【国内】沖縄人ルーツ「日本由来」 南方系説を否定 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エピ ★@転載は禁止
 琉球大学大学院医学研究科の佐藤丈寛博士研究員と木村亮介准教授らを中心とする共同研究グループは琉球列島の人々の遺伝情報を広範に分析した結果、台湾や大陸の集団とは直接の遺伝的つながりはなく、日本本土に由来すると発表した。
これまでも沖縄本島地方についての研究データはあったが、八重山・宮古地方も含め、大規模に精査した点が特徴。英国に拠点がある分子進化学の国際専門雑誌「モレキュラーバイオロジーアンドエボリューション」の電子版(1日付)に掲載された。

木村准教授は「沖縄の人々については、東南アジアや台湾などに由来するといういわゆる『南方系』との説もあったが、今回の研究はこれを否定している。
沖縄の人々の成り立ちを明らかにする上で貴重なデータになる」と話している。
研究では、沖縄本島、八重山、宮古の各地方から計約350人のDNAを採取。
1人当たり50万カ所以上の塩基配列の違いを分析した。
また、宮古・八重山諸島の人々の祖先がいつごろ沖縄諸島から移住したのか検証したところ、数百年から数千年と推定され、最大でも1万年以上さかのぼることはないとの結果が出た。
宮古・八重山ではピンザアブ洞穴人(2万6千年前)や白保竿根田原(しらほさおねたばる)洞穴人(2万年前)の人骨が発見されており、現在の人々の祖先なのか関心を呼んできたが、主要な祖先ではないことを示している。
一方、港川人(1万8千年前)については、沖縄本島地方の人々の主要な祖先ではない可能性が高いとみられるものの、さらなる精査が必要という。
共同研究に携わったのはそのほか、北里大学医学部や統計数理研究所など。
琉球列島内で見ると、沖縄諸島と宮古諸島の集団は遺伝的な距離が比較的離れており、八重山諸島の集団が中間に位置していることも判明した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000005-okinawat-oki.view-000

★1が立った日時 2014/09/17(水)18:59:50
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410947990/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:43:16.07 ID:DUlfNdTm0
デブキモネトウヨ脳のルーツはカメムシなんだっけ?臭いし。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:44:32.21 ID:uC8Ldmy9O
日本語喋ってるんだからそうだろ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:45:00.03 ID:hi5Fvb8e0

そんなことより俺たち在日は日本国民に謝罪して
ちゃんと祖国に帰国しなきゃ恥ずかしいよね

もう謝罪や帰国だけではを許してもらえないよ
日本の方々に賠償し祖国の兵役に就くべきだね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:45:59.19 ID:RrrgzXET0
日本人の大半を占める本土の薄い顔は日本由来じゃないってこと?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:46:05.94 ID:diYKgkkz0
中国涙目、柵法してただけなのに。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:46:58.55 ID:yjzLEcAQ0
つまり源為朝が?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:48:03.88 ID:IZArZWN00
そもそも日本人自体が南方渡来だって説もありますが
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:49:04.22 ID:zaYlDKSz0
言語を見れば日本由来は当たり前だろ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:49:05.24 ID:DxmGC/0l0
.
【ウヨクの正体】

・街宣右翼団体:構成員に在日朝鮮人多数。在日系暴力団の下部組織。

・統一協会:韓国発祥のキリスト教系の宗教右翼団体。自民党の支持母体。

・自民党:党員に在日韓国人多数。選挙では在日党員と統一協会員が活躍。

・安倍晋三:朝鮮半島北部がルーツ。代々、地元在日社会や統一協会と懇意。

・産経新聞:韓国紙に記者専用デスクがある。統一教会やヨイド教会と親密。

・天志塾:韓国系新興宗教の信者が設立した保守的な政治塾。安倍を支援。

・やしきたかじん:在日韓国人2世。ウヨク番組「そこまで言って委員会」委員長。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:49:45.85 ID:sGtuKB100
沖縄の顔だちは、

スピードの4人に分類できる。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:49:46.15 ID:NjEyDebr0
>>5
マカオの東付近の農耕民が由来。
日本や東南アジア、インドへ渡っていった。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:50:48.79 ID:AULSy+9m0
つーか沖縄県民こそが縄文系の真の日本人で、本土に多いチョン顔弥生系の日本人は劣等日本人って話だろ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:51:11.54 ID:zxPIw9xU0
日本人はそもそもいろんな民族の混血でしょ?
南方の血も入ってると思うけど。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:52:12.87 ID:tBxds7Ty0
沖縄の俺達から見れば日本人と朝鮮人の顔の区別がつかない
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:56:40.19 ID:JCA8lbtiO
>>13
近親相姦で遺伝子異常が起こる前のチョンだから問題ない
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:59:19.31 ID:2xJjwk/5I
前スレでほとんど語り尽くされちゃってる感じだけどな。

弥生人=南方系
縄文人=北方系
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:59:38.34 ID:UK8ssHHs0
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:59:57.42 ID:zaYlDKSz0
台湾先住民はマレー系だから
言語の違いとも一致する
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:59:59.77 ID:hUbT849v0
アイヌが北は北海道、南は沖縄に
追いやられたんだよ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:01:19.28 ID:zaYlDKSz0
>>8
アジア人自体が東南アジア起源
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:02:21.04 ID:eDQcA+if0
>>15
沖縄も目細い奴いっくらでもいるやん
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:04:47.45 ID:2xJjwk/5I
>>20
アイヌと言うか出雲族=縄文人だな。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:06:13.82 ID:V96wifXw0
つーか沖縄が日本なんだよ。原始日本を色濃く残してるルーツ。
言葉もそうだし。ユタ信仰とかまんま邪馬台国の女帝、巫女信仰じゃないか
 
 
 
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:09:55.13 ID:KzxU62si0
ワイ鹿児島人。歴史はともかく顔付きは同じや。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:09:57.98 ID:eDQcA+if0
>>24
そうそう
先住民を弥生系が追いやったみたいな話がちょくちょく出てくるが
アイヌの自然信仰や沖縄の巫女の文化が強く反映されてるのが神道だよ
宗教や埋葬方式でも途絶することなく神道に生きてる

昨今の胸糞悪い話の裏に居るのは分断させたがってる朝鮮人や中国人だろう
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:10:40.00 ID:YMn/iQab0
>>17
それは否定され尽してるだろうが
何だよ南方系って><
意味不明
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:11:11.01 ID:mhWVOzaH0
>>24
国王の姉妹が聞得大君として祭祀面を仕切ってたんだからな
地方はノロをおいて中央集権化されていた
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:11:32.56 ID:ZSmn6R/EI
「日本人ルーツの謎を解く」
長浜浩明著
展転社

を読めば、従来言われてきた
「日本人は先住民族を駆逐した外来種の末裔説」が、如何にいい加減なデータを元に展開されているかがよくわかります。
この結論ありきで、日本歴史学会もNHKも日本人への刷り込みを行ってきたってことも。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:12:59.48 ID:jHSXYNXE0
>>11
島袋以外は全員同じ顔だから
嘘だと思ったら、あいつらの顔を黒く塗ってみろよ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:17:55.29 ID:ACRBPHNQ0
国語学的には、
沖縄各地の地名が古代日本語に他ならない
かつ、支那語や他の言語由来ってわけでもない

外来説なんて検討にも値しないって
国語学界では常識なんですけどね

毛沢東大好きな自虐史観の売国歴史学者連中は
意地でも外来説を信仰してきましたがw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:18:19.17 ID:5iLrCM7l0
さて日本人はどこから来たのか。アフリカ直系というわけではないだろ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:18:38.25 ID:l3E7qXks0
列島民族日本人の子孫か
劣等民族チョン公の子孫じゃなくて良かったねw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:22:16.67 ID:g+36RfE40
日本人は沖縄から来たんだろうな
沖縄から北上していった
そしてアイヌが北へ追いやられた
チョンは関係ないね
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:23:37.16 ID:l3E7qXks0
>>2
おいコラ チョン公!
エ便器族の子孫!

遊牧って感じじゃなくて山岳部に住んでる部落民て感じの
貧しい民族なんだよね
ヤギの小便を飲んだりうんこを食べたりしてたんだろう
糞尿も山地の荒れ地では資源だ
自然から略奪するのみの極貧民。日本人のように農耕民ではぐくみ、育て、
収獲するという習慣が無い

チョン公の、お金がたまると働かなくなる、金持ちの親戚にたかる、
生活保護などもらえるとなると恥も外聞も無くもらう、
困るとすぐ売春に走る、このような性質は山岳部落民族の性質によるもの

それと同じレベルでつきあえ、というのが、現在採用されている
民主主義というやつなわけで
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:24:07.94 ID:V96wifXw0
奈良時代あたりまではまだ邪馬台国的な女帝が多くて、確か4代位女帝だったはず
平安遷都以降、おかしくなってしまったよね。まあ奈良時代最後の「道鏡事件」とかで女帝に警戒する空気ができてしまったんだろ
それが現代まで生き延びてしまって今、天皇制を揺るがす問題になってしまってる

原始日本=沖縄ルーツを取る場合、それらは全てクリアされるよ
日本は本来、女系、女帝問わず女を天皇にすると国が上手く治まるという「信仰」があった
シナ系男系帝室の制度を平安時代以降受け入れすぎてしまったからそこでおかしくなった
奈良時代の道鏡事件とかがなければ案外早い段階で日本には女系天皇が生まれていたかも知れぬ

沖縄の女性信仰、ユタ信仰を現地に行って仔細に見てきたらいろいろ考えが変わった
日本は沖縄なんだよ。沖縄という正しい日本、しかしおsれは今ミニチュア化されてしまった日本、そういうものがあってそれを手本に今の日本の政治や皇室を考えると良い
琉球支配以後の江戸史観で沖縄を見ると見誤る
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:24:10.00 ID:Ydpa4pDu0
天皇には新羅王子の血が流れている

アメノヒボコ(天之日矛、天日槍)は、『古事記』、『日本書紀』に見える新羅の王子。『播磨国風土記』には神として登場する。

古事記においてアメノヒボコと阿加流比売神の子孫・曾孫が、菓子の祖神とされる多遅摩毛理(たぢまもり・田道間守{日本書紀})であり、
次の代の多遅摩比多詞の娘が息長帯比売命(神功皇后 )の母、葛城高額比売命であるとされている。
しかし日本書紀において結婚したのはアメノヒボコでなく意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等(つぬがあらしと)とされている点で異なる。
また古事記ではアメノヒボコの話は応神天皇の段にあり、応神天皇の治政を述べるくだりで出現する。
日本書紀では応神天皇は神功皇后の子であり、神功皇后の母はアメノヒボコの末裔の葛城高顙媛(かずらきのたかぬかひめ)であるため、
古事記と日本書紀では系譜(アメノヒボコが出てくる話の時系列)が逆転している。  
http://i.imgur.com/E3linwh.jpg
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:25:54.30 ID:bu7WfV8w0
芸能人のDNAのタイプも調べるべきだな
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/5/0/50cc1ede.jpg
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:26:15.70 ID:5iLrCM7l0
人類アフリカ起源説。古代人類の化石骨という物的証拠があるからね。
しかし化石って、気候風土土壌によって、うまく保存されたり
溶けてしまったりする。やみくもに物的証拠を信じてはいけないのかもしれない。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:27:02.10 ID:FSiuKYpp0
>>34
それは逆だな
日本本土の方が文化的に古いのだから
南九州から島伝いに南下していったと考えるのが自然だ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:27:17.86 ID:NLA3H2Mu0
沖縄こそガラパゴス日本。
逆に日本本土のほうが汚染されている。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:27:57.78 ID:g4Uo3qfB0
>>23
東北にもアイヌと同じような地名が残っているからね。
サッテロとか。出雲から北上した説
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:27:59.20 ID:Ydpa4pDu0
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:28:54.31 ID:ACRBPHNQ0
>>32
文法はアルタイ諸語で確実
しかし、ヤマトコトバの基本語彙の起源は不明
言語学的にはブラックボックス

肌や顔も含めれば、本命はモンゴル周囲
ただし、神話はなぜかギリシアのほうが酷似
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:29:59.17 ID:WkFRPi/b0
時間にルーズなことや
仕事より、飲んだり騒いだりすることに一生懸命だったりとか
沖縄の人々とは、根本的に違うものを感じるけどなぁ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:31:06.22 ID:En3XuLRx0
>>43
Nすげーなw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:31:23.76 ID:5iLrCM7l0
>44
>神話はなぜかギリシアのほうが酷似
日本のほうがマネしたんだろう。その逆は考えにくい。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:32:29.71 ID:kV60A61m0
>>37
そもそも古代新羅の建国には倭人が大きく携わってる。
というか、初代王からして、倭人くさいんだけどね。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:33:23.48 ID:NLA3H2Mu0
日本からアメリカ大陸と南アメリカ大陸に移動した人たちって

遠い親類かよインディアン嘘付かない。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:33:47.34 ID:y3N5iqTf0
>>18
定説と方角が逆だったわけね
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:34:36.22 ID:ACRBPHNQ0
>>36
女帝はあくまでも男子不在時の代行
推古がまさにそう

そもそも神武の後継者なんだから
女帝前提条件自体が間違っている

大元帥状態の后なんか
せいぜい神功皇后くらいしかいなかったよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:35:32.17 ID:Ydpa4pDu0
>>44
日本神話の起源は中国の盤古神話。

盤古神話の由来はインドのプルシャ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:36:21.09 ID:AnoRl1oQi
日本に住んでて耳くそカサカサな奴は朝鮮由来だって聞いた
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:36:46.45 ID:y3N5iqTf0
>>44
日本語は人造語なんだろう
語順なんかコロコロ変わる

>>48
新羅地域の倭系遺物の多さは異常
勾玉とか明らかに日本式の遺物が多い
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:37:45.19 ID:ptXH477d0
>>40
民俗学的には逆のようだけどな。
例えば記紀神話、琉球諸島にも似たような逸話伝承が存在するが、
日本の記紀と大まかな一致が見られるものの、
細かな名称や神の名などが違う点が上げられる。
しかし琉球の伝承のほうが逸話に一貫性があり、同じ神話ルーツを持つ始祖が
記紀神話の成立以前に琉球列島にたどり着いたと見られている。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:37:49.74 ID:Ydpa4pDu0
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:37:50.54 ID:NLA3H2Mu0
それ弥生系だろ
耳の垢がネットリシテイルノガ縄文系らしい。>>53
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:38:03.34 ID:W3HIdp2I0
沖縄のDは、あれは南九州からの移民なんだよ。八重山にはDはほとんどない。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:38:13.41 ID:TSynufUh0
嘘だろ、あんなに中国と仲がいいんだから大陸由来だろ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:38:21.80 ID:y3N5iqTf0
>>52
日本書紀自体が史記のパクりの面が大きいので突っ込んでも虚しいだけだろう
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:38:44.36 ID:ACRBPHNQ0
>>47
マネする必然性は何かな?
あんなに遠隔地の神話をわざわざ導入する必然性こそ考えにくい

明確な血縁も同盟も発見されていないから、
酷似の理由がさっぱりわからず、
学界もれなくお手上げ状態なんだが

宗像なんて、あんた・・・
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:38:51.12 ID:FSiuKYpp0
>>45
離島に住んでみるとわかるが、そういう気風は島国という特殊性と気候的な部分が大きい
時間に関しては、天候次第でその日の予定が変わるという現実
雨が降れば畑仕事はできないし、波が高ければ漁にも出られない
船が出なければ流通も連絡も途絶えてすべての予定がキャンセルだ
すべてに馴れ合いでいい加減なのは、細分化された部落という極めて狭い人間関係の中で
波風立てずに物事を回してきた結果だろう
問題のある人も能力のない人も労働力として受け入れなければ地域が回って行かない
向上心や向学心に乏しく、子供を徹底的に甘やかす文化もその名残りだよ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:39:08.32 ID:ZWc095Vm0
DNA的にも
特殊と言われる日本人まんまだし

王朝だったから独立ってんなら
京都奈良とかも言えそうだしw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:39:58.12 ID:NLA3H2Mu0
俺の耳垢も湿っている
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:42:21.85 ID:cRcoO1Al0
たしか、昔あった久米村の人々は広東省出身なんだっけか?
まあ日本と沖縄の間にはいろいろあったから、
日本を愛せとは言わんが沖縄県民の将来を考えて決めてくれ。
正直、中国に帰属して沖縄が平和になるとは思えんが。
日本に恨みを晴らしたいなら別な方法の方がよくね?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:43:22.95 ID:Yyz7AM+Q0
>>1
2043年に都合良く、全人類のゲノム遺伝子が明らかになるんだっけ?w
その時日月神示や聖書の預言通り、シュメールの王スメラミコトや
皇族の方々は全人類の【神】として迎えられ守られるから、少しは安堵だな。
だが今現在日本人も糞化してるし、皇族の方々に対してアホな事ばっか
言ってるのが多くて反吐がでるな。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:44:48.31 ID:ACRBPHNQ0
>>52
ダウト

神話が一緒なら語彙なり神名も類似するはず
支那とは、基本語彙も神名もかけ離れている

>>54
古代日本語が意図的に歪曲変更されたなどあり得ない
日本語も含め、言語はあくまでも先祖由来の伝統として考えるべきだ

>>60
神話を記紀限定で考えること自体があまりにも偏狭すぎる
各地神社伝承も含め総合的に考察すべきだ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:46:59.73 ID:OYK/hT/g0
そうかねえ・・
文化的にも沖縄はやっぱ台湾に似てると思うけど
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:48:02.91 ID:V96wifXw0
>>68
台湾にはぜんぜん似てないわ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:49:23.95 ID:ShuQALcx0
ルーツはそうであっても、孤島のためか文化は大きく分かれましたよね。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:49:36.44 ID:Ydpa4pDu0
>>69
石垣島ではかつて台湾から漢族を招いて砂糖キビ栽培をしていた。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:49:53.59 ID:YMn/iQab0
>>43
Y-DNAはAとBがアフリカ
そしてそれから分岐したD系とC系
日本・チベットはD系が入ってるだろ
んでC系が色んな派生を生んで世界中に散らばってるんだ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:51:31.98 ID:V96wifXw0
>>71
は?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:52:05.43 ID:OlDK6khQ0
>>67
盤古神話=巨人の創世神話。世界各地に存在する。
日本だとダイダラボッチ等が挙げられる。
琉球だと天人(巨人)の創世神話の伝承がある。

天孫降臨、インドネシア、中国、モンゴルに存在する。
勿論、琉球にもある。(天人、アマミコ)

イザナミ・イザナギに見られる兄妹始祖神話。
中国だとジョカ・フギ。琉球だとアマミキヨ、シロミキヨ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:52:05.98 ID:9KD+qBZV0
>>2
口にウンコ付いてるよ
その匂いだよウンコリアンさん
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:52:22.37 ID:MFyGlm7T0
そんな、祖先がどうしたなんて どうでも いいこった!!!!



沖縄の人が! 日本から独立したい!!  つまり!併合以来!本土から酷い差別とかを食らって来たので 日本から独立したい! ともし!沖縄の人  は優しいから言わないだろうけど 本音では そう思ているんなら!



今回 のスコットランド イングランド みたいに 投票 で決めるのが! いい!



間違っても!!独立運動だ!!  と   殺し合いになってはいかん!!
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:52:25.16 ID:GO3SRKIu0
そりゃ日本語しゃべってるし
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:53:23.40 ID:bQfW7Cq/0
>>31
なんでお前みたいな馬鹿って支那だの売国だのキチガイワード入れて
自分の主張の説得力をわざわざ落とすの?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:53:28.27 ID:kV60A61m0
>>71
石垣島に華僑系移民が住み着いたのって、そんなに古い話じゃないだろ。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:54:05.02 ID:MFyGlm7T0
漁夫のリ!!


これだけはいけない!!!


あれに  乗らされるなs!!
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:54:20.48 ID:R5cI1N5o0
隼人の盾は、インドネシアの少数民族の伝統の盾と完全に一致。

黒潮に乗ってやってきたマレーポリネシア族が隼人なんだろう。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:57:09.48 ID:FSiuKYpp0
>>55
民俗風習はともかく、言語に関しては完全に古代日本語からの派生だろう
日本語が沖縄語に訛ることはあっても、その逆は決してあり得ないから
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:57:10.26 ID:ZaxAO3dA0
>>80
旨そうな海苔だなw
「漁師の作った頑固海苔」とかで売れてそうw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:58:09.22 ID:YILt+8iO0
現実的にさ、
沖縄人と関わって仕事うまく行ってんの?
俺は駄目だった。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:00:41.49 ID:emV4Ka2W0
言語の問題だけど、薩摩が侵攻する前から普通に日本語通じてたのかな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:02:10.69 ID:ShuQALcx0
沖縄を発見した日本人は偉いと思う。絶海の孤島ですよね。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:02:47.50 ID:b0xJ6CJR0
>>85
公文書は基本的に日本語だった。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:03:46.07 ID:Ydpa4pDu0
沖縄弁では犬をインガと言うが、これは犬神だろう。

インガ、インガミ、犬神。

神=ミで犬神から神が抜けてインガ。

西日本では犬神作りが盛んだ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:03:54.05 ID:7aVFhNdeO
>>76支那工作員ウザい!
沖縄県は、独立派の当選者は皆無ですから

無い差別を作り上げて、日本人分断工作やめろ!

尖閣諸島は歴史上も国際法上も、日本固有の領土であり
沖縄県は、歴史的にも民族的にも言語的にも精神的にも
日本、日本人以外の
何ものでも無い


日本への侵略行為をやめたまえ!

パンダ泥棒、恥知らず


チベットウイグルモンゴル自治区、南沙諸島らへの
不法占拠をやめたまえ!
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:05:50.16 ID:6IzKnIx20
台湾人は美男美女多いのに比べ沖縄は不細工が異常に多いのはそれでか
日本人も不細工が多い理由も納得
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:06:17.26 ID:O66IJ91u0
奇祭特集かなんかで沖縄の祭りを見たことあるが
奇祭なのにいかにも日本の祭りって感じだった。
文化的にも起源は一緒だと思う。
92☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/09/18(木) 02:06:37.52 ID:T1elb/Vo0
>>81
陸地伝いに長い年月掛けて来たと云うより船の様なものに
乗って来たって事だろうね。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:06:40.29 ID:7aVFhNdeO
>>81盾だけ輸入したんでしょう?
かなり昔から
東北地方だって輸出入してるよ
文字が来る遥か昔から

今回はそれが証明されちゃった>>1
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:06:53.25 ID:787ctass0
>>67
74の続き

巨人の創世神話、天孫降臨、兄妹始祖。そのどれもが
中国の日本人のルーツとして一時期有名?になった。三苗族が持つ神話だったりする。
三苗は戦闘民族として古代から漢族を悩ませた中国の少数民像。
神話における、黄帝(漢族)と蚩尤(遊牧民)の決戦にも九黎族として出てきたほど古い民族でもある。

決戦に敗れた九黎はあちこちに散らばり、漢族に対抗し悩ませたとも言われている。
その九黎が日本に神話とともに渡って来たと思うと胸熱。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:07:00.76 ID:cRcoO1Al0
シンガポールのように沖縄に大規模なコンテナヤードを作って
ハブ港として運用すれば
それだけで沖縄は自活できると思うけどな。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:07:20.16 ID:HaGrVMkC0
平安時代の鹿児島って言われまくってるからなー
でも沖縄人もアイヌ人も日本を構成する日本人の一つだと思うよ、
日本ってのはたぶん排他的な国じゃない
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:07:53.05 ID:CfG1Es9+0
日本人にポリネシア系の血「も」入っているというだけで
琉球土人はそのまんまポリネシア系だろ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:08:15.11 ID:FSiuKYpp0
>>84
ほとんどの人は無理だろうね
自分は人に物事を依頼して期待通りに仕上がる確率は五割未満と覚悟している
それを寛恕できるくらいの余力のある人でないと沖縄ではやっていけない

>>88
それは犬小(いんぐゎー)
小は目下のもの、小さいものに対してつける接尾詞なので
イングヮーは「わんちゃん」「いぬっころ」程度の意味だよ
99消費税増税反対@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:09:22.08 ID:a0IRp3ZN0
まあ日本人と共通だろう
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:09:34.71 ID:HaGrVMkC0
>>88
西がイリ、東がアガリとかな。
説明するまでもないけど、太陽の「入り」「上がり」が語源ね、
沖縄語のルーツってのはちゃんと調べれば語源が日本語に存在する、ただこのあたりの研究もあんまやられてない気がする
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:10:19.28 ID:Qp/KLmbj0
>>85
沖縄のさまざまなことが書かれた琉球王発行の「おもろそうし」は
数巻出したところで薩摩侵攻にあってるが
その後も発刊されて全22巻で全部ひらがなと漢字で書かれてる
そうし というタイトルもよく本土で使われてた「草子」そのまま
本土と沖縄はあれほど距離を隔てているのに不思議なくらい文化が行き渡っている
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:10:53.00 ID:CfG1Es9+0
>>95
どこの誰が利用するんだ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:12:03.10 ID:X8ovZyR00
>>1  一方、民主党は中国人を受け入れまくっていた。
 
▼民主政権、中国人だけ日本へ入国し放題=「沖縄マルチビザ」を発給!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306823604/
▼民主政権、中国人がほぼノービザで不法滞在しやすくなる緩和策、議事録なしに決定 中国の4億人が対象
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273417347/
▼民主・生方議員「中国人留学生は真面目。奨学金援助策で広く受け入れて」=自民の審査厳格化を批判
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3033
▼民主・鳩山氏、「Win-Winの日中関係構築を」 留学生増加などを通し交流レベルを高める(北京大学で講演)
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=11323
▼民主党経済基本方針「東アジア共同体実現、留学生招待と奨学金充実、外国人労働者の受入システム構築、入管手続き簡素化」
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=291

▼民主政権、日中韓首脳会談でFTA経済連携を推進=「日中韓投資協定」妥結で中国韓国人の日本への入国・滞在が円滑に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330599801
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332389829
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397895895
▼対中国ODA削減、民主党内から反対・・菅内閣の松本外相、中国丹羽大使も反対
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1302658085/
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1292711235/
▼民主党「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」「海底ケーブルで中国から電力輸入するべき」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290004661/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314019261/
▼民主・千葉法相「不法滞在者に温かい目を、人権擁護法の実現を、難民受け入れ拡大を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254316690/
▼民主党、外国人規制強化に繋がる「在留カードの常時携帯」など9項目に反対=入管法改正案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241013863/
▼民主党「不法滞在外国人の11万人を合法化(正規滞在者)にしろ」などと主張
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404640131/
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:12:32.35 ID:Xym8l3xB0
黄泉比良 
和語でひらは平
沖縄の古語でひらは坂
ハワイ語でひらは丘
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:12:47.08 ID:lgN6DIh90
>>56
平安の絵巻物を実現したような面差しなんだよなあ・・・
106珍説 ◆QuXQNHbXXK1H @転載は禁止:2014/09/18(木) 02:12:52.86 ID:0btteJXs0
沖縄には平安時代の末期まで貝塚人という、おそらく樺太あたりから南下してきた縄文人がいた。
たぶん貝塚人と隼人、熊襲、蝦夷、アイヌは同じ縄文人だが1万年以上別々に暮らしていたので
言葉は通じないほど異なっていたと思われる。
貝塚人は稲作文化がなく魚や貝を取って狩猟採取生活を営んでいたので人口は少なかった。
稲作なしで支えられる人口は少ないらしい。
そこへ平安時代の末期から鎌倉時代にかけて本土から稲作文化を持った日本人が南下してきて
貝塚人と混血した。
割合としては貝塚語が日本語に置き換わるくらいだから7割以上が日本人だと思う。
沖縄方言に「侍る(はべる)」文があることから南下してきた日本人は公家とその家来というように
上下の身分を持った集団でやってきたと思われる。
源平合戦で敗れた平氏の落ち武者、承久の乱で鎌倉幕府に荘園を巻き上げられた公家などが
沖縄まで逃げてきたのかもしれない。
その前に、隼人の乱で大和朝廷の大殺戮を受けた隼人も沖縄に逃げたかもしれない。
だとすると薩摩隼人は間違いで沖縄隼人が正しいかもしれない。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:13:27.03 ID:HMMEvOxA0
>>84
沖縄の人ってよく休むよね
有給全部使い切る勢いで休むよね
いやそういうことが出来る空気の会社ならいいけどそうじゃなくても休むよね
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:15:56.45 ID:YILt+8iO0
いや、直接関わった俺からすれば
オキナワエってのは、北アフリカベルベル族くらいの、、、へだたり
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:16:06.14 ID:BLgibdDCi
へんなアイデンティティーを醸成していた人には悲報だね
残念ただの日本人でしたー
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:16:52.27 ID:XzsGJIBw0
>>106
沖縄の古い稲はジャヴァニカ米と言われる南方の品種
稲作も二毛作で南方のそれが古くから行われている
プラント・オパールで米の品種が解明されて本土から稲作は時代遅れの遺物
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:17:35.50 ID:HaGrVMkC0
>>106
割と調べてるなぁ
だいたいあってると思うよ
ちなみに単純に沖縄と言っても、島によって言語が通じないくらいの差があったらしいからね
沖縄本島は割と日本語との互換性はあるが、離島になるとどこの国の言葉か分からん位に差があるから、
島の物理的隔離が独自の文化(というかほぼ国家レベル)の差を創ってたのだと思うとかなり興味深い

今となってはそういう国々は本島との戦いで滅んじゃってるけどね
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:19:08.96 ID:HaGrVMkC0
有名なお菓子サーターアンタギーも、何もポリネシアン的な言葉ではなくて
「砂糖油揚げ」だからなあれw
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:19:13.35 ID:r1wZZGFp0
>>90
台湾何度か行ってるが
美男美女率なんてそんな変わらないと思うけど。
というかどこの国も美男美女の割合はそんな変わらん。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:20:04.63 ID:C3eUupb20
そうであっても不思議じゃないけど
こういうのは政治的な意図やサンプルの偏りがありそうで妖しい
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:20:56.56 ID:FSiuKYpp0
>>108
人種的には同じなんだろうと思うが、文化的には完全に外国だよね
日本語の通じる外国くらいの認識でいなければ、同じ日本人だからいう先入観を持つとかならず痛い目にあう
ベルベル族についてはよく知らないが、自分の感覚では男と女くらい違うという印象かな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:22:09.69 ID:idaQZW5w0
琉球統一王朝の柵封時代が歴史的には特異な一時期だったんだろう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:22:29.76 ID:6IzKnIx20
>>91
エイサーの起源は神社の奉納相撲だからね
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:22:34.16 ID:Mk4qCQuP0
俺の耳垢、子どもの頃から湿っていて、耳垢が乾燥してる連中は掃除が楽そうだなと思っていたが、先祖が根本的に違うんだな。
俺は、縄文系だったのか。
なんとなく、嬉しい。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:25:43.42 ID:DCxas1H+0
別に東南アジアでも日本由来でも似たようなもんだろ。
三国人由来ならなんか嫌なだけ。
まあ現生朝鮮人じゃなければ、そんなに遺伝的な害悪は出ないだろうが。
遺伝子型より、サイコパス系の遺伝のが危険なんだがね、朝日人を見ても。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:26:55.33 ID:krb809u50
東北の蝦夷が和人と混わって「日本人」という集団に組み込まれたのと同じようなもんだろ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:27:02.01 ID:Ydpa4pDu0
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:28:09.30 ID:jZSi6Krn0
言語的には間違いない。
しかし、海流で考えると全日本人の古形だと考えた方が良いかも。

前沖縄人の亜種が日本人。遺存種が現生沖縄人。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:28:29.51 ID:loRBWS6X0
>>118
一家で俺だけが湿ってるんだが、橋の下で拾われたんだろうか?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:29:43.16 ID:c27GzE0Q0
沖縄=縄文=北海道

縄文は、シナや半島から来た連中と混血してしまった。しかし、混血だから
大陸とは別の遺伝子が日本にだけ残されている。

尚、朝鮮半島は、その後騎馬民族やモンゴルの占領を受けて、昔の民族とは
別民族です。

だからこそ朝鮮半島の人種と現在の日本人が大幅に違うといえよう。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:31:00.82 ID:HaGrVMkC0
>>120
そもそも日本人ってカテゴリは別にヤマト人だけを示してるもんじゃないしな
「日本(列島)人」ってニュアンスがあるなら、別にアイヌだって沖縄人だってそのほかの島民だって「日本」には入ってる

鼻から「ヤマト人」とか言ってたなら別だけどヤマト人みたいな人種の区分けは日本人自身が好まなかったわけだしな
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:37:30.54 ID:JiHx7ItA0
本土から渡って異国風のテーマパーク作って
コスプレして商売してた島
ハウステンボスとかポルトヨーロッパみたいな感じだね
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:39:59.93 ID:XzsGJIBw0
>>111
知ったかすんなよ
離島でも本島でも言葉の違いなんていくらでもある
宮古の中でも意思の疎通が出来ないほどの言葉の違いは有るし
本島内だって意思の疎通が出来ないほどの言葉の違いはある
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:42:31.62 ID:85zfznAV0
沖縄だけでなく
本土でさえ方言丸出しで会話すれば
東北の人と九州の人では会話が成り立たないよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:44:24.66 ID:/ARtrtUk0
>>128
成り立つよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:46:18.88 ID:1y9uwCH10
一方通行じゃないだろうね
石器時代から交易を通じて北上と南下を繰り返してきたんじゃないかな。

石器時代の骨について直接の祖先じゃないと結論付けてるけど、
彼らが本土まで北上して、縄文文化を形成した可能性も否定できないと思う。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:46:47.95 ID:XzsGJIBw0
>>128
そのレベルの言葉の違いが沖縄の中に複数あるわけよ
今の沖縄方言というのは明治〜昭和にかけて
那覇言葉をベースに沖縄の地方から人が集まって作られた共通語的な方言
シマ言葉というのを勘違いしてる人が多いけど
シマ(方言で集落部落の事)言葉であって島言葉ではない
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:47:07.73 ID:yxxfZtQI0
  ∧_∧ ♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < アイゴの アイゴの 在日君
 (    )  │あなたの国籍 どこですか  
 | | |  │祖国を聞いても わからない 
 〈_フ__フ  │名前を聞いたら 二つある  
         │ふぁんふぁん ファビョーん  
         │ふぁんふぁん ファビョーん 
         │タカってばかりいる 在日君  
     ♪  │犬の 7割半    
         │喰われて しまって  
         │わんわん わわん   
 ♪      │わんわん わわん 
         \__________
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:49:38.89 ID:/ARtrtUk0
沖縄は琉球王国と言う一つの国であり
元々日本国ではなかったという事

その事実から目を逸らしてはならない
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:52:35.68 ID:XeZxVn8Q0
小汚い東アジアの中で
唯一美しい場所は沖縄のあたりだけ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:53:51.18 ID:1y9uwCH10
>>133
元々は琉球王国でもなかったわけだが
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:54:05.37 ID:clYvXevYO
日本由来と思ってくれるのは個人的には歓迎
でも蝦夷と琉球は大陸ではなくネイティブアメリカンと似てる
何でなのかな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:54:06.59 ID:2zPhP0Sb0
>>18
それをみて俺が思ったのは、バイカルから北方、アメリカ先住民、縄文、アイヌ、琉球などは古い遺伝タイプ
東南アジアは新しい遺伝タイプの人が多く、モンゴル、朝鮮、弥生人は、その中間タイプということ

南方とか北方ではない
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:55:01.74 ID:52pRALqci
>台湾や大陸の集団とは直接の遺伝的つながりはなく日本本土に由来

妥当な結論。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:57:15.15 ID:z1neaFVh0
>>1
要するに沖縄人ってのは縄文人の生き残りでしょ
知ってた
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:00:30.20 ID:/ARtrtUk0
>>135
はあ?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:15:28.33 ID:FSiuKYpp0
>>128
沖縄は間切ごとに人の出入りが制限されていたし
間切内でも部落間の交流がほとんどなく、当然のように言葉も違っていた
結婚も原則として部落内でしか許されず、他の土地から人が流入することは稀
今でも顔を見ただけで出身部落がわかるくらい血が濃いんだわ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:17:33.39 ID:48jX6PO50
石垣出身の俺登場

沖縄民は多分、顔立ちで本島宮古先島わかる奴多いんじゃないかな?同じ沖縄でもそれぐらい違いはあるかも
少なくとも話し方でほとんどわかるけどね

石垣は原住民+本島と宮古からの戦後移住が多かったから他の島に比べてかなりミックスされてるし他島に比べて顔薄いとおも

但し、与那国は別だ
あそこは名字がやたら本土名だしな
顔立ちも独特で沖縄とは呼びにくい雰囲気の奴が多い

そんな俺もオカアが国頭と宮古のミックス、親父黒島のミックス
ただ、かーちゃん側のばーさんのねーちゃんがユタやっててオトン側のルーツが久高島とかでようわからん
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:26:40.28 ID:86rt4Mjl0
アイヌはまた別だろ
あれは民族というより台湾の先住民みたいな部族で民族的な集団ではないし統一された国家的なものはなかったんだし
だから北海道や樺太あたりにいた幾つかの部族がいわゆるアイヌと総称してる部族集団で統一されたものではない
よく言われる大和民族が東北あたりから追いやったというのはウソで東北あたりにいた部族はいわゆる大和民族に同化していった

一方の沖縄の場合は言語的民族的は本土の民族に近いけど一応は統一された国家が形成されてたからちょっと違う

まあここで言う大和民族は
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:27:12.75 ID:otkmo+wS0
アメリカ人から見れば日本人も中国人も韓国人も一緒だろ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:28:55.85 ID:lJdpC4/j0
>>54

他言語で母音が同じa i u e o なのも
有るっちゃあるんだよ。
インド南部 、スリランカ、シンガポール
で使われているタミル語って奴。
文字なんかは似ても似つかないけれど、
何と無く伝播ルートに関係がある気がする。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:29:39.61 ID:86rt4Mjl0
便宜上言ってるだけで実際は先住民と渡来人との混血だけど
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:30:41.03 ID:n9E5Qv0h0
日本民族はインド→東南アジア→朝鮮半島と渡ってきた
http://s.webry.info/sp/hibikan.at.webry.info/200912/article_90.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/532/84/N000/000/000/126055528658616313161_jinrui-kakusan.jpg

 東アジアや東南アジアに住む主な民族は、現在のインドから数万年前にタイや
マレーシア、インドネシアに入った共通の祖先が、南から北へ移動しながら形成さ
れた可能性が高いことが日本や中国など10か国の共同研究でわかった。

 また、地理的に近く、言語が似ている民族は、やはり遺伝的な特徴も似通ってお
り、日本人と最も近いのは韓国人だった。

各民族間にどの程度の差があるのかも今回の研究で確認された。韓国人とアフリカ人
の差を100とした場合、韓国人と中国人は5.03、韓国人と日本人は4.23、
中国人と日本人は6.99、韓国人とヨーロッパ人は58.2だった。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:31:39.11 ID:85zfznAV0
>>141
交流が無ければ言葉が混じらないからなぁ
しかし顔で集落が分るってのはすげぇなw
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:31:44.64 ID:XzsGJIBw0
>>142
典型的な沖縄でワロタw
うちは父方祖父母、島尻郡に属する小さな島
母方祖父、久米村、母方祖母、地方士族
父方の親族はあちこちの離島(先島含む)に散らばってるので
ルーツ不明
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:32:07.21 ID:Wl+Le+A/0
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」
平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科
総合研究大学院大学

これまでの遺伝学的研究では、アイヌ人と沖縄人の近縁性を支持する結果はいくつか得ら
れていたが、決定的なものではなかった。今回、研究グループは、ヒトゲノム中のSNP
(単一塩基多型)(注1)を示す100万塩基サイトを一挙に調べることができるシステ
ムを用いて、アイヌ人36個体分、琉球人35個体分を含む日本列島人のDNA分析を行っ
た。

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:35:43.34 ID:FSiuKYpp0
>>148
離島じゃなく沖縄本島の市部でもそうだからな
自分には区別がつかないが、地元民に言わせると小学校ごとに顔が明らかに違うらしいw
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:35:48.75 ID:uVZTYSIP0
つまり本来沖縄に居たであろう人はかなり最近絶滅したってことだろう
津波のせいだな
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:36:55.11 ID:XzsGJIBw0
>>151
お前は担がれているだけ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:37:28.77 ID:Wl+Le+A/0
日本人(関東)D2 48.2%  O2 30.7%  O3 14.5%
日本人(関西)D2 26.8%  O2 37.1%  O3 23.9%
Nonaka 2007
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1469-1809.2006.00343.x/full

アイヌの9割がD2系統。D2は、近畿朝鮮人とはかけ離れたアイヌの遺伝子。
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_2/D_keitou_no_bunnpu_to_idou.jpg

私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)

畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)

関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)

アイヌと近畿人と朝鮮人
http://www001.upp.so-net.ne.jp/study-shiomi/images/ep61.h7.jpg
http://i.imgur.com/DUcTfTp.jpg
http://i.imgur.com/bqzuUet.jpg

近畿人と朝鮮人が非常に近いことが目立ち、縄文人(関東)とアイヌは違いを見出せない。
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/1-thumb.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-mL7QoD2Ihjs/T9vfny4AC8I/AAAAAAAAAFA/jbBsU8mTa2A/s1600/15xweb6.gif
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:39:29.04 ID:7aVFhNdeO
>>147典型的な朝鮮人の言い分だ

そういう嘘はやめて下さい
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:40:17.81 ID:dN1DhrDS0
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130711/Cyzo_201307_post_802.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090219-462393.html

背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
[email protected]
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:40:39.90 ID:ROjxUX130
北海道・東北・九州・沖縄に酒豪が 中部・近畿に下戸が多いそのわけは…。
酒の強さは遺伝子で決まる
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000176_all.html

原田 前にも言ったように、D型はN型遺伝子の突然変異でアセトアルデヒドを分解する
能力が低下したものなんです。ですから、そもそも当初人類にはN型しかなかった。そこ
に突然変異が起こり、D型ができた。おそらく2−3万年前にモンゴロイド人種の中で起こ
ったことだと思います。そして、その人達が時代を経て増えていったのです。

──日本も大昔はNN型の人しかいなかった。そこへD型を持った人達がやってきたという
ことなんでしょうか。

原田 そうではないかと思います。現在の日本人は、縄文人と弥生人の特徴を兼ね備えて
いると言われています。それに当てはめて考えると、恐らく縄文人のほとんどはN型遺伝子
のみを持っており、とても酒に強かった。そして、縄文時代末期から海を渡って近畿、中
部に多く移り住んだとされる弥生人によって、酒に弱いD型遺伝子がもたらされた…。この
歴史のために地域差がでたのではないかと思います。

──確かにそう考えると、図表1のような都道府県別の色分けも納得できますね。そういっ
た意味では、コーカソイド人種であるハンガリー人やインド人にも、若干ではありますが
D型遺伝子を持った人がいるというのは、歴史と照らし合せて考えると、かつてモンゴル
帝国の支配がそこまで及んでいた証でもあるわけで、とても興味が湧いてきます。

下戸分布図
http://blog-imgs-45.fc2.com/z/i/m/zimayu/geko.jpg
古墳出土三角縁神獣鏡分布図
http://syoki-kaimei.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_221/syoki-kaimei/E59BB3EFBC93EFBC97E4B889E8A792E7B881E7A59EE78DA3E98FA1E58886E5B883.jpg?c=a0
全国未開放部落分布図
http://media.tumblr.com/e53ec929e8e75166f736f2f70a2cd4d5/tumblr_inline_mrp20yKPrA1qz4rgp.jpg
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:40:46.48 ID:FSiuKYpp0
>>153
いやそんなことない
自分は沖縄長いので地元の模合とかにも顔を出すことがあるんだが
○○面、××面という表現は普通に耳にするぞ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:41:37.81 ID:3+tkSzLX0
確かに沖縄と関西は真逆の顔してるな
沖縄は宮里兄妹で、関西はトミーズ雅が典型的な顔
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:43:00.58 ID:XzsGJIBw0
>>158
本島でいうとこの宮古顔ならともかく
集落や地区で○○顔はねーよw
沖縄に長くいるのなら沖縄の人間が余所者担ぐの好きなの知ってるだろw
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:44:04.58 ID:86rt4Mjl0
>>150
琉球と一口に言っても上のスレで分かるように雑多なんだよ
大和民族やアイヌとか言って一緒くたにするのと同じ
台湾の先住民で言うと代表的なので14部族ぐらいいるしそれぞれ言語も違うし系統も別

つか日本列島にいた先住民は大和朝廷が列島を支配して同化して行ったから北海道や沖縄に追いやったというのとは違う
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:44:30.69 ID:qMdRi7UN0
琉球人も先住民を滅ぼした悪い人達なんだな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:44:31.44 ID:ROjxUX130
【5月5日 AFP】日本語の方言の多くは約2200年前に朝鮮半島から移住してきた農民たちに由来することが、
進化遺伝学の観点から明らかになったとする論文が、4日の学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。

日本語は、世界の主要言語の中では唯一、起源をめぐって現在も激しい議論が戦わされている。

主要な説は2つある。1つ目は、定住が始まった3万年〜1万2000年前の石器時代文化に直接由来しているというもの。
この時代は原始的な農業も一部で行われていたが、主に狩猟採集生活が営まれていた。アジア大陸からは紀元前200年ごろに人の流入があり、
金属製の道具やコメ、農業技術がもたらされたが、言語発達にはほとんど影響を及ぼさなかったというのがこの説の主張だ。

 もう1つの説は、紀元前200年ごろの朝鮮半島からの人の大量流入が日本の先住文化に非常に大きな影響を及ぼしたとするもので、
先住民が大規模な移住を余儀なくされ、彼らの話していた言語もほとんどが置き換えられたと考える。最近の考古学上およびDNAの証拠は、
いずれもこちらの説が有力であることを示している。

ソース AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2798334/7175562
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:44:40.10 ID:bvV6RrpN0
今はDNA鑑定でどこの地域のDNAが強いのかなんて簡単に調べられるだろう。
おそらく沖縄民と西日本民のDNAなんて大差ないという結果になると思うよ。
なにしろ沖縄民の3,4割が本土から移住してきたんだし。

日本のDNA
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/15/DNA.JPG
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:46:11.22 ID:52pRALqci
>アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり

縄文系だ。それに対して本土人は大陸系移民と混ざり合った。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:47:05.98 ID:BLBhLMM60
先祖のことを気にするとキリがない。結局は宇宙の始まりまで行ってしまう。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:47:32.82 ID:upKe5ne20
>>57
俺こどもの頃はねっとりしてて最近カサカサなんだけど
いつのまにか縄文系から弥生系にクラスチェンジしたんだろうか
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:48:41.85 ID:MEzOiQoqi
古来も何もみんなアフリカ発祥だろ
都合良い年代で区切るなよ
こんなの不毛だわ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:49:11.96 ID:b0xJ6CJR0
>>164
どこの小学生の夏休みの自由研究だよw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:49:20.74 ID:QpdDy0QW0
これ、琉球新報も沖縄タイムスも報じている。

両紙とも、これまでであったらスルーするような内容だが、
 『赤峰和の「日本が、日本であるために」』ブログに
背景の説明がくわしい。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:49:39.65 ID:FSiuKYpp0
>>160
それはよく知ってるw
でも自分が話に参加している状況に限らず出てくる表現だし
離島に住んでた時は自分でもなんとなく字ごとに顔が違うことはわかったよ
知り合いと思って声をかけたらそんなに近くない一族の人だったとか
顔だけでシマの出身者だとわかったことは何度もあるぜ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:49:58.35 ID:ROjxUX130
歯が語るアイヌの先住性  講師 松村博文(札幌医科大学)
http://www.frpac.or.jp/about/files/sem1721.pdf

人には絶壁頭という頭の短い人と、才槌頭という頭の長い人がいます。
近畿地方を中心として圧倒的に頭の短い人たちが多く、東に行くほど頭が前後に長い人が多くなってくることがわかりました。
大阪大学の小浜基次はもともと頭の長いアイヌ系の人が広く日本に分布していて、朝鮮半島から短頭の人が流入してきたというふうに考えたのです。

比上肢長という体に対する腕の長さの比と足の長さの比をみると、アイヌ、東北人、畿内人の順に長い。
つまり、アイヌの人たちが一番腕や脚が長く、畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。
朝鮮半島の人々も畿内人と同じように腕や脚が比較的短いことがわかりました。

男性の髭は北海道と琉球でよく発達しており、近畿地方の人や朝鮮半島の人ではさほどでもありません。

蒙古襞が発達しているのは近畿の人たち朝鮮半島の人々です。
琉球と北海道の人は目がぱっちりしていて、涙腺がまぶたであまり覆われていません。

いろいろ見ていくと、畿内人と朝鮮半島の人々は北方アジア的な寒冷地適応型の体の特徴を持っている。
沖縄とアイヌの人は似ている。それから東北人はアイヌに近い特徴を示す。
といった共通した地域差の傾向がみてとれます。

頭骨の形の地域性は1980年代に埴原和郎が明らかにしています。
やはり畿内の人々は平均的な日本人とは全然違う人たちだということがはっきりしました。
どういうふうに特殊かというと、顔が面長で平たんな顔といった渡来系の弥生人の特徴を濃厚に持っているのです。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:52:01.95 ID:52pRALqci
民族というからにはDNA分析しなきゃならんだろ。

人類はみなアフリカ人、みな兄弟。とかいうのでは民族問題は解決しない。沖縄民族独立とか
言ってるやつがいる以上。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:55:10.67 ID:ACRBPHNQ0
>>74 >>94
世界中にあるというのと、直系はまた別問題

ルーツを問うなら、ずばり直系の神話を探るべきだろう
神話観では、支那よりもギリシアのほうが
はるかに相似性が高いから、
余計に悩ましい

盤古なんて、十干十二支だけでなく仏教の九相図まで含んじゃっているしw
こうなったら日本と直系枝分かれなんて、
とてもじゃないが言えない

とりあえべ、オーディンとヴォータンくらいの
語源レベルでもニアミスまで突き止めないといけない


>>78
いやいや、支那をキチガイワード扱いする時点で、
キミの語源観の貧弱さがビンビン伝わってくるわw

どうせオマエごとき情弱売国奴は、支那の語源も知らずに
そんな軽率な発言を行なったのだろうな

哀れそのもの
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:55:26.78 ID:A3E8hebO0
>>163
>さらなる証拠を求めて、東京大学(University of Tokyo)の長谷川寿一(Toshikazu Hasegawa)教授と
>リー・ショーン(Sean Lee)氏は、数十の方言の年代をさかのぼり、共通祖先を見つけようと試みた。

論文書いた奴、朝鮮系の奴なんだけどな。
長谷川寿一教授は、指導教授として名前が併記されているだけ。

変なの貼り付けるな!
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:56:03.30 ID:XzsGJIBw0
>>171
離島は親戚の家に子供の頃にいったきりなので知らんけど
本島で地区や集落で顔がどうこうは聞いたことが無いw
俺が生まれ育った集落も琉球時代からある古い集落で
この苗字といえばココってなぐらい
片手で数えるほどの門中が集まってる地域だけど
隣の地区(ここも琉球時代からある&学区も違う)の奴と顔の違いなんてない
あるとするなら苗字の違いだけ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:56:09.30 ID:Vz4S6VVF0
もう200年も日本やってんだから日本人のDNA濃くて当たり前だろ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:56:33.31 ID:cxxPqW4Gi
日本人の祖先は朝鮮半島人ですよ
DNAがそうなってます
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:56:42.68 ID:GZYSPwcfO
>>150
そうかだから本土系は禿げるのか
りーぃぃぶ、にじゅういち!
ざまぁw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:56:57.98 ID:BLgibdDCi
「運動」のために「事実」を報じない沖縄県のメディアは、首を洗っておけよ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:57:18.23 ID:ACRBPHNQ0
>>174
訂正

とりあえべ、 → とりあえず、
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:58:52.02 ID:AX8Xc8hi0
中華系とは無縁であると証明されたのか。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:00:00.61 ID:XzsGJIBw0
>>171
顔の違いで思い出したが
同じ市の海の傍の連中はこっちと顔違うわそういえば
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:00:22.19 ID:6IzKnIx20
沖縄弁では禿をハガーと言うが、これは禿神だろう。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:02:30.45 ID:2xJjwk/5I
朝鮮人工作員が必死で、
都合の良いことが書いてあるのだけ持ってきて、
コピペし始めたな(^_^)
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:02:38.46 ID:zdTmRBEw0
もう日本人は縄文時代に天から降りて来た神とその一族でいいよw

◆縄文時代から始まった皇室
紀元二千六百年記念行事 - Wikipedia
1940年(昭和15年)に神武天皇即位紀元(皇紀)2600年を祝った一連の行事を指す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E5%85%83%E4%BA%8C%E5%8D%83%E5%85%AD%E7%99%BE%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E8%A1%8C%E4%BA%8B

紀元前660年 - Wikipedia
日本神話上、神武天皇が即位したとされる(『日本書紀』に基づく)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E5%85%83%E5%89%8D660%E5%B9%B4
弥生時代 - Wikipedia
縄文時代に続き、古墳時代に先行する。およそ紀元前3世紀中頃(この年代には異論もある)から、紀元後3世紀中頃までにあたる時代の名称である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E7%94%9F%E6%99%82%E4%BB%A3

◆神道が進化論を否定
皇国史観による反進化論
〔『古事記』及び『日本書紀』で、世界創造の時に最初に神が出現した、とされていること〕はすこぶる重要な点です。...
簡単に進化論をうけとる人は、人は猿から発達したようにいいやすいのですが、
猿はいつまで経っても猿です。動物園の猿の子が、人になって生れてきた例がありますか。...
――平泉澄『物語日本史』(上)(講談社学術文庫、1978), p. 41
日本人の精神からは我々の先祖は神であつたといふことは言へるかも知れぬが、
猿だつた、或はゴリラに似たやうなものであつたといふやうな馬鹿なことは言ふ者はない。...
進化論は、所謂軍学者が見台〔書見台〕を叩いてやつて居るのと、何等差違のない抽象的知識にすぎぬのである。
――紀平正美『日本精神と弁証法』(思想問題研究会〔編〕『紀平正美 日本精神と弁証法 安岡正篤 日本精神の根
http://blackshadow.seesaa.net/article/75940770.html
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:03:02.24 ID:XzsGJIBw0
>>174
近頃、話題のISISとか意味調べたら
キリスト教のマリアの原型の神様らしいな
名前の違いなんてそんなもんじゃね
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:03:07.55 ID:3+tkSzLX0
ほとんどの都道府県の女と援交したけど
沖縄出身女が東京にいるのは以外だった。

あと当たってないのは鳥取島根富山を残すのみとなったw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:03:20.12 ID:52pRALqci
>もう200年も日本やってんだから日本人のDNA濃くて当たり前だろ

ところが独立派は琉球王朝は日本じゃなく、独立国だった、と主張してるわけだよ。
DNA的、民族学的には否定されつつあるが。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:03:54.83 ID:85zfznAV0
縄文時代ぐらいに
南には何があるのか?と丸木舟で冒険した人々がいたんだろうな
沖縄の人達はその子孫なんだろうよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:04:16.24 ID:FSiuKYpp0
>>176
たぶんあなたは年齢的に若いか、那覇などの都市部の人なんだろうと思う
人口の流動が少ない中北部の、50代以上の人ならたぶん字ごとの顔の違いがわかるんじゃないかな
戦前まではシマの外の人と結婚するには多額の罰金を支払う風習が残っていた地域があるのは知ってるよね?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:05:51.64 ID:ROjxUX130
『アフリカで誕生した人類が日本人になるまで』溝口優司(国立科学博物館人類研究部長)2011

日本人の成り立ちについての3つの仮説(P173)

縄文人と弥生人の関係については、これまでに大きく分けて3つの仮説が唱えられてきま
した。「置換説」「混血説」「変形説」です。
(中略)
では、今はどうかというと、「置換に近い混血説」が主流です。(中略)
その後、侃々諤々の議論が繰り広げられましたが、今では「大陸から渡来した弥生人が、
もともと日本に住んでいた縄文人と混血しながら広がっていき、かなり置き換わったのに
近い状態になった」と考える人が多いのです。
私が行った、頭蓋の7つの計測項目による多変量の距離分析でも、西日本の古墳時代人は
弥生人に似ているけれども、東日本の古墳時代人は縄文人と弥生人に同程度に似ていると
いう結果が出ています。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:08:52.48 ID:XzsGJIBw0
>>191
おもいっくそ中部の糞田舎ですw
うちの村で明治昭和と他所と結婚したら罰金とかないw
琉球時代の事は知らん
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:09:01.12 ID:i9A9atzv0
今必死に沖縄独立工作をしている中国人や朝鮮人や左翼にとって、脱糞が止まらない結果にw
スコットランドにまで行って必死なのにね〜
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:10:46.03 ID:6gbheAEU0
>>110
ジャヴァニカ米は陸稲だな。これは本土でも古い稲作遺跡から出てくる。
水稲はどうなんだ?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:10:58.11 ID:cua0miR30
いやこれから面白い時代が来るよ。DNA分析技術がどんどん進歩する。
今までマスコミが信じさせたがってた世界観と、現実が大きく違うことが嫌でも明らかになる。

一般人が何となく感じてたことが、実はDNA的にはホントだったってオチまでついて。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:11:44.31 ID:2xJjwk/5I
関東人と関西人を分断しようとする朝鮮人工作員乙(^o^)

ID:ROjxUX13
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:12:23.78 ID:l4m4/qEG0
>>195
水稲も本土で古いの出た
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:13:30.27 ID:fKqWNCfq0
>>190
鬼界カルデラの噴火の時に逃げた人たちじゃないかな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:14:31.52 ID:FSiuKYpp0
>>193
毛遊びは残ってた地域?
毛遊びと馬手間はセットなので、青年会・二才揃の力が強かったシマほど
そういう制度が残っていたと聞くね
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:18:10.66 ID:jhcATMQV0
中学の頃沖縄人と寮で一緒だったが奴らネイティブ言語はマジでヒアリング出来ないよ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:19:03.44 ID:XzsGJIBw0
>>200
昭和の昔まではあった地域
住んでる地域は母方祖母のとこだけど
先にも書いたが母方祖母はそこの地方士族の家の出
母方祖父は久米村ルーツ

おもいっきり余所者と結婚してますがな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:21:10.66 ID:bw5kLGaY0
>>174
日本のウリナラファンタジー

木村鷹太郎の「新史学」
日本神話とギリシア・ローマ神話や北欧神話に共通点が多いことに気づいた彼は、
なぜか、日本神話は全世界の神話の起源であり、日本語は他の全ての言語の起源であると確信してしまう。...
伊邪奈岐尊[イザナギノミコト]は希臘[ギリシャ]神話のゼウスにして、其黄泉行きの神話は、オルフェウス及びオデュッセウスの黄泉行きと同一たるなり。……
須佐之男尊[スサノオノミコト]は希臘神話に於てはペルセウスとして伝われり。ペルセウスとはペルシャ(波斯国)の名称と同一にして、須佐之男尊は波斯古代[アケメネス朝]の首府スサの名称となり、彼の神名は克明となり、二者同一神の別伝たるを知るなり。
且つ其大蛇を斬るや両者同一たり、女子を救ふや同一たり、宝剣を得るや同一たり、両神話を全然同一にして、一点疑問の余地あるなし。然りと雖[いえども]、我須佐之男尊伝にはペルセウスに加ふるにヘーラクレース神話を合併せることを一言し置く。
(『世界的研究に基づける日本太古史』より)...
http://homepage3.nifty.com/boumurou/tondemo/dic/kimura.html
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:26:09.46 ID:FSiuKYpp0
>>202
サムレーや渡来人の場合は別だろうな
馬手間ってのは農村における労働力の流出に対する補填金みたいなものなので
不労階級である士族には関係のない話
それ以前に家柄のしっかりした者同士ならそれなりの額の結納金を支払うので
庶民とは全然しきたりが違うよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:30:54.58 ID:ObVRTyDU0
南方→沖縄→本土(色々混ざって)→沖縄という流れなんだろう
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:31:01.02 ID:XzsGJIBw0
>>204
不労階級なんて琉球時代の話だろ
母方祖母の家は明治〜昭和の戦前まで小作人使うほどの規模の農家だったらしいが
自分達も一緒に汗水流して働いてたと聞いたぞ
ちな祖父母は大正初期生まれ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:35:05.14 ID:FSiuKYpp0
>>206
まあいずれにせよ毛遊びで伴侶を決めるような家柄ではなかったということだろう
沖縄の階級制度が完全に崩壊するのは戦の後からだからね
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:39:29.12 ID:85zfznAV0
畢竟、沖縄は天皇を中心とする国体に統合されるのが遅かったってだけ
遅かった分、幸いに個性ある風習や文化が色濃く残っている
こういうことでいいんだろ
それと鎮西八郎為朝は尚氏の先祖
琉球王国は皇室の分家みたいなもん
ってことで
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:39:59.01 ID:XzsGJIBw0
>>207
まあ見合い結婚だとは聞いてるが
一般人にしてもどうだろうなー
地元の先輩50代半ばも村の苗字と違う人がいるけど
母親が違う地域の人と結婚したから苗字が村のそれじゃない
てのも普通にいるんだよ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:40:23.66 ID:6gbheAEU0
>>203
その辺りの木村の主張は生前も大勢からはまともに相手にされなかったし、戦後はムーとかでしか
取り上げられない程度には日本人には良識がある。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:40:29.89 ID:FSiuKYpp0
>>184
わかって書いてるんだろうと思うが一応突っ込んでおこうね
ハゲは方言でハギに訛り、語尾を伸ばすことで「〜の人」という意味になる
つまり禿=ハギ、ハゲた人=ハガー
ちなみにヒゲはヒジ(フィジ)に訛るので、ヒ(フィ)ージャーは顎鬚のある動物=ヤギの意味になる
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:43:15.07 ID:ROjxUX130
現代日本人の一般的特徴は、身長が世界の中位の上(男子平均約170センチ)、
頭示数(頭長に対する頭幅の百分率)は約84で短頭群に属し、皮膚は黄色、頭
髪は黒く直毛で体毛やひげは少ない。眼瞼に蒙古襞があり、耳垢は乾型が多い。
血液型はA型がもっとも多く、O、B、AB型の順に少なくなる。しかし前述のように
かなり大きい地方差があり、ある特定の地域の集団をもって日本人全体の代表
とすることはできない。とくに目だつことは、近畿、山陽地方を中心とする西日本
型あるいは中心型と、関東、東北、北陸、山陰、および九州、四国の一部に及ぶ
東日本型あるいは周辺型との差である。前者は一般に身長が高く、より短頭、高
頭であり、後者はこれと対照的な傾向を示す。昭和20年代に行われた上田常吉、
小浜基次を中心とする全国的な生体計測の結果によれば、頭示数は前者が83〜
86、後者が75〜77で、この差は相当に大きいといえる。また血液型については、
A型遺伝子の頻度が西日本で高く(約29%)、東北で低く(約24%)、明瞭な勾配
を示す。さらに指紋においても、西日本では渦状紋が多く、東日本では少なくなる
傾向がある。このような地方差からみると、現代日本人は完全に同質集団である
とはいいがたい。

狭山事件
遺体遺棄現場近くの被 差別部落に住む石川一雄(当時24歳、血液型B型)が傷害や暴行や
窃盗などの容疑で別件逮捕

第一次橋本政権 幹事長代理 野中広務氏 B型

「B型なので短絡的なところある」 松本前復興相に「血液型差別助長するな!」

名前 : 橋下徹 (はしもととおる) 誕生日 : 1969年6月29日生まれ 血液型 : B型

部落の人のお年寄りにはB型が多いのです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13121468233

 B型優位の民族としては、インド人、ジプシー(ロマ)、アイヌがあげられている。
血液型占いではマイペースな人々となろう。ジプシー(ロマ)はインドから移動していった
種族といわれるが、これを見るとなるほどと思える。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9450.html

 B型は一般にA型と逆の関係が成り立っている。秋田、青森、長野がトップ3である。
東北、中部、関東の比率が高く、西日本は低い傾向である。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7308.html
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:44:49.19 ID:TqRmoX+30
>>170
どうかな〜その解説、当たってるかも知れないけど、
もっと確かな証拠が欲しい。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:47:54.20 ID:FSiuKYpp0
>>209
シマの外との結婚が禁じられていたのは琉球時代まで
婚姻や居住地に対する制限は、帝国憲法の定める臣民の権利に明らかに違反するからね
ただし沖縄では旧慣存置の方針が採られたため、地域によっては内法、ムラのしきたりという形で
かなり遅くまで前時代的な陋習が残存してたんだよ
あなたの地元は比較的早くに近代化、日本への同化が進んだ地域ということなんじゃないかな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:50:41.65 ID:+jOfslkC0
宮古出身の下地は外国系かもしれんな
チョンとか
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:58:18.50 ID:K8zhdBPP0
千数百年前の話だったら朝鮮半島にも日本人はたくさんいたよ
今はモンゴル由来のチョン半島になってるけど
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:58:28.53 ID:XzsGJIBw0
>>214
まあ他所の村の事はそこまでkwskは知らんけどね
うちは片手で数えるほどの村の苗字が集まってる農村だよ
屋号も未だに使ってるし
苗字が違うのウチ含めて数件ぐらいだし
近隣の集落と違う点があるとするならナーメーメーの意識は強いかな
村社会の同調圧力?なにそれて感じ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:00:08.54 ID:VRuBUmJR0
>>3
まあ、まさにこれ。
琉球語は、あきらかに古代日本古語(平安語)との共通点がある。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:00:21.77 ID:I5+xGhIv0
ほんとに従来の遺伝子学っていいかげんなんだな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:01:13.22 ID:XzsGJIBw0
>>215
上地も下地も普通に地名姓だろフリムン
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:02:49.86 ID:tG1XYN/b0
>>30
お前スピード知らないだろ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:03:02.70 ID:VRuBUmJR0
琉球語のアホバカ語「プリムン」は、
平安時代のアホバカ表現「惚れ者」が音便変化したもの。

沖縄も、京都を中心とした日本語方言周圏分布の中にある。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:03:50.46 ID:kayXaq9VO
>>220
ふらむん
久しぶりに聞いた
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:07:22.95 ID:gRxUQnDi0
兵庫とか福岡出身の芸能人が多いのは古い国際港だから混血が多いからだよな。
やっぱり日本純潔はブサイク
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:09:46.32 ID:OwcpKpsW0
>>224
全然多くねえが

人口10万人あたり芸能人・タレントが最も多いのは東京都で30人。
以下、神奈川県(15人)、京都府(13人)、大阪府(13人)、
千葉県(11人)、埼玉県(11人)と続いている。

weblioタレントデータベースから集計

http://mikle.jp/threadres/1840355/
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:13:03.75 ID:XzsGJIBw0
>>222-223
上位互換にソーフリムンてのもあるが
これはめったに使わんな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:13:03.87 ID:/a2gtx5n0
>>211
英語で-erや-orを付けるのと同じような感じなんだ?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:13:18.02 ID:gRxUQnDi0
芸人入れるからでしょw
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:14:28.98 ID:lJdpC4/j0
>>184

近いけどやっぱり違うんだと驚き。
奄美でハゲ〜 は
『あら?』『まあ』『へー』などの感嘆詞として使います。

例えば驚いて『あらあら』と言う所は
『はげはっげ〜』と成ります
突然よばれたりして驚ろくと、
短く『はげっ!』と成りますよ。

他所から来られた方は奄美でいきなり
『ハゲ』と言われても気を悪くなさらない
で下さいね。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:17:31.28 ID:6TgYAYOE0
B型は 朝鮮人と言う事で良いか?
そうじゃないとおかしいモンな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:18:32.56 ID:eLXmCiOY0
>>42
関東にも残ってるぞ

ツクバとか
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:21:28.86 ID:nhASm6YF0
沖縄と北海道は、純粋な血。
かくいう本島の人間は、中国大陸や朝鮮人との混血。
そういうDNA。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:24:28.92 ID:S43eqceJ0
>>232
北海道って本土の人間が移住して作り上げたフロンティアなんだがww
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:27:02.99 ID:nhASm6YF0
>>233
北海道のアイヌ人ということだな。

アイヌと琉球は縄文型 日本人の遺伝系統、ゲノム解析で裏付け
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121101/scn12110108070000-n1.htm
>結果、アイヌと琉球が遺伝的に最も近縁で、本州などは韓国と琉球の中間と判明。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:27:08.34 ID:FSiuKYpp0
>>222
沖縄に残っている古語の中で最も有名なのは「アケジュ」だろうな
原語は「秋津」で、古事記や日本書紀にも登場するトンボの古称
日本の雅称である「秋津島」の語源にもなった由緒あるやまとことばが
ヤマトではない沖縄だけで生きているというのは感慨深い

それから本土では既に通じなくなった言葉が「かなし」という形容詞
「悲しい」も「哀しい」も「愛しい」も、本来の意味は心が震えるような動揺を伴う強い感情
沖縄では「愛しい」を昔ながらに「かなしい」と読ませ、燃えるような切ない恋心を意味する
沖縄における最高の求愛の言葉は今も変わらず「かなさんどー」だ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:28:09.39 ID:FjtzSAExi
むしろA型が朝鮮渡来人臭い
B型もモンゴル朝鮮系もいるけど

中央アジア、ロシアの北方シベリアから来たアイヌや
インド、東南アジア、中国、台湾だって日本以上にB型はいるからね

アジアで頭一つ抜けてA型が多い地域が日本と朝鮮しかない。
日本も近畿と中国地方にA型は多いみたいだしな
朝鮮半島から入って来てた弥生系が占拠したんじゃね。

B型やO型は北海道、東北、長野、関東、九州、沖縄
とかの方が多いから
O型はA×B、A×A、B×Bの子供でも産まれるから
なんとも言えないが
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:28:48.89 ID:S43eqceJ0
>>234
アイヌの話ね
>>236
A型の粘着っぷりは嫌いだわ
俺はBだから絶対にあの連中とは気が合わないw
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:28:57.00 ID:6N67VIGB0
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:29:24.34 ID:WXr0K3ZX0
>>232
沖縄は弥生系も入っているだろ。弥生系と混血後の南九州人が南下。
北海道のアイヌはニブヒやウィルタなどの北方民族の血が若干入った。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:32:43.22 ID:nhASm6YF0
>>237
ん?どういうこと?
アイヌ民というのが、本州人の開拓によって移住した結果なのか?
それのソースある?

それだとゲノムの裏付けと食い違うぞ。本州人と違う血なんだから。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:36:58.95 ID:x5ZUnOia0
北海道アイヌ族と沖縄県民は縄文系の日本人原住民で、
本土は弥生系渡来大陸系日本人
皇室は古代ヘブライ系と弥生系渡来大陸系のミックスブレンド系日本人
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:40:16.56 ID:x5ZUnOia0
>>232 古代ヘブライ系(ユダヤ)も数十万人入ってます
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:43:06.00 ID:XzsGJIBw0
>>241
皇室には苗字が無いという事を鑑みるに皇室の祖は琉球
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:43:51.57 ID:OVUkrEAgO
ABO式だけで血液型語ってるバカは何なん?www
ハントウヒトモドキか?www
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:44:12.59 ID:GSEl5Izw0
ミクロネシア当たりはどうなの?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:44:57.14 ID:x5ZUnOia0
>>238 お前さんは半島系だから2CH見るな、シッ シッ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:49:04.57 ID:+CUA/HrB0
細一重ののっぺり顔の自称日本人はどこから来たのか?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:49:32.73 ID:x5ZUnOia0
半島系の巣は大阪生野区
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:49:47.40 ID:jNZ7lGoK0
何を言ってるのか分からない
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:50:26.49 ID:R3UnP9/70
目細いのでも、
横長と釣り目の2種類いるじゃん
横長の女は俺は結構好きなんだよ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:51:01.15 ID:ldPwuCrc0
>>247
強制連行されてきたに決まってるだろ!超時空秀吉
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:51:38.74 ID:JFbsF2570
日本にアイヌも琉球人もいない。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:51:43.19 ID:x5ZUnOia0
悪事を為す自称日本人は半島系です!
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:53:42.07 ID:x5ZUnOia0
>>247  大阪生野区 でんねん  笑
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:55:16.44 ID:ldPwuCrc0
>>243
秦氏よろしく渡来系なら姓があるわな
皇室は土着縄文の系譜か
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:56:12.81 ID:R3UnP9/70
初代神武天皇は宮崎出身だっつうの
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:57:54.63 ID:ldPwuCrc0
>>256
隼人は皇室警護職であって皇祖つうわけじゃないだろ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:58:38.89 ID:x5ZUnOia0
縄文人ってのはアメリカインディアンと同族です
>>
米国に渡来した英国人に米全土を取られた
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:59:12.61 ID:YrIhlsq10
沖縄は元々カナ使ってたりDNA的にも完全に日本じゃん
幕府が貿易の為に独立の体でシナ色に偽装しただけ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:59:47.89 ID:x5ZUnOia0
初代神武天皇は大阪生野区出身だっつうの
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:00:26.75 ID:A3E8hebO0
>>247
釣り目の完全な一重って、日本人にそんなにいないよ。
前にもこの手のスレで話題になったけど、
平行か、ややタレ気味の一見一重にみえる奥二重のほうが多い。
(二重のヒダが狭い)
一重みたいなのに、目がそんなに細くなかったりする。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:01:53.38 ID:lJdpC4/j0
>>251

そいつらなら鹿児島の美山に押し込められてただろ。
陶芸のやつ。
あと明から連れて来られたのは鹿児島の加治木と
国分の唐人町にやっぱり押し込められてたよね。

なんか代々の墓の名前の所けずって
消してあるらしいわ。ばれたくないとかで。
そういうのが居たのに在日韓国人数が
日本一少ないのがよく解らないんだけど。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:04:38.81 ID:x5ZUnOia0
釣り目の完全な一重って、日本人にそんなにいないよ。
>>>
俺はモロそれで、さらに追加でエラ呼吸なんだけど  
(ワッと泣き伏す)
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:06:38.92 ID:e5tHKG3E0
>>262
>251は冗談だからマジレスせんといて

鹿児島は士族から農民に対して酷い差別があったようだし
それが渡来になると余計に酷かったんだろ
在日なんて生きていける土地じゃないよ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:06:59.17 ID:adTidu+K0
https://www.youtube.com/watch?v=ag8ku4vgDhY#t=8m30s

ベンジャミンフルフォード

弥生人は米を作る民族でたくさん子孫はできるがチビ
縄文人は狩り民族でたくましい
骨格が全然違う
鬼のモチーフは縄文人
沖縄の辺鄙な島とアイヌに純粋な縄文の血が見れる
日本人2割が縄文系 8割弥生
弥生人はデカい縄文人を用心棒に使った
鎌倉時代の侍の墓を調べると骨格が全然違う人たちが出てくる
弥生人はたくましい縄文人を兵隊(侍)として使ってきた
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:07:09.05 ID:WkLku1DC0
日本に異民族などいない
単一の民族国家だ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:08:51.81 ID:adTidu+K0
全盛期のヒョードルを唯一追い込んだ選手藤田
http://kuro.pinoko.jp/pro/629.jpg
日本人最強のキックボクサー魔裟斗
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/d/d1206d71c245367a2b1af39eddaf7e7f.jpg
アジア人で2人しかとってないミドル級のベルト巻いた 竹原
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/04/7cbe9e48626598ecbd0e09e3df6290df_0.jpeg

ミドル級で金メダル取った 村田
http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/sports/boxing/team/images/murataryota.jpg

みんな縄文顔


プロボクシング王者排出率最高なのは沖縄県
人口130万人でなんと7人 
平仲、具志堅、浜田剛史 、上原康恒、友利正、 新垣諭、渡嘉敷
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:10:50.84 ID:tDOOrnMS0
鹿児島人だが、沖縄の人からは必ず地元の方ですかと言われるし、
沖縄に住んでも十分通用すると言われる。あんまりうれしくない。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:13:21.69 ID:tDOOrnMS0
>>262
なんだと!
この間の日曜に姶良から加治木に引っ越してきたばかりなんだが、
加治木ってそんなとこなんかよ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:14:17.17 ID:nq2YEsxZI
あの濃ゆさは東南アジアだろ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:14:43.24 ID:adTidu+K0
大谷翔平
佐々木希を生み出した
東北の血はすごい
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:17:24.76 ID:8J8dnPdO0
まあ、酒が飲めない俺の先祖の一部は明らかに大陸側から来てる。
顔で言えば親父が縄文系、母ちゃんが弥生系だ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:17:36.64 ID:e5tHKG3E0
>>271
東北の蝦夷は鬼のように強いてイメージが古くはあったらしいからな
もののけ姫のアシタカもモデル蝦夷
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:17:47.31 ID:adTidu+K0
もののけ姫は縄文人と弥生人の戦いを描いている
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:23:56.03 ID:lJdpC4/j0
>>264
失礼しました。

>>269

あら、奇遇だ。私はもう大分前になりますが、は旧姶良町内の小中学校を出ました。
今は加治木も姶良も同じ市内に成りましたね。
ご存知無いですか?加治木全体では有りません。
やはり同じ焼き物で龍門寺焼の陶工たちは
美山と同じ系の人達ですよ。
あと渡来の明の人も住まわされて居たそうです。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:25:28.41 ID:8J8dnPdO0
>>270
沖縄の方言も音だけ聞くとあっちっぽいよな。
昔、近所に沖縄の人が何人か仕事で来てたんだが、フィリピン人かと
思ってたw 何言ってるのかさっぱり判らなかったし、顔も違ったから。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:25:53.09 ID:y6h4oEhd0
いちおう人類だったの?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:26:00.57 ID:d27ZxBcB0
沖縄方言は方言がきついけど日本語と同一系統の言語。
同じ日本人だ。

最近やっていたヒストリアの内容がマジで最悪だった。
琉球処分に反対して中国に泣きつきに行った親中派を琉球独立を守るために立ち上がった男たちと持ち上げて
沖縄の中国文化やら中国系帰化人を持ち上げて、いかにも琉球は中国の一部ですと言わんばかりの内容。
中国が見たら大喜びしそうな話を感動秘話に仕立てていた。

沖縄に中国の魔の手が伸びようとしている今この時期にどうゆうつもりで沖縄を分裂させて中国を喜ばせるような番組を流したんだ。
NHKはどこの国の放送局かと思った。

どうせなら源為朝が沖縄に渡って琉球王国を建てる話をドラマ化しろ。
これは琉球王国の正史にも書かれている話だぞ。
沖縄方言は千年前の古日本語を保存しているんだから、源為朝琉球王国開国説のほうがよっぽど信憑性がある。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:26:24.91 ID:4LfTe+Od0
>>162
人口の増え方みればわかるように
農耕民族が増えて狩猟民族は誤差の範囲になった
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:27:43.60 ID:I5+xGhIv0
単一民族説とかまだアホなこと言ってる人いるのか
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:32:14.16 ID:BZ7V+h100
九州人の濃い顔は、どう見てもスリランカ辺りの由来だと思うけどな。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:35:05.95 ID:8emt1uzI0
 
 
 
沖縄が独立するなら、 これまで投資したインフラや補助金の3倍返しで支度金をとれ!  で独立した瞬間侵攻しろ!!
沖縄が独立するなら、 これまで投資したインフラや補助金の3倍返しで支度金をとれ!  で独立した瞬間侵攻しろ!!
沖縄が独立するなら、 これまで投資したインフラや補助金の3倍返しで支度金をとれ!  で独立した瞬間侵攻しろ!!
 
 


朝鮮半島と台湾が極めて特殊で、
植民地が独立する時には宗主国が独立支度金を要求するのは国際法でも合法。
西ドイツすら、WW2後アフリカが独立した時、支度金を毟りとったからな!

沖縄の場合は、ここまで投資したインフラ整備や補助金だけでなく、
裏で暗躍する死那畜に戦後補償した ( ODAや兵器処理名目で ) 10兆円を上乗せし、
さらに3倍返しで支度金を沖縄に要求な!!



  独 立 す る ぐ ら い 反 日 に 蝕 ば れ て る ん だ か ら 、

  早 速 、 死 那 畜 か ら 核 ミ サ イ ル が 運 ば れ る ぞ !



  喉 元 に 核 を 突 き つ け ら れ た ら 、 そ の 瞬 間 に 日 本 は 終 わ る 。

  最 悪 の 事 態 を 想 定 し 、

  独 立 調 印 し た 瞬 間 に 沖 縄 へ 侵 攻 し ろ !! 
 
 
 
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:37:31.68 ID:lJdpC4/j0
>>281

確かに少し違いますよね。
鹿児島本土と奄美のハーフですが、
インド人?と言われます。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:39:42.98 ID:8Wi8zE8j0
>>278
花咲ける青少年(神の末裔とされる王族の納める国が民主化されて国民の手に)
今日からマ王(平和主義の男子高校生が異世界で魔王として君臨することになり、現代日本的な平和主義を振りかざしてみんなを幸せに)
彩雲国物語(側室として入内した没落貴族の娘が初の女性官吏として差別に負けず頭角を現す)

ってアニメを一番微妙な時期に繰り返し流してたんだよなー
当時はなんでこんなのをと思っていたけど今思い返すと内容もかなり不自然だった
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:40:22.09 ID:pj6xGtoz0
>>281
普通に考えてアメリカ軍基地があるからだろ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:43:23.75 ID:pj6xGtoz0
ああ九州か
沖縄の話かと思った
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:45:00.45 ID:adTidu+K0
http://up.gc-img.net/post_img_web/2012/12/9efdc928342c78dd65475f693c6be1cf_0.jpeg

今噂のこのおばちゃんってアイヌにしか見えない
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:46:15.17 ID:4Hc79Eg50
>>281
逆逆

近畿人の薄い顔がユーラシア由来ってだけだ。
気候的には-30℃や-40くらいの行くような地方の顔。

九州や沖縄、本州なんか温かいのだから
顔の彫が深くなって当然
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:46:46.18 ID:/gRzsGVb0
沖縄に色の黒い南方系の顔立の人達がいるが、その方たちは近年になって、比、泰、等などの
南方系との混血だからね、
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:47:26.90 ID:FSiuKYpp0
>>278
あれ作ったのは大阪のNHKで、大半のソースの出処は極左偏向で有名な沖縄県立博物館
学芸員からスタッフ全員革マル派が牛耳ってる県職員なので、思想的偏りは異常
機会があったら一度見てくればいいけど、展示物の時代考証もメチャクチャで噴飯物のドン引きだよ
無宗教でニュートラルのはずの平和祈念館の入口にはオスプレイ反対のポスターが貼ってあったし
沖縄の公立施設は基本的に全部左翼のプロパガンダ機関だと思った方がいい
何と言っても運営してるのが沖縄の平和教育()に洗脳され尽くした地元公務員だからね
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:47:33.73 ID:pj6xGtoz0
沖縄の顔が濃いのは普通に考ればアメリカとの混血が進んだからだろ
縄文顔w弥生顔w
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:53:05.17 ID:8J8dnPdO0
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:56:34.43 ID:c/JkyoB00
普通に縄文人だろ
氷河期に渡って来て、縄文期に地球温暖化して湖と川だった日本海が海になって大陸と
切り離されて残った人達だ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:57:26.97 ID:nq2YEsxZI
アメリカとの混血なら目の色が違うはず

あの濃さ 働かない感じは東南アジア系だろ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:59:23.01 ID:c/JkyoB00
働きたくないのは皆、一緒でござる
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:59:28.57 ID:pj6xGtoz0
安室も一茶もそんなに濃くないけどアメリカとのクォーターだったじゃん
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:00:07.84 ID:lyxFceJG0
京都や奈良などの畿内には古代に隼人が集団移住している

http://zhulin.s81.xrea.com/takekiso.html

2.京都近傍と竹の歴史

京田辺市の北部は、合併以前大住村と呼ばれていましたが、竹の林が鬱蒼と繁っていました。この大住の語源は、薩摩の大隈に
由来するもので、正倉院に保存されている奈良時代の住民課税台帳には、大住在の隼人の計帳があるといわれています。

隼人は南九州に勢力を持っていた大集団ですが、西暦5世紀ごろ大和朝廷に服従し、大移動させられ、大住や八幡に移住したとき
に、竹を移植し竹の文化をもたらしたと言われています。当時の隼人の竹工芸品が、宮中にも数多く納められていたことが、日本書紀や
古事記に記載されているとの指摘があります。竹取物語のかぐや姫の物語も、京田辺あたりに住んでいた、豪族の大筒木王
(大つつき王=綴喜)の娘、迦具夜姫が垂仁天皇の妃になったことを、モデルにしたとされています。京田辺市の月読神社では、
秋祭りに隼人踊りが奉納され、奈良の二月堂のお水取りには、昔から京田辺の竹が奉納され、大松明として使用されているのも、
京田辺の竹と日本の歴史が深い関係で、結ばれている証拠でしょう。京都が竹の文化に深い関係を持てたのも、薩摩大隈の隼人が、
大住へ移住したことがその源流と言えるのです。


http://www.kyoto-minpo.net/archives/2007/10/15/post_3847.php
中学生が伝承する隼人舞  京田辺市・月読神社

京田辺大住にある月読(ツキヨミ)神社境内で14日夜、大住隼人舞が演じられました。
鹿児島県や熊本県など南九州地方の隼人族が7世紀ごろに畿内に移住し、その一つが大住(大隅の隼人→大住の隼人)に定住
したと言われ、隼人舞は「毎年秋の収穫ごとに新穀を神々に捧げる舞」です。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:00:54.22 ID:4dhfdJX30
>>274
縄文人じゃないだろ。 オオカミ少年ケンの焼き直しだろ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:01:27.36 ID:qPJVH3Lm0
弥生顔はエラハリつり目だとミスリードしてる戦前から続く日朝同祖論者がいまだにいるけれど、
よく考えてもらえばわかるが、弥生系質が優勢と言われる本州人にもエラハリつり目あまりいないだろ
DNAが示すように中国南方の国や少数民族に日本人と顔つきの似ている部族が点在している(チベット人、ブータン人、ハニ族、白族、ミャオ族など)
ちなみに日ユ同祖論も日朝同祖論と同じく戦争の都合で出てきた説な
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:03:11.17 ID:Vt9FAZ2J0
>>299
そうそういわゆる弥生系の薄い顔とエラハリつり目は全然違うよなw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:03:12.15 ID:eLV13uJd0
てことは、鎮西八郎為朝とその倅が琉球に渡って王となる
椿説弓張月もあながち荒唐無稽ではないのか?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:03:16.89 ID:LBukG3IZ0
どっちでもいい
いれかわってるだろ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:03:55.56 ID:pj6xGtoz0
縄文と弥生で顔違うって事にして対立煽ってんだろうな
ルワンダ紛争の話を聞くと恐ろしくなるよ・・・
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:04:40.15 ID:grPq1uEN0
>>78
寧ろ支那は良い言い方だろ。
わざわざ三蔵法師が天竺から頂いてきた国名だぞ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:06:22.38 ID:KIbjzHYD0
稲嶺に言えよ
沖縄タイムス
琉球新報
こういうのも朝日と同罪だ。
辺野古で埋め立て中止活動をするのなら、もっと独立活動をやれよ。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:07:12.12 ID:srEv9pmd0
>>10
サヨクの正体もよろ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:08:13.18 ID:nq2YEsxZI
濃ゆすぎて気持ち悪い
体、顔が異常にでかい 東南アジアによく見られる
タイやインドネシアに近い

あと、体臭が凄い 汚い
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:08:30.09 ID:d27ZxBcB0
ヒストリアで沖縄の中国系帰化人が沖縄県設置に反対して中国に泣きつきに行ったのを見て教訓を得た。
移民を増やすと内憂外患を増やすことになる。

中国系移民が増えたら、日本も中国の一部だと主張しだして、有事の際には移民帰化人が中国軍を呼び込む先導役をするんだろう。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:10:56.81 ID:Vt9FAZ2J0
>>308
酷い番組だったらしいな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:15:31.24 ID:8J8dnPdO0
弥生人がどこから来たか。ここの画像も興味深い。これも下戸遺伝子のやつ。
http://blazingcatfur.blogspot.jp/2013/12/a-gene-mutation-for-excessive-alcohol.html
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:15:43.61 ID:lyxFceJG0
エラはりは、元々、縄文人を含む古代人の特徴で、現代になり、柔らかいものを食べるようになり顎が細くなったと、言われているのに
ネトウヨが弥生系だけがエラはりとかやってる。

弥生系の小顔
http://sumou-zanmai.img.jugem.jp/20090710_1328875.jpg
http://thisisenglish.jp/wp-content/uploads/43127bb5555b7357e583bc0b8d83e54f.jpg
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:17:02.91 ID:d27ZxBcB0
>>309
見ていてヘドが出るくらい胸糞悪い番組だった。
なぜこの時期に中国を喜ばせるような番組を日本の放送局が流すのか。
国会で問題にしてもらいたい。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:18:33.43 ID:bAcmAqy20
最近話題の普天間移設とスコットランド独立で
沖縄も独立にってならないようにするための恣意的な発表だな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:18:57.57 ID:nq2YEsxZI
沖縄人って日本嫌いなら沖縄から出て行けば
良いと本気で思う
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:20:20.00 ID:Vt9FAZ2J0
>>312
やっぱりかなり酷かったんだw
NHKはまだまだ変わってないな
あんなこと言った大越がまだ普通にでてるのも証拠
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:20:40.20 ID:ObVRTyDU0
>>308
実際ユーゴ紛争はそれが原因
統一ユーゴの間に民族が入れ混じり各地に点在していて
各国家が独立しようとしたときに各地のセルビア人が
自分たちが住んでるエリアはセルビアの飛び地にすると言いだして戦争
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:23:43.33 ID:4Hc79Eg50
弥生系日本人が神道と水田耕作と漢字を一体で
伝えたと考えれば中国のある国家が
戦乱から逃げてきてと考えたくなるけどな。
伊勢神宮のご神体も高床式倉庫だし。

>>314
沖縄の中の支那や朝鮮人が騒いでるだけだろ。
沖縄県民も当然、日本人としての自覚或る。

だいたい沖縄戦では10万人も沖縄人亡くなってるんだぞ。
本州人はもっと沖縄に感謝しろ。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:24:59.86 ID:jvEdzn7O0
>>308
在日の存在がすでに証拠になってるな
移民は断固反対しなければ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:26:31.76 ID:VICx0ryP0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

   http://daikou119.bbs.fc2.com

(´ー`)y-~~ 最近 表示を変えたニダ

Made in PRC(中国) ROK(韓国)
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:27:44.00 ID:Fw1H6ucV0
小保方と同じ捏造だろう。沖縄人はシナの亜種だよ
久米三十六姓はシナの移民。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:27:52.22 ID:u7/jThDe0
沖縄は普通に本土と同じルーツだよ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:28:28.03 ID:nq2YEsxZI
韓国人と沖縄人は似てる
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:29:11.19 ID:dhDx7W5c0
アイヌは日本由来じゃないけどね
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:29:41.26 ID:sLhAhH4g0
朝鮮半島から南下してきたヤマトンチュw

てめえらチョンもどきが古来からの固有種のいた沖縄のことを笑うのはおかしいw

おまえらはチョンの末裔だということは証明されてるし
天皇陛下も認めておられる
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:30:46.54 ID:d27ZxBcB0
ヒストリアではやたらに久米の福建移民と中国文化、中国とのつながりを強調していたな。
あの連中が親中派で、中国に泣きつきに行った
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:32:32.06 ID:nq2YEsxZI
韓国人と中国人と東南アジア系の混血が今の沖縄土人
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:32:55.13 ID:/v8TwHyj0
>>44
古代中国に結構白人が居たみたいで
それが迫害されて日本に来て混ざったってのもあるようだ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:35:15.54 ID:guuQIsM90
沖縄独立論者はまったく根拠がないシナの工作員
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:36:47.03 ID:ZRBH1a050
>>317
沖縄で全滅した32軍の師団や連隊はみんな本土のだぜw
特攻隊もな

戒厳令が出るまでは行政は県の管轄、県民の避難は県知事の責任なんだよな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:36:58.94 ID:/g/991jl0
D型遺伝子が沖縄には色濃く残ってて日本人の半数が持ってる
元々日本にいた人達は同じ海洋民族なのは確実だろう
同じ列島に住んでる人達を分断する奴等は日本から出て行け
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:37:00.87 ID:ROjxUX130
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」
平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科
総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する
本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団とし
ては韓国人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。

さらに、他の30人類集団のデータとの比較より日本列島人の特異性が示された。こ
のことは、現代日本列島には旧石器時代から日本列島に住む縄文人の系統と弥生系渡
来人の系統が共存するという、二重構造説を強く支持する。

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:37:51.26 ID:+myO26W20
沖縄人って日本で一番デブだというのは本当ですか?
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:38:40.42 ID:Q9w7pJBQ0
政治活動のために本土から沖縄に渡った左巻きの人ばかりをピックアップしてたりして。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:40:36.13 ID:e0i3flfn0
こんなもん沖縄に昔からいる人の外見見ればすぐにわかるだろ。
彫りの深い顔、毛深い、どう見ても縄文人。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:42:42.27 ID:8J8dnPdO0
こうも混ざると訳わからんな。
アイヌと沖縄、同じ縄文とするには違いすぎる。
アイヌを一纏めにするのが間違ってるのかもしれないが。
どう見てもロシア人なアイヌも居るからなぁ。
風向き、潮の流れ的にも九州から沖縄に航海していったとも思えないんだが。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:46:03.29 ID:/mKU6VxG0
・・・てことは、縄文系のオレと沖縄人は、ルーツが同じなわけだが
何で沖縄人だけが独立だ独立だってうるさいんだ
オレはどうする
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:49:20.80 ID:XNEOhRif0
このスレ朝鮮半島不必要率きわめて高いな
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:50:48.53 ID:XoM45rRX0
>>156
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part21【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1409924024/
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:51:20.10 ID:/LVLevU00
>>332
でぶは宮城や福島だったはず
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:51:36.63 ID:nCJyVkMt0
>>336
騒いでいるのはなりすまし中国人だけ。
沖縄県民はそうは思っていない
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:53:50.60 ID:Wnkh/3SsO
沖縄の人達は太古から日本にいた、原始日本人だよ!

中韓人民とはまったくの別種なんだよ(笑)
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:53:51.93 ID:lJdpC4/j0
>>355

そこは私も疑問なんですよね。
操船技術が未熟な頃だと沖縄→九州迄なら黒潮の流れに乗って、奄美群島→トカラ列島
→種子屋久→鹿児島と、辿れると思うのですが、
逆は厳しいかなと。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:55:51.02 ID:Yy4AQYX/0
まあ、人種的には、日本人に近いでしょうね。
言葉も日本語の一方言のようだし、

ただ、琉球国は、清の冊封体制および薩摩藩の実効支配だったわけで江戸時代までは日本ではなかったわけです。
明治になって、日本になったわけです。

沖縄の人は、日本人(やまと)と、沖縄人を区別しているようですね。
北海道でも区別しますが、元々日本人が移り住んだので、区別しても意味合いが違います。
ただし、アイヌ民族については違います。

人種が同じでも、随分と沖縄の人とは性格が違うように感じます。
独立してもらって、中国の属国になってもらってもいいと思いますが、防衛上重要ですので、仮想敵国として監視すべきだと思います。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:56:38.74 ID:8J8dnPdO0
>>337
なんか弥生人も朝鮮半島経由してないっぽいしな。
九州スルーして出雲あたりに上陸したのかな?
九州は縄文人の勢力が強くて上陸出来なかったのかもな。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:56:55.83 ID:vwfS96iq0
しらほさおねたばるww
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:59:46.86 ID:+myO26W20
>>339
気になってググって見たらどうやら沖縄の様っす

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7310.html
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:59:55.06 ID:qoLVFzgA0
真実に対する尊重心のない特亜人には科学的根拠なんて言っても無駄
「自分の主張を他人に強制させる力がある者が正しい」という文化圏なの
348名無しさん@0新周年@転載は禁止
中韓人と日本人の優秀さの違いを診れば、遺伝子レベルで違う人種だと分かるだろww