【電力】九州電力(九電)、再生可能エネルギー受け付け全域で中断 送電設備で容量不足 [9/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
九電、再生エネ受け付け全域中断 送電設備で容量不足
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091901001609.html
共同通信 2014/09/20 2:00:07
 

 九州電力が再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に基づく契約の受
け付けを、九州全域で中断する方針を固めたことが19日、分かった。太陽
光発電の導入が急速に進み、送電設備の容量が足りなくなる事例が続出。新
規買い取りを続ければ、大規模停電につながる懸念があるという。供給管内
全域で受け付けを中断するのは大手電力会社で初めて。

 買い取り制度は再生エネ普及の切り札として始まったが、電力側の設備の
事情で受け付けができなくなる制度の欠陥が浮き彫りになった。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:18:25.15 ID:1vI5HkV60
買い取りできない分で水素と酸素作って
燃料電池用燃料として売る
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:19:12.88 ID:SwAM2bEZ0
異常な高値で買い取ってくれるんだから、
そりゃ中国企業もソーラーやるわ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:20:05.17 ID:K5DfVWwtI
逆潮流
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:22:06.33 ID:71F3J55e0
うわぁぁぁー止めた方がいいねー太陽光発電(棒)
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:23:50.51 ID:8BuIlbTD0
そこまでして原発を動かしたいのか
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:23:51.27 ID:T087qr060
二次電池の導入はしてないのか?
離島での試験はニュースがあるが、本土ではしてないのか?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:24:24.86 ID:dKUasLh00
逆潮流もこれだけ買い取りが多いことを前提にしてないしねぇ。パワコンは
そこに来てる電圧よりちょっと高い電圧が出るようになってる。ってことは、
買い取り多くてちょっとずつ電圧が上がって、更に上がってトータルでかな
り変わってしまうってことが起きるのかも。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:24:36.63 ID:urDMcsdj0
まあ、いやいややってりゃそういう結果になるだろうな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:25:15.84 ID:JZcRR1q10
太陽光発電の事業計画出させて審査してるんだろ
需要予測ぐらいできるじゃん
一般企業なら当然やってること
これは役人の不手際だろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:25:37.92 ID:T087qr060
原発に大容量二次電池を用意し、活用しようぜ。
電力変動の吸収と1週間以上の非常電源の一石二鳥だぞ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:26:01.18 ID:XSF5CW8M0
まあ存在自体が迷惑な太陽光発電ですからね
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:26:34.21 ID:TskC6V1O0
いっそのこと売り手に整備させちゃえよ
買い取るほうがインフラを整備するなんてことするから間に合わないんだよ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:28:05.92 ID:8XoLDzEd0
送電線の建設(増強)費用を、太陽光発電事業者に負担してもらえば良い。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:28:15.10 ID:XSF5CW8M0
はいはい送電線造ってくださいよw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:28:57.86 ID:pgqgsCyT0
脱原発派が負担すべきだろ。原発よりも安いそうだから。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:29:09.16 ID:re20iFqU0
韓直人が負担します
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:31:28.55 ID:JZcRR1q10
>>14
その費用って原価として電気料金に上乗せなんだろ?
どっちにしても電力会社の懐は痛まない これは明白なサボタージュ
需要を満たせない電力会社には法的に罰則を設けるべき
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:32:48.19 ID:jJ/ICU9M0
そのまま止めとけ
あんな馬鹿なものにこれ以上一円も払いたくない
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:33:53.10 ID:QNQxKfPS0
送電コストただ乗りしながら電力会社叩くような奴を盗っ人猛々しいっつーんだよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:37:39.31 ID:hnZRvpQb0
これさー、売値と同額じゃないと買取は変だよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:40:19.55 ID:8XoLDzEd0
>>18
無知は黙ってな。

お前は「総括原価方式=何でも料金に転嫁可能」だと勘違いしてるだろ?


>>20
だな。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:42:12.24 ID:kjGcknkz0
欠陥じゃない
ちゃんと連結確認とか容量確認とか手順がある
その後買取の決定が出るはず、容量が満たされなければ
OKが出ないはずなのに共同通信は何故欠陥と決めつけるんだ

 
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:42:28.67 ID:jyAcKrKbO
>>18
送電設備の整備に原発より金かかりそうな話だがな
太陽光に乗り出してる連中は社会のダニが大勢
シロアリ駆除業者や悪質リフォーム、悪徳不動産にヤクザのリース業者等々
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:43:56.56 ID:c/Xj9BDC0
>>16
電気代からとってきたんだろ?送電線の建設維持費も?
原発もそれ込みで計算したら火力よりも高いんじゃね?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:44:42.97 ID:T087qr060
今後の固定買取の制限は単純発電設備のみとし、二次電池等の負荷変動対策やスマートグリッド機能を十分に備えた設備は無条件に導入すべきだ。
自前でできないなら売り手に汗かかせる仕組みを作れ!
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:51:44.35 ID:XSF5CW8M0
太陽光発電は弱者から搾取する悪制であり、それを投資対象にする金の亡者が群がっているのが今の現状。
太陽光を売ってる連中のほとんどがオームの法則もわからないものだから混乱するんだよ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:08:44.30 ID:O7owzyv90
確か、どこかの地域で実験やったらブラックアウトが起きたんだっけ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:10:00.36 ID:CjVI9uHki
電気を売って光熱費ゼロ円住宅、にしてしまった奴、涙目な感じか?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:10:44.94 ID:XIN1S5FEO
太陽光発電などの自然エネルギー()が普及すると、一般利用者は高い電気代を払わされるのですが、
我慢しろということですね…
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:20:20.59 ID:/2MWbn/E0
もう許容量オーバーするほど発電できるってこと?
ランニングコストも少ない太陽光って予想以上に優れていたのか?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:24:43.32 ID:JZcRR1q10
>>22
御託はいいからw
ちゃんとげんかこうせいだしてみればー(棒)
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:27:26.14 ID:BmsXqhXQ0
これ一般家庭の屋根上での太陽光発電も買い取り拒否?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:33:43.35 ID:GnpghYB60
法外な価格で買い取って、消費者負担になってる現状考えると
九州人の勝利だろ。これ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:36:37.03 ID:/OUmgR/v0
受益者負担の原則だから太陽光発電側が送電設備負担すべき。
そうしないと消費者の電気代で負担するハメになる。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:36:44.88 ID:/2MWbn/E0
>>34
発電もしていない原発に税金や電気料金で補填しているよりはいいんじゃないか?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:40:41.85 ID:/vEFjtxz0
これ消費者や業者に九電賠償金請求されるんじゃね??
九電の怠慢だろ??
まああくまでも中断だが
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:49:54.62 ID:3DIVIZT70
>>23
 要するに、受け付け側である九州電力がそういった個々の案件の受け付け可否を適切に
判断できていなかったから、「全域で受け付け中断」という事態に陥ったわけだろ。
 制度自体に問題がある事も確かだが、九電側のマネージメント体制にも問題あるよ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:53:43.90 ID:FjtfgPH00
( ´,_ゝ`)プッ

安倍ネオナチ政権
http://www.youtube.com/watch?v=P9_GK2UUXZg
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:01:01.65 ID:/2MWbn/E0
>>37
しょうがないんじゃない?
風呂場に水入れるホースがいっぱいで水が溢れるから一時ストップしてってお願いでしょ?
太陽光で溢れるほど発電できているってことなんだから
将来性はあると見て方向転換も検討始めていかないとね
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:04:17.63 ID:dKEJVvlx0
国産の技術と価格を出し惜しみするからこうなる
30年前の普及施策と同じ間違えを繰り返している
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:08:49.23 ID:Ixl4v2C60
最近空き地が急速にソーラーに置き換わってるんだけど
大枚はたいて導入した人のことどうすんの?
中断してる間の損失はどうしてくれんの?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:13:50.47 ID:tFvy/JGx0
一時中断で、買い取り停止ではないんだろ。
停電は困る。
中断中は損害賠償請求したら保証される気がするが。
原告団とか集団でいかないと難しいかと。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:14:43.91 ID:/2MWbn/E0
>>42
先に許可取って作っているはずだから平気じゃない?
受付だから新規を止めているんでしょ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:16:14.52 ID:UzBTHi2c0
やることが姑息だねぇ。

どう見ても川内原発再稼動に向けた政治的圧力によるものだろ。
(ま、圧力と言っても電力会社にとっては好都合なことだろうが)
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:17:12.08 ID:/2MWbn/E0
1位が北海道ってビックリ
冬場は雪積もるのに採算取れるから増えているんだろうけど
予想以上に儲かっているのかな
九州だと北海道よりも儲かるんだろうな
だから増えすぎているのかw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:19:12.27 ID:0BupteneO
要は送電のインフラ整備費用を事業者に負担させればすむこと
他人の設備にただ乗りしてる泥棒に一般客に料金負担させた金払うようなくだらん政策を今すぐやめればいい
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:23:01.11 ID:41WkL25Y0
各々のピークの切り崩しになるから意義があるのに
投資してまで組み込もうとか何考えてるんだ

とりあえずつないでおけば足し算になるとか
小学校レベルの理科でも間違ってることに気付くだろ

そんな金があるならとっとと火力を強化しろよ

また広域で深刻なダメージを受けたら今度こそ足りなくなるぞ
回してる+すぐ回せる供給力は確実に落ちてるんだから
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:24:42.71 ID:de2pE3KK0
九州はメガソーラーが建設ラッシュだから送電容量不足が起きてもおかしく無い。
メガソーラーを設置した業者が送電線を引く金を負担すれば解決するが
そうなればとても黒字にはならないだろうな。水素でも造って水素発電所を
建設してそこで使えば良いだろう。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:26:17.17 ID:41WkL25Y0
>>46
買い取り制度に関してなら儲かる儲からないは
持ってない連中からどれだけ取るかで決まる
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:26:25.44 ID:0BupteneO
>>48
メガソーラー事業者自体胡散臭い
電力故意に停止したらどうなるんだろうね?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:27:26.41 ID:DeGA4DXj0
契約の受付だから、許可だけとってて未設置の分は、まだギリギリセーフなんだろうな。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:28:45.06 ID:c9xMUDdo0
当初、自然エネルギー固定買い取り42円/kWって、ソフバン禿の言い値で、しかも送電に掛かる負担もしないって、
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:29:36.50 ID:9Ea4x8e90
>>38
元から対応出来る限界までいったら買い取り停止だよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:31:59.28 ID:/2MWbn/E0
>>48
もしかしてさピーク時をまかなえちゃうくらい太陽光が集まったってこと?
現状総電力流す送電網はあるんだよね
それ以上に太陽光が集まってしまったってことじゃないの?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:32:52.51 ID:MLkjQnen0
ほらね予想された事態になったろ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:34:07.44 ID:41WkL25Y0
>>51
地道な取り組みやこの技術の可能性は否定しないが
買い取り云々の話が出てから一気に胡散臭くなったんだよな
制度そのものが安全かつ安定的な供給に寄与してないし
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:34:32.67 ID:rT2aDoDU0
>>55
勘違いしてるかもしらんが
出力変動に対応出来る許容量越えたから停止だ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:36:15.49 ID:FDsLPoj20
設備認定おりた後に電力会社に接続検討の申し込みするんだが接続に伴う負担金払わされるぞ!
俺は四国と近畿で2Mと6Mを3施設持ってるけど2M(正確に言うと1.99M)は高圧で負担金が1,600万と2,200万、6Mは特高で1億800万だった。
ちな月平均の売電収入は1Mあたり400〜430万くらい
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:37:08.50 ID:41WkL25Y0
>>55
系全体を劣化させないように組み込むための金が無い
裏打ちの無いまま取り込んだら何かあった時まとめて落ちる
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:38:06.83 ID:0BupteneO
振れ幅が大きすぎて安定供給出来ないって事だろ
事業者に電線使わせて送電網を別ルートで引かせリレー施設も作らせればいい
勿論事業者負担でな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:38:20.61 ID:UIIHx4kX0
また九電のヤラセ詐欺か・・・・
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:39:36.97 ID:/2MWbn/E0
>>58
いまいちよくわかってない
100%使用量のうち100%超える発電になってしまう場合があるから受け入れられないってことじゃないの?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:39:51.90 ID:MLkjQnen0
解決策は太陽光発電には電力安定化の為に蓄電池の義務付けと買い取り制度をやめる事
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:40:02.92 ID:dCVrY1TO0
>>39

偽物 真似するな
( ´,_ゝ`)プッ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:40:13.65 ID:7b+Uvkvg0
買取とかせんでいいわ
買い取ってもらってない利用者に買い取り分請求するとか頭おかしいもん
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:41:03.86 ID:qlgf/48t0
わかってねーのかよ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:42:35.17 ID:DQd2NgdW0
電力会社ってほんとクズみてーな組織だな潰せ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:44:27.71 ID:41WkL25Y0
この件に関しては電力会社はむしろ被害者だっての
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:46:04.42 ID:VItzEbWs0
>>63
電気は生モノなので、
消費電力と発電電力は常に同じにしなければならない。

消費電力>発電電力だと、電圧・周波数の低下
消費電力<発電電力だと、電圧・周波数の増加

が起こる。太陽光は変動が激しいので、大量に用いると
火力や水力で調整できる限界を超えてしまう。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:47:46.03 ID:NmoNulOm0
どんどん邪魔していいよこんなの
ほんと酷い制度だから
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:51:37.68 ID:/2MWbn/E0
>>70
なるほど
いきなり曇りになって火力に切り替える時のタイムラグみたいなものかな
制御盤の改造が必要だって話か
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:51:54.46 ID:1F8lmIgh0
実は2030年までに太陽光の比率を2割にする予定だったのに予想以上に太陽光が増えて
もう2割分の太陽光発電施設は完成しちゃったらしいな
だから送電が追いつかない
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:52:50.57 ID:A1fCjG1D0
電力会社は被害者じゃない
真の被害者は底辺の庶民
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:53:12.36 ID:qlgf/48t0
全量買取って開発力を上げる太陽光補助政策だろ
補助すりゃ必要な技術が開発されるんじゃなかったのかよ
変動対策もなんもやらないで既存の送電設備に負担をかけるだけ

こんなのただの太陽光ゴロ寄生虫じゃねーか
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:53:25.36 ID:6iA3PByE0
再生可能 エネルギー で信用できるのは  潮力発電!! 潮の潮干 で発電!!  あれが 一番確実だ!!


それから得られるであろうエネルギーの確実性は! 限りなく100%!!!!予定どうり!!しかも100年後まで可能だろう!!



もしも、それが95% 以下になったら 地球自体が ヤバイレベルだ!! 軌道を外れて! 内側はまずないな!第4惑星の火星に激突 !かも知れん!
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:53:54.42 ID:WHd++5wQ0
法律ガン無視か
潰せよこんなクソ企業
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:56:00.18 ID:8wbtChY30
原発にかける金を太陽光パネルに回して補助金だして

家庭用太陽光パネルを大量生産して

日曜大工で設置する方法を教えれば、全体でかなり電力は作れると思う

あと風力とのハイブリットにすればかなり電気は作れる
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:57:24.44 ID:3xx88hmYi
送電屋じゃないからこういうことが起きるんだよね
はやいとこ分離しよう
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:57:49.71 ID:1F8lmIgh0
こんな易々と太陽光発電が増えるんだから2年後の自由化に向けて送電網の容量をアップすれば
原発なんかほんと不要になるな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:57:56.70 ID:qlgf/48t0
こーゆー池沼がいるから>>1みたいな送電設備負荷がヤバイ事になるんだろ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:59:17.38 ID:O7owzyv90
>>31
ただのインフラの限界なだけだよ、余計なゴミで送電線を圧迫してるって事
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:01:31.36 ID:ACf0otyc0
<再生可能エネルギー買い入れとは>

国賊たちが、民主党とつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。
(2014年の買い取り価格はで、32円+税/kWh)

ちなみに、自然エネルギーでも風力などは、1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。それを1kWhあたり40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。

つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:03:54.22 ID:9vmsttJQI
ヤクザも吃驚する会社
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:04:25.67 ID:8wbtChY30
太陽光パネルに補助金だして 家庭用太陽光パネルを大量生産して

自分で使えるように自作すればかなり電力問題は解決するのではないかと。

自作すれば業者に頼むより相当安く作れる。

まあ、電力会社は儲からんけどね。

政治家が電力会社とズブズブだから、解決しいない、というかワザと解決しようとしない問題
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:06:30.80 ID:vyWi/IAM0
送電網整備しないなら設備をより易く整備する企業に売却すればいい。
そして電力会社が使用量を払えばいい。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:06:43.67 ID:cmA9EPcZ0
そして、電気が一番欲しい夜中には電気が来ず、働いている昼間しか電気が使えませんでしたと。


・・・バカじゃん。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:06:45.06 ID:41WkL25Y0
除染と同様ヤクザの小遣い稼ぎのために始めたかのような制度
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:07:49.91 ID:3C+RiAFE0
新しい原発作った方が安上がりだな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:09:11.52 ID:/2MWbn/E0
>>75
1年や2年で開発できたら苦労はしないよ
何十年も先の事考えての投資
発電していない原発に電気料金や税金払っていることは平気なの?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:10:43.00 ID:qlgf/48t0
わかってない人は言うことが違うなー
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:14:13.38 ID:41WkL25Y0
>>90
既に確定してしまっているコストとそれなりに自由に決められる投資を一緒にするなよ
いずれ克服されると仮定しても現時点で割高な電気を強いることになるのは同じだし

>発電していない原発に電気料金や税金払っていることは平気なの?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:15:52.69 ID:qLXFpqTA0
>>85
補助金制度やってたじゃん
そしてその補助金を出すのも国民です
みんなが設置すれば、結局設置者負担と何も変らないという
むしろ補助金制度に関わる人件費で割高になったりしてな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:19:43.50 ID:G3vqgAIz0
>>83
電力会社が一般家庭に販売する電力価格が約21円/1kWhだっけ?

仕入れが42円で販売が21円、仕入価格が販売価格の倍w
その差額を補うのが、一般家庭w

パネル設置の助成金は国産に限定しないもんだから、中韓製の安いパネルがバカ売れw

日本国民が中韓の太陽光パネル設置の発電企業に金を払い、
日本国民の税金が中韓の太陽光パネル設置に使われ、
日本国民が高い天然ガスや石油を買わされる。

で、太鼓ドドンガドンドンの放射脳が大喜びw  原発再稼働早よw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:26:35.98 ID:3xx88hmYi
鉄屋が鉄売るより電気そのまま売ったほうが儲かるじゃんって言ってるくらいだからな
日本の電力市場がどれほど歪みまくってるか
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:27:18.67 ID:YRolQZqW0
>>6
お前は太陽光発電の電力だけ買っとけ、放射脳

一ワットたりとも他の電力使うな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:29:20.68 ID:qLXFpqTA0
>>95
送電網のコストを考慮してないからそういうこと言えるんだよ
ただ乗りしてる状態だから
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:30:28.31 ID:/2MWbn/E0
>>92
太陽光の値段下げちゃうと原発のほうが安いって言えなくなったりしちゃうけど平気?
太陽光は美味しい商売だよって見せないと普及もしないから高くしてると思うけど
時間経てばどんどん安くなっていくはずだよ
電気料金って結構安いぞ基本料金が高いんだよな
一月何キロワット使っているかしらないけど1kwh24円程度で太陽光なしにしても2円くらいしか安くならないんじゃない?
42円で買い取っていても使う人は42円払っているわけじゃないよ?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:31:01.79 ID:OLMvJPK10
複数の原発がポンコツ停止してる現状で
「送電設備で容量不足」意味わかんね
原発再稼動も無理ですね。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:31:13.38 ID:3xx88hmYi
>>97
当然、送電設備の使用料を払ったうえでの話だと思いますよ
”思います”だけど
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:32:11.22 ID:YRolQZqW0
>>1
こんなのは最初から分かってた事だよw

追加の送電設備は太陽光発電事業者に払わせろ

ボロ儲けしてんだから!

>>95
既存設備で化石燃料を燃やすだけの簡単なお仕事だからな

発電コストが高過ぎなんだな
原発も安全性を維持したままコスト半分、とか可能じゃないか?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:34:51.49 ID:qLXFpqTA0
>>100
負担してないよ
太陽光業者もしてないでしょ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:35:51.82 ID:41WkL25Y0
>>98
反論になっていないし買い取り価格次第では足が出るのに誰が設置するの
現状ではパネル買えない人と電力会社の独占にタダ乗りした丸抱えの制度なのに
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:36:14.72 ID:YRolQZqW0
>>100
発電コストに送電設備のコストが混じってる、もしくは対障害性の為の追加コスト(設備)がない、と考えるべき

どちらにしても「ただ乗り」だな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:38:41.73 ID:YRolQZqW0
>>98
どんな出鱈目な脳みそもったら、こんな事を言えるんだ?w

サヨクを見たら馬鹿だと思え、は鉄板だな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:39:43.80 ID:OLMvJPK10
自民党原発ムラ利権の劣化政策
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:43:34.03 ID:XeMEib470
結局は屋根にパネル据える余裕のない貧乏人から皆で搾取しよう、という制度だしな
利権がどうこうと普段から文句垂れてるサヨが、これに甘いのが理解不能
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:43:42.73 ID:de2pE3KK0
俺にもメガソーラーに出資しませんか?と電話がかかってきたが
メガソーラーなど信用出来ないと言ったらガチャンと電話を切られたぞ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:44:10.26 ID:XV8aQVqY0
原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/


福島事故費用 11兆円は国民負担!東電は破綻させ廃炉こそ経済的!
http://www.asyura2.com/14/senkyo170/msg/396.html


Q1 5-4.平成26年度の再エネ賦課金単価はなぜ0.75円/kWhとなったのですか? 
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/faq.html

(8,350億円)

>>83
再エネの何年分だ? 原発詐欺師よ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:46:05.87 ID:/2MWbn/E0
>>103
足が出るのは電気料金を0円にしようとしているからじゃない?
節約程度に考えれば設置した方がいいよ
でもいろいろ調べると設けだしてるシステム組んでいる人もいるみたいだから情弱なだけ?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:48:14.60 ID:/2MWbn/E0
>>105
左翼だか右翼だか区別付けられない馬鹿ですが?
バカにされたと思った左翼の人?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:49:22.06 ID:OLMvJPK10
>>1
原発再稼動が不可能宣言ですよね?
現状で設備がギリなら原発の再稼動など不可能
まさか再稼動へ導く為の原子力ムラの得意の嘘でしょうか?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:50:32.60 ID:41WkL25Y0
>>110
買い取り価格を決めたときのやり取りどころか制度そのものを理解していないんだな
俺と話してるつもりなんだろうが会話になってないぞ

まさかそこまで俺や原子力ムラとやらのせいにするつもりなのか
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:50:42.97 ID:XV8aQVqY0
【PV】 太陽光発電事業者 Part4 【メガソーラー】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1404977720/
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:50:49.59 ID:A1fCjG1D0
バカですか
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:54:16.36 ID:qLXFpqTA0
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:55:00.77 ID:1F8lmIgh0
少なくとも原発止めたら電気が足りなくなるだの江戸時代の生活に戻るとか言ってた
原発推進派の論理は破綻してるな
送電が追いつかないほど発電があるってw
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:56:20.22 ID:if3X3RYW0
>>115
再生可能エネルギーが再生可能と思ってる時点で、
お里が知れるってものですよねぇ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:56:28.07 ID:XV8aQVqY0
>>83
月225円負担で日本崩壊するんだ 原発バカの脳内で
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:57:27.92 ID:GEyiQnHm0
蓄電技術が進歩するまで太陽光なんてまともに使えないわ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:01:11.45 ID:XV8aQVqY0
送配電事業者が民営だと、技術革新が遅れるいい例

海外でやれていることを、日本でできないとか恥
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:02:51.17 ID:cLubf96+0
政商とテロリストのコラボ政策なんだから害があって当然
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:04:16.80 ID:de2pE3KK0
>>117
遊休地や家の上に太陽光パネルを取り付ければ良いだけだから昼間の発電は
無限に出来るだろうが、曇天や夜間はどうするんだ?送電線まで業者の負担
にしたら発電コストはかなり高くなるぞ。お前は計算の出来ない知恵遅れか?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:04:46.69 ID:xB6HRAZ10
>>24
ほんこれ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:06:22.48 ID:XV8aQVqY0
日本のエネルギー自給率(再エネ)を上げてくれるテロとかw

再エネ国産エネルギーを増やしたくない国賊が保守を名乗るパチモンごっこwwww
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:08:32.90 ID:lyW6wvMI0
買って欲しけりゃ自前で送電設備増強しろよ
そうすれば買ってもらえるらしいじゃないか
むろん消費者側としてはそれも願い下げの話だがな、
こんな腐りきったシステムさっさと廃止しろ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:12:07.13 ID:YdAYJj9C0
発電と送電の分離という当たり前をやらないからこうなる

危険な危険な原子力発電所を腐った甘い汁、企業献金ほしい政治家が継続したいため
再生可能エネルギーを邪魔してまわる

そして日本のエネルギー技術、エネルギー政策はメタクソになる

これが国民なんざしったこっちゃねぇ自民党、カルト創価学会政治部の公明党の悪しき実態
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:13:58.43 ID:if3X3RYW0
>>127
へー
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:13:58.60 ID:XV8aQVqY0
太陽光は発電が少ないといったり

発電しすぎて送電線が対応できないから受付中止といったりwwwww
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:14:31.17 ID:hEZDGQoY0
発送電分離したら九電からの電力も制限されそうだよなw
ブーメラン発動するww
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:15:05.77 ID:qLXFpqTA0
>>127
違うよ
発電と送電を分離するとこういう問題が起こるんだよ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:16:57.92 ID:ke97C/Eq0
最初から容量は決まってるのに陰謀だとか騒いでて笑える
文句言ってる暇があるなら他人にばかり寄生してないで自前で全部やれよ乞食共が
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:18:33.04 ID:cLubf96+0
最も高い電気料金を負担させられている経済テロにほかならない

補助金廃止してからほざけ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:19:13.27 ID:XV8aQVqY0
>>131
ドイツ人にいってみろ
池沼を見る顔されるからwww
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:21:20.74 ID:VtRUynFaO
家の南側の雑種地にパネルを置け置け五月蝿いパネル屋始めた知り合いに
「土地なら貸してやるから、お前んとこが発電やれば良い。儲かるんだろ?」
って言ったら来なくなった。それが太陽光発電。ローン0円住宅みたいなCMがあるけど
よく見たら小さい字でゴチャゴチャ書いてあってパネルをつけたらタダで家を差し上げますって話じゃないし、タダでくれる業者も居ない。みたいな話w
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:22:56.09 ID:G4eidy6Z0
原発の再稼働は必要ないという事を身を以て示した訳だな(w
九電やるなぁ。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:23:10.90 ID:1F8lmIgh0
>>123
だから太陽光のための蓄電システムがいろんなメーカー既に多数出されてるだろ
それは民間負担だよ
どのみち2年後には状況が変わるから
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:23:30.13 ID:41WkL25Y0
>>127
そもそもこの制度が自由に選べない現状の象徴みたいなもんだ

自分の所を賄うためにパネルを敷き詰めるだけなら
購入したシステムの寿命までにペイできるかだけを気にすればいいのだから
こんな話が出たところで何ひとつ問題が無いんだし
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:24:25.59 ID:3xx88hmYi
あそうか
分離後は送電屋の客は発電屋になる
これが分かってなかったんだな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:25:17.91 ID:61WJAU0p0
買取しないことは違法。九電社長を逮捕しろ。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:26:02.56 ID:ACf0otyc0
だから、この制度は、電気でボロ儲けしようとして、某在日と民主党が組んだシステムな。

本来なら、1kWhあたり7円で買い取りをするのが常識。
それを、1kWhあたり40円以上で買い取らせて、ボロ儲けしようと作られたシステム。

<再生可能エネルギー買い入れとは>

国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。
(2014年の買い取り価格は、少し下がり、32円+税/kWh)

ちなみに、自然エネルギーでも風力などは、1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
(この法律ができる前は、これでやっていた)
それを1kWhあたり40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。

つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:27:00.96 ID:61WJAU0p0
>>141
原発動かさないと電力足りない言ってたのはおまえらだろ。
供給が足りないんだから高くなって当然。

おまえはアホすぎ。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:27:16.42 ID:41WkL25Y0
>>140
そのツケがどこに行き着くのか知った上で
原発利権とか言い出すんだから手の施しようが無い
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:28:06.70 ID:e0xp2EQH0
おhる
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:28:47.33 ID:61WJAU0p0
>>143
九電だけあっさり原発が動くのは多額の献金を麻生副総理にしたからだろう?

腹が真っ黒なんだよ、九州人は。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:29:14.80 ID:1F8lmIgh0
太陽光に限らず銚子などの風力発電風車が強風なのに止まってるのがあるのは電力会社が変電所に繋げさせない制限のためなんだよ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:29:56.23 ID:kYQETCD20
>>135 儲かるよ。 知り合いに資金がないだけだ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:30:44.66 ID:n8/p9I3h0
全国で中止したらいいよ
費用負担は一般家庭にツケが回ってくるし
ちょうどいい機会じゃないの
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:30:47.63 ID:if3X3RYW0
>>134
ほー
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:30:54.64 ID:3xx88hmYi
運送を運送屋に依頼した事業者は、運送屋の用意した設備に「タダ乗り」しているとはいわんだろう
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:31:10.97 ID:XV8aQVqY0
>>141

日本のエネルギー自給率(再エネ)を上げてくれるテロとかw

再エネ国産エネルギーを増やしたくない国賊が保守を名乗る日本www
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:31:14.09 ID:61WJAU0p0
>>135
ソーラーパネルはiPhoneみたいなものか。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:32:15.09 ID:if3X3RYW0
>>145
陰謀論?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:32:29.96 ID:41WkL25Y0
>>145
マトモに取り合うのも馬鹿馬鹿しいが
否応なしに集金されるこの制度は
回したい連中が金を集めて渡すのとは全然違うだろ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:33:56.97 ID:if3X3RYW0
>>151
その電力の特性は?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:34:05.89 ID:61WJAU0p0
>>153
陰謀でもなんでもない。昔からある日本の利権政治。

誰でも知ってるので陰謀でもなんでもない。もしかして知らなかった?

見返りがないのに政治家に献金する馬鹿企業は存在しない。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:34:57.55 ID:lCbt9Rwo0
なんで昼間、バンバン発電してるのに停電するんだよ?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:35:28.03 ID:de2pE3KK0
太陽光発電に蓄電設備を付ければ発電コストは幾らくらいになるんだ?
蓄電設備の無い今でも本当の発電コストは相当に高いはずだぞ。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:35:31.80 ID:qLXFpqTA0
>>134
ドイツとか関係ないから
変圧器や送電線の容量には上限がある
その上限を上回る発電能力を持つ発電設備を?げようとしたら、過負荷になる
100%の能力を発揮できない発電設備を建設しようなんて計画するのは発電と送電が協調できてない証拠
スマートグリッドとか以前の問題
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:35:51.74 ID:gQUuRUcY0
ついこの間まではろくな電力できません、だったののが
電力できすぎて受付中止ってwww



ドイツでできてて日本はできないのね。



技術が三流なんですか?
それとも太陽光が普及すると困るんですか?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:36:02.70 ID:UrDJxfPD0
>>156
麻生太郎の親父は九州電力の初代社長だからな。
原発問題と一番ベッタリな閣僚は、実は麻生太郎なのである。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:36:42.40 ID:ljTu4bve0
国がインフラの事も考えず推し進めた結果で電力会社の責任じゃないだろう
静かな時間帯に電線や電柱からジーって音が聞こえたり前触れもなくトランスが突然爆発する事例が多発してるらしい
想定外の負荷や電圧が掛かってるるんだろうから当然の結果なんだろう
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:37:23.59 ID:3xx88hmYi
両派の陰謀論合戦はいつものことだけど、
でも九電だけは陰謀論が通用する会社だと思ってるw
あそこはよくない
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:37:54.82 ID:if3X3RYW0
>>156
つまり、陰謀論と。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:38:52.86 ID:61WJAU0p0
東電があれだけ都合の悪いことはいくらでも嘘をついたのに
九電が嘘をつかないわけないだろう?

送電設備は実は余裕。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:39:15.42 ID:l+ai6MT70
>>2
国も水素社会つくるといっているから、すべての電力で余ったら水素にして貯めておけばいいよね。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:39:32.66 ID:GJ+/FSRl0
こんな虫のいい制度はいい加減に廃止しろ
電力として見ても何の足しにもなってない、むしろ他の発電を阻害してるだけだ
おまけに不安定要因としてコストまで無駄に押し上げてる、害にしかなってない
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:39:33.87 ID:7ABdQBCA0
予想下通りにうまみがあるから金余りの人が参加したからだろう
俺として歓迎だな
負担金が軽くなるよ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:40:56.69 ID:61WJAU0p0
>>167
全くだ。原発屋にとってこの制度は害でしかない。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:40:59.95 ID:lCbt9Rwo0
ところで、補助金申請めんどくさいから
昼間のエアコンように自家消費発電したい。
安くて性能いい中国製パネルと
日本製DC-AC変換器ってどこで買える?
それと深夜電力貯める充電池はどれがいいの
このままだと、太陽光つけたひとは損はしないが
付けてない貧乏人は電気料高騰で確実に損
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:41:02.96 ID:UrDJxfPD0
>>163
まあ、九電は露骨な事をやっているからな。
先日の玄海町長選挙では現職の岸本町長が当選したわけだが、
4000票強の投票数のうち3800票を取って再選してしまった。
反原発派の候補者の得票数は僅か86票。
どうかんがえてみてもマトモな選挙とは思えない。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:42:44.98 ID:1F8lmIgh0
川内再稼動はこれで不要になったな
有り余る再生可能エネルギーに送電網を回さないとな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:43:19.84 ID:kvVMH45T0
「買取りの予算が不足」なんじゃね?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:46:46.79 ID:A1fCjG1D0
>>173
電力会社が買ってるんだけど代行してるだけ
すべては電力消費者が分担して購入してるよ

実は電力会社はあんまり存しない制度になってる
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:47:17.21 ID:nKTd7cGa0
原発再稼動なら意地でもそういう方向にもっていくわな
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:47:38.99 ID:7ABdQBCA0
買い上げる電力は貧乏人が負担するから
九電は関係ないけど送電線は負担しないといけなくなるんだな
メガソーラが増えると困るよな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:47:56.37 ID:EODSdiVZ0
>>165
九電が“やらせ”メール
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html
九電、公聴会8割動員 05年佐賀 原子力大綱策定で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013032802100015.html
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:48:16.82 ID:if3X3RYW0
>>171
まさしく、陰謀論
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:48:36.68 ID:qBOsxQS50
どうせ反原発なんだろうが以前にも増してあれなのばかりになっててふいたぜ
どんどんおかしくなっていくなこいつ等
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:49:11.58 ID:XV8aQVqY0
1 

原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算
htt p://www.nikkei.co m/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/



福島事故費用 11兆円は国民負担!東電は破綻させ廃炉こそ経済的!
htt p://www.asyura2.c om/14/senkyo170/msg/396.html



Q1 5-4.平成26年度の再エネ賦課金単価はなぜ0.75円/kWhとなったのですか? 
htt p://www.enecho.meti.go.j p/saiene/kaitori/faq.html
(8,350億円)

原発  月899円

1 月337円

2 月281円(廃炉まで) 月281円×11年


3 再エネ 月225円
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:49:21.09 ID:lPIGNiXO0
売電の価格が高いのも、結局再生エネルギー以外の
発電を利用してる人の電気代で補填してるだけなんでしょ?

茶番だね
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:50:09.24 ID:/tJka8Gg0
設備の増強をまともに計画できない会社が原発やってるのか。

殿様商売はかわらないね。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:52:13.89 ID:A1fCjG1D0
太陽光発電のために設備造ってく訳じゃないから
設備の余力を有効活用できる範囲で連系してやるよというスタンス
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:53:07.06 ID:if3X3RYW0
>>181
しかも、設備投資できない貧乏人からの徴税
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:54:01.33 ID:XV8aQVqY0
太陽光は発電が少ないといったり

発電しすぎて送電線が対応できないから受付中止といったりwwwww
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:56:19.97 ID:if3X3RYW0
>>185
いかに不安定か証明されてしまったw
187くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/09/20(土) 06:56:20.73 ID:bzNQlCIO0
送電設備の容量が不足するって、単に「必要以上に集まった」って意味じゃね?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:56:37.06 ID:UrDJxfPD0
一番いい方法は、各家庭がエネファーム(家庭用燃料電池)を設置すること。
これがあれば、自宅で使用する電気を殆どを賄える。発電で発生する熱で給湯もできる。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:56:53.47 ID:PxBOUvse0
これって力率や周波数がおかしくなるとかそういうのじゃないの?
教えて冷やかし2ちゃんねらーじゃなくて専門家さん
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:58:05.75 ID:7ABdQBCA0
個人の家の発電量はしれてるし近場で消費するんでしょう
送電線とか関係があるん?。
問題はメガソーラだろう。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:58:06.05 ID:QKFm9L4q0
ソーラー詐欺コレキターーーーーーーーーーーーーーー思ったとおり
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:58:16.09 ID:hW9PoMMz0
どれだけ見切り発車させたんだ民主党は(笑
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:59:43.35 ID:de2pE3KK0
反原発派のキチガイが大勢で喚き散らしているスレですが
反原発派は本当に精神科に受診した方が良いぞ。即入院させられるだろうが
治安維持の為には仕方が無い
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:59:52.40 ID:HsH1Uw600
蓄電さえ出来れば個人宅で自給自足することは可能
買取制度なんかなくたって元は取れる
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:00:51.12 ID:usbwsTVU0
>>134
そのドイツは太陽光発電が原因で周辺国の送電線まで破壊しかけた前科があるがな
というより今も周辺国に迷惑かけまくっている
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:00:57.98 ID:OlLQBc/ZO
安定供給を電力会社まかせなんだから
発電したい時だけやる気分屋を雇うには限界があるわな
需要家と直結して送電線に繋がないなら好きなだけ増やしていいんだよ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:02:31.84 ID:uYGuRNTG0
売電しないで使った余りを売れ。
売電目的のメガソーラー?

タヒね。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:03:06.60 ID:de2pE3KK0
>>194
それならお前の家で電力会社からの電線をはずして屋根に付けたソーラーパネルで
発電して昼も夜も使えば良いじゃ無いか。電気の基本も理解していない
知恵遅れが。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:04:02.60 ID:DpG8CuQ30
>>1

よし、発送電分離だ!
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:06:25.00 ID:qLXFpqTA0
>>187
そうとも言えるし、そうじゃないとも言える
通常設備容量は担当の多い上流ほど大きく、担当の少ない末端ほど小さくしている
設備容量を適切にすることでコスト削減しているわけだ
太陽光発電などの分散型電源はその性質上末端側に接続するので、その規模が大きくなると設備容量の小さい末端側では過負荷となりやすい
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:06:28.37 ID:if3X3RYW0
>>189
だいたいあってる。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:06:54.20 ID:XV8aQVqY0
太陽光は発電が少ないといったり

発電しすぎて送電線が対応できないから受付中止といったりwwwww
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:07:18.77 ID:7ABdQBCA0
電気は買った方が安いと専門家がテレビで言ったたぞ
理由は設備の耐用年数が良くわからないからだそうだよ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:08:14.67 ID:UrDJxfPD0
これが「技術大国・日本」の実態
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:09:05.26 ID:ACf0otyc0
>>151

在日・孫君、乙。

再生エネルギーは、7円でも十分、利益が出るんだよ。

それを40円にして、ボロ儲け。

日本の崩壊されるのが、我々の目的だって?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:09:28.79 ID:HsH1Uw600
>>198
突然ワケの分からないキチガイに絡まれたでござるww
気持ち悪い
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:11:01.75 ID:j5F3MLjQ0
>>134
ドイツというかEUは再エネのせいで送電網再構築に数兆円かかるよ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:13:45.05 ID:n8NTy8/Q0
九州って土地余っているんだね
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:14:13.23 ID:vTvmgjPWO
>>195
今現在だとドイツは太陽光の余剰電力をフランスの原発より高い値段で国外に売り捌いて大儲けしているよ。

基本的により高い値段で売れる日中だけ発電する太陽光は高い売電単価を設定すること自体は間違っていない。
問題はその差額が過剰過ぎること。

反対に必要とされるピーク時に増産できない原子力の売電価格は安く据え置くのが本来は妥当。
フランスなんていいように買い叩かれているようにね。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:16:54.11 ID:FjtfgPH00
ロック調の音楽と風刺の聞いた歌詞、画像 クッソワロタ

安倍ネオナチ政権
http://www.youtube.com/watch?v=P9_GK2UUXZg

「日本会議」=「統一教会」=「北朝鮮勢力」

自民党・統一教会が金を出し、ネオナチによるヘイトスピーチなどを
やらせているのでしょう。
そういった裏事情を確信させる「ネオナチツーショット」写真なのです。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:17:00.47 ID:UrDJxfPD0
こういう問題が発生する国って専門バカな証拠だよ。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:18:15.51 ID:T/qUAe/h0
>>174
そうだった。忘れてた・・・・orz
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:18:57.67 ID:XV8aQVqY0
>>151
http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2011/07/23/pricetable_2.png

フランスは71円の買い取りで在日ニダとかいっておけよ。知恵遅れ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:19:19.99 ID:SK3ChMMk0
この手があったかw
いいんじゃないのソフバン孫と民主がせっせと推進した事業
ヤクザまがいの高額買取で買い取り拒否もできないなんて
歪んだ制度止めたらいいんだ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:20:55.14 ID:XV8aQVqY0
>>205

フランスは71円の買い取りで在日ニダとかいっておけよ。知恵遅れ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:21:48.64 ID:5oDM1ftK0
個人や会社が自分で使って余りを売電するなら理解するが
金余りがメガソーラを作って高額で貧乏人に買い取らせて儲けるとか
おかしいだろう。必要なら電力会社に太陽光発電を
させればいいだろう
誰が作った制度だよこれ
217名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:22:13.02 ID:hc6Z0dui0
売りたい奴が設備の負担しろよ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:22:36.17 ID:f4vTmZzK0
>>211
バカが専門家を無視した結果だろ?
FITが発送電網の「余力」に依存した仕組みなんだから、こうなるのは初めから想定できていた。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:23:39.20 ID:/ynlf+Vai
送電線というより、変電所の容量がいっぱいなんじゃない?

変電所の最低供給電力を上回った容量の発電所は施設できないしね

あとは、受付分がとりあえず連携開始しないと天候による変動分が読めないんじゃないかな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:23:56.62 ID:dYl8zkFH0
他の電力会社も追従すべき
超割高の電気を買う必要性はない
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:25:58.31 ID:xO6sJWJ00
川内原発再稼動が日本で最初にせまってますからね。
再生電力受け入れ拒否して電力不足にさせるとか卑怯ですわ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:27:05.44 ID:XV8aQVqY0
送電網の民営で、再エネ普及の妨害ができるお話でした
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:27:56.01 ID:imVb9DgD0
「売電で住宅ローンが払える」って家と一緒に大量のソーラーパネル買わせてる会社があるけどこれってどうなの?

ttp://www.ishinhome.co.jp/
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:28:32.86 ID:vpZ3YEgD0
>>2
水素をどうやって保管又は輸送するんですか?
燃料電池派願望派は基本的にこの部分が抜け落ちてる。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:28:54.31 ID:XV8aQVqY0
>>141

日本のエネルギー自給率(再エネ)を上げてくれるテロとかwwww

再エネ国産エネルギーを増やしたくない国賊が保守を名乗る日本wwwww
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:30:28.21 ID:5oDM1ftK0
今は180円くらい負担してるよ
年間で二千円くらいだな これは無駄な金だよね貧乏人には
直ぐ止めろくだらない制度は
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:30:38.53 ID:yVspoAGv0
この会社、我儘、強権
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:31:22.23 ID:XV8aQVqY0
再エネ 月225円負担で、日本崩壊wwwwwwwwwwwww

幼稚園生のおこずかいだった?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:31:39.35 ID:imVb9DgD0
>>224
ホントプロパンガスが異常に割高なのはなぜかを考えたらタンクに詰めて売ることなんか無理ってわかるのにね
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:34:06.87 ID:usbwsTVU0
>>209
儲けとか関係ないし誰も話していないから…
太陽光は天候によって発電量が左右されるので急激に
発電量が増えたり減ったりする事で変電所等の設備が
破壊される
それが原因で周辺国まで容量オーバーで停電しかけた事が
何度もあるわけだが…
電力に限らずインフラ語るなら儲け以上に安定供給できるか
どうかを考えてしゃべらないとその分野の人間から見たら
馬鹿なこと言っているとしか思われないぞ

とりあえず技術的や社会的な問題については下のリンクでも読んでくれ
ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-c18e.html
231くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/09/20(土) 07:34:18.37 ID:bzNQlCIO0
>>200
レスありがと。
インフラそのものが分散型に適応してないんだな。

切り替えるのに相当コストかかりそうだなあ・・
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:34:25.68 ID:OmhbVsKG0
太陽光発電は、技術革新を推進しないと駄目だと思うんだよね
短期で稼ぐために、クソパネルで発電して電力を売りつけるなんて
本末転倒だと思うけどな
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:34:47.82 ID:j5F3MLjQ0
>>228
既に230円越えてるのにアホだなぁ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:35:38.89 ID:vpZ3YEgD0
>>229
燃料電池車は水しか出さないから環境にやさしいって言うけど
車に水素を圧縮して入れるエネルギーが莫大なのを隠しているんだよね。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:37:11.31 ID:HsH1Uw600
どのみち化石燃料は有限なんだから、いずれ自然エネルギーに取って代わるだろう
紙切れを回すだけでいいのだから増設でも何でもさっさとやるべき
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:38:13.83 ID:o7I3188t0
どういうこと?家庭の太陽光発電のみでまかなえちゃうとか??
だとしたらすばらしすぎるけどな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:38:57.16 ID:j5F3MLjQ0
>>232
完全に投機目的になっちゃってるからね
人件費安い国で生産して叩き売りで技術発展なんて無理や
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:40:21.26 ID:hiKJ6zZs0
容量超過しているのに、危険を犯してまで原発動かす必要あるのか。
しかも、容量超過の時間帯とピーク使用量の時間帯は重なっている
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:40:24.05 ID:xudFKiaI0
九州電力管内の太陽光発電なんてどれだけ集めても
原発一つ分にもならないのに
原発停止中の九州電力が容量一杯ですなんて
ウソとしか思えないね。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:40:25.94 ID:yVspoAGv0
ああ、そうか、創価、九電のイヌ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:41:35.53 ID:imVb9DgD0
>>239
買取りしたくないんだろうか
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:42:04.25 ID:ACf0otyc0
>>225

日本語の不自由な人?

再生エネルギーは増やすんだよ。
ただし、7円での買い取りな。

これでも、十分利益が出るんだよ。
実際、風力や水力は、7円でも利益が出て十分やっている。
地熱も規制を外せば、十分利益でる。

それどころか、3円でもいけるのが地熱な。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:42:41.29 ID:if3X3RYW0
>>239
電力の特性が違いからしょうがない。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:43:02.90 ID:5oDM1ftK0
メガソーラで金儲けするようなのは認めるなよ
家庭で使って余りを売るこれ以外を認めるのなら
高額買取はするな
それも消費者に負担させるとは虫が良すぎるだろう
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:43:43.96 ID:KSXw4hTu0
>>24
悪名高きサニックスさんだな
朝日ソーラも九州だよな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:43:58.03 ID:61WJAU0p0
>>242
平気でそんな嘘をつく当たり誰かに買収されてるんだろうな。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:44:01.28 ID:heyaU5Ly0
規則正しく鼓動打ってる心臓に訳のわからない圧力かけて不整脈起こしてるのが太陽光発電
そんな感じ?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:44:24.41 ID:vpZ3YEgD0
>>239
発電所から送電するように送電網を作っているのに
突然別の場所に発電所を作られても送電網が対応できない。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:44:42.72 ID:ACf0otyc0
>>213

よお、在日・孫君。

日本の再生エネルギーは、7円の買い取りでも、十分利益出て、運営されていたんだよ。

それをボロ儲けするために、40円以上にしたのが、在日と民主党。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:45:02.70 ID:xudFKiaI0
>>241
理由は色々あると思うけど
・太陽光発電量が増えると九州電力の儲けが減っていく
・太陽光発電で代替可能なら原発の存在意義が無くなる
これだと思う。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:45:16.19 ID:orbJjOHq0
素人でよく分からないんだけど
理由は500kV主幹の短絡容量不足?
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:45:43.07 ID:g1UWqMpkO
今さら新しく加入しようとするのはどう考えても情弱だし遅すぎる
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:46:26.70 ID:aPM7BNoR0
他電力会社で再エネ業務の担当してるけど、中韓系の胡散臭い業者の多いこと
彼らの利益のために日本国民の負担が増えることを知っている日本国民はどれだけいるんだろう?
はっきり言って再エネの電気なんていくらkW稼げても無効電力が多すぎて使い物にならない邪魔な電気だわ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:47:00.49 ID:NtGzvOdD0
売電せずに発電したところでそのまま使えばいいじゃん!
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:47:08.25 ID:sCOETNt30
民主党と孫正義が戦犯
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:47:46.54 ID:KSXw4hTu0
>>254
それで元が取れないから100%売電でつけてるんじゃないの
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:48:06.22 ID:o7I3188t0
業界の裏話は勉強になるなー
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:48:08.95 ID:imVb9DgD0
>>253
無効電力って?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:48:14.68 ID:vpZ3YEgD0
サニックスかぁ
昔、社名が三洋消毒時代に営業所が近くにあって、
毎朝の朝礼が外からも見えて怖かったよ。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:49:05.86 ID:A1fCjG1D0
>>258
有効で無い電力のこと
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:50:09.39 ID:XV8aQVqY0
メガは来年28円か

再来年は24円 

買取を利用しないで、送電線だけ利用して自社に送る時代が来ることがわからないみたいwww
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:50:09.40 ID:aPM7BNoR0
>>258
ざっくり言うと、仕事をしない電気
再エネの電気を電力会社の系統に流されても、実際に使える電気はその一部ということ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:50:23.95 ID:isnvCr3+i
バカンの電力詐欺システム。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:50:31.18 ID:lPIGNiXO0
>>241
いや損得考えれば積極的にならないのは当たり前で、
だから損得の前提を崩す為に発送電分離だとか自由化の話になるんじゃないの?
嘘だの陰謀だの言うより、そういう議論の仕方のほうがよっぽど建設的だと思うけど。

大体嘘だというなら送電網設備を第三者が見分すりゃいい話じゃん。
見聞させてくれないなら、そのことを批判すべき。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:50:35.14 ID:KSXw4hTu0
>>259
社員研修で博多駅の前だったか
社歌斉唱とかやってたもんな
今やったら完全にブラック認定だろうな
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:51:10.62 ID:UrDJxfPD0
>>259
サニックス
朝日ソーラー
太洋
野田建工

すべて九州発祥の怪しい会社
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:51:16.20 ID:5oDM1ftK0
発電電圧が低いから昇圧するんだろう
この機器が曲者なんだよね
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:51:49.76 ID:u6Vkimip0
>>255
選んだ国民が主犯です。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:52:00.01 ID:KSXw4hTu0
>>266
禿バンクの太陽光も入れてやって
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:52:05.92 ID:XV8aQVqY0
三菱電機、送電ロス半減するスマートグリッド技術を開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140318aaam.html

三菱電機は電力を送る配電網で発生する損失を50%低減するスマートグリッド技術を開発した。
電線1本ずつの状態を高速解析し、配電機器を瞬時に制御して無駄な電力消費を減らす。

住宅用太陽光発電システムの普及によって配電網の損失も増大すると見込まれている。
同社は太陽光発電の大量導入による損失発生を抑制する技術として電力会社に提案する。

 配電網は一般的に電線3本(三相)の電圧を均一に保ちながら電力を送る。三菱電機は3本の電線それぞれの電圧を解析する技術を開発した。
電線1本ずつに流れる電力の状態を詳細につかみ、1本ずつの電圧を適正な状態に制御する。

従来は3本の平均値を解析して電圧調整するため、多めに電力を送ってしまい損失が発生しやすかった。
 3本個別の解析でコンピューターの計算量は増大するが、100倍以上の高速処理ができる計算ソフトで対応する。

3本同時の計算時間は従来の60ミリ秒から0・42ミリ秒に短縮。
解析結果を基に電圧調整に必要な配電機器を素早く動かす。
機器を単独制御する従来方式に対し、集中制御により機器の運転の無駄を省く。


日本の技術は低い 今頃やっている
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:52:43.34 ID:vpZ3YEgD0
>>258
太陽光や風力は秒単位で発電量が変化し、停電しないように対応するためには、
結局他の火力や原子力で最低の電力を確保しないといけない。
だから太陽光や風力の発電量が増えた時は無効になって捨てる電力が出てくる。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:52:47.85 ID:o7I3188t0
家庭の太陽発電の電気を家庭で消費する。って自立発電モードてやつだろ。
そのモードにした場合。使えるコンセントって専用のやつが一個だけなんだよな。
パネルの電気で家全部の家電動かすのには今の設備では不十分なんだとおもう。
だから売るという形になってる??
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:54:30.87 ID:9iGUoVak0
>>250
太陽光が発電しない時も
電力会社は足りるだけの準備が必要
それでいて自社の電気は売れない
値上げしなきゃやって行けなくなる
消費者負担増
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:54:39.02 ID:imVb9DgD0
>>262
使えないものも買い取るって
不良品押し売りされてるのか

買い取る前に良・不良わかればいいのにな
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:54:47.36 ID:5oDM1ftK0
なんだよその無効電力のことなの
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:55:01.56 ID:xO6sJWJ00
>>269
稼動どころか建設すらしてないような
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:55:35.02 ID:Wiy2C8Pb0
一条工務店ってパネル代を一条が肩代わりして
売電利益でパネル代を返済するシステムになっていた
問題になるだろうな
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:56:06.26 ID:vpZ3YEgD0
>>270
ああ遅れてるね。
だから買取できないって話になってるんじゃないか。
スマートグリッドができるまでは買取できないって話。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:56:20.41 ID:o7I3188t0
家庭のパネルの電気を安く買って高く売ることができたら電力会社ぼろもうけなのに・・・
そうなってないってことか?
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:57:29.07 ID:5oDM1ftK0
ソフトバンクの孫さんが絡んでるのか太陽光
それなら儲かるって事だよ
この人は金儲けは天才的だもん
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:00:08.46 ID:KSXw4hTu0
高く買ってより高く売るようになるんだろな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:00:37.62 ID:imVb9DgD0
孫のメガソーラー計画はかなり縮小してるんじゃなかった?

てことは今後儲からないってことになるのか
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:00:54.26 ID:u6Vkimip0
>>276
儲けるつもりでゴネたけど実際にはそんなに儲かりそうにないから逃げたって印象なんだよな。
家庭用は知らないけどメガソーラーはパネルの寿命等で比較的短期間で採算割れするのかも知らん。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:00:58.18 ID:z9HWlhbd0
今までの配電系統は幹線でない限り発電所に近い方から需要家に一方通行で良かったのだが
太陽光発電は末端側で電気を作るから発電量によっては逆流が発生する。
配電設備もそれに対応させなければならないから接続だけ頼んで費用負担をしない発電側にも問題がある。

発電事業者は自社設備からの送電ルート整備にカネを払うべきだ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:01:04.60 ID:if3X3RYW0
>>279
安定供給を求められないんだったら、
ぼろ儲けなんだけどなぁ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:04:08.05 ID:imVb9DgD0
そういやうちは庭に電柱立っててそれで電力会社から年間3000円もらってるわ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:04:52.05 ID:XV8aQVqY0
ICT技術分野でも、中国に負けそうだなwwwwwwww
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:04:54.49 ID:GHhZNu740
電力会社は受け入れ停止の理由をでっちあげられる
電力会社の都合次第でいつでも破綻するビジネス
ソフバンみたいに発言力があれば圧力をかけられる
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:06:04.86 ID:boZBX0RF0
送電設備の容量が足りなくなるなんて、
自然エネルギーはどれだけ膨大な電力を生み出してるんだ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:06:12.67 ID:V1q7BjeRi
もう異次元な高コストの原発なんて必要ないな、、w
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:06:13.60 ID:u6Vkimip0
あーそういや禿んトコのも電力会社の受け入れ能力が問題になってたか。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:06:38.36 ID:z9HWlhbd0
>>282
あいつが元凶。
電力買取り制度で政府に接触して買取り価格を
自然エネルギーバブル崩壊前の欧州の値段に近い形に設定させた。

ADSLもNTTが提供をやめるって言ってるのと
自前での光回線の展開の失敗で、プロバイダー業は縮退。
携帯電話はインフラを建設せず宣伝ばかりの詐欺
太陽光で補助金もらって食っていこうってのが奴の考え。
政商になろうとしてる訳さ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:07:55.17 ID:VJ6cTC5C0
発電したら余らすなよ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:08:30.09 ID:imVb9DgD0
>>292
蟻婆株で儲けて次は何に手を出すんだろうな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:09:08.26 ID:nkIBDaoV0
   

 原発カルト集団wwwwwwwwwwww

 よっぽど都合が悪いみたいだ



 
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:10:33.37 ID:KSXw4hTu0
>>294
次はロボットだろ政商のプロだよ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:10:45.34 ID:XV8aQVqY0
愛国原発のおかげで

再エネ電気を使えるようにする送電技術ICTを中国から買う羽目になったら傑作wwwwww
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:10:50.63 ID:aPM7BNoR0
>>274
すべての再エネの電気が不良品
国策なので買い取らざるを得ない
当社は勿論だが、国民にとっても良いことほとんどない制度だわ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:11:00.94 ID:7iJb+Wl40
孫は、アリババの上場前の株を40%割受けて、19日上場で
一機に38%くらい儲けた。
ソーラー発電なんか、小さい、小さい。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:11:23.29 ID:usbwsTVU0
>>270>>278
ロスを省いても売電を想定していない送電網の時点で何をしても
無駄だけどな
その技術はホースでタンクに水を入れるときにこぼれたりして
無駄になる水を減らす技術であって送電できる容量を増やす技術じゃ
ないんだよな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:11:49.82 ID:6sIyFR990
>>288
>>289
原発とかデカい発電所からは極太の超高圧送電線で送出してるから容量OK。

でも、一般に需要地に近いほど送電線は細くなる。

つまり太陽光発電は細い所から逆流させてるから、大量に入ってくると、

その細い部分々々の送電線容量が足りないの。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:12:00.16 ID:AbMndIpE0
突然出来た制度だし、やりくりの効率悪くなってんだろうな。
無駄にコストかかって最終的には客が全部負担、みたいなのは勘弁よ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:12:27.87 ID:imVb9DgD0
>>296
こいつがロボット作るとガンガルとかズクみたいになりそうだな
ソフバンのロボットもパチモンくさいデザインだし
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:13:36.35 ID:0IlpC3lUO
どういうこと?
実家が九州で三年前に太陽光パネル載せてたんだけど
なんか影響ある?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:14:28.22 ID:NNh0YxpKO
売電したければ自分で送電能力増やすしかないわけかw
ようやく税金に集ってるだけのエコ詐欺の化けの皮が剥がれてきたか。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:14:54.78 ID:HsH1Uw600
やっぱ蓄電システムは必要だよな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:15:01.49 ID:u6Vkimip0
>>302
勘弁も何もそういう制度でしょ?
原発事故でのヒステリーにつけこまれたんだよ。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:15:10.93 ID:XV8aQVqY0
太陽光は、発電が少ないといったり

発電しすぎて

送電線が対応できないから受付中止といったりwwwww
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:15:41.78 ID:gkgFtstT0
原発がー騒いでる奴は、菅直人と白犬ハゲのせいで
太陽光発電が電力代に高値上乗せされてるのに
それでも再生エネルギー使えというのか?

日本じゃ不安定な自然エネルギーは電力源に向かない
原発は安全性を高めるほど高コストになるので
どちらも割高なもので間違いない
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:16:17.24 ID:npCtwDml0
電力会社は今は民間企業だが、元々は公営で
税金を使って設備を作って電力需要を独占してきただろ
運営主体が国から分離しているというだけで
国からガッツリ保護されてる立場にあるのに
NTTもそうだが何を勘違いしているのか?
公共のために奉仕しろ準公務員どもが
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:16:51.98 ID:imVb9DgD0
>>304
自前で全部消費しないとだめってことじゃね?
もう元がとれなくなったかもね

ネズミ講の末端はつらいのさ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:18:16.21 ID:wgH0vSQ10
太陽光推進派から1度も力率管理や高調波対策の言葉を聞いたことがない件
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:18:17.01 ID:QwUWtYbUI
太陽光は送電系統を乱しまくるからその調整容量が足らないという話。
原発停止とは全く別の問題で、電力が足りているということではないんだが。

さらに太陽光は日照に左右されて分単位で出力が変わるから、それを補佐する火力発電費用が余計にかかる。
つまり太陽光が増えれば増えるほどそのための待機火力発電所を増設しないといけないというアホな状態。
しかも火力は太陽光の気まぐれにあわせて出力を頻繁に増減することで燃費が悪化して供給量が落ちるから、結局トータルで太陽光発電は無意味となる。
ドイツはその典型的な失敗例。

こういう事情を世間のオバちゃん達が理解できるとは思えない。
アホに合わせるとこの国はどんどん壊されていくね。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:18:52.67 ID:KSXw4hTu0
夏の昼間の足りない分位しか役に立ってないだろ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:19:32.21 ID:HsH1Uw600
>>309
よく知らないけど、発電システムを保持していない者が保持しているものに金払ってる図じゃないの?
なら問題ない
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:20:20.39 ID:XV8aQVqY0
1  原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算
htt p://www.nikkei.co m/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/

2 福島事故費用 11兆円は国民負担!東電は破綻させ廃炉こそ経済的!
htt p://www.asyura2.c om/14/senkyo170/msg/396.html

3 日本原電 発電ゼロでも販売先5電力から1242億円

全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担 全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担
htt p://www.jcp.or.j p/akahata/aik14/2014-05-31/2014053101_04_1.html

4 Q1 5-4.平成26年度の再エネ賦課金単価はなぜ0.75円/kWhとなったのですか? 
htt p://www.enecho.meti.go.j p/saiene/kaitori/faq.html
(8,350億円)

原発  月899円

1 月337円

2 月281円(廃炉まで) 月281円×11年

3 

再エネ 

4 月225円で日本破綻する幼稚園生続出
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:20:32.45 ID:ACf0otyc0
<日本における外国人犯罪による損害額>
(犯罪による損害、警備費用、年間)
・中国人による…約12兆円
・韓国人による…約11兆円
(在日とパチンコを加えると、日本の被害は年間50兆円を超える)

<日本のすること>
入国・在住させるかどうかは、それぞれの国の裁量権。
つまり、日本の法務大臣が「入国させるな」「在住を取り消す」と言えばいいだけ。
(在留更新2年、10年もしない)
(在日の特別永住を取り消す。「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を廃止する)

ソフトバンク、フジテレビ、NHKの電波免許を取り消す
(電波法は5年毎の更新。総務大臣が更新しなければいいだけ)

パチンコを禁止する
(風営法第二十三条2に、パチンコを加える)
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:20:56.02 ID:usbwsTVU0
>>302
ところがどっこいっ…!!
最終的には客が全部負担でございますっ…!!
送電部門は元より最大の赤字分野っ…!!
ここに力を入れると言うことは利用者への負担増は確実っ…!!
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:21:15.34 ID:imVb9DgD0
>>313
俺も全く理解してなかったわ

なんとなく皮膚感覚で詐欺っぽいって思ってただけだった
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:21:36.57 ID:WsXgn+Kx0
これ、売ってる業者はパニックじゃないか?中断の期間によっては倒産する。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:21:55.90 ID:0IlpC3lUO
>>311
そうなんだ?
年寄り二人だから夏とか電力が余って
その分売電でプラス収入よって言ってたのに
まじか…
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:22:20.88 ID:6sIyFR990
ちなみに東京電力では、新たに増強が必要な送電線の建設費用は

太陽光発電事業者が負担することになってるようだ。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/2014/1239545_5851.html

九州電力もそうすれば良いのに。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:23:46.87 ID:eYr1MVQo0
太陽光って


菅直人の忘れ形見な訳だが???




あほだなー
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:24:02.40 ID:imVb9DgD0
>>321
九州電力に電トツよろ
レポート待ってます
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:24:15.64 ID:VtRUynFaO
>>147
日当たりどころか坪数すら書いて無いのに『儲かるよ』っていきなり言い切るのか〜知り合いより胡散臭いわwww
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:24:19.58 ID:d+Az1RDb0
原発は良い電気
太陽光は悪い電気
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:24:25.98 ID:KSXw4hTu0
>>322
町1つ電線張ったら数十キロ単位になるもんな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:24:52.20 ID:XV8aQVqY0
イタリア、ハワイ、宮古島に納入した大型蓄電池を置かないのがミソwwwwww
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:25:28.59 ID:npCtwDml0
民営化の害がはっきり出ている
電力会社は公営に戻すべきだ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:26:40.30 ID:wU7tuLfP0
>>1
そんな状況で原発再稼動なんか到底ムリだな。

ソーラーパネルの送電すら限界なのに
原発の大電力を送るなんて絶対ムリだね。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:26:51.64 ID:Czw5gLAh0
>>310
電力会社って戦争前後の10年間は半官半民だった以外は
戦前から今まで民間の株式会社だろ

東電は実質国有化されちまったが
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:27:43.87 ID:u6Vkimip0
>>321
新規の契約は停止だろ?
今、既に契約してんなら大丈夫じゃね?
更新とかどうなってのか知らんけど。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:28:32.63 ID:UrDJxfPD0
これが日本の現実だよ。
最先端技術の真実はいい加減な技術、全ては消費者に付回し。
何なんだ、これは?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:28:54.35 ID:6sIyFR990
>>330

>>301を参照。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:29:01.78 ID:imVb9DgD0
>>322
発電事業者って個人のソーラーパネルは含まないんでしょ
それとも設置工事費に上乗せされるの?


なんかオレこのスレに必死w
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:29:16.50 ID:z9HWlhbd0
結局この何も生産性のない設備のために俺らが払う電気代や税金が、
太陽光発電コジキの餌に使われてる訳だ、何とも腹立たしい。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:30:48.56 ID:0BupteneO
原発ガーって言っている左翼の馬鹿頭には
何が問題なのか全くわかっていないんだなw
太陽光発電の発電振れ幅が大きくなりすぎるから事業者からの送電施設を変えないとブラックアウト起こすって話だろ
全額太陽光発電してる奴らに負担させれば済むことだ

原発の場合は需給予測立てて火力とあわせ発電コントロールしていたのさえ知らないんだろ
夜間だけ止められないから深夜電力易くして平準化図っていたことも
太陽光発電の事業者はインフラ整備もせずに大停電のリスク増やしてボロ儲けしてんだよ!!
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:30:48.56 ID:0IlpC3lUO
>>332
そうか、「載せるなら今のうち」って言ってたのは
そういうことなのかな
安心した
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:30:49.82 ID:z9HWlhbd0
>>304
既存のものなら影響ない。

送電網に新規で受け入れ可能な余地がなくなってしまったという話。
だから今から契約しようとしても蹴られる。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:31:19.11 ID:nkIBDaoV0
 
たかが太陽光発電程度の送電設備がてんてこ舞い

こんな低能な発電会社が世界のどこにあるんだよwwwwwwwwwwwwwww


 無能ってことだろ


 
341名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:31:24.53 ID:EEiJ1s+o0
原発賛成の人からは再エネ代強制徴収しないでほしい!!全くあほらしい。
原発賛成の人からは再エネ代強制徴収しないでほしい!!全くあほらしい。
原発賛成の人からは再エネ代強制徴収しないでほしい!!全くあほらしい。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:32:07.73 ID:mSAiLxfh0
>>336
今まで原発にどれだけ税金投入はしたんだよ(笑)
毎度コストでそこを無視して色々なレッテル貼っても無意味だよ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:32:42.33 ID:qKkPf00L0
原発なくても普通に電力供給できてる事実。
ソーラーパネルごときで満杯になる送電網。

原発とは何だったのか?

原発とは、何だったのか??
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:33:04.82 ID:usbwsTVU0
>>321
ご愁傷様
自分の知っている限り電力関係に関わっている人間は
誰一人としてソーラー入れてない
遅かれ早かれ破綻するし、設備維持コストや経年劣化による
発電量の低下まで考えると元とれないのわかりきっていたからな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:33:36.99 ID:o3BjLlqZ0
CMで「電線が近くにある休耕地ありませんか」ってやってるくらいだもの
契約した奴ざまあwwwwwwwwwww
346名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:33:46.27 ID:EEiJ1s+o0
>>336
太陽光乞食へのお金を強制徴収されるあほらしさ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:34:30.02 ID:XV8aQVqY0
もこれ以上、日本の送電技術を馬鹿にするのはやめてください



再エネを増やしたら停電する
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:34:33.78 ID:6sIyFR990
>>335
一般家庭は低圧だから対象外。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:34:34.59 ID:gQUuRUcY0
ドイツにできて日本のできない。




三流技術国家w



もしくは、原発利権ゴリ押し三流政治国家www
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:34:38.43 ID:VX404mpQO
当たり前だ
スマホの太陽光充電器が使い物にならないのを考えれば解るだろう
考えなくても分かるわ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:35:28.72 ID:HsH1Uw600
つまり送電線分厚くすれば解決じゃん
やろう
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:36:37.01 ID:Czw5gLAh0
メガソーラーとかすんげ〜田舎の原野みたいなとこに作ってるの見るもんなぁ
あんなもともと電線も通ってなさそうなとこにいきなりバンバン作ったら
そりゃ送電系統が不安定になるわ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:36:54.97 ID:usbwsTVU0
>>351
送電線強化のために来月より電気料を1.5倍に上げさせていただきます
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:37:00.50 ID:imVb9DgD0
>>338
良かったじゃん
独占できるならパネル増設したらすげー儲かったりして
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:37:11.04 ID:KSXw4hTu0
>>351
コスト負担分は?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:37:41.18 ID:o7I3188t0
原発事故→北斗の拳の時代になったとき
自家発電した電気で生きていく。ってのを夢見てパネル設置した人も多いだろ
それなら電気売った儲けはオマケ程度の考えだろう。
実際はコンセント一個、1500wしかつかえないんだけど。
まぁマッドマックスの世界になったらそれでも十分か。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:37:54.83 ID:NhJR2ReX0
今年の夏も、原発なんて必要なかったですね。
余裕で乗り切れました。

その電力会社の送電網は、ソーラーパネルの電力だけで満杯だそうです。

・・・・・原発なんて最初からいらんかったんや!!!
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:38:28.34 ID:0BupteneO
>>351
太陽光発電した電気の送電線、変圧施設、その管理全て太陽光発電事業者が持つなら文句はないがな
あと一般客への太陽光買い取り費用の即時停止
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:39:13.45 ID:6sIyFR990
>>357
頭悪いの?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:39:27.10 ID:UrDJxfPD0
要するに電力会社の技術が旧態依然としたままである、ということじゃん。
送電線を最新のケーブルに替えるなどの投資をするのはコストがかさむから嫌だということだ。
何という殿様商売だろう。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:39:59.88 ID:xx3Z5n6X0
>>313
なるほど…

でもそれとは別に、別府温泉の地熱発電なんかは
有効に使えたら良いと思うが…
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:40:14.25 ID:HsH1Uw600
>>353>>355
電気代値上げすればいいよ
ソーラーシステムで電気を賄えている家には大差ない
仕組みを理解することが重要だな
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:41:06.35 ID:Wiy2C8Pb0
今思えば買い取り額の減額だか固定期間の短縮だか
この制度に無理があるのは察知できていたんだよなぁ
業者はそれを売り文句にして消費者を焦らせていたけどさ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:41:16.97 ID:KSXw4hTu0
>>362
値上げは嫌どす 早く原発再開しろ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:41:23.06 ID:imVb9DgD0
>>357
まだこんなこと言ってる
原発どうこうじゃなくて売送電システムの不備の話なのに
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:41:26.05 ID:kgraSMYt0
買取制度を止めたらいい
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:41:27.52 ID:NhJR2ReX0
>>1
ソーラーパネルの発電だけで乗り切れそうなんですね、わかりますw

原発再稼動できなくなっちゃうもんねwwwwwwww
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:41:37.32 ID:u6Vkimip0
>>356
まあ、エボラも心配だしな。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:43:14.00 ID:XV8aQVqY0
あ、思い出した。

日本で一番、メガ設置しているのは九州人だったwwwwww
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:43:58.64 ID:QwUWtYbU0
だいたい持ち家持っていて震災前まで馬鹿みたいに電気使って贅沢してた奴らが
こんどは自然エネルギーだとオナニーして太陽パネルつけて売電オナニーするために
質素で貧乏な借家住まいの人間がその補助金を電気代から持っていかれる

こんな狂った制度を維持しようというのが元々おかしな話なんですよ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:44:18.64 ID:FL1PLnMb0
九電の原発はすべて廃炉でOK
太陽光の勝利
メシウマっと
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:44:42.57 ID:KSXw4hTu0
>>367みたいに中途半端な聞きかじりがヒスを起こすから おかしなことに成るんだよな
自治体レベルで反対してる所は殆無いよ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:45:08.78 ID:z9HWlhbd0
>>342
原発は建設した分、安定電力として運用できる。
太陽光発電は不安定で、今回は送電網に組み込むことすらできなくなった。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:45:39.85 ID:KwxZGoMO0
電線容量足りないから、
原発稼働も無理ですね、
でないと理屈に合わない
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:45:39.72 ID:7ezMmQpqO
送電網更新の費用は、太陽光発電業者負担でいいじゃん。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:45:54.09 ID:0BupteneO
太陽光擁護が馬鹿な左翼脳だって事を見れば
民主党が行った糞政策としか言えんわ
継続したいなら国民から金取るんじゃなく事業者に全て負担させれば済むこと
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:46:32.41 ID:imVb9DgD0
>>348
ひらめいた!
ソーラーパネル設置個人から売送電インフラ整備費用を貰えばいいだけじゃん。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:46:43.17 ID:Mw4TvaSi0
連係費用に一億円以上の見積り食らった奴もいるらしいから
実質拒否られてるわな
来期あたりから蓄電池とセットで補助金始めるんじゃね
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:46:51.18 ID:6sIyFR990
>>367
日本語理解できないのか?

お前のような頭の悪い脱原発派がいる限り

未来永劫、脱原発は支持を広められないだろう。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:46:54.97 ID:gLvc3FNg0
>>286
電柱は2年で1500円だろう
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:47:24.10 ID:KwxZGoMO0
早く発送電事業分離してしまえ、
まともな管理も、説明も、出来てないから
おかしなことを言い出すのだから
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:48:00.77 ID:usbwsTVU0
>>361
地熱は見かけのコストは安いけど設備が硫黄ですぐにダメに
なるせいで実コストは相当高いので大規模の実用化は困難
本当に安く安定して作れるなら電力会社はもっと作っている
>>362
せやな…
送電網だと基本料金が爆上げになるんだろうな…
または売電している家庭にのみ別料金取るか…
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:48:08.98 ID:I+ljYvqd0
>>245
朝日ソーラーはあちらの人ですし。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:48:38.19 ID:XV8aQVqY0
九州人のみなさん

これ以上、太陽光を設置しないでください

原発を稼動することができなくなります
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:48:48.54 ID:UrDJxfPD0
>>373
原発は出力調整が出来ないし、放射性廃棄物の最終処分は全く目処が立っていない。
それが君の謳う「安定電力」の真実。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:49:19.12 ID:xavS7xox0
>>360
コストがかさむどころか費やすお金がないレベル
財務みてももう銀行もお金貸したくないんじゃないの?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:49:26.30 ID:imVb9DgD0
>>380
うちは東北電力だけど3000円/年もらってるよ

地域?会社?によって違うのかな
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:49:39.20 ID:0BupteneO
>>374
頭悪すぎだろ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:49:56.71 ID:CBBY4pTM0
設備増強して買い取り価格を値下げしたらいいじゃん
再生可能エネルギーだけでも電気余るほど作れるって
放射能で国ごと滅ぶときみんな何を思うんだろうね
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:50:41.65 ID:h/j2tIK70
他は知らんが
Q州はすごいよ
山(森)を切り開いて禿山にして
パネル設置してる
どのへんがエコなのか説明してほしいもんだ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:50:43.17 ID:KwxZGoMO0
原発を全て止めているのに
電気が足りないのか、余ってるのか、
送電容量が足りないのだから
余っている訳だよ、

早く電力事業分離と自由化をしてくれ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:50:47.53 ID:6sIyFR990
>>375
>>376
東電管内では太陽光事業者負担らしい。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2014/1239545_5851.html
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:50:55.71 ID:usbwsTVU0
>>385
出力調整どころか出力不安定な自然エネルギーさんには勝てませんよ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:51:08.80 ID:KSXw4hTu0
放射脳は原発の電気から放射能が漏れてると思ってるホームラン球のめでたいのがたまに居るからな
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:52:15.87 ID:0BupteneO
>>385
どうしてそういう大嘘をつくんだ?
今まで他の水力、火力と合わせて電力需給予測立てながら運転調整してきたんだが
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:52:39.51 ID:KSXw4hTu0
発送電分離したら安定した電源優先するし値段の高いのは買い取らないよな
それが自由化だろ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:52:57.09 ID:CBBY4pTM0
>>390
そうゆう蛮行は規制するように。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:53:04.42 ID:imVb9DgD0
>>380
今調べたら電柱1500円 ワイヤー1500円 合計3000円/年だわ

このワイヤーがすげー邪魔なんだよな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:53:49.53 ID:XV8aQVqY0
日本の原発バカは、福島オンカロ天然原子炉を完成させた

世界に誇るホームラン級の池沼
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:53:49.99 ID:xavS7xox0
>>391
頭大丈夫か
原発は送る側で太陽光発電はもらう側
電気の向きが逆なんだよ
401東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @転載は禁止:2014/09/20(土) 08:53:53.05 ID:CH7qYPbB0
>>229
どう読み取ると小型タンクに詰めて売るって話になるんだ?
どう考えてもホンダ方式だろ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:54:01.35 ID:kno6q6tOi
玄海川内原発死亡
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:54:33.64 ID:KSXw4hTu0
>>398
そのワイヤー取ったら電柱倒れるで
電柱の立ってる力の10倍で支えてるからな
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:54:50.15 ID:UrDJxfPD0
すげえ。
ちょっとでも真実を書いたら、自民ネトサポと九電関係者が即レス反論してくるw
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:54:57.04 ID:XV8aQVqY0
九州人のみなさん

これ以上、太陽光を設置しないでください

原発を稼動することができなくなります
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:55:00.10 ID:CBBY4pTM0
>>398
日本中の電線を地中に埋めるって言ってたやつはどうなった
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:55:22.06 ID:OcqP1l9O0
損得勘定で投資したんだろ



九電GJ



言う事あるなら普及させた 「管直人」 に言え
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:55:58.20 ID:HsH1Uw600
電気のことは門外漢だが先を読むと中々面白い
化石燃料から自然エネルギーに取って代わる過渡期
これはその変化のうちの極一部でしかない
一軒家を買うことがあったら必ずパネルを付けることとしよう
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:56:29.64 ID:/vEFjtxz0
サニックス
朝日ソーラー
太洋
野田建工 
エデイオン
ヤマダ
コジマ
ベスト
公共事業
病院など
個人
による集団訴訟かね??
九電倒産??
九電の怠慢だからね
まあ九電無能すぎるわな
でも九電のHPにまだ書いてないんだよな
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:56:50.82 ID:0BupteneO
>>404
嘘は一万回言っても嘘だよ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:56:55.92 ID:LO+1x+uN0
家庭向電力小売自由化と発送電分離がもうすぐ実施される。原発は経済の論理
によって確実に淘汰される。利権屋にトドメを刺してまともなエネルギー政策
を自らの手で推し進めよう。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:57:14.83 ID:KwxZGoMO0
電線の流れが一方通行だと思っている人がいるのですね、
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:57:21.63 ID:o++vzqYB0
>>390
だって九州って金のためなら何でもする修羅の国だし
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:57:24.29 ID:imVb9DgD0
>>391
わざとバカのフリして反原発派の品位を貶めるような行為は謹んで下さい

推進派の自演と思われますよ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:57:28.30 ID:oSlqqpn/0
>>16
本当に無知だな
電気料金の明細をよく見てみろよ基地外
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:57:43.04 ID:jmVE5fE40
>>404
やたら書いてることデタラメだし
臭いぞおまえ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:58:12.58 ID:XXyWq9qr0
>>410
いつか必ずバレるしね
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:58:31.75 ID:HtVUNLkF0
よくわからないから
ワンピースに例えてみて
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:58:36.71 ID:PuDTfEEV0
計画的に設置された送電線網に対して、
 
発電所が、あちこちバラバラに新設されても対応できないだろうな。
 
ごく、当たり前の話。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:58:37.89 ID:KSXw4hTu0
発送電分離ったって
送電やる会社は既存の会社だろ
新しく送電網やれる会社があれば別だろうけどまず無理だろうな
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:58:46.03 ID:71vxEG9X0
送電線太くすれば、原発いらないな
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/history201408.html
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:59:45.44 ID:o++vzqYB0
>>386
震災前の超儲かってた時期にインフラ更新放置して
天神の不動産買いあさってたしな・・・
だから原発が止まっていちばん窮地に陥ったのが九電だったわけで
これについては九電はただの馬鹿
てか福岡の企業は例外なくみんな馬鹿
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:00:13.21 ID:usbwsTVU0
>>404
お前の今までのレスには煽って遊ぶぐらいの価値しかないから安心しろ
だからネトサポとか九電関係者とかそんなのも噛み付こうとしないし
元より存在しないんだよ
だから月曜になったらカウンセリングうけてお薬処方してもらおうな?
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:00:18.05 ID:B8szq9IF0
発電事業者に太陽光事業税をかければ即、解決。
税制度の機能のひとつである経済の阻害機能を発揮すれば良し。

基本的には自己消費を目的とした発電機能が太陽光発電であると位置づける
べきだと思う。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:00:33.04 ID:0BupteneO
>>412
発電の振れ幅の問題を全く認知出来ずに太陽光で発電量がまかなえていると思っている左翼脳の馬鹿ばかりだわ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:00:43.31 ID:Czw5gLAh0
だいたい東電の3割程度の電気しか売ってない九州電力でメガソーラーバンバンつないだら
ちょっと曇った途端に周波数変動でバンバン停電しまくるんじゃね〜の
日蝕で大規模停電とかさw

ソフトバンクの地元だから孫がバンバン作ってんのかね
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:02:39.74 ID:KSXw4hTu0
外資ファンドも買ってる電力株が再稼働に振れると上がるって事実考えたら分かるだろ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:02:43.04 ID:h/j2tIK70
>>419
設置されるのが地価の安い地域
要は過疎で送電容量の低い地域だからって数ヶ月前に言ってたよ
でも全域でってえらい方向転換したもんだ
それとこの制限はメガソーラーで家庭の屋根の事じゃないんでしょ多分
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:04:40.53 ID:lUWeaGaX0
九州は太陽発電所だらけだからな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:04:54.88 ID:0BupteneO
>>426
土地が安いから原野買いあさって作ってるんだよ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:05:20.03 ID:5oDM1ftK0
家庭で発電された電気は基準電圧より少し高くして
電線路に送り出してるんだって
付近の電線路には高くなった電圧がかかるってことだな
今はインバーター機器が多いから高くなった電圧は
熱として捨てられるから電力にはならないんだって
つまり無駄だということだな
少しは技術が向上したのかもしれんがこういう記事があったわ
発電した電気は己が使い切れよ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:05:30.34 ID:XV8aQVqY0
送電網サーチャージなんて、月500円も行かないのに

民営の弊害でしかない、6年も実証期間とかwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:06:31.43 ID:xavS7xox0
当たり前の話だけど
電気を送ること前提で作られた送電網は
電気を逆に受けることに対しては弱い罠

太陽光発電の都合で設備改造しないと
いけないんだから、そりゃ太陽光発電
側に負担してもらうべき
電気料金あげるとかもってのほかよ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:08:14.27 ID:kno6q6tOi
>>404の人気にシット

原発工作員ってのはホントに煽り耐性がないなあw
ちょっと都合の悪いこと書かれると哀れなくらいうろたえる。かわいそうに。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:08:43.90 ID:OcqP1l9O0
ソーラー売りは

役所に乗り込んで
訳有の動かせない土地をコネで
ソーラー用土地に無償提供させたり

やってることが893屋さん♪
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:09:10.19 ID:XXyWq9qr0
あれ、川内原発って稼働するんじゃなかった?
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:10:11.65 ID:N1OUQlF30
そうかそうか、それはご苦労様です

速やかに送電線など設備を強化して下さいな。売り上げ1.*兆円も
ある大企業だから良いでしょう。お願いしますよ
こりゃあ今後ますます太陽光や風力火力水力地熱etc・・で十分いけますね。
6発程の原発は稼働不要でしょう。耐用年数越え格納容器が中性子など放射線で
脆くなってるよな炉はもう動かさないでいいです。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:10:27.64 ID:5oDM1ftK0
早い話が太陽光発電設備を
公共の電線路に接続しなければ問題はないって事だよ
今すぐ切り離せよ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:10:47.62 ID:CSlHi2GN0
まぁ、ν+民で技術的な話はしても無駄って、いつものことだな。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:12:32.68 ID:N1OUQlF30
>>439

・・と逃げを打って再稼働強行の原発原理主義者が
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:12:33.58 ID:XV8aQVqY0
公共じゃないから、托送料、電気の基本料金の内訳を公開していないだろwwwwwwww
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:12:51.75 ID:imVb9DgD0
>>439
いや時々詳しい人いるから結構ためになる
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:12:53.68 ID:XhLI/kG/i
足り過ぎるとまずいもんな。
東電の輪番停電パフォーマンスを思い出す。
こいつらは狂言だって何でもやるからなあw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:13:24.83 ID:xavS7xox0
>>437
売り上げで煽るあたり
ソニーに対する嫌味みたいでワロタ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:13:35.57 ID:CSlHi2GN0
>>440
と、このスレ初書き込みを勝手に決めつけするバカ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:13:49.92 ID:lUWeaGaX0
>>18
受益者負担が当然
電力会社には負担になっても利益にはならない
電力会社が負担するってことは消費者が負担すること
利益を上げる太陽光発電業者が負担すべきだな
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:14:46.14 ID:usbwsTVU0
>>434
>>404と句読点の打ち方やwの使い方が妙に似ているのは
偶然なんだろうな…
この世には似た人間が3人はいるから多分偶然なんだろうな…
まさかパソコンとiPhoneで自作自演なんてのも俺の気のせい
なんだろうな…
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:15:09.55 ID:5oDM1ftK0
太陽光発電って高額買取制度がないと
誰も見向きもしないアホーみたいな設備だということでいいよな
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:15:10.84 ID:gLvc3FNg0
発送電分離とか言ってるけど、
送電屋は電力の変動を制御できないだろう。
結局発電所に変動をならすための作業をお願いするしかない。
そんな非効率なことできるのかね。ますます電気代があがるわ。

ドイツは送電網の問題で北の方の電気を南に流せてないんだろう。
だから、フランスか電気を買ったりしてる。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:15:19.51 ID:QcwTLfJg0
>>433
そうだよな
容量不足に寄る設備強化費用は売電者に支払って貰うのが筋だよな
売電者の売電代金で相殺したらいいよな
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:17:00.07 ID:gqtHDWYJO
>>382
アイスランドは電力の65%を地熱でまかなってる。
硫黄がどうとかは理由にならない。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:17:22.83 ID:lUWeaGaX0
>>431
>今はインバーター機器が多いから高くなった電圧は
>熱として捨てられるから電力にはならないんだって

知らん話だな
ソースを教えて。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:17:42.36 ID:imVb9DgD0
>>450
そうなるとソーラーパネル誰も設置しなくなるね
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:18:18.31 ID:tXcBKJOK0
高額な買取やめたらムダ金が減るわな
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:19:05.76 ID:N1OUQlF30
>>445


初書き込みなんて問題にしてないが

ID変えを誤魔化したかったんですね、バカのQ電下っ端バイト
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:19:07.71 ID:KSXw4hTu0
>>449
そしてチェコに工場が逃げたりしてそのチェコで原発計画
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:20:43.02 ID:f4vTmZzK0
>>433
いまさら電力網を再構築しようものなら、それこそ半世紀かかるからな。
逆潮流やめて、ソーラー事業者負担でマイクログリッドを敷くくらいしか無いだろうな。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:21:27.39 ID:umo0+DtB0
>>453
自宅分だけでいいだろ。売電まで手をだすのが間違い
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:21:44.14 ID:xavS7xox0
>>456
そのうち日本も韓国あたりから電気を買うことになるかもな
原発で発電された電気を今より高値で
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:21:50.99 ID:KSXw4hTu0
太陽光なんぞ好きな時間に働かせてくれと言ってるアルバイトみたいなもん
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:21:52.43 ID:QbzHjo7Ni
>>451
アイスランドなんて人口30万人ぐらいしかいない国のことだしてもなんの意味もないから

あと、アイスランドやインドネシアとにほんの地熱構造の違いを理解しないと
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:22:27.56 ID:imVb9DgD0
>>451
こないだTVでやってたね
アイスランドの地熱発電装置に三菱って書いてあった

これもソースになるな
ttp://www.mhi.co.jp/news/story/0806104712.html
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:22:28.97 ID:LO+1x+uN0
原発はごり押しがなければ成り立たない過去の遺物だ。
1100人もの関連死者、数十兆の損失、国土海浜の汚染、100人以上の甲状腺
ガン患者を出してまで維持する必要はない。教訓を生かし日本を守れ。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:22:29.03 ID:oENAN+1rO
売らないで自分家でつかえないの?
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:22:35.10 ID:XXyWq9qr0
>>449
正直あんな狭い地域で、ドイツだけ脱原発しても
どっかで1基事故起こしたら意味ないじゃんとか思ってしまう。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:22:53.48 ID:S9vTLyPO0
つまり、

・太陽光発電所は、ど田舎の周りに人が誰もいないような山林を買い叩いて、切り開いてつくられる。

・電気を消費するのは都市部である。田舎で作った電力を都市部に運ぶ必要がある。

・田舎で作った電力を都市部に運ぶのは電線だが、電線には「容量」というものがあって、
 それ以上に発電機をつなげられない。

・要するに道路の渋滞が電気で起きているようなもの。
 僻地に巨大マンションを作っても、都市部へ行く道路が1車線のままだったら、
 住民が都市部へ行こうとしても渋滞が発生して、都市部へいけない。

・電線の容量を大きくするためには何億円ものお金が必要になる。
 九州全土でそれをやると原発作ったほうが安いくらい。
 例えるなら、九州すべての道路を高速道路にしないといけない。

・誰がそのお金を出すのか? 電力会社は馬鹿らしくて絶対にそんな金は出さない。
 (都市部の脇に火力でも作ったほうがマシ)


・太陽光発電所の個人オーナーがやれよ
 (騙されて僻地に発電所つくった方が悪い)


ってことよ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:23:17.40 ID:Ol4MKRYG0
発電量分の送電設備の保守費用を太陽光発電事業者が負担する
これで解決
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:23:29.94 ID:CSlHi2GN0
>>442
詳しそうで誤ったこと言ってる人も多いけどね。

無効電力を捨てる電力とか言ってる人は、素人。
例えるなら、20tトラック満載にして目的地で10tおろして、10tは載せたまま戻ってくるようなもの。
降ろした10tが有効電力、戻った10tが無効電力、トラック積載量20tが皮相電力

戻った10tは、にまた10t積みまして、また出発するから いつかは目的で降ろされる。
つまり、最後には消費されてすてられることは無いんだが。


>>455
なんでも工作員に見えるんだね。
可哀想なやつ。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:23:30.23 ID:XV8aQVqY0
こんな土日担当の糞レスが時給4000円ってwww
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:23:46.13 ID:imVb9DgD0
>>461
え?地熱構造の違いって?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:23:55.93 ID:RP2cH/qZ0
だって民主党政権が始めた事だもん
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:24:33.95 ID:6sIyFR990
>>439
本当に同意。

反原発派って、いくら説明しても日本語を理解しない。(事実を直視したくないから?)

皆が何回も事実を書いて技術的に説明しても全く無視するし。

学ぼう・勉強しようとする意思は皆無のようだ。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:24:55.94 ID:gLvc3FNg0
アイスランドの地熱発電のテレビ見たよ。
冷却用の水の太いこと。鮎釣りできる川1本失うことになるな。
田んぼのある日本では無理だろう。
住民は年中お湯が安く使えて便利みたいだけど。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:25:03.12 ID:/03lmUw+0
>>453
不安定な電力を不安定なまま売りつける業者なんだから、これ以上設置しなくていいよ。
これは、北海道でも同様の問題があって、国が税金で大型蓄電池を買ってやるとか報道
されていたな。もう売電業者に責任を負わせる頃合いだよ。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:25:14.20 ID:RIjiAcRP0
嘘付くんじゃねぇ〜よ!
× 「送電設備の容量が足りなくなる」
○ 「資金的な余裕がが足りなくなる」
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:25:14.95 ID:lUWeaGaX0
>>451
九電は地熱発電日本一だろ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:26:03.71 ID:J9tsrnA10
そりゃまあ高いもんな
九州ならつけてる人たくさんいそうだし
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:26:09.29 ID:HsH1Uw600
どのみち円安で電気代値上げ(笑)
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:26:49.18 ID:XXyWq9qr0
>>468
電気って流れていて貯められないからその例えはおかしくない?
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:26:55.03 ID:G3vqgAIz0
おまえら、そんなに原発由来の「汚い電気」を使いたいのか?
あんな電気でエアコンとか使うと被曝するんだぞ!

その点太陽光発電の電気は無味無臭、爽やかな高原の風のような電気だぞ。
多少高くたって、良いものを使いたいよね。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:27:52.57 ID:f4vTmZzK0
>>468
送電線のロスが皮相電力の二乗で増えるから、非効率なのは間違いない。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:27:55.03 ID:CDXOGdChi
宮殿体育館なんて豪華なもの持ってるくせに本業の設備はおろそかなのか?
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:27:59.46 ID:lUWeaGaX0
>>475
資金を九電(消費者)側に負担させようなんて有り得ない
利益を上げる太陽光発電者側が負担するのは当然。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:28:17.96 ID:d5mfunpi0
これって今建設中の低圧も連係できないの?
予定では11月完工で1月連係予定だったんだけど。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:28:24.19 ID:usbwsTVU0
>>451
嘘よくない
地熱の比率は約25%じゃないか
他にも高額な井戸掘りコストの事情が日本とアイスランド
では全然違うからそれこそ比較にすらならない
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:28:59.36 ID:4kGEtrBD0
高くて不安定で胡散臭い電気は誰も要らんわな 再生エネとか金がシナチクとかに流れてるだけだろ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:30:28.25 ID:CSlHi2GN0
>>481
例えのトラックの話でも、非効率なのはわかるだろw

ちなみに、太陽電池側から送電系に送りこむ量はインバータで調整するから
それほど非効率でもない。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:30:39.85 ID:z9vsazlg0
日本みたいに台風多くて黄砂やPM2.5が多くて水蒸気多くて
曇りが多い気候の場所は、太陽光発電なんて効率悪いだろ。
巨大台風がきたらあんな浮きやすいものなんかパネル事飛ばされるし。
やっぱり原子力発電を復活させるべきだよ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:31:12.24 ID:/vEFjtxz0
あ、パネルメーカーからも訴訟される
こんなことできるの??
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:31:58.86 ID:Wiy2C8Pb0
>>465
国としては大きなメリットがあるよ
責任とらなくていいんだもん
今の東電みたらわかるだろ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:32:42.27 ID:Q3Xb1kF80
九州の田舎に行くと、いまや「黒い畑」ばかりだからなぁ

そりゃこんなに急にできたらそうなるわ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:32:56.26 ID:ba/x7A9g0
空き地に太陽光発電のパネル出来まくってるのに
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:33:27.35 ID:umo0+DtB0
>>451
下手にやって鉱毒が出たりしたら、周辺死の世界になるぞ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:33:31.18 ID:KSXw4hTu0
>>480
いつものネタが来たよwwwwwww
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:33:42.01 ID:imVb9DgD0
>>468
ええ!?
電気って行ったり来たりするものなの?

往復する間に損失がおきると結局捨てられたことになるんじゃないの?

うー さっきまで理解した気になってたのにやっぱここで技術的な話は無理なのかなあ・・
でも張り付いてて良かった
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:33:54.40 ID:cl5Oxw0Ci
自民党政権下はではなんでもありだろ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:34:13.14 ID:vK1uWd130
太陽光の汚い電気を商用電源に載せるなよ
自分の家で100%消費しろよほんと
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:34:53.84 ID:orbJjOHq0
>>468
しかし、お客さんの要求は常に20tで、毎回10t返品してくる迷惑な客。
もちろん返品だから料金は請求できない。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:35:41.01 ID:5w3Nq46P0
>>489
電力会社は買取を強制されてるけど、それよりも安定供給の方が優先されるのは当然だろ
法律にもそう書かれてるはず
物理的に無理なんだからしょうがない
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:36:01.69 ID:gLvc3FNg0
メガソーラつくったら、自分で鉄塔立てて、最寄の発電所まで送電しろよ。
電気買い取り場所は発電所前だ。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:37:08.72 ID:mi1QP+7X0
自然エネルギーは土地の広い北海道とか原発問題で文句ばっかいう
福島だけに集中させろ、不安定なシステムで産業がダメになるし
電気料金値上げになるしで何もいいことない
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:37:20.28 ID:imVb9DgD0
>>488
おいおい地震と津波の日本でそれを言っちゃあおしめーよ

その悪条件は必ず克服するとして
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:37:26.13 ID:/vEFjtxz0
<九州電力>再生エネ買い取り中断検討 送電パンクの恐れ
毎日新聞 9月20日(土)5時30分配信
 九州電力が、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)
に基づく契約の受け入れを、管内全域で中断する本格検討に入った。
太陽光発電の導入が急速に進み、自社の送電設備の容量がパンクする
恐れが出てきたため。ただ、受け入れ中断には、再エネ事業者への
合理的な説明が必要なほか、世論の反発も予想されるため、
九電は月内にも、国と対応策を協議する。

 管内全域で中断すれば、大手電力で初の事例となる。
九電は昨年3月、既存の送電設備で接続可能な
太陽光・風力発電容量を400万キロワット増やして
700万キロワットと定め、2020年までに導入を
図るとしてきた。だが、太陽光発電の買い取り価格が
高かったこともあり、今年7月末の実績で既に385万
キロワットに達するなど、想定を上回っている。

 太陽光は出力の変動幅が大きく、さらなる導入
には変動幅を抑える技術開発や、設備の増強工事
が不可欠。再エネ事業者が多額の工事費用を
自己負担するケースも出ており、九電は、
導入目標拡大を検討する一方で、FITを推進
する国に対しても、制度見直しを含めた対応を
求める意向だ。【寺田剛、遠山和宏】
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:37:44.86 ID:S9vTLyPO0
>>489
送電の容量も調べずに、僻地に発電所を作ってしまったバカが悪い

作った電気をどうやって都市部まで運ぶのか? 普通はちゃんと考えるはず

へき地に工場を作るという儲け話があったら、
大きな道路とのアクセスがあるかどうか、絶対に調べるだろ?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:38:05.53 ID:5oDM1ftK0
>>452
貼っていいのかわからんけどここにも書いてある

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/249.html
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:38:13.95 ID:OAoT0MVm0
>>484
連携負担金、メーター代の請求まで来てるなら大丈夫だろ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:38:38.67 ID:/vEFjtxz0
あくまでも検討だね
誤報??共同通信の
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:38:40.76 ID:CSlHi2GN0
>>498
そうです。
一般家庭の電気代も降ろした分の量に対して請求されます。

まぁ、工場なんかで あまりに効率(力率)わるいとペナルティで基本料金上がるけどね。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:38:47.63 ID:imVb9DgD0
>>500
やっぱり設備投資が必要ってことで
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:38:49.85 ID:4PZiygP20
>>274
むり、不良品前提で買い取りを強制させられている。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:39:17.75 ID:lXTKfo6/0
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね
太陽光がゴミ電力であることをまだ理解できてない奴がいるようだね

不安定な太陽光を使うには電気を貯める必要がある
しかし、その蓄電池のコストはいくらだと知ってるかい?情弱君
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:39:20.41 ID:usbwsTVU0
>>490
フランスやチェコがドイツへの売電目的が主の原発を国境沿いに
建てているけどな
事故が起きた時は責任取らなくていいけど被害を自力で抑えることも
できないけどね
特にチェコの原発は旧ソ連時代の骨董品だから特にアレで国内で最新の
原発動かした方がマシなぐらいだけどな
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:40:00.02 ID:Q3Xb1kF80
>>451
日本国内で成功してる地熱発電所教えてくれ。是非参考にしたい。
オレが見に行ったところは事業として成り立つところは一つもなかった。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:40:11.82 ID:xavS7xox0
なにか無効電力と無効な(無駄な)電力が混同されてるな
流れでどっちのこと言ってるかはわかるけど、
わからない人もいそう
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:40:15.83 ID:0IF0lj8r0
太陽光は政策だから拡大方向に影響は無いだろうけどな
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:40:21.58 ID:SD3wOZW30
火発や水力並みに常時一定出力を保てたり必要な時だけ立ち上げて不要になったら
即座に停止っていうのが出来ないからね
基幹電源に組み込めないし無理に組み込むと再エネ側の出力がダウンした時に
従来の基幹電源に異常な過負荷がかかって全滅って事に成るからな
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:41:29.18 ID:cl5Oxw0Ci
電気があまりまくってるからな
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:41:31.88 ID:CSlHi2GN0
>>495
電線とか行き返りで損失はあるけど、電力(エネルギー)は戻ってくるんだよね。
この辺は 電気学んでも理解に時間がかるとこだけど。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:42:06.03 ID:XhLI/kG/i
>>466
最もな部分もあるが、何千億も原発乞食にばら撒くより、送電網を整備したほうが、懸命だし国益だな。
何十兆円も事故の尻拭きで税金投入するよりマシだ。
原発乞食のど田舎に分不相応で利用率の低い箱物バンバン建っても、金をドブに捨ててるのと一緒だからなあ。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:42:45.32 ID:imVb9DgD0
>>510
ううダメじゃんこの制度
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:42:54.86 ID:KSXw4hTu0
>>517
過度の節電要請と電気代値上げで稼働停止した工場が多いからだろ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:43:01.43 ID:4PZiygP20
>>310
もともと地域独占にしたのは、戦前に自由化失敗を経験してるからな。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:43:38.63 ID:lUWeaGaX0
>>513
八丁原とか事業として成り立っていないの?
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:44:05.30 ID:CSlHi2GN0
>>495
 訂正、消費されなかった電力は戻ってくる。
だな。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:44:34.63 ID:61WJAU0p0
麻生工作員、もっと頑張れ。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:45:24.29 ID:dR1TW7Hy0
>>10
そうだね、再エネの購入価格はもrっと下げるべき。下げないのは役人の怠慢
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:46:22.07 ID:z9vsazlg0
太陽光発電って、日本の原子力発電をとめる代りに
ソフトバンク損正義や韓国人や在日が推し進めようとしてるような
売電商法の一つだろ。
でも原子力発電を止めると余計にコストが別でかかるから
結局電力会社に余力がなくなって、太陽光発電大規模に設置した所に
金払えなくなる。在日マネーに欲をかいて原子力発電を止めようとした挙句
自分達で自分達に払う分の金を電力会社から失うことになったんだろ。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:46:29.78 ID:xavS7xox0
>>523
発電量は相当低かったはず
確か500倍くらいないと原発に叶わないんじゃないかな
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:47:42.06 ID:iQjNhFHp0
そもそも買取ではなくて、発電者が自分で使えはいいだけの話
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:48:02.66 ID:5V5bWhG7O
麻生の九電は原発動かしたくて仕方ないのです。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:48:18.79 ID:S9vTLyPO0
「へき地に太陽光発電所つくってオーナーになってみませんか」商法は
昔流行った原野商法と同じ

原野に高速道路、新幹線が接続されると思ったら結局そんなのなかった
原野でビジネスしたければ、道路や鉄道も自分で作れ

へき地に発電所作っても、送電線の容量超えたらつなげられない
発電ビジネスしたければ送電線も自分でなんとかしろ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:50:06.90 ID:AF1MOJwh0
せめて買い取り価格は販売価格と同じにすべき
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:53:05.74 ID:G3vqgAIz0
審査を通った安全な原発まで稼働させないってのは、
「火」を恐れて滅びた猿人みたいなもんだな。

未来の子供たちから化石燃料を奪い、CO2を置き土産にする。
原発技術を放棄して、エネルギー危機を押し付ける。
未来の子供たちに「これが正しい選択だ」と、胸を張って言えるのか?

どうよ? そこの放射脳。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:53:19.05 ID:4PZiygP20
>>468
まあ、大体そんな感じだけど途中として熱1.5t程度は逃げるから
(いわゆる力率ってやつね)
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:53:39.09 ID:CSlHi2GN0
>>520
スレで言われたことを無防備に信じるのも危険だぞ。
少しは自分で調べないと。 
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:55:41.89 ID:S9vTLyPO0
九州で50kWの太陽光発電事業を始めてみた
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20140911_665910.html
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:56:19.61 ID:imVb9DgD0
>>535
すんまそ&ありがと
なんか楽で
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:57:16.42 ID:FPTl1S1x0
♪ わ〜い 電気があまってきたぞ♪   ♪
 節電効果で電力会社が青色吐息ww

送電能力って需要電力量に見合って予測して作ってるんだろう
 つまりもう発電量を増やす必要が無いって言うことwww
困った 困った 原発タカリ王の甘利明が困ったよ
 賄賂と汚職金が入ってこないよ〜 甘利明の懐に〜  糞コスト高の原発を新たに作る必要が無くなっちゃたんだよ〜
 原発賄賂王の甘利明は 神奈川県・大和市にある原発御殿を売るしかないよなあ〜wwwwwww
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:57:33.93 ID:usbwsTVU0
>>531
電力界の小林一三に俺はなる!!(ドン!!)
普通にまねして鉄道会社立ち上げた方がマシだな
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:58:46.27 ID:RIjiAcRP0
販売価格より高く仕入れて売るなんて商売じゃない
直ちにやめるか買電価格を電気料金以下にしろ!
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:59:08.64 ID:lUWeaGaX0
>>505???

インバーター使ってるのは蛍光灯だけ
しかも、インバーターだからと言って、電圧が上がれば
ロスが増える訳では全く無い!

電圧が上がるとロスが増えるのはリニア制御
但し家庭用の機器で、そんな非効率な電源を使ってる
事例を見た事が無い
ってか、わざわざ使うバカは居ないでしょw

普通の家電製品は、120V〜90Vくらいまで、
効率は殆ど変化しない。
どちらかと言うと、低いほうが苦しくなる。
多少高い分には全く問題無い

ワールドワイドでAC250Vまで対応している機器なら、
むしろ電圧が高くなる方が効率が上がる
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:59:21.44 ID:CSlHi2GN0
>>537
ちなみに
有効電力W (ワット)
無効電力Var (バール)
皮相電力 VA (ブイエー)

で、単位が違う。

で買取の単位はW つまり有効電力部分だけ。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/kakaku.html
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:00:36.73 ID:2Ct5q7b0O
太陽光発電は新規受付が日本各地で起きてるよ。

原因は送電線でなく配電線の電圧が上がり過ぎてしまうのが原因なんだ。


電力会社までの送電線や必要な変圧器は発電者が負担するから大丈夫です。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:02:11.82 ID:G3vqgAIz0
>>538
おお、久々のタイーホレベルの名誉棄損書き込みが来たよw

「原発タカリ王の○○○」「原発賄賂王の○○○」←これは拙い あんまり拙いからオレは伏字にしたw

月曜の早朝に来ると思うよ、連中は。 通報しとくね♪
545【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/09/20(土) 10:03:53.06 ID:9TZ/kIAf0
>>1

【 事故が無くても漏れている放射能 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%85%99%E7%AA%81%E5%A4%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 本当は高い原発コスト 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【 原発を止めても足りている電力 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 国会で無視された原発電源喪失事故への指摘 】 原発を推進してきた政権 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1+%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
546【 始まった言論統制 】@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:06:49.24 ID:9TZ/kIAf0
>>545
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規が更に拡大、
女性活用という名の少子化加速日本人削減政策、
安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:12:00.09 ID:mSAiLxfh0
>>373
同額の税金投入すれば済む話だろ(笑)
原発はこれから廃棄、廃炉でも税金投入できるからすごい利権なんだろうな
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:17:29.49 ID:T+7//hKT0
>>543
送電設備を発電者が負担しても変動吸収が出来なくなったら
やっぱ買取は無理になる
変動吸収分の火力発電設備も負担してくれるなら別だけど
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:18:34.87 ID:Nl0bP04F0
夏場や冬場の電力足りないから原発再稼動させろ節電しろと言いながら
これだからな。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:20:18.29 ID:c/Xj9BDC0
>>533
九電さんお疲れ様です
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:21:15.36 ID:CTirzxh00
>>270

それを実用化した国なんてないぞw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:21:59.53 ID:S9vTLyPO0
「へき地に太陽光発電所つくってオーナーになってみませんか」商法は
昔流行った原野商法と同じ

原野に高速道路、新幹線が接続されると思ったら結局そんなのなかった
原野でビジネスしたければ、道路や鉄道も自分で作れ

へき地に発電所作っても、送電線の容量超えたらつなげられない
発電ビジネスしたければ送電線も自分でなんとかしろ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:22:16.66 ID:HMRHYhsd0
>>548
火力発電で変動吸収するのは無理だよ。太陽光なんて1秒で発電量10分の1になったりするからね。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:24:19.89 ID:61WJAU0p0
>>553
原発は津波で、全国の被害を受けてないものまで1/10以下に。

ほんと使えない。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:27:56.30 ID:gLvc3FNg0
>>554
人工でそうしてるのと、自然の力でそうさせられてるのとを区別できない池沼か?
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:29:28.58 ID:WphgQ8w+0
つまり、再生可能エネは有力な電気ということが証明されたな。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:29:58.28 ID:T+7//hKT0
>>553
時間によって数種類の方法でロスを出しながらなんとかやってるじゃないか
その分を太陽光発電側が持たずに火力側に負担させて
しかも価格は高い、というかロス分も一般家庭が負担してる
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:34:45.15 ID:61WJAU0p0
>>555
自然の力ではありません。
全国の被害受けてない原発まで止めたのは人災だからですよ。

安倍が国会で電源の不備を指摘されながら、
笑いながらスルーして、何もしなかったから起きたメルトダウンなのです。

あなた工作員ですね?
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:35:19.94 ID:c/Xj9BDC0
もう地域独占はやめたらいいのに
送電線開放してや!
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:37:56.33 ID:WphgQ8w+0
結局、ライバル会社の安い電気の面倒まで何でうちが見てやらないといけないのか?
って反乱だろ。これ以上再生可能エネ増えたら原発再稼働する必要性ないし。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:41:12.14 ID:OAoT0MVm0
涙目なのは土地と申請だけ押えておいて
権利転がししてる不動産もどき業者だろうな
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:43:25.56 ID:ablgl11i0
九電は「わが社は週末にプレス発表するような卑怯なコトしません」とか
いってたけど、マスコミにリークして発表してもらうのはOKなんだw
やっぱクソやねこの会社
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:44:05.61 ID:lUWeaGaX0
火力発電所で急な出力調整は蒸気を抜いて対応してるようだから
急な電力変動はエネルギーロスのもとだな。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:45:19.60 ID:5w3Nq46P0
これで電力会社をたたいてるやつは池沼レベルだな
原発の無い沖縄電力も限界が近いからって新規受付を保留にしてただろ

まぁ、それでも原発が悪いと言うんだろうが
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:45:47.40 ID:JrpaM7UC0
原発稼動はよ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:46:21.71 ID:lUWeaGaX0
>>559
送電線開放しても送電設備で容量不足の何の問題の解決にもならないよな。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:47:41.17 ID:1EGOOAX90
まーたネトウヨか きったないのお 
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:49:54.30 ID:KSXw4hTu0
発送電分離したら簡単に送電網作る会社が出てくるとでも思ってるんじゃないの
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:49:55.10 ID:fYfXUDEx0
天気が良い時だけ無駄に発電されてるってことだろ。
そういう時は受付停止すりゃ良い。
利権作るためにとんでもない高額の買い取り料金にしちゃったからこういうことになる。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:50:52.09 ID:usbAm9XU0
でかい蓄電池作ればいいだろ?
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:53:40.13 ID:qaTtqD+L0
民主党の仕業のせいで電力会社もえらい迷惑だな
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:56:45.18 ID:dJITkqLK0
今受付を止めても、既に受付済みが既存ソーラーの2-3倍あり、さすがに危機感を持ったということか?
このままだとソーラーピークが、火力を上回るだろう。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:57:35.55 ID:aPM7BNoR0
>>571
ホントだよ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:00:01.29 ID:A1fCjG1D0
発送電分離は送配電は今までどおり規制して保護するからまったく変わらないけど
電源を自由化するためのものなんだよ
ただし、電力系が規模的に最強だから何にも変わらずに自由化されるんだ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:03:24.87 ID:dJITkqLK0
最近夏場の電力危機を言わなくなった、これはソーラーのおかげ。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:04:50.37 ID:aPM7BNoR0
事情もろくに知らない人たちが好き勝手言うのは2chのニュース系板では日常茶飯事だけど、
自分の専門の話題のスレでそれやられてるのを見ると残念な気持ちになるな
いずれ当社も九電と同じ発表をする日が来るとしたら、そのスレ見て反論しまくる自分の情けない姿が想像できるわ
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:07:34.45 ID:rJB2OhNs0
>>572
昼間のしかも晴れの時だけやたら発電されて火力上回る状況になったら
安定供給が求められる電力会社としては迷惑だろうなぁ

急に曇って土砂降りになった瞬間、突然電力不足で停電とかありそうw
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:07:47.82 ID:T+7//hKT0
電力危機は報道しないだけで相変わらずだよ
夏場停電してもいいなら価格を安くするって契約を工場向けにやりまくってるのと
周波数変換などで無理やり融通してるだけ
家庭は停電しないが停電してる工場は増えてる
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:10:28.85 ID:2DNPt9z40
電気代上げて増設資金作らないといけないね
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:11:08.17 ID:OAoT0MVm0
とりあえず九電の太陽光扱ってる社員さんに朝から電話

・何かしら制限するって話は前からあったが朝刊で記事になってるのは今知った
・正式発表の場合は事前に簡潔な質疑応答マニュアルが出るが、金曜夕方の時点で何も無い
・なんで個別の案件に対してこの条件の場合どうとかいう返事は現状できません
・こんだけ話が出回ったらそのうち正式発表があるかと思います
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:18:37.08 ID:x9vQrSjo0
太陽光利権
壊 滅!
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:18:41.96 ID:pQN0a4f50
仕事柄、事業者向けの太陽光発電投資のプレゼン資料をよく見てる。
だいたいは全額自己資金投資でも10年回収で、あとはぼろ儲け。
借入使えば回収はもっと早い。
群がってるのは銭ゲバばかりだよ。
この制度は、胡散臭い連中が日本国民から金を巻き上げるという欠陥制度。
早く廃止すべき。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:18:52.02 ID:GeNfrovf0
無能な会社なんです?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:19:36.52 ID:znBOGFEQ0
日本の送電託送は電源開発促進税やら核燃料サイクル積立金があるので結局高くなるよ。
だから送電が貧弱なんだよな
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:29:12.16 ID:WphgQ8w+0
つまり、全面自由化はやめれということだ。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:30:41.14 ID:B8RgGWZv0
電力の安定供給って、技術的な所は理解してもらうのたいへなんだよね
国会議員も官僚も本当に理解している人は少ないから、いくら電力関係者がFit制度の不備(数が増えると送電系統が不安定になること、現行制度では対策費用を電気代に転嫁できず、数が増えれば絶対大きな問題になること)を指摘しても無視されてきた
実際にこうして問題が起きてようやく報道するマスコミは、本来の社会的な役割を果たしていないのではないか
特に朝日新聞の心ある記者に言いたい
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:33:11.56 ID:45Rfb/oT0
川内再稼働で余計なものを切り捨てたのか
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:34:14.29 ID:Czw5gLAh0
だいたいメガソーラーって土地が安い田舎にバンバン作ってるだろ
北海道、東北、四国、九州とかって電力量全部足しても日本全体の2割くらいしかないもんなぁ

今まで電線も通ってなかったようなあちこちの僻地から
全体の規模が小さい地方電力にドカドカメガソーラーつなぐなんて
送電やらバックアップ電源やらにべラボーなカネかかんじゃね〜の
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:37:26.19 ID:iLwX6pgZ0
>>586
太陽光発電に伴う設備は電力会社持ちなのか。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:38:28.45 ID:GHy4IsxdO
なにこれ
あれ?再生とか自然エネルギー発電は電力を確保しにくいから実用されず、原子力のみ実用可能てのが論理じゃなかったっけ?
原発止まって供給不足になるんじゃないの
夜は電力賄えないだろうが、水素-酸素分離で余剰を蓄えられるだろうに
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:47:24.13 ID:dM8aY/QY0
安全な食材を提供できないため閉店します 店主
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7858790.html

新宿のマックで
「おたくんとこで作ってる米の袋あるやろ、でかい奴、あれな、北海道産の奴の袋だけ今から言うとこに納品しといてや、
は?ええやろそんなのどうでも、袋だけあったらええねん、
間違っても福島産とか宮城産とか茨城産とかあかんで、北海道産かもしくは九州な」
って電話で話してる人いた
https://twitter.com/cesamufa514279/status/492852162293014529

「フクシマジェノサイド」日本政府が犯した愚行として歴史に刻み込まれるだろう。
食べて被曝、燃やして被曝、(焼却灰を)まぜて被曝、移住させない・帰還させて被曝。
毎日が被曝強要の日々であり、その結末を我々は目の当たりにしつつある。
https://twitter.com/TakaoMorimoto/status/506589746189975552
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:48:27.20 ID:j5F3MLjQ0
>>576
というか北電で既にやってゆのに今更だよな
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:51:47.85 ID:rBhFtKrJ0
> 送電設備の容量が足りなくなる事例が続出

そんな事になるのね
って当たり前の話か
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:54:45.23 ID:N14wTWTD0
今年なんか雨続きで日照不足だったし、太陽光の不安定な電力でも買わないといけなくて損しまくりだったんだろうな
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:58:11.93 ID:hTX2AQxK0
東電管内もエリアで規制はやってるから
川内原発動かすためとかいってるバカは
勉強しろ。
昼間の晴れた時しか発電しない太陽光の
MAX発電量見込んで送電網整備してたら
やるだけ無駄がでる。
再エネやるなら水力とか地熱とか
発電が安定してるやつじゃないと
困るんだけどね。
太陽光なんて全体の一部にあれば良い
くらいなんだから。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:59:24.30 ID:usbAm9XU0
>>262
仕事しない電気って何?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:03:03.15 ID:ssak0UECi
何やっとるんだ?九電
わざとだろ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:04:57.15 ID:ssak0UECi
>>578
バイオマス発電とか自家発電持ってればイイだろ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:05:27.33 ID:usbAm9XU0
>>253
原発の発電に沿った設備を整えてるので、それ以外の発電の電気を受け入れる余地はない、ということ。
これは重大発言だぞ。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:06:47.67 ID:Dmi/+WK2O
エコ詐欺発電はいらない。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:06:50.84 ID:9FctRlGo0
いいぞ
買い取り止めろ!!
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:10:17.93 ID:hTX2AQxK0
>>259
電力の安定供給が最優先に決まってんだろカス
603602@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:13:56.65 ID:hTX2AQxK0
>>599
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:15:44.66 ID:KgZELCSz0
電力余ってるけど、受入先の設備が整って無いと
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:22:58.85 ID:ssW16nXb0
今朝の新聞で買取一時中断って出てた。
何でも総発電設備が1831万キロに達した所為らしい。
この内太陽光稼働済みは1割の228万キロと言うから、太陽光全部稼働させれば2280万キロだから大幅な過剰だ。
太陽光だけでも余ってしまう。
自然だから12%と見込んでるから実際とは違うらしいが。

そういや彼方此方に太陽光パネルがやけに増えて、業者はウハウハじゃないか?と思ってた。
行き成りの急停止だから、記事見て大慌てしてる様子が目に見える様だ。

要は自然の曖昧さを吸収する設備を作ればいいのだな。
そうすれば太陽光だけで必要十分。
金は掛かるが揚水ダムだな。

フライホイル式と言うのもある。
まだまだ電力は小さい物にしか使えないが、
フリーメンテと言うのが素晴らしい。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:28:46.42 ID:rMEqSiKx0
近所にも何件かソーラー御殿があるがあれ家だけじゃないのな。
近所の電柱10本くらい高所作業車2,3台来て2,30人で2,3日かけて工事やってる。
その費用が電力会社持ち(電気料金上乗せ)だとしたらそりゃあ、もっと電気代を値上げしないと受け入れはできないよということになるわ。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:29:46.33 ID:k8oOfoFji
電気料金がどんどん上がる太陽光発電
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:33:10.66 ID:QbzHjo7Ni
>>470
インドネシアとかと違って日本の場合、各地熱が小型で分散してるんよ。温泉とか、もうあちこちにあるでしょ。

だから、インドネシアだと20万kWとかの地熱発電所作れるんだが、日本だと2万とか3万がせいぜい。八丁原が例外に近い存在なんだ。

こういうのって規模の論理が働くから小型だと採算合わすのが大変になる。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:34:32.47 ID:rMEqSiKx0
家庭内で発電、蓄電して買電を減らして省電力化なら良かったんだが、
銭ゲバに押されて体制もないのに売電が全面に出てきたから無茶苦茶な話になってる感じかな。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:35:51.56 ID:V2nFu0sN0
そりゃ近所の田んぼが軒並みソーラー発電所になってるからなぁ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:40:35.26 ID:p+yeOVRN0
核開発推進のために太陽光発電に必要な設備を破壊

テロリスト集団だな原子力村は
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:42:11.48 ID:1WH6HbOq0
原発も発電所も減らせるじゃん
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:42:22.74 ID:rBhFtKrJ0
>>609
菅の退陣3条件

なんて、世間はスッカリ忘れてるよなぁ
忘れる以前に、そもそも知らなかったりと
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:50:14.65 ID:d/Rhi8lx0
まあPVによる余剰分はいずれ普及するEVのバッテリーかFCVの水素生成分に使われる時代が来る
それまでの辛抱だ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:50:30.79 ID:KJb/Yd53O
ん?電気有り余ってるなら原子力止めてね
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:50:31.81 ID:rJB2OhNs0
>>612
雨や曇りや夜に電気止めていいならそうだね
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:52:06.96 ID:V2nFu0sN0
蓄電に金出せよ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:52:52.27 ID:usbAm9XU0
>>602
だから大規模な蓄電施設を作ればいいだけでしょ?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:54:46.41 ID:rJB2OhNs0
>>618
具体的に現在の技術で可能な大規模高効率な蓄電技術について教えてくれ
巨大バッテリーとか揚力ダムとか馬鹿なこと言い出すなよ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:55:32.19 ID:usbAm9XU0
まぁほんとは各家庭(戸建、各マンションに一つずつ)に数日分貯められる蓄電機設置するのが
手っ取り早いが、値段だな。技術革新により低価格に絶対になる。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:56:38.22 ID:Czw5gLAh0
>>618
高い太陽光で揚水ダムとかやられてもなぁ
メガソーラーに揚水ダム設置義務付けならありかもしらんがw
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:57:36.00 ID:rBhFtKrJ0
>>619
今だとレドックス・フロー電池になるのかなぁ
それでも、結局というか求められる容量となると必然的に巨大になるわなぁ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:58:29.07 ID:sZbJ68xj0
足りんわけないだろあほか
他を減らして調整しろハゲ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:58:46.12 ID:OAoT0MVm0
今んとこ贅沢家電まで含めた当たり前の使い方して
半日持たないくらいの家庭用蓄電池で100万超えてるからな
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:00:26.17 ID:8Edm+Jh10
小型都市ガス発電機を何で発売しないの?
廃熱でお湯を沸かせる自家発電は経済的。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:00:57.76 ID:IsNSgTvJ0
電気が足りないとかほざいて
川内原発動かそうとして裏でこれですよ

電力会社ってもはやテロ組織じゃね?
ぶっ潰せよ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:01:13.75 ID:CSlHi2GN0
>>625
東京ガスでやってない?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:01:29.76 ID:sZbJ68xj0
>>621
原発が止まってる今、原発用の揚水が遊んでるはずだが
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:03:14.98 ID:hTX2AQxK0
≫622
レドックスフローは北海道で実証やるってレベルでクソでかいし、フライホイールもまだ実証段階だったはず。
いまのアホみたいな量の太陽光を蓄電してなんていつのことやら。

無理だねえ。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:03:25.25 ID:rBhFtKrJ0
>>628
確かにそうだな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:04:35.29 ID:9FctRlGo0
エコ詐欺撲滅へ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:05:45.50 ID:hTX2AQxK0
揚水遊んでんのかなー。

火力で揚水使ってるとか本末転倒な話を聞いたような。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:05:58.74 ID:CSlHi2GN0
>>628
揚水発電は、瞬動予備電力だから原発に関係なく準備されてるよ。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:09:53.03 ID:rBhFtKrJ0
>>632
まぁねぇ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:11:11.48 ID:At93Xx0S0
>>596
交流の場合、コイルやコンデンサが電気を蓄えてしまうため、
もらった電力を蓄えて、消費せずそのまま電源に返す電力(=無効電力)が発生する
消費されない=仕事しないってこと

無効電力は電源・電線・負荷の間を行ったり来たり移動するだけで
その分電源、電線および変圧器など設備容量が多く必要になる
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:11:28.73 ID:5w3Nq46P0
揚水発電と太陽光発電は相性最悪だろwww

てか、揚水発電が原発用ってデマだったんでしょ
沖縄にだってあるんだし
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:11:59.78 ID:x9vQrSjo0
太陽光は自らの所で使い倒し電力網に流すのは
禁止にして頂く
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:13:22.57 ID:rJB2OhNs0
>>637
それが一番省エネで効率いいね
地産地消よwww
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:15:20.46 ID:2DNPt9z40
>>613
本当に見たくないのか?
本当に見たくないのか?
本当に見たくないのか?
本当に見たくないなら法案通せ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:16:06.16 ID:yeHYaPwW0
送電事業者にも費用負担させないと駄目だよ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:16:38.29 ID:W6dJeR4v0
ま、そうなるわな
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:19:07.25 ID:8ZU4BoDj0
>>640
費用を出すべきは発電業者だろ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:19:23.64 ID:CSlHi2GN0
>>635

http://www.jeea.or.jp/course/contents/04104/

>英語では無効電力をReactive Powerと呼んでいる。日本語の無効に対応する言葉ではない。

>英語のReactive Powerという表現は、「反作用として帰ってくる電力」とか、「回帰する電力」とかの意味になる。
>英語のほうがうまく実態を表現している。


戻ってきたものは、また 送られて最終的には消費される(仕事します)んだけどね。
まぁ、何回もいたったり来たりするから途中の損失が大きくなるけど。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:20:07.58 ID:Czw5gLAh0
まあどうやったって最終的には電気料金として消費者にハネ返るワケで
固定価格買い取りなんて遅かれ早かれ破綻するわな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:21:59.47 ID:MJdfGTpP0
馬鹿左翼どもの認識は、太陽光は夜も発電するんだなwww
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:23:21.11 ID:30e+GzK00
調整の効かないベース電力は、もう古いのかもね。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:24:35.10 ID:qNvwEo9E0
320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:26:39.27 ID:8JpZHgvB0Q
(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

昨日話題の「吉田調書デジタル版」、多数の隠蔽があるね。
例えば吉田氏の「補助冷却装置が造られていればこんな状況にはならなかった・・」という部分は削除されているよ。
第一次安倍政権下で安倍ちゃんが却下した補助冷却装置の重要問題を隠蔽ね。
自民党に都合の悪い部分はすべて削除してるよ。
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/510205860111331328
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:26:45.94 ID:L3xkmWJR0
こんなもんw
多少知恵のある人間なら破綻するの面に見えてるだろwww

メーカーや工事屋の甘言に乗せらせる愚民馬鹿すぎw
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:28:07.05 ID:sZbJ68xj0
>>632
燃料代タダの自然エネこそ揚水に最適だと思う
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:29:44.18 ID:sZbJ68xj0
>>642
送電網独占しておきながらw
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:30:35.70 ID:KSXw4hTu0
>>649
ダムの上に全面張って水を上下できるなら
そこまで出力があればやるだろうな
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:32:02.74 ID:tFvy/JGx0
蓄電するにはロスが発生するし、自然エネルギーの割合は10%以下で、作った途端に使い先があるから蓄電は無駄。
過剰でも出力調整が出来ない原発と組み合わせないと意味なし。
自然エネルギーは焼け石に水状態。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:32:39.74 ID:MUdraLD+0
>>650
全くその通り
自由化して再生エネルギー側にも負担させるべき
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:34:17.88 ID:gLvc3FNg0
>>628
ダムまで誰が電気を運ぶんだ?
電柱の電線で運べるとおもってるのかな?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:35:17.83 ID:hdtK66Jy0
開発されてない僻地のほっそい電力系統に、ポンポコ発電所を連系したらそら持たないわな。
だから30MWとか50MWとかのクソデカPVは特高に連系する。
せっかく作った太陽光発電所が、連系時に励磁投入電流やらなんやらで52を飛ばしちまうっていう。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:37:52.99 ID:tx4zz2Zc0
電力各社の本音を先陣切って具現化したわけだ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:42:41.12 ID:sZbJ68xj0
>>651
送電網が容量不足になるほど発電できるんだろ
ダムが溢れるくらい揚げられるよ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:43:00.65 ID:VkOSMEZ80
>>18

>>20が正解
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:46:39.47 ID:hdtK66Jy0
>657
不足してるのは僻地の細い系統
そもそも特高送電してる様な発電所は関係ない
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:46:39.72 ID:zuCv3glc0
太陽光という名の財テクになんでつきあわにゃならんのだ?

さっさと辞めてしまえ。

所有者が騒ぎ出したら殺せばいい。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:47:51.48 ID:tFvy/JGx0
>>657
電気が過剰なわけでなく、太陽光が天候などに左右されるので
買い取りを増やすためには、悪天候時など太陽光がゼロのときに備えて、
最大の発電量と同等の新規の火力発電所がいるんだろ。
あと、出力を安定させるさせるための電気をプールしておく装置なんかもいるだろ。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:48:56.35 ID:imVb9DgD0
やっぱりこの会社って・・・

ttp://www.ishinhome.co.jp/
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:49:21.50 ID:zIUYfyT50
>  買い取り制度は再生エネ普及の切り札として始まったが、電力側の設備の
> 事情で受け付けができなくなる制度の欠陥が浮き彫りになった。

太陽光発電の買取コストに加えて、送電網全体の改修費用も必要になるわけか。

買い取り制度を続けていけば、電気代が跳ね上がるなw
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:50:09.21 ID:PatyvXTI0
送電設備増強の負担は誰がするの?もちろん太陽光発電の事業者ですよねー
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:51:40.47 ID:o6agyGuk0
玄海 と 川内 の 稼働 はよ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:54:08.08 ID:G+lBCtMd0
太陽光が想定していたより発電しすぎるから普及させたくないと そーゆーことだな
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:57:55.65 ID:lUWeaGaX0
メガソーラーに蓄電池設置義務付けて
一定量を売電するようにしたら
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:58:29.72 ID:KSXw4hTu0
本当に安価に太陽光にシフトできるなら
なぜ再稼働に振れると外資ファンドも買ってる電力株がが上がるんだ
なぜ産油国が原発計画するんだ

最終処分場は海外では反対運動の出難い離島に埋める計画が出てる
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:59:13.08 ID:d/Rhi8lx0
でも太陽光発電ってまだ電源構成の3%にも満たないよ
確か2013年時点で1.6%だからな
その出力変動が系統に大きな影響を与える容量ではないからまだまだいける

ただ送電線のインフラ整備が追いついてないってことだけだね
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:00:41.19 ID:rJB2OhNs0
>>663
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる

電力会社が一般家庭に販売する電力価格が約21円/1kWh

仕入れが42円で販売が21円、仕入価格が販売価格の倍という逆ざや

しかもパネル設置の助成金は国産に限定しないもんだから、中韓製の安いパネルがバカ売れ

日本国民が中韓の太陽光パネル設置の発電企業に金を払い、
日本国民の税金が中韓の太陽光パネル設置に使われ、
日本国民が高い天然ガスや石油を買わされる。

そして送電線網の改修費用とか・・・  酷い法案や さすが民主の置き土産
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:04:08.96 ID:zeUoWR/rO
玄海と川内早く再稼働を。
九電は火力がいまいち過ぎる。


そういえば九州は昭和38〜9年頃まで周波数がメチャメチャだったんだよね。

それぞれ各社が色んな規格や設備で始まったり炭坑でまた火力発電していたりで。
40、50、60Hzがあってと。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:05:56.45 ID:A89cOodN0
はっ!
マジてで!
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:07:02.08 ID:zIUYfyT50
>>670
「家屋への太陽光パネル1千万戸設置」だったっけ?

流石、菅直人、日本きっての穀潰しだ。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:08:43.04 ID:A89cOodN0
やばいって
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:08:49.83 ID:KgZELCSz0
つまり火力と太陽光だけでも殆ど賄えるって事だろ
特に夜間電力なんかそこまで必要とされてないから安かった訳で
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:12:05.39 ID:8NbPbdCq0
俺の場合主な電気製品はパソコンと照明器具とテレビと冷蔵庫洗濯機ぐらい。エアコンはない。大した電力じゃないから
電力会社を解約して太陽光発電だけで生活したいと思ってる。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:13:49.61 ID:6yQvzIJ50
九州電力の嫌がらせだな。

発送電分離になるまでの辛抱だ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:13:59.83 ID:gLvc3FNg0
>>676
夜は2ちゃんも出来ない蝋燭生活か。俺もしたい。テレビみたいけど。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:14:43.37 ID:rJB2OhNs0
>>675
雨と曇りのときどーするねん
ってかあまり太陽光の割り合い増やすと突然曇り空になった瞬間、一部地域が停電とか電圧低下による瞬断とか
火力でフォローが追いつかんぞw
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:15:25.23 ID:lUWeaGaX0
>受け付け全域で中断

役所に許可取っていても今後は九電に申込みしても受け付け拒否か?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:17:26.20 ID:lUWeaGaX0
>>677
甘いな
発送電分離になってもこれ以上の受け付けは拒否だろう。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:18:42.02 ID:KgZELCSz0
>>679
別に原発稼働してても停電なんて頻繁に起こってたじゃん
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:19:03.70 ID:zIUYfyT50
>>677
分離したところで、送電網の改修が出来なければ状況は変わらんがなw
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:19:34.86 ID:rvyEmV/Y0
そりゃ、そうなるわな
おかしな価格設定で
買えば買うほど赤字になっちゃうもんな
送電網なんて整備してられない

再生可能エネルギー潰しの悪政策だわ
民主政権の負の遺産でいつまでも足引っ張られて…
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:19:50.98 ID:rJB2OhNs0
>>682
>停電なんて頻繁に起こってた
すまんが日本に住んでない人はちょっとこのスレでは関係ないから黙っててくれ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:21:01.14 ID:KgZELCSz0
>>685
はいはい、また意見の違う奴には在日認定か
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:21:04.25 ID:lUWeaGaX0
台風でも来ないと停電なんて殆ど無かったよな
「停電なんて頻繁に起こってた」・・・何処に住んでんだ?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:21:37.61 ID:gLvc3FNg0
>>682
そうだな、映画会をするとしょっちゅう停電してたわ。あのころがなつかすい。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:24:21.97 ID:lUWeaGaX0
>>686
「停電なんて頻繁に起こってた」発言からすると
在日じゃなくて在韓韓国人だな。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:24:40.61 ID:KgZELCSz0
>>687
調べてから言えよ
災害が起こった場合、高確率で停電になってるだけで、九電は原発停まる前も後も大して変わってねーわ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:24:45.05 ID:ssW16nXb0
と言う事は、パネルの値段はがた落ちか?
九電は根回ししての発表なのか?

この発表見ると、中断と言うより、必要が無いニュアンスだし、
再開がある様な感じじゃない。
業者軒並み廃業するしかないか?
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:25:05.57 ID:rJB2OhNs0
>>686
でたよw 都合が悪くなるとすぐ在日がーとか言い出すバカが

停電が頻繁に起きる地域なんて一般的な日本の都市部ではないんだから海外だろうと書いたら
突然、在日ガーとかアホかw

お前がアフリカだろうがフィリピンだろうがロシアだろうが北朝鮮だろうがどうでもいいわ
とりあえず言えるのは世界で最も電力事情の安定した日本の話をしてるのに停電が頻繁に起きるような
変なところに住んでる人が話に割り込んでも意味が無いって事くらい理解しろ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:25:12.75 ID:A89cOodN0
>>675
典型的な馬鹿だな
太陽光を増やしすぎたから原発再稼働を急いでんだよ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:27:03.41 ID:KgZELCSz0
>>693
補助金無限御代りしないとやっていけない原発稼働を急ぐか
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:29:47.27 ID:gLvc3FNg0
昔は、村はずれまで歩いていくと、そこにぼろぼろの発電所があったな。
民家ぐらいの大きさはあった。石炭かなんかで発電してたのか。
それが、1000Wぐらいいきなり使うと耐えられなくなって停電するんだわ。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:30:54.45 ID:jRq2UYKj0
とどのつまり、九電は需給予測も出来ない素人集団

そんな奴らに原発は無理
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:32:03.50 ID:lUWeaGaX0
>>691
買取価格が下がっていたから後1年くらいかなと思っていたが
少し早まっただけだな。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:33:39.82 ID:lUWeaGaX0
>>695
齢は幾つだ?
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:33:45.73 ID:imVb9DgD0
>>696
なんなのこのバカ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:35:14.81 ID:d/Rhi8lx0
まあ一応国の目標だと
2020年 系統と需要側との協調システムの運用
2030年 蓄電システム活用による系統と需要側との協調システムの実現
とある
上はG2Vで下はV2Gが肝

だから出力変動とかは電気自動車が普及すればそこまで大きな問題じゃない気がするな
そして自動車業界とインフラ業界がタッグを組める以上、もはやこれを阻害出来る勢力は無いだろう
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:37:10.66 ID:Dh3dteED0
基本的なことが分かっていないやつが多過ぎ

>>657
そのダムはどこにある?
太陽光発電所の近くにあるのか?

どうやって、太陽光発電所からダムまで電力を運ぶのか?
家庭用のコンセント延長ケーブルみたいなもので、ダムまでつなげるつもりか?

そのケーブルを良く見てみろ
最大定格○○W○○Aまで、と書いてあるから
それ以上の電気を流そうとすれば発熱して、火事になるぞ
送電の容量が足りないとは、そういうことだ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:38:14.33 ID:jgyXv2ox0
インフラのお荷物
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:39:44.94 ID:MZj7DnWJi
ID赤字にしてまで必死な原発カルト工作員が湧いてるね
また事故当時の赤っ恥レス貼られて逃走するのかなw
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:45:52.47 ID:xj4jI2bA0
九州で太陽光パネルがぜんぜん売れなくなるね
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:46:28.85 ID:RCH7XXSe0
設備費は必要だからな。どこが負担すんの?って話。
欧州を見習うなら消費者が負担するわけだし、電力会社を叩くのは難しいんだけど、
関係ないことを例に出して叩く人がいることに驚き。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:48:49.34 ID:Dh3dteED0
>>677
発、送、分離したら、
「送電してやる料金」が太陽光発電のオーナーに請求されるだけ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:50:16.90 ID:jQAIZRD20
国土強靭化に200兆使うんだから、こういう時にこそ金を使うべきだろ。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:50:44.57 ID:CTZY+u0f0
>>703
書き込み数TOP:ID:XV8aQVqY0 31回
見事な反原発カルトでしたwww
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:52:41.28 ID:8Edm+Jh10
>>627
それは高杉。
カセットガス発電機を開発したHONDAに期待。それの都市ガス版。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:53:40.28 ID:u1b1PbYd0
太陽光発電電力も買取拒否だな
なんで発電のライバルから高く買わなきゃいけないんだよ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:54:14.46 ID:ImQ+GJlh0
震災前まで原発が使ってた送電網を太陽光があっさりシェア奪いしたことになるよなこれ
つまり太陽光に送電網を譲れば原発再稼動は不要になっちまうな
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:55:32.59 ID:vnVjHSGz0
>>707
その金で送電設備を拡充させて、発電事業者の利益を誘導するの?
何故か叩かれるのは電力会社だけど。
メンテナンス費用が増大して高額な電力買取を強いられて利益が減るのにww
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:00:32.50 ID:PN69jcM1O
ふざけんな、さっさと電気代上げて送電線作れや
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:03:56.69 ID:ssW16nXb0
太陽光何て未来の電気なんてね、ちょぼい発電なんてね、思ってたが、何だこりゃの展開で驚いてる。
日本はキャパが小さいんだな。

生産力は結構あるし、一般人も金を持ってるから、電力会社が思うと言うか、国が思うよりも集中しだすと、目算が狂うんだろうな。
金持ってるだな  みんなね。

太陽光は一般人が身銭使い発電機を作るから、設備投資費を九電なりがやり繰りする必要が無いから、九電は美味しい部分があると思ってた。
しかし、設備投資も企業経営だし、設備が一般人の物だとすると、企業の規模は小さい物に成るし、国なりへの発言力も小さい物になる。
太陽光は九電には命とりの部分でもあるのかもしれないな。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:05:33.19 ID:Dh3dteED0
>>711
おまえバカだな

へき地の山林地帯にマダラ模様状に点在する太陽光発電施設から電気をかき集めて
電気の最大消費地の都市、工業地帯へ電力を運ぶのと、

1箇所にまとめて作られた原発から、とてつもなく容量の大きな1系統の送電線でドーンと電力を運ぶのでは、
全然話が違うだろ
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:06:12.24 ID:x9vQrSjo0
太陽利権は自ら送電網やら
バックアップ設備やらを
自らの金で作れ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:07:04.97 ID:gLvc3FNg0
送電線の鉄塔の下はテレビが見られないんだよね。それで、
ケーブルテレビが入って、その費用は東電持ち。
携帯もつながらない、ドコモのおっさんが来て調査して、何とかするといってたけど、
なんともなってない。
逆送電設備を作るのは金がかかるよ。鉄塔と土地と、それの被害者の補償と。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:07:56.09 ID:yXn3FrnH0
>>2
電力会社を通さない方法を模索したほうが得策だよな
邪魔しかしない
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:08:45.96 ID:H8wUKWbB0
>711
どういう脳ならそういう理解になるんだ?
バカなのか?
無理して書き込むな
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:17:34.03 ID:ImQ+GJlh0
>>719
いやだから現在は太陽光の施設から変電施設へ行く送電網が足りないわけで
送電網さえ拡充すれば原発一基分の電力くらいは確保出来るでしょう
太陽光が束になれば
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:17:50.08 ID:Dh3dteED0
太陽光発電所投資詐欺にあった人間は
自分が詐欺にあったことが受け入れられず
原発に絡めた変な陰謀論に現実逃避するしかないんだろうな
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:19:27.74 ID:5w3Nq46P0
送電網を整備する金があったら原発をもう数回吹き飛ばせそう
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:19:37.81 ID:UzBTHi2c0
>>670
適当なこと言うな。
買い取り価格は順次、太陽光パネルの価格(導入コスト)低減に伴って見直され引き下げられるから。
そもそもこの制度の目的は、このような補助によって量産化を促進し導入コストを引き下げ普及を促進することにあるわけで。

>しかもパネル設置の助成金は国産に限定しないもんだから、中韓製の安いパネルがバカ売れ

なら見直せばいいだけだ。と、言いたいところだが、これは民主だろうが自民だろうが関係ない。
今の世界的な自由貿易の枠組みの中では拒絶できないところ。
もし、特定の国からの導入を拒絶するようなことをすれば対抗策を取られるだけだし、WTO違反で提訴さえるリスクも覚悟になるが。

それに別には中韓製だけが設置されてるわけでもなく、日本メーカー製も相応に導入されてるし、
そもそもパネルメーカーは中韓メーカー含め、目下供給過剰でどこも赤字だ。
ビジネスとして見るなら、旨みは設置作業やメンテナンス、管理運営面であり、
これあくまで日本企業、日本人労働者が主体である以上、日本にカネは落ちている。

また中韓メーカー製パネルが導入されたところで、
本質的にそれは中国・韓国の資源や電力を使って日本は発電設備を導入できるということであり、
むしろその意味では、日本は発電設備製造のための資源・電力を浪費せずに済んでるという意味でプラスですらある。

>日本国民が高い天然ガスや石油を買わされる。
現実見てない真っ赤なウソ。2012年と2013年で化石燃料の輸入量は増えてない。これは貿易統計の年別推移を見れば明白。
(輸入額としては増えてるが、これは安倍政権以降の円安政策のせいだ。)

そして、今やこれまでのような原発依存と殿様商売(コストをそっくり上乗せできる総括原価方式)に胡坐をかいたいい加減な契約を見直し、
電力各社、化石燃料の輸入契約の見直しに動いている。それに今や天然ガス=LNGが主力であり、石油依存度は下がっている。
(かつ天然ガスの契約価格設定に当っての指標をこれまでの原油相場連動からあくまでLNG相場連動に切り替えることで、
それだけで大きな低減効果がある)

関電、米市況でLNG購入−BPと長期契約、価格3割減
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820121120agba.html
LNG調達、最大4割安 調達地域を多様化 東ガスや東電、アフリカ・北米から 2012/12/22 2:10
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210F4_R21C12A2MM8000/
LNGスポット、価格急落が映す市場転換 商品部 金子夏樹
http://www.nikkei.com/markets/shohin/view.aspx?g=DGXNASDJ1600X_17072014000000
(以下ブログで全文掲載)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html
(以下抜粋)
スポット価格は100万BTU(英国熱量単位、約25立方メートル)あたり11ドルを割り込み、2011年3月の東日本大震災前後の水準まで下げた。
前年同時期に比べても5ドルほど安い。2月に過去最高値となる20ドル台に乗せた後、下落率は5割近くに達する。

 鈍い需要に加え、長期的な供給の拡大観測がLNG価格に押し下げ圧力となる。
米石油大手エクソンモービルやJXホールディングスなどが出資するパプアニューギニアのLNG事業は5月、本格生産を始めた。
今年から来年にかけて、豪州やインドネシアで新規LNG事業での生産がスタート。17年には、米国から輸出が始まる。


さて一方、原発はこれまでどれだけ莫大な国費を投じられ、
今回の原発事故によって、事故処理、除染、賠償に今後さらにどれだけの莫大な費用がかかるんだろうなぁ?

だが、いくらカネをかけたところで、汚染された大地や海は、半永久的に元には戻らないわけだが?
(まったくな〜にが「美しい国日本」だ。日本を汚してるのはおまえらだろ!)

東電の無利子融資枠9兆円に上げ 2013.12.19 10:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131219/plc13121910460002-n1.htm
震災3年 原発事故の損害額11兆円超に
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20140311/1516_songaigaku.html
原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091601001012.html
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:20:30.98 ID:usbAm9XU0
やっぱ自家発電だな。蓄電池の劇的な技術革新でこの問題は解消される。
送電なんかする必要ないしw
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:21:07.63 ID:yXn3FrnH0
>>722
福一では奇跡的に助かった燃料プール崩壊したらその万倍被害が出るけどわかってんの?
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:21:27.84 ID:ImQ+GJlh0
>>719
ちなみに川内原発程度の発電なら今ある九州の太陽光電力を集めれば賄えるということ
送電網拡充が前提で
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:22:44.63 ID:UzBTHi2c0
>>719 

横レスだがそういうレスってなんの反論にもなってないし情報的価値ゼロなんだが?

相手をバカだのなんだというなら、どこがどうバカなのか、
おまえがそのようなレスをするに至る根拠を、ソースに基づいて論理的に提示しろよ。


それができないなら、おまえこそバカを晒してるだけだから無理して書き込ないほうがいいと思うぞw
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:23:15.82 ID:bmCy2y6I0
原発が動きそうなのに、こんなクソ高い不安定電力を買わされて、経営体力奪われるのはバカらしいからなw

と言いなさいw
 
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:23:56.29 ID:yJnIDuqb0
使い物にならん品質の電力だからな
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:25:35.54 ID:Dh3dteED0
>>726
で、送電網を拡充するための巨額の費用は誰がだすの?

原発は発電しさえすれば利益を生み出すけど

九電がやるとしたら「送電料金」を太陽光発電所のオーナーに請求するけど、良い?
  買取金額<送電料金
になるけど、それでいい?
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:26:48.52 ID:rBhFtKrJ0
納得するかどうかは別にして

>>728
胸にスっと落ちる物のある理屈(理由)ですね
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:28:36.99 ID:5w3Nq46P0
>>728
払っているのは俺ら利用者じゃねえの?
再エネ賦課金ってやつ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:31:16.44 ID:XV8aQVqY0
【社会】再生可能エネルギーの比率20%超へ、早くも2030年の目標に近づく
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410937308/
【社会】再生可能エネルギーの比率20%超へ、早くも2030年の目標に近づく
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410937308/
【社会】再生可能エネルギーの比率20%超へ、早くも2030年の目標に近づく
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410937308/
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:31:17.00 ID:W3fYQ8hs0
今年の夏は、九電の地域って長雨とかで、
一般家庭からの買電収入少ないんだよな。
そこにきて、
再生エネルギーの買い受け費用が負担になって経営を圧迫。
原発動かさなくても、乗り切れたし、電気余ってるのに、
一般から電気を買わないといけない状態。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:33:38.71 ID:KgZELCSz0
>>730
>原発は発電しさえすれば利益を生み出すけど

こんな殺伐としたスレで釣りはどうかと思うぞ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:33:39.20 ID:gLvc3FNg0
民家のパネルは自分ちで消費。売電は禁止。
メガソーラは発電所までの送電を義務付けるで良いじゃん。
それでも、電力会社は損をこうむるけど。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:38:21.39 ID:Dh3dteED0
>>735
は?
利益を生み出すに決まってるだろ

原発で電気を作って、それをみんなが使って、
電気料金として電力会社が収入を得て、
それでちゃんと経営してきたじゃないか

世界各地で原発が建設中なのをしらないのか?
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:39:09.40 ID:7bxWKxY3O
発送電分離・電力市場改革は九電エリアから始めろよ
海を越えりゃ東アジアの国々も広がってる
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:46:18.08 ID:XV8aQVqY0
イタリア、ハワイ、宮古島に納入した



グリット大型蓄電池を置かないのがミソwwwwww
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:47:17.76 ID:eMYKdpJb0
>>8
そうなんだよねぇ。
逆潮流で最悪、大規模発電所がぶっ壊れるからね。

>>726
しなければいけないのは送電線拡充だけじゃないよ。
再生可能エネルギーの場合、特に太陽光や風力では、
送配電網全体が電力を逆流させるのに対応する必要がある。
それは発電機、変電機、電線、供給システム全てに渡る。
スマートグリッドを作る必要があるんだよ。
その場合最悪、あなたが持ってる家電全て買い替えの可能性すらある。

再生可能エネルギーは、小さい地域で自立して電力賄う分にはいいけど、
大規模にやろうとするとかなりの出費が伴う。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:48:54.66 ID:a3AQ6qSV0
>>737
( ´,_ゝ`)プッ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:49:52.84 ID:ssW16nXb0
発電は一般民間人でも出来ちゃうので、と言う事だが、送電は如何する、安定化は?と問題提起されてるから、多分この後は
送電も蓄電も一般人の投資を、
つまり、発電事業者組合みたいな物が出来上がり、発電事業者―パネル設置者が追い銭が払うか、募る形に進化するんじゃないか?
旧来発電から進化した形が出来上がるかな?

一般人が発電に投資するか〜すでに進行してるのだな。
この流れで行くと、蓄電のダムも一般人投資で出来るかも。
凄い金持ちだしなみんな、10兆なんて瞬く間に集まる。
凄い金の詐欺を聞けば、そう思える。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:51:56.07 ID:48noI8320
>電力側の設備の事情で受け付けができなくなる制度の欠陥が

おい、それは制度の欠陥じゃなくて、事業者が欠陥だらけって事だろw
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:52:53.14 ID:fQOV3A/W0
【金儲け】なんだから、接続したい奴が
応分の設備コストを負担すりゃいいだけだろ。
民間企業の九電が、なんで他の民間企業の金儲けの
コストを負担しなけりゃいけないんだよ。
原発の問題とは全く別の話だわな。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:53:01.09 ID:ImQ+GJlh0
>>730
ソフトバンクや丸紅その他の企業と国が共同でSPCを設立する動きがすでにあるよね
どうせ自由化したら既存電力も新電力と平等の立場にいやおうなしにされてしまうんだから
既存電力もSPCに今から協力しといたほうがいいだろうね
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:53:12.74 ID:UYTOVglz0
太陽光イラネ。早く原発を再稼働しろ。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:54:12.42 ID:a3AQ6qSV0
>>746
( ´,_ゝ`)プッ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:54:29.70 ID:uOh+54uo0
太陽光みたいなゴミは日本には不要だろ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:56:19.52 ID:eMYKdpJb0
>>714
日本の場合、一般電気事業者は法律で供給を拒めない。
そして、正当な理由なしで送電を止める事も法律違反(台風だから供給しません、はダメ)。

何がなでも安定して供給しなければいけない。
結果、安定して電力を作り出せる大規模発電所からのトップダウン形式を基本として、
送電されている。
太陽光や風力は天候に左右されるので不安定。おまけに蓄電技術もまだまだなので、そのままでは通常の流通ベースに乗せられない。
よって規定量を設定し、それ以上では一切ダメ、と言う事になる。

安定供給のためだよ、これは。
海外みたいに発送電が分かれていたらそれは多分発生しないけど、
停電の時は責任のなすり合いが出て来るだろうね(これは海外でも同じ)。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:58:04.72 ID:eMYKdpJb0
>>745
売電は結構盛んだね。いい傾向だと思うよ。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:59:20.79 ID:48noI8320
>>744
原発事故の損害・賠償負担を何で国民が負担しなきゃらないんだ?
先ず、株主と融資銀行、凍死家で責任取れや、自治体とか全国放送局とか株主政治家とかな
老害どもの資産損失補てんを妊婦から赤ちゃん,寝たきり貧乏老人にまで擦り付けて良く言うわ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:01:24.04 ID:CMHo4sTz0
>727
太陽光が原発はじめとした
ベースロード電源の代替になりえないのは
新聞でも雑誌でも
目の前のpcで好きなだけ調べられる

正直一般常識の部類なんで
バカとしかいえん
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:01:53.18 ID:gLvc3FNg0
>>751
じゃ、東電潰して、関東は電気を捨てればいいじゃん。
人力車が大活躍だな。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:04:30.01 ID:uOh+54uo0
太陽光の発電業者が、自分達の発電容量分の蓄電池を
購入すればいいだけじゃねーの?
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:07:34.02 ID:fQOV3A/W0
>>751
原発とは関係ないと書きましたが?
ヤマト運輸の運賃に、事故処理費用や
掛け捨て保険料が
なんで含まれるのかと文句をいう感じでしょうか?
学生さんかな?
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:07:38.40 ID:JTV3BP9u0
これは かなり 疑わしい話だから 再エネ業者が訴訟を起こして
調査したら 「ウソでした」である 確率が高い

川内原発で左翼と揉めて、「再エネ業者=左翼」という短絡思考で
こういう「嫌がらせ」を始めているとしたら かなり問題だよね
------------------------------------------

家庭への送電網は 全部、電柱までは6000V送電線で配電されていて
6000V送電線の数は非常に多い

その配電網の6000V送電線が マダラ状に数十本が満杯になっているなら
「真実だろうな」と思うけど

物凄く数の多い 6000V送電線が 全部満杯になっているなどは
「ぜってーウソ 
 自民党が電力業界と癒着しているから ムチャを言い出しただけ」

「証拠を見せてみろ」といいたくなるね

多分、絶対 証拠は出せない

沢山ある6kV配電線のどこかには 必ず空きがあるはずだからな
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:08:33.00 ID:ii/+6WJU0
>>751
原発のせいの損害賠償を国民が払わない
太陽光発電のためのコストを電力企業は出さない

これで解決だな
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:09:00.99 ID:UzBTHi2c0
>>730
>原発は発電しさえすれば利益を生み出すけど

東電は今回の福島原発事故一発で、現時点で明らかになってる原発事故コストだけで、
それまでの東電管内の全原発で稼いだ利益もすべて吹っ飛ばしてますがなにか?w

だいたい、その利益にしたってこれまで本来ならもっとかけてしかるべき事故対策コストや、
人件費(ブラックな多重請負構造依存前提)、万一の事故の時の賠償積立金、最終的な廃炉、放射性廃棄物処分コスト等々を、
度外視した甘い費用計上に基づくものにすぎない。

それに日本の原発草創期から今日に至るまで原発の研究開発費用や原発が立地する地元に対しては莫大な補助金が国から投じられ、
また今後事故の有無に関わらず避けがたく訪れる廃炉、放射性廃棄物処理費用も、当然国から莫大な補助金が投入されるわけだが?


その辺の都合よく無視してなに言ってんだ?
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:09:16.22 ID:+WzyIqbj0
皆 最初だから色々とドンマイだよ 複利あるし 次有ったらそれで良いと思う!

社会に出たら最初から甘やかされて天下を取れると思っていた俺 好きな言葉は天上天下唯我独尊
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:09:35.51 ID:z/pgc+nA0
>16
廃炉費用やら廃棄物の処理費用を賛成派が全部持ってくれるなら、いい取引になるなww
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:12:23.53 ID:eMYKdpJb0
>>760
反対だ、と言って自家発電だけやってるならそれの説得力はあるな。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:13:21.10 ID:eODohAuA0
>>760
原発を稼働させることで廃炉費用を捻出するしくみだから脱原発派が支払わなければならない
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:13:41.84 ID:FKYz0H4q0
>>45 川内原発再稼動に向けた政治的圧力

自分も そんな気がしている。
脱原発が進んでいくと余程 困るのか? > 九州電力
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:16:52.10 ID:ii/+6WJU0
>>763
なにもしなければあと1年で潰れるくらいの
財務状況じゃなかったか
必死になるのもわかる気がするが
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:17:04.26 ID:eMYKdpJb0
>>763
九州電力ですら未定にしてる再稼働に関して、
それにいつまでも依存するほど九州電力もバカじゃない。
ただ、進むべき道は火力になると思うので、当然電気料金に上乗せされる。
嫌なら、九州地区の石炭使う事を本気で求めるんだな。

もうそう言う状況だよ。
赤字も増えるだろうしね。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:17:56.13 ID:5w3Nq46P0
>>763
沖縄電力でも同じことが起きてんだけど
陰謀論は楽しいか?w
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:18:18.44 ID:XV8aQVqY0
イタリア、ハワイ、宮古島に納入した



大型グリット蓄電池を置かないのが送電網の民営化弊害wwwwww
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:18:54.52 ID:k26KsULf0
電力会社に余裕ないから送電網に投資できないわな
仕方ない
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:20:12.90 ID:UzBTHi2c0
>>762
で、原発事故が起きたらその処理費用もろもろ原発推進派だけで負担するんだな?
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:20:40.94 ID:CMHo4sTz0
20年したらどうなるかもわからない
他に使い道のない土地への送電網なんて
整備したいわけないからな
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:20:42.74 ID:CSlHi2GN0
>>768
発・送電分離の方針が与野党合意してるから、
いま配送電に金出したくないだろうなぁ。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:21:55.42 ID:XV8aQVqY0
基本料金から送電網サーチャージはとって

送電網投資する余裕がないですだってよwwwwwww
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:23:09.57 ID:eMYKdpJb0
>>767
その納入先はメガソーラーじゃないだろw

>>771
2020年だよね、確か。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:23:40.38 ID:CMHo4sTz0
経産省の人とかと話しても分離によって
多分電気代は上がるっていうんだよなあ

イマイチメリットがわからん
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:24:51.50 ID:eMYKdpJb0
>>772
そりゃそうだろ。火力発電所も作らなきゃいけない。
太陽光発電がうまくいってないからってグズるなよw

日本では大規模太陽光は無理なんだから。
一度海外の太陽光発電所見てみなって。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:25:21.07 ID:LCPUgdA20
当たり前だ
安定供給できないような発電は、後に回されて当然

てか、太陽光発電やってるヤツらって、金持ちばかりだからな
貧乏人は、そんな設備買いようがない
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:25:27.01 ID:dCVrY1TO0
>>767
( ´,_ゝ`)プッ
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:26:37.52 ID:gLvc3FNg0
高級住宅地とか自力で発電所の作れない中小企業地域の
送電配電の権利を握って、最高質の電力などとうたって
電気料金を10倍にするビジネスも起こるだろう。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:28:04.48 ID:uf1Ws0GB0
電力会社はさっさと公務化すれば良い
現状では公務員と民間の悪いとこ取りなのだから
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:28:19.79 ID:IsNSgTvJ0
原発乞食死ねよ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:30:02.96 ID:o3BjLlqZ0
電気代が高くなってる原因なんだからこのまま中止でいんだよ
すでに導入した事業者は自分で電気使えばいい
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:31:06.84 ID:CSlHi2GN0
>>774
ガス屋と製鉄屋が、どれだけ本気出すかだな。

電気が東京ガスの縄張りになった赤坂ヒルズみたいなのが増えるんだろうな。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:31:21.98 ID:/tdlBE4d0
日本が研究してる核融合って中性子が出るヤツだけど、
仏のCNRSのは中性子が出ない核融合を研究してるよね。
日本も同じ核融合の研究出来ないのかな?

中性子出る核融合だと、遮蔽するための素材がいまだにどうしても見つからなくて進んでないって聞くし、
たとえ見つかっても放射性廃棄物が出るよね
でも、フランスのCNRSのヤツなら中性子が出ないから遮蔽素材で困ることもないよね

でもそれより何より
日本の核融合は、「何分間成功」とかよく記事が出てるけど
実はそれは単に中性子が発生しただけで、エネルギーを出すことにはまだ成功していないんだよね。
ところが、CNRSの核融合実験では中性子を出さずに、ヘリウムと大量のエネルギーを発生させことに成功してる
つまり、中性子が発生したからといって核融合が起こってるわけでは無いし、エネルギーも取り出せてないわけ。
フランスのヤツは大きなエネルギーが発生してるから確実に融合してるけど、中性子を出さずに済むやり方なわけ。
その二つには大きな違いがあるよね

日本のまだエネルギーが出てない核融合なんて、常温核融合と同じだし、
それを成功したと言ってるのはレベルが低いと思う
将来性を考えたら絶対仏のCNRSのやってる
陽子とホウ素11を2つのレーザーによって核融合させるやり方の研究に転換すべきだと思う
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:31:53.66 ID:JTV3BP9u0
>>752
右翼として指摘したいが

電力業界は 石頭過ぎるし
石炭の可採年数の急激な減耗を舐めすぎている

電力会社は 石油ショックの直前の1964-1973年に
バカだから 石油の可採埋蔵量減耗を調べずに 目先の1バレル2ドルだけ見て

石油しか焚けない 石油専焼火力を建てまくって 石油ショックで
それら新鋭石油火力は カネ食い虫の不良資産・失敗投資になってしまった

という大失態をやらかしたではないか
-----------------------------------------------
中国の国内炭鉱のピークアウトは2030年といわれており

中国は馬鹿じゃないから必死で「原発だけじゃなく 水力も 風力も」建てまくっているが
石炭産出減少を埋めるには到底足りないから 2030年代には 中国が電力用の
一般炭を買い占めて 
石炭は500ドル/トンにはあがってしまい 石炭火力は再エネより高い不良資産になるだろう

九州電力の松浦1・2号は 電源開発の酸素吹き石炭ガス化火力と違って
中国の微粉炭ボイラと同じグレードの高品位石炭しか焚けない 技術的には旧式な
設備なんだから 石炭高騰の波をモロにかぶることになるだろう
 
それに国の借金がこれだけ大きいのだから
敗戦直後のように円が暴落する想定は極端としても、円安リスクは想定外であっては
ならないし LNGタンクが震災で亀裂を生じて、火災で気化爆発したら
洒落にならないから

松浦2号はもはや手遅れだが、新小倉・新大分の新設分は酸素吹きIGCCにするべきだし
蒸気式石炭火力を IGCCにして 夜間に発電するのはやめて
再エネと協調運転するべきだろう

電力会社は 「再エネなんて面倒くさい」
「石炭価格が上がったり、円安になったら 
 安直に 経団連の仲間の電気料金や国民の電気料金を上げればいい」

「原発爆発したら安直に国に転嫁すればいい」という態度だけど

それは 右派から見てもどうかと思うぞ
--------------------
電力は 「原発再起動しないと燃料輸入で国富流失する」と言った以上
蒸気式石炭火力発電の新設はやめて 再エネとIGCCを組み合わせるべきで

現行が矛盾して筋が通らないではないか それで保守派といえるのか?
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:32:42.31 ID:mWGICcuX0
>>150
運送屋に金払ってればそうだけど
これは運送屋から金貰ってる
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:35:16.01 ID:uDs05S+Y0
>>1
電力会社の陰謀だーとかアホなこと言う前に再エネ特措法と同施行規則を百万回読み直してからカキコしろ。
要は需要以上の電気は買えません、つーかそもそも接続に必要な設備費は事業者が払えってこと。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:35:25.38 ID:iDgwErpx0
受入れ体制の不備が原因だろコレ
国は受入れ設備の金出せよ

>>73
完成してないよ、実は九州は申請の1割以下しか稼働してない
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:36:36.09 ID:eMYKdpJb0
>>774
送電部の電力の流通を全国レベルで一元化できる、と言う事だろうね。
例えば四国が災害以外で電力不足だとして、
現行では、それを四国電力だけで解決しなければいけない。
で、分離をすると送電を担う何らかの組織の流通ラインに発電した電力を載せるだけで済む。
それをどう分配するかは送電を担う組織の仕事だからね。
だから、四国で電力不足なら、他の地域で生産された電力をそのまま分配できる。
これがメリット。

で、発電だけやるとなると当然、発電設備の整理をすることになる。
そうすると、小さい水力発電所とかは軒並み廃止になるだろう。
大規模発電所に集中する方が経営効率はいい。
で、既存施設を処理するには電力会社が抱える金を持ち出す必要がある。
売れないからね(山の中なんて誰が買う、と)。
結果、電気代でそれを賄わなければいけなくなる。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:37:07.71 ID:k3tnpGrB0
民主が政権でも自民が政権でも日本が滅びる政策なのは
政治家を操っている官僚が諸悪の根源ってことだろ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:38:33.93 ID:IsNSgTvJ0
>>789
そらそうよ
でもそんな官僚のクビ飛ばせるのも政治家だけなんよ
だから橋下みたいなの恐れて
2chでネガキャン合戦やってんだろ
就業中に公務員が
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:38:54.97 ID:CSlHi2GN0
>>788
四国電力は、もう中国電力と直流でつながっとりますぜ。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:40:14.06 ID:iDgwErpx0
>>165
実際に稼働してる設備はまったく容量内みたいだよな
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:40:20.55 ID:ii/+6WJU0
太陽光発電の買取価格下げたらいいんじゃね?
もともと電力企業が儲かってる前提で
設定した接待価格なんだろ
買ってるとこが倒産したんじゃ目も当てられない
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:46:20.23 ID:3DIVIZT70
>>774
 単純に言えば、発電してる場所から消費sるう場所までの間に携わる会社が増えるからね。
 会社にはそれぞれ間接費ってのが必要だから、会社が増えればそれだけ間接費も増える。そして増えた間接費は料金に反映される。

 >>782の言うとおり、現行の電力会社より安く発電できる会社がどれだけ増えるか次第だろうね。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:47:00.04 ID:UgJorkjL0
太陽光とかは既存の電力システムに寄生しないと存在できないから当然だわ
民主党政権は買い取り制度の欠陥を当初から分かっていたのに放置w
マイナスは全部電力会社と国民に押し付けて、太陽光業者だけをボロ儲けさせるスキームだからな
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:47:44.08 ID:/5bcECC/0
うーんやはり安定しない調整できない電力は糞なんだな
脱原発はいいとしても代替が太陽光発電てのはなかったな
火力発電にすべきだったな
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:51:09.83 ID:veZU6sXS0
日本の電力網が糞なんだから仕方ないな

導入量で見れば、まだ中華なんかより遥かに少ないはずだが
こんなもんで対応も出来ず悲鳴を上げるって事は
日本の電力網は中華にも劣るんだろう

国辱だな
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:51:39.63 ID:JTV3BP9u0
左翼 LNG火力    再エネ 「原発が兎に角嫌いでガスが好き」

電力 蒸気式石炭火力  原発  「再エネは面倒くさい」

右翼 再エネ      原発  「燃料輸入による国富流失を削減して
                 国内雇用を創出したい」

電力は 原発を再起動したい時には
「燃料輸入で国富流出するから再起動したい」というけど

ホンネは 
「もう原発は面倒くさい」
「再エネも面倒くさい」
「電源ベストミックスなんて 途中で放り投げて 火力100%にして
 燃料が上がったら 電気料金を上げるのが ラクでいい」

なんという職務怠慢 公務員根性であることか!
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:52:45.52 ID:mWGICcuX0
>>411
発送電分離は
電気が足りない場所が出来た時
余ってるところから送るか(送電網の投資)
足りないところで発電(発電所の建設)
これで喧嘩になる

どっちも新しく投資したくない
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:52:59.76 ID:eMYKdpJb0
>>791
でもそれは災害時以外では直接流通はできないんだよ。
つまり中国電力と四国電力がダイレクトに流通させるのは両方とも一般電気事業者なので法律違反。まずこれをまず覚えていてね。

で・・・・・・ここからなんだけど、
瀬戸大橋にはわしてる電力ケーブルは、電源開発の所有。
つまり、中国電力と四国電力の間に電源開発が噛んでいる。
これでやれる事は、いわゆる託送。単なる道路としての業務(通行料ビジネスみたいなもの)。
中国電力と四国電力は直接はやり取りできない。
でも、中国電力が電源開発の送電線を通じて四国電力に供給する事は出来る(逆も然り)。
電源開発は卸電力事業者なので、一般電力事業者に売電できる。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:53:55.46 ID:3DIVIZT70
>>797
 結局、各電力会社が地域独占してたために、送電線および変圧器の冗長性が低かったという事だな。
 雑多な電源に対応出来るようにするためには、各電力会社が送電線および変圧器を増強することが必要。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:55:14.72 ID:rwlVU/La0
計画停電と似た臭いを感じる
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:55:29.59 ID:lUWeaGaX0
>>774
発送電分離には
経産省には権限の拡大というメリットがある
電気代は上がってもしょうがない
が官僚の考え。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:55:36.72 ID:mWGICcuX0
>>797
太陽光発電するなら必要で
しないなら不要な設備
お金は無限じゃないですよ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:56:20.16 ID:fogDvQbx0
さすがやらせ事件の九州電力
これくらいの事は平気でやる
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:57:20.79 ID:3DIVIZT70
>>804
 電源の多様化を目指すか目指さないかの問題だな。
 いままでみたいに電源を電力会社に独占させる方針なら、送電線も変圧器も必要最低限でなんとかなる。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:58:09.46 ID:eMYKdpJb0
>>797
どんなときにも安定して電力を供給するためにやってきた事。
それを糞と言うべきではないよ。そのために、日本の電力は停電殆どないんだから。
震災前までは、日本の電力は一番スマートだったわけだ。
海外の場合は、そもそも不安定だからああやってスマート化に本気になってるんだから。
でも、資源事情が大きく変わってるので、自然エネルギーはさほど進まなくなる気がするよ。
日本は原発がダメ、EUはロシア絡みで不安定、アメリカはシェール革命。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:00:12.26 ID:/tdlBE4d0
>>795
孫はウハウハだな
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:00:28.75 ID:UQ9JbHUN0
太陽光は容量不足
原発は大丈夫
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:01:20.76 ID:veZU6sXS0
>>804
2000年からFITを始めた国は再エネ比率が20%程度にまで増えている

28%だった原発が止まって年間3.6兆円の火力の燃料費が掛かっているなら
20%なら約2.5兆円にもなる

原発云々は別にしても
将来の事を考えたら再エネをやらない理由は無いわな
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:02:58.47 ID:JTV3BP9u0
安定性と二言目にはいうが

ガスタービンや バイオマスガスエンジン発電所と
再エネを組み合わせれば 良い話なので

祖国日本が貿易赤字である時局を考えるならば

そして 電力会社が 国益を重んじる保守派であるならば 

再エネ+酸素吹きIGCCを選択して石炭輸入金額を節減すべきで
時代遅れの蒸気式石炭を今更建てるというのは言行不一致で筋が通らんだろ

それに、燃料値上りの危機管理とか 円安への危機管理とか
LNGタンクの気化爆発への危機管理などは

電力会社は どのように考えて居るのか?
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:03:25.94 ID:CSlHi2GN0
>>800
法律の抜け穴というか用語の解釈で逃げてるみたいだな。


>、一般電気事業者が行う自由化対象需要家(特定規模需要)への供給は、自社の供給区域内であれば一般電気事業であり、
>他の一般電気事業者のネットワークを利用して他社の供給区域の需要家に供給する場合は特定規模電気事業である。
>この場合、特定規模電気事業者としての届出は不要とされている(第16条の2)。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:03:34.72 ID:dCVrY1TO0
>>806
( ´,_ゝ`)プッ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:03:52.94 ID:UJYn5jI30
>>762
何、その基地外理論?
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:05:37.97 ID:DGDnPbmm0
原発利権の妨害工作だろ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:05:57.55 ID:lG6s3enD0
>>807
再生可能エネルギーと省電力家電やらない国というか企業は将来ないよ。
先進国は環境問題で、途上国はインフラ整備に掛ける金の問題で、
どっちにしろそれをやることになる。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:08:11.69 ID:LCPUgdA20
>>811
そういう発電所って、スイッチポンですぐに発電できると思ってる?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:09:08.42 ID:eMYKdpJb0
>>812
まさにその通り。抜け道だよ。

>>811
何の事はない、国内には石炭腐るほどあるよ。
それに、炭抗を苦しめ、労働者をたくさんぶち殺したたあのガスも、
コールベッドメタンと言う資源化技術によって克服されるかも知れないし。
現に夕張はそっちに向かい始めてる。
メタンハイドレート実用化も研究されている。
ちなみにシェールガスは、実用化に40年かかっている。
今結果でないからって投げ出すべきではないものだ。

現状のままなら原発再稼働も考慮すべきだけど、
いずれにしても原発はケリをつけなきゃいけない。
原発依存はもう出来ない。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:09:37.69 ID:iDgwErpx0
>>756
ほんと認定容量のうちの稼働は1割以下だから急に止めるのは
九電が嘘盛ってるとしか思えないな

ベース電源のための原発再稼働を容認させるための工作だろコレ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:10:05.45 ID:UzBTHi2c0
>>766
国全体としての原発推進の方針を推し進めるためには、
その電力管内に原発が無い沖縄だろうが足並みを揃えて同じ対応を要求されてたとして別段なんらおかしなことではない。
(もし、原発の無い沖縄電力だけが、そのような事態にならずに済んでれば、なおさら怪しまれるからなw)

でも、逆に原発の無い沖縄電力”だけ”が送電設備の容量不足で受付け中断になるなら別段不思議でもないだろう。
原発がない分、またそもそも人口から言っても、そして沖縄は本島はじめ周辺の島々が分散してることを考えれば、
元々送電容量が脆弱であることは想像に難くないからな。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:10:26.83 ID:T087qr060
ほんと、2次電池の義務付けか、インセンティブはできないのか...
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:12:11.78 ID:L6ipcxEb0
原発は当然反対だがゴリ押し太陽光も当然反対だよ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:14:14.03 ID:eMYKdpJb0
>>816
再生可能エネルギーは、地域の自立電源としてなら十分成立すると思ってるよ。
蓄電含めてさ。
それが数合わされば、結果的に大規模になる、と言う形態。
地域で自立して電力を賄い、状況によっては大規模流通業者に売る。

個人的には再生可能エネルギーは、地熱と小水力が推しなんだけどね。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:16:58.30 ID:JTV3BP9u0
そもそも 「6KV送電線が 全部満杯です」というなら
証拠を見せるべき

自民党の安倍周辺と、電力会社が極めて親しい間柄であるとしても

あまりにも筋違いな事を言えば、一部の左翼だけでなく
多くの国民も 呆れてしまうだろう

川内原発で 左翼と争いになって、再エネへ八つ当たりしたくなるのは
ワカランでもないが、江戸の仇を長崎で討つ じゃあるまいし

郷土の振興と雇用創出のために、そして燃料輸入による貿易赤字を削減するために
真摯に投資している再エネ業者の人も居るだろうから、そういう人まで
左翼と十把一からげに 妨害するべきではないだろう

九州や東北や北海道や四国は特に、
再エネ土建による地域振興が必要なエリアでもあるので、如何なものかと思うな
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:19:28.34 ID:dzs4qKNM0
はよ原発再稼動しろよ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:20:27.67 ID:CMHo4sTz0
つーか契約の受付を中断だから既に設備認定を受けた分
つまり現在稼働してる分の何倍かくらい
までもう接続したら満杯です
という話だろ

今一杯というわけではなかろうに
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:20:27.84 ID:/5bcECC/0
新規受付停止なら今までやってる業者は既得権益だろ
良かったじゃん
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:24:02.04 ID:6KUsZK5y0
太陽光発電の電気買い上げを義務化してるから
これを商売にしようとしてる人達が出てきて
電路に悪影響が出てるんだろう
これは、民主党時代の買い上げ制度に問題がある
原発問題とは別問題だよ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:26:58.37 ID:eMYKdpJb0
>>824
満杯なんじゃなくて、既存の発電設備に影響を与えない範囲であれば現状が手一杯ですよ、と言うこと。
例えばこれ以上増やすと何が起きるかと言うと、既存の発電所の出力が急低下する可能性が出て来る。
これは政治の問題ではなく、もはや理科の問題。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:27:02.76 ID:cl5Oxw0Ci
完全に電力自由化するしかないね
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:27:06.11 ID:UzBTHi2c0
>>804
で、原発事故処理費用にどれだけお金かかるんだろうねぇ?

「お金は無限じゃないですよ」w

<声明>原子力発電コスト過小評価に異議 −原発事故損害費用は桁違い!
http://www.foejapan.org/energy/eshift/111026.html

1.福島原発事故の損害費用見積もり約5兆5000億円は、
10月3日現在明らかになっている東京電力による損害賠償額を参照しているにすぎず、
除染費用(※1)、放射性廃棄物処理等の行政費用、自主避難および汚染地域に残っている人への賠償費用(※2)、
晩発性障害への賠償費用等が含まれていないものである。

2.廃炉費用についても、福島第一原子力発電所1〜4号機の廃炉費用の追加分として約9,600億円としているが、
事故収束・廃炉の見通しも未だ立っていない中で、最低限の見積に過ぎない。

3.上記を正当に「評価」すれば、委員会参考資料に提示されている48兆円をも大きく上回る損害費用が容易に想定され、
約5兆5000億円とは少なくとも1桁以上の乖離がある。
さらに、福島第一原発事故被害の全容はいまだに明らかになっておらず、試算できない社会的・環境的損害をも考慮すれば、
48兆円という額でさえ、全体の損害の一部を表しているにすぎない(※3・4)。

仏原発で福島級の事故起これば経済損失54兆円超=研究所
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91604P20130207
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:27:29.85 ID:KRayuIT+0
>>1
送電網など勘案せず買い取り価格だけ決めた民主党が悪い
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:28:27.45 ID:eMYKdpJb0
>>826
絶対安定を優先するなら、日本人の感覚であればMAXの5〜6割程度で打ち止めなはずだよ。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:29:29.62 ID:3DIVIZT70
>>823
 地熱は温泉旅館が反対するから日本では無理
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:30:06.77 ID:6KUsZK5y0
メガソーラを作らせるなよ。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:30:26.68 ID:/5bcECC/0
電力会社と太陽光発電業者の契約がどうなってるかわからんけど
何W流すとかそういう契約じゃなくて流したら流した分買い取ってもらえるんだよな
太陽光なんて安定しないんだからそういう契約にするしか無い
てことは既存業者が拡張するなりあるいは他の事業者買い取るなりすれば
これからも儲けられるんじゃないの?
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:30:32.73 ID:XV8aQVqY0
イタリア、ハワイ、宮古島に納入した



大型グリット蓄電池を置けば、受け入れ容量も増えるがやらない。


それが送電網の民営化弊害wwwwww
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:31:13.41 ID:iDgwErpx0
原発より太陽光の方が安全なのは明らかだから受け付けろよ九電!
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:31:44.61 ID:vn2x9PnTO
ドイツの風力でも問題になってる経路問題だろ
小口の電力を収集しようとすれば避けられない
その場で電力を消費できないと小規模の発電なんか使い物にならない
夢のような性能で低価格の蓄電池を待つしかないな
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:32:16.28 ID:eMYKdpJb0
>>834
ねえ・・・。
うまく増設できれば原発がやってたベース電力の結構な割合を、
ベースとして賄えると思うんだけどね。
しかも、日本のメーカー(東芝、三菱重工、富士電機)がタービンで世界7割シェアだし。
結構推してるのよ・・・。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:33:07.18 ID:JTV3BP9u0
>>818
第一に 採掘コストを無視した埋蔵量の素人議論なら

左翼のアイドルの小出先生(資源は専門外の素人)と同レベルだ
小出先生は、地下3000mの厚さ1cmの石炭層を指差して
「石炭は1000年持つ」と言い張っているが

そんな、採掘コストが高い石炭を掘るくらいなら
 江戸時代の木炭製鉄に戻ったほうがコスト的にまだマシかもしれないし

そんな採掘条件の悪い高価な石炭で発電したら、再エネのほうが安くつく
---------------------
第二に 戦略備蓄という概念を考えるべき

米国はアラスカの石油採掘に厳しい制限を課して「戦略備蓄」として温存している

第二次大戦のとき、日本は石炭液化を碌に準備していなかったので
米潜水艦にタンカーや穀物船を沈められると 戦闘機も戦車も空母も動かせなくなり
松根を掘る醜態をさらす羽目になったが ドイツは石炭と水と空気から
硝薬・肥料・石油を化学合成して戦い続ける事ができた

日本の炭鉱がオイルショック後に復活しなかったのは、プラザ合意以後の円高と
通産省の「炭鉱安楽死政策」のためで 

「ある程度は 比較的低コスト採掘可能な埋蔵量」が残っているにせよ

それは、戦時とか 円暴落で 輸入が途絶したときの切り札に温存しておくべき
貴重な石炭で、 戦時でも円暴落でもない時に ホイホイ使うべきではない

まあ、蒸気式石炭火力にせよ IGCCにせよ 戦時や 円暴落時に
国内炭を使用可能に設計すべきだけど その面でも 蒸気式石炭火力より
IGCC+再エネのほうが 少量の石炭で同じ発電ができるから
炭鉱事故での死傷者は少なくてすむだろうよ 
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:36:05.10 ID:/5bcECC/0
どうせ業者が山を丸裸にしてメガソーラ設置してそれが原因で土砂崩れ起こって
責任取らずにそのままトンズラとかそういう話がこれから出てくるんだろ
太陽光にせよ地熱にせよ自然に手を付けちゃしっぺ返しを食う
火力発電が一番だって
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:36:18.51 ID:b4bri5xS0
だから地熱やれば日本は安泰なのに馬鹿なのか政府は・・・
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:38:02.23 ID:6KUsZK5y0
高額買い上げ義務を利用して家庭以外で発電して
儲けてるとか許されることではないだろう
その負担を電気の消費者にさせるとかダメだよ
電力会社がメガソーラをやるのなら善しとするわ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:38:49.72 ID:gqtHDWYJO
原発の敷地に地熱発電所も建設しろよ。
日本ならどこでも温泉出るんだから。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:40:23.73 ID:lWi7Kp4D0
太陽光発電のシステムも十分温暖化の原因だけどな
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:40:31.92 ID:/5bcECC/0
まあ電力会社がやるなら環境問題起こっても責任追及できそうだが
どっかそこらのメガソーラ発電事業者なんか何の責任も取れそうにないな
会社潰してトンズラ
俺だってそうする
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:44:22.03 ID:eMYKdpJb0
>>846
本来土が吸収する熱エネルギーを、パネルは吸収しないからね。
熱はパネルに貯まるか大気に戻される。土は死ぬ。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:46:31.36 ID:7xwflfyI0
>>824
原発や火力などの安定した大電源の場合は一方通行だけど、
太陽光や風力は、気まぐれな双方向になるから、電圧が変動してグチャグチャになるんだろ。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:47:21.83 ID:3DIVIZT70
>>846
>>848
 君達は地球温暖化の原理を根本的に誤解してるな。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:47:44.41 ID:KRayuIT+0
>>835
作ってもいい
ただ送配電網も自前で用意しろよって話
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:48:06.32 ID:B8/M2LIM0
>>843
原発のほうが儲かりますので
                    日本国政府
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:48:59.20 ID:CSlHi2GN0
パネル施工会社と発元が揉めて 荒野になるのは、
たしかに増えそうだな。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:49:40.83 ID:eMYKdpJb0
>>850
どう言う風に?
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:49:57.98 ID:3DIVIZT70
>>849
 双方向とか意味不明。
 太陽光や風力は安定的に発電するのが難しいというだけで、発電量が減ることはあっても電力消費が大きく増える事はない。
 もちろん、設備の維持管理に外部電力は必要とするけど、その点は原発も火力も変わらないのは御存知の通り。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:51:20.05 ID:KRayuIT+0
地熱発電の問題は温泉だけじゃないぞ
1番の問題は源泉が移動することにある
地熱の無くなった場所にある地熱発電所ほど無意味な物はない
草津の湯畑のように永遠と湯が出続けてくれる所に作ればいいけどこれはレアケース
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:51:42.69 ID:XV8aQVqY0
三菱電機、送電ロス半減するスマートグリッド技術を開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140318aaam.html

三菱電機は電力を送る配電網で発生する損失を50%低減するスマートグリッド技術を開発した。
電線1本ずつの状態を高速解析し、配電機器を瞬時に制御して無駄な電力消費を減らす。

住宅用太陽光発電システムの普及によって配電網の損失も増大すると見込まれている。
同社は太陽光発電の大量導入による損失発生を抑制する技術として電力会社に提案する。

 配電網は一般的に電線3本(三相)の電圧を均一に保ちながら電力を送る。三菱電機は3本の電線それぞれの電圧を解析する技術を開発した。
電線1本ずつに流れる電力の状態を詳細につかみ、1本ずつの電圧を適正な状態に制御する。

従来は3本の平均値を解析して電圧調整するため、多めに電力を送ってしまい損失が発生しやすかった。
 3本個別の解析でコンピューターの計算量は増大するが、100倍以上の高速処理ができる計算ソフトで対応する。

3本同時の計算時間は従来の60ミリ秒から0・42ミリ秒に短縮。
解析結果を基に電圧調整に必要な配電機器を素早く動かす。
機器を単独制御する従来方式に対し、集中制御により機器の運転の無駄を省く。


日本の送電網管理技術は低い  今頃やっている
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:53:56.77 ID:eMYKdpJb0
>>855
大規模発電所からのトップダウンが既存の電力網。
それに別件で乗せる以上、双方向だよ。
特に発送電分離以降は、それが前提になるんだよ。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:54:02.28 ID:3DIVIZT70
>>854
 地球温暖化の問題とは「地球から宇宙へ熱が逃げ出さず熱がこもっちゃう」という問題。
 要するに、地球全体が持つ熱エネルギーの増減の話。

 「本来土が吸収する熱エネルギーを、パネルは吸収しない」とかは、地球全体という系の内部の話なので
温暖化問題とは本質的に無関係。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:54:20.01 ID:eV/t9L7K0
インプレス家電ウォッチで投資したあの人
どうすんだろうな
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:54:27.40 ID:fQOV3A/W0
>>848
お。植物好きか?
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:55:06.33 ID:CSlHi2GN0
>>857
大した意味ない記事だな。
絞って乾きかかった雑巾を、また絞ってるだけの技術

つか
>日本の送電網管理技術は低い  今頃やっている
こんな評価どこから出てくるんだw
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:56:14.49 ID:3DIVIZT70
>>858
 発電設備→変電設備→消費地 という電力供給の流れは、大型の発電所だろうが再生可能エネルギーだろうが変わらない。
 発電設備が多様化したとしても、この流れが逆流する事は無いのだから「双方向」ということはあり得ない。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:57:19.00 ID:kYQETCD20
九州電力管内における発電機連系制約マップ(110kV以下の系統への連系)(136KB)
ttp://www.kyuden.co.jp/library/pdf/company/liberal/110kv/renkeimap_140827.pdf

これ九州管内で半分以上が色ついてるけど色ついてない地域まで接続止める
のはおかしい気もする。 それに低圧は今のところ問題なくつけてるんだよね

九電の言い分は理由になるの? エロい人解説して。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:58:51.94 ID:eMYKdpJb0
>>859
ああ、地球全体としてのエネルギー保存則上ね。

でも、増えれば地球全体としてではともかく、生活レベルでは無視できなくなるでしょ。
全体としてエネルギーが変わらなくても、
それがどこに移動するかは人類にとっては大きな問題だよ。
まあ増えないだろうからいいんだけどね。
今ですら太陽光への熱い視線は国内では冷めてるから。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:03:47.71 ID:JTV3BP9u0
>>842
土砂崩れが何故起こるか 物理学的に検討したことがあるかね?

土砂崩れのメカニズムは 
「上層が水を吸って重くなって下層との破断面を滑り落ちる」
というメカニズムなので

「地面に水を浸透させないで、雨どいと、1.8m径のヒューム菅で
 治水ダムのダム湖に一気に排水」する設計にすれば 土砂崩れは起き難い

ヤンバダムで一躍有名になったが、日本は治水ダムが政治家の集票手段に
なったために、1億立米貯水可能なダムが50箇所あるから

その上流に霞ヶ浦サイズの、有機薄膜ギガソーラーx30-50箇所建設すれば
計算上は年間7000億kwhの発電は可能であって、スケールメリットによって
ガス火力程度までコストダウンできそうだよ?

確かに、山の保水能力は低下するけど、上記の規模なら
1億立米以上の治水ダム50基の保水マージンの1/4程度を食ってしまうだけで
収まりそうだから 多少のダム追加で補えるんじゃないか? 政治家も喜ぶだろうし

石炭灰は良いダム築造原料になるんだよ?
------
まあ、君や九州電力が考えるべきことは

今世紀初頭 地球人口60億人 自動車クーラー人口10億人
今世紀中盤 地球人口90億人 自動車クーラー人口30億人
今世紀末 地球人口110億人 自動車クーラー人口60億人

中国人や インド人に
「汝らは 生意気に 自動車やクーラーを使うな! 自転車と扇風機で我慢せよ」
とは言えない以上

今世紀は 地球的なエネルギー需要激増の世紀であって
だからこそ、人類は再エネ開発とか 自動車電化に必死だし しぶしぶ
原発を過渡期エネルギーとして容認している

右翼・保守派は そういう資源埋蔵・需要状況を知り尽くているからこそ
左翼のように「即時 原発ゼロ」などとは言わないが

原発事故で左翼に叩かれて、面倒な目にあったから、電源ベストミックスを
放棄して 化石燃料暴騰する2030年代の直前に 石炭大食いの蒸気式
石炭火力を建てまくりたいです」などという電力の話しは

気持ちはわからんでもないが、埋蔵量統計や世界の需要統計を調べてみよ
電源ベストミックスを考えれば、火力90%にすべきではなく

とりわけ出力調整ができない蒸気式石炭火力とか テイクオアペイ契約で
円安になったら大変な貿易赤字の原因になるLNG火力などはやめなさい」

という話ししかできんぞ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:10:48.24 ID:7vkD/mJO0
>>64
それだと、誰も太陽光発電なんてやらないと思う。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:15:17.61 ID:7vkD/mJO0
>>1
 いまいちよくわかってないんだけど、
これって想像以上に九州で再生エネルギーが普及して
発電量に対して、送電容量が充分でないということだよね?
でもこれって、都市部やメガソーラー近隣だけの話じゃないのか?
なんで全域を中断?
誰か詳しく教えて下さい。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:17:57.79 ID:81KNqsZB0
この大失策、だれがケツ持つんだろうね。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:22:32.49 ID:8+bSvaKo0
>>869
決まってる
太陽光発電を選択した情報弱者たちでしょ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:24:45.89 ID:eMYKdpJb0
>>868
電力会社は、供給地域全体の電力状態を、分散制御で一括コントロールしてる。
つまり、地域全体で引き受けられる電力量は「電気の法則上」決まってくる。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:26:10.59 ID:71Pu7Nbq0
こんなもんドイツでも失敗してるんだし、募集する前からわかるだろ
ドイツは1000km以上の送電線が必要で、いまだに工事の見通しすらたってねえじゃん
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:26:23.00 ID:047YW6Lp0
金持ちだけが高額な買取りで大儲けして
庶民は賦加金を押し付けられるという
アホ菅の作ったいびつな制度を即刻中止すべき!

この送電コストも最後は国民負担になるぞ!
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:30:20.87 ID:OlLQBc/ZO
顧客に直接電線引っ張れよ
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:31:25.33 ID:z9HWlhbd0
そそ、儲けるのは大企業で負担を押し付けられるのは庶民。なぜこんな制度を左翼が後押しするのか理解不能。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:33:52.02 ID:eMYKdpJb0
>>872
そう言うことを知らない人が多くいる、と言うことでしょ。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:35:40.06 ID:iDgwErpx0
>>864
だね、急に止めたら大規模訴訟になるだろうね
実際のところ業者間ではそこまで検討してるらしい

何事も急に決めて発表してはダメだな
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:36:16.66 ID:z/pgc+nA0
>762
ねん出する気あったの?
その割には最終処分コストって見積もってすらいなかったようなww
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:40:51.46 ID:5PboaWBA0
料金にはいってるんだから給料払う前に設備投資しろよ無能共は
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:41:19.08 ID:CSlHi2GN0
>>878
9電力合同で廃炉費用として1兆円近い貯金があるんだけど。
311の後始末で、これを使うか 使わないか揉めただろ。

結局、使わないことになったけど。
→311はあらたに9電力負担→国民負担になったけど。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:47:41.19 ID:7vkD/mJO0
>>871
 ありがとう、つまり地域的には電力が余ってきているということだね。
これは、早い者勝ちの世界になってきたね。
安倍政権はホント、貧乏人に厳しいわ。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:50:17.89 ID:OAoT0MVm0
まだ貼られてないようなので

平成26年9月20日
九州電力株式会社

本日、「九電再生エネ契約中断」「再生エネ受付中断」などと報道されていますが、
当社が発表したものではありません。
離島における再生可能エネルギー接続申し込みへの回答保留については、
平成26年7月25日に公表しておりますが、九州本土の対応について、
現在、検討をおこなっているところであり、近々公表予定です。

以上

ttp://www.kyuden.co.jp/report_140920.html
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:53:17.53 ID:eMYKdpJb0
>>881
始めますよ、と言った時点で押えたものしか勝ちじゃないよ、これ。

安倍政権どうのこうの言うんだったら、民主党は貧乏人に優しかったか?
と言う話になるんだけどね。
国民全員貧乏まっしぐらだったんだから。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:00:15.86 ID:uDs05S+Y0
>>881
これは下痢三関係ない、つーか再エネ特措法施行規則第四条にも特定契約の締結を拒むことができる正当な理由について書いてある。
アホの管はたぶんわかってなかったと思うが、経産官僚は大停電起こされると責任問題になりかねないから系統守る為に
需要以上の買い取りは拒否できるとか接続費用は事業者負担が当たり前とかきちんと盛り込んである。

それを無視してボロ儲けできると簡単に考えて入ってきた事業者が悪い。
さらに認可受けたんだからって太陽電池パネル等のコスト下がるまでほったらかしにしてた悪徳事業者のせい。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:02:23.24 ID:JTV3BP9u0
>>875
再エネが何故高いか 知っているかい?

例えば、
プリウスの50kwパワコンは部品原価数万円 販売価格30万円の良心価格だが
再エネ用の50kwパワコンは部品原価数万円 販売価格240万円の超絶ボッタクリ価格

つまり、2万円の酒を、100万円で売りつけて、女をソープに沈めている
歌舞伎町のボッタクリホストも、魂消て腰を抜かして失禁するほど

日本の電機メーカーの再エネ機器価格はエゲツナイ超絶ボッタクリカルテルなんだよ

50kwの風車なんて90万円くらいだし、発電機は20万円なのに
「電力会社の求める 電圧・周波数・位相に整えるパワコン」が
240万円もするから 再エネは高い

だから、再エネ業者は 再エネ機器を輸入しようとするが
電力会社は、「ワケワカンナイ海外メーカーのパワコンをイチイチテストするのは
面倒くさい」から「認定業者のパワコンを使わないと買取りしない」と圧力をかける

その結果、ボッタクリカルテルは 輸入品を締め出して価格維持に成功している
---------------
しかし、思い返して欲しい
固定価格買取り制度は
「量産すれば再エネ機器は安くなるから、最初だけ高値で我慢してくれ」
という趣旨のものなので

コストダウンして、再エネ価格引下げに応じようとする再エネ業者は正直者で

もう、充分量産したはずなのに、価格を引き下げず ボッタクリカルテルで
価格維持を続けている電機業界は 国民にウソをついていた裏切り者・背信者だという事
なんじゃないかね?

それに、化石燃料値上りリスクは顕在化しつつあるし、国の借金が大きくて
潜在的な円安リスクも膨れ上がっているわけだから

固定価格買取制度を廃止する というのは 短絡思考であって

電機業界が約束をたがえるなら

日本政府が トヨタ辺り 50kw標準再エネ用インバーター30万円で
まとまった数量を発注して、再エネ業者に安くリースしたり
三菱化学と政府の合弁で有機薄膜ソーラーシート工場を建設して

政府主導で 邪悪な再エネ機器カルテルに対して価格破壊をやって
再エネの買取リ価格も、ガス火力なみ14-17円/kwhに下げる
という方向性じゃないのかな

オマエラは、なんとなく孫とか再エネ業者叩きに誘導されてるけど
実際は 関西太陽電池利権とか そこらへんが とてもガメツイ商売をやって
国民の電気料金を食い物にしている
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:05:22.54 ID:6KUsZK5y0
>>851
そうすると作れないって事になるよね
16年には電力の小売が自由化されるとかいうけど
どうなるんだろうね送電路は?
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:07:05.15 ID:dCVrY1TO0
>>885
( ´,_ゝ`)プッ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:09:42.89 ID:jXG8Ytni0
その場で使え
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:11:55.65 ID:JTV3BP9u0
>>877
それに、九電の言い分はウソが含まれているもんな

>>864の図で白い所は、物理的には6kV送電線は満杯じゃないのに
「送電線が 全て満杯だから」という「事実と異なる理由=ウソついて接続拒否」
というのは 

九州電力が「御殿様」とは言え、法廷戦術上もあまりにも拙いんじゃないの?

そもそも、再エネ業者は 別に左翼とは限らないのに
何故、川内原発で左翼と揉めたからといって、短絡的・八つ当たり的に
こんな事を言い出したのか良くわからない

「安倍政権と近いから、ムチャやっても大丈夫」という読みなのかな

「殿 御乱心」って感じにしか見えないが
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:11:56.53 ID:dCVrY1TO0
>>888
( ´,_ゝ`)プッ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:14:37.42 ID:MkiWwB+bO
最低だな自民
ここまでやるか
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:16:41.79 ID:Jn9LpAOJ0
民間企業に押し付けてないで政府が買い取れよ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:16:49.07 ID:122Eunjt0
支持率高いんだからとっとと原発再稼働しろよ、糞自民
国益重視するなら問答無用で原発再稼働すればいい
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:17:00.74 ID:dCVrY1TO0
>>891
( ´,_ゝ`)プッ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:20:14.40 ID:lUWeaGaX0
>>882
まだ九電の正式発表じゃないのか
内部の情報が漏れたのかな。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:21:44.40 ID:/5/BhIBz0
>>1
>送電設備で容量不足

なーんだ、原発再稼動は物理的に無理ですと決定ですか、よかったよかった日本史が継続できるよ
再稼動しなくても送電線は電力が満タン宣言キタ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:24:09.56 ID:CSlHi2GN0
>>882
まぁ、だいたい こういうのが出ると 本当なんだよなぁ。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:24:53.72 ID:JTV3BP9u0
しかし、再エネ機器の価格維持カルテルなんかは公正取引委員会が
石油カルテル同様に摘発すべき案件だと思うけどね

電力も「再エネは面倒くさいよお」じゃなくって
燃料価格は先高なんだから、再エネをベストミックスの
ポートフォリオに組み込むべきで

こんな下らん再エネ叩きをやって、燃料輸入による国富流失に拍車をかけたり
九州の郷土の雇用創出・地域経済再生にブレーキかけるのは 

あまりにも、筋違いで ワガママが過ぎるだろ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:26:34.54 ID:dCVrY1TO0
>>897
( ´,_ゝ`)プッ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:27:44.72 ID:wqRZqqnT0
原発動かしたいから再生エネルギーには投資しませんってかwwwwwww
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:29:22.50 ID:lUWeaGaX0
月曜日は九電に申請が殺到しそうだな。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:33:32.57 ID:lBodJKEF0
>>72
それだけじゃなく
いろんなところに発電設備ができることになるので
これまで送電容量が細くて良かった末端が
細いままでいられなくなったりするってことじゃないの
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:35:11.24 ID:eMYKdpJb0
>>898
だから不安定なエネルギーは、初めから電力会社の電力系統から独立させればいい。
それだけの話なの。
どうして局所大規模的にやろうとするの?
地域で金出しあって再生可能エネルギー使えばいいじゃんか。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:35:13.65 ID:Jphoa9dX0
超伝導送電線の時代はもうすぐそこなのにこれはない。

吸収電力は、儲かる所以外は全部外注だからね。

そのうち送電設備も全て外注という話になるだろうね。

これを”カルト利権”と言わずして何と言うのか。

そして、電気代を出してくれる人間は誰でもいいんだってさ。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:36:12.43 ID:hYfNh6040
何百万もかけて太陽光パネル設置したのに買取拒否wwwwwwww
太陽光パネル設置した奴爆死じゃねーかwwwwwwwwww
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:37:31.62 ID:/5/BhIBz0
SONYが超小型携帯タイプの発電manを発表するらしいから
電力事情は激変するよ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:38:31.40 ID:hYfNh6040
俺俺詐欺より酷くない?
国に騙されて何百万もかけて設置した太陽光パネルがゴミ
しかも騙された奴が100人や200人じゃなくて万単位でいるっていうw
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:39:04.70 ID:1a2qTaai0
>>905
これから新規発電する人が受付中止対象ではないのか?w
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:39:13.84 ID:HWbgLC2U0
>>899
日本語書けねえのかよ朝鮮人
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:40:09.47 ID:iDgwErpx0
>>897
今回の報道だってリーク以外にありえないだろ

今回のリークを使って世論を計ってるのさ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:41:29.91 ID:OAoT0MVm0
>>901
おかげさまで明日も出社になりました
今日だけでいつもの半月分くらい申請書いてるわ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:42:17.87 ID:OU3WHCFW0
>>870
原発ぶっとばした企業でさえ、後始末国民がつけてる(最低11兆円)最中なんだから、
こんなはした金たいしたことないよ。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:42:22.93 ID:sZbJ68xj0
再生エネだけでまかなえちまう勢いだなw
再生エネと揚水と火力だけで実は売るほど余るだろ?
原発いらないだろ?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:44:01.88 ID:LFChzKFi0
>>903
横レスだが
作った電力を他者に供給しようとすると
法規制に引っ掛かって出来なかったはず。

公共道路に電線を横切って渡そうとしただけで
許可が下りなかったはず。

規制ががんじがらめなんだよ。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:45:24.53 ID:Jphoa9dX0
確か、住友系列が超伝導周りの次世代インフラに力を入れてるけどね、

どんどん”癒着コスト”が乗っかっていくんだよね。

みずほも乗っかる気満々だろ?

確か、みずほ系列の技術商社って、いろんな事に乗っかりたがるんだよ。

結果として、フレキシビリティとは無縁の導入になる。

第一、もうこれらの技術にはついていけないメーカーもいるだろう。

超伝導モーターもね、トヨタは特許持ってないからね。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:46:40.64 ID:1a2qTaai0
真夏でも減り続ける発受電電力量、8月は前年同月比で7.9%も減少
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/16/news034.html

そもそも電力の需要がない
省エネ・人口減と相まって火力の施設でさえもどんどん減らさなくてはならなくなる
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:46:50.27 ID:dCVrY1TO0
>>913
( ´,_ゝ`)プッ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:48:15.82 ID:n/52M3UjO
だからエコキュートやIH、オール電化に重税かけろとあれほど…
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:48:42.83 ID:z/pgc+nA0
>885
電車なんかでも直流車より交流車の方が高いとかあるし、合わせる相手がいるかどうかなどまさに要求が違うわけだから、
値段だけ見てぼったくりって言うのはどうかと思うぞ。

ホントにぼったくりなら誰でも参入して大儲けできるな。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:49:05.13 ID:/bxg8WXQ0
不安定電源をあまり電気を使わない=電線の細い地域に大量に設置しようとするから問題になるわけで、人口や工場の多い市街地に蓄電池併用で計画的出力のできる太陽光発電所をたくさん作れば問題ないんだよ。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:50:55.02 ID:z/pgc+nA0
>880
問題は、その額で足りるかどうかも不明ってことですね。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:51:41.12 ID:dCVrY1TO0
>>920
( ´,_ゝ`)プッ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:52:21.97 ID:4WHtArZQ0
売電つうより貯めて使えないってのがなー。
蓄電技術ってまだそんな進化してないんだっけ?大容量バッテリーとか蓄電池の進化ないと手詰まりじゃね?
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:52:53.92 ID:32QWl1FI0
>>1
(原発動かしたいから)
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:54:11.82 ID:LFChzKFi0
買い取り拒否の理由が送電網の容量不足なら
送電線を増設する必要があるが
それを拒否するなら
別の主体が受け入れ可能な変電所まで高圧送電線を敷設するしかないな。
変電所が受け入れ不可と言うなら
売電小売も自前でやればいいだけ。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:55:22.92 ID:DQd2NgdW0
こういった太陽光発電の設備って作る前に九電に問い合わせて「そこに太陽光発電設備設置したら買い取りしますよ」ってオッケーが出てから
作ってんだろ?
それでなんで拒否とかいう事態に陥るんだよ
そしたら九電は責任持ってこれまでにかかった設備と土地を買い取れよ
何だよそれいったい
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:55:55.71 ID:syeYG+bU0
どういうこと?
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:55:56.20 ID:/5/BhIBz0
自民党の公約は、原発に依存しない社会を
だったはず
これは明らかな公約違反
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:56:02.82 ID:Ec+FHnDj0
原発動かしていいから電気代もっと安くしてくれ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:56:44.79 ID:9FuU/r0B0
太陽光のおかげで、太陽光パネルしてない人が電気代高く払うことになる

むしろこんなの中止したほうがいい

なぜ、太陽光設置業者やパネルメーカーのために金払わないといけないんだ

設置する奴も業者に乗せられてるのばかりだしな
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:58:13.54 ID:CSlHi2GN0
よく見たら

>現在、検討をおこなっているところであり、近々公表予定です。

こりゃ、完全に決定してるな。

サントリー キリン、日立ー三菱重、JVC−ケン あたりは交渉自体が完全否定だった
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:59:25.01 ID:ux3sm7m20
>>903
下民から搾り取りたいから。
自由になんかさせたくないから。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:59:33.35 ID:dCVrY1TO0
>>926
( ´,_ゝ`)プッ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:00:28.78 ID:9FuU/r0B0
>>926
銀行勤務だけど、そこまでやってる奴いないよ

九電に接続できるかどうか確認する前に、融資を申し込むのばかり

九電に接続工事がいくらかかるとか申請して結果がでてから申し込む人なんてほとんどいない

まぁ太陽光事業やるって人は、みんな事業が失敗してるような人ばかりだからね

儲けてたり、ちゃんとした人ほど太陽光事業は絶対やらない
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:00:34.27 ID:CSlHi2GN0
このスレで、初めてNGID入れた
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:01:27.64 ID:gBOl6FUv0
地産地消でいいんじゃないのか。
自分で発電した分は自分で使えってことだ。
売って儲けようなんてセコいことは無しな。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:03:06.08 ID:usbwsTVU0
とりあえず送電線拡充すればどうにかなると言っているお花畑は兆単位で必要な費用はどうするつもりだ?
電力会社にとって赤字発生源でしかない送電部門を電力の金でどうにかしろとは言えないぞ?
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:03:27.23 ID:sZbJ68xj0
>>903
不安定なエネルギーなわけないだろ
そんなのいったん揚水に集めて再配分すりゃすむはなし
それしないのは政府と九電の怠慢
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:04:07.42 ID:ZV1q7VeP0
低圧での許容安定範囲を広げればいい。

電圧は50V〜200V、「基本」周波数はDC〜100Hzで正弦波でなくてもかまわない。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:04:41.03 ID:dCVrY1TO0
>>938
( ´,_ゝ`)プッ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:05:09.86 ID:fr2QMiXZ0
太陽光自体はリフォームとしては結構伸びてる分野だからな。
ここで止まるのは結構痛手になってもおかしくない。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:05:44.90 ID:CSlHi2GN0
>>939
さすがに、変圧器つかえないとまずい

つか、DC用別母線つくればいいかもw
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:06:46.99 ID:LCTv04ZU0
送電コストただ乗りしながら電力会社叩くような奴はただのクズ
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:06:56.04 ID:ZV1q7VeP0
>>938
それをやるのは電力を売る側。
安定した電力を欲しがるくせに、売電は作っただけ買ってくれなんて勝手すぎる。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:07:31.53 ID:sZbJ68xj0
>>937
送電網を公営化しろよw
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:08:11.16 ID:LFChzKFi0
>>942
DC母線良いかもね。エジソンが負けた100年前に比べて
今はDC−DC電圧変換が普通にできるようになったから。
12Vと5Vの電線は普通に身近にあれば身近で使える。あと24Vも。
5VなんてUSBでそこかしこにあふれている。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:08:23.46 ID:+VkmINvb0
蓄電か、最近はやりの送電ロスの少ない直流で東京に送ってやれ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:08:59.27 ID:1a2qTaai0
原子力・火力のコストが高くなっているので
追い風にはなってるな。
蓄電池等の開発が進めばまじで電力会社から買う必要もないかもね
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:09:06.92 ID:Jphoa9dX0
>>937
君の発想はおかしいよ。

そもそも送電技術がなければ電力会社は成り立たない訳でね、

つまり送電技術は電力会社にとっては”命綱”なんですよ。

その命綱をね、”赤字原因”とか、チンパンジーレベルの知能ですね。


赤字原因なら、吸収電力は送電はカットすればいいじゃないw

キチガイの低知能の落ちこぼれが大好きな”コストカット”で

送電品質を下げればいい。

これで、九州電力もおかしな値上げしなくても大儲けでボーナスでるね!
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:09:07.21 ID:ZV1q7VeP0
>>945
コストは売電側に負担して頂きますw
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:10:09.61 ID:usbwsTVU0
>>938
その一ヶ所に集めるための送電線が足りないんだが…
上流から下流に向けて流すのと下流から上流に向けて流すのでは必要な送電線の容量が違いすぎる
更にわざわざ2割以上のロス覚悟で揚水発電所を回す意味がわからない
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:10:16.29 ID:dCVrY1TO0
>>948
( ´,_ゝ`)プッ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:11:14.45 ID:eSO7f20o0
こんな高コストな電力増やしても消費者が割食うだけ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:11:29.58 ID:SmkCyGLS0
再生可能エネルギー詐欺に騙されてる人が多すぎる。
あんなの高コストで不安定なわけで、それはつまり
環境にだって悪影響ってこと意味してるのに。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:13:14.21 ID:OEmTEO480
>>934
禿とか丸紅とか儲かって無かったんだ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:13:52.45 ID:BWRWhJAw0
自治体で市民(村民・町民)から巻き上げた税金でソーラー設備拵えたとこはどーすんのさw
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:14:17.97 ID:ZV1q7VeP0
結局、太陽光や風力の天気まかせ風まかせの勝手気ままなエネルギーは、
送電コストと安定供給のための蓄電コストを考えると、えらく高くつくということか。。。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:15:11.55 ID:LFChzKFi0
九州電力は南の端に稼働するかどうか分からない原発を作って
大消費地の博多が北の端にあるのに
送電線が無いってどういうこと??
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:15:49.86 ID:b8Lrg4d80
>>872
え?
ドイツは今年改正された法律でも
FITに制限は掛けたものの
2050年に再エネ80%の導入目標を掲げて絶賛増設中だけど?
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:16:16.12 ID:usbwsTVU0
>>949
お前の理解能力が足りないだけ
電気送らなければ電力会社の金にならないからひいているけど、当然発電所から各家庭まで送電するのに必要十分な容量しか当然引いていない
元よりそこまで余裕ところに無理やり詰め込んで自然エネルギーの電気を送電している
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:16:20.64 ID:48noI8320
>>903
不安定なエネルギーって、原発だろwww1年も発電しない全国の原発とか、
建造以来1兆掛けても1wも発電しないもんじゅとかwww
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:17:22.97 ID:OEmTEO480
>>958
原発は建てて稼働させりゃ補助金で儲かるからじゃね
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:17:23.57 ID:4PZiygP20
>>570
それどこに置くのか?>>795
>>795
まあ、民主党は電力総連が支援してるから電力システムの弱点は知っていたはず。
そこを突いたのは禿電と管一派だろうな。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:17:49.45 ID:Jphoa9dX0
だいたいね、九州電力も東京電力も、もう自分達で発電施設を設計する知性もないんでしょ?

だったら、電力会社をやってる事自体がおかしいよね。

それこそ、不審の三菱重工や住友、古川電工が電力経営すべきなんじゃないですか?

電力発電参加のルールを決めて、その上で自由化する事によってね。


東北電力くらいでしょ、今回の事件でマネジメントできてるとアピールできるのは。

なんで、技術をひとつも持ってない会社が偉そうにしてるの?

JRはリニアに自前の技術者も参加してますよ?

福島原発事故も、結果として全部メーカーに丸投げだったんでしょうに。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:17:55.82 ID:ZV1q7VeP0
>>958
発電所を作る時は当然そのための送電系を設置するから失敗しないが、
送電系を考えないで小さい発電所が無秩序に作られたら破綻するでしょう。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:18:18.80 ID:NRt3I01/0
制度の欠陥というより元々無理があるわな
電力会社からしたら受け付ければ受け付ける程損するだけだろうし
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:19:08.79 ID:aOENN5990
送電コスト負担しないからこうなる
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:20:09.08 ID:j5F3MLjQ0
>>956
新規を中止なだけで申請通ってるやつは関係ないよ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:20:15.62 ID:4PZiygP20
>>811
石炭は公害問題が発生するんだよ。
今の技術でも無理。
あと石炭自体放射線出してるしどうすんの
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:22:08.19 ID:LFChzKFi0
せめて電話線と同じ基準で、電柱に自前で電線を張っても良いと言う公共資格を設定してだね
100V程度の電線を町中の電柱に敷設するのを可能にしたほうが良いと思う。
そうすれば全部の接続ポイントで系統連係の基準に合格する電力の位相合わせや電圧合わせが必要無くなり
不要な高水準を省いた
町中の発電受電ができるようになる。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:22:33.69 ID:Wdpg2HXz0
>>大枚はたいて導入した人のことどうすんの?

株と一緒
自己責任に決まってんだろ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:23:27.96 ID:j5F3MLjQ0
>>964
マイクロソフトはPC製造出来ないからOS事業は止めるべきだな
他のIT企業も
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:23:50.71 ID:Jphoa9dX0
JRもNTTも、腐ってもインフラ研究も設備管理も自前で全部出来ますよ。

電力だけですよ、恥ずかしい会社は。

その癖、態度だけは偉そうでさ、もう完全に朝鮮左翼の私物化してるんだよね。

朝日新聞も東京電力も、その本質は何も変わらないんですよ。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:24:10.29 ID:rqDc+AVn0
買い取るって言うから設置が増えたんじゃないの?
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:24:38.89 ID:usbwsTVU0
>>964
設計段階で三菱や古河が関わってないとでもwww
設計段階じゃメーカーの言うことの方が優先されるぐらいだぞwww
まー業界の構造も知らん奴じゃわからんだろうなwww
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:25:40.26 ID:DQd2NgdW0
もうあらかた大企業やお金持ち様方の太陽光発電所は完成しちゃったんで、後から乗っかってきた木っ端太陽光発電所のやつらは
吹っ飛ばしてやろうってことかね

http://www.kyuden.co.jp/megasolar-monitor/MegaSolar_Omuta.html
そもそも、こいつら自社でメガソーラーおっ建ててんじゃねえかw
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:26:56.86 ID:Jphoa9dX0
>>972
なんでマイクロソフトがでてくるんだ?w

マイクロソフトはソフトウェアのサービスプロバイダーであり、

プロダクトプロバイダーであり、九州電力とは訳が違うでしょう。

本当に、頭がおかしな人はおかしな例えが出てくるね。


ちなみに、マイクロソフトにはハードウェア命令周りに強い人いますよw

マイクロソフトは外注でOS作らせてるのかw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:27:16.78 ID:4PZiygP20
>>964
知性じゃなくて、金が無い。
重電メーカー(特に日本の)は今までは東電がGEなんかから買った発電設備のノウハウを
自分のものにしていたのが現実。今後、東電がノウハウの流失言う名の国内メーカー育成を
するとは、財務上もうありえない。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:27:26.48 ID:usbwsTVU0
>>945
アホかwww
公営化しても金の問題は解決しないだろwww
電気代で賄われるか税金で賄われるかの違いしかないだろwww
そんなことも理解できないのかwww
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:27:31.87 ID:48noI8320
>>971
東電にも言ってやれw東電株主にもなw
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:29:17.24 ID:LFChzKFi0
どうせ家庭内ではDCで動かしてるのにな。
パソコンは電源ケーブルのつないだすぐ内側は電源ユニットがあってDCを作りだしてる。
液晶ディスプレイも交流では動いていない。
照明はLEDに変わってきた。
エアコンはインバーターが主流だ。
あれはACをDCに変えた後、
DCのON−OFFを高速に切りかえて出力調整する技術だ。
ドライヤーや換気扇も既存のDCモーターに変えればすぐにDC化出来る。

要するに宮殿は子会社で発電事業者を作ってその株主になっておけばよい。
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:29:21.99 ID:4WHtArZQ0
まあ売電する側が送電コストもかぶればいいんじゃね?
買ってくれだけは虫が良すぎる
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:30:22.46 ID:j5F3MLjQ0
>>959
100%→80%→60%と順調に目標下げてます
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:30:41.31 ID:b8Lrg4d80
>>973
日本の太陽光の最大手はNTTだし
JRも売電に名乗りを上げてるが
両社は送電網も全部自分で用意すんのか?
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:31:03.13 ID:fr2QMiXZ0
>>957
元々何も無しでも元取るまで15年はかかるしな。
実際はトラブルやメンテ費用まで入れると、なかなか元なんか取れないのが本音だろ。
ま、この手の話は工事前には絶対に言わないがw
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:31:38.39 ID:DQd2NgdW0
>>934
銀行って太陽光発電設備にカネ貸してんの?
つーか、太陽光発電用に土地買うにしたって停止条件付で買うと思うけど、なんかめちゃくちゃ言ってない?
あと、そういう改行のレスするやつって、十中八九キチガイ、虚言癖っていう俺の統計があるんだけど・・・
お前は違うよな?
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:31:50.82 ID:Jphoa9dX0
>>978
九州電力の規模ならともかく、東京電力で金がないなんてあり得ないでしょ。

みたでしょ、あの無駄に豪華な労組御殿。

完全に”左翼の城”ですよ。

だから、朝日新聞と東京電力がやりあってるのは、僕からしたらこっけいでしかない。

スパイと乞食の戦いであり、日本人からしたら”どっちともでてってくれ”というのが本音でしょ。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:32:11.49 ID:nMViSYrC0
反原発派って頭おかしいんじゃないの?
この件は、原発とは関係ない話だから。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:32:26.46 ID:usbwsTVU0
>>981
なんでエジソンさんが全力で推奨した直流発電が廃れて、エジソンさんが全力で潰しにかかったテスラの交流発電が普及したかを勉強してから発言しような?
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:33:34.11 ID:j5F3MLjQ0
>>977
電力会社は発電機の管理運用が仕事だよw
お前さんが言ってるのはCPU設計できなきゃOS作るなってこったろ?
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:33:52.13 ID:b8Lrg4d80
>>979
公営化してバックアップ火力の維持管理も一緒にやらせりゃいい
財源は年間3,700億円も電気代に上乗せして集めてる電源開発促進税があるしな
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:35:59.50 ID:/5/BhIBz0
発電デバイスとしてなんら邪魔にならない太陽発電の増設に
STOPを掛ける行為は日本の国益にマイナス以外のなんでもなく
原発依存からの脱却を公約にした自民党の
明らかな公約違反
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:36:11.17 ID:zSdk/8Yo0
送電は公営にすべき
鉄塔は全て国民の土地に建っている
なんでこんなものが電力会社の持ち物
発電と送電に分離解体すべき
そして電力の横暴に鉄槌を下すべき
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:36:20.27 ID:usbwsTVU0
>>991
3700億…
火力発電所五台も動かしたらそれだけで飛ぶな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:36:49.05 ID:iDgwErpx0
>>993
その通りだね
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:37:07.26 ID:CSlHi2GN0
>>989
なんで、いま 直流長距離送電の計画が起こってるか考えてみよう。


なんで、電車はいま 直流モータから、インバータ経由の誘導機になったか考えてみよう。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:37:31.85 ID:/8Wt6wj10
今すぐ電気切って
太陽光でくれせばいいよ
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:37:36.29 ID:/5/BhIBz0
>>988
送電線は電力に溢れ
原発を再稼動する余地は無いって発表だろ?
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:38:08.72 ID:b8Lrg4d80
>>994
バックアップは通常停止してるだろ
原発のバックアップも通常は休眠状態で維持管理されてるし
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:38:32.29 ID:C8JSufLD0
現実買取価格を10円まで下げるべき
太陽光ははっきりいって国民の生活を疲弊させるだけ
なんのメリットもないわ

九州なんて地熱やれば相当有望だろうに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。