ?
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:43:20.68 ID:Qf2WHJcSO
>>584
派遣もバイトも給料ほとんど変わらねーよ
応募してくる人種が同じなんだから賃金水準も当然同じ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:43:41.03 ID:BOVV1KXv0
同一労働同一賃金を徹底するならば、それは自分の仕事ではないからやらないとなるはずなのに、
日本ではそれが通らなくて賃金の引き下げにだけ利用されてるじゃん
別の仕事を任せるのならちゃんとその分の給料も付けろよ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:43:41.91 ID:wxg83AP3O
>>1
役割が正社員と同じわけないじゃん。正社員は残業命令も僻地への転勤命令も拒否できないもん。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:43:47.01 ID:AiVUnLrx0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりとして国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:43:49.46 ID:tJJ+TAUn0
>>590
大体スパイ技術持ってるなんて言うハタから見れば電波にしか見えない俺が言うのも何だけど
技能や資格、高度な学歴や知識をコミュ力が「圧倒的」通り越して「絶対的に上回る」なんて事自体ありえねえんだよ
だったら、勉強する意味ないじゃんって話。ホストの真似事でもしてた方が得になるって訳じゃん

コミュ力を持てる物なら持ってみろって言うけど、それは文化的な齟齬で真面目に生きてる奴がいきなりやったら悪鬼羅刹のように叩かれるって言う抑制が働いてるだけであって
やれと言われりゃ誰だってホストもどきやチンピラになると思うぞ、それも迷わず
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:43:54.49 ID:qtD4zW2C0
俺はフルタイムでも驚くほど低いな、週休2日のせい?
15万に届かない
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:44:19.33 ID:kxcViDvd0
>>548
変かどうか知らんが、適正ではないわな。
一方が損するだけの関係は長続きしない。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:44:33.98 ID:zc47hfJU0
パート・アルバイト って名前の人って
何人なんだろう?

アルゼンチンかな?
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:45:19.29 ID:W5HE0RpS0
>>591

同意だが、半額はちとキツイw
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:45:20.42 ID:hLbNitvv0
むしろ非正規やパートはいつ切られるかわからんから死に物狂いで働くわあいつら
つくづく奴隷の根性が染み付いた憐れな犬だと感心する
誰でも出切る作業だから出来ようが何だろうが切られる時は切られるのに憐れだな


自分は能力ある正社員で会社に必要な人材だと自他とも思われてるのは確かなので
やっぱり努力とか生まれとかは必要だとつくづく思うよ
最低努力はしとかんと何をやってもだめだろうな
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:45:28.64 ID:zPnHnr6h0
短時間のパート・アルバイトとフルタイムの契約社員や派遣社員を同じ「非正規」というくくりで話をするから食い違いがあるように思えるな
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:45:38.63 ID:kOm9rhekO
>>558
人を使える能力に過剰報酬を与えすぎって感はあるな。
その使われた人が実際に価値を作ったんだし。
パートアルバイトの報酬は実際に産み出した価値より低いんじゃね?
って俺は思う
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:45:50.06 ID:XZkCWIlr0
仕事が同じでも運命共同体じゃないからだよ
日本人と同じ権利を主張するバカな在日みたいなもん
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:45:51.04 ID:qtD4zW2C0
会社はパート・アルバイト雇ってた方が好都合だったりするよな。
同一労働同一賃金にするべき
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:46:17.04 ID:QNdKwdul0
たぶん、安定を求めるか、変化を求めるかの差だけだと思う。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:46:17.11 ID:pXeLd6u70
>>608
そんな、、、 真理をいっちゃー・・・
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:46:24.67 ID:r+WNCgW40
>>606
お前が能無しで、低賃金な理由がよく分かる書き込みだなw
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:46:37.46 ID:etpFPpeR0
奴隷
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:47:00.72 ID:NHj2tolp0
飲食店なんて参入障壁低いからどんどん起業開業するけど
10年で7割淘汰されるんだぜ?

コンビニ弁当最低800円、ラーメン1杯1200円、ファミレスランチ2000円
払ってくれる?無理でしょ?

だから給料も相場程度しか出せないんだわ 
俺は飲食だけど、他の業界も似たようなもんでしょ?

ちなみに どデフレの中、それでもパートバイトの賃金は
物価や成長を無視したペースで上がっているよ

http://nensyu-labo.com/low/014.html
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:47:04.49 ID:3Pj6c+vT0
>>585
マスコミが別格なのは経済問題というより政治問題だから。
NHKは特ア人の巣窟なのになぜ平均年収が1780万円なのか?
おれたちはそうした作り物の制度の中で走っているだけだ。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:47:08.69 ID:7JItU3iA0
>>487
一時期、人事院にテレビ局の役員が入っていた気がするが、
人事院はテレビ局と繋がりを持っているならば、
政府と人事院はテレビ局の労働組合を支持、黙認しているという事だろうか?

つまり、今現在もまやかしが続いているのだろうか?
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:47:20.59 ID:wxg83AP3O
>>612
好都合な仕事は今でもそうしてるよ。でも一定割合、何でもやる正社員がいないと会社が回らないのも事実。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:47:25.57 ID:rVKQw53+0
アメリカでもオバマケアで、医療保険無しのパートに置換えが進むのではないかという懸念はされてる。
公的医療機関がない今でも、家族をカバーする医療保険を用意してくれる職場が日本で言う正社員みたいなとこあるけど。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:47:48.88 ID:Gh/GFu1b0
自販機のジュースと同じやな
その価格で利用する人がいて
その価格でも仕方ないって空気も有る
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:48:03.20 ID:2bUpxY/kO
竹中信者多すぎワロタ
こりゃ不況にもなりますわ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:48:09.46 ID:MlY9WO8w0
ちなみに俺のスキルは産業機器の機械、電気修理改造
経験20年、関連資格やらクレーンやら溶接やか施工管理者資格やらゴチャゴチャ持ってる

先月から紹介派遣で働き出したが、時給1300円に半年後契約社員になるらしいが、日給月給189000円だって!

まず応募要領の収入面で550万円以上なんて、有り得ない、工場長くらいしか払ってるない金額をさも、
払う様に公表。

年齢的に正社員化は有り得ない契約社員を三年したら
派遣社員に戻って半年後にまた契約社員にを繰り返して欲しいって…法遵守だからって…法とかモラル遵守は判るが
それを全国紙に堂々会社の方針ですって書いて募集しろよ

ペラペラのモラルな会社と感じてる
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:48:19.92 ID:svKY8WMS0
>>589
規制を入れればマシにはなると思うけど
国の方針として新自由主義だからなあ
難しいね
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:48:21.18 ID:d0UFi+SQ0
>>244
一旦先進国から脱落しろってことだな、それは。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:48:22.89 ID:x5KSWqmJ0
>>586
くだらん低俗番組垂れ流し続けて高給もらうおっさんになりたいの?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:48:23.59 ID:iM9sh/ow0
>>1
無能だから

はい、終了
629ハルヒ.N@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:48:37.12 ID:koR4Y4oO0
いわゆる正ネ土員=正夫見雇用と、非正夫見雇用では、企業・糸且織がその労イ重カ者に将来白勺
に求め得るイ士事の小生質が違う事から、賃金に多少の木各差が在る事は当然と言えば当然( ^ω^)w
しかし、一方で同一のイ士事内容なのにもイ系わらず、賃金木各差が在り過ぎる事は、憲法がイ呆障
する「法の下の平等w」、「イ言義言成実の原貝リww」等々にイ衣り違憲・違法と成り得るイ牛(^∀^)ww
また、経済学の上でも、木各差が在り過ぎる事は不景気の要因で在って、宜しく無いわねえw
我が国では、「同一労イ重カ、同一賃金w」を日月確に謳う法彳聿は未だ無く、「不合王里な賃金木各
差w」を才旨摘・是正する半リイ列上の立場に留まって居る事から、禾ムからの意見としては、雇用形
態を問わず実質白勺に同一の労イ重カで在る場合、費用・手当て等の支糸合を含めたその賃金木各
差は、正夫見雇用を100とした場合に、80を下限とする案を才是案して置くわ( ´∀`)ww
つまり、正ネ土員が交通費だの手当てだの込みで月糸合20万円の場合、同じ労イ重カ日寺間で在る
非正夫見雇用者の月糸合は16万円を下っては成ら無い、と言う法案( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

サキヨミ オランダのワーク・シェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
【政治】消費税引き上げ半リ断、ニュートラルに考えている=安倍首木目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410661969/358,361
【社会イ呆障】イ建康イ呆険米斗料、イ建康なら安く 厚労省が新制度、医療費抑制狙う [9/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411061476/424
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:49:07.55 ID:A2UDHubdi
非正規で正規並の質と量と責任ある仕事してる奴いるの?俺は世間体さえなければ、お気楽非正規になりたいとマジで思ってる。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:49:13.90 ID:ffeB6BncO
>>594
テレビ局なんて在日チョンの塊みたいなもんだから。そりゃあ上から下まで優遇されるよ。
それだけでは無く政府にとっては国民を洗脳する大事な機関だからな。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:49:22.35 ID:P2g5gajq0
>>1
組合がないから
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:49:44.85 ID:m+Nep6Yh0
>>511
アホかw 養う必要なんかないだろ。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:49:52.34 ID:NK7MnpPn0
>>608
典型的な歯車やんw
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:50:01.97 ID:XZkCWIlr0
そもそもパート、アルバイトは責任者ではないのだから
同じ仕事なんてことはあり得ない
名目や労働が同じでも責任が負えないし負わせられない
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:50:03.36 ID:r5hzGf/C0
そもそも非正規雇用促進は安倍の政策じゃないか
自民党応援してる奴は鳥頭なのか?
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:50:12.69 ID:kxcViDvd0
>>623
半分は経団連の工作員だよw
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:50:37.74 ID:pXeLd6u70
>>588
すげぇな。
そのデスマーチ期間、手持ち無沙汰の暇もあり、不必要な文書作り有り、罵声有りでプロジェクトのメンバーはメンタルでやられなかったのかな?
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:50:47.81 ID:s+PjhlHV0
>>23
親の年金
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:50:51.51 ID:tJJ+TAUn0
本質としてこの国では稼ぐ=いかに利権や既得権益を握れる立場にいるかどうか
なので、究極的な話、医者になろうが凄腕営業マンになろうが「金持ち」という存在にはなれない
俺みたいにスパイ技術と忍術磨こうぜ、その方が日本では建設的だw
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:51:06.67 ID:N7P6iBJM0
>>608
でも正社員の方が会社にとっては金食い虫だから
シビアな会社なら無能社員はどんどん飛ばされる運命にあるんだぜ
非正規が奴隷なら正社員は奴隷監視員みたいなもんだ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:51:31.30 ID:HD11aNcG0
>>625
正社員を守るためのバッファに使える都合のいい身分があることが問題なのだから、逆に正社員特権のほうを無くせばいい。
生活の安定の補償などは、個々の企業が本業の営利活動を犠牲にして行うのではなく血税でやると。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:51:44.50 ID:2cOLXN2l0
ミクロ経済とマクロ経済、このふたつの経済が連動していればいいが、
韓国を見ればわかる通り、マクロだけが成長しても「新自由主義」下では、
連動したミクロの成長がない。
この問題の根本はこれ。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:51:46.06 ID:R9Ai3QWF0
>>誰でも出切る作業

このフレーズ、企業が人を募集するときに使いすぎるんだよな。
一見、単純なように見える作業も、できる人は本当にムダなく効率的に作業している。
新幹線の車内清掃をあんなに素早く終わらせるなんてオレには自信ないわ。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:51:46.81 ID:ffeB6BncO
正規という名の非正規みたいのもあるからな。コンビニやファミレスの雇われ店長とか。
最近は中小企業の社員もあまり金貰えてなさそう
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:52:10.03 ID:O/UClM3r0
非正規社員の搾取は正社員の過剰待遇の必要十分条件
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:53:11.04 ID:Hx8vudNV0
パートやバイトが賃金を受けとることは日本国憲法違反。
憲法はパートやバイトの財産所有を認めていない。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:53:21.94 ID:LBCLYgB10
権利を主張せず、自虐的に努力をする事を美徳とする、日本人の特質を逆手にとって低賃金で働かせる事により、利益を出す手法が正当化されている。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:54:37.71 ID:3Pj6c+vT0
能力、意欲、人格、資格、性格、学歴、職歴、語学力、営業力、技術力、人脈、足の臭さ

どこかに欠陥があるから無職なんだろ。
という風潮を植えつけて既存の制度を維持しようという計略。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:54:59.66 ID:BasKjeyh0
責任がないから
いざ嫌になって辞めようと思えば当日の朝に「辞めます。」って電話しても許されるのがバイト
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:55:16.41 ID:7S0mRZKv0
>>630
大手製造業の工場で働いてるけど、そういう人はいるよ
非正規の契約社員だけどリーダーやってる人
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:55:25.97 ID:svKY8WMS0
>>642
能力のない正社員と能力のある底辺派遣とバイトが入れ替わって終わりじゃないかなあ
BIは過激すぎるにせよ何かしら金銭的な援助はいるんじゃないか
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:55:27.60 ID:pXeLd6u70
経営側にとっても、賃金でブツブツ言いながら非効率的に働く人間使っていても、何も得じゃないと思うんだがな?
双方、馬鹿なんじゃね?
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:55:45.12 ID:c7tKTkvN0
まあおまえらの実にくだらない議論

自己中で視野の狭さは異常すぎ

金持ち喧嘩せずなんで

口汚いやつは貧乏人に決まっている

そもそも低賃金雇用は犯罪だから

その手の会社はすべて淘汰されるべきだ

さび算会社など強制的に倒産させればよい

しかし淘汰されて新しい雇用産業が出来上がるまでに

地域住民は無収入のまま生きていかなければならない

この場合は国家が支援するしかない

問題なのは高収益で高収入を約束できる新規産業が起こせるかどうか

個人の能力、少ない予算でそんな起業など難しい
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:55:46.77 ID:YZhjjT/M0
>>1

なぜアパルトヘイトは低賃金のままなのか?

に見えた(笑)
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:56:12.95 ID:ZlCVj/IKi
憧れの社員になりたくて頑張ったが、社員になっても低賃金ワープアだったぞ!もっと低学歴に優しくしろ!
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:56:23.00 ID:aNiGHquB0
同一労働同一賃金になったらフルタイムじゃなくパートを選ぶ人も増えるだろうし、
結果として人件費もそこまで増えないんじゃ?とか思うけど、どうなんだろうね。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:56:36.77 ID:tJJ+TAUn0
誰でも出来ると言って稼いでる日本の「優秀な方々」の大半は
「誰もが考えつくけど絶対倫理道徳的にやらないこと」をやってるだけだw
そりゃもうすげえぞ、2chで口汚くのの知り合ってるお前等の方が聖人君子に見えるレベルでゲス揃いだぞw
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:56:51.98 ID:V2F5q1zv0
単純に景気の問題
景気が良ければ人材確保競争になるから正社員率は上がる

2013年は人手不足になったから非正規の待遇がよくなっていった
これが続けば正社員にまで波及する

非正規雇用者を単純労働にまで広げたことを非難する人たちがいるが
経済が悪い時に置いてはむしろ雇用を増やした訳でそこまで酷いわけでは無い
惜しむらくはベーシックインカムとか生活保護の支給の徹底みたいなのを同時に整備スべきではあったけど
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:56:52.16 ID:HD11aNcG0
>>645
コンビニオーナーなんて経営者という名の非正規だからな。
その上出資までさせられるし、潰れるか契約解除で莫大な違約金を取られるか以外で
廃業する機会がほぼ無いから、出資金が戻ってくる当てはほぼ無い。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:56:54.03 ID:MlY9WO8w0
労働基準監督署だけでなく、経済産業省やら警察庁、政府系の人権保護団体、宮内庁とか非正規雇用の職場への
立ち入り調査権を与えて突然視察すればいいよ

監督庁が仕事してないから駄目なんだよ、俺から言わせると建設現場の違法派遣が堂々と未だに仕方ないと言って行われてるのに調査しない国の怠慢に憤慨する
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:57:23.21 ID:1LF3SErU0
うちの会社は正社員300人、パート700人いる
パートも「正社員になって欲しいけど本人の都合でパートのまま」ってのが10%くらい
熟練パートなんでできるなら長くいて欲しいなあってのが30%くらい
残りは使い捨ての消耗品みたいなもんだな
時給上げるくらいなら交換した方がマシって感覚だと思う
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:57:35.85 ID:oLDlWwAW0
パート店長という言葉が生まれた瞬間、日本は終わった
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:58:18.97 ID:b+TIO4yD0
収入は旦那に、家事は旦那と自分の実家に依存出来る主婦は社保もいらんから最低賃金でゆるい仕事を探すからね
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:58:23.63 ID:j6D6cv8m0
>>653
ブツブツ言いながらも日本の非正規労働者は非効率には動かない。
すきやのワンオペこなす連中見てればわかるだろ?
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:58:46.32 ID:qr6Q/7Xe0
正社員ガー、正社員ガーって言ってる奴って、無職なの?ニートなの?
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:59:00.08 ID:W9d7LuTl0
>>1
そうゆうもんですから
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:59:00.25 ID:ffeB6BncO
最近は名ばかりの正規とかもあるからな。待遇も労働内容もまるで非正規のような感じで。うちは皆さんを正社員で雇ってますドヤされてもしょうがないしな。
やはり大本営こと自民チョンとか経団連が上に居る限り駄目かもな
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:59:12.25 ID:4xru1cq40
>>1 何を言うか!

真犯人の韓国人が何を言うか!

自己の犯した犯罪で、日本を誣告する韓国人、朝日新聞、NYTよ。

お前こそは、字義通りの、慰安婦の組織的強制連行と、性奴隷犯罪の真犯人だ !


韓国は朝鮮戦争の際、数多くの難民の女性を捕らえ、米兵の性奴隷にして強姦した。
さらに北朝鮮に派遣された工作員は、北朝鮮の女性を数多く拉致し、これも性奴隷にした。
ベトナム戦争では、南北のベトナム国民を大量虐殺し、数多くの女性を強姦虐殺、
性奴隷にして、混血児を多数、生ませて捨てた
朝鮮戦争時の米軍と韓国軍の慰安婦の取り扱いはそれこそSEX SLAVEだった、
輸送するのに慰安婦をドラム缶に入れて運んだのだ!
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:59:13.01 ID:Qn0wu3rK0
パートバイトが低収入は当然です。文句言うなどどうかしてます我慢して下さい謝ってください。

日本は、公務員が予算を可能な限り盛って全力で使い切る全国大会中だからです。

民間側から見て公務員一人雇うのに
平均時給5000円なのはみなさんご存じの通りですが

この「盛り盛り予算全力使いまくり制社会主義体制」は
中国にバトンタッチするまでのたったあと26年の辛抱です我慢しなさい 。
勘違いしないでください。私達は、公務員をセレブにする為だけの肉塊なのですよ。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:59:13.34 ID:N7P6iBJM0
>>660
本部が鵜飼で
コンビニオーナーは鵜飼の鵜みたいな感じかな
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:59:20.64 ID:M8JFiIz80
権利だけ主張されてもねえ。
いざとなったら「バイトですから」
って逃げるんだから。
金や待遇が欲しいならそれ相応の
責任をもってくれないとねえ。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:00:33.73 ID:tJJ+TAUn0
>>671
何がすげえってあの詐欺行為を何にも知らない中国人に中国でやらかしたって事だよ
「中国コンビニ戦争」って言うドキュメンタリー見てたらわかるけどさ

あんなマネを日本人ならまだしも海外でやりゃそりゃ反日感情も凄まじい勢いで燃え上がるだろ、詐欺じゃんあれw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:00:48.02 ID:1LF3SErU0
>>664

繁忙期の12月に103万、130万の壁を越えないようにパートがこぞって休み始める
いつも担当者は頭を抱えているなw
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:01:41.35 ID:MlY9WO8w0
パートや非正規に守秘義務とか求めるな
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:01:59.43 ID:9m1AsOHI0
社員で責任ってどういう意味か知らないけど
オレがいた所では開き直る社員ばっかりだったぞ?
バイトだからって逃げる奴なんていないし、小売りだったが例えばせっせとクリスマスにはケーキ、
恵方巻を買わされてたし
でも社員は買わないんだよね
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:02:01.06 ID:s9qjkbHv0
パートバイトが使い潰す商材のようになってる会社が多すぎる
社会の問題だ
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:02:41.42 ID:GcBMijdB0
>>672現状が「それ相応」の賃金だから責任を持てないんだよ
「それ相応」の賃金なら皆責任感を持つと思う
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:02:53.82 ID:kxcViDvd0
>>659
ならないねぇ、移民や主婦入れて競合させようとしてるから。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:03:17.55 ID:tJJ+TAUn0
>>674
パートやバイトに対して義務だの過当労働求めるくせに
パートやバイトだからこそできる事を当然行使しただけで義理がないだのいい加減だだの言うその精神性こそが土人蛮族って話なんだよw
だったら、地位でも金でも上げて働かせるようにすりゃいいだろうがw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:03:21.52 ID:pXeLd6u70
無責任だから低賃金というのは正当だな。
ただ、低賃金で居座り、より高給の仕事に流動しないというのが日本の欠点。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:04:12.42 ID:SZZoWiHj0
移民や外国人労働者・留学生の規制で労働力不足な社会なら、企業は労働力を確保する為に非正規雇用の賃上げや正社員化に積極的になるでしょう。
低待遇な企業は労働力を確保できなずに営業できなくなります。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:04:18.32 ID:WxeN3AaEO
作業の効率化、コストカットのツケはどこにいくか考えればすぐ分かる
最近でいえばすき家とかだな
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:04:23.20 ID:9m1AsOHI0
社員で一度凄いミスをして子どもを台車で轢くwなんてことをしでかした奴がいた
全員で謝ったあと、店長なんていったと思う?
「相手もわるいよね」なんだよ
そのぐらい守られる、責任なんて別にとらないし
パートがやれば首

社員ってのは守られる対象であって責任なんてむしろ軽い
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:04:24.20 ID:CSphQWDY0
>>651
いるよねw
製造の技術職だったけど、非正規の人が正規の教育係やってたわ。
もっとも教育受けてた正規っていうのも問題児ばかりだったけど。
「勤続5年でラインや総務、品質保証をたらい回し」とか、よっぽど使えない奴。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:05:03.08 ID:j6D6cv8m0
>>673
え・・・?
マジであのままやっちゃったの?w
そりゃあなぁ・・・

移民も大量に受け入れると
徒党を組んでおとなしくは従わなくなるだろうなぁ。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:05:04.77 ID:kxcViDvd0
>>665
それで成り立つなら、経営者も客を馬鹿にしてるんだろうな。
マクドナルドだっけ?「俺は食わない」w
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:05:21.38 ID:3Pj6c+vT0
自分は能力があるから正社員で当然、バカはバイトで野たれ氏ね。

と思っている貴兄は、正社員制度を廃止しすべての労働者は1年契約年俸制
に賛成なんですよね。黒帯の柔道家の方は白帯と対等な条件で戦っても楽勝ですよね。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:05:39.76 ID:A4MeWpcH0
時給換算すると3万ちょっとだわ
氏にたい
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:05:56.95 ID:pXeLd6u70
パート・アルバイトに責任もたせるなら賃金を上げろというも正当な話。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:05:57.27 ID:b+TIO4yD0
>>681
居座りって言うならまさに配偶者控除問題だな
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:06:09.46 ID:KKaomN6bO
「8時〜17時までの契約だけど仕事を覚えて早く動けない内は6時〜19時までとかになります」って面接で言われたんだがアルバイトで日4時間のタダ働きとかおかしいよね?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:06:11.25 ID:BgTEKxdO0
どこぞの牛丼屋みたいに、皆で辞めればいいんでねーかな?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:06:15.68 ID:XXUpKET/0
同一労働、同一賃金 それがまず大前提

でも、財界からの企業献金欲しいほしい
日本国民のことなんかしったこっちゃない の自民党は絶対にこれをやらない

自民党を政権につかせた有権者の大きな間違いのツケがここにもでてきている
自民党は、財界、官僚と癒着した腐った政党のままでした
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:06:17.93 ID:ffeB6BncO
>>681
反日テレビ局に就職すればみんな金持ちだね。大本営さん
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:06:23.85 ID:QZebzSIk0
その労働に価値ないから低賃金なんだよな
価値のある労働だったら時給3千円じゃないとおかしい
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:06:45.21 ID:9m1AsOHI0
明らかに社員よりもできなくて、パートから怒られまくってる奴がいたが
その人平気でリフレッシュ休暇とかいって一週間休む
でしわ寄せはパートにきて残業してるんだよね
でそのひとは高齢なんだけど、仕事を拒否するんだよ
「○○はできない、本部と契約してるから聞いてみなよ」なんていって逃げる
もう責任どころではないよ、殿様
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:07:34.88 ID:Vu0fKbEn0
働かず、当座なんとなく生きられるから、こうなる。
そして、悲惨な末路が待っている。
就職は困難だが、辞めるのは簡単だから。
社会保障なんか、ガンガン削るべき。
一部を除いて。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:07:35.98 ID:zPnHnr6h0
>>678
これな

相応の待遇があるから正社員は頑張るわけで、もしその正社員が非正規に落ちたら同じように頑張るわけがない
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:07:42.77 ID:lNiuz8wF0
もともと経費削減のために存在する連中だからだろ(´・ω・`)
賃金あげたら、意味ねーじゃん
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:08:17.96 ID:9m1AsOHI0
いやいやパートでも責任とるよ
首になるし、左遷もされる
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:08:18.60 ID:kxcViDvd0
>>673
もしかして陳さん?
共産主義のおおらかな経営してたら外資系に駆逐され、
中国の奥地に移転してしまったw
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:08:21.88 ID:y9DKVoYv0
同じような仕事していても入ったときの条件が違っているからなぁ

ダメな正社員がいるとパートは面白くないみたい
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:08:27.39 ID:c7tKTkvN0
日本の中間所得層が壊滅したのは

グローバリズムが原因だという人が多い。

しかし低賃金労働者人口が過剰に供給された一方

大量の消費者市場を抱え込んだわけで

一方的に日本の基幹産業が壊滅した原因とはいえない。

日本の高収益産業が低賃金で成り立っていたのなら納得できるがそうではない

やはり技術流失の問題をかかえており、

能力の高い技術者を正当に評価しなかった悪癖が失策を招いたと思う。

まずは高い素質をもった技術者を高級でやとい

高収益産業基盤を再度確立しなければ

底辺労働者はなくならないよ。

同一労働というが それが根本的な あやまり だとまず気づかないといけない。

この世には 何も出来ない人と、 莫大な富を生み出せるわずかな人が共存しているんだよ。

どちらが重要かは分かるだろ?

彼らを正当に扱わない限り 日本は貧しい社会になるよ。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:08:34.92 ID:Qn0wu3rK0
>>680
やだ、こんな人会社に欲しくないわ

自分で起業して一旦コテンパン見てきたほうがいいわ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:08:46.40 ID:tJJ+TAUn0
>>686
今は亡き青野武さんが吹き替えやってるドキュメンタリーで「中国コンビニ戦争」ってのが2005年ごろやってたのよ
あの中に「たった十万円でオーナーになれるなんて日本って太っ腹だねえ」とか「雑貨屋でお金を貯めたんだ、これでボクも一国一城の主だよ」とか笑顔で話合うFCオーナー希望の中国人の方々が思いっきり映し出されている

彼等のその後は俺も知らんw
ただ反日行動が異常にあの後加熱したのを見ると、そういう面でも神経逆撫でするようなマネしまくてったんだろうなーとは想像に難くないw
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:08:49.33 ID:1LF3SErU0
>>680

何言ってんの?
働きたい主婦なんていくらでも集められるんだから、単純労働のパートに地位や金やるわけないだろ
時間調整して年収押さえたいなんて労働意欲の低いパートなんて消耗品そのもの
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:08:50.65 ID:j6D6cv8m0
>>687
成り立つも何も
小売も外食も現場は非正規だらけではないか・・
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:08:58.99 ID:M9CPtpxe0
政府が低賃金になるように後押ししてるんだから個人レベルでどうにもなるもんじゃない
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:09:06.22 ID:BgTEKxdO0
>>1
>なぜパート・アルバイトは低賃金のままなのか

それでやる奴がいるから・・・
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:09:19.54 ID:bWiODJy90
うちの嫁がしまむらでパートしてるけど、時給むっちゃ上がったぞ。
新人でも980円から。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:09:20.31 ID:Bbhaurv/0
経営者が安くこき使いたいからだろ・・・
それ以外に何があるんだw
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:09:47.22 ID:9m1AsOHI0
そうそう若手の社員なんだけど、一度倉庫で寝てた奴がいたな
こっちはしょんべんすらできないぐらい管理されてるのに
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:10:13.21 ID:HfdgCYli0
賃金の上前はねる行為や企業を
政治屋が後押ししてるからなぁ
地味にひどい時代になった
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:10:58.75 ID:3Pj6c+vT0
特攻のアルバイトはだれもしない。

だが、妻子に遺族年金が入る正社員なら喜んでする。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:12:29.60 ID:8ZrObl5V0
>なぜパート・アルバイトは低賃金のままなのか

最低賃金法の金額に毛が生えた額しか払わないから。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:12:46.84 ID:/xOPA6YJ0
パートなんてなんかあっても首になるだけじゃん
正規の解雇と同列に扱うなよ
正規の職員を解雇するとなるとそれなりの理由が必要だぞ
バイトやパートなんてレジの売上金があわなくても時間で帰るじゃん
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:12:47.71 ID:tJJ+TAUn0
>>707
正社員だって中間除けば底辺も上も働いてないの当たり前の時代に
正社員だとかパートだとかも本質的には大して変わらねえだろw
それでも人に対して働け働け言うのなら、「金さえ稼いで納税すれば女衒だろうが暴力団立ち上げてみかじめ料で稼ごうがあらゆる自由裁量を認める」と国が言えよw
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:13:05.19 ID:Qn0wu3rK0
>>711
しまむらは謙虚だし庶民の味方だし上がってよかったねうれしい
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:13:05.86 ID:j6D6cv8m0
>>706
まぁ日本のように過当競争じゃなければ
勝ち抜ける人たちも居ただろうが、現実はなかなかねえ・・
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:13:08.74 ID:256cCcbc0
使えない社員は雇われてるが使えないパートは首になる

やはり正社員になりたい理由はこれ
金などどうでもいい
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:13:19.28 ID:j+VwtohB0
【朗報】 在日韓国人の財産没収確定キタ━━(゚∀゚)━━!!
      韓国政府、在日韓国人に50年分の住民税・所得税をまとめて請求!!
     拒否した在日は日本政府に引き渡し要求!!
ttp://asianews2ch.jp/archives/40936494.html
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:13:36.65 ID:pXeLd6u70
麻生なんか賃上げで労組がんばれと檄を飛ばしてんじゃねぇか w
パート・アルバイトの組織力がないんだと思うぜ。
普通、最終的に労組は産業を疲弊させるので好ましくないが、非正規に関しては組織力が弱すぎるとオモ。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:13:48.78 ID:b+TIO4yD0
>>707
低賃金で得になる主婦と低賃金から自分で社保払わないといけないフリーターでモチベーションに差が出来るのは当然
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:13:49.73 ID:vNAvJhl00
結婚したら、一部のエリート以外はほとんど退職させられたりするし、子どもがロボットじゃないから
健康に生まれてくるとも限らない。
しかも自分も妊娠出産で健康を損なう場合だってあるのに、独身女に迷惑かけないように
同じように働け・・・と言われ、その上低賃金で同じ労働しろ。

だったら、子どもは在日に産んでもらって日本女性は一生独身がいいんじゃないかな。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:13:54.68 ID:VxfLRAl80
厚生年金強制加入をなくせばいい。

そうすれば雇用主が正社員として人を雇える。

人件費が高い。だから正社員にしたくともできない。

厚生年金の強制加入制度は日本経済、日本人潰しのための陰謀だ。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:14:05.32 ID:y9DKVoYv0
官僚役人や会社の管理職なんかは俺たち家畜どもからいかに金を巻き上げるのが仕事だしな

下っ端社員とパートアルバイトをいがみ合わせておけば自分には火の粉は飛んでこないし
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:14:29.35 ID:9m1AsOHI0
そうそうまだある、一度も職場にきたことがないコンサルがついてて
業務改善とかいってさらなる面倒なことをさせまくる
ちょっと考えレバわかるぐらいシンプルな荒唐無稽なプランを立てて毎回却下になる
あと仕事を知らない補佐が来て口を出して、「わからない癖に口をだす」なんて言われるし
クソ忙しい時に店長は一々無駄な朝礼をして残業するはめになったり
ちなみに店長は若いバイトに怒られて絶句して、仕事を覚えるためにちょっと自分の部署でかじって分かった気になったりする
もうどうしようもない
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:14:32.63 ID:CSphQWDY0
>>696
昔イオンでバイトしてたんだけど、そこの店長は説教が長く平均1時間はする。
ろくに会議目的も設定されてない会議を1時間かけてやる。
(フィードバック目的ではない)会議に主任集めて、一人一人報告、終わった者から帰らせる会議をやる。

この店長は、時間をどぶに捨てても遂行できる仕事ってことなんだろうけど
実働7時間で足りる仕事でも8時間かけてやることが価値あることなのかね。
私は全然そう思わなかったけど。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:14:38.76 ID:9HjISLTb0
>>694
癒着党という事ならば、正しい政治をしたければ、自民党を出て行くしかないのだろうか?
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:14:42.98 ID:DuASeEKB0
>>1
海外じゃ年収にすると正規と余りかわらんくらい貰ってる連中が大半なのにな
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:16:16.70 ID:1LF3SErU0
>>718
どんな会社経験してきたのか知らないけど、ひどい偏見の塊だなw
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:16:51.18 ID:gauyaNyZ0
そのうち、正当で適切な賃金を払わない企業はどんどん人が来なくなる
人手不足の業界があるのはその現れ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:17:05.20 ID:MwFdLYe5i
非正規だから安い賃金でいい。
正社員だから非正規より高い賃金でいい。

身分差別だね。

こういう身分差別は自民党が進めてることなんだよね。戦前戦中や明治維新前は身分がはっきり分かれていて、そういう社会に戻りましょうと言うのが自民党であり右翼連中なんだよね。

個人の能力より、出自が重要視される社会にしましょう、ってね。

そうなれば今社会の上位にいる人たちは将来の保証を得られるわけ。

だから必死になってる。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:17:05.63 ID:tJJ+TAUn0
>>720
あんな舐め腐ったマネしまくってたんだから
まかり間違って日本と中国が戦争になれば、そりゃもう日本側の戦死者が動物の死骸か人間の死体か判別できないようなくらいの殺され方されちゃうくらい憎まれてるんだろうなっておもうと
日本のそういう「起業してみろや」とか「俺は経営者」みたいな奴は世界基準で見ても、アフリカとか中東の軍閥の隊長の土人くらいハタから見ればキチガイなんだろうなって思う
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:17:23.94 ID:4U46wvDs0
非正規でも技術職はそれなりに貰えてるよ。
安いのはその辺の誰でも出来るパート、アルバイトでしょ。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:17:47.76 ID:j6D6cv8m0
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:18:08.99 ID:2Q1pXp+p0
ケースバイケースってのが話をややこしくする
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:18:23.80 ID:kxcViDvd0
>>708
金払っていい加減な応対じゃ行かないよねぇ、客はw
っていうか自分は行かないw不衛生で粗悪。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:18:29.43 ID:O7p93gv+0
低賃金でも簡単で楽な仕事ですめば問題ない
そうでないのが問題なのだ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:19:30.05 ID:9HjISLTb0
>>700
経費削減と雇用の流動のどちらを目的にしていたかだけど、
現状であれば、なのかな?
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:19:52.79 ID:5Xu0imho0
>>721
むしろ簡単に首のすげ替え可能な非技能職だから賃金低いんじゃない?
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:19:55.61 ID:3Pj6c+vT0
>>704
技術は重視、技術者は軽視というのが日本の伝統だ。
電気メーカーもまず技術者から切る。
わが国の飯のタネである製造と輸出産業を担う技術者を消滅させて
どうする?と誰でも思う。

だが、その背景には日本がすでに技術立国から転落したという事実がある。
理系の仕事は一種の伝統芸能だ。理系の新人が直ちに挽回できるようなもの
ではない。
 つまりこのことが今日のいびつな不況状態を招いており、悪化の一途を辿って
いる訳だ。
 そこで起死回生。日本の超絶技術力を世界に示す分野は軍事である。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:20:02.11 ID:72RD/p5o0
>>694
心配しなくても大丈夫^_^
今時代の節目で来れから新しい賃金体系に移行是ざるおえないから
今、非正規問題やブラック会社の問題を先延ばしにしてるのは議論を過熱させる為、和民の社長を議員になり上がらせたのも唯の生贄だからw

スタートはTPPが始まってから、賃金はアジアの平均価格に収まって行くから一山幾らのサラリーマンの生活は破綻する、非正規で歳食ってる奴の仕事は消滅する

準備しとけよ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:20:45.06 ID:gauyaNyZ0
>>688
そういうこと書いてる奴は、匿名なのをいいコトに好きなコト書いてるだけw
実際そうなったら、泣き叫ぶような連中だよw
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:20:45.97 ID:pXeLd6u70
>>731
アメリカに限れば、正規と同じグレードのクルマに載っているパートは見たこと無いけどな。
送ってもらうのに載せてもらうクルマはソニックとかチープなクルマばかり。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:21:00.17 ID:c7tKTkvN0
日本人は個の能力が低すぎる

海外はどんなに個の能力が低くても

体制依存の観念がないから必死になって主張分を勝ち取る

日本人は体制依存そのもののはクチが多すぎて

まともな社会改革すらできない

同一労働同一賃金

アホかと パートのおばちゅんの器用さにアルバイト男子が勝てるわけがない

誰も、一労働などおこなっていません

なので同一賃金なんてありえんわw
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:21:44.72 ID:tJJ+TAUn0
>>732
そういう風に言う奴、多いけどさ
具体的にどこがどう忙しいとか難しいかなんて一切詳しいこと言わないよねw
公務員でも民間でもそうだが、コネも閨閥もない、真面目でそこそこ有能な奴だけが、遠回しな死刑ってレベルで人間の生存限界を超えた仕事押し付けられて
凄まじい勢いで使い捨てられてるじゃん、怠け者か既得権益握る閨閥に食い込む奴だけが得するんだから、アホらしくて真面目に働くかよw
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:22:19.17 ID:cGEQFCbg0
>>733
安倍ぴょんはブラック存続のために移民入れるってさ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:22:27.42 ID:ffeB6BncO
>>722
日本国籍に帰化した韓国人からも金取って欲しいな。
そうなったら自民チョン大丈夫か結構居そうだがw
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:22:53.91 ID:zPnHnr6h0
>>736
それでも同じ仕事してる正規のほうが給料高いだろ?
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:23:20.52 ID:my9ND3pW0
パートで文句言ってる奴は子供の頃ちゃんと勉強しないで就職活動も真面目にやんなかったアホだろ
怠け者の生き方してた癖に真面目にやってきた奴と同じレベルの生活がしたいなんておこがましいと思わないか?
クズはクズにあった生活をすればいいんだよ
自分が望んだことなんだから
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:24:17.59 ID:v83ri/AN0
トンキンは別として、田舎ではもう「全産業最低賃金裏カルテル」と言ってもいいぐらいのカルテルが横行している
どの求人を見ても最低賃金に毛が生えたような時給ばかりなので、労働者は仕方なくその時給で働き、周囲と比較しても特別安いわけでもないので辞めることもない
毎年10月に最低賃金が引き上げらることに伴って10円程度時給がアップするだけの生活が延々と続いているのだ
スキルや貢献度なんて度外視の昇給基準。でもそれがパートの就業規則(昇給は原則なし)なら合法なので文句も言えないのだ

一方でトンキンの飲食や建設はパート・日雇いの奪い合いなので募集単価はグングン上がっている
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:24:27.47 ID:zO7A2/Ut0
日本の正社員の賃金は世界的に遥かに高いからね、それが問題
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:25:04.25 ID:1LF3SErU0
>>748

という職場もある、ってのは認めるよ。
ただそれが全てじゃないだろ。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:25:34.42 ID:TdONkY6G0
言い値で文句も言わず働くから舐められてるんだろ
労働者側の政治が存在しないしな
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:25:40.34 ID:p7GyPRWe0
>>752
こういう歌詞にして歌手で売り出せば売れますかね?
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:25:47.68 ID:mCFQ8wt60
元々は、大して仕事の差など無いのに、正規・非正規の待遇に差を着けて
「君ももう少し頑張れば正規になれるよ」とか
「君、このままだと非正規に堕ちるよ」とか
言って競わせたんだよね。(特に製造業とか)
だから、良い悪いは抜きで、非正規の賃金が低いのは当たり前。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:26:34.29 ID:TICgehZR0
公務員的価値観がこの国を完全に硬直させている
田舎の公務員はコネばかり
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:26:57.14 ID:eunJRWe2i
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:27:00.28 ID:tJJ+TAUn0
>>755
それが社会の一部で留まってるのならここまで労働問題が浮き彫りになる訳ねーだろw
自己責任だの努力が足りないだの押し付ける割りには、自分がそれとは真逆で無縁な方向性に行こうとしてるその矛盾にいい加減に気がつけよ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:27:05.28 ID:CSphQWDY0
>>748
同意だわ・・・。
職場のパートさんも言ってた、「やり損」だと。
同じ忙しさの中でも「一生懸命間に合わせる人」と「ゆっくり残業する人」がいるし。
真面目な人ほどやり損だわ。

>>732
いや、あんたも相当酷い考えしてると思うけどね。
交換した方がマシとか。あんたも交換対象だと思うよ。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:29:05.04 ID:oD7os1mW0
大企業の収益がどのように利害関係者に分配されているのか
わかりやすく報道するメディアがないこと自体が問題
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:29:07.00 ID:eYqrIlOg0
アベノミクスの正体

量的緩和

企業だけは好景気

人手が足りない

パソナなど人材派遣会社が
人を派遣

竹中平蔵のパソナなど人材派遣会社が
中抜きで
ウハウハ

パソナグループの決算
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/2168
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:29:44.70 ID:LPsQZvVt0
現実、都市・地方かかわらず、

(ミンスじゃないがw)
「最低時給1000円無いとまともな生活が成り立たない」
ところまできている、物価・消費税・ガソリン‥電気や水道代も上がった。

しかしながら、それでは中小の経営者がもたない。

これを横目に空気よまずにオイシイ思いしているのは、
官僚&コウムイン・利権独法&NPO・ピンハネ大企業・宗教法人…そして政治家。
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:30:26.63 ID:sUV3VoXU0
アカの解釈だと
正社員兼組合員=前衛的労働者
パート・アルバイト=ルンペンプロレタリアート
ルンプロがナポレオン3世に味方したように今のバイトは安倍を支持してるだろ
利用価値が有れば利用するけど最終的には抹殺すべき対象なんだよ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:30:39.52 ID:X95c0Z3j0
責任なくてうらやましいけどな〜
自分は親や子供がいるから今の仕事やめる訳にはいかないけど
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:30:57.62 ID:Qn0wu3rK0
何みんな文句言ってるの?

公務員をセレブにする大会に参加中ですよ?ふざけないで競技に戻って下さい。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:31:09.71 ID:9m1AsOHI0
あそうそうウチの所では強制的に労働組合に入らされて、判子すらついてないのに何故か金抜かれてたよ
バイトなのに月1400円、信じられないわ
で何をしてくれるのかというと分厚い「労働の権利」という雑誌みたいなのが配れるだけ
ホントヤクザものでしかない
月850円の仕事で1000円のケーキ、500円の恵方巻を買わされて数時間の労働が飛ぶということを理解してる癖に
課長は自分達は買わない癖にパートとかバイトに中半強制的に買わせてた
独り身だからと言う奴にもね
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:31:12.91 ID:3Pj6c+vT0
>>748
そうそう。その通り。歴史の本に書いてある。

革命は常に既得権益の固定化による大衆支配により起こっている。
公務員制度改革はそのガス抜きのためのものだが、ガス抜きどころか
タンクが爆発するほどにガスを圧入しているのが現状。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:31:22.53 ID:tJJ+TAUn0
>>762
自分を強者と思ってる奴に限って
結局は弱者という事に気がついていない
この日本の「強者」になりたけりゃ、マキャベリの著作でも穴が空くほど読み込む事だな実際

コロンブスがジパング目指すぜ!なんて言ってたくらいの時代に書かれた本なのに、まさに今の日本を生きるためのハンドブックみたいになってるぞアレw
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:31:31.47 ID:DEL9NMoc0
スレざっと読んだけど、パートタイムの仕事って単純作業、慣れれば誰でもできるものがほとんどだろ?
そりゃ給料安くするだろ…そして将来はロボットに取って代わられる。

正社員として働いているが、非正規で活躍してる、つまり会社のことを理解した上で付加価値出してるやつなんてほとんどいない。
ごくたまにいると、「彼を正規にしたいがどうやって進めるか」というプロジェクトざ始まる。

竹中のせいにしてる奴も多いけどさ、これ以上今より格差が縮まることはないよ?

単純作業して時間が終われば飛び出してく奴には、今後外人と機械・ロボットに置き換えられる運命しかないよ?
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:31:31.42 ID:oD7os1mW0
>>766
こういうのも現時点でいくら持っているかではなく
どのようにしてその資産を築き上げたのか
時系列で詳細に報道するべき
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:32:25.59 ID:Ylc4EqUe0
>>768
そう思って正社員やめたが、結局求められることは正社員とたいしてかわらんのに
給料は半額になっちまった。まぁ、ピンキリってことだな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:32:42.63 ID:NYKQhtcR0
>>765
>それでは中小の経営者がもたない。

そういったところは潰れるべきなんだよ。
真剣な話
それが構造改革なわけだし。

労働者はより大きな会社に吸収されるだけ。
経営能力の無い中小の経営者が一労働者になるだけだ。
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)

人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー  先物取引etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc  続く
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:33:27.13 ID:9HjISLTb0
真面目な人が損しているなら、
不倫は素晴らしい事と思わざる得なくなる。

既婚者側に限るのかw
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:33:30.00 ID:mCFQ8wt60
>>762
だからさ、仕事って真面目にやりゃいいってもんじゃないのよ。
正社員でも上司から言われるけど、「やり損」な仕事は
断れってこと。でも、平社員にそんなこと言われても
断れないんだけどね。結局、正社員でもパートでも、ムダに
真面目な奴は損するんだよ。
「やり損」だと思うなら、それを主張して相手を納得させなきゃ
正社員だって、相手を説得できなきゃ、負けなんだから。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:33:42.24 ID:g3BGbRF40
最低賃金に近いコマ給制で雑務に一銭も出ない
労働時間からかん
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:33:50.41 ID:9m1AsOHI0
たとえば女性でもパートと社員は労働強度同じ
なのでクソみたいなバカ力なおばちゃんとかいるw
健康診断で体を調べて貰うと、重量挙げの選手と似てるなんて医者に言われる始末
それぐらい労働強度が高い、これで社員より仕事が楽なんていうんだから始末におえない
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:34:21.02 ID:LPsQZvVt0
>>773
その考えがそのまま「新自由主義」っていうんだよ。

企業栄えて、国滅ぶ。
己の事業者さえ儲かってれば、あとはどうでもいい、

それでは、国家や社会インフラは成り立たない。
日本国民を救う政策を民間レベルでも考えてほしい。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:34:36.23 ID:1LF3SErU0
>>759

実際そうなのかね?
自分の住んでいるところは某県庁所在地だけど、市役所は一切コネきかないよ。
自分の知り合い、父親が元市議会議長、本人財政局のトップだったんだけど、娘が面接で落とされた。
それなりの大学出てちゃんとした娘さんだったんだけどね。
周辺の市町村でもそんな話聞かない。自分にとっては「公務員はコネ」ってのは都市伝説だな。
今の時代、そんなのがまかり通っているってのがちょっと意外。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:34:59.53 ID:eYqrIlOg0
>>773
経営的感覚で経済を語るな
この新自由主義工作員!


アベノミクスの正体

量的緩和

企業だけは好景気

株主配当でユダヤウハウハ

庶民に金が流れず消費不況
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:35:34.94 ID:3Pj6c+vT0
カースト制度廃止か、労働完全自由性かどっちかやってもらわんと。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:36:07.86 ID:9m1AsOHI0
そもそも技術職ではない仕事は誰でもできる仕事
小売りなんてあれ特殊な技能いるか?みーんな簡単シンプルな仕事だよ
そこでパートと社員なんて違いは管理面と教育による知識の差だけ
あとパートは仕事を教えてもらえない、何故かというと自分より偉くなると困るからね
あえて内部事情を教えない所が多い
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:36:21.91 ID:CSphQWDY0
>>772
>まさに今の日本を生きるためのハンドブックみたいになってるぞアレw

そんな昔に書かれて本なんて今あるの?
ちょっと読んでみたいのでタイトルとか知ってたら教えてください。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:36:23.91 ID:eYqrIlOg0
付加価値労働の名の元に搾取する

新自由主義陣営
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:36:34.33 ID:R/dBeDIC0
>>116
だから正社員の労働流動性を高めようぜ。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:36:37.11 ID:87QIhEmQ0
普通の収入が欲しければ、定職に就けば良いだけの話

パートアルバイトは、低賃金のままでよろしい。
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)

最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:36:52.71 ID:TWZGVojE0
パートやバイトは
異動がない、出張がない、他者のミスの責任を取らなくて良い、休みを取りやすい、残業を断りやすい
これが低賃金の理由だろ
仕事の内容だけで比較するからおかしな事になるんだ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:36:52.95 ID:NYKQhtcR0
>>759
コネ採用があるなら告発すべき。
そういった事実を掴んでいて黙認するのは犯罪に荷担する共犯者だよ。
犯罪者でないとするなら明日にでも告発しろ。

脳内妄想じゃなければなw
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:36:53.63 ID:g3BGbRF40
謎のバグで途中送信してしまった>>780訂正
労働時間から換算すると最低賃金を明らかに下回ってる

今やってるバイト
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:37:15.69 ID:qTT2LWOy0
>>784
株式配当で庶民ウハウハじゃん

今どき株もってないのって低学歴か無能だろう
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:38:02.53 ID:zPnHnr6h0
>>773
正社員が皆「会社のことを理解して付加価値を出してる奴」ならいいんだがそうじゃないからな
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:38:06.16 ID:9m1AsOHI0
バイトでも移動あるしヘルプもある
社員なら栄転以外で遠くに飛ばされるなんてこともないし
近場ばっかり
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:38:32.94 ID:DyXZ+pZM0
どうでもいいけど、みんなデフレでお陀仏になっちゃうぞ
ちょっと考えればわかるが、賃金なんていうのは、賃金を上げる機会がなければ下がる一方だ
で、その賃金を上げる機会は個人にはほとんどない、というのが現状
17%の労組加入者は労組が代わりにやってくれるかもしれないが
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:38:43.96 ID:b50YyA90O
超就職氷河期とかならいざしらず
労働人口の上位半分くらいが正社員。あとは非正規でちょうどいいんじゃないか?
中学のクラスとか考えて、成績優秀なやつが正社員、テスト前に部活休みになるとカラオケ行ってたやつが非正規になるんだろ?当たり前じゃないかな?

同一の仕事してるとか言っても、非正規が転勤やら大幅な部署移動やら国家資格取得めいぜられたりすることは無いんだし。明確に違うよ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:38:52.82 ID:mCFQ8wt60
>>792
でも、そのパート・バイトの特権が尊重されてないから
問題なんじゃないのかい?
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:39:27.41 ID:oE6Ni/7d0
>>758
どう考えても脅迫だよね
犯罪じゃないか
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:39:27.87 ID:eYqrIlOg0
アベノミクスの正体

量的緩和

企業だけは好景気

人手が足りない

パソナなど人材派遣会社が
人を派遣

竹中平蔵のパソナなど人材派遣会社が
中抜きで
ウハウハ

パソナグループの決算
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/2168
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:39:30.36 ID:g6GdsgIM0
>>767
>ルンプロがナポレオン3世に味方したように今のバイトは安倍を支持してるだろ
>利用価値が有れば利用するけど最終的には抹殺すべき対象なんだよ

そんなことはない
ルンペンは選挙に行かないし、派遣も選挙に行かない
自民党は投票率の低さと創価学会の支持により選挙に勝ってるだけだろ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:39:36.91 ID:DyXZ+pZM0
>>793
コネはあるよ
議員枠、組合枠など
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:39:44.17 ID:tJJ+TAUn0
>>787
マキャベリと言えば「君主論」と「政略論(ディスコルシ)」で有名な学者だよ
ちなみに戦前では危険思想として研究してた学者は特高に監視されて最前線送りとかになってた
イギリス軍に捕まって収監された経験で「アーロン収容所」を書いた歴史学者の「会田雄次」なんかがその被害者として有名

昔からわかるが、今の社会は戦時体制の戦中に近い。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:39:53.78 ID:CSphQWDY0
>>779
>「やり損」な仕事は断れってこと。

そういう意味じゃない。
納期設定があるのにも関わらず、人への影響度を考えずにマイペースにやるって意味だよ。
少し急げば間に合うものを、自分のペースを崩さずやって出来ないってさ。
何をそんなに興奮してるの?

>正社員だって、相手を説得できなきゃ、負けなんだから。

当たり前のことドヤ顔で言わないでください。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:39:56.48 ID:qTT2LWOy0
>>792
バイトとの一番の違いは、業務改善の義務があるかどうか

正社員は常に、自分の仕事の効率化を考え立案する義務があって
何年も同じことをやってるようなやつは、切られるよ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:39:58.82 ID:hb5kDins0
>>798
ストがヘタクソすぎんだよなぁ。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:40:34.21 ID:3Pj6c+vT0
>>792
パートやバイトでも
異動がある、出張がある、他者のミスの責任を取らされで首になる、休みがなく親の死に目にも会えない、残業は強制。

これが低賃金の理由。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:41:03.15 ID:9m1AsOHI0
ちなみに有給があるけど一切取れない
とると社員の連係で嫌がらせとかしてくるので業務上に支障が出るからね
あと初年度も有給は取れない
まして残業を断ることなんて絶対にできない、というのは人員が決まってて
残業を断ると誰がにしわ寄せが来るような仕組みなって連帯責任をとらされるような仕組みになってる
パートの仕事を社員がすることはないので例えば大雪の日に朝9時から来て
深夜12まで仕事したことがある
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:41:09.06 ID:eYqrIlOg0
アベノミクスの正体

量的緩和

企業だけは好景気

株主配当でユダヤ資本がウハウハ

庶民に金が流れず消費不況
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:41:17.36 ID:Qn0wu3rK0
>>784
やだ恥ずかしい人
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:41:23.42 ID:LPsQZvVt0
>>794
今の仕事をやめなくてはならないだろうが、
まず、これまでの勤務実態の「証拠・資料」を準備し、

おまいの職場地域管轄の
【労働基準監督署】へ一回必ず報告(全然役に立たないけどなw)
「公式に書類提出」した上で

(簡易裁判所でいいから)裁判起こせ。
弁護士のカネ無かったら「法テラス」で相談しろよ。

面倒臭いけど頑張れ。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:42:15.42 ID:HpNdOyQP0
時給制なんて頑張って働いても10万以内に収まるような仕組みになってる。
主婦たちは扶養範囲内でお気楽に働きたいだけだから。
会社もそっちを選ぶんだろうね。
だから企業に正社員義務付けて欲しい。
正社員になれば月給だから15万とか安定してるし、よほどのことがないと失業もない。
その方が国も税金取れるでしょ。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:42:23.38 ID:7i9vxH7L0
働く以上は責任は同じだからね
それ以上の重い責任を持たされて、手当てがつくのは、何かあった時に出て行く管理職
正社員よりパート・バイトの方が優秀なのに
賃金低いのは解せないと思ってた
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:42:32.97 ID:bQjo4z+X0
謎???
最初から最後まで使い捨てと決めている。
上がるわけがない。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:42:42.22 ID:1LF3SErU0
>>761

そうかねぇ・・・
正直、今までの日本が恵まれすぎてきただけって気がするね。
鎖国でもできるなら回避する道もあるだろうけど。
日本はこれから貧しくなっていくのは当然だろ。
一時期はアメリカをも凌ぐ力をつけたけど、それがいつまでも続くものでないことは自明の理。
日本がかつての勢力を取り戻すことは絶対ないよ。大英帝国がもう七つの海を支配できないのと同じ。
これからは「どうやって上手に貧しくなるか」ってことを考えないとダメなんだよ。
今は変革の痛みにもがき苦しんでいるって感じだけど、苦しみの向こうに繁栄なんてない。

みんなが豊かだった社会なんてもう来ないよ。それを願うこと自体が無理、間違いって気付けよw
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:42:42.63 ID:DyXZ+pZM0
>>809
ストの前に、まずは辞める自由だよ
実は辞められるのが一番経営者にとっては痛い
最初から、辞めるという最大の武器を放棄してしまっているのが日本の労働者
賃金上げないなら辞めます、っていうのを常識にしたら、勝手に賃金なんて上がっていく
考えてもみなさい
辞めない労働者なんていうのは、買わないという選択肢がない消費者みたいなもんだ
で、賃金交渉なしの労働者というのは、値札を見ずに買わされるという消費者
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:42:47.53 ID:2Q1pXp+p0
>>792
パートバイトでも出張程度はあるよ
これもケースバイケースだが
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:42:54.91 ID:zc47hfJU0
ハープ・アルバート

ていたよね。

オールナイト・ニッポンのテーマ曲 作曲してラッパ吹いてる人。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:43:24.11 ID:9m1AsOHI0
いかにパート、バイトが有給とれないか、という証拠ではないけど
ウチの職場は大手だったので、有給は持ち越しでやめる時に払ってくれた
850円の時給で10万超えてたよ
そのぐらい有給が取れない
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:43:29.94 ID:eYqrIlOg0
>>805
議員枠は昔はあったが
組合枠なんて教師の一部だけだろ


ほんとコウムインガーって
公務員に不満の目を向けさせて
新自由主義に利することばかりするよな
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:43:46.55 ID:xrcFCBbZ0
>>1

                   _ ___
                 / Y   \
                /  /\    丶
               | /    \_ 丶
               |.丿=-   -= ヽ .}     〜♪
                Y ノ ・ ) ・ ヽ V
                {   (。__。)   ノ
                 ヽ /ヽ_ ノ ヽ /
             (ヽ/) / \____/ \
             (_ と)    V><V    i
             丶 _ ノ   ヽ_ /  |  |

 ニ _|_      ―┬―     ヽ   マ        | / ̄ヽ
 ニ   !      | |二|二| |      フ |二|二|      レ'   |
 □   |      | |_|_| |      ) !‐‐!‐┤        ノ
             ̄ ̄ ̄      '^ー―――       ̄
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:44:18.00 ID:Lg/tuG6tI
もうこの国は雇用の格差をなくすしかないな
全員非正規雇用にして社会保険もろもろは全て自己負担

同一労働同一賃金にすれば不満も起きないし選民意識に浸ってるだけのバカ社員もすぐに首切れる
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:44:41.98 ID:DyXZ+pZM0
>>815
厚労省は正社員化に躍起らしいが、正社員化はあまり意味がない
長時間労働で時給にならせばバイト以下っていう正社員はいっぱいいるから
本気で国がデフレ脱却を願うなら、労働制度にメスを入れない限りは絶対にダメ
このままの制度じゃどんどん賃金デフレが続くよ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:44:53.11 ID:qTT2LWOy0
>>825
同一労働の定義が不明確
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:44:55.12 ID:pXeLd6u70
基本的に、どんな人徳者であれ、経営者である限り、利益追求で固定費を最小方向に考えるもの。
反旗や効率問題でマイナス要因をそこに入れさせないといけん。
パート・アルバイトが反旗を翻しでもしない限り、賃上げなんてするはずも無い。
改善するつもりなら、集団で交渉か、より高給へ転職しかない。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:44:57.44 ID:DEL9NMoc0
>>782
>>784
あんたらの言うことはある意味正しい。
だが、もう無理なんだよ。労働力が少しずつ国際化している。製品で戦う相手は海外。
市場も海外。どうすんの?
日本企業は円安によるコスト削減以外で全然稼げてない。

日本全体が一部を除いて沈没する危機なのに、君ら乗務員はもっと食料寄越せと言って他の船員を困らせる。

俺たちの生活をどうするんだ!という叫びは当然の権利だが。もうちょっと考えれた方がいい。

エリートと呼ばれる奴ら、すなわち大手の正社員で金もらってる奴らさえ、最近は皆不安なんだよ。いつどうなるか、わからん世の中だから。正社員だって首切られまくってるし、切られずとも閑職に回されて退職待ちになることも多い。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:45:11.28 ID:mCFQ8wt60
>>807
別に興奮もドヤ顔もしてないけど?
マイペースでやってる奴のせいで自分が損してるって思うなら
そう言えばいいんじゃないのか?
人のせいで自分が忙しいから賃金上げろとでも?
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:45:20.74 ID:aaZ3yWpu0
単純に待遇枠の数の問題
正社員枠を支えるためにパート・バイト枠というのが経費上雇用上に便利なだけ
要は労働価値がその程度しかないってだけ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:45:26.26 ID:CSphQWDY0
>>806
有難う。
「君主論」「政略論」で探してみます。
あと戦中時代の生活様式などもいい勉強になりそうだね。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:46:17.22 ID:9HjISLTb0
主婦のパートに対しても、
弱みに付け込んでいるだけだろうな。

低収入で子供を持っている人って(笑)
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:46:30.67 ID:1YBiWgDTO
格差無くしたいなら共産化するしかねぇ。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:46:38.17 ID:g+LZU0sX0
>>807
> 少し急げば間に合うものを、自分のペースを崩さずやって出来ないってさ。

これはWBS引いた奴の失敗。
単に管理能力が低いだけの話。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:47:09.90 ID:eYqrIlOg0
アベノミクスの正体

量的緩和

企業だけは好景気

人手が足りない

パソナなど人材派遣会社が
人を派遣

竹中平蔵のパソナなど人材派遣会社が
中抜きで
ウハウハ

パソナグループの決算
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/2168
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:47:53.34 ID:9m1AsOHI0
これを書くとどこかわかるけど、パートはビデオとか見せられる
で白人のCEOが出て来て、流暢な日本語で
「よくやってくれてます、まず感謝します、がまだ足りません、貴方たちはもっと技能を上げ貢献する必要があります」なんていう
奴隷かと
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:48:21.66 ID:Tf8KDtQp0
知識経験がなく責任ある判断ができない人は単なる人夫として扱われても
仕方ないのはどこの国も同じだし。自分で這い上がるしかないでしょ。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:48:26.52 ID:qr6Q/7Xe0
バイトって企画立案や経営判断とかしないだろ
ただ作るだけ、売るだけじゃ最低賃金だわな
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:48:39.89 ID:DyXZ+pZM0
バイト・正社員っていう身分問題もあるが、
賃金単価が上がっていかないという、根本問題を考えなければ、日本のデフレも止まらないし、賃金上昇に伴うインフレなど絵に描いた餅であろう
辞めるという選択肢を持たず、かつ、賃金交渉の機会すらない労働者というのは、
買わないという選択肢を持たずに、かつ、値札がない商品を買わざるを得ない消費者と一緒というのがなぜわからないのか
その場合は、経営者はできるだけ安く賃金を設定し、できるだけ高く商品の値段を設定する
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:49:19.03 ID:PFLokUre0
低賃金でも仕事のあるバイト
給料下げられない代わりにリストラされる正社員

どっちも嫌やw
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:49:29.47 ID:tJJ+TAUn0
>>818
そのすぐ自分の言ってた理論を翻すダブスタっぷりが土人の感性だと言うんだよw
まぁしょうがないわな、この国では俺等の先祖がドングリ拾ってウホウホ言ってた時代には、中国では光武帝が即位し、ヨーロッパではアウグストゥスが治政を開始してたんだから
歴史の積み重ねが違うから、そんな陳腐な考え方しか出来ないんだw
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:49:56.29 ID:c7tKTkvN0
かつてアップル社は身売りか倒産かの危機にあえいでいた

それを救い、世界最大資産をもつ大企業に導いたのは

かつてアップル社を解雇された創業者だった

逆に栄光の時代から転落し、いまや土俵際なのが名門ソニーだ

アップル社の強みはソフト資産だった

かたやソニーはハード優先の企業だった。

アップル社のソフト資産ソフト文化が革命をもたらし

起死回生の復活をとげた

ハード面での優越が技術革新だと信奉している日本は

今後も敗退をかさねて最終的には軍事関係の部品工場になるだけだよ。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:50:41.84 ID:j9qCOwAQ0
>>842 アウグストゥスの時にはすでに水田だよ?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:51:09.27 ID:FJA2/pbu0
>>808
パートが正社員以上の改善をやっても全くの無駄だがな
本当に無駄…
もうシラネ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:51:28.04 ID:3Z6q3NSl0
まだ主流の年功序列だと
同一の仕事してても、新入社員と40代のベテラン社員じゃ収入は倍以上違うことは珍しくない
非正規は新入社員に準じた、あるいは新入社員より少し低い賃金で当然だし、その後の昇級カーブは正社員より低い
じゃないと苦労して難しい入社選考突破した新入社員のモチベーション下がるでしょ
日本は頑張った人に報いる社会
非正規でも真に優秀なら、人事の目にとまって中途採用されることも少なくない
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:51:32.15 ID:9m1AsOHI0
元職場では給料明細はネットから落ちるようになってる
それもほとんど職場では無理で調べる時間がない、自宅でもできるようだが凄く面倒なのね
だから何がひかれてるとか、ウチの職場では知らない人が多かった
労働組合強制加入で月幾らひかれてるのかすら知らない
パスで一度引っかかると強制的に制限がかかって問い合わせてリセットしないといけないようになってる
それも職場のPCなのでメールで問い合わせると全員にばれて×がわるい仕組みになってる
明らかに明細を見せたくないという意図が見える
そういうことを平気でしてたね
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:51:58.24 ID:eYqrIlOg0
アベノミクスの正体

量的緩和

企業だけは好景気

株主配当でユダヤ資本がウハウハ

庶民に金が流れず消費不況
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:52:05.46 ID:qTT2LWOy0
>>843
欧米がハード面で弱いと思ってる?ww コンシューマしか見えてない低学歴さん?ww
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:52:24.51 ID:+IYbdm9/0
>>1
低賃金でもないだろ
時給換算すると正社員より多くもらってる奴はいくらでもいる
短時間で都合のいい時間だけ自分の時間を切り売りできるんだからいいじゃねえか
まさかパチンコ代並みの時給を求めてるわけじゃないよな?

>>8
おまえアホだろ?

>>731
こんなときだけ海外ではとかwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:52:56.03 ID:LPsQZvVt0
厳しいこというと、
全従業員・時給1000円にして
成り立たない事業者は倒産・廃業して当然。

淘汰された責任は「政治・無策だった官僚」が負えばよい。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:54:09.21 ID:9m1AsOHI0
ウチの元職場ではパートさんが辞める時すぐ分かる
ニコニコしてるからw
特に若い子なんて、いきなり笑顔全開、結婚するんだって
性格もまるで変わるし、そのぐらい労働強度と責任がかかってる
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:54:27.83 ID:qTT2LWOy0
時給1000円では雇えないと淘汰された無能な連中は自己責任だなww

まずは生活保護を廃止しようww
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:54:37.94 ID:eYqrIlOg0
>>846
年功序列の方が
企業への忠誠心が比較的増え
かつ、労働者の経験の蓄積ができ

そして、労働者のライフステージに合わせて
消費活動ができる
結構、いいシステムなんだが

新自由主義工作員さんよ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:54:38.87 ID:DEL9NMoc0
>>843
IBMもハード切って復活したもんな。レノボに売るとこまで行くとは誰が想像できたか。相当な数の技術者が中国資本に移らざるを得なくなっただろう。

モノへの過剰な信仰やいわゆる職人魂が、日本が世の中の変化についていけない理由の一つかもな。それを生かしたいとは思うのだが…
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:54:59.40 ID:rVsVQwCZ0
>>846
入社選考は優秀な社員の1つの目安だろう?
公務員じゃあるまい。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:55:31.26 ID:tJJ+TAUn0
「今正社員の立場だって不安なんだよ」と訴えたところで
所詮お前等のしていることは立場が違うだけでパートや派遣と同レベルかそれ以下でしかない訳なんだから
不安定になって当然の話なのに、自分だけは大丈夫、特別だと思ってるのがクズだと言うんだよw
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:55:33.93 ID:pXeLd6u70
パートがQCサークルなんて改善提案シート書いているのを見ると、かわいそう。
シート一枚数百円の金はパートには入らないそうな・・・
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:56:20.49 ID:LPsQZvVt0
>>829
あんたのいうことも「現実」なんだが、

そのまま突き進むと「(国際)企業栄えて、国滅ぶ」っていうの。

時代錯誤の【保護貿易】復活させて
(ある意味、国際社会に逆らって)でも
守るべきは「日本国民」じゃないのか?と、問うてる。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:56:26.86 ID:tu+KPrSRI
そもそもこの資本主義経済なんてのがとっくのとうに限界迎えてるんだよ
資本主義経済には消費が絶対条件なのに社会が成熟したら消費量が落ち込むのは当たり前

これからは必要なものを必要なだけ作る、獲る、計画経済に移行して行きましょうよ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:56:42.04 ID:c7tKTkvN0
>>849

低能君は自己語りが好きなんだねw
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:56:48.20 ID:zO/FlSzw0
>>1
  え、そんな事言ったら非正規公務員なんて民間派遣よりひどい。
正規の公務員と同じ仕事してても5分の一の年収にしかならない。
公務員は民間の大企業に合わせて給料を決めてるんだろ?
こんなひどい事を公務員からしてお手本示してるんだから
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:57:10.44 ID:HmXc9H2Q0
要するに仕事内容も賃金もグローバル化を振りかざして自分(経営陣)が儲かるようにしたいだけだろ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:57:27.37 ID:DyXZ+pZM0
>>854
みんなが年功序列できるならまだしも、労働者の4割が非正規、労組の推定組織率(労組に入ってる労働者)が17%の日本では全く意味がない
今は経営者と、労組貴族が、他の労働者を搾取するシステムになってるから、こんなに賃金デフレが続く
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:57:42.11 ID:oHYyJZI70
少子高齢化・人口減少による労働力減少は、高所得層・高齢層・管理層よりも低所得層・若年層・現場層ほど利益が大きいので、これから雇用格差が縮小していくでしょう。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:57:45.20 ID:y9DKVoYv0
日本総「蜘蛛の糸」状態だな
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:57:57.52 ID:tJJ+TAUn0
>>860
資本主義経済の行き着く先は、個人がパワー・ポリティクスを突き進む「万人のための闘争」に他ならない時代だよ
国民総スパイとか国民総忍者な時代と言っても差し支えはないw
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:57:59.64 ID:qTT2LWOy0
>>860
北朝鮮に帰ればいいじゃんww
てゆーか、計画経済がいいってwwおまえwwよくそこまで公務員を信用できるもんだなwww
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:58:11.94 ID:HD11aNcG0
>>837
白人も稲盛和夫や渡邉美樹や柳井正みたいなこと言うんだな
スティーブ・ジョブズもそんなだったしな
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:59:04.82 ID:TvBDaez20
まあ、たいていの分野では派遣って正社員とそもそも同じ仕事していないしな
後、製造業では労組に入ってるか入ってないかが大きそう
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:59:16.77 ID:X4N+xPm50
店舗の金庫と売上金を管理させられてるバイトやパートが当たり前にいる国は
世界広しといえども日本だけだろうな
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:59:20.86 ID:7Y9aH4yY0
まず生活保護廃止、パートからも税金は手厚くとるべき。
日本社会を支える一般層にもう余裕がない。
無い袖は振れぬ。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:59:53.72 ID:ePm5fgig0
野党時期の自民党は時給1000円に反対していた
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:59:58.62 ID:qr6Q/7Xe0
>>862
そもそも、公務員でも非正規は窓口程度しかしないだろ
予算や政策立案はしてないだろうから正職員と同じじゃない
使えないおばちゃん職員は別だがw
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:00:17.25 ID:X4lWKwA80
うちは正社員でも低賃金ですが
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:00:32.45 ID:qTT2LWOy0
>>861
で? 本当に欧米がハード面で弱いと思ってるの??  笑えるわwww
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:00:38.01 ID:zO/FlSzw0
846 苦労して難しい入社選考突破しても本当に優秀でよく働くのは2割くらいで
年取るとほとんどが生産性のない高給のおぢさんになるんだよなあ
公務員なんてもっと酷いと思うけど。ムダメシ食い率はハンパじゃない
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:00:44.62 ID:LPsQZvVt0
>>829
さらにいうが、
【TPP】なんぞはその真逆を逝く愚かな政策で
誰か唱えてた【ASEAN+6】というかたちで
日本有利な経済圏で交渉という手もある。

”小さくてスリムな強い国家・国民の権利生活最優先”といった
ビジョンがどうして出せないのか?売国無能政治家ども、といってるんだよ。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:01:11.45 ID:bpgt1/xo0
旦那が一流企業勤務で、そこの奥さんが暇つぶしでパートに来てるが
本人も元上場社員で、どの女社員より使えるってのがいる
ああいうのがあるから、低賃金でもかなり働くってえらい人が勘違いするんだと思う
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:01:20.33 ID:tu+KPrSRI
>>868

お前は何をそんなに恐れてるの?
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:01:44.20 ID:pXeLd6u70
>>860
ストックが無くて、パン屋の棚ががら空きになってもか?
溢れるほどの余剰生産があるから、少々の災害でもみんなに行き渡るし、経済が活性する。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:02:10.14 ID:LTn9PxBU0
>>4 >>9 >>18
こういう奴がいるからいつまでたっても労働環境はよくならない
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:02:14.65 ID:9m1AsOHI0
オレは体験したから分かるけど、小売りにかぎって言えば崩壊する
人がいなくなると終わるからね、奴隷がノーと言えば終わり
じゃあパートに外人を入れれば良いかというと無理、中国人は特に無理レジの金盗んだりするから
彼らは時間給だとその時間怠けててもいいんだと解釈する、あと備品も盗むし
小売りって頻繁にコミュニケーションをとって成り立ってるある意味ドカタみたいな職場なので
ドメステックなのね、だから平気で統一論理を押しつけてくる
有給でもそうだけど、とると平気で報復されたりね
そこに外人は無理だから、そうなると高齢者入れるしかないが、普通に体壊してやめていくし
どっちにせよ崩れる、日本の場合物を運ぶ運転手、きたものを並べる小売りこれが潰れると
まったく物は買えなくからね、大雪とか地震でわかると思うけど
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:02:17.13 ID:CnfL9W2s0
与えられた仕事をタンタンとやるのは楽でいいよ
毎日イレギュラーな対応とかトラブル処理や
売上伸ばすための営業活動とか業績の報告とか資料作りとか
コンプライアンス対応とか
マジ、何が起こるか分からんのでストレス半端無い
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:02:18.53 ID:l0mkwYAGO
>>862
だよなー。
公務員は超勤つけるけど、非常勤の超勤は認めません!勉強会に出たいなら自己判断で自己が勉強会に出席しても超勤だしません!常勤はつけます!あたりまえです!!
ってのが府立病院なんだよなー
わけわからんわ。
待機時間も非常勤は超勤つけません!常勤はつけます!って同じ時間勤務してるのになー
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:02:20.22 ID:zO/FlSzw0
>>874 実態をよく知らないのなら答えなくて良いから。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:02:22.68 ID:Y7zF6Swh0
Q:なぜパート・アルバイトは低賃金のままなのか?

A:年収130万円を超えたら、企業が従業員の
社会保険料の半分を支払わなければならないから。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:02:30.10 ID:TvBDaez20
というか、派遣って給料が安い以上に生産性が低いそうだし結局社会全体でみると
長期で雇ってしっかりと教育していったほうが効率的なんだろうけどな
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:02:58.39 ID:J+Swh+Go0
それが資本主義なんであって、いくら賃金が安かろうがブラックと言われようが、それでも文句を言わず働き続けるアホがいっぱいいるから、搾取する側からみたら給料上げる意味がないでしょうがw
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:03:08.51 ID:tJJ+TAUn0
優秀の基準が「フィーリングが合う」とか「気に入られる」とかふわっふわな価値観基準であって
純粋な能力じゃない時点で破綻してるんだよシステムがw

それって究極的には女は二次元に出てくる様な美少女で、男はBLゲーに出てくる様なイケメンが絶対的に有利な基準になるっていう
近代国家とは思えねー価値基準になるんだぞw
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:03:35.31 ID:NYKQhtcR0
>>862
50人以上の規模が大企業であるとするならその通りだなw
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:03:41.04 ID:c7tKTkvN0
>資本主義経済には消費が絶対条件なのに社会が成熟したら消費量が落ち込むのは当たり前

基本的にはそうなると思う。
戦後社会なら大量生産まっしぐらで何も問題はなかった。
しかし成熟した安定社会では 衣食住 が満たされた 
競争のない 格差のない社会 が希求されるようになる。

計画経済で十分この社会は回る。
それだけのインフラも技術も獲得している。

資本主義は今まさに倒産しかかっている。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:03:51.64 ID:DaZ9p6b30
豚が肉屋を支持してるのがジャップランドの現状だからな
政治家は労働者の環境なんざ何も考えてないだろ
奴隷がいなくなれば外から連れて来ればいいかとか言ってる連中だし
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:04:16.67 ID:qr6Q/7Xe0
>>886
んー
一応、田舎市役所の職員なんだがなw
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:04:21.43 ID:v/RVTjzq0
とにかく何でも働くしかないなぁ…
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:05:07.69 ID:J+Swh+Go0
>851

それやると企業は生き残るためにこんどは商品やサービスの価格に賃上げ分を上乗せするだけだから、結局、給料があがっただけで物価もあがって生活レベルは全く変わらなくなる。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:05:08.46 ID:bpgt1/xo0
>>889
まさにこれ
今低賃金で働き続けているんだから、別に上げる必要ないじゃんっていうね
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:05:13.10 ID:DEL9NMoc0
>>859
面白いポイントだとは思う。
国が守るべきは国民か、企業か?企業のステークホルダー(従業員、株主、取引先など)は多くがまだ日本国民だが、海外資本も増えている。

国民を守ることを中心にすると、保護貿易になるのか。これは時間軸の問題だろう。短期的には保護貿易もあり得るかもしれない。
だが安倍首相がやろうとしてるのは、国を開き、グローバルの舞台で戦わせ、そこで力をつける。ダメな企業は淘汰される。最低限のセーフティネットは維持する、という方法だと思う。竹中も似たようなもんだろう。

おれは、全面的に賛成ではないがこの方法しかないと思う。保護貿易か可能か分からんが、間違いなく優秀な人間は出て行き、老人と国内サービス産業が残る。
こんな借金まみれで公務員が働かないのが多くて何が世の中を動かしてるか分からん国が、外の世界と断絶していい国を作れるか?

無理だろう。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:05:25.87 ID:pXeLd6u70
>>887
あ〜あ 真回答いっちゃって・・・ みんなスレ進行の為に黙っていたのに。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:05:27.11 ID:mCFQ8wt60
>>874
でも、役所の窓口業務って、非正規になって
対応良くなったと思わないか?
昔の正規の窓口の連中って酷かったわ。
国鉄も酷かった。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:05:35.23 ID:zO/FlSzw0
>>894  どうりで何も知らないわけだわw 大した仕事なさそうだしな 全員非正規でも問題なさそうw
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:05:46.27 ID:tu+KPrSRI
>>881

多少の余剰生産はするに決まってるだろ

俺が言いたいのは人間のマインドに基づく消費活動によって経済がとまったり動いたりするのが非効率だっていいたいんだよ

強制的に消費をさせる法案でもできれば資本主義経済も続いていけるかもな
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:06:04.06 ID:Mq7ZoRXC0
正社員でも低賃金なのですが
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:06:35.98 ID:y9DKVoYv0
本社の最下層組と支社の中位以下とどっちが勝ち組なのかね

偉くなったことがないので良くわからないw
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:07:02.40 ID:qr6Q/7Xe0
>>901
なーんだ、負け惜しみか
それでもいいけどなw
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:07:38.04 ID:9m1AsOHI0
日本の発展、安売りの中もそうだけど、あれはパートとか安く使われてる奴らから出てるのよ
彼らの労働力を盗んで安くできたりしてるの
それも何で働いてくれるのかというと日本人のお「世間」があるから、よくも悪くも人の目を気にする文化なのね
だから少子化になると搾取される対象の絶対数がいなくなる
そうなると労働強度が高い所は一発で駄目になる、人が来ないから
なので流通とかも駄目になるだろうね、外人はモラルないし時間を守る訳がないしさ
どちらにせよもう無理だよビジネスとして奴隷を使うというシステムは崩壊する、いなくなるから
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:07:59.38 ID:mBJl6oEM0
低賃金で雇えば人が集まらないから、賃金上げて人を呼び込もうとするのも
経済の自然な原理だ。
しかし、外国人労働者を雇おうと政府や財界も必死だ。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:08:07.24 ID:LE7BMLGm0
仕事の内容で待遇決めるなんて日本人には絶対無理だわ
新卒を正社員で雇ってる時点で同一労働同一賃金なんてありえない
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:08:32.60 ID:rVsVQwCZ0
>>872
子供がいなければ余裕は出るよw
無能だから子供を作っちゃったんだな。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:08:50.29 ID:mCFQ8wt60
>>903
それはしょうがない。そんな会社に入ったからだ。
でも、俺もそうだけど。
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:08:57.65 ID:DaZ9p6b30
>>887
それ回避手段があるからブラックは超えても逃げてるとこばっかだが
労働環境に関しては完全に違法状態が常態化してる土人国家だぞジャップランドは
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:08:58.97 ID:HD11aNcG0
学校の運動部なんかもそうだし、それ以前にやはり地域社会なりメディアなりから吹き込まれてるんだろうが、
「理不尽な搾取や虐待に長期間耐えたことこそが誇り」という価値観があり、それに対し報酬を与える仕組みもある。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:09:14.84 ID:HFCO7UIo0
>>851
安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいですね。
・人手不足な仕事への転職者が増え、空いた仕事に失業者に活用しやすkなる。
・人件費増による物価上昇によって労働への参加意欲が高まる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会で必要性が高い産業へ労働力を回しやすくなる。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:09:37.68 ID:ndd3ag3z0
労働派遣法をつくった中曽根という馬鹿は知ってる
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:09:55.05 ID:FzAN94yu0
>>390
自民党か
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:11:28.32 ID:I3rfXWp70
アルバイトの時給上昇 平均1千円に迫る 景気回復、人手不足で
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140324/trd14032410020007-n1.htm

外食アルバイト時給「青天井」、ついに「深夜1500円」 人手不足深刻化
http://news.livedoor.com/article/detail/8824450/

【収入】人員不足、アルバイト時給高騰。正社員上回るかも!
http://simulize.com/2014/06/3623/

パートタイマーの平均時給上昇も
人件費高騰や求人難による倒産が前年比2倍に
http://moneyzine.jp/article/detail/211886
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      引っかかりましたね!
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:11:35.50 ID:uCb8jVbO0
なぜ?
人が幸せになるためには一定数の奴隷が必要だというそれだけのこと。
人間の歴史はずっとそうだった。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:12:18.35 ID:qTT2LWOy0
>>880
公務員の能力を過信するおまえみたいなバカの存在に対して

計画経済って理解してる?
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:12:19.74 ID:J+Swh+Go0
>897

さらに中には「みんな頑張ってる中で自分だけ有給なんて取れないよ!」とか、「お客さまから今日も笑顔でありがとうって言われた♪」なんて仕事に生きがいを見出しちゃう人もいっぱいいる。
その傍らで経営者は「いやー会社きついけどみんなのためになんとかがんばるよ」なんていいながら4年後の高級外車を2年ごとに買い替えて乗り回し、毎日接待経費で豪遊、週末ゴルフ、市場視察という名の海外旅行なんかにもいっちゃうっていうw
まあ宗教みたいなもんやな。すき家だって、ワタミだって、喜んで目を輝かせて働いてるやつなんてわんさかいるからな。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:12:22.57 ID:tJJ+TAUn0
一番稼げるのが「乱坊取り」な社会になってる時点でおかしいと思わないのか
多分日本が銃社会になってたら、企業間で戦闘組織が戦争繰り返す世の中になってるくらいには、根っこのメンタルが野蛮だぞ
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:12:27.85 ID:HpNdOyQP0
扶養範囲内希望の主婦層なんとかしないと
企業は足元見てる。
パートで良いならそっちを選ぶ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:13:24.01 ID:eYqrIlOg0
アベノミクスの正体

量的緩和

企業だけは好景気

人手が足りない

パソナなど人材派遣会社が
人を派遣

竹中平蔵のパソナなど人材派遣会社が←『ここ重要』
中抜きで
ウハウハ

結局、給料上がらず消費不況

パソナグループの決算
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/2168
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:13:24.61 ID:v83ri/AN0
求人時の労働条件、とくに時給。各企業の裏カルテルに違法性はないのか?
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:13:59.09 ID:JfEr1Q8+O
>>901
マジレスすると公務員も初任給は悪いけどな。
地域手当がない県職員で高卒14万円、大卒16万円程度のところもあるし。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:14:14.03 ID:AtccBTzG0
>>907
移民や外国人労働者・留学生は雇用・生活・安全・コスト・経済・文化など影響が大きいので、国民投票で民意の賛成を得てから進めるべきですね。
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者・留学生を増やしても、国民の協力が得られずに民族間軋轢などて失敗するだけです。
国民投票をすれば利害団体の圧力も抑えられます。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:14:33.28 ID:DEL9NMoc0
やっぱり方向としては、雇用の流動化だろうな。
オッサンを守るために正社員優遇、固定化がされていて。

優秀な人間がこんな会社嫌だって言って辞めてもすぐ他に移れるようになれば、企業へのプレッシャーになる。同一賃金に近くなって行くだろう。
ただし、無能な正社員の給料が非正規に鞘寄せされる形で下がるかたち。

そんな社会でも、やはり非正規の人たちには厳しいだろう。今より減るかもしれないが履歴書重視だろうし。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:14:43.85 ID:N7P6iBJM0
>>924
初任給はな
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:15:44.97 ID:tu+KPrSRI
>>918

説明してみて
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:15:58.35 ID:c7tKTkvN0
おまえらいい加減に 大量生産にも 大量消費にもあきただろw

社畜か国畜か知らないけど

いいかげんに人生(時間)を無駄にしていると気づきなよ

人間衣食さえ満たされれば

後は趣味の時間をすごせばいいんだし

キチ害みたいに 大卒が〜 正社員が〜 最低賃金が〜

なんていう くだらない社会構造にいつまでしがみつくのかと思うわ。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:17:28.75 ID:eYqrIlOg0
>>927
上もそこまで高くない
ほんと
コウムインガーって新自由主義の手先?

人々の不満を公務員にむけさせるように
するよな
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:17:31.40 ID:HpNdOyQP0
月給で見ると時給はやっぱり少なくなってる。
内職と同じでそれでも働く人がいるからしょうがない。
こうなったら最低賃金の引き上げ強行するしかない。
月給で時間給算出割するようにすれば世の中変わると思う。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:18:43.46 ID:PmUlm3Ww0
結果社会だから
報酬が2倍、3倍のスーパーバイトが
出ても良いだろwww
擦り付けのジャッジやライヤーゲームが得意なだけの
ゴミに高給は払えないだろwww
そんな楽しい事は外でやらないと
ビジネスは類まれなる能力者だけを高給でただあちこち
から集めるだけ 集めるだけが仕事だよ ただ高給で集めるだけで良いんだよww
それに頼るだけの馬鹿は要らないし事情は一切関係無い
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:18:44.00 ID:/fTao5E/0
>>923
ないでしょう?
『賃金は各社バラバラに決めなければならない』だったら
『元請けの支払い額が同一なら給料は同じでなければならない』って主張になる
福島第一原発の下請け賃金訴訟はおかしいことになるし。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:19:34.71 ID:7Bds5j/c0
>>1

>アメリカが極端に低いのは、レストランのウェイトレスやホテル従業員など、賃
>金以外に客からのチップ収入が加算される職種が多いためと思われます。

いや、ちょっと待てよ。
チップはヨーロッパ行けば大抵あるぞ。
エジプトのようなアフリカですらチップあったしな。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:19:43.08 ID:nf9MV5Vi0
>>930
ただ、公務員の仕事ってその仕事の割りに給料が高い部署が多すぎなんだよな
公務員をひとくくりで批判するつもりはないが

地方自治体の一般行政職に関して言えば、仕事の割に給与は高いんだよな
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:19:43.36 ID:gSx9fqEo0
原因は、自民党と小泉改革のせいだろ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:19:52.58 ID:6DCJO/Q+0
交渉しないでブツブツ文句を言ってるだけだから
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:20:06.71 ID:PmUlm3Ww0
20代は失敗の世代だからね
擦り付けや文句だけは一流の人達
引退させるのも重要な戦略
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:20:14.88 ID:DyXZ+pZM0
>>930
どうでもいいけど、新自由主義叩いてるのが公務員(官僚)なんだろ
構造改革を嫌うもんな
日本の馬鹿官僚と政治家は
海外からも散々言われてんのにさ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:20:15.04 ID:pXeLd6u70
>>929
日本にシェアという概念がないからな。 あるのは、アニマルという行動パターンだけ。
消費も何もかも、走りに走って袋小路に入るまで検討も反省もしない。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:22:19.21 ID:HpNdOyQP0
安部は最低賃金上げろよ、企業は最低賃金で時給決めてる。
最低賃金1000円にしろ
そうしたら企業も社員の受け入れ選ぶ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:22:59.04 ID:Bp6YAHKN0
企業は幾ら儲かっても、仕事もないのに余計な雇用はしないし、労働需給に見合わない賃金は払わないです。
賃金は企業収益よりも雇用需給の影響を受けやすいので、賃上げの為には移民や外国人労働者を入れずに労働力減少させた方がいいです。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:23:19.29 ID:tu+KPrSRI
あら?計画経済に詳しい奴が消えたかな?
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:24:00.83 ID:eYqrIlOg0
アベノミクスの正体

量的緩和

企業だけは好景気

株主配当でユダヤ資本がウハウハ

庶民に金が流れず消費不況
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:25:54.92 ID:eYqrIlOg0
>>935
一般行政は仕事の質的に一般人には
簡単にできねーし

今は、仕事の量が大夫増えてるんですが


ほんと、コウムインガーって昔の情報ばかり追って
表面しかみねーな
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:26:51.01 ID:svKY8WMS0
>>930
確かに多くの公務員が給料相応の仕事をしてるのは分かるが
やっぱクビになりにくいし、楽な部署はホント楽みたいよ
友人が3人市役所とゴミ関連の公務員仕事してるが
どう考えても一般企業より緩い
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:29:07.28 ID:0dfUuhuti
社員が面倒になったんで辞めて
会社つくって仕事を請け負いつつ
月15万くらい深夜バイトもしてる

バイトは深夜で時給1300円くらいかな
一日2〜4時間くらいは暇でのんびりしてる
昼間の仕事もできるからまぁ楽だ
でも深夜はバイトしかいないから
昼間と同じ営業するならもっと払えとは思う
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:29:57.72 ID:1VDLNt4D0
安い給料で働く奴がいるからだろ。
最大のガンが扶養者のねんしゅう100万円と130万円の壁。
そこまでしか働けないとおもってるから、安くても働く奴が出てくる。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:30:18.38 ID:DEL9NMoc0
>>944
何度も貼ってくれてるけど、それ全然正しくないから。量的緩和ならアメリカもイギリスも大規模にやっただろ?

量的緩和(日本だけじゃないが?)

企業だけは好景気(安倍は企業に賃金上げろとプレッシャーかけてるだろ?緩和マネーが株、債券、不動産を押し上げてるだろ?今地方の不動産上がり始めてるよ?これ庶民にプラスだろ?)

株主配当でユダヤ資本がウハウハ(株価上昇がまずあるんだが…。配当なんて僅か。企業が儲かれば、社員の給料や雇用安定に寄与するだろ?)

庶民に金が流れず消費不況(上記のように既に多くの方向から庶民に金が流れてるのだが。ただ、普段からアンテナ立ててない人間は乗り遅れて増税だけ食らってるのかもな。)
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:30:24.42 ID:qTT2LWOy0
>>944
株主配当で庶民がウハウハ

持ってないやつは無能 低学歴ww
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:30:47.16 ID:y9DKVoYv0
俺達は家畜だから仕方ないんだよね〜
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:30:59.61 ID:svKY8WMS0
>>947
頑張ってるなあ
見習いたいわ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:32:12.33 ID:z7NM0uou0
社員でもおなじでしょ。

地場優良企業の50代平均年収 391万
県内公務員の50代平均年収714万

年収差程仕事の差が有るとは思えん
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:32:36.92 ID:nf9MV5Vi0
>>941
日本は大量生産が上手なのか、効率化がすごいのか、原材料比率が高いのか
給料を20%アップしても、最終製品でのコストは2%もあがらないって計算結果が出てたな・・・。

困るのは単純土木とかそういうのだけなんだろうな。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:32:38.19 ID:pXeLd6u70
公務員減らすには、ワーキングスキームを統一化しないと無理ポ。
ITで処理できるようにしないと、減らしたら、一般業務量は処理できない。
また、IT自動化を公務員が拒んでいるのは周知の事実。
IT開発がデスマーチになるわな・・・
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:33:06.33 ID:Ihb7W25b0
そのためのパート・アルバイトだからでしょ。
そういう逃げ道を無くしたいなら法改正するしかない。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:33:30.43 ID:7Bds5j/c0
>>939
まあ、能力も金もある奴は高税金利権国ジャップから海外に逃げればいいだけだしな。
武富士の息子とかハリポタの翻訳者みたいにさ。
日本から抜けられないのはその両方備えない非一流だから仕方ないだろうね。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:34:03.83 ID:sk/QA9eM0
>>935
役所の場合、パートの方が、忙しそうだよな。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:34:07.97 ID:tQIHnL+P0
何故って子供の頃勉強をさぼってた罰だろ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:34:45.79 ID:OUp45aZx0
最低賃金法を作って最低賃金はその地方の公務員の年収を年齢に応じて決定ってすれば
簡単に上がるwww
公務員の給料下げる奴はいない
ボーナスでつじつま合わせもさせない
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:34:46.91 ID:ofgE6CRK0
大企業の製造派遣フルタイムで年収185万くらい。時給1000円交通費なし。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:35:14.29 ID:QLWLBjWp0
小泉時代浮かれていたじゃないか
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:35:26.83 ID:tJJ+TAUn0
格差の固定化は一気にやらないと
搾取対象から凄まじい反発を喰らうことがある
日本は政治がヘタだからこういう事になるんだよw
まぁ俺はそんな社会死んでもイヤなんだが
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:35:31.87 ID:c7tKTkvN0
昔、カローラが叩き壊されてトヨタがアメリカでの現地生産を強制されたように
アメリカのいう資本主義とか自由主義なんて自分が勝った場合の言い訳に過ぎない
まけたら群集を使って脅迫し裏では盗聴暗殺、なんでもありの卑劣な連中だよ。

そんな汚らしいやつらのいう民主主義とか資本主義とかありがたがって
バカじゃなかろうかと
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:35:43.05 ID:wFBX3X6u0
謎でも何でもない、なんだこれ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:36:11.82 ID:sk/QA9eM0
>>941
選べない。カスしか残ってないから。
それに、景気悪いのに、なぜか人手不足。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:36:40.64 ID:U41S1TLP0
>>89
1.25は日本の常識だが、俺の会社は1.3だww
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:36:41.38 ID:0dfUuhuti
>>
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:37:11.73 ID:oZ6melCH0
私も>>1のようにずっと疑問を持っていた
能力給にするべきなんじゃないかと思う
正社員だから出来るというわけではないし、派遣・パートだから
正社員よりも劣ると言う事ではないしね
そもそも能力給でないのであれば資本主義でもないんだし
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:37:56.81 ID:6DCJO/Q+0
>>964
半導体も輸入目標とか技術公開を要求してきたな
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:38:27.65 ID:qTT2LWOy0
最低賃金なんて目くらましだよなぁ
コンビニ・外食のバイトだって最低賃金で働いてるやつなんてほとんどいない
つまり最低賃金で働いてるやつは、本来働けるほどの能力はないけど
お情けで雇われているということ。  その額が上がったところで、ほとんどの人には
関係ないし、お情け雇用が無くなるだけのこと。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:38:29.18 ID:y9DKVoYv0
能力を判定する者が無能なんですよ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:39:05.69 ID:oZ6melCH0
>>1の方法で、別に出来る正社員が困るというわけでもない
困るのは出来ない正社員くらいで、今の比率を占めている
数多くの出来る派遣やパートはそっちのほうがいいわけじゃん

自分が働いた能力だけのお金がもらえるほうが良い
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:39:23.82 ID:qtD4zW2C0
>>964
自由貿易なんて言っといて全然自由じゃないしな
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:39:59.18 ID:POYLiTWt0
中年になって会社をリストラされるとバイトすらなかなか採用されない
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:40:05.50 ID:0dfUuhuti
>>952
いや、会社員のほうが大変。
いくらたくさん働いてもは、
仕事とってきても、給料は同じだし

今は仕事増やせば収入が増えるし
気持ち的にすっきりする
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:40:13.00 ID:QTPQ6A/A0
>>14
違うよ。誤魔化してるだけ。
裏を返せば全部レンタルで税金にたかって生活しているという証左。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:40:28.85 ID:rVsVQwCZ0
>>1
パート・アルバイトの労働者は非国民である?
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:41:23.74 ID:svKY8WMS0
>>976
いや俺は自営業と日雇い派遣だ
会社はクビになった
28で月収手取り15万だぜ…
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:41:24.84 ID:3S6KKZcd0
非正規があんな安いカネで働いてくれるから、正社員や幹部はいいカネ貰っていい暮らしできるんだし。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:42:00.54 ID:+onKaynZ0
責任がない分安くてもしょうがないんじゃね
なにかあっても、僕 アルバイトォォで済まされるんだし
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:42:10.13 ID:oZ6melCH0
パート・派遣であってもなんでこっちの能力がすごくあって
色々と任されているのに、何も出来ないPCさえもロクに扱えないおばさんが
正社員って事でお給料が高いんだろうかと不思議に思うよ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:42:21.84 ID:r/lloFf2O
>>958
パートの副業で、嘱託で役所の仕事してるけど、担当者は頼りない人が多くて「こんなんで給料もらえていいな」とよく思う。
パート先には、役所の臨時を長年やってた人が新しく入ってきたけど、仕事が覚えられないし、同じ質問を何回もしてくる。
どんだけ公務員って緩いんだろって思ってる最中。
そして、今月は週5で働いてるパートより嘱託の収入が多い。偶々だけど。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:42:27.01 ID:lyW7sWTQ0
ブラックチェーンの店長より、時給バイトの方が稼げるのに何言ってるの?
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:42:27.20 ID:ePm5fgig0
派遣やパートアルバイトの偶数月は家賃無料、奇数月は家賃半額にすべきだ
さらに1月2月3月は医療費200円にして10月11月12月と医療費無料にしろ
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:43:34.89 ID:pXeLd6u70
いつの世も、社会的病巣や不適合なんてあるもの。 世界の歴史はそれとの戦いだ。
ただ、日本はそれと戦おうとしていないだけ。 上も下も・・・ 全て先送り。
歴史を刻むに値しない国なのかもしれない。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:43:37.94 ID:CBulm0AD0
>>949
企業は幾ら儲かっても、仕事もないのに余計な雇用はしないし、労働需給に見合わない賃金は払わないです。
量的緩和は金融経済への効果が大きく実体経済には回りにくいです。
年数%資産税をすればいです。
資産税によって貯蓄するよも一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなる。
資産税で潜在需要の低い人から得た税収を潜在需要の高い人へ支出する。
  ↓
消費が増える。→雇用改善、消費用の資金需要が増える。
  ↓
資産家(企業)が投資を増やす。→雇用改善、投資用の資金需要が増える。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:43:48.43 ID:oZ6melCH0
派遣もパートも正社員も能力給にしたら良いんだよ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:43:52.78 ID:tJJ+TAUn0
>>979
その気になれば、バイトや派遣の掛け持ちで、自分でスケジュール管理すれば、正社員なんかより時間の都合取れて稼げるって言う方法はあるんだけどね
でもさ、それやったら世間や家族の目が冷たいでしょ、警察からですらプー太郎の犯罪者予備軍みたいな扱いされるからね
俺も名ばかりのペーパーカンパニーだけ立ち上げてその社長ってことにしておきたいよまったく
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:44:06.66 ID:APXt8egW0
奴隷だから
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:44:19.49 ID:C5bpDrEr0
雇用の流動化なんかしたらますますスキルがつかないんだけどなw
同業ならまだしも他業種なら商慣行から客層まで違うわけなんだからw
他で通用するのはほんのごく一部の特殊な環境なヤツだけだろねw
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:44:29.60 ID:ANJkCVC2O
日本は土人国家だから外圧で矯正しなければ自らは何も変えられない
はやく戦争に負けて官僚や公務員が皆殺しにされるのを期待するしかない
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:44:38.89 ID:wxg83AP3O
>>982
能力あると思ってるのは多分お前だけなんだろうね
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:45:24.07 ID:dkfinrpK0
また今年も10月から最低賃金上がるけどな。
東京都は888円/h
既存のバイトにも適用されるから雇い主に騙されないようにしろよ。
最賃割れは結構労基もすぐ動くしな。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:45:42.12 ID:svKY8WMS0
>>989
肩書大切よね
最近やっとまともにデザイナーって書けるようになって、大分仕事取りやすくなった
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:45:52.25 ID:kBrmAnZl0
>なぜパート・アルバイトは低賃金のままなのか

スレのタイトルと本文内容が一致していない。
本文では、低賃金のままでいいのかと問題提起にとどまっており、
なぜ低賃金のままであるのかが説明されていない。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:46:25.11 ID:oZ6melCH0
一番の問題は本当に良い正社員はともかくとして、そういう正社員にも
クズの正社員の負担を掛けられて、これはまだ安定しているからまだしも、
派遣やパートにこういうしわ寄せが来る事と、

もう1つはもうやる気を削ぐって事だと思うよ
社会主義はそれで失敗したんだしね
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:46:30.92 ID:pdP8SEpm0
要は正社員の給料を確保するための奴隷
必死で働いても正社員に吸い取られる
バイトが居なけりゃ成り立たない会社
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:46:46.48 ID:5TSZRID10
大企業 丸投げ
中期業 中抜き
小企業 使い捨て

だっけ?
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:47:02.78 ID:QLWLBjWp0
パートアルバイトは基本時間が余ったときにやるもんだし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。