【大阪】労組勝訴判決に橋下市長「裁判所は認識足りない」...控訴方針明らかに [14/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:15:23.64 ID:???0
橋下徹市長:職員労組勝訴判決に「認識足りない」控訴方針
【毎日新聞】 2014/09/11 12:42(最終更新 09/11 13:30)

大阪市庁舎から職員労働組合の事務所を退去させた橋下徹市長らの処分を違法とした大阪地裁判決について、
橋下市長は11日、報道陣に「これまでの市と労組の関係について裁判所は認識が足りない」と話し、控訴する
考えを明らかにした。

橋下市長は判決について「裁判所の完全な事実誤認」とし、「通常の労組の権利は保障している。大阪市で
(労組が)通常の労働者団体以上の権限行使をやってきたのも事実」と反論。「地裁でなく、最高裁で確定すべき
事柄だ」と話した。

判決は、市の処分を「職員の団結権を侵害する意図があった。裁量権の乱用で違法」として取り消し、原告
8労組に計410万円を賠償するよう市に命じた。【茶谷亮】

ソース: http://mainichi.jp/select/news/20140911k0000e040179000c.html
画像: http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140911k0000e040187000p_size5.jpg
 (橋下徹大阪市長=大阪市住之江区で2014年9月2日、貝塚太一撮影)

関連スレッド:
【社会】労組排除、橋下市長が全面敗訴 - 大阪地裁 [14/09/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410331192/