【社会】地方国公立大も“倒産”の危機? ささやかれる「2018年問題」[09/08]
1 :
すらいむ ★@転載は禁止:
地方国公立大も“倒産”の危機? ささやかれる「2018年問題」
大学関係者の間で「2018年問題」という言葉が語られている。近年横ばい状態にあった18歳人口が、
この年あたりから再び大きく減り始めることから、「倒産する大学が相次ぐ」との懸念が広がっているのだ。
昨年生まれの子供が大学受験を迎える2031年の18歳人口は約104万人で、現在より15万人ほど
少ない。折しも、大手予備校「代々木ゼミナール」の校舎の7割強が閉鎖されることも明らかになった。
大学の大淘汰時代がいよいよ現実味を帯びてきた印象だ。
教育界が18歳人口減少の危機に瀕して久しい。すでに半数近い私立大学が入学定員割れしている。
少子化が進むのに大学数が増えたのだから当然の帰結である。
これまでも各大学は生き残りをかけ、志願者が増えそうな校名への変更や学部新設、多様な入試制度の
導入など、あの手この手で受験生集めをしてきた。だが、小手先の対応はいつまでも通用しない。年間
出生数は急坂を転げ落ちるように減るからだ。2020年は83・6万人、2030年には74・9万人と
推計されている。
かつて大学の経営破綻は「小規模な地方私立大学の問題」と受け止められることが多かった。
だが、民間有識者による「日本創成会議」の分科会が公表した2040年までに自治体の半数が将来的な
「消滅」の危機にさらされるとの推計結果を見る限り、今後は国公立大学とて無関係で居続けられるとは
言い難い。
分科会は若い女性が大都市圏に流出する地域では人口減少に拍車がかかるとみているが、それは18年後に
大学進学年齢者が激減することでもある。世界レベルの大学や全国から受験生を集める大学は別として、
地元への進学希望者の受け皿となってきた国公立大学の場合、地域の受験生の激減は死活問題となる。
では、人口激減地域にある国公立大学はどうすべきなのか。まずは、蓄積してきた「知的財産」を活用し、
地域の若者流出の歯止めに全力を傾けることだ。
(つづく)
産経新聞 9月8日(月)11時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00000508-san-soci.view-000
2 :
すらいむ ★@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:27:40.23 ID:???0
(つづき)
政府は拠点都市を定めて人口集積を図る構想を進めようとしている。有能な教授陣を抱え、地域に人材を
送り出し続けてきた国公立大学こそ、地方創生の中核的役割を担うのに最適ではないのか。
特産品の開発といったレベルではなく、自治体や地元企業を巻き込んで雇用創出や起業の後押しをするなど、
街づくりに積極的に関わるのである。地域が「消滅」してしまったのでは、大学も存続し得ない。
国土交通省の「国土のグランドデザイン」によれば、三大都市圏を除くと17万5千人規模の自治体の
8割に大学が存在する。これが12万5千人規模になると半数には大学がない。極端な言い方をすれば、
「17万5千人」を維持できるかどうかが、地方大学の生き残りの指標の一つとなりそうだ。
もちろん、国公立大学自身も変わらなければならない。卒業生が地元で就職したくなるよう地域の特性に
合わせた学部再編も求められよう。地域企業との技術開発の連携強化や、社会人の再教育の場としての機能も
これまで以上に期待される。(河合雅司)
(おわり)
事実誤認があって、もはや地方の国立は学者の墓場で
そうそう優秀な学者はいないし、いても潰れる
人口に対して大学が多いのは事実だな
大体、大学に何の目的で行ってるから分らない者も多いだろう
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:29:48.98 ID:wosqlJIb0
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
まず地方私立だろ
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:35:27.98 ID:8t/J9wpd0
フランス渡米
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:36:53.30 ID:dIHTpUdZ0
いよいよ少子高齢化の本当の毒が廻ってきたな。
地方は公務員・銀行だけじゃなく、開業医や議員まで含めて全員負け組になるよ。
コミュニティそのものが消滅するんだから。
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:37:23.15 ID:0FEsqT7h0
東京大学出身でほんとよかった
法科学院が典型
人口が減るのに定員を増やし続けてるんだから
都会の人気大学が今も学部・学科を増設してるんだから
田舎は欠員から閉校も仕方ないよ
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:38:17.62 ID:rpuebH2d0
+ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ +
/ノ / / ヽ
+ | / | __ /| | |__ | +
| | LL/ |__L ハL |
キタ━━━\L//・\ /・\V━━━━!!!!
/(リ ⌒ ●●⌒ )
+ | 0| __ ノ! +
. | \ ヽ_ノ /ノ
+ ノ /\__ ノ\ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
授業はどこで受けてもいいようにして、テストだけ各大学で独自に設定できるようにすればいいじゃん。
就職の時はどの大学でどの単位のテストを受けたかで能力が図れるし、
みんな自ずと評判の良い授業を勝手にうけるようになる。
どうでもいい教養は地方大で受けられるから無理に上京しなくてもよくなる。
教育予算の割り振りも不公平にならずに済むし、特色は専門だけで出せばよくなる。
いろんなレベルの奴が大学に出入りするから、世間知らずの大学生も減る。
社会人も勉強しやすくなる。
留学生も専門だけ効率的に勉強できる。
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:39:42.52 ID:FyqQKDsW0
>>6 国立理系の看板があるのに、
獣医以外の農工大って意外にニート多い
あんまし就職良くないのかな
それと地方私立なんて放っときゃ潰れる
私大の4割以上が定員割れだ
それを阻止したいがために
地方私大に助成金103億をばら撒くようだがw
「地方のため」なんて1_も考えてない
奴等の頭の中は天下り先確保のため
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:41:26.27 ID:dIHTpUdZ0
>>15 お前、どうでもいい座学だけで卒業した文系だろww
実験実験演習演習の理系なら「サテライト授業」なんて発想からして無理だわww
入試なくせば?
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:43:32.71 ID:y5lg0sI80
おお、明治。さすが「一流の二流大学」を自負するだけのことはあるな。
俺、明治の政経。まあ、そんなもんだよ。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:44:36.97 ID:16zd/oit0
>>11 残念だが、
革命や暴動が起きない限り、そういう連中は最後まで守られる。特に民間企業の弱い地方ほどその傾向。
地方にいてヤバいのは、ショボい同族中小企業のサラリーマンや、工場や倉庫勤務の派遣や非正規だよ。
地方は大都市ほど働き場が無いしな。
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:45:35.98 ID:3Yb3hpQRO
>>3 農、水産、土木などフィールド重視の学部は地方が強い。
>国公立
結構やばいらしいなこれ
うちの大学は教授数削減して
大学院の教授だけ残すような態勢になるらしい
>>3 ノーベル賞の数 京大>東大
この時点で地方がダメだというのは崩れてる
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:48:45.92 ID:4gMB5pqN0
>>17 なんだ、実験系か。
実験系がでかい顔するなよ。
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:49:10.71 ID:xDNShg3Z0
文科省の審議会での大学教授の発言の醜いこと・・・
自分の大学の既得権益を守る発言しかしないからな
ほう…わが母校はCラン大か…
(´・ω・`)
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:49:46.42 ID:x7QWyVi30
名工大はAVかよ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:49:52.74 ID:TsfGqSv6O
>2018年問題
20●●年問題って、コンピュータ西暦2000年問題から始まって色々と言われたが、
コンピュータ〜以外は一般人にとっては大したことなかったw
ダメ私大を延命させるために公金を投入するのは断固反対する!
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:50:59.43 ID:5VVngUFS0
>有能な教授陣を抱え、地域に人材を送り出し続けてきた国公立大学
地方国立大学の先生の例。
企業ではもう使い物にならなくなった爺。
有名大学で研究室の最下位順位の研究者。
留学帰りの職探し。
学生も含め、とても地域に有能な人材を送り出す様な所じゃない。
卒業して地元に残る学生は少数派。企業に就職して地元とは関係のない地方に行くことは多いけど。
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:51:00.70 ID:FEWGXDDU0
>>21 うまく公務員になれればだね。
試験の競争率も低いしね。
あとは教授が大企業とのパイプがあるかどうかだな。
人口20万30万都市の国立大はどうかな?
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:51:06.37 ID:DILY89OA0
明治学院、駒澤、二松学舎あたりが危ないって話はどうなったの?
土地を切り売りして凌いだのかな
中大卒だが、いつか倒産するんじゃないかと。
世間的に名の知れた大学だから
安心なのかもしれないが、
八王子の山奥だから、
18才からの四年間を過ごすには
余りにも詰まらない。
立地的に魅力がないから、いつか
倒産するんじゃないかと
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:53:14.38 ID:nl5Ac2/N0
大杉
いらない大学に無駄金使うな!
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:53:21.56 ID:FgxYEThb0
労働力確保や多子化や教育格差を緩和するなら、私立大学を縮減して低学歴化した方がいいです。
・これから労働力が不足しそうな学歴がそれほど必要ない仕事で若い労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が軽くなって家族計画で多産が阻害されにくくなる。
・若年者の経済的余裕(給与収入あり、学費負担なし)が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・仕事に慣れてから結婚を考えるのが一般的なので早婚化に繋がりやすくなる。
・内部進学で私立大学ではなく一般入試で国公立大に進学する様になるので経済格差による教育機会の差を緩和できる。
特ア留学生に金ばらまくの廃止しろよ
そうしたら私立の下の方から潰れるんだから国公立の大半は安泰だろ
母校が潰れるのではないかと
はらはらする感じ、駅伝のようだ
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:54:59.30 ID:FEWGXDDU0
>>31 駒澤は株式投資の失敗もあったのでは?
多摩地方の大学と違って、あの場所は良い場所だ。
敷地半分を大手不動産に売却して、マンションもありだな。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:55:53.90 ID:GS2nPCdnI
10年前の俺が受験生だった時さえ
熊本大学法学部と立命館大学法学部に受かり、
立命館に進学したよ
田舎の名門大に行っても虚しいだけだしな
>>15 実験や実習をしないとか言ってない。
ただ言っておくけど、学部レベルの実習なんて国立大学も高専もぜんぜん変わらんぞ。
私立に至ってはいい実験道具がそろってるし(最新の装置はないけど)、実は指導もかなりちゃんとしてる。
そもそも国立大の教授なんざ、実験にはほとんど立ち会わんし
助手も正直言って私立のほうが(教育的には)質が高い。
受け手が、どれほどの質の教育を受けているかを自覚することなく、受験の際のレベルだけで
勝手に挫折した気になってるのは、ものすごくもったいないと思う。
地方の三流、四流私立大学は潰してしまえ、国が大学のランキング付けて、2020年までに基準に満たせない所は、全部廃止で良いよ
その分上位には潤沢な予算付けて、授業料無料、学生寮無料にしろ
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:56:44.98 ID:TsfGqSv6O
>>30 >教授が大企業とのパイプがあるかどうかだな。
昔の地方国立大学では、理工系学部には学科ごとに大企業から推薦依頼があり、大学から推薦された学生はほぼ確実に大企業に入社できたという
しかも、推薦される学生の成績は問わず、留年しても無問題だったという
今は違うのですか?
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:56:48.64 ID:4gMB5pqN0
国立人文学系は必要性が薄れたって理由で廃止にする案が文科省であがってるな
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:59:11.20 ID:g9Xvi5o60
90年代初頭の私大バブルの頃に
粗製乱造された、下位新興大学から
淘汰されていくのが、自然だと思うが…
まぁ、もちろん上手く運営して社会的に認知されてるとこは
除かれるべきだが・・・
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:59:17.71 ID:4gMB5pqN0
>>40 私立大学そのものが不要だ。
どうしてもというならば、私学助成金全額カットで、学位認定権限剥奪だ。
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:59:47.40 ID:jlB11n6B0
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:02:13.92 ID:0WjIwUzu0
旧帝大以外は全て廃止すべき。
地方国立はいらない。各都道府県に一校は過剰だ。
教員ポストや天下り先を作るだけで、ろくに教育しないものだから学生の質が低下するばかりだ。
東大をはじめ国立大学は定員数を、1980年時に戻せよ。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:02:33.38 ID:1UWzbu6q0
地方公立から公務員になったが、ケンモー連中の平均年収は嘘だね。
ケンモー連中って、やっぱり派遣やバイトなの?おまえらみたいなのは、そこがお似合いじゃね?
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:02:38.16 ID:oFGdCQ4c0
秋田、岩手、岐阜、鳥取、島根、佐賀大学は不要だろ。あんなの頭の悪い公務員師弟のコネ入学ばかりなんだし。
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:02:39.89 ID:LzfPkpbC0
>>38 ローカルな話でスマヌ、
東北学院大学(仙台市)を出た者だが、東北大学には受からないが、弘前大学や山形大学は受かる人たちは結構いた。
学生の4年間、弘前や山形で過ごすより仙台市で過ごしたいと、私立でも入って来たみたいだ。
そういう方々は成績上位にいて、手堅く教員や公務員になっている。
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:02:41.91 ID:LMAx5gV70
国が学校運営する必要は無い。
廃止しろ。文部科学省の利権になっているだけで
国民生活には関係ない。
こういう状態を温存していること自体問題だ。
安倍自民政権が改革できないなら、次の改革政権がやるだけだ。
国民から、絶賛されるだろうよ。
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:02:48.67 ID:jnG1e4PR0
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:03:03.73 ID:UbxEp0j30
東大以外は民営化、株式会社化
もちろん、私学助成なんか廃止
JR東海みたく自力でやれ
>>39 いつの時代のどこの大学見てきた?
国立大は大学院重点化済みだから、学部生でも三年後期〜卒論まで
みっちり大学院教授の指導を受けるんだが。
この期間は、学部生でもポス毒、院生達と同じ部屋で同じ機器を使って
実験してるんだから、高専と同等な訳がなかろうが!ましてやクソ私学ごときが。
そんなの30年前から分かってるだろ
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:04:02.53 ID:WPJVFXrz0
大卒が、家庭をもてなかったり、子供がもてなかったりするから
大学への進学数がへってくわけで、自業自得だろ
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:04:39.28 ID:x9zEVW7y0
>>32 中央法は昔は東大京大以外の旧帝大より難しかった
Fラン大が潰れる前に専門ガッコが潰れるんじゃまいか?
専門だってもともと授業料がそんなにお安いワケじゃないし、
あすこは自分の名前が書ければだれでも入れるw
実際に、証券銀行を潰す前に先にサラ金屋を潰しただろうw
Fランは底辺だっていうが、本当は下には下があるからFランという真っ当な評価があるワケであってw
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:05:01.11 ID:UbxEp0j30
>>56 つーか、いまどき理系の学部なんて実質大学院予備校みたいなものだしなw
例外は看護学部とか、旧医療短大だった医療技師系ぐらいか。
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:05:13.86 ID:CHkm2QIH0
教育が大事というが、実生活で役に立たないものをたくさん頭に詰め込んで、
それが教育なんだろうかと思うな。
俺が大学までで学んだことで、今の生活に役立ってるのは小学校の算数と
国語くらいで、後は何にも使ってない。
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:05:31.85 ID:3AQWyDzKO
>>46 嘘か真か分からんが、素人目にも、地方国立は教育学部と農学部が不必要に多いのは間違いない。
数多いる地国農⇒地方農水技官の一団ってTPPを妨害する一大勢力になってるだろう?
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:05:55.95 ID:G/gLAa6g0
高校の普通科をもっと減らして職業科を増やした方がいい
目安としては偏差値60以下は職業科にするか廃校
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:06:15.37 ID:YjHLDtBw0
200万人いた時より200校増えてること自体意味わかんねえし
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:06:21.79 ID:+YV34pnY0
国立大学は、経済力に依らず学業能力本位で人材を育成する教育機関としても、利益に直結しにくい基礎研究の機関としても必要でしょう。
>>56 私立て東京理科とかのことじゃないかね
あそこはやばい
国公立の研究室とは比にならないわ
全員大卒になれる時代か
雪国の国公立大学なんて真っ先に廃止した方が良い。
冬の学生がかわいそうだし、卒業時は日本海気候の根暗と田舎くさくなってかなわん。
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:06:51.40 ID:HJz++ugM0
>>51 まーね、学院と弘前なら悩んだ挙句学院にするかもしれないな @福島
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:07:00.05 ID:Wyhvw1HE0
>>62 歴史とか地理は
暇を持て余して旅行する様になったら
役に立つ。
まあ俺も中学レベルの算数と高校レベルの
国語しか使わないけど
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:07:22.62 ID:0FEsqT7h0
ロックフェラーの犬養成所
戦後世界はすべてロックフェラーによる洗脳で出来た悪魔による幻想にすぎない
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:07:33.02 ID:LMAx5gV70
社会が貧しくて、国が大学を設置しなければならなかった時代とは違う。
私立や自治体による公立大学が普及したのだ。
国がやるべき大学とは何か、明確にし5校位に絞り込むべきだ。
国が学校運営する時代は、既に終わった。
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:07:34.37 ID:65G2ifNt0
そのほうが大卒の質の向上がのぞめる
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:08:19.41 ID:0WjIwUzu0
>>45 私大で残すなら、東京6大学と関関同立だな。
あとは医歯薬看護くらい。
日本は名前だけの私大が多すぎる。
>>62 それじゃぁ、フランスに渡米した奴に負けてんじゃねえかよw
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:08:36.67 ID:UbxEp0j30
>>64 そもそも高卒自体に需要ないし、職業高校レベルのスキルじゃ正社員として使えない(バイトなら別)だから、
職業高校が普通科や単位制とかに鞍替えしてるっつの。
いまどき簿記3級持っても、事務員のパートぐらいしかなれんわw
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:08:40.18 ID:dzJ81q/bi
大学が多すぎるのは間違いない。高等教育・研究機関としては18歳人口の1〜2割カバーできれば妥当だろう。足りなければ、「本当に優秀な」学生を支那・朝鮮以外の外国から教員とセットで呼べは良い。
そもそもエリート養成機関じゃなきゃ意味ないよ。格差だの差別だの上等という覚悟がいる。
最近人気のある学部とか、専門学校じゃだめなの?と思うものが多い。専門学校も合わせて精査した上で格上げしてもいいと思う。
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:09:12.44 ID:ShqFJuvu0
いらない大学を残しておく方が異常
>>76 カンカンドウリツもいらないよ。
早慶だけで十分。
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:09:30.49 ID:PfVzBHwj0
AOなど廃止しても全員は入れそうだな、おいw
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:09:39.59 ID:0FEsqT7h0
ニップにはパチンコだけで十分
おれの東北福祉大学 つぶさないでくれ! あふぉだけど一生懸命
成績上位層は変わらないけど
普通以下なら、むしろ早く社会にでて経験積んでる職人とかのほうが評価上がるんじゃないの
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:10:17.33 ID:UbxEp0j30
>>69 北大なんか、マジで刑務所用地として使ったほうがいいだろ。
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:10:32.07 ID:mGTvBDMb0
大和民族土人化計画
公務員はチョッパリの既得権益ニダ
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:10:43.57 ID:Q4KUgY9a0
私立が多すぎるよ
国立は授業料やすいし入りやすくなってるから、大丈夫なんじゃねーの?
むしろ公務員的事務のダメな経理で沈むのか?
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:10:51.81 ID:Sjlxib3X0
でも留学生が30万人も来るんでしょ
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:10:53.45 ID:v36bbGbY0
地方を元気にとか言ってる大臣と真っ向逆の方向性だが…
他県の大学に進学できる資産ある家庭は多くないから,自宅から通える自県の大学がなくなると
困る家庭の方が多いと思うがなあ。大学に進まなくて良いとか,学費無料セットとかならわかるが。
それと
>「日本創成会議」の分科会が公表した2040年までに自治体の半数が将来的な
>「消滅」の危機にさらされるとの推計結果
こいつは中身を見ればわかるけど,補正切りしたうさんくさい統計だと思うぞ。
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:10:59.45 ID:ILzIMc6b0
>>63 ドナ地方だと、農学部>>>工学部ってところもあるわけで
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:11:47.26 ID:GF5reTrn0
出生率の多い地方潰してどうなるんでしょ。
東京の馬鹿の考える事は分からん。
今は廃校になってしまいましたが、○○大学を卒業しました
・・・ってか、カッコ悪くねwww
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:11:58.91 ID:KWjvW5aUO
中卒で学歴を終えることが幸せなんて微塵も思わんが、
かといって大卒ばかり増やしすぎても国は成り立たない気がするんだわ
大卒になっても結婚できない、しない人が増えたら意味ないんだから
教育大、医大、東大みたいな教育技能、医療、実験に力を入れてる大学なら残すべきだけど、
介護なら高卒や中卒でやっていけるし、看護だって専門学校出で十分
>>60 実際は専門の方が得れる知識がしっかりしてるから専門課程以外のFランなんかよりましだぞ
でもって大きな勘違いをしている様だがサラ金は色々裏仕事お手伝いしたからwちゃっかりとメガバン傘下だが
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:12:32.17 ID:zfdB4iag0
入学者の少ない私立大学は、中国人留学生をたくさん入れる
こんな学校は、早く潰してくれ、不法滞在者が増えるだけだ
出来損ないの収容所みたいな大学つぶそうとした田中真紀子を評価する!
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:13:24.51 ID:UbxEp0j30
>>85 いまどき寿司職人とかでも、弟子入りとかでなく「専門学校で基礎を学んでからいらっしゃい」って時代。
自動車整備士だって、大手(ディーラー、カーショップ、バス会社など)は大学の機械工学科とか取るしな。
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:13:41.40 ID:g9Xvi5o60
>>51 旧帝みたいな最難関クラスの
代替になるレベルの大学がないという
地理的問題も課題だよな…
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:14:01.91 ID:RANRHtqpO
公立先じゃな
地方県立大学のレベル低下囁かれ今現実的になり偏差値50続出
ウチの子の通っている地元の私立女子大はどんどん巨大化しているな。
今じゃ学部だけで4000人近くいる。
これ以上大きくなったらどうするんだろう?
一応今は制服着て就職試験を受けに行けば地元なら採用してくれるらしいけどw
国立大学の収入のほとんどが、税金か病院
学生からの徴収なんてほとんどない
ジジババが増えて病院の収入がこれから増えるんだから、むしろ経営的には安定するぞ
大学作りすぎだろ。減らせばいいよ。
これからわ幸福の科学大学っ!!
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:16:38.72 ID:yAZc1FCO0
何で大学って潰れないんだろう。毎年毎年よく生徒が集まるもんだな。
有名大学や医学部なら学歴として意味があるんだろうが、レベルの低い無名大学って存在価値あるのだろうか。
あと、マキコ騒動のときのように大学の数が増えているというのはおかしい。
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:16:47.44 ID:5L5ugeUJ0
>>78 現在は雇用対象層が大学に進学しているから大卒者を採用しているだけで、全体の低学歴化によって雇用対象層が高卒での就職を希望する様になれば、企業は職種によって高卒採用に変え育成するでしょう。
現在は大卒者が従事している仕事でも高卒者で十分なものも結構あります。
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:16:51.95 ID:g9Xvi5o60
つーか、私大廃止でいいわ。アホ製造機だし。
私大に入る奴は、高卒で土方でもやればいいんだわ。
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:17:14.93 ID:ldCLtCmdO
国立が倒産するわけないだろ。アホじゃねぇんか
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:17:29.40 ID:kYvKqpXw0
今頃、腐れ私立大学を、公立大学にしようとしてる町が北海道にはある
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:17:31.62 ID:UbxEp0j30
>>99 山形大や福島大も近いし、岩手大だって始発の新幹線に乗れば間に合うだろ。
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:17:53.07 ID:gH8g/WXW0
下村を早くおろさないと、
全部税金で救済って事態になるぞ。
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:18:14.28 ID:KWjvW5aUO
>>104 65年前は大学20校だったのが今800校だもんね…
こんなにいらんわな、160〜180校ありゃ十分だ
電磁気学に入る前に高校レベルの基本代数を2年間も教えなきゃならん状態では、大学を特殊化した方がええ。
10年も在学しなければ、団塊時代のレベルに達しない。 誰だよ? こんなDQN教育にしたの・・・
寺沢貫一が泣いてるぜ・・・
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:18:38.07 ID:HJz++ugM0
高卒者全員に受験資格が与えられるのが間違い。
高3の2学期あたりに、全国一斉に大検みたいなテストをやって、一定レベル
以上じゃないと受験できない仕組みにすれば、大学の淘汰は進むんじゃ?
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:18:44.79 ID:yjaRHHla0
日本の大学の先生なんて
外国の論文訳しているだけだんもんな。
特に経済学者は。
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:18:58.51 ID:g9Xvi5o60
>>112 実は東北の地理には詳しくないんだが
やっぱ下宿しなきゃならない
ってのは敷居をあげない?
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:19:57.21 ID:0WjIwUzu0
そもそも大学は一握りの優秀な奴がいくところ。
私大は高校以下のレベルしかない学校が多すぎる。
早慶にしてもAO入試や推薦入試とかおかしいだろ。最低、英・数・国の三科目は受けさせろよ。
そういう甘いことやってるから、オボみたいなのが出てくるんだよ。
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:20:35.92 ID:hHpYE5IA0
>>38 宮崎美子は東京の難関大志望で受かり実力もあったが
地元大学教授の父親に上京を反対され 熊大法学部にいった
これ豆知識な!
昔は大学進学ならせめてこの高校より上行かないと
地元国立行きたいなら学区一番か二番くらいには行っとかないと
くらいの序列というか敷居の高さがあったが、今はどこだよそこ?
みたいなとこからでも国立行ってるからな。
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:21:22.12 ID:UbxEp0j30
>>110 倒産はなくても、閉鎖や統廃合はありうるけどね。
公立の学校じゃふつうに行われてること。
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:21:46.28 ID:Sjlxib3X0
>>115 昔の学生はテラカン読んでたんでつか・・・
少子化のうえに大学や学部が新設されてるけど、国公私立問わず実際に潰れた大学ってあるの?
あ、こないだどっかの地方私大が最後の卒業生を送り出したっていってたな
それも(表向きは)倒産ではなく、一時的な学生の募集停止だったけど
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:22:17.06 ID:oVOnVVlx0
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:22:39.11 ID:G/gLAa6g0
高校の職業科は就職いいよ
公務員にもなれるし、大企業にも入れる
普通科行ってバカ大学や専門学校行ってもまともな就職先ないでしょ
高校の普通科を減らし職業科を増やすことからしたほうがいい
今でも職業科から大学行く人いるけどより高度な勉強をしたい人のために
大学に推薦枠を設ければいい
バカ高校の普通科に行ってる子供たちがかわいそう
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:23:18.50 ID:lUnxTOxp0
偏差値ランクよりも受験倍率で見るべきだよな、地方国公立の場合は
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:23:41.53 ID:ILzIMc6b0
>>125 そうそう、巻子はやり方が問題だっただけで、言っていることは全く正しかった。
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:23:43.22 ID:LMAx5gV70
とにかく安倍自民が最後だから、次は無い。
徹底した改革有るのみ。
超少子高齢化で衰退国家なのだ、合理性が求められる。
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:23:44.87 ID:UbxEp0j30
>>118 東北の場合は、新幹線ってのがあるから(東北全県に新幹線がある!)、まだマシなんだよ。
これが北海道だと北大がダメなら詰む。
もっとも、北大ごとき落ちるやつは死ねって話だろうけどw
>>123 普通に読んでた。 安岡善則恩師の微積分演習黄色本を小脇に抱えてな。
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:24:02.26 ID:eI8ViHMS0
少子化+不景気による地元志向でしょ。
都市部の私大のほうが数倍、やばいような。。
子供を都市部の私大に行かせる余裕のある家庭は減る一方。
それに加えて国公立大がなりふり構わぬ学生確保に乗りだしたら。。
早慶ですら駅弁に蹴られてた時代に逆戻り、なんてことも。。(そんな時代、本当にあったの? 都市伝説?)
私大関係者は安部に「氏ね」と言わなくてはならない。
これ以上、国民を貧乏にするな、と。
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:24:04.78 ID:sNjhnR+cO
工学部をどうしよう、って話があるんだよ。
製造業が縮小して従来のように卒業生の採用が
見込めないから学部を縮小するしかない。
一方で多様化には配慮する必要がある。
まあ地方大学はブロックごとに統合再編縮小だな。
ついでに「脳科学うんちゃら」なんていう基礎学力がつかないような
ナンチャッテ学はすべて廃止するのが世の中のためだよ。
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:24:28.14 ID:enpcnpGc0
うちの近所の小学校は生徒数が2000人いたけど
20年くらいで500人になった
市内の総人口や世帯数は、さほど変わらないから
高齢化が酷いってことだな
136 :
【東電 80.0 %】 @転載は禁止:2014/09/08(月) 19:24:37.32 ID:jrvIwSD+0
>1
2018と18歳人口の話をしてたのにかわって2031と出生数とは
数字がバラバラなんだよ
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:25:20.88 ID:2f0rqvTDi
仙台通勤圏の大学優先度は
東北大>>山形大>宮城教育、宮城大>>東北薬大>東北学院大、東北福祉大>他
進学校とされるナンバースクールで許容されるのは宮城大などの国公立大学まで。
それより下の国公立が厳しい普通高からは東北学院大が人気がある。
増えすぎた大学の何が駄目って中国人留学生≒後の不法滞在者を大量に学生として入れる点。
NHKの番組でもあったが、バイトしに来る奴が大半なんだぜ。
しかも途中で行方不明の不法滞在者になる。番組中でも行方不明になってたからな。
そうやって、犯罪者予備軍が日本に増えていく。
中には、工作員も含まれているだろうしな。中国の人口侵略に乗っかる大学は潰せ!
とりあえず離島以外は概ね直線距離で20キロ圏内に一校
くらいはあるようにしてあげて欲しい。
少子化なのに待機児童が増えてるのはどうしてなぜ?
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:26:17.14 ID:UbxEp0j30
>>126 いつの話してるの?
就職ないから進学しまつってのがザラにいるのに。
今や大学進学より高卒就職のほうが難しい時代になってしまった。
愛知県とかだと話は違うんだろうけど。
ある工場で、床にアルファベットの紙が貼ってあってカートをならべるんだが、
MとNが剥がれていて、カートを逆に置くやつ多くって仕事しづらかったことがある。
みんな中卒、な。
最高学府が、おれの工業の定時制w。
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:27:05.10 ID:EquQK/u00
地元志向はやがて終わる
今は広報でカンフル剤入れてるから
質の低下が激しくなってたぶん逃げ出すようになる
145 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/09/08(月) 19:27:18.79 ID:HPikQ/Zu0
ゴミ屑なんだから、とっとと消えろ。
責任を持っていえるが、東大まで含めて完全にゴミ屑だ。
工学は研究所でやるべきだし、
医師免許は廃止でいい。
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:27:36.28 ID:ILzIMc6b0
>>3 生命科学や基礎物理は、アカポスの市場がキツイから、地方国立大にも旧帝大の有力な研究者が
流れてきているよ。
広島大ってAUなのか
思ったより学歴高いんだな俺
麻雀三昧で成績は加山雄三、なんも身につけられなかったけど
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:28:32.12 ID:3AQWyDzKO
>>130 北大から徒歩10分、電車で50分行った街に全国大企業に採用枠のある有名な単科大学があるじゃないの?
東北より北海道の方が恵まれているんじゃないかな。
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:28:57.41 ID:g9Xvi5o60
>>135 子どもは生まれないけど
年寄りは死なない、ということだな。
それと、地方では職業訓練的な大学って
それなりに需要はあるだろ?
偏差値と家賃との兼ね合いって
かなり重要な要素だ。
>>116 バカロレアみたいなの?
そんなのやったらテラカオスw
2chで低学歴認定の裁定を下しているやつや、
下手したら有名大学出身者でそれなりの地位に就いているやつですら、
実はアホの子だったんですってなり兼ねないw
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:29:03.95 ID:HJz++ugM0
>>133 ドイツはすごいよね。小学校卒業時点で、上級学校に行くか職人になるか
振り分けられるんだから。厳しい話だが、すこぶる合理的だ。
日本じゃ学問の自由を阻害するとかなんとかで、絶対にできないよ。
東北福祉大学からアイリスオーヤマ本社勤務の俺わ勝ち組?
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:29:36.51 ID:FPvpELi70
>>116 これから少子高齢化で学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりそうだから、大学入学資格試験を義務付けて成績が規定以下の人は進学を制限した方がいいですね。
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:29:43.35 ID:PEB/tC220
大学も義務化
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:29:47.03 ID:ILzIMc6b0
>>134 ドナ地方国立大工学部で教員しているが、就職率(常勤職)は96%以上だ。
ドナ地には、都会から人が来たがらない一方、土地が安いから工場が結構あったりする。
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:29:51.69 ID:UbxEp0j30
>>137 そりゃ、東北学院大か岩手大かと言われたら、誰だって東北学院を選ぶなw
>>112のパターンとは逆に、盛岡とかに住んでても新幹線で東北学院に通えるって意味だしな。
田舎の大学が凋落した原因は、新幹線や高速道路の発達も無縁ではないだろう。
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:30:12.27 ID:0WjIwUzu0
>>116 ヨーロッパの国の多くは、それに近い。
全国レベルの高校卒業試験がある。
日本の場合、センター試験を必須にして、二次試験を受けさせたらいいんじゃないか。
入試を全部面接にして筆記試験を廃止しようぜ
その代わり3年に上がる際に短大卒資格取得試験(学校毎にかなり難しく設定)
卒論・卒研は厳しく審査し不合格なら学士を与えない
就職活動は4年次の夏休みまで禁止
これくらい改革しないと日本の大学は終わる
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:30:56.99 ID:W49NsEds0
地方の大学は東京に不良外国人を送り込むのが役目ですww
ケツはそっちで拭いてくれw
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:31:17.76 ID:ILzIMc6b0
>>156 そりゃ、東北学院大か岩手大かと言われたら、誰だって東北学院を選ぶ
東北学院大の学費は?親がそれ払えんの?
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:31:50.87 ID:g9Xvi5o60
>>147 教育界では、東の筑波と並んで
かなり幅利かせてるよな?
旧帝でそれなら田舎私立とかautoやん
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:32:06.40 ID:whCbPOoG0
と、大馬鹿が言ってます。
教えるという技術が無い教授陣も問題だぞ。
自分の趣味を追い掛けるだけのマスターベーターで、とてもドクターと呼べる代物ではない。
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:32:45.02 ID:ILzIMc6b0
>>156 盛岡とかに住んでても新幹線で東北学院に通える
そんな金があったら、中途半端な学院ではなくて、東京の有名〜中堅私大に行くだろうな。
盛岡3高から岩手大学に進んで、すぐに坊さんといっしょになって、3人の子供を産んだ女がいたな 親わないただろうw
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:32:56.61 ID:UbxEp0j30
>>149 地方の「産業」って、パチンコや居酒屋、運送ぐらいだろw
代用体育会としての工学部の役割は大きいかもなw
168 :
【東電 79.0 %】 @転載は禁止:2014/09/08(月) 19:33:20.35 ID:jrvIwSD+0
国公立大合併
20年前からいわれとったろ
しょぼい県立とか文系とかだけでなく、鹿児島宮崎熊本が統合とか
大学の教員もいまや地方国立大から都市部の中堅私大に大移動
田舎だともう大学の維持はしんどいだろうね
旧帝大より下のランクの国立大だと、倍率1倍、推薦でどうにか埋めてるのも多くなってきた。
都市部以外はもう大学は無理よ。
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:33:35.78 ID:lUnxTOxp0
AO入試で馬鹿でも入れるようになるから現実に潰れるのは私立や専門学校や予備校だな
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:34:05.21 ID:g9Xvi5o60
>>151 確かに日本じゃ、学問の自由の他にも職業選択の自由に
反する可能性があるしな…
18歳人口減っても進学率がちょっと上がればいいだけ
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:34:11.81 ID:Wyhvw1HE0
理系の大学も
東工大と東大、阪大、だけでいいんじゃない?
他は余計
>>32 校外出るには下山しなきゃならんしな。
急な休講の時、図書館と生協しか暇つぶしするとこないんだもんな。
176 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/09/08(月) 19:35:23.60 ID:HPikQ/Zu0
はよ、潰れろ、犯罪者ども
としか言いようがない。
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:35:38.34 ID:ILzIMc6b0
市民大学として講習を受けることができるようなものにしていけばいいんだよ。
暇な年寄とかが抗議受ければいい。1回3000円くらいで。
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:36:01.34 ID:UbxEp0j30
>>160 行ける条件が揃ってりゃ、誰だって東北学院に行くって話。
岩手に行くのは、条件が揃わなかった人が渋々行くところに成り下がったってことだし、
新幹線や高速道路がなかった時代と比べりゃ敷居もさがったってこと。
新幹線や高速道路がない時代にゃアパート借りて住まわすしかなかったんだから。
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:36:50.23 ID:ILzIMc6b0
>>169 文系はそうだけどね。理系は今のところ大丈夫。2018年以降は知らんが。
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:37:10.24 ID:EquQK/u00
結局ものすごい二極化するんだろ?
頭いい用大学と馬鹿用大学と
>>1 > 分科会は若い女性が大都市圏に流出する地域では人口減少に拍車がかかるとみているが、それは18年後に
> 大学進学年齢者が激減することでもある。
論理の運びがおかしい。
駅弁工学部は今だに需要高いけどな
いまいち実感が湧かない
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:38:33.91 ID:35K4K32p0
無能だから淘汰されるんだろ
ほかっとけ
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:38:37.42 ID:Y2aBSkJ80
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:39:00.95 ID:ILzIMc6b0
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:39:11.82 ID:UbxEp0j30
>>165 自宅通学じゃなくアパートに別居させるってことは、家賃とか光熱費とか別途かかるってことなんだが?
そりゃ電気代とかはまるまる別途かかるわけではないけど、
家賃はもちろん、ネット回線も家族と共有できなくなるから新たに発生するしな。
郡山あたりなら、わざわざ東北学院を選ばなくても東京に行くだろうけど。
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:39:24.53 ID:JxxGN1it0
>>5 500以上の無名私大ワロタ
コンビニかよwwwww
子供が減るんだから大学も減る
自然なことで何の問題もないよな
1県に1大学もいらないだろ
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:40:22.81 ID:0WjIwUzu0
>>169 地方国立で優れた研究をやってる先生は旧帝に異動したり、海外の有名大学や研究機関へ移籍している。
あとに残るのは・・・。
社会人になるとわかるけど、私立大卒は早慶以外マジで使えない
楽しようとするが要領が悪いからまるでダメ。
たった七科目勉強することすらできないアホだからしょうがないが。
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:41:00.47 ID:Ae0aYzlD0
教育ビジネスした奴等は首吊りしてねww
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:41:36.16 ID:UbxEp0j30
>>177 自宅外通学が許されないような家庭なら、北海道民が弘前大や岩手大ってのもありえないわけでな。
仙台市民な山形大や福島大は可能だけど。
ま〜でも、そこそこの頭はあるけど、とても東京の大学やよその県の国立に
下宿してまで行かせる経済的余裕がない家庭の子…ってのはいるからな。
そういう子たちのために残ってほしい。
自分がそのクチだったから。
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:41:50.80 ID:3AQWyDzKO
文系の場合、旧帝・ナンバースクールに法文系。旧高商系に商経を集約しても問題ないと思う。教育は筑波、広島。農学は東大、京大、北大辺りだけでいいんじゃないのかね。
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:41:55.10 ID:3Yb3hpQRO
>>148 小樽商大は商学で実学バリバリだし、北大も農・水・工(土木、建築)・獣医は現場に作業服着せて放り込む。
水産に至っては航海だの工場だのと。
で、現場と技術、企画が交差するようなとこに就職してる。
なのに私立文系F大は、快適なエアコンきいた教室でタラタラやって「俺ら大卒だから現場は嫌」とか言っちゃう。
そういう点でも低レベル私立文系ってダメ学校。
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:42:35.90 ID:KWjvW5aUO
>>190 1県に2大学程度でいいんじゃないかな
大学数にして120程度
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:42:40.81 ID:ILzIMc6b0
>>183 都会での評価と、地元での評価は違うからな。
>>179 誰だって東北学院に行くって話
仙台人なら誰だって、という意味なら分かるけども。
あと東北学院大には農学部や教育学部がないし、ロケット工学や航空工学もやってないだろ?
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:43:22.46 ID:LMAx5gV70
道州制に合わせて、国立学校も統廃合だ。
民業圧迫としか言いようがない状態を改革できるのは
、次に改革やる政党だな?
トヨタ自動車 (愛知・豊田市)
過去5年間の入社人数
−.−−−−−|-就|占.|
順.−−−−−|-職|有.|
位.−−大学−|-者|率.|
===========
01.大阪大−−|155|5.6|
02.慶應義塾大|142|5.2|
03.京都大−−|140|5.1|
04.名古屋大−|132|4.8|
05.東京大−−|128|4.7|
06.九州大−−|122|4.4|
07.東京工業大|115|4.1|
08.早稲田大−|114|4.1|
09.東北大−−|102|3.7|
10.神戸大−−|-81|2.9|
意外かもしれんが、潰れるのは理系学部が早いと思うよ
大学経営的に、文系学部はコスパがいいんだが、理系はけっこう重荷。
おそらく集約が進むだろうね。
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:43:41.80 ID:yAZc1FCO0
>>1 この手の地方問題の記事って、いつも各地方が頑張って工夫しろみたいな結論になるけど、
人口減少はほとんど確定事項なんだから、全ての地方が全力で頑張っても潰れる大学は潰れるだろ。
もはや「撤退戦」を考える段階になっていて、「転進」で誤魔化している場合じゃない。
国立大学だったら、予め指定した大学だけを残すと国が決めて、あとは2018年に潰すってことにした方が良いんじゃないの。
とりあえずド田舎にひっこせ。
ガキなんぞ大学に遊びに行っちゃいかん
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:44:58.44 ID:UbxEp0j30
>>197 北大の水産も石狩あたりに移転できないものかね。
函館にあるがゆえに、受験者集まらない→偏差値が下がる→北大全体の評価が下がる→2ちゃんでネタにされる→元に戻る
ってスパイラル。
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:45:34.58 ID:ILzIMc6b0
お前らに良いこと教えてやろう。金が無ければドイツかフランスの大学に行け。
学費は200-300ユーロだし、寮も完備している。日本で自宅から国公立行くより安くつくぞ。
>>191 あんた、素人だろ。大学の人事システムを知らんだろ。
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:45:50.58 ID:37Xs7IJq0
>>151 通信制を拡充して誰でも学びやすくすればいいでしょう。
・各個人の空き時間や経済状況に応じて授業を進めらる。←社会人でも仕事・家事・育児をしながら学びやすくなる。
・通学時間、通学費用、下宿費用が必要ない。
・施設費や人件費を抑えられ、学費を安価にできる。
・低理解度な授業を何度も受けられ、基礎を理解してから応用授業に進めるので成果が高まりやすい。
・良質な授業を行える教員ほど高く評価されやすいので教員間の競争を促せる。
・定員を柔軟に運用しやすいので単位認定を厳しくできる。
・授業映像に字幕を入れるなど障がい者も教育を受けやすくなる。
・進学による若年者の都市流出を防ぎやすくなる。
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:45:50.98 ID:KWjvW5aUO
>>202 25教室だったのが7教室になった代ゼミのように集約されてくのかもね
大学数も800→500→300→180→105と減ってって最後は90ぐらいで落ち着きそう
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:46:00.74 ID:65G2ifNt0
道州制にしても人口移転は防げんだろアホ
>>191 地方国立から優秀な人が出た後は…、
次の卵が、旧帝大からやってくるんだよ。
理系では「研究ができるなら、予算が付くのなら、田舎でも構わない!」
って人が結構いるんだわ。
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:46:12.08 ID:UbxEp0j30
>>199 >あと東北学院大には農学部や教育学部がないし、ロケット工学や航空工学もやってないだろ?
レスをたどってくれ。
東北大が無理だって人の次善策の話だよ。
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:46:50.46 ID:ILzIMc6b0
>>210 理系では「研究ができるなら、予算が付くのなら、田舎でも構わない!」 って人が結構いるんだわ。
それ俺www
213 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/09/08(月) 19:47:16.87 ID:HPikQ/Zu0
逆に、東大まで含めて、「よくあれだけ下らないものが存続できるな」というところ。
まあ、どの世界にも「惰性」はある。
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:47:19.49 ID:Wyhvw1HE0
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:47:20.65 ID:0WjIwUzu0
>>194 北海道は北大とそれ以外ではっきり分かれるからな。
地元志向も強いから、そこそこ学力がある学生は北大を受験する。
そもそも内地に出たがるような学生は、東北をスルーして、首都圏の大学を受ける。
>>199 就職生の九割が東京、大阪、名古屋に行っちまう…
地元に大きい受け皿が無いのも哀しいことだが
ある程度のランクの大卒じゃないと
セックスの資格が得られないようにしろ
そうすればみんなもっと勉強するだろw
大卒の子供には十分な手当支給。
1家庭最低5人くらいは生んでもらう。
DQNばっかりが子作りして
ナマポが増えてくより安上がりだろう
218 :
【東電 78.7 %】 @転載は禁止:2014/09/08(月) 19:48:08.62 ID:jrvIwSD+0
www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm
平成11年1999年うまれ18歳で2017年のほうがへっとるが
2000年はふえてる
どういう説やねん
バカだなあ
卒業させなきゃいいだろ
入ってくる水が少なけりゃ出ていく水をせき止めればいいだけ
就職できたら卒業とかにしてやりゃ学生も喜ぶだろ
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:48:41.79 ID:bHWb57Gp0
流通経済大学は永久に不滅です。
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:48:48.86 ID:Oh7BeoMM0
大学って一度社会で揉まれてから入るべきだと思う
人生何がしたいか何をしたいか検討もついてない高校生に
自分に適した大学なんて選べないでしょ
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:49:11.08 ID:UbxEp0j30
>>209 道州制は独立国への前段階だろ。
郵政民営化の前に郵政公社としてワンクッションと同じ。
で、独立国になれば、今のように好き勝手に東京に行くことができなくなる。
東京に行くにはパスポートやビザが必要になるんだからな。
旧ソ連だったウクライナ人がロシアに行くのにパスポートが必要であるようにな。
○○年問題は、ことごとく不発な件
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:49:51.73 ID:LMAx5gV70
国が設置した、放送大学があるのだから
国立大学は必要ない。
放送大学のカリキュラムを充実させ、地域の教育機関と連携する事で
幅広い教育サービスを提供すればいいだけだ。
学校がビジネスなったらおしまい
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:49:51.96 ID:65G2ifNt0
私立大学とか潰れてしまえよ補助金だすことが間違え
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:50:15.54 ID:Wyhvw1HE0
>>219 多分、卒業したくない学生で溢れかえる
誰が好き好んで
社畜になりたいかよ…
俺だって許されるならずっと花の大学生やりたいわ…あの時代は良かった
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:50:20.72 ID:UbxEp0j30
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:50:30.37 ID:FN/FIhUe0
>>1 そこで、優秀なアジアの留学生の受け入れ拡大ですよ
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:50:31.42 ID:lUnxTOxp0
>>187 工学ではないが同じような立場の人間よ
俺のとこは地方だけど、新幹線はある
偏差値はジリジリ下がっている
1人も弁護士を輩出してない法学部とかいらんな。
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:50:41.87 ID:Sjlxib3X0
つい最近までは大学数700とか言われてたのに
今は800なのか・・・
根拠は無いが500くらいでいいんじゃね?
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:51:05.82 ID:MuOUaPkP0
>>200 国立大学は、経済力差に依らず学業能力本位で人材を育成する教育機関としても、利益に直結しにくい研究の機関としても必要でしょう。
私立大学を縮減した方がいいです。
>>5 前から気になってたんだけど、関関同立の中の格差が大きい
旧帝大より下の地方国立大学だと規模の大きさから言って、
最大の標的になるのは、教員養成系と工学部だろうね
この辺はどこも同じようなもの持ってるので、統廃合の一番の標的になる
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:51:55.29 ID:EWyJXP8j0
そこでシナチョン留学生を入れて補助金もらって存続するわけだよ
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:52:12.01 ID:ILzIMc6b0
>>221 本当は、東大や北大総合理系や京大理学部のように、幅広くごそっと受験生を取るようなシステムが
もっと広がるといいんだけどね。文科省も推しているようだが、なかなか広がらない。
友達が地方私大の大学職員なんだが大丈夫なんかな
国公立は定員割れがほぼ無いから安泰だろ
そもそも私立の危機は、文科省が90年代辺りからFランを大量乱造したことが原因なんだから
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:53:03.80 ID:Wyhvw1HE0
>>228 ああなるほど
研究内容に応じた設備か
そして、年式が古くなると高い設備をまた買わなきゃならなくなると…
確かに理系のほうがヤバイな
専門の機械って1台でクラウンとか家が買えるんだろ?
ここにも理研と同じ闇が…
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:53:04.32 ID:MbygFOIp0
日本人が英語できないのは外国人恐怖症だろ。
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:53:10.95 ID:upRH8Dk10
銀行みたいに合併してすごい長い名前の大手大学が出来たりすんのかな
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:53:20.00 ID:wEP3P+NBO
>>228 じゃあ、なんで東大の理学部の施設の立て直しができるんだよwww
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:53:39.18 ID:0WjIwUzu0
私大は私学助成金が入っていることもおかしい。
独立採算でやれよ。
卒業まで金が払える奴が入ればいい。
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:53:52.63 ID:UbxEp0j30
>>233 うん、だから、利益度外視で真理の追求を行うのは東大だけあれば十分でしょ。
あとは民営化して株式会社になればいいんだよ。
株式会社立大学の失敗は、新規参入組だけ認めたこと。
既存の大学にも認めれば、成功した。
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:53:56.23 ID:yAZc1FCO0
地方国立が問題になっているけど、小保方爆弾が炸裂した早稲田大学は大丈夫なのかな。
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:54:08.99 ID:Wyhvw1HE0
金沢工大みたいに入試レベルが低いのにロボコンで世界一とかどういう仕組みなのだろうか?
一部の特待生が凄いのか教育がいいのか
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:54:54.31 ID:MbygFOIp0
埼玉の本庄早稲田が。。
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:55:16.90 ID:wosqlJIb0
>>5 国立が上にきすぎw
岡山大がA3とかねーよw
静岡大や新潟大が同志社・立教と同じとかw
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:55:33.95 ID:wEP3P+NBO
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:55:47.93 ID:F0GW0kew0
>>114 で、
>>5に名前の挙がっている大学が約170。
つまり、それ以外は必要ないってことだね。
確かに、「大卒です」って言えるのはこのレベルまでのような気はする。
この170校の総定員数って何人くらいになるんだろう??
>>106 単に大学に通える層が増えたからだろ。
いまどき高卒で働き出すって選択肢とか絶対に無いし。
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:56:10.16 ID:ILzIMc6b0
>>244 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:56:16.99 ID:3Yb3hpQRO
>>238 一部の超優秀な奴以外は、他の理系学部卒業後、大学院からでも良いかもね。
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:56:18.15 ID:TmIejxrL0
変に中途半端な知識ばかり入れて「お洒落じゃない」「働きたくない」とか
これは嫌だあれは嫌だって言うのが増えすぎたな
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:56:29.17 ID:0MJLWr+w0
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:56:33.25 ID:AuovvJpE0
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:56:36.37 ID:MbygFOIp0
駒沢は負債返したのか??
あと立正。
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:57:03.43 ID:g9Xvi5o60
>>221 それいいと思うけど、必然的に休職か
下手すりゃ転職ということになるからな…
旧帝大だけでいいよ
>>263 基本的に仏教系はカネ持ってる大学多いからね
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:57:26.50 ID:UbxEp0j30
>>237 ただ、北大がレベル落ちたのは、その総合選抜のせいでもあったんだけどね。
かつての北大は今の東大と同じく文1とか理2とかの選抜方法だったけど、
入学時に学部を選べないってので、東京とかに出る余裕のある層は、マーチやニッコマに行っちまった。
総合選抜なんか東大だから許される方法。
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:57:53.16 ID:KWjvW5aUO
大学なんて今の1/5でも多い位だ、ヤリチン&ビッチ量産施設なんだしwww
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:58:12.36 ID:vVHjP5Uv0
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:58:12.78 ID:wEP3P+NBO
で、普通に勉強していたら東大を落ちるということはまずないわけで
東大の入試でも教科書以上の問題は出題されない
ということは、大学全体のレベルを底上げすることで解決する
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:58:22.73 ID:ILzIMc6b0
>>250 入試レベルと大学の中の教育は、そんなに強い相関は無いと思うわ。
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:58:47.45 ID:vtCIov8Z0
県の名前背負ってる国立大学(特に医学部がある大学)は大丈夫だと思うけど、
公立大学にも無名なのあるしなぁ。
その辺ちょっとやばいかもね。
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:58:50.16 ID:UbxEp0j30
>>245 東大だからだろ。
東大には優先的に予算が回るんだし、そうすべきだからな。
私立や駅弁はそうはいかないけど。
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:59:19.57 ID:Wyhvw1HE0
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:59:24.14 ID:ILzIMc6b0
>>270 すぐに思いついただけでも、山形大、高知大、愛媛大、島根大、信州大
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:59:50.21 ID:g9Xvi5o60
>>242 3000万円の分析機器とか普通だからな
1億円だとさすがに「そりゃ高いだろ」と思う
>>273 県の名前背負ってる大学でも、学部レベルで統廃合は進むと思うよ
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:00:07.50 ID:UbxEp0j30
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:01:16.43 ID:0WjIwUzu0
>>248 早稲田は「スーフリ」もあったからな。
小保方の不祥事もあって、評価はかなり落ちている。
AO入試なんてやるから、小保方みたいな奴が出る。
センター試験必須で主要三科目を課さないとだめ。
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:01:31.49 ID:vVHjP5Uv0
>>276 けっこうあるんだな
受けようとさえ思ったことがなかったので知らなかった
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:01:35.96 ID:ILzIMc6b0
>>280 弘前の理学部は残念ながら解体された。物理系の人たちは理工学部へ、生命系の人たちは農学部へ。
国立でも単科大を近場の総合大が吸収合併みたいなとこあるけど
卒業生の人たちは
母校無くなっちゃった(´・ω・`)なのか
格上の大学になったぜ(´∀`)なのか
どっちなんだろうな。
図書館情報、大阪外大、神戸商船、九州芸術工科とか
そもそも大学って本当に必要なものなんだろうか
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:01:54.63 ID:2Il2lmgl0
「 ̄二ヽ、_ _,,-‐─、
|´ `‐メ \ ,ィ'"_...,,,--┤
ヘ─-、,,〉`ヽ\ /,‐T,,-‐ /
.} i`\ ゙'\ //,- 〉  ̄ i
ヽ`゙‐+、_ \ヽ\ / / -''i!二 - /
{‐--i!、_``''-、ヽ、ヽ / ̄ ̄ ̄\ / / ‐''"~ l ...::丿
|::.. ( ``ヽ、 o‐ヽ/ / ̄ ̄ ̄\/o .,-‐''"ヽ....::: / リケンのリーダァァァっ、
}-、 ノ゙`''─- ヽ \/ / ヽ / ...‐《─''"| 女子力っ、 オボォー! 早稲田は不滅よ
〈::::.....! ー‐-:::::.....\ ..\| __/| || ||__ |../ '' ..:::ノ ...,,,i
i;,....:::  ̄ ^`ヽ LLヽ,,)ii(,,ノL |--‐ ''  ̄ / ||
\‐-─ '''゙゙''''─‐-:L/ (・ヽ /・) V、..─‐- '''''.......:ノ ∧||∧
>─'''''ヽ─ ‐-.(リ ⌒(●●)⌒ ) ....,,-< ( ⌒ ヽ STAPサイゲン シテクダサイ…
/,r‐''" ̄ ̄ /゙゙| 0| _\\\ノ ゴォー _______ ∪ ノ
| { ,,i! ゴォ-/:::::.;;;ノ \ ヽ_ノ\\\ | CDB | _ ∪∪
{ ,,i!‐''" ̄/ ../..;;; \__ノ \\.\/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
!'" 〈_,,-‐O,,‐/ .:;;;/ ノ. ..:;;.; `ァ \\.\. ,,ワーLL LL LL.L.L|
ゴォー ( ,.‐''~ ワー キャー\\::人ノ. ..:.:___.LLL LL|
(::::::::::::::) ..::;ノ )ノ. _ ___ \ \ ヽ丿ヽ‐''LLLLL.|
八(::::::::::)ノ__ '|ロロ|/ \ .___. .|ロロ|/\ヽ.\ ノヽノヽノヽ_LLL LLL |
田 キャ‐ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶人キャーLL LLL |_____
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧ / ぼうや、
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::(Д` )< ココは危ないわよ!
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/ ヽ \早くコッチへ来るのよ!
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ // / | \_____
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´A`)/// /L__つ
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\ \
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:01:57.34 ID:UbxEp0j30
>>250 僻地だからだよ。
金沢が僻地ってより、自宅通学しか許されない層が(福井大に妥協せず)金沢大落ちたらそこ行くしかないからな。
そういう層を取り込んでるんだろ。
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:02:06.14 ID:wEP3P+NBO
>>274 にしては、法文の教室だって新しいとはいえないし
駒場と本郷もキャンパスが狭いよね
駒場と本郷が同じ場所にあって、もっとキャンパスが大きければよかったのに
ブームは去るもの
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:02:44.28 ID:Wyhvw1HE0
>>276 それ全部いるのか…?交通不便なところばかりじゃん
都心部に集約したほうがいいかと。
>>278 高ッ!
そりゃ理系の大学は入学金や学費が高い訳だ…
しかし技術の進歩には必要なのも分かる
やはり理系の大学を都心部に集約したほうがいいね。
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:02:59.19 ID:1gFQFipq0
>>236 移民や外国人労働者・留学生は雇用・生活・安全・コスト・経済・文化など影響が大きいし、人によって重要視する点が異なるので、国民投票で民意の賛成を得てから進めるべきですね。
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者・留学生を増やしても、国民の協力が得られずに民族間軋轢などて失敗するだけです。
地球規模での人口増加が深刻な問題になっている中で、日本の現状は正解。
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:03:15.89 ID:UbxEp0j30
>>283 ああ、そうなんだ。
そりゃ、弘前の理学部なんて誰得って存在だしなw
>>288 本郷の法文とかを新しくしないのは、
文化財的意味合いもあると思うよ
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:03:42.69 ID:jEtuaYL00
>>248 学生を集めるための不便などとは無縁だろ
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:03:56.27 ID:wEP3P+NBO
>>277 学校のバカ共とレベルを合わせてたら、合格できるものもできなくなる
日本特有の同調圧力みたいなのは無視して勉強すればいいだけ
ようは当人のやる気の問題です
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:04:02.58 ID:3AQWyDzKO
>>235 教員養成系で大きいとこと言えば大教大とかがあるんだが、優秀な生徒よりアホな人がいますな。
優秀な生徒から難しい質問をされて逆ギレする先生が多かったわ。
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:04:08.46 ID:ml1rk/zxO
>>256 >5のリストだと医科系単科大が入ってない。
やっぱ医学部は専門学校扱い?
>>276 理学部の連中の卒論の薄さには驚いたわ。絶対にいらん学部だと思ったな。
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:05:09.32 ID:78uMsgdJ0
>>73 国立大学は既に独立行政法人化されてる。
遠い将来、国が大学を運営する時代は終わるよ。
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:05:22.75 ID:OlOLyfYF0
まあ、駅弁大は全部公立にしたほうがいいとは思う。
国立大学法人である必要がない。国家レベルでの要求に答えられないからな。
ていうか、そもそも地方活性化を担うものなので何も大げさに構える必要がない。
そして、もし地方で不要なら「廃止統合」するのが当然。予算の効率運用ってことでなw
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:05:24.82 ID:UbxEp0j30
>>296 うん、だから、「普通に」勉強すれば東大に入れることはありえないし、
東大が普通に勉強すれば入れるような存在であってはいけない。
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:05:32.24 ID:wEP3P+NBO
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:05:35.64 ID:TmIejxrL0
大学出て専門職でもない労働者とかサービス業とかに就くのも多いけど
そんなの高卒でいいやん、学費と時間を無駄にしただけだろって思う
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:05:49.19 ID:RANRHtqpO
全国の地方公立大学待った無し レベル低下するばかり 偏差値50切れ続々
生涯学習とかどうとか言いながら、暇な老人とか
集めるのがいいんじゃね
地方国立解体すると理系はヤバイ
いまでもエンジニアの採用を地方国立からやってる大手やインフラは
打撃。
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:06:16.40 ID:q30LNUHh0
>>10 今どこでもいいから就職するっていっても就職ないの?
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:06:17.78 ID:ILzIMc6b0
>>293 逆にうちの大学では理学部を作ろうという動きはある。
今の流れ的にみて、地方国立大で将来的に可能性高いのは、
文系は都市部私立に流れ、理系は理工系部は国立・公立間で集約化、
そして、教員養成系は潰すか、良くて統廃合かな
>>43 ヤン・ウェンリーが怒りだしそうな案件だな
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:07:10.83 ID:Wyhvw1HE0
第一はどうなるんだ?
よくネタになるが
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:07:16.70 ID:z9KLc7al0
面白いから潰してみよう。そもそも、大学ビジネスがうまくいくなんて、
おかしいのだよ。
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:07:27.19 ID:ILzIMc6b0
>>300 国公立大が無い国なんてあるのか?
ドイツなんか逆に殆どが州立大だぜ。
>>285 開発に携わる連中の為の学校だろうね。 本当は。
キルヒホッフの法則を公式だけ教えるのが、工業高校、エネルギー保存則から導きだすのが大学。
応用力と無駄な時間を費やさない力に天と地の開きがある。 研究職での壁はでかい。
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:07:29.38 ID:MCU3wsWw0
お前らエッチしろや
子どもが少ないんだよ
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:07:43.72 ID:Yalr4++k0
大学が商売になって肩書きだけの大卒が増えると嫌だね
通信とかでも賢い人は賢いんだけどな。
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:08:19.31 ID:zlVjPQR50
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
< とんでもない!!ブサヨに負けるな!! >
<ミンスの、こども手当て反対!!!愚か者めが!!!! >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,〜-,〜-,〜-,〜-,〜-
十 |_ジタミ-そうか-■HK + + +
_|_~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ┼ + *
__i .i-.、 __ ジタミそうか狂人200兆円
rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト, *
_ __.゙| '" ウソつかない ." |__ +.
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー| |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i| ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
< ミンスの 事 業 仕 分 け 大 反 対 ! ! >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
イヤッッホォォォオオォオウ!!
特定秘密 ヤ,\/ / ;;::/ ミ ←■務員
く`´> `ヾ> ヤ, V/ ;;::/ ミ ボーナス超うめー
{.ハ_}(从 从)ゝ ,.. . -―――――ヤ, //7::/ __
ノ リ゚ ヮ゚ノi| ,,..-''"<=( ´∀`) ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\ <⌒8'´ `ヽ
,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7 /〉 ''´ ̄`i レ'´iノヾヽi) i
,,. '" ,,. '"目指せ / / ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!' 从゚ヮ ゚从i
∠二フ/_消費税20%/∠二フ/ r'⌒ヽヽ_/´ // ⊂i--i{つ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´ ノ/ ∩ |  ̄__!/ノ 〈:i__i:ゝ
〉同〉―― [税金] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄ `ー―''´ しヽ.)
. |___ 666 /666_____
. / (^p^ ) |^p^ | ネトウヨ ヽ 三
/ /歩きで十分! \_/ジタミそうかLOVE 三
| ジタミそうかLOVE / / ( ( 二
___/ /__.| |___ / / チャリで十分! | 三
// // 666 ○ 三
(666 ‘ミ)
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:08:32.28 ID:ILzIMc6b0
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:08:33.41 ID:kL8t/B7Z0
>>235 ○○教育大学,とかいまだに統合されずに残っている不思議。○○医科大はほとんど
統合されたのに。統合or潰すか,して欲しいわ,まさに税金の無駄遣い。
大学でのセクハラ事件が多いのが教育大学・教育学部。
学生の性犯罪が多いのも教育大学・教育学部なのに。
因みに,大学で初めてセクハラ事件and裁判沙汰になったのは,鳴門教育大学。
鳴門教育大事件
1997年4月25日 朝日新聞
セクハラ疑惑停職中の教授、無断論文引用 鳴門教育大に調査委
教え子の元大学院生にセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)をしたと
して停職処分中の鳴門教育大学(鳴門市)の教授が…
http://www.geocities.jp/walnut_album/natch/page37.htm
>>297 大凶代駅から乗ってくるおっさんおばはんは
学内のことをデカい声で話しとるな
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:08:45.73 ID:UbxEp0j30
>>304 それを突き詰めれば、ほとんどの人に学校は要らぬって話に帰着しちゃうんだけどね。
学校が教育機関って見方をすればそうなんだけど、
企業が労働者を選抜するための機関って見方をすれば、駒数は多ければ多いほど良いわけでな。
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:08:56.05 ID:q30LNUHh0
>>271 それは普通にの水準を東大合格レベルに設定してるだけで、
まったく何にも言ってない。トートロジー。
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:09:16.07 ID:vtCIov8Z0
>>317 私立大学はそもそもある種の「企業」だから商売だよ。
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:09:23.85 ID:Wyhvw1HE0
>>304 大学出て郵便局の一般職員やってる人とか、ほんと何のために大学行ったのか意味分からん
>>174 地方駅弁なくなると経団連企業が悲鳴を上げると思う。
経団連所属のメーカーやインフラって技術系の採用を毎年やってるけど
都会の国立だけでは絶対数が足りないから駅弁大学からも採用してる
のが実情。
あと都会、特に関東は理系のこれといった大学が少ないから首都圏の
理系進学者にとって地帝や駅弁は駆け込み寺でもあるんだ。
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:09:58.99 ID:tn7sEaT60
>>247 多様な研究分野があるから東大だけでが無理だし、経済力ではなく学業能力本位で人材を育成する教育機関としても国立大学は必要です。
私立大学を縮減した方がいいです。
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:10:35.41 ID:UbxEp0j30
>>314 アメリカは州立大学こそあれど、ほとんどは私立。
特に名門と呼ばれてるところはみな私立。
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:10:38.44 ID:3Yb3hpQRO
>>242 理系の中でも商船と水産はヤバいよ。
巨大な練習船・研究船を定期的にメンテするし時期が来たら建造するし。船は恐ろしいほど金がかかる。
あと農学もトラクターだの牛、豚、馬などランニングコストのかかるものが山ほどいる。
アメリカのように入学はゆるくして卒業のときに試験をして
試験が受からないと卒業できないようにすればいい
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:11:05.70 ID:lTvyVYd50
>>32 立地は大切かもな。
青学が八王子に引っ越したら誰も受験しないだろう。
ただ、中央はそういう校風ではないし、潰れないと思う。
中央が潰れたら、9割の私立が潰れる。
>>290 一流企業でも工場は田舎にあることが多いんだよ。
それに、旧帝院卒のエリートでも油臭い仕事もこなさにゃならん。
都会育ちにもかかわらず田舎の旧帝、駅弁上位校の工学部に
進学する気概がある子の方が適性があるってもんだ。
だから、田舎の工学部に研究費を回す方がスクリーニングとして
正しいと、俺は思うんだ。
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:11:32.98 ID:ILzIMc6b0
>>320 浜松医大は静岡大のアプローチを蹴って、豊橋科技大にアプローチをしたが、袖にされた。
>>320 セクハラ
最初に大きなニュースになったのは1993年の京大の矢野暢だろ?
大学も存続の為に補助金目当てで無理に中国韓国人留学生を入れたりせず
合併して大学数と教員数を減らさないと
>>304 文科系が供給過剰なんだ。それだけの話。
太平洋戦争中学徒出陣で文科系は東大でも駆り出されたようにイザというとき
頭数にしかならないんだ。
手塚治虫みたく徴兵逃れしようと思うものは理系にわんさかいったわけで
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:12:30.21 ID:Wyhvw1HE0
>>330 農業はエゾノーで金かかるんだなと勉強に、なったわ。
畜産も高いな…
航空や造船とかバカにならんやん
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:12:30.40 ID:7NVjMyUV0
マスコミってXX年問題って勝手に作って煽ること多いよな
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:12:33.80 ID:/YnwawV70
国営資格詐欺商法
>>330 農学部で乳牛の飼育とかしてると、毎日の搾乳で休日手当とか発生して
人件費がバカにならないそうだな
>>288 あの敷地がだだっ広いのはなんの意味があるんだ?
だって、専門学校とか或いは研究機関とかでも庭がなく建物だけのところってあるだろう?
一等地として切り売りできるのになぜわざわざ公園を持つ必要があるんだろうw
もっとも倒産したときに売れるってのもあるだろうが、その時は地価評価額はぐっとさがるだろう?
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:14:29.58 ID:0WjIwUzu0
大学院も入試を厳しくしたほうがいい。
特に国立の文系院は、学歴ロンダの温床になっているぞ。
344 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:14:40.34 ID:78uMsgdJ0
>>331 ノーベル賞に最も近いと言われてる青色発光ダイオードの発明者
中村修二氏が同じようなこと言ってるな。
>>333 大手のメーカーで技術採用されたらおおかた地方(特に西日本)に飛ばされて四半世紀は
そこでリーマン生活なんて普通。だから現地で結婚してしまい家庭を持ってしまう人多い。
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:14:44.45 ID:ILzIMc6b0
>>320 医学部と教育学部は各県に1つは無いといかんという理屈だろう。
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:14:47.56 ID:OlOLyfYF0
>>327 駅弁を公立にして整理したあとで、企業から寄付をつのればいいだけな。
よい講座ならカネは出すでしょうし、そうじゃないならビタ一文出さないだろうけどなw
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:15:08.37 ID:0Ncx0utl0
>社会人の再教育の場としての機能
生涯教育として、余裕のある中高年に通ってもらっては? > 大学
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:15:16.13 ID:gkjqGC80I
神戸大学はやばいらしいな
文系に予算割いてたのに早稲田や一橋に教授引き抜かれまくってボロボロとか
>>335 いや、大学出たのに高卒程度の仕事に就くってどういうこと?っていう疑問だよ
学費を出した親もがっかりするだろう
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:16:10.67 ID:UbxEp0j30
>>331 言っておくけど、アメリカの大学は入学時にゆるいってのは学力面での話で、スポーツ歴とかボランティア歴とか重視されるから、厳しさが違うだけだよ。
その一方、マジで入るのがラクなFランクみたいなところもあるけど、それは日本も同じこと。
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:16:17.77 ID:A7+A8DB70
地方国立もこういう時代になったか
私立はもう倒産するところ出て来てるな
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:16:21.01 ID:jnfsHjpn0
今は学歴のバーゲンセールだわ
そりゃ大学もつぶれるだろうな
留学生補助でさらに賄うんだな
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:16:40.85 ID:ILzIMc6b0
>>343 だから少子化で人が減っているから、旧帝大も院試を易しくして、人を集めないといけないんだよ
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:16:48.50 ID:lqBOjfHYI
これからは旧帝諦めて下手に地方国立いくよりは
北京大学、清華大学、上海交通大、
香港大学、香港科技大学、香港中文大学、
シンガポール国立大学、南洋理工大学、国立台湾大学
この辺りに進学する方が絶対に良い
今年は、新生児数
100万人きるらしいね
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:17:06.28 ID:3Yb3hpQRO
>>290 理系は分野によっては広い実験施設が必要だから、都心に集約したら土地代で破綻するよ。
原子物理学とか広い施設必要だし、農学部は実験農場必要だし。
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:17:32.30 ID:Wyhvw1HE0
でもねぇ安部さんや副総理や皇室の学歴御覧なさいよ…
その他諸々の政治家…
真っ先に理系がヤバイと思うがね…
例外は民主党の鳩山や菅ですが
我が国を代表する理系の最高学府を卒業してアレですよ?
あと早稲田
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:17:46.50 ID:MbygFOIp0
日本人に文盲が少ないはずだよ。
日本人は日本人がキライなんだな(笑)
同族嫌悪なんだろ。
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:17:59.19 ID:ILzIMc6b0
>>336 国立大理系だと外国人を入れるのは、補助金目当てではないよ
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:18:28.29 ID:mqLRemfQ0
もういい加減、田舎を見捨てないと日本に未来はないぞ
オレも田舎に生まれたが、
去年、進学を機に夢だった東京に出てきた
高3の時は担任から
「お前なら絶対受かるから」と
地元の国立大の医学部受験を進められたけど
「このまま田舎にいたんじゃ将来が無い」と断固拒否して
死に物狂いで勉強した結果、
第一志望だった声優スクールにAO受験で見事合格して
念願の都民になったんだ
マジであのまま田舎の国立大医学部に進学してたら
オレの人生は終わってたと思う
>>1 >>43 943 名前:名無しさん@九周年
ちらばっているから経済効率が悪いんですよ。
2倍にまとめれば、敷地面積だって倍まではいらない、
せいぜい1.3倍増で済む。
法定教職員数だって1.6倍増程度で済む。
実際に大学関係の協議会では駅弁要らない構想が出ていて、
具体的に出来上がっています。
プロが作っているものなので、九大外して旧六の長崎残すなど
一般人と全く発想が違います。
東大:全部
京大:総合人間と教育以外全部
一橋:全部
東工大:全部
東京医科歯科:全部
阪大:理系全部
東北大:教育以外全部
北大:農学部と教育学部のみ
名大:工学部と医学部のみ
神戸:経済学部と経営学部のみ
小樽商科:商学部のみ
兵庫教育:教育学部のみ
長崎:医学部と歯学部のみ(あくまで九大ではないらしい)
お茶:文化社会学部、生活・家政学部、理工学部(女子大を維持)
筑波・東京学芸:教育学部、人間体育学部、芸術学部、
環境学部、図書館学部、医学部で再結成(合併で筑波校舎)
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:19:02.01 ID:ILzIMc6b0
>>360 真っ先に理系がヤバイ
秋篠宮殿下がお怒りです。
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:19:54.03 ID:Wyhvw1HE0
>>359 ほーう…じゃあ北海道に全部集約したらどうだろう?
土地は安いし
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:20:23.80 ID:wEP3P+NBO
>>343 理系の場合は修士までいかないと就職で相手にされないことが多い。
学卒は途中ついていけなかったドロップアウト組と見なされることが多いので
>>347 豊田工業大学みたいな大学が増えたらいいんだけどネェ
>>349 あそこは理系も中途半端。大阪市立や大阪府立のほうが理系は上だったりする
>>359 だから優秀な理系学部を持つ大学は地方ばかりにある。
首都圏でこれといった理系学部のある大学ないじゃん?
東工大 電気通信 東京理科以外で良さげなところって思い浮かばない。
首都圏の理系進学者が手っ取り早く東北大とかにいってるのは
そのためなんでは?
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:20:33.34 ID:MbygFOIp0
とりあえず日本は大学までガラパゴスか。
終わってるな。
上位でても公務員だしな(笑)
>>35 特ア留学生に金をばらまいているというが
実際にもらってるのは留学生の数パーセントだぞ
ネトウヨのいうことをまともにとるな
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:20:59.80 ID:pqDFzTTP0
子供が減り続けているのもあるが
海外の大学へ行く生徒が多くなってるみたいだね。
日本の難関大=スピードのある正確な記憶力、数的理解、文章理解
インプット→保持力→アウトプット
しかし、枠外の気付きを応用して実用化
したり洞察力、物事の真偽の査定能力は別で、逆に鈍いかもしれない
>>25 大学教員という職業なら存在するが大学教授という職業は存在しない。
メーカー係長なんていう職業が存在しないのと同じ。
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/89233/%8B%B3%88%F5%82%CC%90E%8AK/4/ >教授は地位名称であり職種名称ではない。
>>26 大手予備校でアルファベットのランキング制を設けているところはない。
>>31 >危ないって話
出典は? 都心の大学が危険なときには地方には大学はほぼゼロになるときだが。
>>34 547 名前:名無しさん@0新周年
もうこのコピペ貼り付けるの何百回目だろう。需要があるから供給がある。
>そんなの設置者の自由だろ。
>「俺はデニーズ派だからガストはなくすべき」と言ってるぐらい滑稽な主張だよ。
>市場が必要と感じなくなればなくなるけど、需要があるから存在している。
「お前の会社は社会に不必要だから潰そうよ」って勝手に言われたら腹が立たないか?
2ちゃんねらーはニートフリーターばかりだから何も感じないのかもしれんが。
私営の組織なんだから人様に言われる筋合いはない。
>>35 599 名前:名無しさん@0新周年
毎回おなじみの国費留学生と私費留学生をごちゃ混ぜにして叩く人か。
叩きたい気持ちはわかるが、捏造で叩くと相手国に付け入る隙を与えて日本の国益を損なうからやめれ。
国費留学生は全体の6%、東大だけで全体の3割を占めるスーパーエリートだから問題なし。
私費留学生は完全自腹なんだから行動はともかく金銭上は全く支援していないから問題なし。
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:21:31.14 ID:pr29xkUS0
>>1 早慶と医学部医学科を除く私大なんかよりも駅弁のほうが世間的評価も高くコスパも良い。
GMARCHや日東駒専、大東亜帝国、関関同立、産近甲龍などを狙うより駅弁を狙ったほうが賢い。
もっとも、娯楽の多い大都市部じゃないと嫌だ、実家にパラサイトしないと嫌だって軟弱な怠け者にとっては
心理的ハードルはもちろん、学力的ハードルも高すぎるわけだが。
都市部の私大生が駅弁を叩くのはそういった事情による国公立コンプのあらわれ。
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:21:37.61 ID:UbxEp0j30
>>350 その「高卒程度の仕事」も実は大卒レベルでしたってだけの話だよ。
高卒程度の仕事だと思われてるのは、ほとんどがバイトや派遣だからな。
大卒がやってるのは、その高卒程度の仕事に加えて、派遣やバイトを管理したり、在庫や売り上げを管理したりも含まれるわけよ。
昔はそんな仕事も高卒がやったのかもしれんけど、
ポテンシャルだけは東大レベルの高卒を取っただけのこと。
今はポテンシャルが東大レベルならみな東大行くけどね。
>>5 神奈川大はニッコマの階級から完全脱落か・・・
やっぱ都内に校舎がないとダメなんだな
大学の数を今の半分にして困るのは、大学関係者だけだろ?
受験生はなにも困らないと思うが・・・。
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:22:15.97 ID:i1psDWxi0
三流大学はみんな併合していいよ
>>151 移民による安い労働力と規制緩和のせいで、家業で肉屋や木工、石工、鍛冶屋みたいな伝統工芸をやってる世界以外は
マイスター制度が崩壊し、子供を何とかしてギムナージウムに入れようと教師を脅す親がドイツでも増えてるし、大学卒業しても
学士じゃどこも雇ってくれないんだよ
>>45 <用語について>
781 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止
だから「私立大学等経常費"補助金"」だ。助成金は誤り。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/012.htm 881 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止
○助成
◎補助金
×助成金
助成という言葉の傘の中に補助金と助成金がある。
補助金のことを助成金と書くのは、ひし形を見た時に長方形と書くようなもの。
○助成:四角形
◎補助金:ひし形
×助成金:長方形
この関係でわかるかな?
<額について>
13 名前:名無しさん@13周年
だからそれは「国の都合」であって、大学的には欲しくないの。申請経費で赤字だから。
君は「もれなく1万円もらえますので、交付経費2万円を振り込んでください」って言われたらどう思うよ?
★毎度おなじみだが「1000円差し上げますので送料2000円ご負担ください」だもんな。
申請するたびに倍の経費がかかる仕組み。あれは国にキンタマ握らせる装置だから。★
私立大学は補助金を受給していることはよく知られていますが、
詳細についてはご存知のない方が多いようです。
私立大学の収入のうち半分以上が補助金だと
思っている方もいらっしゃるようですが、各大学によって差はあるものの、
ほとんどすべての大学では★一桁%★でしかありません。
これだけの手間と、職員の努力が必要となるため、
コストが跳ね上がってしまい、しばしば★申請経費が受給額を上回る★ことがあります。
素人目に見れば最初から申請しない方が得策と思われがちですが、
補助金の積極的申請は、他の対文部科学省業務(新学部設置認可申請など)で
大きなプラスとなるために避けるわけにはいきません。
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:22:38.31 ID:vVHjP5Uv0
>>363 都会田舎関係なくやりたくないことやっても未来はないw
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:22:52.71 ID:44hWuTJ00
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:23:10.41 ID:0WjIwUzu0
>>355 大学院は高度な研究と研究者を養成する場だぞ。
少子化で学生が減るから院試を易しくするとかおかしいだろ。
>>367 そうだよなぁw
居住地にスプリング8みたいな派手なもの作られても困る、
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:23:36.38 ID:0/rkqaEN0
>>381 まぁ、せめて食っていける分野ならなぁ・・・
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:23:51.06 ID:UbxEp0j30
>>367 学生が集まらない。
それこそ
>>356のような大学に逸走してしまう。
北海道に行くのと上海に行くのどっちがいいですかって愚問でしかないだろ。
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:24:39.11 ID:Wyhvw1HE0
なあ?真っ先に専門学校が要らなくね?
訳が分からんの多いし
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:24:45.59 ID:ILzIMc6b0
>>373 海外だと、職業:物理学者、化学者、生物学者、天文学者とか、書くんだけどねぇ。
フランスなんかだと教授になるのは試験があるし、むしろ資格かな。
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:24:48.65 ID:Lvkcw21Z0
>>31 駒澤はもう「いつ潰れるか」って感じ
本人たちは借金返せばバラ色の未来が待っていると思ってるようだが・・
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:26:05.18 ID:II9/rqTDi
駅弁国立大と選挙区に関してはしょーもないプライド捨てるべきと思うんだ
行政単位としての鳥取県と島根県が存在するのはいいとしても、
参院選とか二県合わせて議席1とかしないと一票の格差問題解決しないし、
国立大も中国地方で一校くらいに纏めないと無駄でしかない
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:26:16.74 ID:vVHjP5Uv0
>>386 食っていけるのは最低限ということは付け加える
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:26:35.30 ID:ILzIMc6b0
>>384 スプリング8みたいな派手なもの
wwww
>>383 ソルジャー候補 & 博士後期課程の院生確保
地国って田舎の教員と農業指導者の育成場だろ。無くなることはないんじゃないの。
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:26:54.45 ID:9RFaDZ3F0
831 名前:名無しゲノムのクローンさん :2014/09/08(月) 13:18:18.61
(ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
((ミ ,, 彡
((l ( i'))) i彡 ))
(((( .| 」 γ─ ─ヾ |))))
(((,r-/)━[ 癶 ] [ 癶 ]━| )))
(( l ))⌒ ノ( ●● )ヽ⌒ .|))))
)))))ー' ノ、ー===ラ、 |)))))
)))))∧ ヽニニソ /l )))
ノ((((/ミヽ //
/ ヽ. `ー--一'ノ/ヽ
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:26:55.29 ID:oQ5Mzm5m0
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:26:55.99 ID:cVAeV40J0
>>17 >実験実験演習演習の理系なら「サテライト授業」なんて発想からして無理だわww
おっと田母神閣下の悪口はそれまでだw
267 : 名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:06:29.51 ID:pffKMuHn0
田母神にしないと日本の大学が時代遅れになる。
田母神「首都大学東京にインターネットの国際的な大学をつくってはどうかと思っています。」
blogos.com/article/77428/
主なMOOCプラットフォームの概要......登録者数
Coursera(コーセラ)スタンフォード大学......360万人以上
edX(エデックス)MITとハーバード大......90万人以上
Udacity(ユーダシティ)スタンフォード大......70万人以上
Future Learn(フューチャー・ラーン)英国オープンユニバーシティ......サービス開始前
www.juce.jp/LINK/journal/1303/02_02.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390433494/
大学で研究してる先生は、学生にあんまり興味ない人もいるから
学生数が減っても、関係ないって思ってるかも
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:27:18.08 ID:G1jyH3rBO
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:27:45.06 ID:UbxEp0j30
>>376 神大は給費生でなんとか面目を立っていたが、
今どき給費生制度と同様なことしてる私大なんか普通にあるから、
神大に希少価値がなくなった。
昔は神大の給費生試験なんて、それこそ東大レベルが受けに行ったんだけどな。
どうしても経済的に国立でなきゃダメって人が群がったからな。
>>372 東大や京大に入れるレベルの生徒がアイビーリーグ目指すなんてのが多くなってるとか。
>>391 駅弁の統合については越境して学部統合とかがすでに国でも検討されてる。
医学部みたいに一つの県に最低1個は無いと地元医療が崩壊するから医学は
そのまんま存続させるとしても
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:27:54.61 ID:UDGSDQJ00
18才人口260万人の世代を生きたおれたちにすると、10万人や20万人なんて屁みたいなもんだ。当時の4大進学率は11.2パーセントだぞ。
>>363 、、、 なんと声をかければいいんだろう、、、
>>363 いやいやいやいや
お前間違えなく人生の選択を間違えてる
国立大出の医者になれば上京くらい楽勝だろ
>>51 753 名前:名無しさん
昔は文系比で20倍の学費差があったが、今は1.3倍しかない。
逆に研究・教育・卒業後、いずれのことを考えても行くのは愚かとしか言いようがない。
>>52 191 名前:名無しさん
大学法人予算2兆4000万円
文科省が定義する「世界的研究の拠点」(準ずる大学も含む)に
かかる予算がこのうち1兆円程度。
残りを民営化というか既存の私立大学に移管。
半分を大学法人会計へ、半分を学費補填へ。
>>54 14 名前:名無しさん@13周年
二次募集が当たり前、無選別に入ってきた学生がパラパラいる大学(特に教員養成学部)に、
学生6人・教員10人みたいな学科もあって、キャンパスも無駄に広くて活用されていない。
>>56 179 名前:名無しさん@0新周年
私「学」と書いた場合は総称表記を除き、高校以下の下等学校を指すので注意。
普通に「私立大学」「私大」でよい。
>>60 そもそも専修学校は学校教育法上の学校ではない。
「学校教育法第1条 この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、
高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする」
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:28:36.77 ID:Wyhvw1HE0
でも国立出たからって食える保証があるわけじゃないからなあ
理系の博士崩れかなりいるじゃん。
私立でも地元の就職に強い場合もあるし
という訳で真っ先に専門学校から処理すべきだと思うがね
あと短大
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:28:57.84 ID:QMDTFvKY0
>>322 現在は雇用対象層が大学に進学しているから大卒者を採用しているだけで、全体の低学歴化によって雇用対象層が高卒での就職を希望する様になれば、企業は職種によって高卒採用に変えるでしょう。
現在は大卒者が従事している仕事でも高卒者で十分なものも結構あります。
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:29:08.99 ID:E3/mRwxX0
子供の数が減るんだから
学校の数は半分でいいよ
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:29:47.20 ID:ILzIMc6b0
>>397 CourseraやedXは東大・京大がもう参入してるだろ。
>>398 そんなことない。万が一、定員割れしたら大騒ぎだから。
学生に興味を持っていない人は確かにいるが、学生数減はみな深刻な問題だと思ってる。
>>400 ええっ!!給費の奴ってそんなに優秀だったのか・・・・
学校というツールで飯を食うボケが増えすぎた 潰せ
>>408 そりゃ蚊帳の外にいる俺らはそうだが
中で働いてる人たちにしてみれば切実な問題だろ
今後留学生をもっと簡単に受け入れられるように
しようという動きが加速すると思う
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:31:03.23 ID:i1psDWxi0
中国人留学生を優遇し、日本人を追い込む矛盾 2013年07月31日
これでいいのか!日本の「グローバル教育」
http://toyokeizai.net/articles/-/16625 日本の底辺大学の延命に使われる
こういう話を、さる大学関係者から聞いたことがある。
「中国の留学生に使われているカネは、じつは日本の底辺大学を生き延びさせるために
使われているんです」
首都圏にはいくつかの底辺大学がある。そのうち、中国人留学生比率が4割を超えている
どん底大学では、これで定員割れを防いでいるのだという。なにしろ、彼らは国から奨学金が
出ているので、授業料の取りぱくれがない。それで、なんとか経営が成り立つという。
また、さる地方の底辺大学は日本人学生の中退率が5割を超えているが、学生の8割が中国人留学生
だから心配ないという。
ここで思い出すのが、2010年に青森大学で発覚した「偽装留学事件」である。青森大学では、
2008〜10年度に、通学実績のない中国人留学生140 人を除籍処分にしていたことが発覚し、学長が
謝罪記者会見を行なった。
処分された学生のほとんどは中国人留学生で、入学後、青森県外(主に東京)に出て働いており、
「授業にまったく参加せず、アルバイトばかりしているために除籍処分にした」ということだった。
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:31:34.50 ID:E3/mRwxX0
本当は工業学校卒業して技術者になる奴とか
専門学校卒業して専門職に就く人間が多く必要なんだよ。
誰もかれも大学出てホワイトカラーになりたいと言っても
結局は似たり寄ったりの使えない人間を量産するだけだ。
>>316 多子化を促す為には雇用格差を縮小した方がいいですね。
・女性が結婚相手に求める経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、自立までに必要な養育費が軽くなって多産が金銭的に阻害されにくくなる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
お見合いなどで出会いの機会を増やして未婚者を減らすのもいいでしょう。
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:32:02.32 ID:Yalr4++k0
備蓄してきた知的財産に何故かロマンを感じる
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:32:02.66 ID:UbxEp0j30
>>407 >>322の丸写しでしかないよ。
突き詰めれば、
現在は雇用対象層が大学に進学しているから大卒者を採用しているだけで、全体の無学歴化によって雇用対象層が幼少での就職を希望する様になれば、企業は職種によって7歳からの丁稚奉公に変えるでしょう。
現在は大卒者が従事している仕事でも丁稚奉公で十分なものも結構あります。
ってことなんだから。
旧帝って言っても下位はもはや上位駅弁と大して難度変わらないんだよな
旧帝旧帝って言ってるの低学歴かおっさんなんじゃないの
それかその両方か
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:32:15.31 ID:ILzIMc6b0
>>404 釣られてんじゃねーwww
>>406 理系の博士崩れ
理系の学部、修士を出たら普通の人なら常勤職に就けるよ。
博士餅も、博士号とってすぐに就職すれば問題ない。
問題は、アカポス狙いでポスドクを何度もしているうちに、どつぼにはまる人。
ID:hiAEXJSC0は何と戦ってるんだww
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:32:22.12 ID:XD0TNPQg0
文系の学生は男女ともあまり勉強しないからなあ。
昔みたいに、実業高校や高専などの地域社会での評価を高めるのが良いんだろう。
大学がバカみたいに増えすぎたのは事実だろうから。
>>403 それはそれで良い人生なんじゃない?
勘違いしてる人多いけど、医学部行ったからといって幸せじゃないもん。
弟が行ってんで知ってるけど、入学しても毎日勉強漬け、大学は国家試験の合格率上げようと
成績査定を厳しくして留年生続出。途中ついていけなくなったり、心が折れて中退する人
結構いるんだ。仮に国家試験合格してもレジデントとして30過ぎまで年季奉公して
やっと就職。その中で条件の良いホワイトな病院に就職できるのはごく一部という
人生待ってるから。。。。
これだけは言える
高校無償化が日本を滅ぼす
大学なんて国立私立あわせても、各都道府県に3つもあれば充分なんだよ。
>>151 戦前の日本の学制ってまさにそれだったんだよ。
GHQがアメリカ方式に変えさせたんだが、ドイツ
は拒否した。ドイツの方が優れているという理由で。
>>420 私大職員のキ〇ガイかそのふりをしてるキ〇ガイだな
>>88 昔は20倍差があったが今は1.3倍。全然安くない。
研究・教育・卒業後のことを考えたら文系は東大一橋に受からないなら
都心の私大にすべきというのが定説。
>>106 今はパートの一般事務ですら大卒が条件のところが多い。
「なんで高校って潰れないんだろう」なんて質問する人がいないのと同じ。
>>158 >厳しく審査し不合格なら学士を与えない
ほう。どうやって「客観的に」審査するつもりかな?
まさか大卒に穴埋め記号問題はないよね?
とりあえず、哲学と文学あたりであなたに作ってもらおうか。
>>207 毎回書いてるけどさ、現在既にあるのに需要がないから通学者数が増えないんでしょ。
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:34:09.18 ID:jVBJmly/0
私立理系卒だが、覚えることが專門になるだけで大学は高校の延長のようだった。
修士時、東大に研究生として所属して、大学とは研究機関であることが分かった。
先生が学生に勉強させることは一切なかった。
でもそれは、東大だからできるんだよね。
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:34:26.35 ID:EP97hdvC0
一回地方に仕事辞めてuターンしたけど、この先ヤバいのがわかったんでまた関東に戻ったわw
都会にいると地方の衰退具合が見えないもんだね。後悔してる。
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:34:34.23 ID:UbxEp0j30
>>414 そもそも工場自体が海外に移ったんだから、需要が減ったんだよ。
自ら一生海外で働き、海外で骨を埋めるつもりでなきゃ無理だし、
そもそも日本人を雇うより現地人を雇ったほうが早いからな。
インドネシアあたりじゃ大卒を月10万円で雇えるしな。
無試験で入れて、卒業しても常用漢字が読めない、分数の計算が出来ない、そんな大学を認可するのはもうやめなよ。
>>422 まぁそうかもしれんが国立医学部に行ける頭脳があるなら
基本的に他の学部はほぼ楽勝なわけで
東大など医学部でなくても他に道があっただろうという
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:35:15.74 ID:cVAeV40J0
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:35:19.55 ID:Lvkcw21Z0
>>410 90年代までは早慶レベルだったと思う
あれ、確か12月とか受験時期がメチャクチャ早い
給費性制度で受からなくても普通に受かってれば、
もう保険があるのでありがたいわけだ
今みたいに入試が多様化する前じゃなかったかな
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:35:21.88 ID:Wyhvw1HE0
>>423 もう実質
高卒は義務教育と変わらんわな
>>425 その制度だったら俺間違いなく進学してないわ。
でも小学校の時にアホだったけど
京都大学行った同級生いるぞ
>>406 大手のメーカーやインフラは子会社含めて技術系は修士しか
採用しないんだほとんど。これは中堅規模のところでも見られる話。
>>421 だから差がつく。ブラックだとか騒ぐのも文科系でしょ。
なんせ遊んでばかりで急に仕事し出すんだから。
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:36:40.63 ID:HBdffaSO0
>>51 自分とは逆だね。マーチ2校蹴り弘前大へ進学した。
大学にも当時は自分みたいの結構いたな。今は知らないけど。
久々に、つか15年ぶりに弘前に行きたい。
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:36:54.40 ID:ILzIMc6b0
>>428 理系で覚えることが専門って、、、どこの私大学部だよ。
>>422 そういう判断も脳裏には浮かんだが、やじろうべえのように立ち止まってしまってな。 釣りの臭いプンプンなんで w
補助金目当ての銭ゲバ学園は不必要 社会にとって有害でしかない
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:37:39.71 ID:Od7YSX5z0
国立大学はもっと理系を重点化して、日本の未来に役立つことを目指すべきだよね
で、シナチョンの国費留学生は減らす方向でw
わけのわからないデザイン・メディア・服飾みたいな専門学校卒を大卒は馬鹿にするが、
Facebookを見た感じ、そういうとこを出た奴らのほうが明らかに裕福そうな暮らしをしてるな。
一流大→一流企業じゃないと大学を出てても・・・なのだろうか
>>420 【教育】地方私大に補助103億円 15年度概算要求 私大倒産による大学進学率の地域間格差抑える狙い [8/27] の532
【社会】奨学金返還訴訟、8年前の100倍 学生支援機構が回収強化★2 の999
【調査】 大学進学率、過去最高の51.5%、短大・高専・専門学校を含む高等教育機関への進学率は80・0%・・・文部科学省 の765
で既に明かしているが大学教員です。
故に、
>>373で書いたように自分の職業の名前が間違って書かれると気になるw
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:38:51.02 ID:wnoEL9h/0
ようは少子化の問題じゃろ
田舎で文系の場合、教員になるのが最強だよな
田舎暮らしで教師はかなりの高給取りだ
>>414 そういうところの人材が不足してるんだよね。
大手企業は採用したいのに。
ちなみに高専だと途中から国立に編入する人も多いよ。
>>432 自分なら工学部に行ってエンジニアにでもなったよ。
実際にそうした。
なんせ人相手でなく機械相手だから医者みたいなモンペに
遭うことはない。
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:39:33.40 ID:ILzIMc6b0
>>433 ネット大学
教育格差解消には良いと思うよ。欠点は、学生が教員に事実上質問できないことだ。
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:39:42.64 ID:KWjvW5aUO
日本の大学数は100〜140校で十分
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:39:58.16 ID:UbxEp0j30
>>410 「国公立でなきゃ無理」って家庭は、今も昔も普通にいたからな。
当然東大レベルでない人も受けたわけだけど、給費生になれるのは数名なんだから、当然選ばれるのは東大レベルになるわけよ。
今じゃたいていの大学で似たようなことしてるから、神大の給費生の価値は暴落したけど。
>>438 理系学部行ったところでできることは覚えることだよ
今ではその勉強もしっかりやっとけばよかったなと後悔してるが
後悔できるだけ恵まれてるんじゃないかな
多くの場合後悔すらさせてもらえない
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:40:36.45 ID:Lvkcw21Z0
>>438 工学は「やってみないと分からない」ことだらけだが、
理学は覚える事が専門の分野もあるんじゃない?
理学と工学は似て非なるもの
知らないものを知るのが理学であり、
出来ない事を出来るようにするのが工学
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:40:48.29 ID:v+ir8woQ0
>>137 山形大って仙台から通える?
俺、東京出身、東北大卒だけど、宮城出身の同級生やらは気仙沼あたりだと同じ県内なのに下宿してたぞ
1割ぐらいが宮城県出身だが、仙台市内からちょっと離れると交通機関がないんで、そのうち半分は下宿してたと思う
ましてや、県外なんて通えんでしょw
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:41:09.45 ID:ILzIMc6b0
エンジニアリングは工学部で学習できるが
エンジニアスピリットは工学部では学習できません
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:42:14.42 ID:UbxEp0j30
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:42:46.68 ID:sj48KkDT0
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:42:51.31 ID:ILzIMc6b0
>>451 覚える事が専門の分野
少なくとも卒業研究の段階でそれは無い。
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:43:10.59 ID:D52JtAgNO
少子化っていうけど
近所とか天神あたりは小中学生むけの塾が乱立してるぞ
需要はあるんじゃない?
>>417 そんなことしたら大義名分できて完全に移民にすがるだろうよ。
>>391 なんで駅弁で教員10人、学生6人の学科ができるかというと、
社会の教員養成でも、日本史と世界史両方の古代、中世、近世、近代、現代、
日本地理、世界地理、政治、経済、哲学などの教員を備える必要があるから。
古代史の大学教員に日本地理教えろと言われても無理だ。
だったら、学生の数を増やすしかないから、5大学ぐらい統合するしかない。簡単な理屈だね。
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:43:46.75 ID:6ZjZXL1h0
2018年から18歳人口が激減という事は2000年に何かあったと言う事だな
何があったっけ?
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:44:45.70 ID:UbxEp0j30
>>452 山形大ってキャンパスが分散されてるんだっけな。
山形キャンパス(米沢じゃなくて)なら、普通に「仙台近郊」でしょ。
山形市内から仙台に通勤通学なんて普通のことだから。
>>445 地方に残留したけりゃ理系になれというのが地方の受験生には常識みたいなもん。
>>452 高速バスが大量に出てるし、JRもたくさんある。
たしか一時間程度でしょ。
>>455 地方は国立大学は傘下に工業高専も抱えててそこの設備投資も。。。。
>>460 激減なんかしないよ。
20年で10万人程度。団塊ジュニア世代なんか1年で10万人減った年もあった。
それに比べたらあってないような変化。
464 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:45:44.08 ID:Lvkcw21Z0
>>457 卒験か。
物理は分かるよ、化学系統も分かる
でも数学科とか地質工学(地理学科)とか
こういうのはどうやって卒験するのか俺には分からない
卒論みたいのを卒験と呼ぶの?
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:45:57.72 ID:x5k+l1Yc0
子供の数は毎年わかるからな。
競馬の馬といっしょだよ
466 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:46:12.12 ID:ILzIMc6b0
>>452 7:30発 気仙沼
1時間56分
(55.3km)
気仙沼線BRT
2,360円
9:26着
(14分)
9:40発
柳津(宮城)
36分
(30.3km)
(JR)気仙沼線
10:16着
(22分)
10:38発
小牛田
46分
(43.2km)
(JR)東北本線(黒磯−盛岡)
11:24着
仙台(宮城)
7:15発
山形
1時間14分
(62.8km)
(快速)仙山線快速
1,140円
8:29着
仙台(宮城)
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:46:24.27 ID:QuBrqnxQ0
20年前の人口半分大学は増えまくり
そりゃそうだわ
掛け算もできないゆとり世代が大学だから笑ってしまうわwwwwwwwwwww
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:46:54.93 ID:OerG8yHX0
>>425 中には奥手の子もいる
中高あたりで学業に目覚めても、既に終わっちゃってるなんてあんまりwwww
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:47:50.70 ID:bnfavzeZO
真相
大学の職員「わしらを首にするのか?」
大学の職員って楽なんだよ。
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:48:23.20 ID:UbxEp0j30
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:48:26.16 ID:Od7YSX5z0
>>447 間違ってるのは「教育は(バカにも)平等にも与えられるべきだ」ってこと
教育はどうやってもコストがかかるんだから、頭のいい奴に集中的にすべきなんだよ
そして、そのエリートに日本の将来を託すわけ
エリートはけしからん、という考え方そのものが日本を萎縮させてると思う
日本を牽引するエリートを効率よく育てて、高い給料を払うべき
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:48:31.39 ID:58z40f/o0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:48:35.57 ID:ILzIMc6b0
474 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:48:36.56 ID:Cc3KkGNF0
いつまで経っても18歳で入学して卒業して就職ってパターンで考えてるんだなw
だったらもう一度勉強したい社会人とかに開放しろよ。
ガキばっかの大学よりよほど締まった授業になるわw
授業のレベル上げてついて行けない奴は容赦なくふるい落とすようにすればいい
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:48:52.85 ID:c5inEegq0
駅弁大学は元々いらない。
統合して地域に一つにすればいい。
2018年問題なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち韓国人はちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦偽造問題や世界中から笑われているウソの韓国の歴史
や愚かな大統領について日本に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:49:35.13 ID:Od7YSX5z0
>>450 > 理系学部行ったところでできることは覚えることだよ
そうじゃないと思うよw
見れば書いてあることを覚えることに意味は無い
見ても書いてないことに思考を費やすべき
478 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:49:38.09 ID:Fg7QUD18i
東京理科大みたいな馬鹿でも入学できるけど卒業が厳しい大学ってなんで増えないの?
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:49:47.13 ID:ILzIMc6b0
>>474 地方大理系の博士課程は、社会人ドクターがわんさかいるけどね。
>>469 国立の大学職員はすでに公務員身分を解除されてるからリストラが可能なんだ。
今後リストラが進むだろうな
>>471 結局それだと金持ちが有利になってしまう。
安倍ちゃんのネトサポか?
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:50:35.00 ID:GJr8QrFY0
中国人に無料で行かせるなら、既卒社会人でもう一度勉強したいってやつを再教育しろよ
483 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:50:41.59 ID:wAaJURJh0
大学なんて減らしていいだろ
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:50:55.46 ID:4Y97FMGZ0
国立大学が廃校はありえんだろよ。
必ず需要があるし。
大都亜レベルまでは何だかんだで残る。
486 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:52:08.44 ID:OlOLyfYF0
まあ、潰すとなると失業者が出るしメンタルがやられちゃう人が増える。
だから駅弁は統合し公立大化して、地元企業の寄付を導入すればよい。
コネも発生するので就職も増えて地域貢献もできるだろう。
そういう実力のない地域には大学はいらない。あっても無駄だからなw
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:52:15.04 ID:i1psDWxi0
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:52:19.40 ID:wEP3P+NBO
>>431 何が悲しくてそんな大学に行くのよ
今や東大が滑り止めになろうという時代にさ
記者しっかりしろ
おたくでは2018年とは言わない、「平成30年」だ
他紙のスパイと疑われるぞ
それとも某売国新聞で連載された『平成三十年』が気に入らないのか
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:53:14.70 ID:grkq/w1W0
>>30 国立大は古いからな。
地場の東証一部上場企業とも昔からその地域の国立の派閥ができている
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:53:26.26 ID:SrNLs0P70
>>373 各経済体の自由に任せていたら全体が改善しにくいので、政策で全体が改善する方へ誘導する必要があるでしょう。
これから少子高齢化で学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりそうだから、大学入学資格試験を義務付けるなど全体の進学者を制限した方がいいです。
それでも良質な教育や研究を行える私立大学は学生が集まって残るでしょう。
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:53:40.65 ID:UbxEp0j30
>>478 そりゃ需要がないからだろ?
理科大か明大なら9割方は明大選ぶでしょ?
どうしても生田村に耐えられないのでなければ。
(明大理工は和泉でも駿河台でもなく、神奈川県生田村)
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:53:42.80 ID:Od7YSX5z0
>>478 マジレスすると、そういう大学には日本人は入学したがらないから
北陸先端科学技術大学院大学って大学院があって、誰でもやる気さえあれば入学できるけど
定員われてるのがその証拠w
大学のスレになると山形大が宣伝よろしく出てくるな w
あからさま過ぎね?
>>478 東京理科みたいに私立なのに研究者の人数や設備を用意できる大学が少ないんだ。
せいぜい真似できそうなのは工学院くらいじゃないか?
>>481 普通の家庭でも宮廷行ってる人多いだろ?
よく高収入家庭が多いという東大は知らんけど京大や地帝のほうは普通、貧しい家庭からの学生
多いぞ?金持ち系もいるのはいるけど
>>484 大学は廃校ではなく「閉学」。
廃校は高校以下の下等学校に使われる。
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:54:48.61 ID:4Y97FMGZ0
なんだかんだで工業高校は安泰。
高専も安泰。
東華思想(トンカシソウ)とは
東京が日本で一番輝いてないといけないという思想である。
東京を輝かせるためには他の日本の都市を荒廃させても
構わないという東京および関東圏の多くの人間がこの思想を持つ。
少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想である。
この思想は東京のマスコミにより増幅され、地方叩きなど偏向報道を
伴う。東京に人を集めるためのこういった報道は出生率の高い地方の荒廃を招き
日本の少子化の最大の原因となっている
>>471 日本のエリートって日本を牽引するかな?
なんか日本のエリートって庶民の上前掠め取る人間ばっかりな気がする
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:55:37.37 ID:WmGoUh3T0
日本語で講義をやっている限り、
どうしたって優秀な外国人留学生が
日本の大学に来るはずが無いんだから、
日本の大学のレベルは日本人のレベルに帰結する
しかし、子供の数がこれだけ減り続けてて
日本の産業も活力無いままなんだから、
これからも日本の大学のレベルが
下がり続けることは100%間違いないよ
今のうちに中国やインドの大学に行くのが賢い選択
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:55:54.22 ID:Od7YSX5z0
>>481 金持ちが有利になるっていうのがまず嘘ね
本当に金持ちが有利になるなら、借金してでもお金使って教育すればいいじゃん
法律変えて,返済不要な奨学金を増やせばいいじゃん
金持ちの子が東大生が多いのは、金持ちの子は賢い子が多いから
で、賢い子がエリート教育を受けるのは当たり前
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:56:06.72 ID:grkq/w1W0
>>76 >医歯薬看護
こんな現業、専門学校で十分
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:56:11.39 ID:yX9XGds50
どうしても残したいなら人口の定住化しかない
或いは一定以上の能力がなければ
東京などに住んではならないという事にする
地域格差が出来るが、人間の選別と
不良地方民が廃絶されるので構わない
>>487 というか首都圏の受験生は手っ取り早く、東北大いくんじゃないの?
首都圏の大学だと理系はどうしても東北大に対し見劣りするから。
>>491 >大学入学資格試験を義務付けるなど
ゆとり教育は教育指導要領改訂のせい、つまり国の責任なんだから、
大学はなにも悪くない。そこを戻せばいいだけ。
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:57:05.76 ID:UbxEp0j30
>>498 たいていの国ではそうだけどな。
地方分権って、等しく貧しくって意味だから、
等しく貧しくでなくそれを超えるぐらいの豊かな国でなければ無理なんだよ。
むしろ日本は地方が恵まれすぎてる。
タイやインドネシアじゃ首都以外は貧しいよ。
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:58:21.94 ID:4Y97FMGZ0
看護士なんて専門学校で取る資格だったんだよな。
今じゃ4年制にして学費の無駄
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:58:32.91 ID:zPJr3edW0
End of science(科学の終わり)
既に多くの科学的発見はしつくされ、今後大きな発見はそれほど期待できないという見解は一致している。
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:58:34.55 ID:UbxEp0j30
>>504 東北大行くぐらいなら、千葉大とかで妥協するだろ。首都圏人なら。
理系の場合はロンダってチャンスがあるしな。
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:58:36.11 ID:grkq/w1W0
>>78 >簿記3級持っても、事務員のパートぐらいしかなれん
そりゃそうだろ、簿記3級じゃ
>>497 この方面は安定した需要があるからね大手やインフラからの採用。
>>487 最近はな、理科大もいろいろあるんや
金町キャンパスの放射能問題とか
内部抗争による校舎乱造とか
学長の論文捏造問題とか
で、学生のレベルが崩壊しちょる
513 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:58:39.18 ID:ILzIMc6b0
>>492 理科大か明大なら
理系なら理科大だろ。昔は東大より東大の大学院に進学者が多かったんだぞ。
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:58:45.38 ID:Od7YSX5z0
>>499 感覚で批判されても困るんだがw
ちなみに発展途上国ではエリートが上前かすめるのが当たり前だよ
日本からいくら補助金出しても「俺がいたからもらえたんだから,上前かすめて当然」だもん
アップルのスティーブジョブズ並みの日本人を育てないと、日本の未来は無いよ
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:59:16.46 ID:UMUS1aoe0
>>375 全体の低学歴化によって雇用対象層(例えば、同学年で成績が中間層など)が高卒での就職を希望する様になれば企業が職種によって高卒採用を増やすので、低学歴化していけばいいですね。
>>471 優秀なのに親の経済状況で芽を摘まれる可能性もあるだろ
高校くらいまでは平等でよいだろ
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:59:37.76 ID:4Y97FMGZ0
少子化なんて高卒が当たり前の世の中にすれば
余裕で解決できる。
地方の駅弁クラス文理では
研究もへったくれもないからなぁ
医学部以外なくてもね
駅弁では企業のトップも厳しいし
統廃合は当然
その方が地方エリート養成大学として
輝きが増すだろう
519 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:59:57.29 ID:UbxEp0j30
>>510 うん、だから、高卒うんぬんって話に対してだろ。レスたどれば?
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:00:47.53 ID:ILzIMc6b0
>>509 あほか、工学部なら間違いなくトンペーやろ
特に材料系なら大学院もトンペーやろ
分野によるんや、分野に
山形大は医学以外いらないだろ
犯罪多いし
国立だから私立より高いとか質がいいとか勘違い甚だしい
その勘違いだけで地方底辺国立は得してるんだが
無駄な研究で大学人の就職場所になってる地方国立は統廃合させるべき
>>509 千葉大みたく中途半端なとこ行くなら東北大いくでしょ?
首都圏に近くて帰省しやすい、適度に都会、研究や設備もそこそこある
宮廷ということで。通学時間や下宿に時間やカネかけるなら
東北いったほうが早い場合もあって
>理系の場合はロンダってチャンスがあるしな。
ロンダしてどこの大学行くんだ?
524 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:01:49.20 ID:grkq/w1W0
>>507 だよな
看護のバカが4年勉強してもバカなんだから、時間と金の無駄
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:02:02.16 ID:ILzIMc6b0
>>518 駅弁では企業のトップも厳しい
駅弁理系学部出身の社長ってめちゃくちゃ多いの知らんの?
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:02:14.23 ID:2ouuPcgn0
>>379 移民や外国人労働者・留学生を入れずに労働力不足にした方がいいですね。
・企業が労働力を確保する為に賃上げや正社員化など雇用条件を改善する。→若年者が結婚や子育てしやすくなる。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、自立までに必要な一子あたりの養育費が軽くなって金銭的に多産が阻害されにくくなる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:02:36.21 ID:28jrUXnV0
>>514 あの手の人間は育てて育つもんでないだろ
有名企業404社への就職者数(2013年度)
●旧帝国大学 ●二流駅弁 ●三流駅弁
東京大学 1489人 筑波大学 570人 山口大学 137人
大阪大学 1405人 千葉大学 429人 横浜市立大 123人
京都大学 1244人 首都大学 345人 お茶の水大 123人
九州大学 870人 広島大学 326人 豊橋技科大 123人
東北大学 838人 大阪府立大 306人 長岡技科大 99人
名古屋大学 730人 名古屋工大 303人 佐賀大学 92人
北海道大学 663人 九州工大 293人 福井大学 70人
電気通信大 283人 名古屋市大 68人
●一工神 東京農工大 258人 国際教養大 65人
東京工大 832人 岡山大学 252人 信州大学 58人
神戸大学 816人 金沢大学 233人 東京海洋大 43人
一橋大学 486人 横浜国立大 231人 群馬大学 33人
大阪市立大 207人 弘前大学 27人
新潟大学 189人 山梨大学 23人
長崎大学 140人 徳島大学 16人
529 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:03:03.55 ID:ILzIMc6b0
>>514 あれは教育では育たんだろ、実際大学中退してるし
彼を育てたのは新しいものにでも積極的に投資するアメリカの文化じゃね?
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:03:27.65 ID:4Y97FMGZ0
>>513 理科大だね。
高校の進学実績見ると、理科大のほうが上になってる。
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:03:29.98 ID:/iAUIliT0
>>471 >間違ってるのは「教育は(バカにも)平等にも与えられるべきだ」ってこと
なんで中国が近代化できなくて、
なんで日本が米国と負ける戦争したのか知らんのか?
大国に接した小国は国民がバカだと生き残れない。
試験エリートが支配する国家にしても中世ジャップになるだけだぞw
大学では教えられない歴史講義 : フィンランドメソッドと言うよりも・・・ by kurayama - 憲政史研究者・倉山満の砦
油断すればロシアが攻めてくる。だから全員が賢くならなければならない。これがフィンランドメソッドの神髄、マンネルハイム元帥の精神です。
これを言うと、「フィンランドは隣にロシアという巨大な大国が狙っているから、そうせざるをえないのだよ」などと言われることがあります。
それはそうですが、名前を挙げたくないが、ある極東の島国では、隣国の大陸国家が膨張主義を公言し、さらに半島を不法占拠する匪賊集団に自国民を自国領で拉致されても何もできないらしい。
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=186 NHK-SP「日米開戦 知られざる国際情報戦」 2
474 :公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:29.79 ID:+FaQBP6B
>>282 昭和の劣化の最大の原因は普通選挙の施工な
1928年〜1936年普通選挙の結果見てきたら
国会が無力化した意味がわかる
836 :公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:06.64 ID:+FaQBP6B
>>492 日露戦争時=選べれた有権者だけで議員を選んだ国会と官僚
この時点でそれなりの資質のある人間しか政治に関われなかった
太平洋戦争前=普通選挙の施工で年齢満たせば男は全員有権者
資質も糞も関係ない有権者から選ばれた国会
そして打算的な世論が政治に非常に影響を与えるようになった
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1386504242/ 太平洋戦争の時に国民のほとんどは戦争賛成だって聞いたけど
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 22:58:51.75 ID:XUEk2Cyn0
民衆が主権者であることは素晴らしいことだ
だが現状の多数決原理に拘束された民主主義では
国民の教育と報道を握った一部の資本家が行う独裁制にしかなっていない
民衆主権を確保するためには修正された民主主義が必要だ
それはともかく、民主主義がほとんど機能してなかった明治のほうが登り調子で
選挙権の適用範囲が広がるほど政治が腐敗していったのが完全に同期してるのは単なる事実だろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385372124/ 科挙 - Wikipedia
中国の近代化が遅れた理由のひとつとして科挙制度の影響を挙げている。...科挙に合格しさえすれば、だれでも政権の中枢に到達できる...
江戸期の日本では、公的試験はあったものの、...官吏になるためのものではなく、あくまで個人の教養のためのものだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/科挙
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:03:40.97 ID:Lvkcw21Z0
>>469 知ってるよ
早慶や一橋が医学部のある大学の職員を良くやってるねw
何でかは分かるでしょ?
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:03:51.19 ID:QwoHEXpA0
むしろ地方国公立は地元に留まる節約志向で生徒数は減らない気がする。
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:04:02.12 ID:UbxEp0j30
>>521 だから「妥協」って書いたんだが?
首都圏人が東北大に行くとなれば、アパート代とかもかかるんだから、
首都圏の適当な国立に行って、ロンダに賭けるっ手もあるってこと。
大学へ行くのにコストって観点も考えるだろ。
大学行くのが富裕層ばかりでもあるまい。
>>507 四大にしたばかりに無駄なプライドだけ高くなって低福祉サービスが横行してる
薬の管理もできない看護士はいらない
>>518 獣医学系の研究は地方の駅弁獣医学部で持ってるようなもんよ?
レベル3(鳥インフルエンザ等)実験室持ってるのは地方駅弁大学が多い。
>>521 鉄鋼関係は東北大の威力が今でも強い。
役員クラスにも東北大多いから。
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:06:00.73 ID:2f0rqvTDi
山形大は有機科学分野、信州大は科学繊維分野、鳥取大は緑地科学分野でそれぞれ世界トップクラスの先端研究をしていたりする。
地方の国立は気鋭の若手研究者が才能を発揮し、地元のローカルエリートがそれに刺激を受けて伸びていく。
とりあえず偏差値50未満の大学は閉校しよう。
あとAO入試は廃止で。
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:06:31.99 ID:28jrUXnV0
>>536 ロンダでなくても柏という地雷でコスト掛かるんだよ
>>515 就職先も大切だけど大学は就職の為だけに行くもんじゃないだろ?
学業や研究活動は大前提だが人脈作ったり課外活動やボランティアや大学生活ならではのものは沢山あると思うんだが?
>>5 京都工芸繊維大学そんな上じゃないだろ。
卒業生の俺が言うんだから間違いない。
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:07:28.37 ID:5LIQqz1b0
ばかじゃね 国立大学は残るよ
私学は激減する
最低ラインは帝京
545 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:07:31.63 ID:ILzIMc6b0
>>536 首都圏人って言うけど。そもそも千葉大に実際問題として通える範囲ってどのくらいの範囲よ?
546 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:07:35.51 ID:4Y97FMGZ0
>>537 あれは3年で取る資格だった。
看護科の高校なら2年で取れる。 まあ、看護科の高校は特殊だけど。
薬剤師も専門学校でいい。
さすが、医学部は6年制でしょうが、歯学部は6年もいらん。
東北大と千葉大なんて比較にならんだろw
>>156 岩手沿岸出身のアラフォーとしては、その二校を天秤にかけるなんて考えられない
ましてや東北学院を選ぶなんてありえない
でも元仙台市民としては都落ち(東北の首都みたいなもんだし)を嫌う気持ちもわかるw
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:07:57.59 ID:28jrUXnV0
>>518 地方大学の方が分野によっては地道に研究してるだろ
ブローカーばかりの東大の方がヤバイ
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:08:11.90 ID:Lvkcw21Z0
介護士とかは分からんが
看護師は専門学校から詰め込み教育されて
二十歳で現場に出てくる方が優秀で伸びしろもある
看護学部とか出てる人はダメだなありゃ
どの医者に聞いても総じてそんな意見
病院に勤めている人の常識だがね
>>535 宮廷や東京大阪京都以外の地方国立いくやつは節約思考などではないんだが
>>536 首都圏でも通学時間によっては下宿になるでしょ?
そうなると下宿代は東北のほうが有利なんじゃないの?
553 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:08:42.32 ID:qJS9jHFG0
>>17 理系でも実験・実習の少ない学部は多いから、実験・実習はスクーリングで集中的にすればいいでしょう。
理系でも文系でも学部3年までの授業は通信授業で十分なものが多いでしょう。
逆に大学まで義務教育にして学力が一定の基準に達しなかったら永遠に留年させてやればいい
結果学生アルバイトが増えまくって労働力が安価になるぞ
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:09:26.45 ID:UP4u0YvJ0
地方の国公立は重要だが、
地方のわけわからん私大は不要。
私立大をどんどん潰せ。
それよか社会人が学びやすい大学とかもっと増えたらいいと思うがね。
社会に出てから勉強したい人って結構いる。
>>554 将来のナマポ候補者を量産してどうすんの?
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:09:55.27 ID:OlOLyfYF0
>>528 そこに入ってない国立大は4流ってことかw すげえなw いらねえだろそんなのw
559 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:09:56.52 ID:ILzIMc6b0
>>536 首都圏でも黒磯付近に住んでいたら、トンペーだろ?
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:10:03.34 ID:78uMsgdJ0
>>478 東京理科大の国家公務員T種採用試験合格者数って、
東大、京大の次くらいいるんじゃないかね?
馬鹿では入学出来んと思うが。
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:10:12.46 ID:iKmCK4uG0
一県最低一大学とか、議員が手柄にしたいだけの見栄でしかない。
はっきり言って国土全体に税金をばらまくなど、非効率の極みで衰亡するに決まっている。
むしろ三大都市圏に大学も集中させ、地方の優秀な学生は都市圏に進学、就職、定住させるべき。
地方は自立できるところは自衛官や農民の供給源にでもしておけばよく、過疎のところはどんどん廃村にすべき。
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:11:27.88 ID:ILzIMc6b0
>>545 田園都市線の横浜市民だけど、2時間くらいで着くな
これが限界かなー
片道1000円ちょい
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:12:00.74 ID:Lvkcw21Z0
>>555 むしろ税金に頼らなきゃいけない国公立の方が要らない
私大なんて勝手に潰れてくれるからな
というわけで遠慮なく国公立が潰れて下さい
その方が税金の無駄が無くなります
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:12:20.73 ID:Wyhvw1HE0
理系の大学はよう分からんの
とにかくお前ら
派閥争いと税金使い過ぎとだけは言っておく
>>522 山形は有機ELだかってのがすごいって聞いたことあるぞ
前の学長の結城だかってのが天下りでどーのこーのってのも聞いたことあるぞ
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:12:41.91 ID:28jrUXnV0
>>551 本人はそう思ってもカネ出す親はそういうわけに
いかんのよ。
まして安倍増税で生活苦しいんだし
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:13:10.93 ID:YPBaGdjB0
オウ必要ないんだからどんどん潰れろよ
>>524 頭がいいわるいはべつとしても丁寧真面目な看護ができる人材を増やしてほしい
>>562 そんなに広い国土でもないし、大半は山なんだから
日本はまだ負担が少ないほうなんじゃね?
私立みたいに柔軟な費用設定にはできないからキツイはキツイだろうな
574 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:13:33.94 ID:grkq/w1W0
>>495 確かに、国立のいいところは、ど貧乏でも、能力があってきちんと勉強を続けて
いれば、入れるところ。意外と貧乏家庭の学生もいるね。
でも、金持ちと言うか、中流から上の家庭、職業的には、公務員、教員、
一部上場大手、医者など収入の安定した家庭の子が圧倒的に多いね。
それは、国立は受験科目が多く、どの科目もよい点数をとり、さらに二次試験
対策も必要。これらは短期間でできず、大体が小学生から勉強を始め
10年近く安定した教育環境が必要なのが大きいのかもしれない
俺も教えていたからわかるが、私立に行く家庭は、中小零細、または自営業が
多い。これらは浮き沈みがあり、長く継続的に教育費が支出できない
よって、大学受験の1、2年前程度にやっと塾や予備校に行かせるのが精一杯
塾などに行っていても、家庭環境の変化から塾を途中でやめる家庭は多い
このよな家庭の子は、ほぼ100%駄目、私立どまり
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:13:42.18 ID:ILzIMc6b0
>>547 もう抜かされ始めてるもんな。東北は所詮地方大学
東大文二 69
京大経済 69
阪大経済 65
一橋経済 67
名経済 64
北大総文 62
東北経済 60
神戸経済 64
九大経済 62 慶応義塾65.0→ 57.5 付属推薦枠調整
千葉法経 60
広島経済 59
横国経営 二次偏差値なし 早稲田大62.5→55.0 付属推薦枠調整
東大=京大>一橋>阪大>名大=神戸>北大=九大>千葉 =東北>広島
というか首都圏だと通学時間って普通どれくらいかかるんだ?
自分は関西のほうで下宿してたんだけど、関西出身の人はだいたい片道2時間〜3時間平均で
それ以上超えると下宿というパターンだった。
通学してる人で西は姫路 東は岐阜・三重が限界点だったような。
578 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:14:28.11 ID:Otp6fNvC0
もっとも、今大量に廃大学したら、高卒の行き場が無い。
ワークシェアが必要なぐらい仕事が無く、今は、金の卵扱いでもないし、行き先は人不足のトラック野郎か土建現場。
嫌って、ニートか893になるのがオチ。 社会問題がエスカレートする。
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:16:11.28 ID:ILzIMc6b0
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:16:19.93 ID:Lvkcw21Z0
>>575 プッ、国公立大が日本を支えてる気になってるよw
お前等なんてなくなっても日本は大丈夫だよ
むしろ売国奴大学の東大は無い方が日本のためになる
東大1000億、京大500億
10年で東大1兆円、京大5000億か
ただ税金ばら撒いて優遇されてるだけなのに
それが自分達の力だと今まで勘違いしてたろ?
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:16:21.18 ID:YPBaGdjB0
>>565 教育は文明国の重要インフラだから国立大の維持は必要
優秀な私立は勝手に残るだろうから供給過剰のFランがどんどん潰れればいい
>>576 工学部の話してるのに経済学部で比較するとかどうよ
>>574 「幼稚園と大学しか私立にやれない」
こういう親多いね
「小学校は公立、大学は国立」
このパターンが増えてきた
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:17:33.29 ID:ILzIMc6b0
>>580 岩手県内の岩大のステータスは、旧帝大の次。
よそ者がなんといおうと、地元企業の評価はそうなってる。
それは、他のドナ地でも同じだと思われ。
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:17:44.86 ID:grkq/w1W0
>>475 多くの地方国立は、藩校、師範学校の流れだろ
昔から、地域のエリート教育の場
いらない大学多すぎるから仕方ないだろ
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:18:53.52 ID:1W4n4QhO0
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:18:56.60 ID:ILzIMc6b0
>>582 旧帝大ではなくて、地方国立大の話をしてるんだけど。
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:19:09.53 ID:ixWV2Lu50
>>224 >>国が設置した、放送大学があるのだから
>>国立大学は必要ない。
授業のレベルを考えろよ。
593 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:19:27.47 ID:4Y97FMGZ0
>>577 家から通えない大学は受けない。
選択肢がいくらでもあるし。
ただ、3時間程度なら通うよ。
でもほとんど電車に乗って3時間と
自宅から最寄駅までバスで、大学のもより駅から大学までバスとか乗り換えが多い3時間は違うからな。
当然、前者の場合はまず受験しない。
>>574 そうか?京大行ってたけどそういう中流以上?の連中はあんまし見なかったぞ?
東京はカネがかかるから西日本でかつ帰省しやすいところというので京都のほうにしたけど。
東京はその手の高収入者が集まってるから金持ち家庭が多くなるんじゃないの?
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:20:31.55 ID:WWgl3HbA0
>>418 社会生活の為に最低限必要な知識・経験と、高等教育に求められているものは違うでしょう。
>>555 有能な人材は無能な地方底辺国立大(山形大偏差値40など)より大都市圏の有名大規模私大に集まるもんだよ
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:20:55.71 ID:Lvkcw21Z0
>>591 どっちにしろ要らないから関係ねえよ
要らないけど、どうしても存続したいなら勝手にすれば?
税金無しで存続するならなにも文句もないし、それでいいさ
でも税金に頼らなきゃやっていけないような国公立はどんどん潰れなさい
>>5 室蘭や北見が農大と同等なんて考えられない
就職じゃ圧倒的に農大の方が上だろ
>>576 理系に関しては日本でもトップクラスの大学なんだ>東北大
世間では脳トレの先生が有名だけど
西澤という爺が業界ではかなり有名。
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:21:49.92 ID:ILzIMc6b0
>>594 俺も大昔に京大行っていた。当時はださい格好をした連中が多くて、イカ京とか呼ばれていたもんだ。
しかし、最近はブルジョアの子息が増えたせいで、こぎれいな格好をした連中が多いらしい。
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:22:03.41 ID:yX9XGds50
>>585 土地によるが、小学校は国立という連中もいる
例えば大教大池田など国立の名前を被った
高所得者子女専用の小学校になっている
男は中学で灘や東大寺に入る。
女は関西では私立女子に恵まれないので少し異なる
>>577 関大⇔姫路、近大⇔三重近鉄沿線、京都市内⇔岐阜羽島
ならありか
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:23:01.49 ID:ILzIMc6b0
>>597 私大関係者www
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
605 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:23:07.99 ID:4TNa8Baei
東京のみ国私立おk
地方は国立のみにすればいいじゃん
まずはそこからよ
606 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:23:08.35 ID:wosqlJIb0
何を勉強するかもわからないような大学生に何を求めている
ランクが高いから行くという者を集めて大学で何が志せるのか
そんな志だから、世界のランクで圏外になる
608 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:23:48.84 ID:28jrUXnV0
>>593 首都圏は大きな駅での乗り換えが大変そうだね。
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:24:25.24 ID:WNq8O5t/0
地方は公立短大が4年制大学に昇格して、国立の駅弁大と重複してる状態だし、
地方への貢献という意味では公立大に任せた方が良いと思う。
一票の格差で無効判決が出る時代だから、もう選挙区割りごとのバラマキをする時代は終わる。
比例区一本で有力議員の知名度対決になるだろう。その方が内閣を構成する議員にとっては安泰だ。
地方バラマキが不要になれば、地方国立大も不要になる。
駅弁の附属病院は公立移管して後は廃止。団塊世代の定年退職の時期だからちょうど良いタイミングだ。
理工やりたい人はユタ州行けというのは10年前の話
なんのことなのかを仕事で知るので教育じゃ無理だと思う
612 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:24:50.14 ID:3AQWyDzKO
>>594 東京の馬鹿一般人が京大と同格と勘違いしている私大に行ったら、「2年から3年に進級するお祝いがセフィーロ」だったという人がいて驚いた。
さすがに関西では「進級祝い」という言葉はあるまい。
>>5 農工大がAIIは絶対にないわ
無職か派遣ばかりだぞ
教員も論文まともに出せていないし
そもそも農学がオワコン
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:24:53.65 ID:UoTmdn2AO
国公立は
東大京大〜阪大クラスまで
私立は
早慶上のみ
それだけで十分に日本は回るよ
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:25:11.64 ID:s/lQSkNy0
>>579 >>もっとも、今大量に廃大学したら、高卒の行き場が無い。
というか地方は大学ぐらいしか若者を地元に留める装置がないから、
廃校にしたら確実に都会への人口流出が止まらなくなる
国立大なんて1学年に2000人前後はいるからな
大学院生と教職員含めたら1万人規模
1万人規模の人口(しかも地元では学力上位層)が
いなくなるのはものすごい負のインパクトがある
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:25:12.73 ID:tVuT5XEQ0
619 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:25:34.14 ID:Lvkcw21Z0
>>603 議論で反論できないなら初めからそうしろよw
それと俺は確かに今は私大関係者だが国立出身だ
どこにある国立大かは勘の良い人なら分かるはず
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:26:10.48 ID:Wyhvw1HE0
>>619 個人的利害が絡んでる時点で全く説得力なし
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:27:15.59 ID:RSV7t/LA0
>>617 地方の国公立や一部の私立は税金で面倒みるだろうから、
一番ヤバイのは都会の私立かな。
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:27:21.41 ID:ySfybdjK0
>>606 日本という国家を考えたら確かにこれらが主要大学だな。
地域の中核に必要なのが地方国立だ。
625 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:27:23.10 ID:ILzIMc6b0
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:27:24.42 ID:+ahlZ43d0
お前ら、私大職員オススメやで
もし転職やら学生で就職するならオススメ
大東亜帝国レベルの東京の大学でも35で一千万近く貰える
関西でも近いものがある
一極集中で潰れないし
>>596 そりゃ文科系でしょ?理系は地方に集まるんだ。
東京は文科系がデカイ顔してるけど関西だと理系のほうが強いから逆。
文科系は職が無いから首都圏に集中するだけ
>>604 お歳だけにあの爺ちゃんはムリだろうね。
業績を考えたら受賞はあっても当然なんだけどさ。
あの爺さんで東北大持ってるようなもんだから
いなくなった後が心配
というか、本当に大学必要か?
真面目に勉強している人抜かして
大多数のバイトと就職活動しかしてない学生に聞きたい
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:28:06.83 ID:lHf3b07z0
旧帝以外職業訓練校の位置づけで良いよ
大学はこんなにいらん
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:28:48.30 ID:8XkQuT7XO
>>605 近大はマグロ技術開発のため国立化すべきだな
>>628 社会の仕組みが大卒を要求している。
それが続く限り中身はどうだろうと大学は無くならない。
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:30:02.64 ID:XsJigjc70
>>427 まだ通信制が多様・専門的な分野で充実していないからでしょう。
通信制が多様・専門的な分野でも充実すれば、研究ではなく知識習得が主目的の人は通信制の方がいいとなるでしょう。学業費用も安価に抑えやすいのだし。
・低理解度な授業を何度も受けられ、基礎を理解してから応用に進めるので成果が高まりやすい。
・良質な授業を行える教員ほど高く評価されやすいので教員間の競争を促せる。
・定員を柔軟に運用しやすいので単位認定を厳しくできる。
635 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:30:25.92 ID:4Y97FMGZ0
>>628 不要。
工業高校でさえ、採用は機械科と電気科でわかれてるのに
全学部全学科から採用と言う時点で大卒の意味なし。
理系は必要だが
文系は東大や京大など一部の大学のみで十分。
>>626 私大職員は超狭き門だよ。
大東亜帝国レベルの大学職員に大東亜帝国出身者がなれる訳でも無し。
旧帝は国立だからだめなんだな
私立にすれば東大野球部はもっと勝てるようになるw
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:30:48.68 ID:ILzIMc6b0
関西の私大は理系の基礎研究も頑張っているところ多いな。
伝統的に、関学とか甲南とか京産大とか。
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:31:24.94 ID:Cc3KkGNF0
駅弁と言っても同世代じゃ上位2-3割ぐらいに入ってるんだっけ
641 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:31:36.62 ID:Lvkcw21Z0
>>622 国立大学の方が重要だ(だから税金投入しろ)
こんな事言ってる奴にも平等に言え
俺は私大関係者であるが金銭的な、
個人的利害は絡んでない
つうか「大学が無いと地方の過疎化が進むから」てそれがどうかしたの?
その地方に若者を留まらせておく魅力がないのが悪いんじゃねえの?
大学を税金で無理矢理存続させて若者を縛り付ける事こそ、俺には愚の骨頂と思うがね
どうせ卒業したらそんな田舎はさっさと出てくんだろ?w
根本的な解決に至ってないよな
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:31:40.31 ID:+ahlZ43d0
なんや学歴とかの話ばっかりやな
働く場所としては大学職員最高だぞ
非正規から入って正規職員になる方法も少ないけどあるからオススメするで
一発逆転したいなら
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:31:42.22 ID:2f0rqvTDi
>>621 国立アンチの相手にしちゃ駄目。
山形大は仙台一から仙台三高などから沢山入る仙台界隈ではなかなかの大学。
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:31:55.18 ID:4Y97FMGZ0
>>626 超難関。
部の監督コーチ=大学職員なんで無理ゲー
>>471 その理屈はおかしい、
最終的に最も頭が良かった子がエリートと呼ばれるワケでしょう?
競争が熾烈を極めるほど、超・超エリートとなる。
そもそも平等教育の(バカ)が気になるないし眼中にある人間は要らなくね?w
しかも、俺らをぼろ雑巾のように搾取しかしないエリートを効率よく育てるっておかしくね?
エリートが日本の将来を設計してくれるって保障が全く無くね?
日本の将来はどうなるか知らんが、エリートのせいで自分が干上がっちまう
そんな錯覚に襲われませんか?
>>632 難しいところだな
社会を変えないと若者の貴重な4年間を
奪っていることになりかねない
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:33:24.25 ID:+ahlZ43d0
>>636 言うても男は本気で目指してる奴少ないからしっかり志望動機対策していけばいけるで
学歴はMARCHからで大丈夫大丈夫
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:33:45.62 ID:ILzIMc6b0
>>641 どうせ卒業したらそんな田舎はさっさと出てくんだろ
うちのドナ地は結構工場があるから理系学部の連中は残るよ。
就職率も良いしね。文系は知らん。
特に、女子学生は親に卒業後も地元に残るように言われること多し。
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:33:56.24 ID:8XkQuT7XO
東大は解体すべき
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:33:58.51 ID:2f0rqvTDi
>>640 国立大学は少子化の今でさえ18歳人口の7%しか定員がない。
私立のAOを省けば学力上位1割にいないと国立大学は難しいとされている。
>>587 いつの話してるんだ
山形大なんて田舎だし最初から選択しない
行くやつの思想が疑わしい
弘前大は雑魚みたいな変わり者ばっかりだぞ
>>600 ブルジョワというかファッション自体が変わってきてるんじゃない?
こぎれいなカフェがあるからな。自分がいってた7〜8年前を境に
学生の顔立ちやファッションが変わったような
>>612 まれにそういう浮いてる人はいるよ。今も昔も。
ちなみに関西だと2回生3回生だ。大家とかはよく
言ってたぞ。
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:35:39.94 ID:tVYT63A5i
これからは地方創生。
全国に点在する国立大に資金を注入するのが
一番効率のいい景気対策。
ある程度優秀な学生も地元に残るし、
地元企業への刺激策と連動できる。
私学助成は私学教員と事務員の高給で終わるから、
廃止すべき。
そもそも違憲だし。
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:36:10.12 ID:OlOLyfYF0
>>639 まあ、率直な話しだけどさ
学生がバカならたいした研究はできないよ。だってさ、入試の決まってるんだぜ。
学生のレベルはな。そういうこというと大器晩成とか勉強ばかりが重要じゃないっていう奴いるけどさ
同じように子供の頃勉強する機会があって、それで天と地の差がつくわけだ。
ふつうはそこで気づくだろw 向いてるか向いてないか。向いてないのに田舎駅弁に収容するとか
愚の骨頂なんだよ。アホが真剣に勉強したいと急に思って妥協せずに2浪でもして上位校を目指すならわかるがなw
学歴論争もいいけど
ほんと地方駅弁大学は危機感持たないと
結局自分たちが地方を支える存在で無いから
地方が衰退し、当然駅弁も衰退する
公務員志望ばっかりじゃな
家畜になりたい奴らではそら無理だろう
それに引き換え駅弁でも医学部はさすがだわ
地方を立派に支えてる
>>635 まあバイトとか遊んでばっかりいる大学生活は不要だとおもうが
大学受験は結構その人を計るの物差しになると思うけどな
貧富関係なく受験料さえ払えばワンチャンあるのは良いと思うけどね
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:36:28.64 ID:+ahlZ43d0
>>644 そこそこの学歴あってちゃんとやれば大丈夫やで
そもそも地方の自治体が消滅の危機なのに大学だけが生き残れるわけがない
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:37:31.35 ID:Lvkcw21Z0
>>648 じゃあ地方の国立大は理系だけ残しましょう
「国立大の人文や教育系学部の再編、統合」とか
そんな話がラジオで出てたぞ
>>634 実際存在しているものがほとんど選ばれて無いんだよ。
通学制と比べてどれだけ孤独で不便で不利か、中退者が多いか、社会的に評価されていないか。
実際お前だって評価してないんだろ?低学歴にする為に通信を拡充すればいいですねwと言ってるくらいだし。
>>639 関西は理系優位という体制がハッキリしてるからそうなる。
医薬系でベンチャーが進んで世界的にも注目されてたり。
インドの首相が関西に真っ先に来たのもそれの視察目的
662 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:37:56.40 ID:tVYT63A5i
まあだけど教員養成が私学で賄えるかっていったら、
無理だろそれ、不安でならない。
ある意味がなさそうな私大がある意味は経済活動を活発にすることだからなくしたらヤバイよ
大学だけじゃなくて大学にはいるまでの教育に対する消費が日本経済にとってどれほど貴重かわかってないだろ?
率直に言って、地方国立大の未来は暗いよ
御国の財政事情のため、運営交付金は次々削減、少子化で学生少なし、
理工系の維持は困難、教員養成系も縮小、文系は都市部の私大に人材獲られで。
なんとか統廃合で部局のスタッフを少しでも生き残らせようってとこだろうね。
>>657 採用枠全然ないしきつすぎ
全然大丈夫じゃない
倍率どんなもんだよ
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:39:21.44 ID:NqjsUSUl0
駅弁でも医学部ある所は無い所より全体的に上だろ
山形大は医学部あるから東北の駅弁の中では上の方だよ
>>639 京産大は新しい学校だから伝統はない
工作員だな
理系はとにかくカネを食う
文系とは較べものにならない
統廃合は不可避になるだろうな
それができればまだ良い方
669 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:40:27.67 ID:6WjIbnoa0
東北大の教授って東大多いよね
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:40:36.16 ID:4Y97FMGZ0
>>656 文系は不要。
勉強ができるできないなんて、社会に出れば不要だし。
まあ、超大手企業だけ東大や京大など大卒取ればいい。
理系は必要。
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:40:48.33 ID:oQ5Mzm5m0
>>662 教員は大丈夫だろう
その上の組織をしっかり作れば
だいたい教員なんて短大卒でも出来る
実際首都圏以外には大学0でも問題ないからな
>>657 学歴が高ければ採用されるってもんだもないよ。アナウンサーになりたいと言ってるのと似た様なもん
>>659 それで正解。
それ以外の学部は越境統合すればいい。
>>648 女は親の存在が地方では大きいからね。
だから地元の医学部や薬学部に地元女子多い
>>666 国立大は統合されてどこも大方医学部持ってるよ。
医科大学だったのを吸収して医学部にしただけが多いけどな
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:41:19.65 ID:G+JDkTw40
私学助成廃止しろ
一極集中解消したけりゃ地方国立こそ残すべき
地方の引きこもりを駅弁で雇うといいよ。
文系なら幾らでも、ましな研究と教育ができるのがネットにいるだろ。
でなきゃ整理統合で縮小に行きそう、文系が強いと早稲田や東大みたいになるし。
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:42:01.98 ID:+ahlZ43d0
>>665 実際受けに行けば分かるけど女ばっかりやで
男は意外に少ないから十数校しっかり志望動機固めればひっかかる
学歴はMARCHあれば可、早慶で優
転職はちとキツいが非正規からワンチャンある
678 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:42:05.73 ID:tVuT5XEQ0
>>653 完全に同意。
そもそも違憲の私学助成のせいで私学がのさばり、財務省のいいなりで
私立に合わせて国立の授業料がとんでもなく高くなってしまった。
国立の授業料を下げたくても、私立が猛反対する。
ほんと私立は潰れた方がいい。やるなら国立並みの学力保証しろよ。
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:42:38.41 ID:rziq1Qjs0
>>668 だからって理系絞っても国力が衰えるだけだけどな
工業はもちろん、農業も一応理系なので
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:42:58.39 ID:grkq/w1W0
>>654 茶々入れてすまん
2浪とか多浪はやはり駄目だよ、質がやっぱり2ランク3ランク下
必要なのは18歳時点での成績
人と同じ条件で、限られた時間の中できちんとした成績を出せないやつは
やはり劣る
無理して大学に入っても、才能が無い
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:43:02.69 ID:GOlkn8hai
学校が減るから
教員も減る
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:43:09.53 ID:6ug6w6fD0
>>481 経済格差による教育機会の差を抑えるなら、、
・一子あたりの過度な教育費に課税する。
・私立学校を減らして公立学校を充実する。←内部進学ではなく一般入試で進学する様になる。
・大学入学資格試験を義務化して、成績が基準以下の人の進学を制限する。
・通信制を拡充して社会人でも時間的にも金銭的にも学びやすくする。
などをすればいいでしょう。
683 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:43:16.97 ID:+ahlZ43d0
教員養成系学部の本格崩壊が始まるのは、教員免許の緩和が始まる時だろうね
まず手始めに、ポスドク対策で、博士持ちに無条件に近い形で与え始める
そして、他にも次々と緩和していくだろう
この検討は既に始まってるだろうね
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:44:18.15 ID:gIKftdOBO
私大は首都圏と関西圏のだけ残して
地方は駅弁だけ残して廃止でいいんでは
東北の駅弁で旧一期校は岩手大だけなんだな。
ようわからん区分ではあるけれど。
>>679 無くなりゃしないが、選択と集中は不可避だよ
国公立は潰れんだろう。
地方の微妙な私立は潰れ出すだろうが、そうなれば地方の受験生は東京の微妙な私立入るよりは
頑張って地元の国公立目指すし、定員割れとは無縁だろう。
むしろ逆に今の地方国公立の入学者の1〜2割は首都圏出身者が占めてるくらいだしね。
>>670 事務仕事は外国人でも出来るから今後海外に外注が進むよ。
技術系の仕事はそれが難しいから日本人採用は続く
>>679 むしろ文科系という荷物があるほうが衰える。
戦争中、文科系の学生は宮廷でさえ容赦なく前線送りになっただろ。
理由は簡単、それしか使い道が無いから。
手塚治虫みたいに徴兵逃れで医学部いったように、徴兵いやな人は
最初から理系にいった。
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:44:51.59 ID:ySfybdjK0
大学ブランド力ランキング2014 各地区ランキングTOP5
北海道東北地区 1東北大学2北海道大学3山形大学4国際教養大5小樽商科大
首都圏地区 1東京大学2早稲田大学3慶應大学4上智 大学5一橋大学
東海北陸地区 1名古屋大学2南山大学3名古屋工大4金 沢大学5静岡大学
北関東甲信越地区 1筑波大学2信州大学3新潟大学4群馬大 学5長岡技術大学
関西地区 1京都大学2大阪大学3同志社大学4神戸 大学5立命館大学
中国四国地区 1広島大学2岡山大学3愛媛大学4徳島大 学5香川大学
九州地区 1九州大学2熊本大学3西南学院大4福岡 大学5九州工業大学
国立大学26校 私立大学9校 がそれぞれランクイン。 全地区で国立大学が1位を独占。 全国的に国立大学ブランドが圧倒的信 頼という結果に。
>>670 勉強ができるできないというより
目的に対して遂行できる能力は測れると思うけどねえ
文系も東大京大のみじゃさすがに問題出ると思うけどね
C1か・・・もっと下でもいいくらいだけどな
>>685 私大って関東関西以外Fランしかないから廃止でいいよな
>>688 残念ながら、辺境の国立大はもう実質倍率1倍になり始めている
地方は出生率自体は都市圏より多くとも絶対数が少ないので、
その周辺だけでは学生確保が難しい。
医学部はともかく、それ以外の地方国立大の学生確保はかなりしんどい。
高学歴底辺の巣窟だけあって食いつきがいいな
>>674 早慶は統合すべきだよな
ただの受験産業大学だもんな
とくに文系はロースクールだけ残せばいいんじゃないか
私立文系で入学してくるやつは大概お馬鹿な姉ちゃん兄ちゃんだもんな
「地方国立こそ残せ」
この言い分が分からないでないが、
一番それが出来る現実的な方法を教えてやろう
東京大学を閉校させることだ
それだけで年1000億の予算が浮く
つまりその分を地方国立に回せるわけだ
「国立大学は過疎化の進む地方にこそ必要」と抜かすなら、
東京に国公立大学は要らないという結論になる
どうしても存続させたいなら勝手にすれば?
但し国の税金を当てにしないで存続すればいい
教育学部を変える必要がある。
医学部6年研修2年。薬学部6年。
教育学部、たった4年で「先生」はありえない。
>>1 大丈夫!
すでに、定員の半数は外国人だから!
発展途上国の大学の卒業証明書なんて、いくらでも偽造できるのに、
書類がそれっていれば、教授推薦で中学レベルの学力で無試験で外国人は入学できるだぜ。
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:47:20.89 ID:OlOLyfYF0
>>680 そんなのは当人の問題であるし、コンセンサスってのはない。
そういう硬直した誤解と偏見が大学をダメにしていると思わないか?w
つーか ふと思ったが国立大学廃止統廃合問題は学生というよりは
現在在籍しているスタッフの保身に起因する部分が大きい。
そこが笑える点だ。教える学生が減ったから発展途上国から留学生を受け入れるとかw
公務員じゃねえんだよ?困ったら給料減らしなよ。独法なんだからさw
>>697 奇想天外な策に見えて、実はそれが一番可能性のある方法だったりする
>>670 文学とか社会学は無くても困らんとは思うがあるべきだとは思うな。
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:48:21.58 ID:82KdSMIG0
>>253 私立大すくなw
へー東大からみると国立偏重なんだな
>>694 F欄いくやつは地方国立いけばいいじゃん
1倍とかほんとかよ
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:48:41.67 ID:eFbaiYgwi
>>697 知らないようだから教えてやるが
ぼぼ全ての私立大学にも国の税金が毎年投入されている
>>698 教育大学みたいな偏差値50以下の高卒並みのクズでも入れる大学から先生になれること自体間違いだよな。
普通の大学にも教育学部はあるんだし、教育大学は廃止すべきだと思うわ。
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:49:43.56 ID:4Y97FMGZ0
>>691 目的に対して遂行できる能力は勉強じゃ測れないし意味ない。
>>680 それはお前の勝手な考え
おまえみたいなアスペが一番たちも悪いし頭も悪い
地方国立大って基本公務員つくるとだからな
なきゃないで困りそうだけど
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:50:22.42 ID:lBfOiw7Y0
>>505 現在の学生の能力が低下しているから低学歴化した方がいいというのではなく、これから学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりそうなのだから政策で全体の進学者を減らした方がいいでしょう。
現在は大卒者が従事している仕事でも高卒者で十分なものも結構あるのだし。
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:50:45.85 ID:4Y97FMGZ0
>>707 受験勉強さえまともにできないやつは振るい落とせるじゃん
地方国立大の場合、財政的に人的に見ても、維持すべきとかいう段階は既に過ぎ去ってて、
何をどのような形で、どの部分だけ残そうかという段階だろうね
撤退戦の段階
>>701 無い袖は振れない
だったら東大の超優遇構造を正すべき
まあ実際は潰れないだろ
でも年1000億を無条件で国からもらえるという、
売国奴アカ(モン)大学の権威はなくなるなw
完全に東京にある私学と同じ条件で競争することになる
その時、東大を残そうと誰が動いてくれるか楽しみだ
こいつらは国の税金を当てにする考えが骨の髄までしみこんでるカスだから
>>685 それはある意味賛成だな
地方の学校は田舎のノミのプライドで金がかかるから田舎に残ったみたいな言い訳得意だから
>>706 教育学部も学内で最低偏差値ってとこが多いね
>>706 試験あるでしょ?高卒並みじゃさすがに無理だよ
>>194 仙台から福島大に通っている奴は結構いたな。
北海道出身の岩手大生(さすがに通いはいないが)も結構いるな。
>>709 文系事務職の地方公務員の場合は、既に都市部の私大のUターンが多くなってるし、
技術職でも旧帝大がかなり増えてる。
実は、地元の国立大のシェアは減りつつある。
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:53:42.29 ID:HvBzzTht0
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:54:07.74 ID:4Y97FMGZ0
>>712 だから勉強が仕事に不要なのよ。それが文系であり、全学部全学科から募集なわけ。
722 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:54:24.48 ID:Om1A9QCQ0
福山市の短大が市立福山大学になったからね。
>>716 それでも非教育大学出身の先生はまだマシだけどな。
教育大学出身だと馬鹿プラス「日教組に汚染されてる」という始末に負えないゴミが大量生産されるだけだからな。
>>717 あんなの試験のうちに入るの?
センターで600でも取っておけば二次で名前だけ書けば合格できるレベルじゃねーの?しらんけど。
>>710 それ、あなたが学歴勝ち逃げ世代だからこその願望だよなw
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:56:00.94 ID:CUDDHvXY0
補助金目当てで、犯罪者みたいな中国人・韓国人の留学生受け入れを増やせば
なんとかやっていけるんじゃね?
726 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:56:16.24 ID:2K0r0ZK/0
自由主義国なのだから、私立は設立基準に形式的に合致してれば問題ない。
自由に経営させたらいい。助成金はしっかり審査して、コネ順や偏差値順でなく業績順に研究室単位で与えるべし。
学生への助成(=学費負担軽減)は、奨学金制度を充実するだけでいい。
私立についてはやることは簡単。既に行われてる部分もある。
重要なのは学問の府に足り得ない「留学生集め」を許さないこと。そうすれば自然淘汰で消滅する。
問題は国公立だ。原発利権と同じで地方振興公共事業的利権なんだなこれがwww
ヘボ私立以下のどうでもいい公立は消えてなくなるかもだが、国立は単純にはなくならない。
市町村合併と同じ統廃合のゴタゴタが生じてグタグタになる。
卒業生は、変な母校愛など起こさずに笑って眺めてたらいい。
在校生は、自分の間はなんとか持つように祈ってろ。
中堅国立出身で、大学での経験は人生の貴重な財産となってるけど、母校はなくなってくれて一向に構わないw
学問したい奴が存分に学問できる環境を日本のどこかに残してくれたらそれでいい。
現実的には、地方の医科大・医学部は残さないと、地域医療の核がなくなってしまうので、そこだけ残せば良い。
>>721 じゃあ企業は何で人を測るの?
全員理系にしろってこと?
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:56:50.42 ID:KXVBgdEkO
私学助成金を止めたら、国公立の授業料は無償とまでは行かなくても、年間20万円くらいに出来るだろ
そしたらバイトも殆どしなくてすむし、
その分厳しく課題や研究をやらせたらいい。
そんな学生は卒業したら引く手あまただし、国力も上がる
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:57:19.47 ID:8sfubzPm0
北大 東北大は旧帝大だけど北海道、東北の人口が激減しているから
ヤバイ気がする
神戸大 広島大もヤバイ
>>714 東大はあれだけ優遇されてのにノーベル賞受賞者では京大とかに負けてる。
特に医学関係は明らかに京大とかに負けてる。
移植手術で分かるけど、移植手術で中心になってるのは京大や西日本の
大学ばかりだ。
731 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:57:33.98 ID:rziq1Qjs0
>>703 大学を研究機関としてみるならこんなもんかも
732 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:57:34.57 ID:4Y97FMGZ0
東京の教員採用は
文教大
明星大
二松学舎
などが、採用実績あるな。 東京でも高校の教員採用はそれなりの大学が並ぶが。
田舎の教員採用は難関なんだろな
734 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:58:07.00 ID:3Yb3hpQRO
>>706 残念ながら、一般大学の教育学部って案外、小学校教員免許取れない課程だったりする。
とくに旧帝系。曰く
「農学部は百姓養成しないし、文学部は作家養成しない。だから教育学部で免許取る必要なし。教育学の研究能力鍛える」
735 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:58:24.88 ID:NobL5nPF0
他県受験生にとって地方国立大は医学部以外価値ないだろな
>>728 試算2万って出てるじゃん。
56万円が54万円になるだけ。
738 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:59:27.10 ID:p4p5ZLPN0
国立大は百貨店と一緒で、その都市圏に一つは必ず残るだろう。
駅弁大学の異名は伊達ではない。
>>723 いや教員資格の試験ね
教育大も教育学部もそんな変わらんでしょ
>>733 悪いけどこれみると私学助成金結構投入されてんだなって思うよ
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:00:18.22 ID:4Y97FMGZ0
>>727 不要なもんを測ってるんだよ。
だから先に言ったけど
工業高校でさえ科によって採用が分かれるんだぜ。 これって学校で学んだ知識が活かされるから。
文系は全学部全学科なんだよw 不要なんだよ。
理系を採用ではなく、高卒でいいんだよ。
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:00:26.08 ID:8sfubzPm0
>>738 だからその都市圏がなくなるという話だって
>>704 今は二次募集が当たり前の状態。
でも、文系の場合、面倒見のいい私大に行った方が教育力があるし、卒業後も行く先がある。
理系はともかく、文系では、駅弁って最低の選択だからね今や。
>>643 医学部だけ
山形大は受験の選択肢入らない
私学の方が優位
昔のOBは黙ってろ老害
おまえ等が無能な底辺国立を無駄に存続させてるだけ
研究施設だけ残して学部は廃止だろ
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:01:05.70 ID:Vf0LETwP0
大学を増やしたときに言われたのは競争による淘汰で大学教育の質が上がるということだった
もちろんそんなことは起こらなかった
>>727 それでOK
理系は事務仕事でもできるけど、文科系はその逆がムリだから。
理系ならつぶしが利く。
>>729 東北大は首都圏や関西圏から学生が来るから大丈夫。
理系は日本でもトップクラスなんであそこ
北大も日本でトップクラスの獣医学もってるんで他県民がやってくる
>神戸大 広島大もヤバイ
神戸は知らんが 広大は問題ない。地元に大手の工場わんさかあるんで
工学系の需要は必要。
>>734 教育大学がなくなればそれもなくなると思うけどね。
だいたい少子化なのにあんな大量に教員養成所(しかも入学者は低脳確定)を国費で運営する必要ないじゃん。
教育大学をなくすだけでも予算を相当削れるぜ?
>>737 言っても無駄じゃね?
国立大学が優遇されてるのを棚に上げて
「私学助成が〜」とか言ってるだけだし
>>56 旧邸10年以上みてきが卒論みっちりなんてのはレアだよ。
修論学生が忙しくて学部生まで手がまわらないし、修士に
入ってからで良いやという雰囲気。
京大は学部生も1年かけて一つのテーマで実験レポート
まとめてるみたいだから良いと思った。
早稲田はコピペ放置の専門学校だから補助金カットでよろしく。
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:02:29.65 ID:grkq/w1W0
>>728 今、年50万以上だもんねえ
入学年度はプラス25万円
アホかと思うわ
国立は無償化あたりまえ
むしろ研究図書費で月数万円支給してよい
>>647 マーチ=日大を早めに気づいたほうがいいよお兄ちゃんよ
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:02:41.75 ID:3Yb3hpQRO
>>721 勉強をやる奴=嫌な仕事でもやり通す気力
と言ってた上司がいた。
「俺は勉強は嫌いだからやらなかった。でも俺は嫌いな仕事もしっかりやります!」
嘘つけって思うとさ。
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:02:48.14 ID:OlOLyfYF0
基本的に学生にかかるカネは授業料だけではまにあわない。
文系はカネがかからないので人件費がほとんどだが、理系はぜんぜんたりない。
だから、駅弁大の生き残る道は教育に特化した文系的なスタイルだろう。
理系は医学を除き淘汰される。地域に特化した産業にリンクして残る学科もあるかもしれない。
でも総合大というスタンスは無駄が多すぎるので変えようっての流れなw
実家から通えるならまだしも
一人暮らしするんなら地方大学って選択肢は無いだろ
医学部は除くが
>>734 教育系単科大があるのって旧帝あるとこが多いから
宮廷は教育学をするとこで教員養成とは完全に棲み分けしてんだろうね。
北海道、宮城、愛知、京都、大阪、福岡、学芸、上越、鳴門、兵庫
こんなもん?
>>740 だから何で人を測るの?
志望動機や面接だけで高卒を見極めろってこと?
今の文系の大学生の大半はゴミみたいなやつでほとんどは不要なのは認めるけど
大学受験の代わりになにかないと
貧乏人がチャレンジする機会もなくなるし 企業も人を取るのが難しいとおもうんだけど
756 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:03:16.07 ID:p4p5ZLPN0
>>741 いくら都道府県の人口が減っても、中核市レベルまで落ち込むに過ぎない。
高等教育も最低限のインフラなんだから一つは残るよ。
そもそも関西以外の国立は現状でも定員少ないし。
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:03:17.26 ID:vlK7I8bhO
父さんの大学が倒産?
758 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:03:23.68 ID:8sfubzPm0
>>745 北大も東北大もほとんど地元出身だけど・・・・・
>>739 非教育大の教育学部の奴は非教育学部の奴ともつるむからそこまで酷くはならんのよね。
でも教育大の奴はなんていうか…視野が狭いのなんの。
やっぱいらんよ。
760 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:03:38.38 ID:rziq1Qjs0
>>736 理系だとどんな事やってるかが結構重要だから医学でなくとも価値あるぞ
同じ学部、学科でもやってる研究まで同じとは限らない
故に偏差値で選んで涙目なんて事もしばしば
一般論だが
教育費さえけちるようだといよいよやばいw
762 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:03:54.56 ID:4Y97FMGZ0
>>647 一流企業だとマーチ男なんて門前払いですが何か?
あの1人とか2人とかの奴だろ?w
分かってると思うがあれ全部一般職の女子
たまに体育会系枠で採用されるのは居るが、
それはマーチに限らず帝京とかでも普通に居る
765 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:04:44.81 ID:ySfybdjK0
>>743 どこの私学よ?
マーチ程度なら山形やらと変わらんかそれ以下だろw
>>5 代ゼミが潰れるあたりからもう私大特に文系は入試が崩壊する。
比較云々の話ですらなくなる。
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:05:15.58 ID:gq1recLm0
>>576 なんで横国だけ経営なの?
経済学部あるじゃん
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:05:59.96 ID:OlOLyfYF0
>>758 宮廷の学生の内訳は、3割が大学周辺都道府県。7割がその他。
地元率が高いのは九大だったかな。その他は上記の通り。
>>753 理系の場合は地方大学いかなきゃ難しい場合が多いっす。
工学系や獣医学系。特に獣医学系は地方に学部あるところばかりだし
バイオセーフティレベル3実験室(エボラはレベル4)とか駅弁のある地方に設置するしかないんだ。
769 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:06:11.85 ID:/Eecg9mq0
>>663 多子化、若年労働力の確保をする為にも低学歴化した方がいいでしょう。
>>34です。
低学歴化によって減った教育費が多子化によって養育費に回る様になります。
千葉以上の国立
法政以上の市立
府立以上の公立
この辺の上位大学だけに金出せばいい。
特に文系は名門大学以外いらないと思う。
>>759 視野とかつるむとか個人的な話されても・・・・
772 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:06:20.29 ID:3Yb3hpQRO
773 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:06:20.80 ID:eFbaiYgwi
>>733 いや、あなたが国立にしか税金が投入されてない言い方をしてたから言っただけなんだけどね
嘘をついても謝らない人なんですね
で、私立は国立の1/4以上も税金が投入されてるのかぁ
私立も税金貰いまくりだね
>>733 >>739 「私立大学等経常費補助金」な。
いつも思うがなんで2chばかりで見かけるその誤った単語が流布されてるわけ?
補助金と助成金って別のもので、私大は助成金なんて建学以来一度も貰ったことはない。
>>686 私立中学校の2月1日と2日みたいなもんだろ。
古手のもうダメな中学校でも1日にしたりするもんだ。
>>678 逆だよ。それがなくなったら、公の支配がなくなって儲けまくりなんだが。
>>748 俺らの時は北大文系卒論なしで卒業できたが
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:06:40.92 ID:BoEXtPAi0
山形大工学部の機能高分子工学科はガチだ(´・ω・`)
>>726 助成金をしっかり審査するのも、助成金の額を決めたのも、それをガッツリ自分の大学に
持って行ったのもケケ中だったのだろう、
自由主義国で自由経営なのに、助成金奨学金制度があること自体変じゃないの?
>>771 まぁ日教組率とか色々と調べてみれば、いかに教育系単科大学が害悪をばらまいてる存在かよく分かるよ思うよ?
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:07:59.48 ID:4Y97FMGZ0
>>755 だから測る必要がない。
高卒でいいんだよ。
もちろん、超大手みたいなとこは必要だろよ。
確実に言えることは学歴は不要。
>>764 あー。そういや奈良は男子が行ける手ごろな国立大学ないね。
大阪、京都まで通えってことか。
実家から駅弁 → 親孝行だねぇ
一人暮らしで都会の宮廷大学 → 良く学びよく遊ぶ大学生だねぇ
一人暮らしで駅弁 → 何やってんの…
>>774 自称私大職員クソ、またどうでもいい屁理屈をこねてるね
>>742 それまじ?文系駅弁よりF欄とか聞いたことねえぞ
就職にもどう考えても地方
に強い駅弁のが有利だと思ってたが
>>779 お前とは話が合いそうにないわ
>>762 教員養成課程を作るには附設の小中高が必要という法律があるから。
>>779 大学は学術の中心であって、就職予備校ではない。
785 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:09:31.05 ID:7dyXnT2o0
地方国立の貴族趣味的学問の学部学科はいらない。
>>773 うん、国立も私立もどっちも税金貰うの止めたらいいんじゃないか?
それでこそ平等だと思うぜ
787 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:09:54.55 ID:8sfubzPm0
>>767 そうなんだと思って調べたら6割は地元出身みたいじゃん
嘘つくなよ
>>765 山形大はマーチ未満だろ
山形大などの地方底辺いかないで日大いくやつたくさんいるんだが
偏差値40山形大はもういいだろ
789 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:10:30.94 ID:OlOLyfYF0
>>776 いやに山形山形とうざいのがいるね。崖っぷちなのか?
あと米沢だったかの先生は早稲田出身じゃねえの?山形大出身の奴が困ってるから
そのへんでやめときな。田舎の感性は全国には通じねえんだよw
>>780 奈良女があるから放置なんでしょ?
いつも思うけど、お茶の水と奈良女は駅弁なんだろうか?
791 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:10:35.29 ID:szbXxr8N0
まあ大手だろうと仕事に学歴はいらないなw
ただ研究開発職は別
794 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:11:10.39 ID:gs8q09xW0
学部学科を減らしながらキャンパスの数を維持するのがいいと思う。
そうすれば、親元から通うしかない貧乏学生も、
お金をかけて自分の学びたい学問を身に付けたい学生も幸せになる。
分散したキャンパスの維持費は、社会的な必要経費として払っていく。
795 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:11:15.61 ID:4Y97FMGZ0
>>784 就職予備校である。
以上。 建前語っても意味なし。
796 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:11:34.48 ID:ySfybdjK0
>>788 いつの時代の話?
お前40代のオッサンだろw
797 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:11:42.93 ID:rziq1Qjs0
>>781 北海道とか長野とか静岡とか、地元でも通えない方が多いけどな
798 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:11:45.27 ID:OerG8yHX0
地方国立の蚤のプライドw
799 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:12:30.34 ID:B9Vl0xvc0
偏差値50以下は消滅しろ
>>755 数学の試験で図ればいいじゃん。
文科系で重要なのは数学が理解できるかできないか。
経済学部なのに数学ができないアホがいる以上
数学で判断するのが最適
>>758 東北大は首都圏出身者や関西出身者多いよ?理系は西澤の爺さんが
有名というので全国からやってくる。
>>760 理系はそれが就職に繋がるから重要。面接でも問われるのは何を専攻してた
かだから。
>>780 奈良府民と揶揄されるくらい大阪や京都に近い。
大阪府立大や大阪市立大は奈良の人多いよ。ただし
京大や阪大のスベリ止め大学なんで受験は難しいけど
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:12:46.34 ID:kb5uzW8t0
>>724 これから少子高齢化で学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりやすいので学歴による雇用格差は縮小していくでしょう。
現在は大卒者が従事している仕事でも高卒者で十分なものも結構あり、そういう仕事の場合は低学歴化しても仕事内容が変わらないので待遇も殆ど変わりません。
(低学歴化するのはこういう層でしょう。)
全体の低学歴化によって雇用対象層が高卒での就職を希望する様になれば、企業が高卒採用を増やすので低学歴化を実践した人も就職で不利になりません。
通信制教育を拡充して社会人になってからも学位取得・知識習得をしやすくすればいいです。
東大も含めて全ての国立大学を民営化すればいいよ。
今は独立行政法人でお茶を濁してるけど、他の私学と同じにして、研究費だけ実績に応じて支給してやればいい。
803 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:12:57.69 ID:eFbaiYgwi
>>792 >>443を読むこと。
>>794 学生1人あたりのコストが上がってしまう最低の政策だと思うが。
逆に、学生総数同じでもキャンパスの数を減らす方が現実的。
>>795 だとするならば、学校教育法第1条と第124条の差とは何か?
>>790 >いつも思うけど、お茶の水と奈良女は駅弁なんだろうか?
エロス
806 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:13:29.94 ID:XZWNZKvq0
>>745 東北大理系だが、学科45人中、地元3人だったけど。
>>775 旧邸理系でも卒論書かないで卒業できるよ。
発表会はやってたが。
809 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:14:12.96 ID:5M8sKx3r0
アニメや漫画でも年間出生数が100万人を割れた世代がアニメを見るようになる
3年後が地獄の始まりだと思う。子供向けアニメの本数削減が始まるかも。
810 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:14:21.31 ID:GOlkn8hai
今後は介護とか
年寄り向けの業界しか
需要無いよ
811 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:14:33.50 ID:2f0rqvTDi
日大とか今はガチF学部とかあるからもはや国公立大学との比較にはなないよね。
マーチも三科目偏差値50くらいでしょ。
昔と比べて遥かに格落ちしておわった。
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:14:40.22 ID:t13u5+W4i
>>5 俺はCIIだが2人の息子はSIIIとAII。正直嬉しいわ。
813 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:14:40.90 ID:eUBbgEHa0
私大関係者の情けない戯言(たわごと)が続いてるな
まずは、社会的要請に合ってない私大文系を半分に減らしてからだな
国立は地方行政を担う人材養成大学と、国家や企業のエリート養成大学に
わけて人口比に応じてある程度整理するぐらいでいいよ
すなわち地方の、医者、教員、公務員、養成大学で地元で働いたら学費を減免する
その他の大都市圏の総合国立大学は、貧しくとも優秀な学生のため
返済不要の奨学金を充実させて、国家や企業の中核人物にすればいい
>>784 文科系の場合は就職予備校というのが実態だから。
文科系自体が人数過剰供給過剰でいらないんだ。
これは太平洋戦争の学徒出陣以来分かってる鉄則だから
宮廷でも文科系にいけば使えるのは前線のソルジャーだから
高卒で良いといってる人は、大卒と高卒を同じ職場で働かせてるところで働いたことがある上で言ってるか?
もちろん職場にもよるのだろうけど、大卒は4年分職場内で教育しなくてすむから、扱いが楽。
ほぼ同じ給料で採れるなら、大卒欲しいってところは多いと思う。
それでも高卒が欲しいというところは、若い時期から仕込みたい、みたいなところだけでは。
816 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:14:47.14 ID:4Y97FMGZ0
大学なんて中学時代、クラスで3番くらいまでの奴が目指せばいい。
あとは行かなくていい。
その代わり、国立大学は無料でいいよ。
お前が学無いからってそう言うなよカス
>>801 だから拡充しなくても今あるものだけで十分なんだが、
需要がないから通う人がいないだけ。
器はあるのに需要がないものに対して第三者がとやかく言う権利はない。
819 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:15:13.05 ID:3Yb3hpQRO
>>783 Fランクはダメだろうが、そこまで悪くない私大は面倒見が良いから、就職とか結果出すかも。
ただ、そういう大学って父母面談があったり就職向けの面接練習、女子にはメイク講座まであったりするから、将来一人で
やってけるんかな、とは思う。
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:15:20.46 ID:AvRerYNE0
821 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:15:36.97 ID:2K0r0ZK/0
>>777 日本みたいな小さな国は、アメリカみたいにほぼ寄付だけってわけにはいかない。
私立の助成金は「学問の自由」を維持するのに必要。
ドイツみたいな例もあるけど、国立も私立もあるのが「自由」にふさわしいと考える。
ただ国が丸抱えしたらもはや私立じゃないので、国立・私立の線引きをしないといけない。
そのあたりをどうするかは具体論なので、よーわからん。文科省の役人にでも聞いてくれw
ちなみに奨学金制度は、無償の場合は成績順だし、有償は借金にすぎないから、大学経営の問題とはちと違うと思うよ。
>>800 別にお前に聞いたわけじゃないんだけどなw
お前みたいに全部理系にして何も不都合起きなければいいけどな
現実的に考えると無理やろな
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:15:49.52 ID:5M8sKx3r0
>>784 国立大学の附属学校がエリート校化しているのでは不要論が出ても仕方がない。
>>755 能力を測るだけならSPIなりIQ試験なりの方が4年も無駄な時間を使わずにみんな得だと思うんだけどなぁ。
学歴だと云々言うけど、結局センター+二次という一発勝負をしてることには何ら変わりがない訳で。
しかも日本の大学の場合は入学したらサボらない限り基本的には卒業できるようになってるし。
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:16:09.16 ID:BoEXtPAi0
>>797 新潟出身だけど地元が厳しかったので山形に(´・ω・`)
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:16:17.15 ID:pjYDtjvS0
大都会の駅弁大学、万歳!
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:16:44.02 ID:4Y97FMGZ0
>>806 全国の受験サイボーグ連中が喰い散らかしてるんでしょ?
地元3人w
少ないな
>>796 うるさいよ地方底辺不要大の筆頭山形大工作員アスペ
829 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:17:07.06 ID:rziq1Qjs0
>>809 子供向けは既にキツいだろ
それでも深夜アニメにくらべたら天と地の差があるけどな
ひっくり返るような事はあり得ん
共倒れならあると思うが
>>804 法律の差うんぬんも建前に過ぎないよ。
現実就職予備校なんだし文科系は。
>>806 宮廷だからレベル高すぎでどうしても他県からの出身者が占めてしまう。
これは九大でも見られる。自分もセンターで京大・九大で選択したよ。
結局前者にしたけど、住んでみてあまりの夏のクソ暑さに後悔したorz
>>821 なかなかいいレスだと思うけど、発想が逆なんだよね。
まるでそれでは私立大学の側が渇望してるみたいなんだが、
実際に法令導入時の経緯を見れば一目瞭然で国策主導。
各種規制との抱き合わせなんだから、
規制撤廃で完全自由放任ならその方がよっぽどありがたいわけで。
ハーバードみたいな大学が育つのは自由放任だからだよ。
>>796 まともな価値観あるなら間違い無く田舎の山形大は選択しない
地方駅弁って一部を除いて本当にお買い損だと思う
うちの出身県の駅弁は就職先酷すぎて目も当てられない
834 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:19:16.60 ID:s/lQSkNy0
>>801 >>これから少子高齢化で学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりやすいので学歴による雇用格差は縮小していくでしょう。
そうはならんだろうな
低学歴者の労働需要が増えるんじゃなくて、IT化・機械化がどんどん進みエンジニアの需要が増えるようになる
トラックドライバーが足りないなら無人自動車運転システムの需要が伸びるだろうし、
介護士が足りないなら低価格で量産可能な介護ロボットの需要が増えていく
建設現場だって作業ロボットの研究開発を国策で力入れてやってるからな
835 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:19:18.26 ID:ySfybdjK0
>>828 やっぱり、うだつの上がらんバブルオッサンかw
あの頃と比べて私大は国立より4ランク以上落ちてるんだよ。
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:19:22.34 ID:MuOUaPkP0
>>802 経済力に依らず学業能力本位で人材を育成する教育機関としても国公立大学は必要でしょう。
これから少子高齢化で学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりそうだから、経済的に裕福でも学業能力が低い人の進学を制限する為にも私立大学を縮減した方がいいです。
駒沢だか専修だかが投資で巨額の損失出してたよな
大丈夫なんかな?
基本的に文系は紙と鉛筆、今はまあ付け加えるとPCくらいか、そんなに金が掛からない。
医学部いこうが、文学部いこうが学費は一緒。
文系が理系を支えてる状態だから、学費も自由に設定できるように史学化してやればよろしい。
香川大も潰れるんか?
>>824 後期もあるし私大もあるし別に一発勝負だったとしても問題とは思わない
大学の中身を変えれば一番いいと思うんだけどね
企業に入ってから役立つような授業をふやして卒業も難しくするとか
>>822 文科系が多いと不幸になるんだよ。
就職氷河期とかね。理系を少しでも増やせばそういう不幸は
抑えられるから。文科系は自己責任で処理してしまえば
済むし
842 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:20:42.89 ID:y+1Nexaa0
843 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:20:51.68 ID:OlOLyfYF0
つーかさ エリートが嫌いとか鼻につくってのはわかるけどさ、
特化した技能集団だし諸外国を動かしてるのは超絶エリートたちなんだよ?
日本だけ平均化して劣化させるのか?これ以上バカやってどうするよと言いたい。
平和ボケと戦後の憧れとかそろそろ止めたほうがいいんでねえか?(笑)
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:21:04.07 ID:2K0r0ZK/0
>>831 >>ハーバードみたいな大学が育つのは自由放任だからだよ
たぶん日本の場合は理想論になってしまうと思う。
理想を具現化する手法もあわせて言ってもらえると、よいレスになると思う。
846 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:21:30.47 ID:8sfubzPm0
>>836 そうすると上が詰まってるから有能な人が
大学にも残れないし他大学の教授にもなれなくなる
847 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:21:33.15 ID:4Y97FMGZ0
>>837 駒澤だな。
潰れんよ。駒澤なら人が来るし。
>>823 大学教員の子弟がかなり行ってるね、附属学校。
>>833 あと、肝心の研究力と教育力もね。
>>837 毎年1〜2割の剰余金が出ていて、それで遊んでるだけだから痛くも痒くもない。
都心の大学はカネ余り状態だよ。
>>845 ハーバードは極端にいい例だけど、
まず、国の縛りがなくなることは独自性を出す最低限の要件。
850 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:22:17.76 ID:XZWNZKvq0
>>830 自分は逆にセンター数学2教科で共に3つ目のマークをずらしちゃって、東大諦めの東北大だ。
5月に雪が舞うのに辟易としたのも、全く逆だ。
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:22:43.13 ID:2f0rqvTDi
今は
>>5にある通りだよね。
マーチでも地方の中堅から下位国公立水準。
日大以下は全国公立より下の扱い。
代ゼミが潰れるのはこういうのも見越してるんだよ。
国立が潰れる前に私立が死にまくる。
853 :
大日本☆忠君報士@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:22:53.55 ID:RBIYVmMj0
>>836 貧乏人は奨学金でなんとか工面するなり、働くなりしろ。
855 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:23:20.86 ID:78uMsgdJ0
>>816 国立大を無料にするんだったら、消費税を15%ぐらいにしないと難しいかも。
それか民業圧迫と言われるかも知れんが、遮二無二スポンサーをつけまくるか。
小泉政権が、後者をやり易くするために独立行政法人化に踏み切ったのは周知の通り。
>>855 駅弁カットして研究大学に回せば余裕でできるでしょ。
教員10人、学生6人の駅弁をなくしてさ!w
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:24:17.36 ID:4Y97FMGZ0
東京の日大付属のヒエラルキー
http://school.quu.cc/rank/shiritsu.html 日大三 偏差値67
日大二 偏差値65
日大鶴ヶ丘 偏差値61
日大桜丘 偏差値58
日大豊山女 偏差値58
日大一 偏差値58
日大豊山 偏差値57
まあ、何だかんだで東京で日大はブランドで人気ある。
大東亜の付属高校はハナから内部進学する気無い奴ばかりだが、日大付属高校は多くが内部進学希望。
アスペは思い込みが激しいな
山形大は誰も認めてないぞ
傷のなめあいでもしてろバカ
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:24:37.07 ID:6ohNMlFw0
偏差値40以下の大学が学士号を出す事が笑止
下から全部つぶしていけ
F欄全部無駄なんだよ
あと、大学の新設は地方都市閑散部にしか作らせるな
大都市の真ん中で遊んでるF欄は社会の邪魔
>>801 図星突かれて頓珍漢なコピペを返すのやめろ。
大学生活は研究や学業が本分だがそれだけじゃ無いでしょ?
お前がつまらん学生生活送って意に沿わない仕事に行ったから若者は大学進学不要?短絡的で下劣過ぎる発想。
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:26:13.05 ID:hcP3d0UX0
>>5 駅弁の評価高い表だな
実際は和歌山大辺りの合格者の大半は関関同立全落ちなわけだけど
863 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:26:29.90 ID:AHPGEPZ20
国公立の理系を潰せ
国公立の理系が無くなればライバルが減るし
需給関係が崩れて在職者が有利になる
どうせ安倍に潰される国だ
トドメを刺すなら 一気にやれ
864 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:26:48.88 ID:5P0T5HCF0
帝京平成大学
必死こいて都内にキャンパスを開講しているが、
冲永の同族だから消滅するだろうな。
>>755 ノーリスクを求めて無能ばかり集めてくる人事担当者をクビにすれば良いんじゃないか?
追い詰められたら何かしら採用手法を考え出すだろうよ
そもそも、地方の無名中小が都市部大企業を真似てたのが異常だから
>>840 大学を就職予備校としてみるのなら…大学なんて不必要だと思うんだよね。
採用する方としては格差付けしたいだろうから、何らかの順位付けできるテスト(SPIでもIQでもいいけど)
を実施する必要はあると思うけど。
>>850 山の上だからなあそこ。仙台の町自体は意外にも冬でも雪が少ないけど。。。。
でも住んでみて地方のほうがよかったと後悔
・家賃高い 更新料なんていう変な習慣ある
・道狭いのでバスは渋滞しまくる
・水道水マズイ
・物価高め
・なんせ暑い(夏の川端通歩くのは地獄)
今の馬鹿私学を無理潰す必要はなし。
国立を私学化させようがそのままにしようが潰れるものは潰れる。
869 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:27:55.51 ID:8sfubzPm0
マジレスすると現在人口が増えているのは首都圏愛知県福岡沖縄のみ
そうなると首都圏の学生が衰退地域の鹿児島大学や岡山大学みたいなとこに行くのか
明治大学とかに行くのかと考えたら
明治大学に行く気がする
まあ地方に行くと国公立至上主義だから先ず潰れるのは地方FランからEランだな
大都市圏でも大東亜帝国、摂神追桃クラス以下はヤバイ
大丈夫なのは理系では東の工学院、西の大工大クラスまでだな
871 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:28:22.75 ID:5uFBgpVk0
>>858 お前端から見ると酷い国立コンプにしか見えんぞ、、、40代にもなって恥ずかしい奴だな。
872 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:28:47.56 ID:3AQWyDzKO
>>783 まあ。都心の中堅私大の方が駅弁国立より就職がいいという阿呆がよくいらっしゃるんだが、間違いだよ。但し法経商に限ればという話であるが。
関西で言うと、関立甲龍産近を出れば将来スーパーの店長になれるかもしれないし、○○住宅販売(株)の営業所長辺りになれるかも知れん。そういう会社を含めた上での大手就職比率なんだよ。
滋賀大やら和歌山大に行けば、地元地銀という絶対的な基盤はあるし、県内の公務員採用にしても優先される。
私大の下位半分は就職に非常に苦労するが、駅弁はそこまで苦労しない。
873 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:29:12.84 ID:rziq1Qjs0
>>857 高校の偏差値って大学マイナス10だったような…
>>851 ロースクールあるじゃん。
法学部いってもみんなが法律専門家になるわけじゃないし
875 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:29:55.40 ID:AxxN9dLz0
>>834 無人自動車運転システムはまだ実用には課題が多いとMITの学者が否定していました。
機械化で徐々に省力化されていくとしても、当面は省力化よりも人口減少が早く進行するので、学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりやすいです。
駅弁の下の方なんて、地元出身の顔知れたやつらと
つるみ続けて最終的に在学中通ってたパチ屋の玉運び
になっちゃうような奴ばかりだぞ。
国立ってだけで幻想抱きすぎ。
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:31:16.16 ID:tVYT63A5i
>>774 最近話題のW大は、
毎年百億という税金からの補助金があって、
教員どころか事務員でさえ給与は国立大の倍だ。
そして見事なオボちゃんを養成だ。
要らんだろ、そんな金。
>>861 同志社落ちはわかるが
それより行けても和歌山大を選択する奴いないから
いても西日本の勘違い乞食地元民バカとかだろ
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:32:11.09 ID:u/sHsGux0
ざまあ、地方国公立大!!!!!!!!wwwwwwwwwwwww
大学は私立が偉いんじゃい!!!!!!!!!
その証拠に、阿部内閣も議員も私大出身者ばかりだろ
今のペーパーはほんとダメだわ
一番劣悪なのはセンター数学
あれは数学よりもむしろルービックキューブに近いよ
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:32:19.65 ID:dJ37oJqU0
国の機関だから潰れることはない
廃止はあり得る
>>821 ふむむむ、
低学歴なんで大学に行った事がないおれやその類の人は全く恩恵がないし、
私立が必要、なぜなら「学問の自由」、「門閥制度は親の仇でござる」 のスピリット
そういった昔の建前だけが形として残っているだけ、外野にはそうにしか見えないでござる
あの広いキャンパスの中で何をやってるのか知らないからw
884 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:32:31.18 ID:Xan4S/zL0
座学ですむ文系は全部インターネット配信でやれよ
金の無駄じゃ
885 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:32:31.93 ID:pPyDDQvm0
>>869 自然増は神奈川・愛知・滋賀・沖縄の4県だけだ
人口増加の要因が社会増である都県を含めてどうする
>>834 進路指導で高校時代の先生が
「機械化されても機械を作ったり、メンテしたりするのは
人間。オマエはそういう分野に進めば食いっぱぐれは無い」と
言われたのが理系に進んだ理由
私学助成金は廃止すべきだろうな。
>>5 あらFなのね母校。当時はかなり持てはやされた女子大だったけどな。
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:32:54.68 ID:XZWNZKvq0
>>867 仙台は雪が積もらなくても舞うんだよ。
水抜きの仕方、今や全く必要の無い技術として憶えてるよ。
それこそ、そこらで学校の数学不要論説く連中よりずっと不要な知識。
数学は一次変換〜集合論といまだ仕事でバリバリ使ってるけど。
891 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:32:57.42 ID:2K0r0ZK/0
>>849 助成金=縛り ではないよ。それはステレオタイプというか安直すぎる。
日本に最適なやり方を模索するのに、助成金いらない=私立いらないは早慶じゃなくて早計w
最初に書いたけど、私立の場合は、自然淘汰がうまく生じるようなシステムにすれば良いだけ。
あと助成金は強制じゃないから。←これも理想論だけどw
>>696,874
ロースクールこそお荷物だろうw
>>5 千葉大、京都工芸繊維大、東京農工大って、いつからそんな上のポジションになってるの?
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:34:37.65 ID:2f0rqvTDi
学歴で一番損してるのは私大バブル世代でかつニッコマ以下の人達だね。
国立コンプレックスが強くてかつ今の全入私大で散々母校が馬鹿にされてるから
さらに攻撃的に地方国立を叩くのがちらほらこういうスレに出てくる。
高卒と大卒では一般常識もメンタルの安定具合も、かなり違う。4年の差はでかい。
高卒でも出来る仕事だけど、採るなら大卒がいい、ところは多いはず。
ガチFは潰すべき
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:34:53.72 ID:+MTCEjpr0
>少子化が進むのに大学数が増えたのだから当然の帰結である。
国立大教授天下りのために
自民が増やした結果だよね
安倍は辞めろ!!!!!!!!!!!!
898 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:35:09.63 ID:8CMgzYuq0
>>5 阪大落ちの神戸大生の学歴オタか? 阪大と同格はあり得ないから
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・神戸大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
>>876 姫路工業っていう閉鎖的なカス大学入ってるから
>>891 成立の経緯が何かを「文献」(ウェブではなく)で調べよう。
あと、何度も言うように私立大学は過去一度たりとも助成金なるものは1円も貰っていない。
せっかくいいレスしてもここだけで素人相手かと思ってしまう。
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:35:53.16 ID:4Y97FMGZ0
>>862 それがそうでもないんだよ。
希望しても内部進学できない奴もいるしな。
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:36:25.85 ID:3AQWyDzKO
>>876 大変失礼を。世界に冠たる東芝の社長を輩出した神戸商大を忘れてましたm(__)m
904 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:36:32.01 ID:u/sHsGux0
>>905 179 名前:名無しさん@0新周年
私「学」と書いた場合は総称表記を除き、高校以下の下等学校を指すので注意。
普通に「私立大学」「私大」でよい。
907 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:37:38.43 ID:dyRxhakN0
>>5 京大と東工大の合格者平均偏差値比べてみろ。京大のほうが完全に一ランク
上だ。
908 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:38:01.56 ID:c0Wdqe+P0
>898
文系と理系をごっちゃにしても意味がない
909 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:38:19.61 ID:4Y97FMGZ0
>>896 官僚や落選議員などの天下り先になってるから潰せないでしょう。
>>876 関西には大阪市立と大阪府大という公立2強がいるから目立たんだろ。
ここは京大や阪大落ちて浪人できない人が行くスベリ留め大学ということもあって
公立大学としては京大や阪大に準じるレベルを維持してる
>>890 自分のほうは微分積分ばかりだな未だに。あとは工場の連中の依頼で設備作る、レールのゆがみを推定
するのに三角比を算出に使うくらい。
>>898 見る人の年齢や出身大学等々、いろんな切り口から
突っ込みがいのある表な気はする。
>>898 阪大は理系の大学。
大昔は神大経済のほうが阪大経済より上だった。
教員は別といて。
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:38:41.05 ID:UbxEp0j30
>>872 >関西で言うと、関立甲龍産近を出れば将来スーパーの店長になれるかもしれないし、○○住宅販売(株)の営業所長辺りになれるかも知れん。そういう会社を含めた上での大手就職比率なんだよ。
住宅販売とかなんか、入ってしまえば学歴関係なく、売り上げが全てだろ。
管理部門なんか早慶のUターン組かコネだろたいし。もしくは親会社(積水ハウスなど)からの天下り。
>滋賀大やら和歌山大に行けば、地元地銀という絶対的な基盤はあるし、県内の公務員採用にしても優先される。
地元民ならな。
大阪に住んでて和歌山大に行ってもその恩恵はないけど。
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:38:41.43 ID:5uFBgpVk0
大学ブランド力ランキング2014 各地区ランキングTOP5
北海道東北地区 1東北大学2北海道大学3山形大学4国際教養大5小樽商科大
首都圏地区 1東京大学2早稲田大学3慶應大学4上智 大学5一橋大学
東海北陸地区 1名古屋大学2南山大学3名古屋工大4金 沢大学5静岡大学
北関東甲信越地区 1筑波大学2信州大学3新潟大学4群馬大 学5長岡技術大学
関西地区 1京都大学2大阪大学3同志社大学4神戸 大学5立命館大学
中国四国地区 1広島大学2岡山大学3愛媛大学4徳島大 学5香川大学
九州地区 1九州大学2熊本大学3西南学院大4福岡 大学5九州工業大学
915 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:39:14.03 ID:wbjGIeuT0
>>860 人脈や経験は、大学でなくても仕事、セミナー、同好会、友人からの紹介などでも作れるでしょう。
-
917 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:40:31.43 ID:vDqPx3Z50
山形は2ちゃん工作常連
医学部はさすがに医学部だが新設の部類
工学部がちょっと伝統あるがその他は完全無印無名
>>915 答えのないOFF-JTは日本の社会制度上、大学でしか経験できない。
高校までは基本的に答えのあることしか学習できない。
919 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:40:41.88 ID:UbxEp0j30
920 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:40:47.20 ID:eUBbgEHa0
>>766 千葉法経より、横国経済経営のほうが伝統・実績とも上回るからでしょ
>>904 香川大学の経済はお得だよ。
偏差値は低いが対岸の岡山大学いくよりコスパがいい。
922 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:41:04.02 ID:u/sHsGux0
経済では
小樽商大、福島大、富山大、滋賀大、和歌山大、香川大、長崎大、山口大みたいな所が強いと学校で聞いた。
一方
千葉大や岡山大や信州大や新潟大の非・高商系は、難易度の割には前者にくらべ若干お買い損だとか。
923 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:41:15.92 ID:tVYT63A5i
>>914 それ金が流れてるから。
まんべんなく私学が入ってるだろ。
>>890補足
ちなみに水抜きの仕方は
工場でのドレン抜きに通じるところがあるから
うちの会社とかでは現場の連中がよくやってる
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:42:33.28 ID:9eQPF49T0
>>886 悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜ポンカス大OB w
山形山形泣きながら吠えてるのはお前だけw
926 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:42:59.09 ID:OUGxgr/ki
大学は日本に不要
高卒を会社で鍛えた方がいい
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:42:59.38 ID:MAjtrz7q0
あはははははははは
よかったね〜ここ数年で評価が急上昇した地底と駅弁の卒業生たちww
あははははっははは
>>920 千葉大行くと女子大生もホウケイ、ホウケイ言ってるのかなあ…
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:43:08.55 ID:jUlwd4RM0
>>854 これから労働力減少していくのだから、適材適所にで人材を活用した方がいいです。
経済的に裕福でも学力の低い人の進学は制限する必要があります。
6年前に地方駅弁を卒業したけど生物系はほとんど推薦なんて無い。
ま、それはそうと、M2の時に後輩(推薦持ちの女子B4)と同じ会社を
受けた事があったが、面接に進んだのは後輩。
就職留年した年(M3?)にも別の後輩(B4)と面接で鉢合わせしたな。
無論落ちたのは俺。
地方の底辺国立があるところにはバカ私学があるから、そこが潰れるだけ。
国立を私学化しても問題なし。
ついでに公立も交付金で締め付けて私学化させろ。
いつまでバブルの頃の頃の頭のままやってんだよ。
932 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:44:47.31 ID:hcP3d0UX0
>>879 どこだったか今年か去年かの予備校の追跡調査の結果でも関大すら受かってないのが過半数超えてたよ
まあ受験科目数が違うからなんとも言えんけど
933 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:44:50.56 ID:u/sHsGux0
経済では
神戸、横国別格、大阪市立大として
小樽商大、福島大、横浜市立、富山大、滋賀大、兵庫県立(旧県立神戸商大)、和歌山大、香川大、長崎大、山口大みたいな所が強いと学校で聞いた。
>>915 は?w
少なくともお前は大学行かない方が良さそう。
935 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:45:33.98 ID:2K0r0ZK/0
>>900 私立大学等経常費補助金とか政府開発援助私立大学等経常費補助金とか言えば良いのかな?
設立の経緯とか、現実と乖離したもの持ち出しても理想論にしかならないよ。
あるべき姿を追求するのは良いけど、それはあまりに学者的すぎるね。
大学運営のあり方は素人的現実的に考えた方が良いと思うよ。通うのは素人なんだから。
学問に目覚めた者や学者はそれを利用して学内で学問を追求したら良いのでは?
そのための象牙の塔なんだと思うけれど。
文系で千葉・横国はコスパがよくない
普通に就職で早慶に負けるし、下手したらマーチ上位学部にも負ける
難易度のわりには割に合わない
上位国立は基本的に理系が行くところだ
>>901 最近はどこも附属校からの進学が難しくなってるみたいだね。
高校入試で偏差値60を切るようじゃ他の高校に行けば日大への進学は高根の花だろうし、お得なのは間違いない。
938 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:46:37.07 ID:1DtWggb30
939 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:47:21.10 ID:wAaJURJh0
大卒なんて一部の人間だけでいいんだよ
940 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:47:29.83 ID:hTkzHSVw0
放送大学に博士課程できたのなw 俺も入ろうかな。
>>866 就職予備校とはいってないけどね
別にその案でもいいだろうけど現実的ではないよね
君が危惧してた一発勝負にもなる
鳥取とか島根は国公立しかないから安泰だな(´・ω・`)
鳥取に国公立2校あるんが不思議
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:49:02.55 ID:eUBbgEHa0
944 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:49:15.01 ID:D2seR9kD0
行政法人化してるのに
全然改革が行われてないというか
国が率先して役に立たん教育学部の解体を汁
田舎の一つの県に一つの国立大はいらんしね
>>933 旧高商はOBネットワークで就職が良かった
その枠が続いているか、今後も続くかは?
>>935 そんな難しいもんじゃなくて、
治安のいい地域で「みかじめ料払え、その代わりボディガードやってやる」と言われて
みかじめ料払ってたけど、そんなもん店側がいらないし、
契約が切れたんだからボディガードもなしでしょ。
国の支配に基づく各種規制が条件だったんだから、
国の支配がなくなれば各種規制もなくなるわけで。
947 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:49:50.54 ID:hTkzHSVw0
放送大学と修士と博士を取ることもありだな。少しやる気になってきた。
948 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:49:57.41 ID:3AQWyDzKO
>>913 和大の例で言うと近畿大阪、泉州池田とか大阪の金融機関でも結構な基盤はあるみたいだよ。
後、意外なことに昔、野村證券副社長とか興銀常務とか出た系譜もあるのかしらんが証券業界も強いだろ。
まあ、昔の流れというか惰性での採用枠に対して学生数が私大に比べて圧倒的に少ないのが地国の最大の強みだよ。
949 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:49:58.29 ID:2f0rqvTDi
地方国立大学は工業系に強い所や経済系に強い所に分かれたりする。
工業系駅弁
秋田山形群馬千葉名工信州静岡岐阜など
経済系駅弁
小樽福島横国富山香川滋賀和歌山山口など
農業系駅弁
岩手鳥取宮崎宇都宮
950 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:50:14.34 ID:u/sHsGux0
1961年 大学難易度
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html 横浜国立大(経済学部) 197
京都大(経済学部) 196
神戸大(経営学部) 195
名古屋大(経済学部) 195
慶応義塾大(経済学部) 191★
名古屋大(法学部) 187
神戸大(経済学部) 186
東北大(法学部) 184
大阪大(経済学部) 184
大阪大(法学部) 182
神戸大(法学部) 179
東北大(経済学部) 179
小樽商大 172
滋賀大(経済学部) 171
九州大(経済学部) 170
長崎大(経済学部) 170
九州大(法学部) 169
横浜市立大(商学部) 169○
慶応義塾大(商学部) 167★
関西学院大(経済学部) 166★
慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(政治経済学部) 163★
大阪市立大(商学部) 163○
広島大(政治経済学部) 162
大阪市立大(法学部) 162○
954 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:51:20.17 ID:tVYT63A5i
現在、
国立82校
公立84校
私立600?校
多すぎだろ私学。
国立云々のまえに、
私学を二桁にしたら。
まず私学助成金を廃止すべき。
955 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:52:00.61 ID:D2seR9kD0
単科大学は近隣の大学と合併して
総合大学化するだけで合理化できるだろ
てか駅弁への助成金?を私大並みに減らすとかしないとさ
確か私大の場合は3しかもらえず(残りは授業料などで賄う)
国公立は7もらえてんだろ
>>954 たった4行のレスで2つも単語間違えるな。
>>950 科目数が違うし
特に小樽商大や関学などのバカ私立
958 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:53:14.72 ID:9eQPF49T0
>>955 そもそも私大が貰うのがおかしい。
憲法違反という説もある。
放送大学って名前がカッコ悪いからいやだ;;
広い庭がないのは学校ではない、
960 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:53:27.59 ID:v9lFUqoW0
俺も、アラフォーになって20年ぶりに大学に通っているんだが、
この前、席の後ろに座ってたおっさんなんて50代だったわ
最前列には、あきらかに定年退職したおじいちゃんが熱心に授業聞いているし
、これからはおっさんおばさん世代をターゲットにすればいいと思うよ
>>947 ありゃあ学部レベルの教養にはいいが、専門性も低いし、研究には不向きだな。
教員も時代遅れの人が多いしな。
962 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:54:43.01 ID:tVYT63A5i
>>955 そりゃ私学なんだから当然。
3どころか法律的には廃止が妥当。
意味不明なこといいなさんな。
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:54:59.07 ID:EwH8Syxw0
>>919 これから労働力不足な社会では学閥に拘っている企業は良い労働力を確保できなくなっていくでしょう。
現在は大卒者が従事している仕事でも高卒者で十分な仕事は学閥が余り関係ないです。低学歴化するのはそういう層でしょう。
>>910 大阪府立はそこまでだろ
京都や私立にも流れてる
965 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:56:02.03 ID:3AQWyDzKO
>>957 失礼だが、小樽商大はれっきとした国立ですよ。
966 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:56:35.27 ID:u/sHsGux0
国立の工学部はゼミの教授の推薦紹介に文句さえ言わなけりゃ
企業周らなくても自動的に大所に就職が決まるらしい。
967 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:56:35.73 ID:rziq1Qjs0
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:56:52.13 ID:2K0r0ZK/0
>>946 どうやら私立大学に求めてるものが違うみたいだね。
簡単に言えば「いろいろな学問の場があることが自由にふさわしい」ってだけ。
完全寄付のみ私立も、補助金あり私立も、丸抱え国立もあっていいと思うよ。
最初のコメにも書いたけど、大学単位ではなく、実績のある研究室に補助するようにすれば良いわけだし。
無意味な留学生集めを阻止するだけで、私立には自然淘汰がかかるわけだし。
970 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:57:38.61 ID:hcP3d0UX0
>>873 どの偏差値表使うかにもよるけど
高校偏差値からマイナス7くらいがその高校のボリューム層が
受かる大学の偏差値と考えるとしっくりくることが多いな
日大三なら偏差値60位の大学、日大豊山なら偏差値50位の大学に進学する生徒が多いんじゃないか
実際はガンガン勉強させる高校と部活してのんびりした校風の高校とじゃズレが出てくるんだけど
971 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:58:13.47 ID:78uMsgdJ0
>>944 独立行政法人化って完全民営化への布石でしょ?
JALのように。
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:59:03.40 ID:Fc6Y8Qtv0
団塊ジュニアバブルの頃に雨後の筍の如く創立されたんだから
仕方ないだろう。
973 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:59:49.79 ID:NMsLL+aj0
>>895 現在は雇用対象層が大学に進学しているから大卒者を採用しているだけで、全体の低学歴化によって雇用対象層が高卒での就職を希望する様になれば、企業は職種によって高卒採用に変えて育成するでしょう。
現在は大卒者が従事している仕事でも高卒者で十分なものも結構あります。
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:00:17.13 ID:rziq1Qjs0
>>970 偏差値でそのくらいとれても進む大学はそれよりちょっと低め、かも
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:00:26.88 ID:v9lFUqoW0
>>967 いや、ちゃんと出席カード書いてたから、正規生だよ
つか、建築学科だから、最終的に一人一人作品をプレゼンしなきゃいけないから、
ここでもぐりはありえない
>>872 彦根じゃない滋賀大もあるわけで、あっちの方は終わってる
978 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:02:40.79 ID:Wgix2YXa0
>>5 今時受験するならこの表の中の大学、できればD2以上には受かっときたいよね。
D1以下は確実にエフランになるだろうし、Fだと母校が無くなりそう。
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:03:56.54 ID:8CMgzYuq0
980 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:04:41.44 ID:rziq1Qjs0
>>975 潜りこんでカード書いていったらある意味勇者だなw
981 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:04:50.76 ID:3PQ+3Ezu0
>>846 必要な研究は公営や私営の研究機関で雇用してすればいいでしょう。
>>976 滋賀大は経済と教育の2学部
今やどっちも凋落しちゃってどうしょうもない
983 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:05:20.88 ID:ehKN45JK0
駅弁が地元就職に強いって話、あんまりうちの県ではあてはまらそうだ。
今年から地元の県庁で働いてるけど、地元駅弁は少数派で最寄りの旧帝とMARCHが
多い。俺も東京の大学出で地元戻った。
地元の第一地銀の内定者懇談会にも行ったが、地元駅弁の学生は一般職ならいたが
総合職では0だったな。
984 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:06:42.66 ID:3AQWyDzKO
>>976 そういう地国の教育・人文系って親が厳しい娘さんのカルチャーセンターみたいになってるわね。
そういえば地国人文で偉くなった女子って村木次官ぐらいしか知らんね。
985 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:06:52.12 ID:sj48KkDT0
986 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:06:55.31 ID:65G2ifNt0
潰れていい、やがて人口の集積、第一次産業特区にするなり国有地にするなり
するだけ。
987 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:07:11.24 ID:MEGB+4qe0
>>981 無理して学者になってもらわなくても、民間企業で研究者や開発者として働いてもらえばいいでしょう。
>>983 宮廷やマーチと地方の雑魚駅弁比べてどうすんだ
989 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:08:24.16 ID:Xa1GW9890
トンキン栄えて国滅ぶ
990 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:08:41.53 ID:kL8t/B7Z0
>>942 あれ,元々はFランク私立大学だったけど,定員割れから公立大学に昇格。
本当,税金の無駄遣いの最たる例。
定員割れFランク私立大学を国公立大学に昇格させるという愚行をこれからドンドン行っていくのかな?
>>730 東大はリスクを冒さない
なぜなら何もしなくても安泰だから
アパートの家賃は下がります
993 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:09:33.40 ID:ehKN45JK0
公立トップ校の生徒はあんまり駅弁にはいかないからな
二番手校の生徒が多く行く印象
>>689 >戦争中、文科系の学生は宮廷でさえ容赦なく前線送りになっただろ。
>理由は簡単、それしか使い道が無いから。
でたらめ言っちゃいかん。戦争の終盤には、前線の指揮官が次々
戦死して将校不足になり、止むをえず学徒動員を行ったのだ。
日本軍は前線部隊の指揮官が先頭に立って戦うという伝統が
あったから、敵に狙い撃ちされる率が高かった。
大学なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち韓国人はちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦偽造問題やウソだらけの韓国の歴史
やバカクネについて日本に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
>>990 島根や鳥取は過疎の最前線。
大学なくしちゃったらさらに若者居なくなるししょーがないだろ…
税金じゃぶじゃぶ底辺国公立作ればいい
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:12:25.81 ID:1IILEDoni
国立大同士が合従連衡すればいいようにも思えるが、
既にある連合大学院が大学同士の連携面でクソすぎて
学部レベルでは全然乗り気にならないw
>>993 駅弁だと三〜五番手くらいまで紛れ込んでるけど
県庁じゃほとんどトップ校なんじゃないの?
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:16:38.92 ID:Wgix2YXa0
今の時代は国立大学最優先だよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。