【話題】"自家用ジェットの保有率数" 米国は1万2284機、日本はわずか27機・・日本で一般的にならない理由
1 :
BaaaaaaaaQ ◆BaaaaaaaaQ @Baaaaaaaaφ ★@転載は禁止:
ハリウッドスターや海外の著名スポーツ選手、富裕層などが来日する際に
必ずといっていいほど利用するビジネス(プライベート)ジェット機。
最近も米俳優のトム・クルーズや、ポルトガル代表サッカー選手のクリス
ティアーノ・ロナウドなどが自家用ジェットで颯爽と飛来し、慌ただしい日本
でのPR活動をこなした。
国土交通省の調べによると、成田・羽田の首都圏空港におけるビジネスジェ
ットの発着回数は3087回(2013年)で、前年の2478回を大きく上回った。2012
年、成田にプライベートジェット機の専用ターミナルがオープン。今年9月末に
は羽田にも開設されるため、“セレブ客”の受け入れ態勢は、ますます強化さ
れることになる。
規制が厳しいことで知られる日本の航空行政において、個人的な目的が大
きいビジネス航空の利用環境を整えているのはなぜか。航空経営研究所の主席
研究員、森崎和則氏が解説する。
「東京オリンピックやカジノ構想などを控え、インバウンド(訪日外国人客)
需要を見越しているからです。これまでは発着枠の問題や定期便の運航に支障
が出るとの理由で受け入れには消極的でしたが、欧米ではビジネスジェットで
移動する経営者も多く、さすがに拒否し続けられないと判断したのでしょう。
過去には大きな世界会議で、ビジネスジェットの受け入れが厳しすぎるとい
うことで、東京から香港に会場が変更になったこともありました。こうしたこ
とが積み重なると国の経済発展にとっても損失が大きいため、規制を緩めたのです」
だが、外国では普及が進む一方、日本国内でビジネスジェットを個人、ある
いは企業で所有しているという話はめったに聞かない。国内のビジネスジェッ
トの保有状況はどうなっているのか。
元船井総合研究所コンサルタントで富裕層に詳しいオートトレーディングル
フトジャパン取締役の小林昇太郎氏が話す。
「ビジネスジェットは1機数十億円と高額なうえ、日本で購入すると飛行手続き
が面倒で維持費も高コストなので、なかなか売れないそうです。
かつて一世を風靡したベンチャー企業家が世界を飛び回っていたり、大手製
造業がいまでも企業所有していたりするケースはありますが、公にすると贅沢だ
という批判が起きるので、ビジネス利用だとしても認知されにくいのです」
日本ビジネス航空協会のデータをみても、ビジネスジェット機の各国保有数
(2011年末時点)は米国が1万2284機なのに対し、日本はわずか90機。しかも、
自衛隊機や公用機を除いた民間機は27機しかない。
「外国籍で購入して必要なときだけ飛ばす体制にしていたり、オペレーティン
グリース契約で減価償却の節税効果を享受するなどビジネスジェットの所有方
法は増えましたが、それでも日本では世間の目が厳しく、一般的に広まるには
程遠い状況といえます」
http://www.news-postseven.com/archives/20140917_277005.html
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:53:00.18 ID:2L+zPb3X0
日本は狭いからw 必要ないよ
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:53:05.61 ID:Pvh+te6v0
日本は狭いから
プロペラは多いでしょ
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:53:59.69 ID:88263hADO
新幹線で充分だろ
自家用タケコプターが無いから
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:54:07.58 ID:+neb+OZM0
空港が変なトコに有るから。
ヘリの方が使い勝手良さそう
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:54:31.88 ID:2L+zPb3X0
27機・・・・日本で所有しているのは誰だよ ?
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:54:37.09 ID:niIQlb4+0
日本狭いやん。
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:54:50.01 ID:pIXSqA5QI
いいなー
おれも韓国製のジェット機ほしい
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:54:52.70 ID:n48wKCn90
新幹線あるだろ
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:54:54.91 ID:Z/ertMUe0
法人所有はもっとたくさんあるだろ。自己所有が27機ということ
なんじゃないか?
自宅から離着陸できれば普及するよ
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:55:09.19 ID:EB9uI/PA0
高速鉄道網が発達してる日本でコレ言われても
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:55:13.77 ID:9ajvUs6H0
離島に住んでるならともかく普通に国内なら要らんだろ。。
日本は狭いというより、長い
拡散する米国と違って、沿岸と中央に大型輸送車両が走っていれば大体目的に着く
電車や車が圧倒的に向いている国土
小牧は必死でビジネスジェット呼んでるよな
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:55:44.16 ID:2L+zPb3X0
そういえば、ホリエモンが絶頂期の時に自家用ジェットを買うとか言って話題になっていたな。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:55:45.61 ID:/RBosopn0
27期の中に俺のもカウントされてるんか
日本だとそんなに自家用機で飛び回る必要が無いだろ・・・
鉄道だの航空会社だの充実してるんだから
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:56:23.21 ID:LKgQTHST0
アメリカの空路は好天気の続く砂漠や西海岸が含まれるんだから、当然と言えば当然じゃね?
飛行場も作りやすいし。
ビジネスジェットなんか乗る様な資本家は我々庶民の敵だ!
ゴキジェットならあるが
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:56:32.76 ID:GD+4xEXq0
出発準備してる間に新幹線で着いちゃう
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:56:38.48 ID:AwJf8Upu0
新幹線があるじゃないかw
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:56:43.22 ID:oDsWIcZ70
日本で飛んだとしても離着陸できるのは地方空港ばっかり。
結局そこからまた長時間車に乗ることになる。
飛行機よりもヘリコプターの方が需要があるからだろ
28機目俺になれるよう頑張ろう
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:56:59.43 ID:+Tnwu2I80
鉄道が便利だし正確だからな。
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:57:04.46 ID:Qlb0ID8C0
何でもかんでもアメリカや海外と同じじゃないといかんのか??
発想が田舎者すぎて馬鹿かと思う
あると便利だぞ
戦争になったときに、この底力の違いが出るんだよなぁ。
あいつらは、前線の精鋭がやられても、
つぎからつぎへと、戦闘機や爆撃機を操縦できるやつが出てくるものなぁ。
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:57:24.38 ID:9IkIZqCfi
日本は狭いし、公共交通機関が発達してるから不要。新幹線で十分。
だから何?
エネルギー効率が高いことを誇れよ
日本は狭いからとか言ってる馬鹿はなんなの?
国外に飛ぶための自家用ジェットだろ。お前らの頭が狭い
乗るような奴は潰されるから
要らんがなw
キャンピングカーでもちょいちょい見かける程度やのに
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:57:52.73 ID:2goys4VQ0
>>1 そりゃあもう、日本はお役人様と政治家と893のものですからそちらが優先されております。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:58:09.88 ID:2L+zPb3X0
日本は仮にお金持ちが六本木に住んでいても、空港まで行く間に、新幹線を使えば大阪までより早くいけちゃう。
大金持ちが沖縄に別荘を持っていて毎週別荘に行く生活なら、プライベートジェットの必要性もアリかな ?
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:58:17.86 ID:JUP9T5zI0
地理的な問題だと思うぞ。単に国土が狭いから。
自動車社会になったのは、それで足りるからさ。
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:58:32.51 ID:+T8ylnOUi
いらねぇよw
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:59:01.37 ID:ZEG69DEM0
国内ならヘリコプターで十分。
海外だって、中韓ならともかくそれ以遠なら大型機の方が乗り心地いいと思う。
自家用ジェットなんて船で言うところのポンポン船だし。
ちんたら飛んでたらジャンボに吹っ飛ばされる。
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:59:10.29 ID:pyNS2/og0
お前らはアースジェットで我慢しろ
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:59:37.34 ID:XZ7Jubao0
ゴキジェットすら持ってねぇよ
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:59:42.55 ID:LKgQTHST0
日本は狭いというレスがあるけど、面積的には日本は広いよ。
東京とその他の巨大都市が近いだけ。
もし、北海道に首都があって鹿児島に第2の都市があったら自家用機ももっと需要はあったかもしれない。
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:59:52.37 ID:1WSd8jzr0
国土が違うアメリカと比べるなよ!
アホか。
経営トップに権限と利益が集中する社会だからだろ。
本人自ら行って決断してって仕事が多い。逆に言うと下には決めさせないから働かない
あちらさんは何もステータスから持ってるわけじゃないから
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:00:24.15 ID:t57q7dAL0
世間の目なんか関係あんのかよ
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:00:24.78 ID:+Mh70o+I0
自宅に滑走路を敷けるならな
日本の国土は20分の1で、人口10倍
人口8割減にすれば自家用機もありかな
日本で保有するならヘリコプターじゃね?
国土の広さの違い考えろ
ホリエモンがもってたけど、
羽田、成田ではもてないから
セントレアでしかもてなくて
飛行機のりにわざわざ名古屋にいかにといけないムダな買い物だったような
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:00:56.62 ID:ojoMzj3Z0
航空の世界は医薬と同様、許認可の塊。
国民も安心安全最優先で採算度外視の側面が強い。
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:01:13.34 ID:wfjNC9QC0
そもそも空港の利便性が悪いからだろ…
世間の目がとか書いてるけど自分の持ち物なら好きに使えばいいじゃん
今更そんなのでひがむヤツもいないし、いても眼中にないだろ
自家用ジェットは個人保有ではなくチャーターがほとんどだろう?
クリロナもチャーターだべ?
ジョントラボルタとブルースディッキンソンは別格な
空港までの交通の便が悪いから、地上移動のほうが効率的だよ
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:01:44.68 ID:6X8upNc+0
金くれ
山深いのでヘリでも着陸ポイントが限られる
自家用セスナは自分で免許とって操縦するけど、自家用ジェットはどうなん?
海外に行くのに使うにしても、自家用機を使う必要がある個人、企業がそんなにないからだろ。
アメリカみたいに維持費等が安いわけでもなく、国土が広いわけでもなく、企業が儲かっているわけでもない。
考え方としても「儲かっているなら自家用機より他のことに使おう」となるし
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:02:45.89 ID:IUxz8DDw0
こういうのって大都会の上も飛べるの?日本だとダメだよね?
わけわかんねえオッサンが新宿上空とか飛び交ってたらビルの中にいるの怖くね?
なんで日本でプライベートジェットっていうと
日本国内の移動のことばっかりのレスになんの?
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:03:12.78 ID:Sv6qZMqP0
自家用ジェットかえるような金あるんなら寄付しろって
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:03:13.79 ID:Vf+Xw57G0
せまい日本そんなに急いでどこへいくを刷り込まれてるから。
それともゆっくりはしろうohローレルか。
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:03:33.59 ID:kHQyrFPZ0
日本海に出れば撃ち落されるだろ
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:03:48.01 ID:QvLbzxpI0
南北に細長い日本の空は狭い。
日本上空の重要なの空域、米軍に取られて飛行禁止だし
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:03:50.82 ID:I2RFa+Lg0
結局コスト的にどうなの?
当然自家用の方が安いなんてことにはならないのはわかってるけど
そんなに時間の節約になるんだろうか?
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:03:52.86 ID:wfjNC9QC0
>>67 海外に行くんでも同じ
まず空港が遠いんだよ
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:03:53.54 ID:0g/xX/meO
>>19 中古だけど持ってたね
今は手放したんだろうか
>>37 都内ならなら羽田から直通のれば済むじゃん…
直通が無いようなマイナー都市に行くくらいしかメリットなくね?
日本からマイナー都市に行くのに数十億payできる仕事って何だろうな
まあそれが分からないから凡人なんだろうけど
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:04:13.80 ID:vjcZhf7M0
>>37 大空港の免税店や土産物屋見て回る楽しみがないとな。
どうせ金かけるならファーストクラスでも利用する方がいいや。
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:04:18.48 ID:npCITfHU0
>>37 飛行機停めておく場所と飛行場だっつの
アメリカじゃトラボルタとか庭に飛行場作ってる奴いるし
セスナでマックに行く連中だぜ
そこでリニアモーターカーですよみなさん
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:05:19.14 ID:CpFYnzqJ0
アメリカと同じじゃなくてもいいよ
ネット社会になりつつある中で、ビジネスでわざわざ飛んでいく馬鹿も少ないだろう。
ジェットじゃないけど、横山やすしがプロペラ機持ってたよな
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:05:38.47 ID:iT6OyrDp0
ホンダの国産自家用ジェットを買えってか?
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:05:48.74 ID:MEqkaA6i0
ゴキジェットなら 持ってる
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:05:58.43 ID:R44DbhH70
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:06:12.14 ID:vIC0r3UmO
自家用機のステマって意味無いよな
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:06:13.23 ID:uwPpTgvr0
そ〜らを自由に と〜びた〜いな!
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:06:13.70 ID:2+5go/CD0
世間の目というより朝日新聞の目だろう。
一般の人はいちいち企業の持ち物を批判したりはしないよ。
米国と比べるなよw
>>67 この記事でもそうだが、比較対象がいつも欧米だからだろ
ほとんどプライベートジェットは、一気に飛べるのは頑張ってもタイまでなんだっけ
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:06:34.68 ID:LsosX2Nx0
アメリカは東海岸と西海岸で、時差が 3時間もある国だ
日本とは国土の広さが違うんだから、そこを考えろよ
それにアメリカは、公共鉄道網も発達してないから
日本と比較できんよ
国土の狭さに待った急言及してないとかどういう事なの
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:07:03.35 ID:mKXV4L3Q0
>>66 小型のプロペラ機の方は時々住宅やビルに突っ込んでるな。
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:07:11.95 ID:QvLbzxpI0
税制の関係も大きいし。
アメリカは個人で確定申告して、なんでも経費にぶち込む。そして認められる。
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:07:12.86 ID:nxQvd2KL0
鉄道で足りるからな
>>77 自分地の庭にあるならそれこそ好きな時に使えるけど
日本じゃそれは無理だなw
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:07:22.00 ID:xfX0dXWa0
自分が低レベルだと、レベル向上を計るよりも、相手の足を引っ張ろうとする日本人w
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:07:27.70 ID:2pnl1kVQi
むしろ何故自家用ジェットを日本で普及させたいのかわからんのだが。
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:07:34.52 ID:0b1rHxbR0
この前上沼の番組で、ホリエモンが持ってるというてたぞ。アメリカにおいてあんだと・・・
一年2億維持費にかかんだと・・・それでアメリカのセレブリティに貸したりしてんだと・・・
クリントンや他にもハリウッドの俳優の名前あげてたぞ
大都市が超高速鉄道網で繋がっているのに
空港も遠いし
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:07:41.32 ID:ENZ0dC+B0
別に自家用飛行機がなくて困る国じゃないしなぁ。
持っても空港も少ないし。
そもそも、かなり快適な鉄道が国中を走り回ってんだし。
飛行機がないとまともに移動できないアメリカと一緒に
しちゃいかんよ。
短中距離なら自家用車や各交通機関あるし
長距離移動なら普通に鉄道整ってるし
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:08:02.57 ID:Jxw32AXz0
毎週必ず内地と離島とを行ったり来たりしないといけない、とか
そういう人でもない限り、日本なら新幹線と車で十分じゃないの?
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:08:35.24 ID:s25uedna0
国内出張ではまずいらない。また各社の本社機能が東京だから、ビジネスも東京でほとんど済んでしまう。
その上 まだまだ、グローバル企業と言えるレベルの企業がないからだよ。
東南アジアに工場を持ってるのがやっとだもん。
アメリカに工場を持っていても、年に何回も行かないもん。
ところがアメリカ企業はは広い国内の移動でしょっちゅう使うからね。
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:09:00.01 ID:uWYH+YxG0
>>82 どんな立場であろうと一筆書かないといけない時は出向かないと
ヘリコプターもってる人は結構いるんじゃね
あとアメリカだと、飛行機に乗る客の層が金持ちと一般でまったく違うのもあるだろ
>>78 だからそのどういうタイミングの為に数時間短縮出来て
数十億pay出来るほどのビジネスが何なのか分からん
凡人ですから
当たり前だろw
アメリカみたいに国内の移動ですら飛行機が必須の広大な国土なら自家用ジェットを個人で保有する理由はあるが
日本みたいに狭い国で自家用ジェットなんか個人で保有する理由が無ぇよwww
街中でラジコン用ジェットエンジンを背負ってハンググライダーに乗れるようにしたらいいんじゃないか。
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:09:36.99 ID:QvLbzxpI0
アメリカ、個人ジェット=日本、軽自動車。
手続きが煩雑な上に他に交通網が発達して代替手段が豊富だからな
ステイタス的な意味以外に敢えて持つ意味がない
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:01.07 ID:VPcSnyTE0
国土の広さが違うだろ 日本は高速鉄道発達してるし
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:02.61 ID:zyY01qRI0
アメリカと同じじゃないのはおかしい病は根絶できないのかねえ…
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:09.33 ID:eh43Wtyv0
>>1 この場合の「自家用」って商用外ってことだよね?
個人所有って意味じゃなくて。
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:19.57 ID:rvsp8MPG0
アラスカとかだと車感覚に近いよな、自家用機。
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:25.70 ID:FkOBb6150
自家用ジェット持っても下りる所が限られるだろ。
セスナなら河川敷でもOKだけど。
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:30.83 ID:rGYXX18ZO
>>107 ヘリコプターは、多いだろうな…
金持ちで免許を持ってる人は、かなりいるだろ。
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:37.43 ID:p+MR5Zco0
で、これで誰が得するの?
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:37.95 ID:W76HYuhF0
アメリカの自家用ジェット保有数の中の数機はミグ、セイバーなどの歴代のジェット戦闘機なんだろうなw
何機くらいあるんだろう?
スウェーデンで飛行可能なサーブ ドラケンが販売されてた事あったな。
アメリカ人が買って持ってそうw
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:44.12 ID:DQXXhozn0
空港まで遠い。
それなら新幹線でグリーン車の方が現実的。
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:45.10 ID:2L+zPb3X0
>>67 海外まで行くとなると、中型サイズのジェット機でないと航続距離的に無理。
もちろんホンダジェットでは不可能
中型サイズのジェット機となると、会社所有のビジネス機にした方が楽だし、
自家用として所有することのメリットが殆ど無い。
>>37 自家用ジェット使用の大半は国内移動
海外移動だけに絞れは
アメリカもそれほど数を占めない
毎年3億円捨てる覚悟が無いと維持出来ない
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:11:06.72 ID:z45vd8qT0
成田のLCCのところをPJ用にした方が利益率高そう。
実際、茨城空港にPJ駐機して移動している割合が高いというがどうなんだろう?。
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:11:09.67 ID:Kk3+WVuz0
レシプロ機は換算しないのかね
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:11:10.99 ID:H3rKnBDNi
アメリカのプロペラ機の駐機料が東京の駐車場代と変わらない件。
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:11:44.50 ID:gEYv7o6g0
日本じゃ自家用ヘリの方が利便性あるだろ
>>120 赤字でヒイヒイいってる地方空港が儲かる・・・・つもりでいる
日本人は鉄道のほうが好きなんじゃないの。
飛行機は嫌いって人多いと思う。
アメリカやヨーロッパまで鉄道で行けるならみんな鉄道を選ぶんじゃないの
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:12:13.21 ID:eLmi0jrY0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:12:27.18 ID:FGWaMtBr0
そうだ!
自家用新幹線って売れるんじゃね?
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:12:31.51 ID:FkOBb6150
東京-大阪が2.5時間で移動できるのになんで自家用ジェット必要なの?
逆にアメリカに新幹線引けよ。自家用ジェット要らなくなるから。
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:12:31.74 ID:qciZXb3d0
むしろ海洋国家なのに自家用船の保有率の低さがなんともね。
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:12:50.64 ID:ltgF5O2r0
ジェット飛行機はそもそも必要ないってだけだろ。
昔こち亀で両さんが作った個人ヘリみたいなやつなら十分普及しうるんじゃないか。
確か、企業か個人かは忘れたけど、実際に開発した人がいたよな。ちゃんと空飛んでたし。
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:12:59.10 ID:wfjNC9QC0
>>130 でもそういうとこはたいていジェット禁止じゃんw
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:13:10.07 ID:zMgneiaA0
>>1 高速鉄道すらない米国と、交通網が発達しまくった日本を比べてもなぁ
>>131 18切符みたいに途中下車できるなら選ぶ
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:13:17.42 ID:oEE1DnGO0
>>9 中川家と秋本家で半分がた占めてそうだが
オートトレーディングルフトって南原マネーの虎社長のとこか
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:13:34.58 ID:ENZ0dC+B0
>>78 車と違って飛行機は勝手に飛び立つわけにはいかんわな。
ちゃんと、飛行計画を提出することから始めるんだから。
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:13:41.95 ID:foRHBxkw0
>>2で終わってる
アメリカは車で3〜4時間程度の移動なら近いって感覚だから
距離感覚が根本的に違う
自家用ジェットなのに手荷物検査かなんかで切れて二度と来ないって怒った人誰だっけ?
飛ぶにも降りるにも滑走路が必要だからな
持つならヘリの方が良いだろ
(´・ω・`)
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:14:55.10 ID:2Oru1QmJ0
>日本では世間の目が厳しく
そんなヤツおらへんやろw
そもそも日本人には制空権がないからw
大企業の社長でも新幹線のグリーン車や旅客機のファーストクラスで十分
超緊急ならヘリで移動
自家用ジェットなんて出る幕が無い
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:15:02.45 ID:Z/ertMUe0
>>91 ガルフストリームみたいに7000nm飛べるモデルも普通にある。アラブの豪商の
プライベートジェットはボーイング777だったりもする。
空港いったり手続きとかしてる間に、新幹線なら目的地に到着してそうなのが日本
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:15:21.00 ID:fpBXgibn0
>>107 西武グループ前総帥だった堤義明氏(80)
総帥時代のプライベートな休日は年2日間だったとか…。
今は東京五輪の関係で復活したらすい!?!?!?
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:15:29.13 ID:rGYXX18ZO
>>136 個人ヘリは、かなり普及してるよ。
400〜500万円を出せば、免許が取れるんだろ。
金持ちの娯楽だよ。
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:15:59.37 ID:2L+zPb3X0
>>134 ロサンゼルスとニューヨークが4000km も離れているのに、東京-大阪間の感覚で言うなよw
ここまで「狭いから」って100回くらい言われてると思う、読んでないけど
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:16:20.17 ID:eLT4rkhC0
土地が無いので無理
以上
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:16:48.84 ID:8SqTaqQ60
日本にはタケコプターがあるから
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:16:54.95 ID:s25uedna0
日本では、集団行動が多いので、ヘリでは小さいので、今後は「オスプレイ」が主流になるだろう。
日本国内なら空港までの移動とかで大して時間の短縮になりそうにないし
海外行くならチャーター機だろ
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:17:01.67 ID:Pch1mqA30
フォーブスtop400の7割位が持ってて商談はその中でやるんだよな、秘密保持の為に
日本企業が世界と渡り合えない理由のひとつ
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:17:05.23 ID:QvLbzxpI0
アメリカは地上移動するとインデアンや強盗団に襲われるからだろ
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:17:19.15 ID:jypR7tie0
アメリカじゃ月17万円ぐらいから所有できるもんな、日本だと10倍でも無理!
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:17:35.49 ID:sLxEpY9b0
日本なら自家用電車の方が売れるんじゃね
>>2 つまり日本に世界中を飛び回る人がいないんだろう
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:17:46.50 ID:qciZXb3d0
目視で飛ぶプロペラ機って楽しいよな。
たまに調布から乗る。
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:17:47.23 ID:rvsp8MPG0
国土が広い割には、地方都市間の交通インフラが脆弱な国は
航空機インフラが発達する。インドネシアなんていい例。
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:18:08.54 ID:WJmkZ3Vj0
日本は、ねたみと嫉妬で凝り固まった庶民がほとんど。
クルーザーや軽飛行機の共同所有でさえ
隠さないと、病院経営に影響が出る。
職員にも絶対秘密。
日焼けで帰った週明けは、ナースには
”いやー実家の草むしりが大変でねw”
HONDA の裏工作始まったな
>>107 バブル時代に親父が買おうとしたけど月に70万の維持費で止めた。
小学校の頃に友達の家に夏休みの宿題をしに行ったら、自家用セスナに乗せて貰った事がある。
>>119 日本は16で免許取得できるんだよな!
>>147 日本の法律ではヘリは時速200qまでしか出せないはず!? しかもヘリは騒音が凄い。
>>44 ガルフストリームやグローバルエクスプレスはジャンボより速いぜ?
使う使わないはともかくとして一種のステータスとして持ってるバ金持ちがもっといるのかと思ってたが
思ったより少ないな
>>157 オスプレイだってそれほど大きくはないよ・・・
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:18:40.04 ID:2L+zPb3X0
自家用新幹線と自家用寝台車売り出せよ
無駄だから。費用対効果
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:19:14.35 ID:OMhQ0rVz0
>>1 日本は、軽自動車=プロペラセスナ だと。
それくらいの個人所有者はいると思う。
ジェットだとメンテナンス会社が無いし。
ホンダジェットが出てきたらジェットも増えるんじゃね?
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:19:41.28 ID:hAlovdQI0
アメリカは土地代ないようなもんだし
どんなんでも敷地広いはで
多少余裕あれば飛行機もって自宅から目的地までいける環境
日本は戦後自民党が土地投機煽って金儲けしたおかげで土地代高騰
さらに官僚が税金で生きる仕組みを確立 土地にかかる金だけでほかはゴミみたいなもの
という国
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:19:44.06 ID:95rYDM4D0
列島縦断する新幹線が整備されてたからね
各県に無駄に飛行場が整備されてるし
自家用じゃない飛行機は使われてるから十分なんじゃない?
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:20:09.93 ID:Vymwn0IOO
自宅(会社)から郊外の地方空港まで行って、
自家用ジェット乗って、
目的地に一番近い郊外の地方空港に着陸。
そこから目的地までタクシー。
自家用ジェット代は別にしても燃料代、
空港使用料、
空港までの交通費、
空港からの交通費。
移動時間にしても空港まで空港からの時間しだいでジェットの方がかかる可能性も高いよな。
バブルの時に個人で戦闘機を買おうとした日本人がいてな…
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:20:14.94 ID:mVo2yfKHO
タービン、うちラムだっちゃ
>>172 >だが、外国では普及が進む一方、日本国内でビジネスジェットを個人、ある
いは企業で所有しているという話はめったに聞かない。
>日本ビジネス航空協会のデータをみても、ビジネスジェット機の各国保有数
(2011年末時点)は米国が1万2284機なのに対し、日本はわずか90機。しかも、
自衛隊機や公用機を除いた民間機は27機しかない。
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:20:51.55 ID:iRYZn98z0
西洋で金儲けは美徳だけど日本では叩きの対象だからな
清貧(笑)をよしとする精神構造が違う
アメリカと比較する事の意味が無い例えの1つ
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:21:06.92 ID:QNrXs9/D0
そういや昔
田中角栄邸に
空から自家用機で
突っ込んだ奴がいたなあ。
確か邸宅の一部が損壊で
操縦していた本人は死んだが
肝心の角栄は自宅にいなかったんだっけ。
残念だったなw
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:21:14.12 ID:wfjNC9QC0
>>160 日本の鉄道では「韓国人武装すり団」に遭遇する。 強盗団とは報道されない あくまでもスリ団。
>>161 車の維持費も日本は先進国で一番高い。。
>>180 ミグが安かった・・・・
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:21:21.96 ID:qciZXb3d0
日本は飛行艇のが需要ありそう。
>>152 与沢翼とかいう埼玉県出身・早大出のIT長者。
あれで31歳なの(!?)って感じのオッサン体型をした青年実業家。
国内移動は新幹線もあるし、海外となると中小型機で行けるのはせいぜい中国東南アジア。
アメリカのようにロクな高速鉄道もない広大な国内を移動する必要もないし、
アメリカならヨーロッパも飛べるが、日本からだとアジア近郊しかいけない。
太平洋を横断するには大型機の方が快適で楽。
一般的でない理由は、必要でないから。
ただ、それだけ。
>>11 空飛ぶ棺おけ?
俺はホンダジェットでいいや。
民族的に近視も多いので趣味でも普及しずらいのでは?
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:21:58.75 ID:l9NSpa4X0
保有率数って何?
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:21:59.68 ID:wBEgSDaY0
国土の広さの違いと
持つ事によるコスト計算だろうな
アメリカでも公共交通機関としての鉄道シフトが、
環境面経済面のメリットから進みまくりなのに、何アホな事言ってんだか。
環境に悪過ぎるわ。
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:22:12.17 ID:EktC1WmS0
大金持ちになっても欲しいとは思わない
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:22:32.18 ID:H3rKnBDNi
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:22:57.56 ID:QvLbzxpI0
「海は広いな大きいな」というが、船にとっちゃすごく狭い。
日本の空もかなり狭いはす。
道路や線路のように一定幅で安全占有できるなのが一番効率的だし安心
ジェット乗っても目的地につくわけじゃないからねえ・・・
諸手続きを無視して移動時間だけで比べても飛行場までの移動、降りた後の移動考えれば新幹線でいいじゃんwになる
>>199 クルマは危険すぎる。 自動運転しないからリスクが高い。
そんなに親しくないけど、石油王のお嬢さんと結婚して、
学会出張は自分でジェット機を操縦する教授はいるな。
来月も某国の学会で一緒になる予定。
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:23:58.71 ID:wBEgSDaY0
1000キロ以上の長距離移動が個人レベルで日常茶飯事じゃないと
自家用ジェットを保有しててもコスト的に合わないような気がするが
トヨタはガルフストリームを運用してるよね
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:24:05.25 ID:XMFnu4L70
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:24:12.92 ID:5TKT0lkB0
シュワちゃんは自家用戦車もってるけどな
アメリカのデブなら1食でピザ5〜10枚必要だろうけど、
普通の日本人は2〜3人で1枚で十分。
深く考える必要あるのかw
オートトレーディングルフトジャパン取締役の小林昇太郎氏ってヒマなんだな・・・・
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:24:39.87 ID:eh43Wtyv0
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:24:44.91 ID:2L+zPb3X0
>>173 自宅で棺桶みたいなのに寝ていると、宅配業者がその棺桶ごとトラックに積み込んで、現地で下ろす。
ある意味、自家用寝台列車と言う名のサービスとしてもいいかもしれん。
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:25:08.58 ID:SOXbEyHC0
一回で自家用車30年分の燃料費かかるんだっけ?
アメリカの旅行行くと日数の大半が空の上だった
1.空港によっては、事前に許可を取得する必要があり、突然の出発や到着ができない。
東京国際空港がフライトプランを遅くとも7日前までに提出し許可を申請するよう義務化している。
2.欧米に比べて耐空証明書、予備品証明などの各種書類の手続きが複雑であること。
3.施設利用料や着陸料が欧米に比べて高価であること。
4.地価を反映してか、格納庫などの使用料が高価。台湾やマニラ、タイなどの空港に定置し、
必要に応じて日本に呼んで使用する例もある。
5.航空法第78条により最大離陸重量5.7tを超える飛行機は技能検定に合格した運航管理者(ディスパッチャー)
を必要とする。
↑こりゃ確かに日本でビジネスジェット無理だわ
霊柩車のことかい
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:26:14.97 ID:ddmxj5A/0
>143
関空
スティーブ・ジョブズ
手裏剣
かな?
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:26:17.05 ID:z1yrf4zo0
・発着陸申請に時間が必要で急用に使えない
・専用カウンターがないから入出国手続きが通常旅客と同じ空港ばかり
・保管料がバカ高い
・周囲に僻まれる
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:26:20.53 ID:4fb9rIMdO
一般的にならない理由を
一瞬で見抜けない人が
果たしてこの国に何人いるのやら
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:26:24.85 ID:XMFnu4L70
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:26:50.06 ID:jFjjcD8A0
運用にかかる費用や維持費が高いから、アメリカでもレンタルやシェア化が進んで
る。日本はどちらかというと、こちらの方が向いていると思うよ。
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:26:51.45 ID:hQWtuH9Xi
オスプレイならいいけど、空港から空港なんて移動するなら新幹線のほうが安くて便利だろって話
>>185 児玉誉士夫(こだま よしお)だよ。田中角栄ではなくて。
児玉は別室に居て無事だった。
セントレアじゃない名古屋空港に行くと結構セスナ機なら留まってるけど、
あまりセレブ感はない。移動手段というより遊覧飛行を楽しむ程度っぽい。
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:27:34.21 ID:QvLbzxpI0
農業用の滑走路は日本全国に結構な数あるはず
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:27:50.78 ID:JUP9T5zI0
>>100 まだ金持っているのか?堀江は。
民事訴訟抱えて、尻の毛まで盗られている最中では無いのか?w
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:28:34.18 ID:X2ZIlFTG0
空港行くまで時間がかかるし、新幹線もあるし、高速道路利用の自動車移動もある。
アホだろw
日本とアメリカの土地の広さと交通事情考えろw
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:29:44.39 ID:XMFnu4L70
>>223 個人所有なのか……
そういや名古屋離島とかないもんな。
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:29:45.37 ID:3GUxaoxH0
滑走路の必要ないヘリとかオスプレイみたいのなら普及の可能性はあるだろうけどな。
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:30:07.54 ID:MaaPSvTV0
日本国内でプライベートジェット頻繁に使わなきゃいけない状況ってのが
思い浮かばないなあ
まあ馬鹿高いのが一番の理由だけど
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:30:08.04 ID:W76HYuhF0
>>180 オウム真理教はミル ヘリコプターを実際に買って日本に持ち込んでたなw
だけと、日本でミルは運用できないのでそのまま、ヤードに放置されてた。
あれ、どうなったんだろう?
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:30:17.57 ID:lsb64QrA0
ホリエがライブドア時代に所有してた自家用ジェットの話してた時、
「自分たちで使わない時でも、他人に貸して儲けられるので買った」と言ってたのは流石だと思ったわ
金や物に関する考え方が凡人とは一味違う
家と庭の広さが違いすぎるじゃないか
アメリカ人は自宅の格納庫に飛行機を保管してそこから滑走して離陸できるだろ
犬小屋みたいな狭い住宅に住んでる日本人には無理
>>223 岐阜県にヘリポート付きの飲食店が結構あるし、山岳遭難時のヘリコプターは毎週飛んでるけど、全部名古屋空港利用なのかね
岐阜ってヘリコプター利用頻度たかいのに空港がないんだよね
新幹線乗るのも名古屋からだし
>>229 そういう非現実的こと言うなよw
日本で現実的なのは、「首の筋肉を鍛え上げてタケコプター」だろ?
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:32:53.38 ID:qfGFdGl50
景気の良かったアメの外資に勤めていたときに 自家用ジェットで東海岸から、日本まで飛んだことがある
たまたまVIPを含めたメンバーが日本に来るときに15人くらい乗れる自家用機に同乗させてもらた
郊外の会社から、東海岸の飛行場まではチャータヘリで、通常1時間のドライブが、10分チョイ
それから、自家用機に乗ってブーンと西海岸で給油着陸、またブーンでハワイで給油、
そして、成田へ
乗員は操縦2+CA2 で座席はビジネス並みだったが、時間は直行便より時間が掛かるが
マア快適
飲み食いや、バカ話をしながらだったんで、楽といえば楽だがジャンボと違って揺れが激しい。
ただヘリやオスプレイは機内が五月蝿くて快適じゃないからな
よほど緊急な用件で飛び回る仕事じゃなきゃ流行らないだろう
さすがアメリカだな
ありとあらゆる事が自然にかつ楽しげに軍事につながってる。
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:33:35.87 ID:w19bw1J80
(´・ω・`) 日本でも四国とか北海道の人には良いんじゃないかしら?
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:34:11.46 ID:NvKY0wOD0
自家用オスプレイなら欲しい
そんなスペースねえよ
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:34:16.72 ID:XMFnu4L70
>>235 ほんとヘリコプター多いよな。
毎年春先、無人機が田んぼに農薬まいてる。
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:34:35.72 ID:wBEgSDaY0
日本だと国土の広さからいって
小型ヘリの方が個人の移動手段としては需要がありそうだな
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:34:40.25 ID:WlCJgAYr0
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:35:23.00 ID:2Oru1QmJ0
自家用鉄道持っているのは日本の方が多そう
日本はは自家用車すら保有率下げようって時代に突入しつつあるだろ
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:35:33.59 ID:WWVWEtF90
ジェットよりヘリのほうが、
なんとなくかっこいい。
サングラス掛けて、ライフル持てば、ほ〜〜ら、西部警察ごっこがすぐ出来る。
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:35:56.48 ID:lsb64QrA0
>>233 自己所有じゃなくて、会社で所有してたらしいよ
ジェットに乗りたいから買った訳じゃなくて、会社が儲かるからってのがホリエモンらしいところ
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:36:10.27 ID:W76HYuhF0
>>235 ヘリの場合は、広い土地に格納庫を作って許可を取ったらどこにでもおける。
それに、農道離発着場、別名農業空港 なんてものあってだな。
プロペラ機、ヘリコプターは置く場所には困らないんだよ。
国土面積と地形の差。
そもそも新幹線がある時点で需要がないでしょ
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:36:35.28 ID:fzcOji6F0
狭い日本
そんなに急いでどこへゆく
そもそも、ジェット機が必要なほど広大な国土じゃねえし。
車離れなのに
飛行機持つとでも?
そういや燃料どうしてるんだ?
ジェットじゃ場所が限られるし
ヘリじゃ遅いし
民間用オスプレイってないの?
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:36:51.67 ID:Eg+w0DdU0
米国が1万2284機
さすが世界の資源使いまくりで温暖化ガスダントツのアメリカ
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:37:38.29 ID:ENZ0dC+B0
>>221 まぁ、アメリカには5分間隔で出発して、街のど真ん中まで
つれってくれて、時速250Kmで突っ走る鉄道がないからなぁ。
あったら、東西はともかく、南北の移動は鉄道に変わる可能性
は高そうだが。
空港から目的地まで時間がかかるから意味ない。
ヘリは農家のおっさんがもってたりする
ちょっと飛んでくるわーって友達に自慢がてら飛んだりもしてたけど
格納庫や離発着スペースや保守管理で年100万くらいかかるのでやめたそうだが
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:38:24.92 ID:hRqsJzwJO
関西では昔飛行機事故が起こると
「文珍のセスナが落ちたかと思たわ」
と、笑い話にしていた
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:38:49.49 ID:Pf5Azncv0
これ書いた記者は何を期待したり問題視したりしてる訳?
何故と言わなきゃ分かんないバカなのか?
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:38:51.75 ID:EshO2WGI0
アメリカはプライベートジェットサービス利用
してるのが多いからで個人で持ってるのはほとんど無いらしい
ビルゲイツも持ってない
イチロウ 松坂もプライベートジェット契約してるらしい
毎日のように利用する企業は安上がりで回収できるメリットで
贅沢で持ってるわけではないらしい
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:38:55.44 ID:oJ+elD5U0
オレはその27台の中の2台を持っている
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:39:18.29 ID:LC+z7caQ0
スレタイなんで 保有「率」数 なんだ?
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:39:28.24 ID:nMCkG7zz0
東京一極集中の日本には必要無い
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:39:30.57 ID:c0ZOlv56i
アメリカと比較するなよw
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:39:33.58 ID:u0yWo+Nk0
企業経営者とかがアメリカほど高給を取ってないからでしょ。
アメリカの方が異常なんだから真似する必要なし。
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:40:15.24 ID:XFei++BB0
アメリカの農夫とかセスナに乗って隣の家に行くんだろ?
ビジネスジェットなんかよりそっちの方が楽しそう
そりゃ「自宅から」目的地まで自家用ジェットでいけるんならいいんだろうけど
結局どこかの空港まで行かなきゃいけないんだろ?
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:40:38.55 ID:fzcOji6F0
トヨタの社長の給料が腐れゴーンに負けてるようじゃビジネスジェットどころじゃねー罠wwwwwwwwwwwww
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:41:04.46 ID:RQm7AGZn0
所有しなくても、必要な時にチャーター機を飛ばせば言い。
日本は狭いが、定時航路には不必要なほど大きい田舎空港は沢山あるので、
金さえ払えば、金持ちは利用する。
この先、格差社会で金持ちの数は増える(貧乏人の増加にか敵わないが)ので
それなりの需要が出てくるはず。
一日に数十便、ビジネスジェットが飛ぶ様な社会になっていく。
大多数の貧民はそれを下界から見るだけだが。
堤はペリコプター持ってるらしい
目的地が都内ならヘリコプターのほうが便利そうだな
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:41:11.19 ID:9Clq5GQz0
ホンダジェットがまもなく飛べるようになるから、日本でも買う奴が出てくると思う。
なのに、制限が多すぎると買った意味がなくなるから、制限を少なくして、飛びやすくした方がいいってことだろう。
売れると言っても国内で数十機程度だろうから、経済の活性化に貢献するかどうかはわからないけど。
バカバカしい
維持費幾らかかるんだよwwww
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:41:29.27 ID:ENZ0dC+B0
>>252 実はいうほど狭くないのだ。
いや、狭くないっていうか、遠くないっていった方がいいかもしれんが。
東京福岡が900Kmくらいで、NY-LAで4000Km。
また、NY-LAは4倍強だから、広いのは確かだけどさ。
安全なオスプレイを各都市に
アメリカには新幹線のような高速鉄道がないからな
新幹線ならセレブでなくてもバイトすりゃ高校生だって乗れるからな
そういった意味じゃアメリカの方が恵まれた環境じゃない
>>267 GMだがの社長はプライベートジェットで公的資金投入を要請したんだっけ?
日本航空は電車で通っているのにと批判されてたな。
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:41:47.30 ID:X5Y+KVlJ0
在日米軍基地を拠点にして一般向けにヘリで移動できるサービスをやればいい
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:42:18.88 ID:CEOIbOcp0
僕はスーパージェッター
国の広さが違うだろ
空港山ほどあるし電車も通ってるんだもんそもそも必要ないさ
ヘリポートに着陸できるオスプレイを民間用にしたら需要増えると思う
>>262 それ
何でこの記事はその肝心なところを書かないのか
ハイヤーみたいなものなのにな
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:43:53.31 ID:XMFnu4L70
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:44:24.82 ID:1Zxd7laLO
狭いから
ヘリは欲しいが年間維持費がネックだな
そないに部品交換が必要なのか?
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:45:07.37 ID:JDiPSA+x0
国土が全然違うじゃんww
利発着する場所や維持費を考えたら
車の方が遥かに便利
車で飛行場まで行って民間旅客機に乗る方が
マシ
アメリカとは税制も国土も違うけど、小さい空港が多くてジェットをつかいやすい。
シリコンバレーだと10キロ毎に空港がある感じ。
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:45:39.80 ID:oaCigHML0
飛行場から飛行場へ移動するだけなら自前で飛行機持つメリット少なそう
マイ滑走路でも持ってれば便利かもしれんが
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:46:08.25 ID:lr7aw5eF0
日本の航空機産業が発展しないように規制されてるからな
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:46:13.79 ID:UmCgrXf50
国土
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:46:14.12 ID:XMFnu4L70
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:46:37.54 ID:CeMsHXeg0
中韓がまともな友好国でまともなビジネス展開や交流できるのであれば
ビジネスジェットにちょうどいい距離、時間なんだよね、
地方の寂れた空港の活用にもつながる、
残念なことに中韓がまともなビジネスパートナーにならないもんで。
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:48:12.27 ID:aJzEqloE0
複葉機で十分だろ。
ヘリやオスプレイみたいに地上から真上に飛べるやつなら便利かもだが、
ジェットは滑走するための距離がいるからやっぱ現実的ではないな。
70年代くらいの未来予想図によく出てきたVTOL可能な自家用飛行機でも出てこない限り日本では流行らないだろうし
仮にそんなのが出てきたとしても既存の民間旅客機より便利になるとは思えないな
自家用ヘリじゃ長距離移動には向かないし、ジェットだと維持費が高額。
規制緩和もそうだけど、オスプレイみたいなのが民間機にまでブレクダウンしてくれば、
需要はずっと広がると思うけどね。
おおむかし、2000年の未来予想図じゃ、みんなオスプレイをでっかくしたような空中バス乗ってたんだけどなぁ
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:48:35.33 ID:EN9tZxnc0
日本は置く場所のコストが
アメリカはでかいから
ここは欧州と比べろよ
アメリカは別格すぎる
石油大富豪と自分比べたり
ロシアアメリカの国土と日本比べて卑屈になるのは不毛だわ
アメリカみたいにCEOが利益を労動者に還元せずに強奪が少ないからだろう
300 :
犬公坊@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:48:54.33 ID:LYL8g+7SO
一人乗りのちっちゃいヘリコプター(マッドマックスに出てたやつね)あれ免許とか所持申請とかいるんかな?
うち田舎なんで移動に使ったら便利そうw
あの刑務所入ってたデブの奴がアレしとったろ?
狭くはない。ただ東京に集約されているからな。
>>300 更に小さい、パラグライダーに扇風機を付けたようなのならあるし休日だと河川敷とかでよく飛んでる。
時々墜ちてニュースになるw
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:51:52.43 ID:EshO2WGI0
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:52:28.89 ID:c4AJPuUQ0
官僚がヤキモチを焼くような事象は黙殺されます
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:52:57.66 ID:eh43Wtyv0
ジャイロコプターは垂直離着陸は出来んだろ?
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:53:28.37 ID:Cvart3QU0
日本は狭いし地形も複雑だから自家用ヘリがイイけど、速く移動したいなら自家用オスプレイだな
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:54:13.94 ID:c4AJPuUQ0
ブラジルだとクルマ移動で強盗に合うからヘリと飛行機多いとか聞いたな
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:54:41.42 ID:gANN6ITL0
イギリスは300機
ドイツは400機
ポルトガルは200機
ブラジル、メキシコは600を超える。
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:55:15.00 ID:u0yWo+Nk0
金持ちはゆったり飛行船でしょ
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:55:26.34 ID:Fmr7+tYK0
日本なら自家用ヘリの方が効率的でしょ。
小型のビジネスジェットでいくような海外なんて日本からだと東アジアと東南アジアくらい
それ以上の距離になると給油の問題がでてきて面倒
欧米でビジネスジェットが流行ってるのは高速鉄道が隅々まで行き届いてなくて
なおかつビジネスジェットが必要とされるような車だとちょっと遠い距離への移動需要があるからだろ
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:56:42.54 ID:2IZ6rECz0
そもそも東京一極集中の日本には不要だろ。
314 :
♯k27711@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:57:15.89 ID:Ua5qgsdn0
ヘリとかセスナとか持って居る成金は居るけど
ジェット持ってどこ行くんだよ。
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:57:25.82 ID:6D2Fg9Gg0
子供のころヘリに追っかけられたんだけど…
日本は自家用ヘリだけでも割りと何とかなるしな
東京都心から相模湖辺りまでなら15分程度で着いちゃうし
自家用ジェットは格納庫使用料やらランニングコストやらで年間2億円以上掛かるのがネック
しかも羽田空港の自家用ジェット利用者エントランスが貧乏臭い
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:57:35.50 ID:VgW6S5MC0
セスナやヘリの着陸場はあるけど、
ジェットはなかなか無いからだろ。
海外へ行くならともかく国内移動ならセスナでいいし。
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:57:44.42 ID:xipKxAXK0
ヨーロッパと比較しろよ
土地
終了
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:58:43.24 ID:Vc5z6reFi
>>262 ゲイツはボンバルディアを持ってる。
世界中を飛び回る財団の活動に不可欠とRedditでも言ってた。
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:59:03.71 ID:/bcjIj760
俺も小型機欲しいんだよな
どこ停めればいいのか分からんが
国土の広さやコスト
一極集中&航空後進国であることも
維持費が高過ぎるからだろ
ヨットやクルーザー見たらわかるじゃん
海外だと一般庶民も持ってんのに
日本人で持ってる奴どれだけいるんだよ
維持費がすごそうだな。
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:59:59.73 ID:fKZlOpbm0
格差が固定する要因になる 災害が多い日本ではもってると贅沢三昧と叩かれる
同時にアメリカから同じ空港に来たら困るな
時代はプライベートジャンボだし
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:00:45.25 ID:iGz8lDPH0
理由は自家用ジェットを飛ばせる飛行場が少ないとかだろ。
あと維持費とパイロットの数とかだろうな。
そりゃジョントラボルタみたいに自宅に空港持つくらいなら良いよなw
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:01:27.39 ID:vMxTv3sZi
自家用プロペラ
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:01:30.50 ID:5s0T03NqO
ビジネスジェット着陸させるなら、成田じゃなく、
静岡空港とか、茨城空港使えばいいのに。
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:01:49.27 ID:DfC/50+B0
そりゃ戦争やったら負けるわw
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:02:08.18 ID:pXUiZfv30
新幹線あるし
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:02:20.85 ID:vz+ufUDx0
>>172 自家用ジェットが個人所有のだけって思ってるの?wwww
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:02:29.35 ID:3wbKL7Kb0
つか自家用ジェットで日本の地方を飛び回らないといけない職業ってなにw
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:02:44.34 ID:tFoWdTFI0
>>323 ヨットやクルーザーと自家用ジェットを比較するなよw
会社経営者なら、船舶免許を取得して、会社の経費でヨットやクルーザーを所有する奴なんてごまんといるよ
価格の割りに償却期間が5年と短いから、償却後に中古屋に売って簿外資産にもできる
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:03:02.33 ID:jxpKqMn5i
日本の場合そういう贅沢はクルーザーが多いんじゃね
新幹線で十分だし
交通機関、特に鉄道が発達してるのでそんなもの普及しません
馬鹿じゃないですか?
アメリカに高速鉄道が出来てからものをいいなさいよ
俺もスカイホークでも買おうかなー
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:04:07.63 ID:o9pZrI+m0
作っただけの閑古鳥の地方空港が多いのに、規制を緩和して自家用飛行機を増やせよ
韓国に交渉に行く馬鹿知事がいなくなる
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:04:40.09 ID:iilY9lhE0
まともな平地がないだろう
27機って3個中隊か
ジェット機より超軽量機の規制を緩和してよ。
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:05:26.44 ID:+hZ4t0nr0
金あったら自家用でMig-21が欲しいw
東京で大概何でも済んじゃうからじゃないの?
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:05:33.49 ID:PkXK5R2f0
ホンダのセスナに乗りてえなあ〜〜
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:05:49.87 ID:EW5CN2Lk0
普段置いておく空港が地方にしかない
東京住まいだと不便
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:06:12.71 ID:PpvYt4Oa0
会社で昼に消灯することが馬鹿に思えるくらいに非エコなプライベートジェット
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:06:17.25 ID:zeNCdRy90
27「も」あるのかよ
アメリカのこの飛行機の手軽さは戦前からずっと変わらんな・・
だから先の大戦は搭乗機スペック以前に搭乗員供給から大きな差が付いた
分譲マンションに駐機場。
んな場所あるか。
>>323 クルーザーは日本でも所有者結構多いから比較対象外だな
神奈川県内のマリーナでオーナーが良く集まってるよ
兵庫県芦屋市でもクルーザー横付け出来るゲートタウンあるしな
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:07:50.11 ID:EW5CN2Lk0
西武堤は軽井沢にヘリポート持ってたが
新幹線ができて使わなくなったんじゃね
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:08:00.69 ID:WWVWEtF90
自家用ジェットを買うことよりも、
家に駐機場と飛行場を確保することが出来ないからに決まっているじゃん。
そんな簡単な理由もわからないのか?
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:08:13.21 ID:pTcVKr8lO
うちの近くの高速を滑走路で使っていいなら俺もジェット機の2、3台買うわ。
よくコンビニまで戦闘機で行くけど着陸するための滑走路がない
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:08:18.98 ID:wswcUWH10
日本にアメリカ的なVIPが居ないからだろ
孫もアメリカ行っちゃうしな
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:08:50.89 ID:3r70g68Z0
時差があるほど広くねぇのに必要ないだろ
そりゃ新幹線が便利だからでしょ。
置く場所がない
ジェット飛ばせるようなフリーの空港がない
以上
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:09:37.12 ID:EW5CN2Lk0
キャンピングカーでさえ
駐車場持ってる奴が何人いるか
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:10:03.09 ID:WWVWEtF90
366 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:10:18.32 ID:/x8q6WHj0
アメリカだだっ広いじゃん
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:10:22.61 ID:ENZ0dC+B0
>>313 東京の一極集中ってより、東京が国土の真ん中へんにあるってのがでかい。
南からも北からも、いうほど遠くないから、鉄道でいいんじゃねってなった。
アメリカもNYが中央部にあれば、もっと違ったはず。
もっとも、新幹線がなきゃ、こうはならなかったろうけどな。
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:11:04.43 ID:ntUTwKSWi
うちの近所の土建屋さんが持ってるけど遊び用
あとヘリ持ってる爺さんもいるな
上空を飛ぶヘリを見ると説明したがるのがウザい
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:11:12.60 ID:J/t0MClu0
理由はぼったくり一択
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:11:17.17 ID:B13IOUsC0
国土の広さがちがう
w
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:11:33.43 ID:c4AJPuUQ0
そこでリニアモーターカーですよ、、、?
番組の途中ですが臨時ニュースです
安全神話を誇って来たリニア新幹線で事故です
トンネルが現場付近を震源とするマグニチュード9.0の地震により崩落した模様です
事故当時リニア新幹線は時速550kmで東京から名古屋に向かっていました
自衛隊とJR東海による協議の末、乗員乗客の救出は不可能と判断されました
トンネルの出口付近から高濃度の放射性物質が大量に検出されました
永久貯蔵された高濃度核廃棄物がリニア爆発により想定外の破損を被った可能性があります
現場から半径500km以遠に速やかに避難してください、直ちに或いはそれ以降に生命に関わる危険があります
当スタジオも避難する様当局より要請を受けたためこれで放送を終了します、どうぞ皆様お元気で、、、、、、
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:11:49.68 ID:0KA+2c5H0
紅の豚みたいな感じで
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:12:29.45 ID:WWVWEtF90
英語が苦手で免許を取れない・・・・。
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:12:36.31 ID:EW5CN2Lk0
新幹線が函館まで開通すれば
日本中どこにでもいけるだろ
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:12:43.52 ID:csQCz17D0
そんなもん、カネのあり余ってるやつが使い道に困って買うようなものだもの。
優先順位は低いわね。
まして日本なんて狭い国じゃ。
贅沢だって批判する奴は何考えてるんだろうね
金持ちが金使ってくれないと経済回らないぞ
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:13:05.96 ID:ENZ0dC+B0
>>365 いや、いくらアメリカでも、ジェットが離陸できる自家用飛行場
持っているやつはほとんどいないだろう。
離陸は、公共の飛行場でやるんだろうし。
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:13:06.68 ID:QuZreODu0
へえー
じゃあ俺も一機買おうかな
自家用機買ってもパイロットが居ないよ ものすごい人手不足だから
そんじゃー大阪まで自家用ジェットでと言っても、
疲れるだけなんだろうな…
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:14:21.58 ID:WWVWEtF90
個人所有の自家用セスナ機は結構あるんじゃね?
調布飛行場で結構飛ばしているのを見る。
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:14:27.48 ID:P9jBUHaPi
税金高杉だからな
自家用ジェットでなくてもメッサーシュミットクラスなら20万ドルあれば買える。
ただ、英国で月50万くらいで維持できるものが、日本だとその数倍。
日本は数兆円クラスの企業がたくさんあるんだから、維持費を下げるべきだよ。
滑走路も、農水省が日本各地につくったんだからそれを貸し出せよ。
月100万以下ならけっこう買う人多いと思うぞ。
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:15:43.02 ID:xhuiHM3P0
車庫に入らねーもん
日本の富をアメリカや中韓、在日に搾取されているからだろ
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:16:20.16 ID:EW5CN2Lk0
自家用セスナの操縦免許持ってたのは
横山やすしと文珍
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:16:37.59 ID:ARUEB4P+0
戦後70年間航空機産業が事実上存在しなかったから
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:16:52.19 ID:fKZlOpbm0
桂文珍が小型機保有してる。
所有するより使えばいいからというだけ
本当にスケジュールがいつどう変わるかわからず、それに対応して
いつでもどこにでも飛べるという態勢が必要な人なら数十億円かけて
自家用のプライベートビジネスジェットを買って維持する必要が有る
でも、あらかじめある程度の予定が決まっていて、でも民間航空会社の
フライトスケジュールではとても遅くて使い物にならない、もっと急ぎたい
という程度なら、既存の航空会社が提供するビジネスジェットサービスを使えば
いいだけで、だから所有しない
東京から台北やソウル程度に飛ぶなら、ベッドやソファーがついて15人程度が乗れる機体で
機内スタッフのサービスも付いて1フライト600万円程度で済む
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:17:15.99 ID:1hW5vxz50
横山やすしは免許もってなかったと聞いた
ヘリも日本じゃ少ないよ
ヘリの存在意義を消去するような法体系だから
自家用ジェットヘリなら大企業がちょくちょく持ってるな
トヨタやホンダが幹部社員の移動に使ってる
物凄くバカな記事だな
前半で書くのやめときゃよかったのに
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:18:55.47 ID:EW5CN2Lk0
ミネベアは前に中型ジェット持ってて
社員が出張したり製品の輸送に使ってたな
今は知らん
アメリカが異常に多いだけじゃないの。
国土が狭い
山間地が多い
だからオスプレイが良いとあれほど・・・
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:19:21.08 ID:bGD8TENo0
自家用二式大艇が一機ほしい。
そしてそれを家にして住む。水面さえある限り移動はいつも自宅ごと移動する。
日本じゃ滑走路用意できねーだろwww
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:20:26.33 ID:mcn3OEO3O
国土の大きさ 安全かつ正確な鉄道網 しいてあげるならヘリは離着陸に滑走路いらないから便利かもね
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:20:35.79 ID:fKZlOpbm0
アベノミクスで富裕層優遇でジェットの税金免除 税金で費用の負担を軽減させる政策だすだろ
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:20:38.68 ID:iTIM/ZlQ0
>>391 免許もなし、自家用機と称していたものも借りたのかなんかで
カネはほとんど払っていなかったと。
403 :
【 始まった言論統制 】@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:20:42.09 ID:/LCLUc0T0
>>1 反日国との対立もパフォーマンス。
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
安全神話原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:20:47.77 ID:F4gy5bI80
アメリカの真の金持ちは
ビジネスジェットは当たり前で
ステータスは「プライベート・カー」(車じゃなくって鉄道車両な)を持つこと
昔の展望車を改造して通勤列車や貨物列車に引かせて
専用の料理人連れて通勤や旅に出るのがほんとの贅沢
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:21:03.77 ID:9D8zmiKs0
だから何さとしか
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:21:15.06 ID:ENZ0dC+B0
>>382 といっても、セスナの速度だったら、鉄道の方が楽だし速いぞ。
ビジネスシーンにはとても使えない。
あれは、離島にいくためのもんだ。
国土が狭いし、鉄道高速が整ってるんだから必要ねーだろ
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:21:27.72 ID:C0za2I/q0
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:22:02.80 ID:EW5CN2Lk0
昔バブルの時は
千昌夫が北海道の田舎空港にセスナ置いて
その近くに別荘持ってたような
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:22:49.24 ID:SgQql185O
なんのために新幹線があるんだよ
安全で正確な
411 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:22:53.13 ID:vzkDrmI40
個人で豪華客船クラスの船持ってる奴いないかな?
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:23:00.61 ID:0r0Ms/yL0
米国はだの欧米はだの
すぐ何でも比較しなくていいからアホ
自家用オスプレイはよ
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:23:22.67 ID:isEVyzJqi
日本は狭いから空港〜空港を移動するより新幹線で駅〜駅を移動したほうが速くて楽だろうな
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:24:01.16 ID:rVOpKtpt0
日本はそんな広くないし
高速鉄道も発達してるからいらないだろ
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:24:08.10 ID:EW5CN2Lk0
新幹線と高速道使えば
日本中すぐに行かれる
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:24:11.66 ID:VMVtHeU90
日本では自家用ジェットはギャグ漫画に出てくる金持ちの設定です。
>>406 調布飛行場経由するくらいなら
羽田空港経由か鉄道か高速道路使って移動するほうが便利だわな
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:25:06.33 ID:ENZ0dC+B0
ぶっちゃけ、日本は新幹線が無双すぎるのだ。
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:25:39.48 ID:EW5CN2Lk0
北陸新幹線で金沢もすぐだしな
自家用円盤なら持ってもいい
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:26:04.52 ID:ZbP+ZXxF0
今就活中だから30歳で一本行く一流企業の内定もらったら買うわ
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:26:13.23 ID:8uDvq6+Ri
自家用オスプレイ
こういう時はヨーロッパのデータも出せよw
日本と面積で同じくらいの国が多いんだから
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:26:55.30 ID:pz1qRPEH0
その欧米やら海外の国土はどれくらいの広さだ?w
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:28:02.70 ID:EW5CN2Lk0
ヨーロッパは鉄道が発達してるからな
アメリカは貨物専用に近い
離島では便利この上ない
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:28:28.75 ID:GCkqQ6uu0
新幹線が便利すぎる
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:28:29.13 ID:vq3FpMs/0
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:28:34.44 ID:/RBosopn0
つーか>>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
じゃあ、民生用オスプレイAW609と農道空港のセットで。
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:29:23.48 ID:hfgtvS0T0
>>1 空港から目的地まで1時間とかならフェラーリ買ってスティグ雇うわ
何十億円もかけて自社所有して、メンテ代とかも毎年払うより
フライト一回で数百万から数千万程度で済んで、メンテも乗員もパイロットも
全て航空会社のプライベートジェットサービスの方が安くて楽だからだろう
情勢の変化に応じてどこにいつ急行しなければならなくなるかわからない
待ったなしの一分を争う勝負をしてる人なんて、大統領とかよほどデカイ商談で
飛び回る人なら数十億で自社所有する意味も有るんだろうが
横山やすしってど近眼って設定だったのに免許持ってた話になってたの?
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:32:51.96 ID:EW5CN2Lk0
酒田、鶴岡でも新庄駅前の無料大駐車場まで来て
新幹線に乗ったほうが便利だな
>>430 専用ブラウザの人は、そこにカーソルを当てるだけでその番号のレスが窓に表示されたり
するからそれでまあがまんできると思ってるはず
自分がレスする対象の部分を全部自分のレスの中にコピペして取り込んだら
確かに読みやすいけど
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:33:57.39 ID:Tm6kMa5R0
日本とアメリカじゃ飛行場の数と利便性が違いすぎる
必要であれば手続き面倒であろうが勝手に普及するし
その流れでじゃあ手続きを簡略化しようとかシステムが整っていく、
そういう流れが無いというのは有る必要が無いという事
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:34:06.61 ID:EW5CN2Lk0
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:34:10.02 ID:VdWmf0ko0
免許どうやって取るの
>>424 ヨーロッパはヨーロッパ全土で経済活動をしてるから日本と直接比較できるわけがない
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:34:49.25 ID:M/OjGLOt0
国土がちゃうやんけ
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:35:17.28 ID:e6dBAv9d0
日本人は常に他人との比較で幸せを感じる民族だからな。
プライベートジェットでこっそり移動とかつまらない。
エコノミーの客が指を咥えて見つめる中をファーストやビジネスのゲートに歩いていく優越感が好きなんだろ
ファーストクラスを年20回でええやん
446 :
◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/09/17(水) 14:35:33.57 ID:QtZ7UhNY0
米の3パーセントが富裕層とか書いてあったのを鵜呑みにした場合
もっと多いんじゃないかとも思うけど まあ維持費が大変だろうしねぇ
国土が狭い上に東京に一極集中してるから必要がない
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:36:29.72 ID:EW5CN2Lk0
飛行機が便利なのは離島くらいだな
八丈島、伊豆大島とか
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:36:32.43 ID:vdyluBib0
どこに駐機しとくんだよ
車と同じで手続きが面倒で維持費がかかってデメリットが多いからだろ
規制だらけにしてメリット潰していけばどんな便利な物も不便になるよ
だから日本は衰退するんだよ
どうせ近所で騒音ガーとか大気汚染ガーとか言われるんだろ
パリスヒルトンみたいに友達引き連れて
プライベートジェットでパリに買物
ブランドショップもホテルも貸し切りなんて
出来る人間はこの国にそんないないだろ
あっちはヘッジファンドマネージャーだけでも
ゴロゴロいるからな
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:37:03.93 ID:OIbfitx+0
日本だと国内を移動するのに飛行機は面倒だし
海外にいくには通常の大きさのビジネスジェットでは航続距離が足りない
つまり使い物にならない
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:38:35.97 ID:WI01+I/g0
日本じゃ維持費が莫大だからなジェットだと特に
>>73 そんな言い訳せずに自分の敷地に滑走路作るだろ
日本で規制緩和したら若いつもりで自分で操縦したがる老人が
管制無視して滑走路に侵入→大惨事とか容易に想像がつくわけだが。
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:40:23.06 ID:QPRKfJUn0
丹波哲郎が自宅屋上にヘリポート作ったはいいが
雨漏りして家ごと駄目にしたんだっけ
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:40:25.48 ID:kkmNhvPB0
日本での維持費の高さ。
これに尽きる。
海外で持ってる奴も日本だと手放すと思うよ。
戦前の自家用車の保有率の差みたいだな。
戦前も車なんてぜいたくだ、バスと電車があれば十分だろと
アメリカを馬鹿にして戦争してボコボコにされたんだろうな。
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:41:12.06 ID:3H+8YcNf0
アメリカ農家の自家用機だろ
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:41:17.41 ID:NryS6xAo0
千葉市民だけど羽田の発着率が
増えてから結構うるさくなった
夜空を見ると数珠繋ぎで飛行機が下りてくる
数分おきだよ
オリンピックが近くなったらもっとうるさくなるのかな?
俺が買ってやるよ
日本の国内は自家用ジェットで飛び回るほど広くない
ヘリコプターならいざ知らず、飛行機が着陸できる空港の数は限られる
だったら新幹線とか車を使った方がよっぽど便利で早いわな
海外を飛び回る人でも既存の航空会社使った方が簡単で安上がりでしょ
>>455 往復するだけならいいかもだけど全国飛び回る人間だと全国各地に自分専用の滑走路がいるだろ
セスナならともかくビジネスジェットを離発着できるような滑走路を全国に造って維持できるのなんてほぼいない
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:42:39.93 ID:WI01+I/g0
セスナでも年200万ぐらい掛かるからなあ維持費が
466 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:42:55.86 ID:EW5CN2Lk0
>>461 滑走路二本だけの弱小空港だから我慢しろ
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:43:03.50 ID:EshO2WGI0
日本でもプライベートジェット乗れるよ
10人で30分乗れば一人5万円くらいか
同じ空港で降ろしてもらえばいい
まだ、ヘリの方が日本に向いてるな
>>448 とはいえ、離島に行くのにジェット機は要らないけどね
だってアメリカって戦前から航空機で州の間飛び回ってたんだろ?
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:45:36.70 ID:w1hC2CIk0
>>19 今も所有していて、アメリカの空港で待機してる
自分で使わないときは海外のセレブにレンタルしてて、クリントンやハリウッドスターも使ってるそうだよ
@先日放送のバラエティ番組にて本人談
満州が日本の外地だったら普及してたよ
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:46:58.31 ID:pIf30zXqO
ジェットよりヘリを使うんじゃないの?
474 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:47:00.06 ID:69q2rx8Ri
476 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:48:29.55 ID:B0BMBAOY0
∧_∧ ハァハァ
( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:48:36.87 ID:CeMsHXeg0
飛行機で飛び回ってトップダウンで指示決定しなきゃならないような形態の
企業って日本にはないから
>>470 他に交通手段がない国だからな
自動車で行こうとしてもまともに舗装もされてない悪路だらけ
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:50:04.72 ID:NIcXzWKH0
ただでさえ狭い国土の上、岩山ばっかりじゃ保管しておくところがないわ
480 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:50:21.94 ID:ENZ0dC+B0
アメリカは、まともな移動機関が飛行機しかないんだよ。
ヨーロッパも国をまたげるのは、飛行機だけだし。
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:51:30.51 ID:+2lH9oBj0
どう考えても国土が狭いから
>>480 ヨーロッパは鉄道でも車でも徒歩でも国をまたげるぞ
>>480 国際鉄道路線はいっぱいあるが・・・。
>欧州
EU統合以後は高速長距離バスも人気だ。
ただ、治安悪いけどな。
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:52:56.54 ID:2cEDDTHL0
不便だから
486 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:53:44.30 ID:G1fpUEdT0
富豪の人からしたら相続税対策になりそうな気がするけど買う人少ないのかな?
>>484 もしNYYの某選手が自家用ジェットを買ったら、その名で呼ばれることになるのかw
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:55:06.72 ID:vnKLKPRr0
プライベートジャンボジェット機なんか誰がもってるんだ
物価違い、領土大きさも違い、消費の仕方も違う。それに国内ならどこでも車で行けるしな
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:55:08.50 ID:lsb64QrA0
>>471 また買ったのか
俺の見た番組は結構前だけど、確かその時はもう持ってないと言ってたんだよな
ライブドア時代に(会社で)所有してたのが儲かったから、今度は個人で買ったのかなあ
ほんと利に聡いわ
プロペラ機ならオーナー数人知ってるけど
ジェットは一人しか知らないなぁ
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:55:57.04 ID:3H+8YcNf0
>>488 アラブの王様はプライベートA380でないか
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:56:08.67 ID:LdtjiYTu0
近所に滑走路とか普通ねーよ
くだらないスレ立てるな
他の先進国はどうなんだよ?比較がなんでアメリカだけなんだよ?
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:56:43.77 ID:zujgCVxR0
自家用ジェットは金持ちの象徴でみてるやついるけど、アメリカは飛行機社会だからな。
国別金持ち自慢でアメのが凄いのはどうでもいいけど、日本じゃいらんな。国内じゃあ激しく使い道がない。
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:56:54.96 ID:/VDy7WAt0
金持ちは東京以外にすまないから
国会議員も官僚もみんな東京さ
地方創生とか安倍は馬鹿なんだよ
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:57:15.85 ID:uS1qKvnd0
日本にそんな土地ない
自家用とか意味わからない
499 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:58:02.23 ID:3H+8YcNf0
>>498 北海道とか鳥取、島根に人の住んでない土地いくらでもあるでしょ
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:58:35.47 ID:VdWmf0ko0
向こうは農家の納屋にセスナとかヘリが普通にあるんだよね?
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:58:51.60 ID:/9x3msAA0
安倍は右翼・ナショナリストの仮面を付けた反日グローバリストだぞ
ネトウヨよ、目を覚ませ!
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:59:33.09 ID:3H+8YcNf0
クルマも買えない貧乏日本で飛行機買えるわけない。
増税で景気よくなるのを期待してるよ
頑張れ安倍さん
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:59:37.68 ID:ENZ0dC+B0
>>496 日本は鉄道が便利すぎるんだよ。
国の隅々まで鉄道で行ける国なんて、他にないからな。
飛行機じゃなきゃ、車でいくしかないって国が大部分なんで、
そういうところと同列に語るのが間違っている。
アメリカの街の公共交通機関って、めちゃめちゃ不便だから
だから相当貧乏な人でも車を所有して自分で移動するわけで、アメリカ人がリッチだからみんな車を持っているというのは一面的な考え方
それとちょっと似てる
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:00:24.15 ID:8qgwcQuc0
日本みたいに狭くて交通網が整備されてる国と大陸国を比べること自体頭おかしいだろ
1日1km程度しか移動しないのに
いらないわ
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:01:27.83 ID:WKg2s+wOi
以前アメリカに営業で行ってた結構大きな会社の役員さんがいってたけど、
日本的な接待って全くうけないって
アメリカの企業のオーナーは金持ち過ぎて
いいゴルフコースとレストランとワイン準備して待ってても
ジェットでやってきて、明らかにその程度の贅沢は普段やってるから、と。
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:01:47.26 ID:w1hC2CIk0
>>490 そうなんだ、俺が見たのは先日の上沼恵美子司会の番組、番組名は忘れたw
儲かるからってより、維持費が大変だから他人に貸す、って言い方だったが
儲かるなんて言ったらイメージに触るからだったのかもしれないな
狭いから単に買う必要が無いだけだろう
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:01:57.41 ID:/VDy7WAt0
>>505 >日本みたいに・・・交通網が整備 ☓
三大都市みたいに・・・交通網が整備 ○
離着陸が郊外になっちゃったら、ジェットの速さの意味なくなっちゃうもんな
もつならヘリだわ
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:02:38.73 ID:OIbfitx+0
>>488 ジャンボになるとアラブ系の王様しかいないな
BBJ(双発のボーイング)なら結構いる
ジェットより自家用船を普及させるべき
瀬戸内海が楽しいことになる
トラボルタくらいだろ
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:03:15.03 ID:pz1qRPEH0
びっくりするほど電車が走ってるのに不要なだけだw
ネトウヨ()だの書いてる棄民は空からも失せろw
おれアメリカで自家用のライセンスとったけど、向こうは自由の空。
無人のエアポートもそこらにたくさんあって飛行機をフルに活用できる環境。
フライトプランの申請なしに好きに飛べるから3台目の車みたいな感覚で、なんなら高校生がデートに使うくらいだ。
日本は規制でガチガチで自由に飛べないし、足がわりになんてとても使えない。
国土の差もあるだろうけど、まあ使い道少ないんだろうな。
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:04:40.93 ID:OIbfitx+0
>>507 いやべつにUSでもゴルフくらいは好きな人はするし
出張先で、ビジネス相手と食事くらいも普通にする
日本的接待ってなんだ?コンパニオンのおねーちゃんとかか?
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:05:06.41 ID:uMIDcAUM0
自宅に駐機場が有る国と比べるなよ馬鹿
519 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:06:21.15 ID:WFLSvyTe0
>>507 で、アメリカにソープランドはあるのかねと
ちょっとコンビニ行ってくるのAAなら一般的かも
辺鄙なとこにセコい空港。金持ちであればあるほど時間が貴重だから新幹線使うよな。
522 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:07:28.23 ID:3H+8YcNf0
以前、自宅の納屋からMIG-21を引っ張り出して
飛ばしてるおっちゃんをテレビでやっていたな。
あれも自家用ジェットだよな
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:07:46.64 ID:SP8jFWDD0
なんでもかんでも東京一極集中で、金持ちも東京在住じゃ需要ないのも当然
空港の国際線も成田ばかりずば抜けて多い
東京周辺の人間ばかりが便利だから、金持ちも東京に住むと言う悪循環
千歳を北米欧州路線のハブにして、九州あたりにアジアオセアニアのハブ空港があれば、日本中の地方空港の存在価値アップするし、ビジネスジェットの価値も出てくるだろうよ
>>474 おまえさんみたいに、新幹線の駅まで遠い田舎住みの人にとっては便利だと思えないかもしれないが
日本全国を飛び回るような人はまず都会に住んでいるから、そういう人達にとったら新幹線は便利な乗り物なんだ
>>1 なんか偉そうにご高説たれてるけど、一度でもアメリカ行ったことあったら、
あれだけでかいところに新幹線すらないの見ればおのずと理由は分かるだろ。
>>1 アメリカが特別なんだよ。滑走路付きの分譲住宅地があるくらいだからw
まあ日本は多いとは言えないけど。
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:09:31.97 ID:8kDGMK+b0
日本なんて空港作れるような平地は
アメリカやロシアの1/500くらいしかないからな
529 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:10:39.13 ID:EshO2WGI0
アメリカは個人が作った空港で離発着できるのと
個人の所有地に安く停められる
操縦の免許あれば整備費用くらいか
ジェットは要らんがオスプレイならちょっと欲しい
プライベートジェット買ってまで行きたい国が近くにない。
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:11:54.96 ID:ImeMffwpi
リーマンショックのとき、アメリカでも公聴会に金融機関の幹部がプライベートジェットで乗り付けてえらい顰蹙買ってたことなかったっけ?
日本の場合は、法律上の問題もあって
なかなか使用できないな
飛行計画を国土交通省に提出しないと
フライトも出来ないとか
制約が多すぎるもの
加えて、日本では国内の移動にジェット機など必要ないでしょうしね
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:12:25.84 ID:zujgCVxR0
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:12:37.35 ID:lsb64QrA0
>>508 自分の見たやつは世界の金持ちを紹介する番組のゲストがホリエで、その時にプライベートジェットの話が出て、
「僕、昔は乗ってましたよ。会社所有でしたけどね」って話になってた
「維持費がすごいんですけど、貸すと結構儲かる」って笑ってたなあ
たとえば台北やソウル程度の距離の外国の都市に社長以下の随員と合わせて15人を
プライベートジェットサービスで運べばCAや操縦士の手当てなど全ておまかせで600万円、
自社で機体を保有するならメンテやCAの給料などを全て除外して機体だけで数十億円
どちらが合理的かは明らかでしょう
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:12:52.54 ID:0pCMzFa3O
>>9 イエス高須が持ってるはず
元メイテック社長の関口もダービー勝った頃は持ってたな
保有するメリットってなんかあるの?
金かかる割に使い勝手が悪そうなんだけど。
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:13:45.33 ID:RFeL8Xos0
オーストラリアあたりでは、個人がセスナ機を所有していてそれで移動していたり
するらしいが、あの国は広いし、車で移動すのでは時間がかかりすぎるからという
理由がある。
日本は狭いし、交通網が整備されているから電車バスでほとんど間に合う。車が
必要になるのは田舎の人だけ。俺も田舎住まいなので車がないと買い物にも
いけない。田舎の人間の車の税負担を軽くしろ。
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:14:19.81 ID:ItwQojQ40
東日本大震災で仙台空港が津波にのまれる映像でプライベートジェットみたいのがドンブラドンブラ流されててたなあ
芸能人やスポーツ選手ならともかく、世界的大企業のトップ本人が現地に出向かなきゃいけないような用事って、そんなにあるの?
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:14:36.83 ID:WKg2s+wOi
>>517 大して難しく考えなくても、安直に
有名コースでゴルフしてブランド牛とか食わしときゃとりあえずOK
みたいなところあるじゃん
接待される方も所詮はリーマンだから、
それだけやってやりゃ十分喜ぶし
そういうのが普段からやってることだから日本人程喜ばれないらしい
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:14:45.30 ID:3H+8YcNf0
日本に航空機産業なんて育たん訳だわ
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:14:49.67 ID:/VDy7WAt0
東京に何でも集めて移動する意味が無い
全国鉄道あると言っても北海道のように大回りで無駄だし
採算取れないし、1日1本とか使えないでしょ。
>>538 BBCやCNNに出てくるニュースに即応してどこにいつ飛ぶ必要が出てくるか分からない
ような仕事を持つ超VIPとかでない限り、自社保有でコストが見合うとは思えない
547 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:15:34.57 ID:W9t7Pnrp0
面積が違うからな
比較するならロシアと中国とカナダぐらいか
意味のわからん記事だ
狭い日本、そんなに急げば、すぐに着く。
セスナ機にヘルフアィアミサイルを搭載して運用しているイラク軍にならって、MRJもいざとなったら大量生産して空対地ミサイルを搭載して運用しよう、対艦ミサイルでも良いな、空中戦能力は期待できないから
ひたすら対地、対艦用途に特化しよう、なんなら無人機化でも良い
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:16:08.26 ID:nc3dRS9z0
>>1 最寄りの空港に着陸してそこから目的地に車で行くより
新幹線→電車のほうが早いから
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:16:28.33 ID:2PnBbJtt0
たいていは新幹線あるしな
それに日本だとジェットよりヘリの方が便利だ
他の交通網が発達してるからいいんじゃなの。
他所は他所
553 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:17:59.44 ID:uMIDcAUM0
>>549 既にP1哨戒機が空爆出来る仕様になってる
554 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:18:01.85 ID:cRv8E7PzO
貧民の嫉妬と苦情がすごいから
鬼女が発狂するから
>>455 荒川弘の農業漫画で近所のおっちゃんが飛行機買って自宅の敷地を滑走路にしたけど、
許可取ってなかったから怒られたってのがあったな
>>459 アメリカは戦時に車や飛行機運転できる人間を大量に調達する為に、
平時から車と飛行機を一般人が保有出来るように免許も維持費も手間も手軽になるように法整備したんだよな
>>463 オスプレイが民間で買えるようになれば良いんだけどな
空港が遠い
保管場所が少ない
町に1つ空港があるようなアメリカなら保管場所も確保できるだろうがな
ホリエモンの例にあるように羽田や成田にはなかなか置かせて貰えないだろ
置けても費用がバカ高い
飛行機のライセンスが自動車ライセンス感覚という風土から違うからな
557 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:19:11.29 ID:RFeL8Xos0
>>545 豪華だなあ。
こんなの億万長者でなければ買えないだろ。
広い平地が有り大都市の周りに20、30と飛行場を作れる国、大きな産業圏や経
済圏が適当な距離を置いて幾つもある国、大陸性気候で気象の急変が少ない国
山地が少なく気流の安定した国でないと自家用飛行機の普及は無理なのでは?
グーグルマップで一目瞭然だけど日本は世界に冠たる山国で世界最悪の航空気
象。台風並みのタービュランスをものともせず自信を持って操縦できるパイロ
ットが果たして何人いることか?
それにビジネスジェットは高高度を高速で突っ走るのは得意だけど、乱気流中
の離着陸は2人乗りのパイパースーパーカブやセスナ150よりも不得手。
559 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:19:16.96 ID:zujgCVxR0
カジノ構想で世界の大富豪を受け入れるのは、羽田か成田でいいだろ、だめか?
徒歩でこいなら、空港いらんけどな。
単純に国土が狭いからと違うの(´・ω・`)?
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:19:44.92 ID:hRI7ZSSD0
日本にそれだけの未来があるのかな
>>1 これのどこがニュースですか?>Baaaaaaaaφ ★
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:19:47.39 ID:/DGvPE/4O
ま、屁りこ豚くらいだろ使うんなら
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:20:54.73 ID:llvmufBA0
アメリカには自家用ジェットだけじゃなく自家用空港もあるしな
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:21:12.69 ID:ulGMst0n0
田中角栄の時代に道路と線路を作りまくる仕組みが続いたおかげもあるのかな
>>564 うちの田舎みたいに平日は朝の通勤通学時間帯過ぎると夕方の通勤通学時間帯まで
列車が1本しか来ないような地域が結構あるからねぇ
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:21:14.80 ID:hRI7ZSSD0
職業は?
ハイ、自家用機警備員です
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:22:22.17 ID:3H+8YcNf0
>>564 アメリカの鉄道は貨物は無双だが、旅客はダメだろ。
>>536 タモリくらぶでやってたけど東京大阪、チャーター4人で600万だったかな。
571 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:23:18.71 ID:kLeY1AJj0
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:23:19.68 ID:0pCMzFa3O
>>538 税金対策なら海外に移住しそうだし日本に住んでて所有してる人は見栄か趣味じゃね?
ヘリでも日本だと堤さんのヤクザ事件があったりしたからあんまりいなさそう
>>569 寝台列車だけならアメリカは日本におもいっきり勝ってる。
あまり意味のない比較だけど。
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:24:46.51 ID:sATw3dGbi
小型の自家用オスプレイでもありゃな。
離着陸の融通が効くんだし
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:24:53.34 ID:9Omtkjy00
狭い日本そんなに急いでどこへ行く
>>510 米国という国同士で比べてるんだからそこは日本表示になるのが当たり前だろう
得意げにどうでもいいようなことで絡んでくるなアホ
現実的にあり得るシナリオは島根とか鳥取在住のセレブ様が
特別お得な駐機契約を地元の僻地空港と結んで
飛行機マニアなんで自分で操縦して北海道や沖縄行くカンジ
>>574 寝台列車というか寝台バスのほうがアメリカ充実してないか?
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:26:50.97 ID:7Js3/mt70
>>577 交通網が整備されてるのは三大都市圏だけだろっていう反論であることにすらきづかないのかい
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:26:58.97 ID:tDtvVAVY0
自家用オスプレイなら実用性抜群
でもお高いんでしょう。
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:27:13.10 ID:o8jEmPRY0
>>7 福岡行ったことないでしょ 最高の立地ですよ
日本国内ならヘリで良さそうだけど、こっちはどうなの?
滑走路にそんなもの飛ばせる程の余裕が無い。
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:27:22.91 ID:mnZ1oDi40
>>564 田舎の最低限の交通インフラ整える気皆無だからなこの国。
そら過疎るわ。
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:27:38.51 ID:3H+8YcNf0
>>578 アメリカと違って日本のセレブは田舎嫌いだから
ないでしょ。
アメリカ人は田舎好きだから、自家用ジェットが成り立つ
日本ならヘリなんだろうけど、増えると電線多くて引っ掛かりそうだなあ
カッター(?)装備だと電線切りまくって今度は停電とかもめんどくせえw
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:28:08.16 ID:zdPcP4m00
日本は狭いから
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:29:00.52 ID:ohP0YH6r0
ヘリって速いの?
どのくらいの距離飛べるんだろうか
>>574 日本の走行距離じゃ寝台列車なんて趣味で乗るレベルだからね。
>>577 米国とくらべて日本が・・・という意味だと理解できない池沼は絡んでくるな
日本国内ならヘリで良さそうだけど、こっちはどうなの?
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:30:02.88 ID:fYDWFdFl0
公務員の家の自家栽培の大麻が見つかるからじゃないの?
>>564 お前のあげたサイトに
>日本の鉄道がどれほどヒトの移動を担っているかが鮮明になります。なんとドイツの三倍です。
>世界で最良の移動効率性を実現していることになります(と断言していいでしょうね)
ってあるじゃんw
便利ってことじゃんwwww
莫迦なのwwwww
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:30:49.94 ID:ENZ0dC+B0
>>567 中国地方や東北地方によく出張に行ってたけど、新幹線で近くまでは
行けるんだけどそこから先の公共交通が全然ダメなんだよなあ。
中国山地なんかJR使ったら日帰り不可能な場所だらけ。仕方ないから
岡山、広島駅でレンタカー借りていったりそんなのばっかだったなあ。
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:30:55.84 ID:3H+8YcNf0
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:32:03.08 ID:TV+1M2lK0
自家用機持っている金持ちはいくらでもいそうだがな、日本は。
ただ、ジェット機って・・・それはちょっと・・・w
スフィンクス「朝は4本、昼は2本、晩に3本、これは何か」
旅人「実家最寄駅の列車のダイヤです」
スフィンクス「よし」
>>596 おまえがどうしようもない馬鹿だ。首都圏の鉄道だけが
非常識、非人道的に異常な超過密、超大量輸送だから日本全体の
数値が跳ねあがってるだけだろ。それ程度も読み解けない
大馬鹿はもうレスするな。
金持ちはあんな危い乗りものなんて乗らないさ
長生きのためならお金かけるけどな
605 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:33:58.92 ID:3H+8YcNf0
>>599 下北半島なんかも最悪
うちは出張がJRだけだから、悲惨。
606 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:35:09.15 ID:7Js3/mt70
>>599 それは長距離移動の手段を飛行機に変えても空港から目的地への移動は車になるんだから同じなんだよね
田舎では車乗らないとどうしようもないのはどの国でも変わらないだろう
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:35:10.90 ID:QIrbuXOX0
アメリカは自家用ジェットでビジネスやってる金持ちも多いからな。
自分で使用しない時は他人に貸して使用料取って儲けてるケースが多いから、
自家用ジェット所有=経費がたくさんかかるというものでもない。
貸す頻度が高いと利益をたくさん生んでるケースも多いし。
608 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:35:58.51 ID:FCPU5sQ/0
趣味わりい
〇〇くんちは〇〇なんだよって言う幼稚園児みたいな発想w
飛行機に乗ったこと無い・・・・・・
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:36:39.91 ID:QIrbuXOX0
>>604 交通事故で死ぬ確率よりもジェット機事故で死ぬ確率の方が低いので、
航空機は至極安全な乗り物なんだよ。
>>580 米国と比べて「日本」のような交通網の整備された国と表現したら
馬鹿が「そこ(日本)は三大都市圏といわなきゃ」となぜか得意げ
国同士比べてる表現で一々そんな事言うかボケ
うぜぇから絡んでくるな
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:38:37.65 ID:y3t2atNX0
>>598 すげーな世界ランク
日本ばっかじゃねーかww
まあそれだけ金があるんだよアメリカって国は
だって金刷って世界中からモノや資源かき集めて
そのツケは日本や中国が払ってくれるんだぜ?
>>606 そりゃあれだろ、
>>1みたいなのは、
次は「アメリカみたいに車の代わりにヘリ使えるようにしろ!そういうふうに法律その他を整備しないから普及しないんだ!」って言い出すに決まってるだろw
俳優でもスケールがでかい サタディーナイトフィーバーのジョントラボルタは旅客機B-707を所有し 自宅のそばに専用滑走路がある
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:39:53.16 ID:3nRdACNb0
急いでいるとき、プライベートジェットを飛ばす準備をするより既存の航空路線か新幹線の方が早いじゃん。
それとも勝手に飛び立っていいんですかね?
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:41:16.60 ID:fr8P3TXF0
バブル時代に爺さんの友人が持ってたらしいよ。
使い勝手が物凄く悪く日本だとヘリが一番便利とか。
まあ、今は家もその人の家も没落してすっかり庶民だけどね。
先祖は、ちょいちょいウィキペディアとかに載ってる。
今の親戚である程度の有名人は居るけど…
自家用ジェット機ってタモリすら持ってないんだぞ
確かオブリオンPRのためいいとも出演した、トムとの話で「買えない買えない」って言ってような気がする。
調べてみたら5人乗りでも4500万ドル(50億くらい)だとさ。
そりゃあタモリでも厳しいわ。年収20億以上の人じゃないと無理だろ。維持費だけで高級車何台か買えるほどの費用じゃね。
ダウンタウンが3億、痴漢発覚する前のけつもんだでも10億。けつが5年分の年収丸々つぎ込んでやっと5人乗りの小型?が買える。
そんなでかい買い物するより飛行機や新幹線使ったほうが安上がり。
27機もあるのが驚きだ。
新幹線と国内線で充分て事だろ
必要ないから少ないだけ
P-51とか大戦機を所有できないかな
あーでも部品が無いか・・・
622 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:43:28.40 ID:7qq3PW/10
安倍は意味の無い労働規制の緩和とか、アホな事ばっかりやってる。もっと、
こういう交通関係の規制緩和をキッチリやるべき。高速道路とか速度を無制限
にするとかやらないと、東九州道とか道東とか日本海道路とか誰も走らんぞ。
東京大宮で35分掛かる新幹線も何とかしろ。
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:44:12.21 ID:4X3hbFwm0
大阪や名古屋の駅も多数あるね
てか有名だから常識だけどね
ジェットが流行らない要因は鉄道に限らずあるだろうけど
このスレでの大馬鹿は
>>603
金持ちには都心に大して広くない豪邸建てるより土地の安いド田舎にドでかい家を作ってプライベートジェットで東京に通勤してもらいたい
>>582 福岡、ありゃ特別に立地が良すぎるw
ほかのどの主要空港よりも便利すぎる。
最近の関西の番組にホリエモンが出てて
自家用ジェットはアメリカで保管運用してるって言ってたわ
自分が乗らない時に貸すんだけどクリントン氏やアンジェリーナジョ○ーとかがホリエモンのに乗ったことがあるらしい
627 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:46:08.60 ID:WGQf0blw0
どこに置くの?
買う余裕はあっても中央に適した土地はあんまりないぞ
628 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:47:11.51 ID:PyeMu+nM0
アメリカより 維持費が高いからだろ 寄ってタカって
なんだかんだと 巻き上げられる 機体整備費と、滑走路と言うか空港の
使用料の高さとか燃料代は世界一です。
Jetはライセンスを取るまで 国内で取ったら まず個人では負担出来ません
民間航空会社へ入ったり 航空自衛隊でライセンスとっても プライベート
ジェットのパイロットとして ほとんど就職できないし もし有っても
怪しい所だらけだし…………
ヘリコプターだって 全然便利に飛べないし 実際 民間の
地上の定期バスみたいな フライトしか許されてないから
見かけは自由に飛んでいる様でも 実際は 法律(官僚)に押さえられ
全く詰まらんものになってます。
それらの背景を踏まえて アメリカと比べること事態オカシイだろと
気づかないのか あえて 隠して言っているのか たんなるあほか
日本では個人で 基本飛行機を作って飛んではいけない事になってます。
アメリカは自己責任で 飛行機を作って飛んでもいい事になってます。
毎年夏に 琵琶湖で TVカメラの前で湖面に落ちる奴が一杯いるのは
日本の空の閉塞感の賜物です。
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:47:44.43 ID:ENZ0dC+B0
>>623 大き目の地方都市ってレベルの仙台でも100位に入ってる
わけだからな。
日本の鉄道網が、いかに、全国レベルでネットワークなって
いるかってことだ。
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:50:46.53 ID:/VDy7WAt0
>>612 三大都市圏じゃなく三大都市
うざいなら消えろよw
>>598 アホかおまえも。そのランクのはほとんど首都圏、関西圏。
通勤通学需要だろうが。本当に日本の鉄道が充実して便利かは
おまえみたいなヒキコモリには分らんだろw
鉄道が便利に使えるのは本当にごく一部の地域だけだ。
632 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:52:31.99 ID:wQ0syv9GO
日本狭いから要らないだろ
>>630 いやお前が絡んできただけだから
三大馬鹿w
>>605 JRだけってのは厳しいな。俺も青森もよく行ったけど
レンタカー使えるとかなりマシになる。
635 :
名無しさん@十一周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:54:17.97 ID:rKFLnQLS0
日本じゃ不時着する場所さえ見つからん所多そうだし
怖いから普及せんでええわ。
636 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:54:56.96 ID:/VDy7WAt0
>>633 ほんと煽り耐性ね〜な
こんなの絡むと言われるほどじゃないだろ
そこんとこは華麗にスルーなんだよ
ジェットどころか、ヘリですらアニメの中でさえお嬢様の乗り物。
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:56:16.57 ID:4L/t5K6f0
639 :
◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/09/17(水) 15:56:37.74 ID:QtZ7UhNY0
日本だと御坊家くらいか
>>636 米国と比べて「日本」のような交通網の整備された国と表現したら
変なのID:/VDy7WAt0が「そこ(日本)は三大都市圏といわなきゃ」と突然絡んできた
国同士比べてる表現で一々そんな事言うかバーカw
641 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:59:04.28 ID:5rBOAXReO
正直、ジェット機何か必要ないわな日本では
国土自体狭いし
鉄道発達してるし
世界のクォリティ高い料理が近場で食べられるし
仕事は(これは日本だけじゃないが)今どきネットがあるから現地行かなくても出来るし…
金余っててワガママで事故顕示欲の強い、若しくは猜疑心の強い
金持ちの道楽でしょ?
空飛ぶ自動車まだかよ
>>606 俺はヨーロッパで海苔鉄やったこともあるけどドイツ、フランス辺りは
地方でも日本よりは間違いなく充実してるぞ。スペインでも日本より
上かなと思った。
日本の鉄道網が飛び抜けて優れてるみたいな勘ちがいのやつがいたから
ちょっとレスしてみただけ。俺はもう退散するよ。
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:59:51.20 ID:ENZ0dC+B0
>>631 突出した利便性を持つ「日本の」大都市圏の鉄道網のように
便利じゃないだけで、地方レベルでも人口密度にくらべて
十分に便利な鉄道網だわ。
ゴーンさんみたいに巨額の報酬もらう社長って日本にいないんじゃないの?
646 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:00:49.13 ID:4X3hbFwm0
>>631 二輪であちこち行くが
便利さだけで問うなら鉄道のが早くて楽だったりするんよ
鉄道が厳しい場所は他の手段でも同様に手間かかる
楽しいから車を使うが
金に糸目ないなら飛行機、新幹線、タクシーのコンボが最速で時間も正確
日本全国これてのは世界でも鉄道が整備されてるといえる
マッコイ爺さん、ありったけのポイントだ、これでA-10を引っ張って来てくれ・・・・
それよりヨットの保有数が少なすぎだろ
海に囲まれてるのに
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:02:38.65 ID:ENZ0dC+B0
/VDy7WAt0、Rr6N3DY90という、日本の鉄道がちゃちいと主張する
二人が、同じ頃に同じように勝利宣言して去りました。
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:02:43.66 ID:/VDy7WAt0
便利なのに不便なアメリカより人口減少が激しいんだね
651 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:03:49.58 ID:k4IaWihp0
俺んちはウニモグじゃないと帰れない
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:04:26.46 ID:2PnBbJtt0
>>556 日本は空港いっぱいあるぞ、利用者がなくて困ってるw
箱モノでやったから利用者と乖離してるのが問題なんだけどね
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:06:17.98 ID:DdZeo0sg0
いや別に気にしないで持てばいいじゃねえか
あんまりチョーシ乗ってると、対空ミサイルで叩き落とされる確率が上がるだけ。
落としたい側からすりゃ、こんな考えも及ばないバカのカモほど楽な相手はおるまいよ
>>646 >鉄道が厳しい場所は他の手段でも同様に手間かかる
その通りなんだが要は日本は地域で落差の激しい国。
北海道なんかちょっと過疎になったらどんどん鉄道廃止して
もうかつての鉄道網は見る影もないし中国地方も列車の本数激減で
使いものにならない。大都市圏だけ見て日本の鉄道が便利と
言うのもどうかと思った。
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:09:24.37 ID:2PnBbJtt0
充実がなにかの論点がずれてるな
そもそも鉄道は需要があるかどうかが必須だ
沿線住民がどれくらい住んでいるかに左右される
どこの国、地域だろうが客がいない路線を充実させるわけがない、潰れる
656 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:09:50.57 ID:wZoGR4rh0
>>648 これな
もうちょっと安く維持できても良いと思う
日本だとヘリかセスナだろ…
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:10:11.64 ID:KzC1PKTA0
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:11:01.92 ID:eq/Ombxw0
ヨットも港湾資源を浪費するから、自家用回天がいいと思う
日本は何処へ行くにも車での移動時間がネックなんだよ、
垂直離着陸が出来て大人6人乗せて時速1000キロで大分から八戸まで飛べないと
日本人は移動中を楽しむ民族だから
日本だと使い道がないだろ
自家用機よりもクルーザーとか船のほうがステータスになるし
俺が金持ちでも自家用機はいらん
663 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:14:16.23 ID:eh43Wtyv0
セスナやヘリなら個人で免許も取れるだろうが、ジェットとなると組織で訓練されたパイロットも雇わにゃならんのでは?
インディペンデンス・デイで最後に特攻かましたオッサンも、元は軍人じゃなかったっけ?
664 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:14:44.56 ID:EshO2WGI0
地方の富裕層でプライベートジェット買うのが
フェラーリやポルシェ買う感覚ではやったが整備費用
パイロット費用でホコリかぶってるのが多い
で運行会社に貸して運行会社は自家保有無しでジェット旅客業務したりして
ファーストクラスより安い料金設定したりして
需要広げたらしい
665 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:14:53.87 ID:tH5SdQgm0
洗車とワックス掛けが超めんどくさそうだからムリだわ('A`)
プライベートジェットどころかクルーザーでもあっ(察し)になる国だもの
成金か悪どい金儲けしてる奴のものってイメージが強い
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:15:48.78 ID:zdPcP4m00
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:16:53.21 ID:NLtsRMWh0
>>622 成田行くのも時間かかるからもっと高速化して時間短縮してほしいよね
出国前に疲れきる
日本で売っても自爆テロに使われるだけだからな
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:19:16.17 ID:4X3hbFwm0
>>654 それはそうなんだが
それは世界でもそうなんじゃないか
鉄道の限界とも言えるけど、日本の鉄道で駄目レベルなら超せまい国で網目状にして24時間通わせる位の対比としては
ちょっとちがくね?て国出さないと日本の鉄道が整備されてないと説得力がない
自家用ジェットか
維持費だけで毎年家一軒買えるくらいかかりそうだな
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:21:04.45 ID:2PnBbJtt0
>>648 富裕層が集中している東京が主導すればいいんだろうが無理
すでに東京湾は船だらけだし外洋に出でるまで半日かかる
他の自治体が動かないとなかなか難しい
福島がそういう意味ではポテンシャルあった
沖合が好漁場でカジキ釣りも出来るのでヨットハーバーとして・・・
原発が爆発したら、そりゃね
飛行艇のほうが向いてる島国日本
狭いのとアメリカのようなバカみたいな極端な格差がないからだろ?
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:22:33.74 ID:eh43Wtyv0
たとえば台北やソウル程度の距離の外国の都市に社長以下の随員と合わせて15人を
プライベートジェットサービスで運べばCAや操縦士の手当てなど全ておまかせで600万円、
自社で機体を保有するならメンテやCAの給料などを全て除外して機体だけで数十億円
どちらが合理的かは明らかでしょう
BBCやCNNに出てくるニュースに即応してどこにいつ即刻飛ぶ必要が出てくるか分からない
かつ一分一秒を争うような仕事を持つ超VIPとかでない限り、自社保有コストが見合うとは思えない
>>670 >国出さないと日本の鉄道が整備されてないと説得力がない
既にヨーロッパ海苔鉄の話でフランス、ドイツ、スペインを例に挙げてるが。
>>643
678 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:25:02.27 ID:hRI7ZSSD0
総理になってやたら飛び回って言い訳が地球儀をなんたらとか
自家用潜水艦がほしい きゅうそくせんこー
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:26:23.21 ID:lbvqQJLN0
ちたぁ自粛しろよダメリカ
ドル刷っただけで物買える日がいつまでも続くわけないぞ
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:27:08.91 ID:5rBOAXReO
ジェット機本体を買って
維持費も払い続けられる程の大金持ちが
日本には居ないだけか結局…
レンタジェットとかやったらいいかもね日本はw
だったらチャーターか…
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:28:00.58 ID:lbvqQJLN0
ドルが刷り放題だからできる技
もうバレてる
アメリカは何にも輸出してないってなw
683 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:28:26.65 ID:YpfVVmV40
>>1 ”世間の目”とやらを気にする感性があるなら、こんなにブラック企業が蔓延らんわ!( ゚д゚)、ペッ
>>663 自家用機として所有するのならば
当然、有資格パイロットの雇用がセットになるだろうね
その都度、外部から派遣を受けることもできるけど
それならばチャーターでいいわけで
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:30:58.46 ID:lbvqQJLN0
中東の軍事基地守ってる兵士が可哀想だぜ
こんな馬鹿げた奴らのために・・・・
こんな贅沢三昧な暮らしを支えるために・・・
もうじき革命だろうよ
イギリスもアメリカも中国も
成金主義もいい加減にしとくんだな
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:31:27.22 ID:WWVWEtF90
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:32:22.86 ID:4X3hbFwm0
>>677 調べたらドイツ確かに優れていたな
すまんかった
689 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:32:43.57 ID:hRI7ZSSD0
取り敢えず原発全て廃炉にして地震津波など自然リスクだけでも完璧にというか何とかやり過ごせる意味で安全な国にして欲しい
>>656 ちょっと調べたけど停泊料だけでも海外と10倍くらい違うみたいだね
国が係るといろいろと効率悪いんだろうか、なんでこうなるんだろうな
>>2 で終了。
広さが違うだろ。日本がいくつも入るようなところで活動したらそりゃ自家用飛行機必要だわ。
狭い上に新幹線等整備されてるならいるわけがない
>>690 日本の場合、贅沢に対して懲罰的に税金をかけてる場合が多い
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:35:27.60 ID:47ATnUMk0
鉄道のが安いし安全だし必要性がない
695 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:37:35.47 ID:qZR9dPL2i
ガルフとかすごく揺れそうなイメージ。
快適なのか、あれ?
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:38:52.82 ID:QVA1jYNdO
モーターパラグライダーとかなら欲しいと思うけど、
日本だと飛行機ってのはなかなか大変そうw
テイバイだけど軽飛行機や回転翼機操縦できるようになりたい
ニューヨークとロサンジェルスで車や電車で3日かかる。
そらスケールが違うわw
>>695 プライベートジェットはスピードは出るけど確かに揺れるらしいよ
大きな機体の路線旅客機とかと比べたら当然そうだろうな
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:42:27.74 ID:3H+8YcNf0
>>692 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
働かなかったら賞金 →生活保護
701 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:42:59.98 ID:lbvqQJLN0
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:43:42.70 ID:/VDy7WAt0
高速バスもあるぞ・・・
>>700 >働かなかったら賞金 →生活保護
生活保護なんて、生活全般にわたって制限だらけで、
住む場所から、買うものまで制限されてるのに、賞金もクソもないよw
全部罰則ってだけw
プライベートジェットなんてアメリカが突出して多いだけで、世界全体で見て日本が極端に少ないわけじゃないじゃん
706 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:44:28.04 ID:xHjH4DKY0
故横山やすしは有名だったけど
今は文珍が大阪東京間をセスナで移動してるらしな
セスナとジェット機は違うけど
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:45:00.16 ID:3H+8YcNf0
708 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:47:17.72 ID:zB661geT0
てか、アメリカ以外で自家用ジェットが普及してる国なんて殆ど無いだろ
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:48:45.18 ID:t9O3wN1Y0
アメリカのGDPは1600兆円
日本のGDPは500兆円
だからね、買えないんだよ。
アメリカだけじゃなくて欧州でもそれなりにあると思うけど
まあ日本じゃどこに飛んでいくのかイメージがわかないわ
販売価格が高いことより維持費が高いほうが
購入意欲なくすからな。こういうやり方もうやめたほうがいいだろ
これのせいで車や家買っても財産としての価値がなくなるし
こういう考えだと財産自体増えないんじゃないか
712 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:50:58.83 ID:/VDy7WAt0
そのアメリカの国債を日本は国債刷って借金してまで買い支えてあげてる
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:52:14.69 ID:zB661geT0
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:53:34.14 ID:KKfzUUZo0
移動した後とめる場所ねーじゃん
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:54:07.82 ID:x6wg5o390
なんで土地がバカ広いUSAと比較すんだよ。アホか
イギリス、ドイツ、フランス、イタリアあたりと比べろよ
>>701 オーランドだったかシカゴ乗換えでAmtrakがあると思ったが
(昔の話なんでもう運行してない路線かも知れないがw)
いわゆるLCCが$50くらいで西海岸〜東海岸まで飛ばしてたり
するからねぇ・・・
717 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:55:55.04 ID:42Fjn+W60
確かに。
718 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:56:54.03 ID:zB661geT0
ボーイングのB747-8は、ローンチは公式ではルフトハンザになってるけど
実際のローンチは中東の某富豪のプライベートジェット
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:00:41.50 ID:HV7q7dzSO
27機の持ち主の正体が知りたい
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:03:32.75 ID:HV7q7dzSO
必要性が全くない
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:04:28.58 ID:1xHgG2cU0
おれおれ。
722 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:05:43.92 ID:hvoWbFnRi
日本は斜陽の国なんだから、こういう高コストのもんは要らない
723 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:06:21.51 ID:HV7q7dzSO
トムクルーズとか、自分で操縦するわけじゃないんだろ?
パイロット雇うだけで年間億必要じゃん
そんなやつはいない
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:09:26.85 ID:HV7q7dzSO
それより切符買ったらすぐ乗れる飛行機にしろよ
いちいち面倒くさいんだよ
いっそ立ち乗りでもいい
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:09:50.48 ID:v+7/aqbj0
何かで読んだが、東京で自家用ジェットを買っても、
思い立って乗り込むまでに2時間、到着してから目的地までさらに1時間、ってなぐあいだそうで。
東京から名古屋とか大阪までなら、新幹線で着いてしまう。
セスナ機でももてあます
どっちかっていうとクルーザー持ちのほうがもてはやされるな
飛行機もってても使い道ないじゃない
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:12:28.62 ID:pvjqBCUi0
水上飛行機なら何処でも着水できるのでおすすめ
行き先にもよるけど、台北やソウル程度までなら15人が至れり尽くせりのサービス付きで
たった600万円で移動できるのに、わざわざ何十億円もかけて自社で整備するのはたいてい割に合わない
>>723 パイロットとして雇うだけなら常時縛りでも一人500万円程度でしょ
731 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:14:09.58 ID:gLt3WAmdO
狭い日本でどうしろと
ジェットは妬まれるんだな
(´・ω・`)
ジェットマンが
最終回で刺された理由は…それか
(´-ω-`)
733 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:16:15.01 ID:zQKVWEhu0
アメリカはどこにでも飛行場がある
734 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:16:44.64 ID:ZFLEeNwlO
所有してたら何とか税でガッポリ取るんでしょ(((( ;゚д゚)))
>>2 日本国内だけでも南北で1000km以上あるのに狭いって意味が分からん
つーか、自家用ジェットなのになんで国内限定なんだと
>>679 『韓国の企業が自家用潜水艦を開発し、何秒で沈没するか注目を集めている』
こういうニュースを見たことがある
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:18:06.79 ID:QMlD3IOI0
普通の空港のすぐ側に、2個も3個も民間の空港がある海外と日本では事情が違いすぎると思うんだが
738 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:19:56.66 ID:EshO2WGI0
>>691 米国でも自家用ジェット使う層は国内移動に限定してないと思う
フライトプランさえ出せば好きなとき好きな場所に移動出来んだから
この前、調布飛行場から新島に行ったけどそれなりに楽しめた。
でも風が吹くと揺れるわw 強風だとかなり怖い思いをすると思う。
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:23:03.78 ID:6tN69g2pO
さすがにジェットはいらないけど、双発のプロペラ機は欲しいな
>>723 一億とか鼻くそ以下だと思える層だろ、ジェット所有する奴らは
743 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:23:38.96 ID:3SdaINZw0
鉄道を交通の要で発展した日本
飛行機を交通の要として発展したアメリカ
この違いだろ・
車だって人が運転してる車に乗ってもつまらないだろ?飛行機も自分で操縦しないとつまらない。
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:24:45.91 ID:U8uvkmqh0
時間を正確に守る交通機関があるからなぁ
遅れて普通とか守られなくて当然で予定通りにいかないとかないし
アメリカは時間に正確なのかもしれないけれど
正直国内なら新幹線か車のほうが便利
よほど金持ちで仕事してる人でも、ヘリコプターが限界じゃね?
ID:9kpzQzDf0がどんなに擁護しても、この間抜けなスレタイは日本語が不自由としか思えない
【国際】イラク、アメリカ侵攻
【国際】イラク、アメリカ軍侵攻
この違いわかる?
>>738 ビル・ゲイツが家族休暇のために一週間借りたクルーザーのレンタル料が円換算で5億円だったと思った
ジェットを頻繁に使うならいくらでも買えるだろうが買う理由があるかないかだけの違いだと思う
自虐ネタを投下のつもりが誤爆w
これはひどいw
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:27:57.57 ID:3H+8YcNf0
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:32:08.78 ID:zQKVWEhu0
日本にプライベートジェットを普及させるなら、ジェット機の離着陸可能な空港をもっと
増やして、駐機料、着陸料を安くして、税制の優遇を与えるとかしなきゃムリだな。
まあそんな政策はこの国じゃムリw
>>752 何でも横並びを願望し成功しても失敗しても叩きまくる
それが今の日本だ
>>751 NYとかの例外は有るけど、アメリカで鉄道なんて不便でほとんど役に立たないよ
かつて自動車会社が車を売るためにすでに在った近郊鉄道会社を買収して廃止したり
するくらい鉄道に対する車側の攻撃は激しかったし
755 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:36:34.69 ID:zQKVWEhu0
昔は社長の道楽が高じて、CMに自分のジェットをかならず使わせる
化粧品会社の社長がいたなw
あのぐらい趣味性がないと、この国で高いコストをかけて自家用機を維持
するモチベーションがない。
自分で何十億円もコストをかけて保有するより、数百万、数千万レベルの金で
操縦士、CAや至れり尽くせりのサービスまで付いてプライベートジェットサービスが
一件ごとに使えるならそっちの方が合理的だと思うが
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:38:07.38 ID:42Fjn+W60
その価値があるならやろう。
面白いじゃないか。
758 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:38:45.64 ID:zB661geT0
トラボルタは自宅に専用の滑走路もってんだよな
筋金入りの飛行機オタで、プライベートでB707飛ばしてて
近所からは五月蠅過ぎって顰蹙買ってるらしいな
>>2どうしても空路で行きたかったらヘリやセスナで十分なのだろう
ジェットだと整備費も半端ないしね
>>749 マー君も、片道渡米だけのために
推定1億円以上出してB787をチャーターしたしな
761 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:43:32.77 ID:TmX/Fw3V0
プライベートジェットで墜落死した有名人は数知れず
やっさんぐらい乗り回せるならともかく、買ったときと思いだしたときに乗る程度じゃ
チャーターした方が楽だとは思うわな
>>663 自家用なら事業用免許と計器飛行証明と双発拡張でジェットでも乗れる。
あ、ジェットは機種別免許も必要か、最大離陸重量によるかな。
>>1 スカパー!でアメリカのプライベートジェットの差し押さえの
番組を放送していたけど、なるほど納得。
765 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:49:14.73 ID:79ECiPeS0
時差が無い狭い国内で釈迦力に移動する価値も無いでしょ
東京から米国西海岸まで10人や15人をプライベートジェットで運ぶならだいたい
二千万か三千万ですむ
自分で何十億円もコストをかけて保有するより、数百万、数千万レベルの金で
操縦士、CAや至れり尽くせりのサービスまで付いてプライベートジェットサービスが
一件ごとに使えるならそっちの方が合理的だと思うが
>>762 やっさんの操縦には問題が多くて
関係方面をビビらせまくってたという話も聞いてたがw
社会主義国だからな
飛び抜けた金持ちはほとんどいない
769 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:52:28.35 ID:EW5CN2Lk0
ビルゲイツも軽井沢の別荘に来るときは新幹線使わざるを得ない
購入・運用・維持できるカネがあるなら、頻繁に行く遠隔地にセカンドハウスを建てるよな普通
あと、自分で運転してたら、居眠りできん
771 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:53:58.37 ID:3H+8YcNf0
>>754 アメリカでクルマが大量生産される出発点の
T型フォードが出てくるのは1908年、19世紀には
クルマもなんて存在しないも同然なんだが
いや、だって欲しくないだろ
なんでわざわざ自家用ジェットなんて
持ちたがるんだ?
774 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:55:24.20 ID:ovuR4n4X0
そりゃ島国で国土狭いんだから日本じゃよっぽど世界を股に掛ける大物じゃないと
割に合わんやろ
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:55:35.82 ID:vhJEJIHz0
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:55:38.42 ID:3H+8YcNf0
>>773 そのくらい無駄遣いしないとカネが減らないんだろ
777 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:57:04.58 ID:iGz8lDPH0
778 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:57:07.07 ID:D96HCQzT0
プライベートジェット欲しいわ。
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:57:45.40 ID:vhJEJIHz0
逆にアメリカでそんなに保有されてる理由が知りたい
781 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:58:17.77 ID:jQa0JdIj0
国土を考えて見ろよ、アメリカ本土やロシア、中国なら必要だろうな!
日本?飛行機以外の交通手段が発達し過ぎてるぜ
アメリカがいい国だとはとても思えないがね
100で賄える所を300無いと生きていけないハイリスクな国だ
100でも生きていけるだろうがあの国が100になったら国ごと潰れるそういう国 見習えないよ
783 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:00:15.47 ID:SVmsYSbw0
>>621 P-51だったらエアレースで現役だからまだ部品はまだ作ってるはず
ただ、あくまでレース用だから仕様は随分変わってると思うが
アメリカの環境だったら有用だろうけど、日本だとたいていは新幹線で間に合いそうだ
785 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:02:04.77 ID:mKLTmw/Ki
>>776 >>777 横レスだけどなるほどね
ただ持っている金が多いほど消費に回す割合はどうしても使い切れずに下がるから経済効率が悪い
そもそもなんで超ド金持ちの大企業ばっかなの?って問題意識が必要だと思うね
787 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:03:01.61 ID:3H+8YcNf0
>>783 日本のエアショーと違ってアメリカの
エアショーでは民間人が
プロペラのビンテージ戦闘機、爆撃機だけでなく
ジェット戦闘機まで飛ばすからな。
そんな部品を作る暇人もかなりいるんだろうね。
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:03:19.51 ID:HOq/EvUX0
すげー!!金持ち多いな!
>>783 エアレースで使ってるのは、B-29のタービン載せたような化け物仕様じゃなかったか?w
790 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:05:06.70 ID:HOq/EvUX0
すげー!!金持ち多いな!
791 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:06:02.92 ID:wMG88YpI0
こんな高いの公務員しか買えないよ。
日本ってやっぱ作る側もだけど買う側からしても色々面倒なシステムになってんだな
仮に保有出来る金があっても飛ばす場所がない
家の近くだと苦情必至だし遠くに作るより羽田行った方が近い
794 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:09:24.22 ID:aOteeiIQ0
ロス五輪の開会式のとき空から降りてきた背負うタイプのジェットエンジンどした?
あれが安くなったら買おうと思ってたのに。
日本は手続きがめんどうだから
飛行するたびにお国に許可貰ってたら自家用とは言わんでしょ
796 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:11:52.31 ID:FhgX77PRi
自家用ジェットってガレージにおいてんの?
798 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:12:30.95 ID:E3TmeV0M0
>公にすると贅沢だ という批判が起きる
日本って社会主義国家なんだなぁと思わせる話だね。w
贅沢しまくってカネ使ってくれないと経済回んないんだよ!
東海岸から西海岸までの高速移動手段が自家用ジェットなだけ
新幹線みたいのないしな
自家用ジェットって普段はどこに格納してんの?
地元の空港とかで預かってくれんのか
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:14:58.28 ID:E3TmeV0M0
>>102 アメリカは空港近くにコンベンションやホテルがある。空港の回りが山林の日本と違って、
ビジネス拠点が近い。日本は効率って意味では最悪レベルだぞ。
渋滞は酷い、重い荷物を運ばなきゃならない、ドアツードアにならない・・・
日本はカネがあっても全く便利にならないけど、アメリカは究極に便利にできるってとこが違う。
はい、自家用ジェット て背中に背負う式のだったらやだな
飛んだはいいが降りれないからだろ?w
806 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:18:01.66 ID:rj761tuo0
日本は役所が規制でガチガチにしてるから色々面倒。
昔は規制で赤い車体の車は緊急車両のみで作るの駄目だった。
>>801 空港ってほんと不便な場所にあるよね。
騒音とかで仕方ないんだろうけどさ。
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:19:35.69 ID:E3TmeV0M0
国土の広さの事言ってるけど、日本は東西3000km以上(ロサンゼルスーシカゴ)、
南北2500km近くもある。陸地面積が無いだけで、細長い分移動距離は大陸国家と
変わらん。
>>799 金持ちはコロラドみたいなリゾートに住んでる事が多く、そこからLA等に出勤って事もあるよ。
朝のコミューター便なんて、通勤サラリーマンで満席。その人たちが自家用ジェットを持てる様に
なるってだけ。w
809 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:20:30.27 ID:3H+8YcNf0
>>801 国際規格の空港から出ると、本当酷いのが日本。
今でこそバリアフリー化が何十年遅れかで
まともになって来てるとは言え、日本を代表する
ターミナルの渋谷でついこの前まで田園都市線から成田エキスプレスに乗り換えるには階段をスーツケース持って登るないといけないなんて信じられないレベル。
>>786 アメリカの場合
>>237 こんな感じらしいよ。
それにアメリカだって個人所有ばかりじゃなく、会社所有だとか(個人所有のを)レンタルで借りるとか、そういうのが多いだろ
811 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:22:14.28 ID:zB661geT0
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:23:35.24 ID:ARUEB4P+0
>>808 しかも橋やトンネルが落ちただけで、交通と流通がほぼ即死する
離島問題もそうだけど、島国こそ本来は飛行機が活躍する場だろうに
しょっちゅう使うから自家用機持ってるっていう富豪も居るだろうけど、
大抵は高級車を買うようなノリで所持してるんじゃないのか
>>810 個人所有の機体は、使わないとき貸し出したりするシステムがあるらしいよ。
個人で持っててもそんなに維持費は掛らない、ってなんかの番組で見た。
815 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:24:33.48 ID:hDW76qW70
さすがにアメリカと比べるのはどうかと
国土の広さとか違うし。
自宅から助走なしで離着陸できる自家用ジェットが開発されれば、日本でも普及するんじぇね
小型のハリヤーみたいなの本田つくればいいのに
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:27:28.82 ID:aOteeiIQ0
>>816 それ、あんまり普及し過ぎても危険。
普通に道端歩いてたら空から血まみれの二人が落ちてくる、みたいな。
>>756 使用頻度次第だろ
ただコスト云々言い出すなら民間のエアライン使う奴が勝ち組、とまで言いそうだがw
>>817 いま車でもセンサーが急速に進化してるでしょ
空中で高速でも互いにセンサーが反応できるぐらいになれば、もしかしたら空飛ぶ未来あるかもw
>>808 沖ノ鳥島とか陸続きだっけ?
鹿児島南端と北海道北端での直線距離は約1900km
821 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:30:34.05 ID:zB661geT0
>>812 普通に活躍してるじゃん
羽田-千歳は今でも世界有数のドル箱路線だし
沖縄、九州、東京なんかの離島が点在する地域には
離島専門の小規模の航空会社がアイランドホッピングで飛ばしてるぞ
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:30:55.60 ID:3H+8YcNf0
>>813 普通のフェラーリやロールスロイスでは自慢にならんのだろうし。
フェラーリ買うにしても数億のビンテージ物でないと
ダメなんでないか。
824 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:32:27.92 ID:j8ndBNlsO
桶川飛行場は離陸できるの?
>>808 そら、国土の端から端までならそうだが、北海道と沖縄を直接行きかう人間の数なんて少ないし
日本の場合、東名阪に50%以上の人口が集中してて、企業の本社もその周辺に集中してるから
ビジネスジェットなんか使うより、新幹線使ってるんだよ
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:34:53.06 ID:M+Vlfl7H0
海外の企業の方が以外とトップダウンで
トップ本人がいないと決まらない事が多く
トップの移動量が多いからだろ。
日本の場合はかなり下位の部下までもが自分の権限以上の事まで
事前に根回ししてしまうからトップは事後承諾になるので
移動が少ない。
意思決定の違いによるものだと思う。
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:35:33.06 ID:3H+8YcNf0
829 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:36:15.89 ID:D96HCQzT0
モーターパラグライダー(パラモーター)とか、
もっと普及しても良さそうなんだけどなあ。
830 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:36:22.52 ID:cZo5mY5J0
ジャップに自転車以上はぜいたくニダ
破綻間際だったGMの経営陣がワシントンの議会の公聴会に出るためにデトロイトからプライベートジェットで出かけたら
なに税金貰うのにプライベートジェット使うんだって袋叩きにあって、次来る時は自社の車で列を作って陸路来た事あったっけ
まあ、
>>1みたいな記事は日本の企業が無駄金使ってないってだけの話だと思うが
832 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:38:51.28 ID:xRF1mG5S0
あのグッドウィルの会長が、会長専用のプライベートジェット機を会社に持たせていたので
社員にはボールペン1本でも申請書を書かせるのに、自分はジェット機かと叩かれていたね
833 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:38:55.10 ID:7U3sKeRl0
日朝台パラオ樺太千島遼東半島の領土なら普及しただろうさ。
834 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:39:18.32 ID:zB661geT0
>>822 自家用ヘリだけど、
ラリードライバーのコリン・マクレーが操縦ミスって墜落死してるな
エプソンがキングエア250と350を所有
アルペンがセスナ・サイテーションCJ2+
鹿児島の中古車屋がサイテーションCJ2
あとは中日本航空、読売、朝日、ダイアモンドエアサービス
こんくらいしか知らない
社長の移動はもっぱら自家用ヘリだからな。
ヘリなら、本社⇔工場ダイレクトで、自家用ジェットなんかより数段速い。
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:40:09.36 ID:IjIUOn9A0
日本は車も船も飛行機も、
維持費が異常に高い。国が悪い。
838 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:41:10.66 ID:RORXVLOM0
>>798 日本は民主主義国を謳っているが実態は官僚独裁の全体主義国家だからな
839 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:41:26.30 ID:x+B4QRl/0
ヘリですら実用性薄いのに、ジェット機なんて完全に趣味だよ。
840 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:44:02.17 ID:lxWBWfYoi
ワープなんで
買えませんT^T
昔見た ノエビアのCMに出てくる飛行機は
あれ自家用なのか?
842 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:45:43.11 ID:j8ndBNlsO
●空港の数が多い国ランキング(136か国)
世界各国の空港の数をランキング
1位:アメリカ:15079か所
2位:ブラジル:4072か所
3位:メキシコ:1819か所
34位:日本:176か所
844 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:49:33.78 ID:1VXmDEU90
日本は狭いんだからあたり前だろがw
だいたいアメリカは鉄道引くのが面倒くさいから飛行機をバス並みに飛ばしてるし安いし
広いアメリカと平地が少ない日本を比べても
だって日本の航空業界はいまだに戦後直ぐのアメリカによる規制にスネテるもの。
馬鹿に面倒な手続きが必要であったり、空を飛ばす事は同じだし航空機は海外製なのに資格を取得するのが異常に難しかったりするからな。
所詮は官僚のエゴの塊の業界という事だよ。
849 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:53:48.43 ID:x+B4QRl/0
航空機の最大の弱点は悪天候。
日本の気候ともあってないよな。
韓国の空港には、LGやサムスンといった企業用の格納庫があり、
ビジネスジェットが常に待機しているという。
日本の国際競争力低下を防ぐ意味でも、
ビジネス航空への理解促進は不可欠なのかもしれない。
>>1 だから、何?。
ジェット機を持っていたら、儲かるとw
記事を書いた奴、おかしい奴か。
空港まで1時間、順番待ち待機1時間、飛行時間1時間、空港から目的地まで1時間
小笠原でも行くので無い限り、
他の交通機関を利用する
全盛期のフットワークエクスプレス社長がF-1の観戦で鈴鹿サーキットに自家用ヘリで
着陸して厳重注意されてたな。
地を這うのが好きだからしょうがない
松本零士の漫画思い出すわ
853 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:56:06.82 ID:7nv14/NC0
民家に落下するしやめろや
軍事用ならまだしもさ
どうせ安い外国人パイロットの運用が多いんだろ
勘弁してくれ
楽天の三木谷とかソフトバンクの禿とか、トヨタ、日産のゴーンとかがプライベート
ジェットに乗っていたな。
アメリカなんかは国内移動でも飛行機使ったほうが便利で、海外行くのはそのついでに使ってるんじゃないの
VTOL機が流行れば日本もワンチャンあるかもね、飛行場作る場所ないし、作り始めたら飛行場と飛行場が繋がってしまうまでやるぞ
北海道から沖縄まで上空500メートルくらいのところで滑走路が繋がってるの
856 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:59:26.37 ID:qZR9dPL2i
飛行機好きが高じてジェット機の免許取って機長のバイト、
ついには航空会社を買収して経営を始めてしまうブルースディッキンソンみたいな規格外のオタクも海外にはいるからなぁ…
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:00:36.14 ID:LhqIezLz0
858 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:02:00.83 ID:zB661geT0
>>850 日本は国内交通及び国際線航路が充実してるんで
年中プレイベート機を待機させるなんて無駄な事しなくても
十分にやっていけるんだよ
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:02:02.60 ID:LhqIezLz0
>>844 おおお どもです ノエビアってこんな事もやってたのか
化粧品ぐらいしか知らなかった
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:06:05.76 ID:tcc9Z9sT0
米国は国土が広いからなあ
さすがに青森沖縄とかならビジネスジェットが有効だとは思うけど
それにしても航空機が頻繁に飛んでいる国内路線にわざわざ飛ばす必要も無いだろう
862 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:06:27.19 ID:Bk1KJNs7O
アメリカなんて公共交通網が全然ダメダメだからじゃん
863 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:07:49.52 ID:RFOONetS0
プライベート機は飛ぶために所有しているんじゃなくて、
駐機させるために所有している感がある。コスパ最悪。
自家用ジェットの定義に入らないだろうけど
関東でMiG15(勿論、武器は取り外して)買ってる人が昔居たっけな
>>855 空路の渋滞もすでに限界なんでVTOLだろうがSTOLだろうが関係ない。
866 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:10:21.85 ID:aCVlIEkt0
オイラは自家用空冷単気筒223ccバイクで十分です
これ一台で野山も高速道路も全てOK(`・ω・´)ゞビシッ
867 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:11:27.10 ID:LhqIezLz0
自家用以外にも「社用機」としてビジネス用に会社が
購入するのも有るでしょう。
868 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:12:44.23 ID:fKZlOpbm0
イチローあたりは持つべき 持っても嫌味じゃない
>>13 法人所有は外国籍の会社所有にして、それをリースして借りているという形にするのが一般的
実質カネは全部日本の企業持ちだけど、所有権は外国企業に持たせる
こうすると有価証券報告書に航空機を所有しているとは出てこなくなる
ノエビアの社長が27機
それ以外ゼロ機
トヨタなんかは社有機がアメリカ登録だよな。朝日航洋が運航してる事になってるけど。
アメリカ登録のほうが維持費も格段に安いし法律的なしがらみも少ないからな。
872 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:15:10.09 ID:zQKVWEhu0
>>856 ジョン・トラボルタはボーイング707を買って自宅の側の滑走路に置いてるね
873 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:16:04.70 ID:hTYyIotg0
高須クリニックの社長が持ってるよ
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:16:21.01 ID:62Pehy9C0
>>1 おれは夜空をクジラに乗って渡りたい派だから
プライベート飛行船とかは欲しいけど
プライベートジェットとかは全く欲しくないわ
875 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:19:34.94 ID:T4wIizVy0
>>844 チャーター事業やってたんだ。
CM撮影用だとばかり思ってたw
日本の自家用航空機は尾輪式の単発星形空冷機でいい。
エアロスバルをジェット機にすればいいかもな。
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:22:32.43 ID:vHO6iJgk0
つうか俺もアメリカ住みだったらかってるわ
879 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:23:26.12 ID:T4wIizVy0
BD-5Jでいいからクレ
理由なんぞ記事にする必要性がないと思うわ。当たり前すぎる
金持ちになったらジェットヘリ欲しい
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:25:40.17 ID:2XOg2ki/0
その前にプールだよw日本の夏ならあって良いとおもうのだが?
まあ、溜池等を不浄なモノとして、見る傾向はあるし、プールがあって尚且つプライバシーを
守るのが、困難な住宅環境ではあるが…
それとは別に、アメリカではボウフラ湧かない?
いらん
無駄だ
過密な新幹線スケジュール
地方でしのぎ削り合うレンタカー会社
隙間がねえ
日本はティルトローター機とかの方が向いてるだろな。
まだ高いけど、安価なのが出てくると需要はあるだろう。
田舎では、飛行場から都市部中心に行くまでに、JRで着いてしまう。
JR東海!リニアの取引で、新幹線の静岡空港駅なんか作るなよ。
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:39:19.82 ID:zuiScB400
やっぱこういう記事って何文字いくらの請負ライターじゃなくて、サラリーマン編集部員が空き時間に書いてるのかね。
まあこんな内容じゃ商品にならんもんなあ。
887 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:40:59.84 ID:IYudf2GZ0
飛行機でもヘリでも安いのは数千万で買えるだろうが、保有した後の維持費がハンパない
飛ばした時の燃料代を省いても年間400万〜一千万以上払い続けないといけない
これがジェット機になると数千万から数億だからな
だからチャーター用ジェット機は日本に保管せず、わざわざグアムから飛んでくる
ビジネスジェットって群がるヲタが気持ち悪い(w
何の変哲もない白いジェット機を見て奇声をあげ、その機体の履歴を延々と語る。
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:42:18.67 ID:aPNQ9xFD0
胡散臭いベンチャー経営者が、中華と沖縄の空港を行き来してなにやらうさんくささが漂ってたから
税関の調査が甘い沖縄であれこれしてたんじゃないかって想像しちゃう
891 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:43:32.29 ID:YKNitxyt0
金持ちだったらUS-2買えよ US-2
飛行場いらずで捗るぞ
flightradarで見てるとよく分かる
>>891 売ってほしくても売ってくれないだろ・・・・
894 :
ハルヒ.N@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:45:02.39 ID:1uNe5EoG0
国土が広く、全国どこにだって空港が在る米国と、国土が狭く空港は数える禾呈しか無い我が国と
では、ジェット木幾のコスト・パフォーマンスの差が在り過ぎるのよねえ( ^ω^)w
ま、セスナとかなら日寺たま飛んでるのを見るけど、ジェット木幾は見無いわ(^∀^)プケラww
ぷぎゃwww
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:45:47.93 ID:YKNitxyt0
国土狭いから必要ない
アメリカなんかと比較するのが間違い
海の場合大して大きくもないクルーザーでも燃料代がバカ高いらしいからね
車すら不要品になりつつあるのに飛行機はないな
899 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:48:35.66 ID:htSc0dwb0
新幹線でいいもん
置いておくだけで莫大な駐機料がかかるようなものをなぜ買わなきゃならんの?
国情が違うんだから当然でしょ。
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:50:34.54 ID:5rBOAXReO
せまい 金がない
>>37 国際線飛ぶようなビジネスジェットだとアメリカでも高額になる。
1にある1万機以上あるビジネスジェットは航続距離2-3000km程度の
小型機が主流で国際線で飛ぶようなレベルのはもっと数が少ない。
自家用ジェットで荷物検査ひっかかってジョブズ怒ってたよねw
日本は最高のアホ国という印象のまま死んでいったw
このクソな国は自家用ジェット乗るよりチャリンコ乗ったほうが現地に早くつんだもん、
そりゃ誰も乗らんてw
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:55:11.88 ID:Oor4Bd5c0
おまえら何で国内の話してるんだw
世界を飛び回るからプライベートジェットが必要なんだろw
特定の誰かを送り込まないと商談一つまとめられない
無能揃いの会社は大変だな
せいぜい自家用ヘリじゃないの?
自家用オスプレイとかw
シューマッハはジャンボを持ってたな。
バカなんじゃなかろうか。
910 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:01:52.05 ID:3H+8YcNf0
911 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:04:39.25 ID:7PCHBpDS0
横田の米軍を百里に移して横田をプライベートジェット専用にすればいいんじゃないか?
大阪は神戸空港があるからいらないし
912 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:09:39.35 ID:creFEy2HO
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:10:51.56 ID:xTd85Q1f0
国土は狭いし時間に正確な鉄道網が発達してるからな
狭い日本、そんなに急いでどこに行く。
空港から市街地まで遠いしな
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:17:41.54 ID:3H+8YcNf0
>>913 時間に正確でも一日に数本の田舎にいくのに使うんだろ。
>>916 そんなところに空港無いだろ。そういうのはアメリカでだってヘリの役割だ
918 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:22:24.30 ID:wflzDylX0
飛行機なんて持ってたら、税務署に目をつけられそうだな。
島国だからプレジャーボートはもっと普及してもいいんじゃないか。
海や港は、漁業に占拠されすぎ。
919 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:22:49.24 ID:EVTDlIVs0
>>906 残念ながら小型機は航続距離が短いので
海外用には使えない、香港で2000km
ぎりぎり一杯で飛ぶわけにはいかないから沖縄辺りで給油
商業路線に乗ったほうがずっと早いね
4人乗りセスナ・スカイホークの借り賃は1時間4万円チョイ。これを年間200時
間以上使用する場合は所有した方が経済的なんだってさ。
分岐点は800万円+α。賃借も所有も日本は金が掛かり過ぎる。
自家用ジェットの狭い室内より旅客機のファーストクラスの方がリッチぽいけどな。
飯出てくるしお土産貰えるし
923 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:32:22.51 ID:NHGpGuKC0
そういえばアイアンメイデンのブルース・ディキンソンって今も自分で操縦して移動してんのかな?
あれってちょっとでも視力落ちたらアウトらしいし、チト心配…
924 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:32:51.86 ID:buhKL5x40
なんでもグローバリズムってか、そろそろ洗脳とけよ馬鹿じゃねーの
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:33:01.05 ID:T4wIizVy0
いこと考えた
誰か代表で購入してそれを共同利用すれば
無駄がなくなってコストを安くできる
ただその場合使いたいときに使えない場合も出てくるだろうから
JRみたいに定時運行すれば使いやすい
自家用なら予約がいらないだよね
ここがでかいな
LCCみたいに2週間前から予約なんて
やってられないだろう
928 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:45:36.48 ID:3rb7uWaX0
国土の広さが違うだろ
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:46:30.49 ID:7gVJWRnZ0
来年は、マイトレーヤが来日する、そんで株式市場が崩壊して、自民党がつぶれて、東電は逮捕される。
マイトレーヤは、世界演説をやる、テレパシーで、そのあとUFOが着陸、火星と金星から人が来ている。
放射能は安全だとか、風評だとか言ってる連中は、日本に住むことが気まずくなる、というか社会的に終わる。
930 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:46:39.55 ID:T4wIizVy0
>>927 LCC使うほど金がないのに自家用機なんて買うなよ・・・。
931 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:46:55.46 ID:3rb7uWaX0
>>927 自家用とLCCを比べてどうする
比べるならファーストクラスだろ
>>758 トラボルタは息子にジェットって名前付けるぐらい好きだからな
まぁ 息子死んじゃったけど
933 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:48:32.92 ID:LWBXKoTw0
滑走路がなぁ
ヘリなら結構あるんでない?
934 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:49:17.87 ID:9/MMxhL60
よくもまあ、こんなにつまらない記事を書けるものだな
935 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:54:44.10 ID:6aFj9CSoO
零式水観や水偵て気楽に飛び回りたいなぁ・・
936 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:57:18.78 ID:vw6hMwHw0
日本では自家用新幹線までで十分。
伊藤園の会長だったかがヘビースモーカーだとかで、ハワイとか行くとき好きにタバコ吸うためにジェット機持ってたな
船舶所有する方がかっこいい
939 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:01:48.11 ID:x7ie39yi0
N155AN
ずいぶん前に名古屋空港で見たゴーンは乗ってなかったと思うw
貸し出してるんだよね
940 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:02:35.94 ID:giDDorzj0
日本の空はうんと狭いよ 羽田成田、米軍、自衛隊 これらの隙間を飛ぶ事になる
日本は車で十分
JALかANAでいいや
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:19:22.94 ID:kpRKWlow0
へー
944 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:24:07.50 ID:Cyc1fX5E0
945 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:26:22.40 ID:w6WM6Njq0
自家用ジェットを持てるくらいの金持ちが少ない事と日本じゃ必要ないからだろ
これから新しく滑走路作ろうと思っても、あまり良い場所ないしね。
ヘリの方がまだ可能性ある。
947 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:31:41.43 ID:SC2F3rnVO
>>86 グローバルな時代に国内の移動だけを想定するなんてアホか
949 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:42:00.21 ID:DwcjxJdL0
日本が遅れている見たいな書き方だが記者の頭が悪すぎる。
日本では普及しないのではなくて不要なんだよ
地方だと空港までの車移動+空路だと新幹線に比べて利点は少し早いというだけ
しかも新幹線に比べて時間は不正確で発着便数も少なくて費用が倍以上かかる。
その上墜落の危険性までおまけで付いてる。
つまり日本の新幹線システムのほうが移動システムとしてはるかに進んでいる。
950 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:54:31.46 ID:oii7DeyA0
アメリカみたいに、ちょっと街から外れれば、広大な砂漠等の土地が
有って、無数に空港がある国と一緒にしてもなー
しかも日本は細長く都市部が、ほぼ一列になってて、鉄道が便利
951 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:55:13.66 ID:JzckZCy+0
狭いからだろw
置けても滑走路無いと飛べないんだろ?日本じゃヘリ位しか個人は持てないな
953 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:01:51.63 ID:TgR6VGpf0
>>950 ていうか日本は狭いからね
アメリカは広いしフロリダからアラスカまで電車で行くのは無理
954 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:05:32.23 ID:Ep2ez0F90
>>56 笑ったw
ビジネスジェット?飛行船にしようぜw
955 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:05:53.76 ID:7Q4aYGfWi
>>2 南北の長さだけなら長いほうだよ
大陸丸ごとの国よりは小さいけど欧州に比べたら一国としては移動距離長い方だよ
九州か北海道に金持ちいたら東京にいくのに使えるけどそんな金持ちは東京に籍を移してるww
あと国土交通省だっけ?
行政が長年空の権利を独裁して市民に使わせてないのが大きい
ヘリコプターの着陸場所さえもキツく規制して東日本の災害時にさえ支援に支障をきたしたと言う笑えない事実がある
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:09:30.89 ID:3Lyw13r90
ジェット機はいらない
ターボフロップ機がいいんじゃないの
ドルニエ228なんて最後のドイツ機で格好よい
957 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:12:28.82 ID:qZR9dPL2i
自家用オスプレイ
むしろアメリカが異常
プロペラ機ならそれなりに所有してる人もいるんじゃね?
961 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:35:47.92 ID:LhqIezLz0
そもそもアメリカには自家用飛行場が無数に有るが
日本には少無いのよね。
ガルフX欲しい
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:39:09.10 ID:EshO2WGI0
まあ因みにホリエモンがジェット買ったのは
六本木のホステスこます為なので後悔は無いらしい
964 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:40:44.92 ID:1LewmAAh0
よし奮発して30万出せるから良い物見繕ってくれよ
アメリカ映画やドラマでよく見かけるけど
日本では一般的じゃない物リスト
・銃器全般
・蝶ネクタイ
・葉巻
・リムジン
・警官、消防士、軍人の刺青
・自家用ジェット
日本の場合はヘリをチャーターするのが一番早い
会社の屋上にヘリポートがあったり、運動場や玄関エントランスが
離着陸登録してあったりする。
967 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:47:25.83 ID:N3oAJBEA0
よく住宅地の上なんか飛びたがるな
いつ撃ち落されるかわからんぞ
爆音の暴走行為と本質は同じ
アメとは違う
そのころ、ブラジルではヘリコプターで通勤するのがステイタスとなってたりする。
>>968 そりゃブラジルだと、そういうレベルの金持ちが車通勤してると襲撃されたりするからな・・・・
971 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:56:01.60 ID:g7Sb7EPX0
桂文珍
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:56:17.41 ID:GybLFKra0
狭い日本にゃ不要。
だいたい、そんなに空港もねえだろ。
アメリカと違い、そこらに勝手に離着陸して良いワケでもないしな。
昔、トリオ(ケンウッド)のオーナー社長がヘリマニアで、確か9機くらい所有してたよね。
日本に一機しかない旧ソ連のミルとか飛ばしてたよw
ヘリは機種別免許(一機種一免許)なんで、日本一いろんなヘリを操縦できるアマチュアパイロットでもあり、どっか田舎だけど自宅にヘリポートもあったな。
>>879 あれのキットはまだ売ってんの?
手作りじゃ日本の滞空証明は取れないみたいだけど。
金持ちは、買わない。
私用でも
会社の経費でファーストクラスかグリーン車。
アメリカは無駄に広いから国内移動だけでも自家用ジェット機は必要だが
日本は狭い上に山岳地帯が多く、平地が少ないからな
日本で自家用飛行だとジェット機よりヘリコプターの方が現実的だ
>>976 ただ、ヘリコプターだと、するさすぎて何もできない。
978 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:51:16.36 ID:WPUMUyYX0
日本は狭い狭いってそればっかだな。
世界規模でビジネスやってる会社なんかゴマンとあるだろ。
出張で世界飛び回ってるビジネスマンも多いのに
日本国内限定の話しか浮かばないって
おまえら相当行動範囲狭いんだなw
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:52:54.92 ID:5hSv1tYz0
置き場と制空権の一部が外国のものってのがね
アメリカってアラスカだとかは子供も移動するのに普通に操縦してたりするらしいからもっとたくさん自家用機があると思ってたんだけど
案外少ないのな
日本ではどうやったって普及しないよ
981 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:55:03.56 ID:z2Le6NVt0
>>1の記事は、ロナウド(ポルトガル)も例にあげてるのに
アメリカだけの話みたいな方向にもっていこうとしてる人が多いなw
>>972 狭い日本って誰が広めたんだろうかねぇ。
広大くはないが、世界でも広い部類に入るのに。
公共の交通網のレベルが違うでしょ
>>145 儲かってる時は良いが、赤字の企業が自家用機持ってれば当然叩かれる
あと、従業員を安い給料でこき使ったり、下請けをいじめてる企業の役員が
自家用機でウハウハしてれば当然叩かれる。
アメリカもそういうところはあるけどな
プライベートジェットが必要な程、国土が広くない
日本は確かにビジネスジェットプライベートジェットは少ないが、アメリカは多すぎなんだよ
アメリカに次いで多いカナダやブラジルでも1000機くらいだぞ
1万機以上のアメリカは異常に多いんだよ
有名人がたまに墜落死してるな
ゴルファーのペインナントカさん、カントリーロードのジョンデンバーさんとか
989 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:14:41.03 ID:dThSnykg0
特別料金を払えば深夜でも新幹線を走らせてくれる、
とかの方が需要ありそう
ホンダジェットほすぃ
>>986 戦前からそうだな
民間パイロットが続々と軍隊に志願してドンドン戦場に送り込むことが出来た
日本は訓練する予算が無いので、飛行機を操縦できるのは兵学校の選抜をくぐり抜けたエリートだけで
戦争を始めてすぐにパイロット不足になった。
27人誰だよ
>>992 ホリエモンは持ってたけど売却した。
朝日新聞は2機、毎日は1機持ってる
あとは、丸山茂樹、SONY、楽天、全日本スキー連盟の伊藤義郎会長、
アメリカでセスナで登校する高校生がテレビにでてたな
とんでもない砂漠の僻地に住んでいたりする
セスナ買えるくらいだから親は金持ちなんだろうけど笑った
日本の飛行場は交通網に接続されて無い
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:15:52.55 ID:encDDTOj0
997
ジェット機のラジコンですら禁止の国なのに。
日本の場合IFRの申請をしてから許可が出るまで時間がかかるのも問題だね。
欧米では出発の一時間前でもOKなのにこれではすぐに飛ばしたい状況になっ
ても飛ばせられない。
千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。