【技術】トヨタがITS世界会議で人とクルマの協調型自動運転を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★@転載は禁止
◆トヨタがITS世界会議で人とクルマの協調型自動運転を公開

今年も米ミシガン州のCOBOセンターで、9月7日から11日に渡って
「つながる世界で、あらたな交通の創世へ」をテーマに「第21回ITS世界会議デトロイト2014」
が開催されました。

画像:
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2014/09/TOYOTA-618x402.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2014/09/TAS_Lexus_GS_11.jpg

イベントの目玉はやはり世界の自動車メーカーから出展された「自動運転車」。

動画:
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fdZfTE2Wx8s
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=yomh8z8xesU

トヨタ自動車も自動運転技術の開発進捗状況を公表しました。

cliccca 2014年9月17日(水)8時03分
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1236940?news_ref=top_latest_bus
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:13:57.62 ID:sm0XEUBX0
トヨタはもうオワコンのHVシステムをタダで中國に渡すことによって
中国の外国企業独禁法イジメから逃げた
5年でバッテリーが死ぬHVがハナから使い物にならないことを知ってて
安価な中国の労働力をむさぼってオワコンHVくれてやってはいお終い
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:14:38.12 ID:gj/S+/sI0
自動車産業の労働者の時間当たり賃金は、日本は、アメリカの半分、ドイツの3分の1だと指摘。
アメリカで工場をもっている日本の大手自動車会社は日本の2倍の賃金を払いながらもうけをあげ
ている。それなのに、日本では半分の賃金しか払わず、まるで払いすぎているような顔をしている
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-03/2011020309_01_0.html
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:15:22.10 ID:L0mobeIb0
今更トヨタ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:15:33.21 ID:mliwsOZoi
トヨタの自動運転はハンドルから手を離すと警報音が鳴るんだろ?
何のための自動運転なんだよ。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:16:26.29 ID:XRA/8+NY0
事故ったら責任はトヨタにあるわけ?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:21:49.58 ID:Ebl//QFY0
>>6
運転席から離れないでください
手は離さないでください
ペダルを踏む準備をしてください
シートベルトをしてください
眠ってはいけません
終始まわりの危険に気を配り緊急時は回避してください

これはどの会社が自動運転したって変わらんよ
ハンドルとペダルが無い車が出れば別だけどね
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:22:34.91 ID:NvzEhOW50
なんか1が見えないスレ増えたワロタ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:25:57.25 ID:3tfek7wR0
人類の歴史上で、人間が製造した全ての物の中で
一番人間を殺してるのが車、障害者を一番作って来たのも車
こんな殺人兵器が許可も無く、世界中で大量に売られている
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:28:43.45 ID:zeP/sELMO
何年か前に首都高だっけ?を警察に無許可で自動運転車を走らせたろ。
なんか今頃こんなのがニュースとか言われてもなぁw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:31:20.12 ID:7pN2f2AY0
運転より自動停止のほうが必要です
居眠り、急病、酒酔い、薬物検知したら安全に停車する機能必要ですよね
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:29:27.36 ID:s8ke150N0
俺が生きてる間は実用化は無理だろ 俺30代だけど
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:42:17.01 ID:tPSayrLb0
プリクラッシュセーフティー技術の先に自動運転があるのでは?

各社性能差がある現状では自動運転化は難しい

まずは自動ブレーキの制度をあげるべし!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:35:20.59 ID:p2TN5E8G0
トヨタが成功した理由の一つであるトヨタ生産方式が、
自動運転技術の開発に悪影響を及ぼしたりしないか?
G-BOOKはもトヨタ生産方式に囚われたからってのもある気がするのだが。

たかが、品質管理(QC)にしたって、ハード量産とソフトウェアじゃ違うし。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:00:00.01 ID:e5yEBJ1uO
英語だとオートパイロットなのかな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:38:47.11 ID:kbwxUJ2C0
>>13
トヨタはガラクタ市販したからな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:13:17.43 ID:FC3vXxt4O
早く電気自動車と自動ブレーキ自動車いっぱい出せよ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:21:05.70 ID:y7AlJLb60
音声は野島昭夫
19名無しさん@0新周年@転載は禁止
朝鮮電通とヤクザに乗っ取られたトヨタ
もうこの会社は終わってる