【労働】麻生財務相、賃上げ「政府にお願いしてやってもらうのは恥ずかしい」 [9/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
財務相、賃上げ「政府にお願いしてやってもらうのは恥ずかしい」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09H5D_Z00C14A9000000/
日本経済新聞 2014/9/9 12:23


 麻生太郎副総理・財務・金融相は9日午前の閣議後記者会見で、今秋に再開
するとされている政労使会議について「今の段階で何一つ決まっているわけで
はない」と言及を避けた。

 そのうえで民間企業の賃上げは「たびたび(労働組合などが企業側へ圧力を
かけるよう)政府にお願いしてやってもらうなんて恥ずかしい」と強調。「組
合と企業の経営者が話をするのが筋だ。政府として(賃上げを)言うべきでは
ないし、言われるようになったら企業も終わり」との持論を述べた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕


関連スレ:
【政治】安倍首相、産業界に賃上げ要請へ 諮問会議で表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360059409/
【雇用】連合会長 賃上げ要請に不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380260248/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:34:51.71 ID:df2+BnhG0
.






サイモン・ウィーゼンタール・センター理事のアカウントで
日本のネオナチと高市早苗の写真晒し上げワロタw


高市の写真にneo-Naziタグ付けて完全に激オコ拡散モードww

@stevenburg
U know it's bad when #France is calling them out...
#Japan PM's new picks deny #neo-Nazi links
http://pic.twitter.com/iT5OvKmMJY


@stevenburg
This picture is from Japan not Germany....
http://pic.twitter.com/MWiOcBbJa7






.
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:34:59.16 ID:flI5cu9j0
じゃ、なんで、前回は言ったのさ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:35:22.46 ID:ftWBq9Di0
実際終わっているからしゃーない
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:36:03.35 ID:uB8mb4g80
俺たちの麻生が
賃上げを否定してるぞ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:36:05.76 ID:j/Rdbw/O0
賃上げ要請しなくていいから増税やめろや
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:37:00.74 ID:oDwgYqDz0
元記事のタイトルからして、トリミングが酷いなおい

「(よりにもよって左翼の)組合が、政府に(甘えて)お願いは恥ずかしい」
文脈を追えばこうなる筈なのに
あえて反感を煽るように切り取ってる
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:37:08.67 ID:Bpdc9Bsw0
正論
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:37:19.81 ID:2W+1t8hv0
>>1
自国の賃上げをアメリカ政府に陳情した韓国の労働組合なめてんのか
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:37:22.57 ID:OQZs03Va0
あれ?あれ?実質責任回避ですか?企業さんそんなこと言わなくともわかりますよね?作戦ですか
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:37:58.98 ID:ZFS+TKs+0
日本を住みやすくすることに政治家を頼るのはおかしいということ

もう革命しかないな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:38:01.00 ID:iUHSGbwo0
つか政府は公務員の給料上げたなら上げた分使うように言えや
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:38:10.55 ID:VfrxnXmv0
要するに知らんと
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:38:11.37 ID:c0IRppCbO
増税のせいで消費が衰えて景気が悪化して賃上げどころじゃねーだろ。さっさと補正予算三十兆くらいブチ込まないと大変な事になるぞ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:38:23.95 ID:f3k4bFmbO
>>1
そもそも一度も頼んだことないんだけど
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:38:42.25 ID:I3EjyUmL0
麻生は大嫌いだけどこれは正論
労組は甘ったれんなって話だな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:39:23.76 ID:albIUd/C0
??

下痢は散々お願いしただろ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:40:03.98 ID:8Nu0kk6HO
しもじもの平民が!
というのが言葉ににじみ出てるなw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:40:05.18 ID:fWGp4cb40
あれ?安倍が賃上げを企業に命じてなかったっけ?
いつの間に「組合がお願い」なんて話になったんだ?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:40:33.57 ID:lvjx4OVN0
頼んだっけ?
なかなか賃金上げない大企業にしびれ切らして政府が口出ししたんじゃないのか。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:41:28.87 ID:B0374ysu0
物価を無理矢理上げといていうセリフか?w
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:42:23.49 ID:byxk3BMD0
まぁ正論だけどさんざん政府が口出してきて今更それを言うのは恥ずかしい。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:43:44.16 ID:4v2yrtTA0
>組合と企業の経営者が話をするのが筋だ。

そうだね。
これは労働者と経営者の戦いなんだし。
民間企業が国家機関ならもっと言えよ、だけど。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:44:20.21 ID:P8DhnfrW0
お前が増税ごり押ししたせいで
賃上げどこじゃなくなったわ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:44:26.83 ID:pLvM4LNDO
これが献金効果か恐ろしい
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:44:35.70 ID:QlsW4DVm0
そもそも労組側が政府主導での賃上げに反対してたろ
賃上げ交渉は俺ら労組の仕事だから余計な事するなって
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:45:50.77 ID:NLM1NoIR0
政府は未払残業代払わすだけでいいじゃん。
労基署使えよ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:46:06.44 ID:SxIDs0e40
わかりやすく言い換えると、労働者が悪い、って言ってるんだな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:46:46.02 ID:rsAYITAx0
>>22
自分らは何もできなかったくせに口出しに文句つけてた連合って組織があってだな
だったら自分らでやってみろよ、って話だろ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:46:58.22 ID:1Tb73VSM0
賃金が上がる要素がほとんどないからなあ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:47:51.17 ID:qmNDQiu30
賃金上げないなら法人税上げろよ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:47:53.71 ID:ycCsoyh00
ところにより働かないアカの巣窟と化してる労組への痛烈な皮肉w
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:49:04.00 ID:zv8sk1c+0
これの意味が分からんのは、麻生の皮肉が理解できない馬鹿ということだ。

今の労組ってのは労働者のための組織じゃない。ヒエラルキーとしての神、正社員を守り、
奴隷として派遣を推奨している格差助長団体だ。そんな団体に、賃上げを自分でやってみろ
と言ってんだよ。

まあ、派遣法を野放しにしている麻生がそんなことを言えた義理はないんだがな。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:49:10.51 ID:oUqSz+4S0
 


     ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   
   
 
   
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:49:11.16 ID:g+gh/5rm0
労働側の頼みは聞かん、と。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:50:15.35 ID:eHNcsVzJ0
>>7
> 元記事のタイトルからして、トリミングが酷いなおい
>
> 「(よりにもよって左翼の)組合が、政府に(甘えて)お願いは恥ずかしい」
> 文脈を追えばこうなる筈なのに
> あえて反感を煽るように切り取ってる

正論
つかあえてやってる奴がいるな。ミンスちゃん影が薄すぎるからな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:50:39.00 ID:5Zy5N2dl0
政府から賃上げ要求圧力はかけない宣言
交渉事は労働者に丸投げやな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:51:46.65 ID:9rSku88G0
おい、コノヤロー! 派遣社員制度廃止にしろ!

バカか安倍政権!
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:52:12.16 ID:jPqIGuVz0
>>1
なら経営者のお願いも断れよw
経団連の言いなりになってる政治家が偉そうなこと言うな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:52:24.38 ID:y6UbecZc0
サイモン・ウィーゼンタール・センター理事のアカウントで日本のネオナチと高市早苗の写真晒し上げワロタw
高市の写真にneo-Naziタグ付けて完全に激オコ拡散モードww

@stevenburg
U know it's bad when #France is calling them out...
#Japan PM's new picks deny #neo-Nazi links
http://pic.twitter.com/iT5OvKmMJY

@stevenburg
This picture is from Japan not Germany....
http://pic.twitter.com/MWiOcBbJa7
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:53:03.35 ID:9rSku88G0
おい、コノヤロー! 派遣社員制度廃止にしろ!

バカか安倍政権!
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:53:07.08 ID:18zkkfF90
労働者の力が弱くなってるから企業が交渉などに応じないとかないの
今度は労働時間も事実上制限なしになりそう
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:53:12.12 ID:6UrljVra0
連合はお願いどころか余計な口出しすんなとか言ってなかったっけ?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:53:15.23 ID:iJccoGUt0
で?このアホは企業に賃上げできる土壌造りはしてるのか?
流石に土壌造りは政府の仕事だろ。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:53:54.32 ID:z/eDCXcv0
賃上げできる環境にしてからほざいてください
お前が一番恥ずかしいわ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:53:56.65 ID:8UGpXI8V0
日銀にもお願いスンナよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:54:07.46 ID:Ug0AmbP10
漢字よめないのは恥ずかしくないのかね
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:55:08.95 ID:R+5XfZM80
>>5
そんな事言ってる連中はもれなくニートだからな。
賃上げも関係ない連中なんだよ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:55:27.10 ID:nMUgXcNgi
え?前から連合は政府に口出しするなって言ってたような。

あと組合否定のワタミ議員の会社はどうやって交渉するの?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:55:55.90 ID:0VJ1lLNW0
生活の向上を頼んで何が悪い
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:55:59.72 ID:qMpasZby0
>>1
労組が、キチガイなんだから、賃上げなんて出来る訳無い。

安倍総理が、賃上げ要請される体制を継続するしかない。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:56:28.14 ID:9rSku88G0
この前、残業手当ゼロとかやってたよな、安倍政権やばくないか?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:56:56.36 ID:hivqnpq2O
言わせんな恥ずかしいってやつだな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:57:11.32 ID:OB+rvDA00
その通り。日本の労組は、民主党支援とか、反原発活動とか、
反基地活動とか、平和活動とかやっている暇があったら、
デモの一つでもすべき。
口先だけで、自民批判しかしない左翼は、結局何もしていない。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:57:51.29 ID:y15xqns30
賃上げの原資となるべく企業減税をしたって言ってたのは、政府が賃上げ要請してたも同然だが・・・
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:58:37.95 ID:w5b4Qool0
もはや経団連の犬だってことすら隠さなくなってきたな。
マスコミさえ押さえとけばなにやっても安泰だもんな、実際。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:59:12.16 ID:dd3nPVJK0
公務員の給料もっと上げて欲しい
増税分でちょっとキツイ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:59:23.29 ID:qMpasZby0
>>1
【不用!】 安倍政権主導の賃上げに「労働組合に参加する意味あるのか?」 労組の存在意義問う声 【オワコン!】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398503009/

             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < 労組の 年金基金 と スト基金 だけは、断固維持!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!!  /   \ ワハハ! /   \ イヨ!基金運用ファンド! /
  \     /      \    ./  ∞   ..\               /
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡   l|||||||||||||| ∩,,∩ 
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )    (,    )(,,    )

タフトハートレー法  ロバート・タフト上院議員提唱の労組規制法 クローズド・ショップと安保やインフラに関る労働運動を禁止
http://kotobank.jp/word/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%B3%95
労働権利法  米国の労組規制法 中西部や南部の24州が制定 ユニオン・ショップや労組の費用天引き行為を禁止
http://blog.goo.ne.jp/kluyoshi/e/4529e0e15b20d7d34c66694921761c65
日本の労働組合設立の基準(企業に労組設置義務なし) http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2159333.html
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:59:34.90 ID:OB+rvDA00
>>56
そうじゃない。労組は何をやっているのか?と言うこと。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:59:56.69 ID:WUpkCnJiI
おいおい
賃上げしない企業に罰則が必要とまで言い放ったろ太郎!
デタラメッぷりだけはブレないね
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:00:15.68 ID:/u/U+R9G0
最低賃金を、据え置きにしたのは
自民党の政府じゃないか

物価が猛烈に上がっていて
企業がボロ儲けしたのに、前年と同水準なんて
馬鹿にしすぎ

自民は死ね
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:00:19.56 ID:UsqNkaM10
こんな庶民感覚が皆無のオッサンに政治家をやらしてる国民はおかしいな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:00:56.04 ID:OB+rvDA00
賃上げまで、自民党様次第かよ。
反自民の自民奴隷ぶりは凄い。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:01:01.71 ID:9rSku88G0
外国人労働者受け入れは、日本人労働者の賃金値下げにもつながるぞ。
実質上は移民政策と変わらんのじゃないか?

TPP交渉中の安倍政権は国民搾取の政権じゃないのか?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:01:07.08 ID:FSAbhxyy0
労組役立たずすぎるだろ
何のために組合費取ってんだよ無能労組
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:01:19.20 ID:Dvpab6Tx0
え?みんな給料はみんな上がってるんでしょ

甘利にもひどい大臣と黒田がいってたじゃん
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:01:58.86 ID:TBGnofYO0
貴族気取りの労組幹部が労働者の賃上げ交渉とか本気でやるかね?
英国とフランスの百年戦争時代の捕虜交換交渉にも劣るなぁなぁ交渉くらいしかしねーだろw'`,、('∀`) '`,、
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:02:04.49 ID:7iOzULJ50
想像以上にぶっ壊れてんなw麻生
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:02:13.15 ID:dfDXlvEF0
労災と企業がグルなのをわかってて笑いながら言ってるな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:02:14.24 ID:Uu2sTcF/0
公務員給与はどんどん承認してるじゃない。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:02:17.21 ID:Ug0AmbP10
漢字よめないのに今の経済わかるわけねえんだよ
どうやって文献よむんだ?www
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:02:57.90 ID:oc36rNM2O
正社員の首切り
残業代なし
女性途用
今度はこれか
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:03:02.18 ID:6lqhFaPkO
増税はもっと恥ずかしい
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:03:13.14 ID:iJccoGUt0
>>60
賃上げしない企業には罰則だぞ!(但し、献金次第では考え直す。)
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:03:23.32 ID:OB+rvDA00
>>71
麻生の経歴見てから言いなよ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:03:30.28 ID:6DJtytnz0
>>1
連合は、安倍の賃上げ要請に反対してただろw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:03:44.00 ID:2W+1t8hv0
>>65
組合費は憲法9条を守るためと原発を動かさないために取ってるに決まってんだろ
他に何をしろってんだ?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:03:51.42 ID:w5b4Qool0
労組の無い中小零細は眼中にも無しか。
結局大企業の一部と公務員だけちょっと上がったからもうシラネってか。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:04:31.63 ID:KtWIhZ8w0
組合が左翼って

どんだけ 能無しなんだ馬鹿ウヨ

組合がある企業は一流企業の証
勝ち組なんだよ。
組合の役員は出世の早道
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:04:42.15 ID:OB+rvDA00
>>77
労組の仕事は、九条を守ることと、脱原発と、
中韓と仲良くすることだからな。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:05:29.58 ID:o8jfhUYG0
確かに正論なんだけど、賃上げが上手くいかなかったら、日本が崩壊する。

企業だけの身勝手は許されない。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:05:54.22 ID:OB+rvDA00
>>79
ネトウヨ連呼は馬鹿だな。そんな事は知ってるよ。
その上で、労組は何をしているのか?と言っているのだけどね。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:06:01.98 ID:VwZjGOhq0
だったら残業代ゼロも政府がやるべきことではない
年俸制の契約社員なんて外資では珍しくない
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:06:35.81 ID:EFcEnWHj0
>>5
麻生はアソウグループっていう派遣屋の親玉だからな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:07:26.11 ID:w5b4Qool0
まあ経団連の企業献金復活を受けてのことなんだろ。癒着癒着と。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:08:03.72 ID:NLM1NoIR0
労基署が機能すればコスト意識は戻る。
実質赤字案件を受注して、残業代カットして強引に黒字にしてるから、給料が上がらねえんだ。
どの会社もそうやってるから、一社だけ残業代払ったら潰れるんだよ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:08:07.16 ID:KtWIhZ8w0
>>80
さすが能無し馬鹿ウヨ
労働組合の「連合」は、東京都知事選に続き山口県知事選でも
原発再稼働容認の自公候補を支援
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:08:22.87 ID:RXESLWuN0
>>83
ほんこれ
企業側の意向に従って賃金下げる政策取ったり違法労働の摘発の手を抜いてるのは政府だ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:08:52.31 ID:OB+rvDA00
デモの一つも打たない労組に、なんの意味がある。
結局、国民自信が、自分たちの賃上げに動いてないって事。
口を開けば、自民批判だけ。自民は神様だな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:09:49.53 ID:bp9jxolx0
確かに自分の賃上げを政府に任せるってのはおかしいかもな
文句があるなら社長室にでも乗り込んで直談判すればいいわけで。
それで会社からお払い箱になるなら所詮はその程度の存在だったってことでしょ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:09:52.69 ID:ycCsoyh00
>>47
ほっけの煮付けは存在しない(ドヤァ)って調べもせずにネガキャンやってたアサピマスコミは恥ずかしいなw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:09:52.94 ID:nSTGx5hW0
漢字の読めんアホー太郎が財務大臣では国が破綻するぞ

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:10:01.07 ID:nXkHM9hH0
もっと組合が仕事しろとのお達し
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:10:10.80 ID:NLM1NoIR0
労組ってなぜかできねえよな。
なんなんだろう。
作って冷飯食うくらいなら辞めるのが主流だよな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:10:27.24 ID:OB+rvDA00
>>87
もともと民主党指示の電力労組、「電力総連」が、原発推進だからね。
だから、民主党は原発推進だった。でも、左翼はそれを信じない。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:10:42.17 ID:2W+1t8hv0
>>83
現行の労働基準法では年俸制の契約社員は違法
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:10:48.27 ID:yYQIN1qE0
うん、これは正論。
労組は恥を知れ。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:11:16.87 ID:KtWIhZ8w0
連合配下の組合は、イデオロギー闘争なんてしていない。
むしろ労使協調主義、

馬鹿ウヨは、時代錯誤そのものだな。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:11:34.63 ID:osRVjCWB0
麻生さんがんばれーーー(^O^)/
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:12:07.41 ID:QTgCUbh80
物価が凄まじく上昇して給与がそのままになればどうなるんだ? それを解決するのが
政治家の仕事だろうが。それを放棄するということは政治家不要ということになる。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:12:30.13 ID:+Wx5NN7w0
>>1 言われるようになったら企業も終わり
なんだその理屈? バッキャロー
企業の業績度で上がる賃金に、強制して上げる事自体共産主義じゃねぇか。
業績度なんだから、中小零細が上げられず格差がつくのは自明の理。
見ろ! 大企業ばかり上がるから、ルサンチマンの大合唱を・・・
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:12:34.74 ID:ycCsoyh00
>>87
だったらジミンガー言ってないでさっさと命令どおり賃上げ活動しろよ無能w
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:12:52.52 ID:OB+rvDA00
>>98
あのさ、お前が偉そうに言わなくても、みんな知ってるの。
恥ずかしいよ?経営者と結びついているの。
だったら、自民を批判する権利ないだろ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:12:55.51 ID:w5b4Qool0
要は「もうアベノミクスで給料なんて上がらないけど企業のせいで政府の責任じゃないからね」って言いたいわけだ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:13:08.35 ID:2juMAUd20
「与党に献金して法人減税やってもらうのはもっと恥ずかしい」
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:13:13.76 ID:JRwqO6eZ0
日本の企業なんて戦前の財閥くらいのころからすでに終わってるだろ
だからアホウなんてあだ名がつくんだよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:13:17.46 ID:NLM1NoIR0
だいたい、賃金未払の申告なんて継続した勤続を前提にしたらやれるわけないだろ。
冷飯食いたくねえよ。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:13:54.91 ID:TsUn3Jeg0
土建屋大臣は黙ってろ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:13:55.22 ID:Jv7fOo/L0
>>3
それくらい、恥ずかしい企業が多かったからだ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:14:09.78 ID:NwTvUDBf0
麻生はどうしてもこうも馬鹿なのか。

麻生はどうしてもこうも馬鹿なのか。

麻生はどうしてもこうも馬鹿なのか。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:14:49.77 ID:wjEb8PSp0
次消費税あげるときは政府はノータッチなんでって宣言か
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:14:55.52 ID:nMUgXcNgi
労組はちゃんと春闘して給与アップを勝ち取っただろ。
ネトウヨは働いたこと無いから知らないか...
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:15:10.99 ID:2ekaKT1QO
献金に献女は恥ずかしいね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:15:17.32 ID:QTgCUbh80
社会問題を解決する仕事が政治家という職業なんだが。それを放棄する麻生は政治家辞めた方がいい。
てか機能していない。自民党自体が。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:15:38.20 ID:OB+rvDA00
>>112
春闘何したの?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:15:44.31 ID:NLM1NoIR0
いまの若い会社に労組なんてねえし、
うちの会社について言えば、労組も無いのに謎の天引きがある。
完全なる労基法違反。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:15:44.49 ID:V2l3Jkuf0
組合にすら所属してない非正規がもう半数以上なのに
労働者の代表ですらないだろ組合なんて
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:16:00.28 ID:ooW2nlFH0
本来は労使交渉で上げるべき。
まあ、今の労組はケンポーだのへいとすぴーちだの、
賃上げと全く関係ない部分にしか力入れてねーもんw
それで人が集まらなくなって賃上げ圧力にならない。

で困って自民党にタスケテーとか。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:16:05.15 ID:T/xkAB880
つまり企業別労組をやめろってことだろ
正しい意見だ

…企業からは別の意見があると思うがw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:17:11.77 ID:nsuxzkLo0
>>3
円高どうにかしろって言ってたからどうにかした分やれって言っただけじゃね?
デフレで上げられねぇとか言ってたじゃん
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:17:37.67 ID:NLM1NoIR0
>>119
本当にそう。
業種別労組ならかなり賃金上がるわ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:17:38.07 ID:NwTvUDBf0
電力会社から献金貰ったので原発を動かそうと言ってる馬鹿麻生。
土建公共事業増やすために増税しようと言ってるアホ麻生。

お金のためならいくらでも国民を売る麻生。売国奴である。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:17:45.88 ID:KtWIhZ8w0
連合配下の組合の社員は選ばれた人間

それに僻みや劣等感を持っているのが
馬鹿ウヨ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:17:55.63 ID:5BtIMizhi
じゃあ大手以外は全部倒産でいいんですね?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:18:22.42 ID:4FPnk0Dr0
>>1

前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
前回のは何だったんだよ、麻生は死ねよ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:18:36.89 ID:GS3Zr8gx0
GDPが年率マイナス7%なのに賃上げなんてw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:19:05.66 ID:OB+rvDA00
自民党は神様じゃない。経営者と戦わない労働者に、
何も言う権利はない。
デモもやりません。経営層との、予定調和の出来レース。
非正規雇用者は無視。
労働問題より、訳の分からない左翼活動に熱心。
はっきり言って、日本の労組は機能していない。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:19:09.32 ID:NLM1NoIR0
あと、みなし残業代規制をやれ。
あんなのあり得ねえし、戦ってる暇ねえし。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:19:17.39 ID:f5VlS/Ho0
賃金が上がらないのは無能な労組のせい、ってことでいいんですか?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:20:00.66 ID:2W+1t8hv0
>>121
業種別労組は労組が労働者を支配できるからな
ドイツなんか就職先を自分で選ぶことすらできないぞ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:20:19.94 ID:T/xkAB880
>>121
企業別だから企業と話し合いにならないってのが現実だからな
企業に属しているメンツしかいない以上折れざるを得ないから

法で禁止しちゃえよ、企業別組合
で、強制的に業種別にしちゃえと思う

…が、こうなると麻生の言っていることと変わっちゃうなw
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:20:28.06 ID:NLM1NoIR0
民主党は、業種別労組の法案作ればもう少し長生きできたかもな。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:21:05.51 ID:nMUgXcNgi
>>121
業種別に加えてストが出来る土壌も作らないと、ダメだろね
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:21:34.39 ID:QyrALFelO
賃上げよりも社会保険料高杉
可処分所得が伸びないから消費につなからない
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:21:43.17 ID:NwTvUDBf0
GDP激減させた張本人という自覚がないな、増税連呼してた麻生は。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:22:32.12 ID:9rs0F3+CO
下痢といい 口曲がりといい金にきたねえ奴しかいねえ自民に期待なんか出来ん
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:22:35.77 ID:NLM1NoIR0
>>130
マジで?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:22:51.79 ID:2W+1t8hv0
>>133
ストが出来る土壌を作るには労働者>>>>消費者にならないとな
消費者が生活の利便性を追求するのが悪い
労働者様の利権のためには消費者なんかクソ以下だ、という常識を築き上げないと
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:23:05.93 ID:AANaqgbf0
組合ども本来の仕事しろやコラ
ということですね
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:23:07.31 ID:KtWIhZ8w0
組合がある企業とない企業での賃金格差が大きい。

組合設立を義務化すればいい。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:23:09.83 ID:w5b4Qool0
もはや前回みたいに「アベノミクス」成功のでっち上げを企業にお願いしても
円安シフトでの海外資産効果はないから無駄もう賃金は上がらない。
だから今から逃げ打ってみましたってことだろ。
でなきゃ今年の春にも言ってたはずだわ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:24:34.08 ID:nMUgXcNgi
>>140
自民党にワタミが居るんだけどw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:24:43.85 ID:OB+rvDA00
>>134
お年寄りや、病人、生活保護者への社会保障費の支給を減らして、
家族親族、地域社会で助け合え、と言うと、左翼が怒る。
日本の社会保障費は、年間119兆円で、しかも毎年3兆円ずつ増えている。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:25:08.81 ID:iCK62cYZ0
来期の給料UP無しが決定した瞬間である
増税&給料据え置きをお上は希望しておる
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:25:32.73 ID:i1oXrbbQO
お客様は神様じゃねーというように考え方を改めないとな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:25:46.73 ID:2W+1t8hv0
>>137
ドイツは職能別組合だけどね
企業と「労組からの紹介以外で労働者を雇用しない」って契約を結んでるのが普通
一般に向けて求人してるのは労組が相手にしない底辺企業と、空気を読まない一部の外国企業(amazonとか)だけ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:25:49.43 ID:9RggB5BV0
賃上げできないってことは景気回復してないってことで増税なんて恥ずかしいね
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:25:55.85 ID:NLM1NoIR0
>>138
昔はあったのにな。
運動家が組合に跳梁跋扈してたせいでイメージ悪くなり杉。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:26:27.92 ID:KtWIhZ8w0
>>141
一過性の作られた景気だから一過性の賃上げ
来期は落ち込む。
安倍が要請しても企業も協力しないだろうね。

麻生の発言は安倍への批判の予防線
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:27:43.59 ID:iBxgTG7D0
終わりが近づいてきたゲリゾウ内閣。
もう言っていることがめちゃくちゃw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:27:51.82 ID:8hNhadyK0
うっかりベースアップした企業は消費税増税で景気が悪化してる現状において後悔してるんだろうな。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:28:01.38 ID:T/xkAB880
>>138
そりゃ違うぞ
ストやられるような経営者が悪いってだけで解決するw
だって大抵の消費者って労働者だしなw
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:28:47.77 ID:AZS7w9iM0
派遣法で組合解体したのは政府だろが
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:29:01.23 ID:2W+1t8hv0
>>148
アメリカですら労働者を大事にする法規制はたくさんあるのにね
「左官屋の雇用を守るためにユニットバス禁止」とか
未だにアメリカの家屋、ホテルの水回りが日本に比べて貧弱なのは文化というよりも法規制のおかげ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:29:34.28 ID:asAo37V10
麻生がわりとまとも
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:29:46.77 ID:NLM1NoIR0
>>146
組合からの紹介からしか雇用しないのか。
糞派遣会社を排除できていいような気がするんだが。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:31:10.44 ID:KtWIhZ8w0
大企業はユニオンショップ制
その会社には一つの組合しかない。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:31:16.56 ID:QTgCUbh80
麻生の言葉を聞くと、既に政府は機能していないな。ようは政治家は高給だけ得ている寄生虫。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:31:20.03 ID:H/qzaxta0
>>1

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>9
やっぱり強い勢力をとことん利用するんだなこの寄生虫w
マジでクズだわww

>>11
ウンコリアンを排除する革命を起こそうか
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:31:39.95 ID:2W+1t8hv0
>>152
従業員も経営者も含めて企業だろう
今の日本ではどっちが悪いでなく企業そのものが悪いと言われる
電車が止まって家に帰れなくなっても「経営者が悪いから従業員は無問題」なんて奴はいないよ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:31:41.34 ID:OB+rvDA00
消費税は10%には上げるよ。10%でも、全然足りていない。
上げる上げないなどは、それこそ予定調和の出来レース。
「ショー」に過ぎない。そうでなければ、解党覚悟で、民主党政権は
消費税の増税なんて決めない。
2025年に、年間148兆円になる社会保障費をどうするのか。
世界では、消費税15〜20%は普通なのに、なぜ世界一の少子高齢化である
日本の消費税は、ここまで否定されるのか。
左翼が嘘つき過ぎるのが原因だと思う。
社会保障を維持して、増税するのか、社会保障を切り捨てて、自助社会に向かうのか、
虚飾をかなぐり捨てて、はっきりする時代に来ている。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:31:42.24 ID:tXhi+HxZ0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 水道局江東営業所検針係 石原里志
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5302241.jpg
 魚 拓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5302316.jpg
 上司を免職直訴させてSNS投稿、都水道局の公務員を曝露
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330368922/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:31:47.39 ID:NwTvUDBf0
>>155
電力会社から献金貰っても原発は動かさないし、労組から献金貰っても何もしない。

仕事しないただの人間のクズだろう。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:34:17.42 ID:wvR6Z9ST0
お前んとこの親分が150万アップとか言ってなかったか?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:34:30.57 ID:T/xkAB880
>>158
いや、間違ってはいないし機能していないとは言えないだろ
最低賃金を決めるのは政府の役割だろうがこれ「最低」の賃金だからなw

賃上げ要求するのは労組の役目だよ
この点においては全く正しい
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:35:02.46 ID:3cy7VDPT0
それ、おまえら自民が言ってた話なんだけど。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:36:14.50 ID:OB+rvDA00
>>166
自民党が賃上げとか言っている段階で、反自民勢力は
恥ずかしいって言うの。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:36:22.24 ID:fuxhlJAi0
自民党職員ですらベア見送りだからな
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140316/stt14031621550002-n1.htm
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:36:50.71 ID:rNmKG1yq0
なんでお前らみたいなクズ政府どもが偉そうに語ってるんだ?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:38:06.86 ID:XFDUsXmx0
ネトプア、見捨てられましたw
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:38:13.40 ID:OB+rvDA00
そもそも賃上げって、自民党が言うことなのか?
自民党批判勢力は、何をやっているんだよ。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:41:33.59 ID:yxvYBtPZ0
麻生オーナーがんばりましょう。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:41:42.94 ID:gcRl7+a60
愛国者なら賃下げと増税を喜べ
企業を弱くし、国力を下げる賃上げ売国行為だ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:42:34.38 ID:ta1aUB0t0
労組が、本来の労使交渉なんてどうでも良くて
政治活動が主な活動になっていることを揶揄ってんだろう
本当にそう思うわ

俺も付き合いで組合費払ってるが、組合押しの候補になんか票入れたことないわ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:43:05.33 ID:SxIDs0e40
日本は衰退しました
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:43:25.41 ID:OzFskJ+o0
政府が派遣を間然するのは難しい
麻生財閥より
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:43:33.55 ID:RkLDB4oZ0
いや、企業献金
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:44:25.56 ID:2ZzJaYEX0
>>7
それなら意味が通るな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:46:00.61 ID:QTgCUbh80
>>165
円安政策と大増税で物価が凄まじく上昇しているのに、賃金そのままはありえないだろと言っているだけ。
最低賃金16円アップやっていたが、それでも年間2〜50%の物価上昇に耐えれないだろ。
要するに安倍は日本の事情を無視して景気は気だから、気合入れて働けば景気がよくなると
思い、アベノミクスという不自然な理論を実施。その結果、スタグフレーションが発生。
これを放置するのは政治家の仕事なのかと俺は言っている。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:48:48.79 ID:NwTvUDBf0
>>179
増税で全然売れないんで最近の安売りは半端ないよ。
物価が凄まじく上昇とかおまえの妄想じゃね?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:49:29.34 ID:yXQdqk2X0
企業に賃上げと女性の役員を増やすようにお願いする安倍はもっと恥ずかしいだろw
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:50:15.00 ID:KO/0tK2K0
アベノミクス始まってから追い討ちをかけるように衰退を始めたな。
ミンスで売国とどっちがマシか分からなくなってきたぜ。
只一ついえる事は大企業優遇で庶民を落とす格差社会にしようとしてる事は
間違いない。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:51:03.34 ID:S7ipTx3U0
つまり、みぞゆうの危機?w
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:52:13.50 ID:QTgCUbh80
>>180
統計見る限りコアCPI3%以上上昇している。あと生鮮食品に関してはもっと
上がっているはず。円安で最も顕著に打撃を喰らっているのは石油関連。ここは
そうきてる。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:53:05.37 ID:OB+rvDA00
アベノミクスがあったから今の状態なのであって、
アベノミクスもなく、円高デフレ不況による税収減のまま、
消費税の増税を食らっていたかも知れない恐ろしさを
理解出来ていない奴が多すぎる。
自民党は可哀想だ。何をやっても、良くて当たり前、または批判しかされない。
それ以外がもっと酷かったかも知れないなんて、考えてもらえない。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:53:39.19 ID:NwTvUDBf0
>>182
アベノミクス始まってからはあるゆる景気指標が改善したよ。

急激に悪化したのは麻生が増税連呼して増税した直後から。
ノーベル経済学者も指摘してるしね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:54:30.10 ID:U73sZdyQ0
つまり賃上げしなくていいってことだねやったぜ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:56:00.43 ID:WcKk5rCgO
麻生さんはいつも正論と失言ギリギリのラインにいるんだよなー。
下痢ゾーみたいに何も考えず何もやろうともしない池沼よりは
遥かにマシだけどね。

この発言も言わんとしてることは概ね正しいとは思う。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:56:36.62 ID:QTgCUbh80
安倍は三菱グループの一員だから、そのグループが一番儲かる政策しかやらん。
安倍の政策を見る時、三菱グループをよく見ておけ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:57:38.84 ID:ta1aUB0t0
>>187

労組は、反原発とか、オスプレイ反対とか、辺野古反対とか政治活動するんじゃなくて
ちゃんと労使交渉しろと言ってるだと思うよw
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:57:51.99 ID:+dQcxPfm0
>>186
現代ビジネスの安倍x浜田対談インタビュー読むと
二人とも増税には反対してるんだよね
増税せざるを得なかった要因は何だろう
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:59:06.27 ID:l6aIMji80
経団連に金を恵んで貰う方も、恥ずかしい。
政治屋は、乞食じゃないのだから。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:59:10.69 ID:OB+rvDA00
別に日本の消費税は、決して高くない。
他のスレで出ているドイツも、消費税は19%。
食料品は7%だと言うが。
世界一の少子高齢化社会で、今の日本の消費税は、
むしろ異常に低い方だが、本来社会保障の充実と同時に
負担増を求めるべき左翼が、嘘ばかり言って、
低負担での厚い社会保障と言う、地球上にあり得ない事を言って
国民を惑わせいる。
消費税が日本人の体質に合わないと言うのなら、今年は120兆円に到達するであろう
社会保障費を何で賄うのか、左翼勢力ははっきりとさせるべき。
口先はもういらない。

世界の消費税
http://www.kanzeikai.jp/index.asp?page_no=380
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:00:20.06 ID:ta1aUB0t0
>>191
国債長期金利とか、その辺
195名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:00:33.49 ID:IDMPgloU0
賃金を上げて欲しくない無能経営者からの
依頼でもあったんですかねえ?
 
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:01:46.01 ID:OB+rvDA00
>>195
自民党批判勢力が、自民党批判しかしないので、
しびれを切らしたんだろ。お前らなにやってんの?って。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:02:55.34 ID:icG+ZkTC0
政府が適切な政策をやれば、自然と賃金は上がるはずなんだけどね
上がらないね〜
何でだろうね〜
物価と税金だけは上がってるけどね〜
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:03:23.56 ID:HD0dmxPL0
まあ議員の俸給は、人事院勧告に準じて上げられるからなぁw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:03:28.16 ID:NwTvUDBf0
>>194
アホか。実質金利がマイナスのこの状況だと勝手に政務債務は減っていく。

増税の必要性は全くなかった。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:03:34.78 ID:EZg1p3KU0
恥ずかしいが世の中に通れば犯罪はなくなるわw
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:04:38.00 ID:HOKcFmlT0
>>1
アベノミクスの成果と言いたくて企業に賃上げお願いしているのは政府w

復興法人税1年前倒しで廃止してまで!
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:06:22.26 ID:/u/U+R9G0
>>191
土建屋と献金のために
公共事業を増やすように、財務省と取引したから

政敵の谷垣が、幹事長になったのもそれ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:06:37.13 ID:gF8XS8x70
政府がケツをたたかない→企業は賃金上げない。

一般人の収入は増えないんで消費増税無し。
でいいんじゃね?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:07:54.35 ID:HOKcFmlT0
>>191
で、決定下したのは安倍首相。

今回の改造でも、増税派の麻生、甘利の留任を早々と決め、
小渕を経産相に、谷垣を幹事長に登用したのも安倍首相!
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:08:08.00 ID:QTgCUbh80
日本の底辺が確実に崩壊したから、そろそろ日本の富裕層まで崩壊の
余波が届き始めるところ。今は中間層が猛烈な勢いで崩壊し始めているから、
その後の展開は最悪は日本国崩壊。財政破綻含めてな。支え手が自公の政策によって
確実に居なくなってしまった結果、崩壊という事な。今の日本は江戸幕府が崩壊した
時のような時期にある。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:09:47.69 ID:gF8XS8x70
>民間企業の賃上げは「たびたび(労働組合などが
>企業側へ圧力をかけるよう)政府にお願いしてやってもらうなんて恥ずかしい」と強調。

つまり民間の賃金が上がっていない自覚はあるわけだ。
何で公務員だけは賃金アップしたのさ?
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:10:38.35 ID:NwTvUDBf0
自民、トンキンマスゴミは口を揃えて労働力不足って言ってるから
賃金は勝手に上がるはずなんだけどなぁw
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:11:57.39 ID:QTgCUbh80
>>207
実は労働者は余っているw しかし企業が欲しいのは25歳以下の労働者。
それが少子化で激減しているから足りないと言っているだけ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:14:39.89 ID:/Ed27jtPO
>>207
政治家、大企業、公務員の普通の日本人は栄えてるでしょ
自民党は、日本人とカウントできるか怪しい有象無象には興味ないだけ

下層民なんか日本人だろうがそうじゃなかろうが死ぬがら移民で穴埋めするしねどうせ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:18:50.81 ID:j4TwRjJ30
金融政策は所管外だし、
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:19:32.83 ID:hPWF0kNP0
>>207
企業側と求職者側がそれぞれ持つ条件が
解消不可能なレベルでミスマッチしてるからな
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:21:44.64 ID:NwTvUDBf0
>>211
労働力不足とは売り手市場なんですよ。だから賃金が上がるんです。
ミスマッチ以前に誰かが嘘をついてるということ。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:30:11.13 ID:r/+0J4j30
なに言ってんだコイツ?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:37:08.83 ID:4qzgBXeI0
尖閣寄付金は何処へ?お金に色分け無いからね〜

舛添の外遊費用に化けた?(訪中訪韓訪露そしてまた19日から訪韓※まだまだ続く土下座外交)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/04/20m4r200.htm ★尖閣寄付金

舛添は尖閣問題は東京都がやるべき事では無いとしてこれまでの部署は要らないとした。
新たに設けられたのがオリンピック誘致などで重要となるのは外交だとしての担当課。

【お知らせ】

東京都知事本局は平成26年7月16日付で廃止となり、政策企画局が新設されました。

今後は政策企画局ホームページ(URL:http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/)を

ご覧ください。

※舛添は訪中(4/26〜28)の際、上下関係を示す印鑑を唐家センから貰って喜んだ国賊
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:37:15.34 ID:UC0zODtL0
賃上げには、自民党が口添えするしかないと思う

労組なんて経営側にケンカ売るしか能がないし、
経営側だってそんな労組の言うことなんか聞きたくない

経済政策で企業業績を改善した自民党が賃上げを言うから、
始めて経営側も聞く耳を持つわけで
216名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:38:19.10 ID:njiOQXGW0
アベノミクスは失敗だったとの
白旗宣言だな
トリクルダウンやっぱり蜃気楼
掴めそうで掴めない幻の存在w
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:39:55.50 ID:toEnYrHL0
ストライキすらやる気の無い御用組合に何が出来ると言うのか?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:39:57.97 ID:QtzL2+UL0
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      またひっかかりましたね!
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:42:43.10 ID:OVBNkinC0
まったくだ
本来は経営陣と労働組合がやりあう話

ただそう言うのなら安倍さんのこの前の言動についても発言してほしい
あれに触れずこれはかなり恥ずかしい
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:49:55.28 ID:69U4Vylw0
強制的に物価上げといて何を人事みたいに論評してんだクズ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:50:59.03 ID:NwTvUDBf0
>>220
麻生はちゃんと量的金融緩和に反対しただろ。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:51:42.06 ID:9QIEglNO0
まとめブログが世論誘導中

保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
まとめブログランキング
http://blog.livedoor.com/ranking/
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:51:52.30 ID:Xs1LLnql0
金利と利息が上がらなきゃどうにもならんて
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:52:26.18 ID:HOKcFmlT0
>>215
経済政策の成果って復興法人税1年前倒したこと?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:53:01.67 ID:njiOQXGW0
>>185
馬鹿サポもっと頑張れよ
お前らの存在が亡国の元凶なんだけどな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:53:13.57 ID:mmf7Wdd40
へ?じゃあ政府いらないじゃん
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:53:23.37 ID:0b7RXEGpI
ほんとその通り。
政府に言われないと賃上げしねえたぬき親父共な。
そのくせ我がらの報酬はたんまり持って行きやがる。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:54:04.35 ID:mmf7Wdd40
何のために徴税してんだよw全部返せや
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:54:22.17 ID:NwTvUDBf0
>>223
おまえみたいな老害が日本をダメにしたんだよ。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:55:14.95 ID:3mhhUDG40
少なくとも最低賃金はどこも政府が決めてるぞ
さっさと上げろよ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:56:19.37 ID:3mhhUDG40
>>216
トリクルダウンなんて無いって中国と米国がとっくに証明してんじゃんw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:56:49.30 ID:44zvuirBO
ほい

税金引き上げ
「国民にお願いしてやってもらうのは国として恥ずかしい」

はよ自分等でこさえた借金なんとかせえよw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:57:08.38 ID:2W+1t8hv0
>>230
大抵の国の最低賃金は政府でなく地方自治体が決めてる
もちろん日本もだ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:57:17.92 ID:njiOQXGW0
>>230
だったら政府に消費税撤廃を訴えてみるこったw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:57:19.24 ID:PzszAUsS0
あれ?インフレにすれば自然と賃金は上がるって評論家も行ってたし2chでもよく見たのになあ
あれはウソだったのかなあ
おかしいなあ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:59:42.96 ID:VMU8QTpA0
献金も賃上げも恥ずかしげも無くお願いしてるじゃないかw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:00:32.33 ID:UYQbxYqt0
賃上げするカネがあったら政治献金もっと出せ、ゴルァ! by 麻生
238名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:00:32.94 ID:njiOQXGW0
>>231
安倍に直に言ってみろよ
涙流して喜ぶぞ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:00:38.70 ID:jArGbUxX0
景気が良くなった結果の人手不足による賃上げが当たり前。

「権力者による強制的な賃上げ = リストラ」 って経済学の基礎中の基礎なんだけど、麻生がそのことを知ってるとは到底思えないんだが?

景気を悪化させる消費税を上げておいて、この爺、頭が完全にいかれてるわ。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:01:37.97 ID:jYOoBhnH0
頂いた税金でやりくりできない政治家って恥ずかしくね?また増税のお願いですか。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:01:56.05 ID:GKOKDV/S0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:03:01.49 ID:0b7RXEGpI
>>230
最低賃金は法定の基準だからね。
まあふた昔前なんて最低賃金ギリギリの給与なんてのは、田舎のおばちゃんの日庸仕事くらいのものだったんだけどな。
今最低賃金て言葉がよく聞かれるのは、最低賃金ギリギリの給与しか出してねえくせに、法令遵守してまーすなんてドヤ顔する会社が多くなったからだろうな。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:03:01.76 ID:mrUms5Di0
黙れ麻生
貴様の首相在任中から生活ガタガタだったわ
もうお前は引っ込んでいろ
一時的とは言え民主党に政権奪われるくらい、ひどい政治だったこと自覚しているのか
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:03:17.44 ID:GKOKDV/S0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:06:08.36 ID:0b7RXEGpI
>>230
あっごめん、最低賃金を引き上げろってことね。
その通りだな。
まあ決めるのは、都道府県の労働委員会だったような気はするが。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:06:47.93 ID:5IlinYHk0
>>1
こいつもバカか。。。どうにもならんな、政治家は。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:08:52.07 ID:MTl2IUXL0
麻生の講演とか聞いてみるといいよ
アホだとわかるから
学がないとか頭の回転が悪いとかいう意味でのアホじゃないけどね
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:11:58.01 ID:akw24GVI0
>>28
金を使わない国民が悪いって感じのことを言ってた人も居たようなw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:12:53.99 ID:l6aIMji80
政治屋のケツ叩いて賃金の値上げを強行させた公務員については、
麻生大臣w

財務官僚は、怖いですか?。
狂人揃いですからw
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:14:01.95 ID:44zvuirBO
>>124
ほんとそう思うわ
大手だけで頑張ってねw・・・・・と。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:14:37.91 ID:+is7aM0y0
組合は労働者の敵だからな
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:15:22.62 ID:LDv2wZNY0
政治家ってまじすごいよな
どこで礼儀をみせればいいんだろうって悩むと思うわ
ちゃんとサポートしてあげてね
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:18:03.48 ID:IF5NFjt10
4月から消費者が財布の紐を絞ってるのは消費税増税への無言の反発だと思うけど
結果的に中小企業からどんどんつぶれていくのは
資本主義だから仕方ないとしても
税収があからさまに減っても10%にするっつーんなら
はじめから税収目的の増税ではなかったのだと暴露するのと同じ
政府の化けの皮もとことんはがれていく
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:18:39.76 ID:TxACLTqW0
政治家には痛みは伴わず、大衆にのみ痛みを強いて改革だの骨太を
2度もやられた犠牲者は自民のような政党には投票しちゃいけないんだよ。

改革だの見直しだのにろくなことがねえ。
改悪しかしてない
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:19:39.15 ID:l7OOxcP70
組合と、企業の話し合い、あるいはストライキによって
賃上げ図るというのは正しいんだが、
日本はストライキの文化が失われて久しいからなあ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:19:50.41 ID:nMUgXcNgi
労組が無いワタミはどうすればいいですか?
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:19:53.17 ID:cDMZEOu+O
自民党議院は個人資産を0にしてから政治しろ。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:21:24.17 ID:nMUgXcNgi
労組が無いワタミはどうすればいいですか?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:22:33.13 ID:TxACLTqW0
行政改革実績0、天下り放置だよ。

安倍だの石破だの関係ない。
自民は速やかに、下野すること。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:23:00.25 ID:UwnF/JJ30
ほんの半年前、労組の意向無視して企業に直談判してなかったか?
ほとんど効果はなかったけどw
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:24:01.36 ID:O/itxNRL0
>>255
ストライキしたら異常者扱いみたいになるもんね。
組合と企業はベッタリ過ぎるとこ多いし。
ガスが充満するの待つしかないのかな?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:26:46.97 ID:+dQcxPfm0
権丈教授のHPが久々に更新されてて興味深かった

勿凝学問260 フリードマン的批判とは?
http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/

勿凝学問インデックス面白いw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:26:53.55 ID:p6609ZaX0
>>1政府として(賃上げを)言うべきではないし、
言われるようになったら企業も終わり

そう、終ってる。現経営陣連中のおつむはデフレ脳。
いい加減税制直して、賃上げと減税リンクさせればいいんでない?
強硬にやらないとデフレ脳は治らないよ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:28:41.07 ID:Dq6vZoKt0
恥ずかしくてもいいから上げておくれ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:32:42.08 ID:3Q7TYdY50
政策が悪いから賃上げできないことをわかっていない麻生財務大臣が恥ずかしい。赤っ恥
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:33:02.26 ID:dtPGETOF0
 安倍が賃上げするように半命令しただろ
 賃上げ特典までくっけて
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:35:58.25 ID:2W+1t8hv0
>>265
どんな政策だろうと全ての企業で賃上げなんて事はできんよ
政府と神を混同しても失望するだけだぞ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:39:11.94 ID:3Q7TYdY50
そもそも生産拠点を海外に移したりリストラして人材減らしてきているのに物価があがった
くらいの理由で賃上げできるわけがない。雇用、人材育成、設備投資、増産増益になって
はじめて賃上げができることをわかっていない。経営というものをまったくわかっていない。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:40:57.67 ID:XO/yaJZtO
労働者は団結しなさい!
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:44:49.97 ID:UwnF/JJ30
>>267
人件費抑制で業績アップに抵抗感がなくなった連中だからな。
自発的な賃上げなんて絶対無理。

派遣も含めた平均賃金と役員報酬&株式配当を連動させるとかしないと。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:47:48.35 ID:Xs1LLnql0
>>229
倒産させるべきところをつぶさないのがいかんのよ
必要なのは徳政令
利益はだしてる企業は多いんだよ。のしかかってるのが借金。
低金利でゾンビのようにつなげるなんいバカバカしい。
高金利でつぶして、再スタートきらすか、徳政令でチャラにするか、はたまた日本国が再建として買ってやる
そして利息をたっぷりつけてやれば市場にもっと金が流れるんだよ。
誰だって果実は食べたいが木は切りたくないだろ?
収穫した果実だけ食べて暮らすように戻さないとダメなんだよ。
今のままだと年寄りは金を使わない
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:48:47.84 ID:Qi02ciLf0
俺の会社は、近々国内の生産拠点1カ所つぶして拠点集約する。
もはや国内の需要を当てにしていたら大企業でも生き残れないのだよ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:49:58.42 ID:VBHHG2Wa0
まー米の買い上げ価格とか
ハチマキ締めてオラオラやるよーなもんじゃねー気はする(;´Д`)
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:51:28.03 ID:voxEFzRe0
増税をやってもらうのはもっともっと恥ずかしいだろ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:52:15.88 ID:IF5NFjt10
地獄の釜の底が抜けるまで政府がシラを切るっつーんならそれでいいんじゃねーの
もう怒る気もわかん
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:53:26.85 ID:JeG5+E2w0
今の組合に足りないのは暴力
経営者の命の危険が危ないとなれば上げざるを得ない
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:53:37.91 ID:KaC0kB7s0
消費税のせいで需要が減るのに賃上げとはめでたいなwww

景気回復させたいのなら、消費税減税しかないだろうな。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:54:21.27 ID:wGCqeqfd0
「給料の上がりし春は八重桜」2014年 晋三

「閑さや岩にしみ入る蝉の声」1689年 芭蕉
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:56:26.23 ID:0Dk9CHm00
>言われるようになったら企業も終わり

まあ、終わってるよね。今春のあれはまさにそうだろ。
けど、組合も終わってるからな。もうどうしようもないwww
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:57:14.90 ID:IF5NFjt10
ここまで消費が落ちたなら、消費税0%にすべき
どうせ所得税法人税やら他にもたっくさん搾り取ってるんだからさぁ
その搾り取った金をアメリカを筆頭に海外にばらまいてばらまいて
さらには老人にばらまいて
日本人は全員死ねってことなんだろうけど
全員死んだらそれはそれで税金払う国民がいなくなっちゃうから
いまさら少子化対策とか白々しいこと言って
余計に悪化させてる
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:06:28.94 ID:s1uI/l1L0
これはもう駄目だ
終に来るべき時代が来たとしか言えないだろうな
ピンはねはもう駄目なんだよ
そんな時代じゃ無いんだよ
全部払うもんは払う時代だからな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:07:07.06 ID:2yAFS9Q4O
インフレターゲットをやったら、年金生活者が苦しくなるのは当たり前。申し訳ないが、今さら気づいたのかとしか言いようがない。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:09:32.10 ID:a8/gcoYh0
榊原真輝
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:16:03.47 ID:IOCJGUq80
自民党万歳!
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:20:10.73 ID:DR+QbIpy0
賃上げさせたいなら労働者の在庫たる失業率を減少させればいい。

消費税を上げて客を減らして、
失業率を上げに来るこのような政府がいると、雇用も増えないが。

マクロ経済政策を誤っている麻生さんのほうが恥ずかしいけど。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:28:31.80 ID:dk98npUl0
>>1
>お願いしてやってもらうなんて恥ずかしい

恥ずかしくてもする。それが飯を食うってことなんや(`;ω;´)
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:32:13.72 ID:Jd8m9D/R0
>>48
すごいな、反証可能性の欠片もない
パーフェクトなバカ発言
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:14:05.42 ID:K8Pwd5kE0
>>270
赤字や不祥事のときにも
役員報酬に連動させて賃金下げていいって事になれば
喜ぶ企業のほうが多いんじゃないかな
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:16:02.19 ID:G6HOo7js0
経団連が自民党に百億単位で政治献金再開始まったら
賃上げの元になるものがなくなっちゃうだろよ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:16:31.18 ID:XqJwH0jj0
労組が労働者にとっては糞の役にも立ってないことをストレートに皮肉ったなw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:18:42.10 ID:G6HOo7js0
自民・谷垣幹事長が献金再開に謝意 経団連と政策対話へ
2014.9.9 11:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140909/stt14090911450002-n1.htm
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:29:16.38 ID:d4h+vUmp0
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:33:19.06 ID:iFKpiIRV0
なあなあ、力を貸してくれると思って組織票いれたんだがよ?
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:46:09.80 ID:KG8YoGO80
インフレ失敗
失業統計鉛筆ナメナメ
賃金低下
自殺者増加
格差拡大
増税
原発ひんやり

これがアベの功績
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:58:14.76 ID:R7/KfxHq0
>>1
要するに麻生グループは賃上げしたくないって本音ですね
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 03:55:29.83 ID:6TOO5XJO0
全く意味がわからないな。
労働基準の法律つくればいいだけだろ。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 05:22:41.97 ID:mNSSY3Y90
>>1
それは安倍さんにも言えること
企業に賃上げしろといったところ、政府に貸しを作りたい企業が賃上げして自民党に尻尾ふってたじゃんw
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:17:24.14 ID:Rf32lklf0
>>297
貸しだろうが何だろうが、給料上がっているんだから庶民にとってはよい事。

十分景気対策になっている。

アホーは、労組を守っている。 金もらったのか、
票をまわしてもらったのか、知らないが、保守のフリをして、労組を守る姿勢は頂けない。

アホーは、自民党のクセに、労組に擦り寄るな!!!
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:19:03.84 ID:3zdSBx2A0
もう痴呆始まったのか
いまさらなに言ってるんだこいつは
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:23:27.32 ID:UNtoJM1J0
特許権は政府にお願いされとるんと違うんかい。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:29:16.54 ID:jIrJHzK8O
どっちも恥ずいケースでは?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:32:53.27 ID:JdMowkF00
麻生の真意が何にせよ、政府が直々に賃上げ圧力を掛けることはないという意思表示をしたことに変わりはない
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:40:53.64 ID:gZ+HBxvq0
悪いのは、経団連のような企業の談合体質
本来労働者は労使交渉以外にも
「こんなに安い賃金しか払えないのなら、ライバル社に行ってやる」
という権利もあるのに
日本の談合企業は、それを受け入れたがらない

結果、人材の海外流出にも繋がっている

談合体質こそが日本企業を弱体化している
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:41:26.56 ID:Xv3FfHRn0
労組って、労働者の待遇向上そっちのけて
政治活動にうつつを抜かす存在だからな

50代以上の公務員の待遇が下がらなければそれでいいっていう団体
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:42:44.62 ID:lje0KdEV0
最低賃金倍増法を成立させればいいだけだろ。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:43:31.76 ID:XUUl1NV80
慶田連から献金もらうのも恥ずかしいと思えよ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:43:40.43 ID:7o4l6iQC0
※お願いして金貰ってます 麻生死刑囚
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:44:21.41 ID:+/9MQcpy0
アベノミクス信者の言ってたことと現実 まとめ

トリクルダウン() →起きてない。
賃金上昇()    →起きてない。
Jカーブ()    →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経済赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇()    →起きてない。増税後はマイナス7%台と大震災以上の落ち込み

ここまで明白に勝負のあった政策も珍しい

ちなみに「実質賃金が低下したけど失業率は減ったからアベノミクス成功」って言い訳もついに陥落↓

【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409287505/
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:45:45.53 ID:XUUl1NV80
あ、経団連な
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:47:45.97 ID:O0EunRvh0
麻生グループは大丈夫かよw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:50:10.94 ID:iOily7rS0
貴方方 全員正社員ですよね もしかして ハケンw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:52:00.64 ID:Dr5t9CSl0
>>1
前回は労働組合が「政府が賃上げに介入するな」と思い切り批判していたからな。
その皮肉。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:01:35.79 ID:azoX4GDT0
麻生セメントの経営陣に朝鮮系がいると話題に [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410265116/

役員
代表取締役社長(CEO) 麻生 泰
代表取締役専務取締役 中村 正治
常務取締役(営業部長,技術部長) 清原 定之
取締役 麻生 巖
取締役 栗尾 城三郎
取締役(生産部長) 朴 鍾化
取締役(田川工場長) 川内 健司
取締役 麻生 千賀子
取締役(財務部長) 皆川 義弘
取締役(物流部長,購買部長) 林田 亮輔
取締役 ジャン・デササール
取締役 シルヴァン・ガルノー
取締役 ミシェル・プシュルコス
常勤監査役 田鍋 謙二
監査役 近藤 修平
監査役 手塚 善和
顧問 植松 嵒
http://www.aso-cement.jp/about/overview.html
参考
http://www.kyoujikai.com/wp-content/uploads/2014/06/DSC_33411.jpg
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:13:10.52 ID:gPYfE/JIO
円安、同麻生
株安、同麻生
賃金安、同麻生
物価高、同麻生
債権安、同麻生
スタグフ、
あれ、詰みですね、負けました
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:19:59.69 ID:7nBg1aqX0
>>305
大企業はそれで良いかもしれないが中小でそれをすると潰れる企業続出する
収支採算とれず廃業に追い込まれるぞ。中小が潰れまくるってことは
大企業が中小に任せているこまかなところでの作業が全部できなくなる
結局は他人事では済まなくなる
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:21:46.37 ID:v9rGKz8f0
>>1
社会主義じゃあるまいし腐っても資本主義でしょ
なので麻生正論!
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:21:55.53 ID:r79/9O/70
労働組合で賃上闘争しろってか
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:22:06.53 ID:+/9MQcpy0
最初からアホノミクスと喝破していた浜先生にゴメンナサイしとけよ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:24:40.09 ID:bygLbcKD0
>>305

もしそうなったら、法律施行の前に、ばんばん正社員切りがはじまって、また就職氷河期。
もしくは、社畜が倍増しそう。

とにかく大企業は、人を使い捨てにするから。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:26:52.51 ID:zrfsfo+b0
まあ公的な仕事で入札とか言って価格引下げしてるのは矛盾するわな。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:28:01.91 ID:rcxyRIDw0
賃上げのために法人税減税したんだろ?
それさえも企業献金という名の賄賂次第ってか
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:28:22.02 ID:YfHVnAQFO
>>319
いや最低賃金倍増なんかしたらパートやアルバイトの方がガンガン切られると思うけど…
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:29:54.29 ID:v/M5WWCF0
インフレ率を下回るような給与の上げ幅だとアベノミクスは絵に描いた餅
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:37:34.10 ID:TEx4qPGWO
>>317
それをするのがメインの仕事だろ。w
宴会ばかりしてると、組合員が金返せとどなりこんで来るぞ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:39:46.59 ID:O5fk6hl00
政府は賃上げもやってくれるの?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:46:55.13 ID:dANWxhnO0
政府に代わりにやらせるとか労組は何やってるの遊んでるの?って意味なのは読めばわかるけど
麻生叩く奴はこういう言い回しが理解できないんだろうな
やっぱり麻生叩く奴は知能足りないアホか
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:50:02.86 ID:BRombhv20
>>319
ま、それに近いことが起きるだろうな

利益は限られてるんだから最低賃金で働いてる底辺の給与を上げると

そのしわ寄せは正社員に来るだろ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:51:21.91 ID:XUUl1NV80
所得税を減税すれば給料上がったのとおんなじ効果があるにやらないバカ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:52:08.75 ID:FoyiVPgR0
>>326
実態とズレているというのが>>201では?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:54:03.46 ID:wbR3RZDI0
政府に言われる前に上げろやって話だろ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:54:04.70 ID:madEIC58O
国の借金1000兆円作ったクズ政党自民は増税ばかり
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:57:27.15 ID:CHF9/yeh0
労組なんて労働大会でも「憲法9条が〜」「集団的自衛権が〜」とか、労働と全然関係無い話してるからな。
そんな話聴きたくねえよ! 俺達が聴きてえのは「昇給」や「有給」の話だボケが!
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:00:06.22 ID:WoXhal1O0
財政再建 増税するだけなんて、政治家として恥ずかしい
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:01:13.52 ID:X6SDtlQg0
公約守れよ下痢男って事だろ
このドアホウが
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:22:54.79 ID:YfHVnAQFO
>>1
よく読んだら、麻生は別に労働組合を批判しているわけじゃないじゃん。政府に言われるまで賃金上げない会社は恥ずかしいってことだろ。
どこの馬鹿だ、()の中を書いた記者は。読解力ないにもほどがあるだろ。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:24:33.69 ID:8QZv3S890
でも選挙前には票欲しさに賃上げをお願いするんだよなw

どっちが恥ずかしいのだよwネトウヨwwwwwww
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:27:01.09 ID:FoyiVPgR0
>>1,330
労働市場悪化していれば,雇用優先だろう。

そこを無視して「アベノミスクの成果が出た」と言いたいから,
復興法人税を1年前倒して政府が企業に賃上げをお願いする「裏口入学」方式。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:28:51.54 ID:lYxQgrcp0
内部留保に税金かけたらいい
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:37:45.22 ID:pNy7mMiii
麻生系列の企業は、他の企業に比べて賃金が高いんだよ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:46:22.25 ID:QrTMmoVk0
×政府にお願いしてやってもらう
○政府がお願いしてやってもらう
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:47:45.64 ID:N5TeiOCW0
最低賃金1000円にしてやれよ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:51:22.90 ID:Attnsd/L0
安倍政権の残業代ゼロ 解雇自由 派遣推進
でむしろ賃金カット政策なのでマヌケと言いたいのだろう
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:55:15.33 ID:8rrHofeW0
>>1
2回も消費税なら今回は様子を見ますって企業側から言われ
消費税のせいにされると困るからだろ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:59:38.83 ID:L+cI3x44O
>>332
本気でやったら正社員の給料落ちるからできません
経営者がーって言うしかないんです
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:01:34.40 ID:+gFaAtg80
>>1
増税大好き麻生は、
増税の影響は在税出動でどうにかなると、甘利と一緒に、
安倍総理に増税するよう説得したそうじゃないか。

予想以上の増税の悪影響で、企業が賃上げしにくい状況なっているのだが、
それへの反省もせずに、この言い草か。

さっさと財務省の増税派を更迭するか、増税派に寝返らない大臣と交代してくれ。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:02:58.13 ID:L+cI3x44O
>>335
偏向報道しないと叩けないほど追いつめられてるからな、
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:08:26.80 ID:ajku7AP/0
欲しがりません、勝つまでは。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:11:11.47 ID:5HjPXtf/0
麻生さんは安倍さんと外交姿勢とかはぴったり一致するけど、
政府による賃上げ要求とかは統制経済的な感じがして好きじゃないんだろ。
戦前、革新官僚としてアカ呼ばわりされていた岸の孫と
自由主義者吉田茂の孫とではその辺の感覚は違っているのが自然。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:29:14.27 ID:ty7nb/Zw0
>>1
売上減で給与上げは夢のまた夢
寝言こいてるは政府のみ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:32:06.20 ID:9lH1cu0Z0
【政治】麻生財務相「増税に備えて補正予算を考える」「世界は日本が増税で財政再建しながら経済成長すると思ってる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409889781/l50

【財政】消費税、来春5%→8%へ…2%相当分、5兆円の経済対策を併せて実施、かすむ社会保障目的、増税法の抜け道で公共事業へ流用★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379085687/l50
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:32:26.36 ID:wUe41jYg0
>>1
おっさん甘利氏が春先話していた事は無視かよ
持論で言えば春で日本の経済界は終わってるって事か
道理で4〜6、7,8と現状酷いわけだ
それなら方針転換すべきだな
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:33:19.76 ID:thXYB+920
政府がお願いする方が恥ずかしいわw
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:33:54.95 ID:FoyiVPgR0
>>348
> 政府による賃上げ要求
これ安倍さんだろうw
とにかく「アベノミクス成功した」とアピールしたい。

最賃引き上げもそうで,
民主党政権以上に政府主導


麻生さんは鼻で笑っているが>>1
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:34:34.08 ID:1XX8pIA40
労働組合が自民党政府にお願いできる風土なんてあるんか
民主はなにやっていたんだ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:38:59.40 ID:gMlIhgjk0
日本国民、自民公明党政治屋や公務員の賃上げ「無能な政治家のために、国民にお願いし国民を苦しめる消費税増税は恥ずかしい」
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:40:43.35 ID:L+cI3x44O
>>354
全員を正社員にした場合の給与を見て逃げました
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:40:48.93 ID:GMfOLqVB0
労働組合ってのが、外注や下請けやフリーランスからしたら
悪質な搾取団体だったりするからな
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:41:58.39 ID:gMlIhgjk0
日本国民、自民公明党政治屋や公務員の賃上げ「無能な政治家が、国民にお願いし国民を苦しめる消費税増税は恥ずかしい」
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:57:01.52 ID:23ZDxBLc0
スタグフにならないようにするって、安倍が言ってたじゃん。
政府が言わないでどーすんの?
大丈夫か、麻生。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:57:48.71 ID:+j/ye+in0
別にかまわないけど、日本経済のバランスの舵取りは国の役目だろ

この先も内需が伸びないとすれば、誰も儲からず税収も上がらない
ただ輸出メーカーだけが税金も払わず内部保有を積んでいくだけ
こんな国がいいってならいいけど

いいタイミングでテコ入れするのが国の仕事の醍醐味だろ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:58:09.01 ID:wUe41jYg0
労組になすりつけようってのか労組なんてとっくに形骸化しちまってるのは知ってるだろうに
今になって俺はシラネェお前らが悪いからこんなになっちまってるみたいな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:05:30.28 ID:wh8WuT2d0
そうだな、まず麻生グループが率先してやらないとな。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:24:45.97 ID:Rf32lklf0
>>130>>133>>140

でもアメリカでは、ティーパーティー運動が、労組をぶっ殺している真っ最中だからな。

スコット・ウォーカー州知事(現職) 共和党茶会系 ウィスコンシン州 自治体系官公労(警察他以外)の団交権廃止を強行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E5%B7%9E#.E6.B3.95.E5.BE.8B.E5.8F.8A.E3.81.B3.E8.A1.8C.E6.94.BF
タフトハートレー法  ロバート・タフト上院議員提唱の労組規制法 クローズドショップと安保やインフラに関る労働運動を禁止
http://kotobank.jp/word/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%B3%95
労働権利法  米国の労組規制法 中西部や南部の24州が制定 ユニオンショップや労組の費用天引き行為を禁止
http://blog.goo.ne.jp/kluyoshi/e/4529e0e15b20d7d34c66694921761c65
日本の労働組合設立の基準(企業に労組設置義務なし) http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2159333.html
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:30:05.69 ID:YcFvsxaK0
輸出ですら減少してるのに輸入関連とか内需崩壊する政策で賃上げとか不可能だろう
1ドル100円程度のレートにおさまる政策しろ、増税も論外な国会議員3分の2解雇するほうが先
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:32:34.19 ID:r9qoy9s70
この、口のひん曲がった世襲バカ、
どうにかならんのかね。
俺たちの麻生とか言ってたB層は死ね。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:32:36.11 ID:80QWaCxzO
これ以上の賃上げムードを作れない政府が恥ずかしいのか

賃上げできるのにやらない企業が恥ずかしいのか
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:00:17.83 ID:u494fP1fO
言ってることは正しいんだけどこれは第三者が言うセリフ。
政治家なら誰から言われなくても率先してきちんと目配りして
企業が賃上げできるような政策を作るべきだろ?
アベノミクス(笑)の約束の一つなんだから。

こういうとこが学習院の限界なんだよね。


なにもしないし当たり障りないことを言って人々を騙す
成蹊卒のウンコ漏らし男よりはマシだけど。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:02:32.32 ID:C4JXCbKQ0
前の時は賃上げを後押ししたのに組合がむしろ迷惑みたいなことを言ったから
それに対する皮肉でしょ
麻生の話は半分が皮肉で出来てるんだからまともに受け取るとバカを見る
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:13:41.63 ID:88Ep/fyu0
労組に対しての皮肉だろ
社会主義勢力の急先鋒である労組が共産主義の悪い部分の縮図になっちゃってるもんね
仕事せずに政治活動(極左)して金が入る組合専従
あいつらが癌なんだよ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:15:37.76 ID:FoyiVPgR0
>>368
> 前の時は賃上げを後押ししたのに組合がむしろ迷惑みたいなことを言ったから
> それに対する皮肉でしょ
前の時は,って政労使会議はその時からある

だから
>>1
> 政労使会議について「今の段階で何一つ決まっているわけではない」
は,麻生さんは労働組合への皮肉のつもりでも
実際には,主催している安倍首相への皮肉になっている。

言い換えると,
麻生さんが安倍さんを説得してこの会議を止めさせない限り,
麻生さんが嫌いなこのお節介は続くんだよ!
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:32:47.76 ID:7F3kSCoU0
いやそりゃそうやけども
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:37:50.14 ID:O4Qq0B710
これで、もう賃上げはないな
国民総貧民へ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:42:09.41 ID:SBHfVVkq0
自民党は野党時代に時給1000円に反対していた
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:42:46.21 ID:u8HrtdPz0
あれ?内閣で賃金上げ隊とか作ったんじゃなかったっけ?
早々に解散か。。。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:44:30.33 ID:NKMjFsHe0
賃上げなしなら増税も撤回だよね
消費税5%に戻そう
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:07:14.71 ID:Rf32lklf0
.
【中共のスパイ不要】 鹿野道彦元農水相 「自民1強で良いのか」 【選択肢は、安倍自民だけです!】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398730977/

____________. ...‖ 〜〜〜〜〜、
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ 李春光  (
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ( `ハ´)  )
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜〜〜'
\__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_
\__┃  筒井 スパイ 商店  .┃\_\_\_
\__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\.   ||〜〜┐  ||〜〜┐ 
|::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒|    ||  米|   .||  通| 
|::||無検疫|  |売機密| |親支那|  |虚偽答弁::|   ||始ミルク|  .||始 関| 
|::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄| ::|   ||め の|   ||め 書| 
|::| 彡ミ/ミ...             ∧_∧    | ::|   ||ま 横 |   ||ま 販| 
|::|   |:;トミ __..       ( ´Д`)   | ::|   ||.し 流 |   ||.し 売| 
|::|   |;:|   |◎◎|      .(     )/|[llllll]|   ||た し |   ||た   | 
|::|   |:;|   |囲囲|    | ̄ ̄|薬ヒグチ参加 ||   ||〜〜┘  .||〜〜┘ 
|::| | ̄ ̄| |====|    |    |協議会 受付:||    .||        .||      
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【日米】日本への盗聴活動、米秘密裁が許可か…独誌が報道、スノーデン資料から判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1396189365/

【日中】 小渕氏ら親中派を結束させ安倍総理の対抗勢力に 
 中国が画策か 先物買いをされる日本の国会議員たち [8/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408875044/
North Korea Today 「在日全部が工作員予備軍と思っておいてもあながち間違いじゃないんだよ」 公安警察証言
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=88&Itemid=26
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:09:36.58 ID:Rf32lklf0
.
【中共のスパイ不要】 鹿野道彦元農水相 「自民1強で良いのか」 【選択肢は、安倍自民しかない!】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398730977/

____________. ...‖ 〜〜〜〜〜、
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ 李春光  (
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ( `ハ´)  )
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜〜〜'
\__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_
\__┃  筒井 スパイ 商店  .┃\_\_\_
\__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\.   ||〜〜┐  ||〜〜┐ 
|::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒|    ||  米|   .||  通| 
|::||無検疫|  |売機密| |親支那|  |虚偽答弁::|   ||始ミルク|  .||始 関| 
|::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄| ::|   ||め の|   ||め 書| 
|::| 彡ミ/ミ...             ∧_∧    | ::|   ||ま 横 |   ||ま 販| 
|::|   |:;トミ __..       ( ´Д`)   | ::|   ||.し 流 |   ||.し 売| 
|::|   |;:|   |◎◎|      .(     )/|[llllll]|   ||た し |   ||た   | 
|::|   |:;|   |囲囲|    | ̄ ̄|薬ヒグチ参加 ||   ||〜〜┘  .||〜〜┘ 
|::| | ̄ ̄| |====|    |    |協議会 受付:||    .||        .||      
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【日米】日本への盗聴活動、米秘密裁が許可か…独誌が報道、スノーデン資料から判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1396189365/

【日中】 小渕氏ら親中派を結束させ安倍総理の対抗勢力に 
 中国が画策か 先物買いをされる日本の国会議員たち [8/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408875044/
North Korea Today 「在日全部が工作員予備軍と思っておいてもあながち間違いじゃないんだよ」 公安警察証言
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=88&Itemid=26
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:15:25.27 ID:A1BFjRyU0
あれあれ?総理と意見が違うじゃんw 麻生セメントの給料のお話かい?
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:41:25.30 ID:wPeqKDay0
>>362
派遣をやって大儲けする麻生グループが賃上げなんて望んでるわけがないw
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:42:55.30 ID:QqM7B131O
>>1
えっ?
じゃあ、消費税増税はどうすんの?

これが自民党のやり方なんだね。
よーくわかったよ。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:44:51.33 ID:WM26i3z20
>>1
これ逆だろ
政府が介入しただけで
組合は政府の介入に反対していた

なんで会社と組合が悪者なわけ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:48:31.87 ID:0Zf69ZxA0
労組は三国勢力の傀儡だから、ネットでストライキでもやるかね。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:51:09.15 ID:0Zf69ZxA0
愛国労組、右翼労組が必要だな
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:27:02.83 ID:wgLwOSvl0
外資にお願いしてやってもらうのはいいんですかね 麻生セメント
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:30:43.90 ID:obC9NYfg0
>>5
ヒント: アソウ・ヒューマニー
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:30:06.98 ID:MA14teOB0
それで小泉内閣の時は空前の好景気とか言われても上がらなかったじゃん。ボケちゃったのか
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:36:07.32 ID:uS7NO7va0
いまだに

お上への直訴はご法度

なのねん
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 07:28:40.76 ID:0YJxB+go0
>>386
小泉時代は最長の好景気だっただけで最大の好景気とは誰も言ってないよ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:24:20.14 ID:aTjEMCVQ0
>>1
危険な二極状態に陥らせることに推奨する麻生。
言ってる事はダブスタ中立中道だけど、その方法論はとても危険な事や。
恥ずかしい事というのはお願いしてやってもらう事。恥ずかしくない事というのは自分で戦って勝ち取る事。
麻生の言ってる事は労働者諸君にはパワートゥーザピーポーがあるだろ?と言う事と同義なんや。
話し合いの先にはそれしかないやろ。二極の先には勝つか負けるかなんやから。
まあ政府としてこれ以上賃金値上げする気は無いよってことなんかもしれんが・・・。
財務省に洗脳されたって本当なのかな。
でも発言からして、なんか間に挟まれているって感じやな。
麻生も仕事だし、しかたないよね。(´・ω・`)
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:27:11.52 ID:6KUrPXSF0
>>1
消費税増税してて給料が上がるわけねーだろ馬鹿
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:28:17.57 ID:4EX9iKN80
【経済】アベノミクスでモノが売れないのに値上げをせざるを得ない・・・不況下のインフレに陥りつつある日本経済★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410501894/

やばいよやばいよ・・・。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:30:23.02 ID:OEaxeV1o0
賃上げを法的にどうこうするわけにもいかないからな

最低賃金や割増賃金率の上乗せを要求しとけよ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:45:20.47 ID:U/D2Jl/V0
>>386
あれは、最長の好景気って言われてたけど、実質は好景気でもなんでもなかったんだよね。
今と同じで、情報操作してただけ。
実感のない好景気って、随分叩かれてたんだ。

今は、実態のない好景気どころか、完全に不況だもんな・・
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:57:53.78 ID:4EX9iKN80
【経済】アベノミクスでモノが売れないのに値上げをせざるを得ない・・・不況下のインフレに陥りつつある日本経済★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410512175/

麻生、早くこのスレに行って論破してこないとやばいことになるぞ。
まんがきららタイムなんて読んでる場合じゃないぞ。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:01:29.14 ID:svR+LP/a0
まだ終わってないと思ってたのかこのアホは
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:05:46.20 ID:Dv0FQS/O0
アベノミクスは、

ただのスタグフレーション喚起策でしたってこと
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:06:26.23 ID:97ZP62Gg0
麻生の味方をするわけじゃないがこれは正論
雇い主に賃上げ要求する根性がないから安倍や麻生にやってもらうなんて論外
有能ならとっくに昇給してるなり転職してるだろ
底辺労働者のグチなんてどうでもいいんだが政府は株価のことはどう思ってんのかね?
14年になって停滞しまくってるから対策しろよ
398名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:12:52.41 ID:hrhvrV8t0
その前に、政府に頼んでらやってくれることなどあったのか?

お前らはいつでも自分達の権力闘争と既得権益の保持しか考えてないだろ。

国民の為にの何もできない奴が言うセリフではない。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:15:43.61 ID:mNK8B5vPO
これを言うなら経団連も政府にお願いして自分らに有利な制度に変えてもらうのは恥ずかしいし政府も頑として断るべき
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:06:10.56 ID:HAu8tKMS0
公の仕事取ってる会社位には圧力掛けろって
補正予算まで組んで仕事恵んでもらう方が恥ずかしいだろうが、アホ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:28:42.01 ID:0YJxB+go0
>>393
年間1%やそこらの好景気、経済成長なんて最初から体感できるわけがないんだが
今まで社会問題、経営不振、無能を全て年間1%やそこらの不景気のせいにして開き直ってきたから
好景気不景気ってものを過大評価する癖がついちゃってるんだよな
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:30:28.25 ID:jAf8O2Sa0
そらそうだ。これは正論だね。

自律的に賃上げが起きるというのが黒田理論のはずだな
実際は起きないけどなw
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:30:50.40 ID:iXscMTwY0
こいつは
根っからの馬鹿ボンだったな

ヒキオタに持ち上げられて調子こいてるだけw
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:34:39.19 ID:Oqd4c3Db0
燃料費や光熱費考えると、賃上げしろってのも横暴の極みなんだよな。
安定供給の確保が出来てから言って欲しいわ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:41:49.76 ID:jAf8O2Sa0
黒田説は何も実現しない空理だが、
麻生氏は常にしっかりしている
この二人は好対照だ

今の政府で現実を冷ややかに見てるという珍しい一人だな
やはりG20などで鍛えられているからだろな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:07:20.25 ID:ED63HnPj0
ネトウヨなら、高度経済成長の実現に貢献した民社党労組の労使協調路線を
賞賛しなければならないのに、民主党を叩いてる不思議
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:20:21.82 ID:Kf6agscp0
こういう事言っちゃうんだな 政治家って何のためにいるんだろう? いらなくね?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:40:55.72 ID:6ImMHK3u0
まぁ自分の親族が介護と口入れ屋やってる
アホウのポジションなら妥当な話でしょ。
こいつが議員でいる限り、派遣の中抜き
透明化・介護士の待遇改善など
夢のまた夢よ。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 02:30:03.30 ID:LwQWkQ+m0
資産透視を人間で初めて成功した箪笥貯金盗み隊隊長!
お元気そうですね
激しくブーメランしていても、やはり気づけないのがいつもの阿呆クオリティー
眉間から大量出血してますよ★
今日も元気にセメント美味しいですか
マージンウマウマですか
ネカフェにて:「俺は漫画王になるっ!!!!」
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 02:38:20.90 ID:wFqIMAOM0
>>407
 労働組合の企業に対する武器って、結局はストだからね。
 政府に「企業に賃上げさせるのは組合の仕事」と言われちゃったら、組合はストを実行するしか無くなっちゃう。
 そうやって社会にストが広がれば、それこそ日本社会の安定性が大きく損なわれる事になる。

 結局、麻生財務相は目先の批判を躱すことしか考えてなくて、国政の行方なんて考える余裕が無いんだろうな。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 02:44:30.63 ID:O4bEakOz0
>>410
過去100年の歴史によれば
政府の圧力でも労組の活動でもなく
企業の生産性上昇によってしか賃金って上昇してないからね
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:31:32.29 ID:Oayc3TlI0
>>1
この世間知らずの間抜けは増税するのを国民にお願いするのは恥ずかしくないのだな

こんな間抜け共が国を仕切ってるから国が傾くんだよ

何とかしなきゃな
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:32:19.23 ID:ZfWf/YPH0
麻生は財務相をやめろ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:42:59.23 ID:LwQWkQ+m0
>「お願いしてやってもらうのは恥ずかしい」

あれっ?
そんな事言っていいのかな、麻生太郎は。
脳みそセメントで固まっているのですか
うーん。
やはり漫画王は言う事が違いますね

お前たち売国奴の日本人へのスタンスそのものじゃないですか

勝手にSAIL開催!!!!
日本人SELL日本をLANDSELL★

お願いするなんて馬鹿馬鹿しい
奴隷に意思なし、だ
私たちがいいように事を進めるは正義だ
ジャスティス★ジャスティス★

安倍含む売国奴+工作員は氏んでいいでしょう
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:43:43.36 ID:GlixRzI5O
恥ずかしいのはお前自身じゃねえか。
何回繰り返すんだよこいつは
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:59:01.17 ID:LwQWkQ+m0
箪笥貯金盗み隊隊長=麻生太郎=財務相

すみません、これは何かのギャグですか
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 04:03:14.46 ID:+dLQOV+10
麻生は献金お願いしまくってるクズなのにな。

ほんとどの口で言ってるのか。口が曲がってるんじゃないのか。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 04:28:57.65 ID:/Dws0Wl40
>「今の段階で何一つ決まっているわけではない」

ホント恥ずかしいなコレ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 19:28:56.40 ID:LwQWkQ+m0
>>11
激しく同意です
しかし革命あるところにアシュケナージユダヤ人在りですから気をつけないと、ですね

>>18
ですね。
ラーメンの値段が解らない阿呆太郎さんに言われても・・。
いつも脳みそ未曾有くん、お隣さんは常時有事の安倍くんですしね
女性シャイン計画辞めてくれませんかね
こちらが迷惑です
日本人の一部である女性も安倍売国奴集団にとってはまだまだ消費できる奴隷ですからね
上納金を増やしたいだけの安倍含む売国奴
少子化加速で日本人DNAシャイン★です
売国奴シャインしてください、さようなら。
あっ言葉の意味が解りませんね
えーっとまずはシャインという英語の綴りから・・。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:18:18.04 ID:rsEbVTkO0
消費増税を強行して、景気を悪化させといて、
そのひん曲がった口でよく言いますねぇ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止
政府と言うか制度を作れよ
非正規なんか上がるわけねーだろ
派遣はピンハネ酷いし