【技術】電力ほとんど消費しないトランジスタ開発…電子スピン利用 TDKなど [9/8]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
電力ほとんど消費しないトランジスタ TDKなど開発
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG0800X_Y4A900C1TJM000/ 日本経済新聞 2014/9/8 21:49
■TDK 8日、京都大学の白石誠司教授や秋田県産業技術センターと共同
で、電力をほとんど消費しない新しい原理のトランジスタを開発したと発表し
た。画面表示や計算のために情報を一時的に記憶する際に電力を使わない。パ
ソコンやスマートフォン(スマホ)の消費電力が小さくなり、充電回数を大幅
に減らせるという。米物理学会誌に11日掲載される。
トランジスタは電子回路のスイッチで、現在は情報を処理するときに一時的
に情報を記憶するのに電気を使う。処理量が増えると消費電力が増えるが、内
蔵するリチウムイオン電池の容量を向上させるのには限界がある。
新しいトランジスタは「スピン」と呼ぶ電子の磁石としての性質を利用する。
半導体材料のシリコンのほか鉄を使って回路を作った。外から磁場をかけてス
ピンの向きを変えることで情報を一時的に記録する仕組み。トランジスタの数
も減らせるという。
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:00:16.93 ID:kGXl9NVl0
FRAMみたいなもん?
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:00:22.03 ID:+buRJm750
原発いらないな
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:01:43.24 ID:5N4mzOWp0
> 「スピン」と呼ぶ電子の磁石としての性質を利用する。
量子論を知らない連中にはわかりづらい表現だなw
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:01:54.35 ID:lb9xKhv20
超電磁スピン
超電磁ヨーヨー
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:02:46.66 ID:9LqaFVmZ0
超電磁ヨーヨー
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:02:55.84 ID:5N4mzOWp0
超電磁タツマキ
トランジスタは電子回路のスイッチって認識が根本から間違っている
中学レベルから勉強し直せ>新聞記者
なるほど わからん
超電磁竜巻
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:04:03.41 ID:JHCZ+rZo0
みたか電磁の必殺の技
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:04:23.65 ID:QTl7c+XB0
これは理論的には昔から言われていたけど
完全制御出来るほどの技術が進んだんかい
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:04:27.96 ID:si1Su8wD0
安定とはいえないコンバトラーVスレ
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:04:39.38 ID:vJtf0ijU0
量子論とか妄想の類だぞw
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:05:10.76 ID:QFDgj+EB0
TrやないRAMや
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:05:31.29 ID:Cc3KkGNF0
これ記者はチンプンカンプンでとりあえず聞いたことを書いてるんだろうなw
電子スピンが関係しない電磁気現象があれば見てみたいわw
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:05:34.34 ID:QXuEnsTu0
チン長、57メートル
磁石に近づけると計算が狂うってことはないのか
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:06:13.04 ID:Qc/0ET510
よし!
この技術はサムスンに貸すな。(必須)
できればアップルにも。
製造は日本国内のみで。中国に工場作るな。
日本製のスマホ売れるぜ!!
ほとんどってことは消費するんだな!
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:06:51.23 ID:ZCZXU2pn0
スイッチングのスピードとかどうなの?はやいの?
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:08:33.60 ID:ZCZXU2pn0
スピントロニクス技術
怒りを込めて嵐を呼ぶぜ
超電磁禁止
新しい電池が開発されれ容量が増える。
すると、さらに多機能・高性能になり電力を使う。
新しいトランジスタが開発。
余計な多機能、高性能を目指しトランジスタが増える。
電池の容量は変わらない。
持つ時間も値段も何時までたっても高いまま。
見栄で買うやつ、ギークのオモチャ。
やっぱりコンバトラーVスレだったか
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:11:44.80 ID:QTl7c+XB0
>>27 でもそのサイクルないと技術進歩しなくてつまらない
ギークは研究開発費を先行投資してくれる有り難いお客様だよ
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:12:55.08 ID:ojehLb2Pi
>>9 ま、シャノンのリレー論理演算回路なんて中学じゃやらんわな
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:13:07.14 ID:JeBHo/J10
お前ら、磁石の力は鋼鉄ジーグの方だからな!( `・ω・´)
TDKといやあの雨の中のネオンサインだよな。バッティが背景にしてた。
34 :
2chのエロい人@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:16:44.09 ID:kLcVqP+n0
パイ重550トン
だれにも YES NO 言わせないぜ
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:16:48.72 ID:tfcU0ihV0
>>トランジスタとは、
電気信号の増幅やスイッチングの動作を行う半導体能動素子
37 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/09/08(月) 22:18:23.48 ID:HPikQ/Zu0
珍しくまともな研究っぽいなこれ。
人類は、「原発」ではなく「省エネ」に向かうであろう。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:18:28.88 ID:8C7cxdQ70
woo授業をさぼって〜
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:19:30.95 ID:AvRerYNE0
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:20:14.48 ID:p2W01AYy0
外から磁場をかけてって所が引っかかる
スピンっていうお菓子が、いつの間にか絶版になったな
ほう
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:21:40.40 ID:7hZucbIc0
集積できないんだろうな・・・・・w
要は、HDDみたいな事をナノスケールのマイクロデバイスでやりましたって事?
おっさんばっかだな2ch
中でカチカチ音がしたりしてw
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:25:23.18 ID:QYqCrCIP0
電子スイッチで間違っちゃいないと思うが。
むしろトーシロー相手にトランジスタとはなんぞやと問われたらそう答えとくのがめんどくさくない
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:26:18.55 ID:2EDj7SyP0
速度と大きさは?
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:27:09.53 ID:srVkq0n50
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:27:57.67 ID:5N4mzOWp0
まあ、普通、トランジスタは、増幅器だな。
電子回路でスイッチとしても使われるトランジスタっていうのが、より正確だろう。
スマホで一番電力食うのはディスプレイだっけか
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:28:43.85 ID:1UWzbu6q0
速度とコストだな、問題は
これってあれだろ朝見たら別人ってやつだろ
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:29:34.31 ID:FJ4U1YXW0
スピードが遅くなるとかいうおちはないのか?
昔の機械式コンピューターはスイッチの塊だったんだぞ
オレが愛用してしたタイガー計算機は歯車の塊だったが
STT-RAMのトランジスタ版ってこと?
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:31:26.27 ID:2wMTAji90
>>55 それが問題とかどこかに書いてあったけど
解決できてんのかね。
こういうの見ると2CHはホントに低能オッサンばかりなんだなと思う
↓
>>5,6,7,8,39
トランジスタとしてはまったく役に立たない素子だな
流せる電流があまりにも少なすぎる
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:32:37.66 ID:xV593Itg0
こういうの大事だよね!
>>33 羽後本荘にパソナの支店がある時点で萎え萎え裕木奈江
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:34:37.58 ID:8x6tDmCd0
本当の幸せ、教えてよ
壊れかけのトランジスタ
±スピンをターンさせるんだろうが、電子回路が組まれた場所で使えるの?
それに外部磁気フラックスが通ったら終わりだべ?
66 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/09/08(月) 22:36:01.50 ID:HPikQ/Zu0
>>61 微妙なとこだな。
「今ぐらいで十分」という考え方もある。
ただ、性能はもう十分に飽和してるわけで、
つまりは「いよいよ、コンピュータ技術も飽和状態」ということだろう。
だから、ロボットに軸が移ってるわけだけど。
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:36:47.75 ID:TSDQHL2P0
超合金のボルトインボックス持ってた
こういうのって液体ヘリウムで冷やさないといけないのが定番なんだけど、そこらへんはどうなの?
製品になったら呼んで
スピンスピンスピン
>>61 数千個、数万個の並列アレイにしたら、従来の素子と比べて高周波特性とかどうなんだろ?
コンバトラーVやグレートマジンガーは間違えなかったが
魔人ガーゼットはなんだかわからない
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:41:59.86 ID:pzjacMtr0
今の回路設計ってプログラムだからトランジスタ原理をしらなくても
回路が作れるけど、それが良いことなのかどうなのか悩む。
オープンコレクタの意味は超重要と先輩から言われるのだけど
>>66 記者は、今回開発された物がトランジスタだと認識をしているんだろ?
トランジスタとしてみたらまったくたいした物じゃない
論理スイッチとしてならすげーけどw
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:44:00.08 ID:u4LWu2dg0
次は鉱石ラヂオか?
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:45:37.96 ID:mSXuh2Oa0
何兆ってある記憶素子を
磁場?で制御するのが難しそう
超電磁ケムマキ
動物園の理論は知ってるけど
この理論は知らない
念力で射精するようなもんか
1815が最強
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:54:20.16 ID:cwj7lXWR0
要の部分を、朝鮮と中国に教えるなよ
あとアメリカも
むかしTDKは、電波を吸収する塗料を開発したけど
どこからも相手にされなかった
それを買い取って軍需技術に応用したのがペンタゴン
ステルス機の塗装の大元になってる
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:56:56.36 ID:Z9qEahK90
ベイエリアから
リバプールから
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:57:40.58 ID:0y1nfcJ80
電子スピンがおっさんをおびき寄せているのだ
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:58:29.41 ID:T5VZcrQ50
>>15 違う違う
この世界そのものが妄想レベルなんだよ
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:59:07.12 ID:enpcnpGc0
またHDDのようにモーター駆動が復活して
ラムメモリーやROMをアーム付の磁石でデーター記憶操作するのか・・・
せっかくSSDでモーターがPC界から一つ減ったって喜んでたのに
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:00:08.91 ID:Ul9ep9Uw0
ほとんど仕事してない俺に言わせればこれはそこそこ画期的
スピンを回転しろ!
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:11:25.66 ID:8rZsgKAq0
>>93 うれしい。まさかそう反応してくれる人がいるとは。
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:14:04.22 ID:X9lScEdC0
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:15:43.01 ID:pzjacMtr0
電気を食わないといえば
単電子デバイスって、今どうなってんの?
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:16:47.38 ID:uvERcD860
2ちゃんはおっさんばっかかよ
夢見て走る死の荒野♫
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:16:54.30 ID:K46XPgoH0
電力ほとんど消費しない、という表現より
同等の性能がある素子に比べて、何%なのか知りたい
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:17:34.52 ID:zpddz4HT0
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:18:33.53 ID:65G2ifNt0
TDKあげ
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:20:20.90 ID:eAEi1Q200
速度が書いてないので、価値がわからん。
液晶パネルの電力低減も実現して欲しい
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:21:36.67 ID:eIP+kbPz0
FETではないの?電流制御には使えないか。
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:21:58.90 ID:zjSrflt00
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:23:20.56 ID:K5cv2Fvt0
これは韓国と共同研究するべきだね
その方がより進化を早めることができる
韓国と日本が組めば最強だよ
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:24:18.41 ID:X9lScEdC0
>>101 いや全然分からんが(笑)
半導体スピントロニクスってやつか
>>100 そんなこといったら、6zp1とかいっちゃうぞー
少年気分がどうしても抜けません
よく今までいきてこれたもんだ。。。
なにこのおっさんスレ()
コンバトラーVネタについていける俺ももちろんおっさん。
どんぐらいの大きさなんだろ
現行品と変わらないならすごいな
東大もなんかしろよ
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:11:22.86 ID:u6V9D8VD0
>>109 6SN7/T7GT〜12AX7〜372〜458〜1815 の流れだよな
暗号みたいに思うやつは若造だw
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:49:52.57 ID:VoE/CR9a0
テープレコーダーみたいなもんだな。
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:01:57.68 ID:VoE/CR9a0
熱に弱そうな気もする。
開発で先行しても
量産化する段階になったら
韓国にパクられて終わり
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:18:55.54 ID:ZphkAEbhO
鉱石ラジオ
でも、PCに置ける電力使用は、メモリやCPUが主だからな。
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:23:16.77 ID:cIR8ICOA0
もはやHDDに近いな
>>41 森永製菓の業務用食品には、
揚げる前のが今でもあるが。
MRAMなら分かるが、トランジスタの代替としての原理が分からん。
もっと説明書けよ・・・
MRAMチックなフリップフロップができたって意味にしか見えないのだが。
夜ふかしで、トランジスタってわかりますか?ってやってた。
聞いたことはあるんですけどーって返事。
そんだけ。
これとイグゾーを組み合わせれば3-4日持つようになるのかな
発熱性能が不足しそうだな
ビットコインを生成しながら暖まれるハイブリッドコタツとかはめちゃくちゃ便利だよ
>>1
昔、小学生の頃、一石ラジオ作ったの思い出したw
電波の指向性とか全然わからなかったから、とにかく
試行錯誤で電磁波かき集めようと、そこらじゅうエナメル
線だらけにして、おとんに怒られたw
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:09:07.36 ID:1N4RM65i0
>>113 12AX7のヘッドホンアンプたまに作るよ
案の定コンバトラーVスレになっていておまえらはやはりお前らだと安心した
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:29:57.39 ID:ZmnS2rqIi
これでラジオ作ったら電池減らないのけ?
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:34:42.11 ID:/jO8D11D0
これ、どっかの大学の院生が国から多額の研究費をもらえた研究とは別物?
院生がその研究費を自由に使えるとかいうやつ
なんかスピンがどうこう言ってた気がする
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:47:18.71 ID:5RRg60mD0
>>41 懐かしいなスピン
油であげてて町内の半分が全焼した
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:49:59.18 ID:j4WTbh0X0
集積回路化は困難なんでしょ
意味ないじゃん
でも、トランジスタ と言うのはよ!! 元々は真空管 の次の世代! として 作られたものだ!
真空管 ラジオだと! スイッチを入れると! 裏側から除くと! 真空管が次々に光出す!
で、1分後くらいから放送が聞ける! そんなレベルだ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
では?なんで?真空管は光を出した??? それは! 熱がいるためで 光はいらなかった!!
これが事実!だ あの光が! LEDだったらwwww それこそ!!
全く意味もないだろう!!
>>37 原発フル稼働は今必用
十年間、二十年後のごはんの話をしてても死ぬだけ
VVVFインバーターにも使えるようになりますか
冷却装置が小型化出来るし
>>74 アセンブラ知らずにプログラム書くのと同じ
気にしなくても構わん
必用な人(エキスパート)だけやれば良い
>>134 真空管ラジオ聞いたことがないのが丸分かりだな
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 04:40:07.07 ID:TT5xVKsj0
盗聴システムとか色々使えそうだな
研究者「このトランジスタは確率的にオンになってGNDに短絡されます」
研究者「だから確率的にたぶん出力は"0"になると思われますが"1"になることも否定できません」
エンジニア「は?」
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
時代はモノのインター盗聴ネット!