【経済】内閣府、4-6月期GDP第二次速報を発表、年間成長率は▲7.1%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生姜茗荷 ★@転載は禁止
2014年9月8日月曜日午前8時50分
内閣府は4-6月期GDP第二次速報を発表した
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/toukei_2014.html

資料によると成長率は▲1.7%(年率▲7.1%)とされた
概要(PDF): http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe142_2/pdf/gaiyou1422.pdf
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:54:16.38 ID:3F61SvQW0
\(^o^)/オワタ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:54:21.32 ID:09Rk7MMi0
だめじゃん
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:54:36.49 ID:Qc/0ET510
こんな感じ?
http://i.imgur.com/wo5tP3m.gif
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:54:48.14 ID:T+hTgSSf0
▲ってマイナス?
6憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:55:10.25 ID:ZOJGk/d80
イヤッホー

マイナス6.8→マイナス7.1%

安倍晋三糞すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい池沼 やめろよさっさと。国民経済にダメージ与えてるじゃねえかお前
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:55:38.04 ID:/NvFwQcei
震災超えか
スゲーな安倍ちゃん
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:55:40.86 ID:vr2RrIgq0
人口減って老人だらけだってのに、成長するわけないだろ・・・
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:55:55.72 ID:eV5kv+ql0
\(^o^)/オワタ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:55:58.69 ID:w4VEc/7h0
日本終わったな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:56:07.64 ID:vN3hfft50
買いだめの反動で一時的とか言うけさあ
消費手控えは今でも続いてるだろ

年率-7.1%って凄いぞ
戦争にでもならんとこんな数字にはならん

消費税が景気破壊税であるのは明白
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:56:10.33 ID:zWZR1brJ0
ならせばいいから問題ない
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:56:11.24 ID:R1fnM1990
追加緩和は間違いないわ。
ドル買え。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:56:12.54 ID:zg/NcJGs0
貿易収支も地味に1000億ぐらい予想より悪いぞ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:56:20.52 ID:oI2MaQZ/O
金持ち優遇のための日本をトリモラス
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:56:22.36 ID:WOfhv41F0
増税の破壊力をなめちゃいかんな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:56:35.81 ID:QwaYNTw/0
\マジですか!?/
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
.    /つ_∧
/つ_,∧〈(;゚д゚)
|(;゚д゚)ヽ ⊂ニ)
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
. ̄\/___/ ̄ ̄
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:56:37.62 ID:pVl8Y6OW0
>>1
東日本大震災超えた、消費税の『破壊力』マジパネェーッすよ!!!!!
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:56:54.36 ID:wGLHieFf0
桝添デンク問題公表マスゴミしてるか?

テロなら、桝添東京死亡
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:57:07.68 ID:u2JxRBZb0
中国の成長率は+8%でも悪いと言われます。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:57:24.31 ID:HIg2wQQF0
これくらいは想定内だし特に問題にはならんよ
半安倍勢力が必死になって叩いてるけど、景気回復は着実に進んでる
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:57:29.15 ID:rRhmzmcL0
そう言えば、風俗行ってないわ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:57:34.93 ID:WOfhv41F0
それでも消費税10%はやるだろうからな
安倍さんの最後の置き土産になりそう
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:57:37.55 ID:bCOuya3u0
▼もっと多めに見積もれよ、逆に印象悪くなるわ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:57:39.61 ID:2T0N+AtKO
何故▼7.1%と表さないんだろ?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:57:40.62 ID:cajtQXaJ0
3分後、日経大暴落
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:57:56.60 ID:T+hTgSSf0
>>20
そっくり中国に移ってるってことか
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:58:05.37 ID:09Rk7MMi0
>>20
前から不思議でした。
悪いのかなぁって。
29憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:58:08.84 ID:ZOJGk/d80
完全に壊したね。需要を。

だって誰ももう買わないもん。

安倍晋三嫌いだもん。

なんであんなゲス野郎が 天ぷら食ってゴルフして国民を顧みない糞が

総理やってんだよって怒ってるもん みんな。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:58:10.37 ID:ypd6jWJ00
はいはい想定内
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:58:13.73 ID:u2JxRBZb0
>>14
まあ調子コイて輸入しまくったらそうなるわ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:58:34.08 ID:zg/NcJGs0
>>15
いや
金持ちも貧乏になるだろ
完全に日本破壊工作だ
経常収支も赤字に突入しそうだし、このままの政策続けたら日本人皆貧乏になる
輸出だって3%以上減ってんだぞ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:58:35.74 ID:f52LwmLl0
これは安倍ちゃんGJだね
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:58:37.41 ID:qzVuApFi0
オンタリオ州オタワ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:58:46.55 ID:yKHkrYWr0
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|          |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
             )  )
         (((   > ̄ > ))))
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:02.96 ID:yaJYBBjH0
リーマンショック2来たー
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:08.77 ID:/NvFwQcei
この国を滅ぼすきだな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:09.87 ID:k9ji790s0
官僚大誤算だな
安倍内閣もどうするか
それよりも民主党が息を吹き返さないか不安になる
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:12.26 ID:Y853rbpx0
今の経済システムは小泉竹中でとっくに終わってる
安倍は終わってる亡霊にすがってるだけ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:17.85 ID:a2XnUXXO0
あ、雨が降ったせいだから(震え声
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:24.19 ID:7RS7Bnwx0
駄目じゃんww
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:33.38 ID:cw3vmkcz0
安倍ちゃん「ならせば問題ない」
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:35.46 ID:LevWo13x0
>>1
予想はもっと酷かったから市場は政府自民党が数字を弄ってると捉えるか
予想よりマシだったと捉えるかだな。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:35.79 ID:ejZ6uufN0
日本を取り戻す
どころか
安倍晋三が日本を潰してるわ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:38.64 ID:ILd1nMtw0
0.3%財務省は鯖を読んでいたということか
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:40.76 ID:Ci/UlY0k0
ですよねーw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:41.43 ID:FDG09YF70
良い時は四半期ベースで小さく見せて
悪い時は年換算で強調する
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:47.74 ID:T+hTgSSf0
お前らのサイレントテロが効いてるなw
日本人は一丸となって匿名でテロる
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:55.24 ID:9gdVjkxW0
7-9月期のが良ければいいんだろ
丁度買いだめしたものがなくなって
消費が少し戻ることを計算してるんだろうなぁ
狡猾だ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:57.43 ID:vN3hfft50
高度成長期を逆にしたような数字だな
所得半減計画だわな

増税や格差放置がいかに人心を不安にし景気を悪くするか
竹中イズムがいかに愚かかが判るだろう
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:08.41 ID:YAg6WtLD0
>>29
財務省の無能っぷりは批判しないいつもの工作員か
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:13.67 ID:beMOI3+Y0
想定内だろ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:18.64 ID:WOfhv41F0
安倍さんが強調する株価上昇も円安も海外投資家のマネーゲームで上がっただけだからな
実際に景気がよくなったわけじゃない
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:19.69 ID:w4VEc/7h0
ここまでくれば後は移民を連れてくるしかないか

…。
さすが安倍ちゃんGJだね!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:19.88 ID:Dpif6VSD0
>>21
着実に進んでる根拠は?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:23.08 ID:qQO8P2vF0
バブル崩壊後最悪の大不況
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:23.26 ID:cw3vmkcz0
>>38
わざとだろ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:32.85 ID:rRhmzmcL0
リーマン時と状況が違うがどうゆうからくりで?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:36.76 ID:GcbjYFZE0
ブレーキベタ踏みのままアクセル踏むバカがいるらしい
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:47.74 ID:zg/NcJGs0
>>31
それ違う
輸出が伸びてない
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04H9V_U4A900C1000000/

輸出が月4兆ぐらいしかないのに、月1兆の貿易赤字とか完全に終わってる
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:49.63 ID:Yy+O+YgY0
住宅関連は戻らねえだろうな。
地方はマンションとかやばそう。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:55.87 ID:6/1mAl9N0
終わったな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:56.08 ID:xSgH6u3M0
最初から-7%超えたの分かってて-6.8%って発表しただろ・・。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:59.46 ID:BQ1g+jCL0
これで消費税10%にしたら、安倍ちゃん終わる
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:01:06.12 ID:RpnFCg/40
ネトウヨの天カスども、何か言い訳あったら言いなさいよw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:01:06.26 ID:iCC9i++k0
バカに首相をやらせた結果がこれ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:01:20.12 ID:oua03OHR0
全然ダメじゃん!

アベノミクスは失敗だった。
68憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:01:24.11 ID:ZOJGk/d80
>>58
お前の財布から金をむしり取ったら、お前もっと買いたくなるの?

誰かがお前から毎回買い物するたびにカツアゲされて

「わー最高もっと買おう」とか思うわけ?

だとしたら変態だろw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:01:31.70 ID:QUXV07Zl0
世界的危機のリーマンショック、自然の猛威&東電人災震災ショックを
軽々こえる安倍ちゃんショック。失政だ。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:01:42.32 ID:FFxnMjXy0
緩やかに回復してるな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:01:48.52 ID:7YYR8nxu0
ジャアアアアアアアアアッッッッッ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:01:51.80 ID:cw3vmkcz0
>>64
安倍だけ終わるならどうでもいいけどなw
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:05.61 ID:fdcNfM/k0
チョッパリざまぁwww

おまえ等の没落していく様は、心地いいwww
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:13.83 ID:CJ1zNNgD0
あ〜あ、ゲンダイの報道通りだったね
それにしても東日本大震災以上の経済損失を生み出すとは安倍晋三凄まじいな
支持者の反日勢力は大喜びだろうな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:14.50 ID:3HiLgAO+0
円安なっても車以外でも儲ける手段ない今の日本で成長とかないわ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:21.91 ID:A7c2a+xn0
3 3 - 4
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:26.42 ID:/xxpil020
さっさと増税して公共事業で景気よくしないといけないな!!!
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:27.70 ID:GClkzxoS0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが、公務員や地方議員の仕事だったんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:31.26 ID:T+hTgSSf0
>>49
あーーー!その手か。。甘かったはw

地面まで落としておけば、ちょっと上がっただけでも景気良くなったって言えるもんな
分かってたつもりだったのに騙されそうになったわ
着々と10%への地ならしってこと
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:34.48 ID:iBrm7XDX0
ってかヒクぐらい便乗値上げすげえもんな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:37.73 ID:Yk4pjdvJ0
都合よく作られた数字だ、それだけのことだ。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:44.77 ID:ODbKBima0
4−6下方修正で7−9の数字が高く出やすくなったな。
10%待ったなし!
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:46.08 ID:6/1mAl9N0
企業は、賃下げして値下げをやるべきだよ。
何でも、円安で高くなりすぎ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:49.89 ID:TuFFNb+40
予想以上に酷かった
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:02:52.48 ID:/Xcr3JQm0
日本再生!!
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:03.29 ID:HIg2wQQF0
>>55
民主政権時代に比べてどれだけ株高円安になったと思ってるの?
それに給料だって上がってる
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:03.82 ID:yA4fKP+W0
>>1
ネトウヨ 「コリァ安倍チョンGJ!だね。4ー6月期の数字は見ないからどうでもいい」
チョン 「サスガ安倍チョンGJ!だね。地球規模の経済インパクトを日本人に与えるなんて、日本人にはできない発想だ」
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:05.35 ID:g0Ygt16U0
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:25.60 ID:eBniod3QI
関東大震災を超えた糞政策!
まず、安部ぶっ殺せ!
話はそれからだ!
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:33.15 ID:WOfhv41F0
せっかく景気回復の兆しが出てきたのに消費増税が全てをぶち壊したな
もう少し景気がよくなるのを実感してからでも消費増税は遅くなかったのになんで急いだんだろうか
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:34.53 ID:GClkzxoS0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:35.54 ID:zg/NcJGs0
>>38
アベノミクス作ったのは、経済産業省の官僚だろ
作った奴は北朝鮮のデノミ失敗者みたいに死刑にしろよ
北朝鮮はときどき官僚が処罰されるからマダまし
日本の官僚は責任取らないし
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:41.01 ID:sazfiQ3O0
「なんで年率換算すんだよ!」って恒例のバカサポマダー
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:44.74 ID:Lw6gbwxy0
便乗値上げとか意味なかったんや!

誰も買わなくなっただけやったんや!
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:03:52.61 ID:k9HWRci20
リーマンだか震災だかを超えてしまった数字だね
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:04:06.40 ID:LlFF8uZw0
「改革が足らないからニダ!」
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:04:08.86 ID:TrNGq0Jb0
征和会は地元のヤンキーだよな
一々カツアゲされてうざい
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:04:08.91 ID:u2JxRBZb0
>>60
いや輸出は増えてないけど輸入は減ってないよね
つまり輸入しすぎって事さ
99三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:04:12.99 ID:J+AK/s+20
だから消費税増税はダメだって言ったのに。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:04:33.92 ID:rzn7FMzi0
アホノミクスでとどめ刺されたな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:04:41.01 ID:GClkzxoS0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <野々村みたいな議員が私等を守ってくれる!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:04:55.84 ID:nv/cfgTk0
>>1
安倍政権の全方位増税ラッシュ、
円安売り、狂乱物価という破滅てきな経済失策による、
メガツナミといわれる円安売り>>1
潜伏期間がのびたエボラ、
致死率が三割に迫る第二次デング熱パンデミックが日本に及び、
日本経済は崩壊、日本は暗黒中世に戻り永久に元には戻らない。

日本経済崩壊で、多数の公務員の職務放棄が始まる。
出張所にいってもガランとして
人がまばらだ。天井の明かりも付いてない。西日本では
バスが一斉にとまり徒歩で京都市内に通勤している
人の話がラジオで紹介されている。
最悪なのは、
警官と消防署のストだ。もちろん公務員法で
ストは禁止されている。彼らは「病欠」という名目で職場に
出てこなくなった。
中には住宅ローンの支払いのため、
他の会社でバイトをしている公務員まで出始めた。

至る所で、爆発、放火、銃乱射、
強姦強盗、店舗からの略奪などの凶悪事件が頻発するようになる。
住宅地からはあちこちで黒煙が立ち上ぼり、
都市部のビルもちらほら炎上する。
目に見えて治安が悪化する。
それも極々身近なエリアで。
強烈な緊縮策の
一環として、交番が廃止された。
治安の悪化は、多くの警官のストとともに悪化の一途をたどる。

東急田園都市線は溝ノ口、中央線、
京王や小田急など各私鉄も八王子から先は、
旧ソ連崩壊後のソ連周辺の長距離鉄道のように車内治安が最悪だ。
婦女子は、乗車もできないほどの治安の荒れようだ。
わずかに動いている電車やバスも、
1980年代のニューヨークのメトロのように、
落書きだらけになってる。
すでに超円安と電気代の猛烈な値上げの影響で、電車も1時間に1本にまで減り無人駅も大量に増えた。

「郊外の戸建てなんて怖くてすめない。」
いまでは、都心のマンションでしか夕方明かりは見なくなった。
日本の大都市では、一部の自家発電している高層マンションから下をみるとすべて無計画停電し、
警察も消防も機能マヒを起こしている。
ところどころで火災と爆発、銃撃戦が起きている以外は、真っ暗い風呂敷を広げたように
虚無の空間がひろがっている。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:04:56.65 ID:g3HAwg3j0
うーん、緩やかに成長しているな。
増税待ったなしや!
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:02.06 ID:GcbjYFZE0
財務省のクソ役人を晒し首にでもしないと終わらない
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:06.19 ID:/xxpil020
景気のためにも10%に増税しないと!
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:11.79 ID:/NvFwQcei
これは7-9の速報値も散々だろな
ってかさ貿易収支が酷すぎる
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:32.25 ID:ufLUwTaeO
消費税10%で日本経済完全終了

まさにその通りになりそうだな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:35.59 ID:eUBbgEHa0
公共工事を前倒しで執行するんでしょ、
7−9月期には反映させるんでしょ
何が何だかわからなくなってきたね
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:41.35 ID:GClkzxoS0
 \\\地方議員ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 兵庫県は渡さないニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 兵庫県を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄

  兵庫県議会戦隊 もらうンジャー (県民の税金だけど。。。)
           カイドー!
    ∩∧_∧
   / (丶`∀´) / 
      >  ⊂)   
.  / /  ω  )   
    <_ / ⌒ ソ  
        / 
               ソーレン!
                  ∧_∧ ∩
                  <`∀´、> \ 
               \  (⊃   <   
...                  (  ω  \ \  
                   し/ ⌒ \_ >  
                   \       
          ニッキョウソ!!   
               |  〜〜〜〜〜〜ー
          ∩     ..| 人権擁護   ノ
          く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
            ( `∀´,)⊃ 
         |  (   ./ | 
.           | (⌒) ∩∧_∧∩
.           し⌒ |  (`∀´ ,) \
                | (中核派<    
          |    |    (  ω  \ \ 
           |  |     し/ ⌒ \_ >  
            |
他の切手購入者

原吉三(自民) 144万円
岩谷秀雄(自民) 121万1250円
梶谷忠修(自民) 65万2310円
伊藤傑(自民) 35万円
石井秀武(民主党・県民連合) 24万円
小田毅(自民) 7万2千円
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:43.21 ID:h+H61Io90
これはあべちゃんGJだね
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:44.83 ID:TrNGq0Jb0
>>99
日本人民族成功〜
だから
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:46.51 ID:cw3vmkcz0
人災自民
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:05:52.26 ID:dBceeEKL0
きっと7-9月で回復だな
洪水でダメになったクルマみんな買い換えるだろ
爆上げ間違いないわ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:05.10 ID:WOfhv41F0
こんな状況で民間に賃金を上げろとか政府が言ってたんだよ
バカ過ぎるわ
115憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:05.64 ID:ZOJGk/d80
家も車も買わない。
ビールも飲まない。
タバコも吸わない。

消費なんてしない。

ただいまある幸せを
かみしめて生きていく

僕は安倍を認めない。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:07.45 ID:zg/NcJGs0
少なくとも大本営は経常収支も貿易収支も改善するって言ってたんだからな
ココが改善しなかったらアベノミクスなんて完全に大失敗だから
日本崩壊のキッカケを作ったにすぎん
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:12.69 ID:eVE2Qs0e0
増税あかん
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:17.98 ID:Mg4uK5zM0
>>113
更にそれを下回る悪さだよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:24.28 ID:xSgH6u3M0
想定内すぎて為替全く動かん。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:28.48 ID:yA4fKP+W0
>>1
シロアリ財務省 「コリァ安倍チョンGJ!だね。これだけ落ち込めば、前月比の伸びが良くなるね!景気対策のために補正予算を多くして、消費増税が必要だ」
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:30.77 ID:TxbYDAw60
>>38
誤算以前に
こんなことも事前に分からん東大卒揃いの官僚って
頭の回る暗記力だけ無駄に良い単なる無能の集団
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:34.28 ID:u2JxRBZb0
そろそろ原発動かそうか
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:34.47 ID:vFKy0Wzs0
強者・富者の味方です アベ
益々消費税は上げ、累進所得税は下げないといけません アベ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:38.90 ID:lUsrMPo50
コリア安倍ちょんGJだね!
日本破壊計画は粛々と進んでるようだね
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:44.83 ID:GClkzxoS0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   地方議員のおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

        :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /          \
   ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
 :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     / おじちゃんたちは
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′    /、     議員貴族だから当選後は
    :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\  4年間は、はたらかなくても
      _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   (_) \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:06:56.90 ID:+QEPU3vR0
まあ予定通りでしょ
これで7-9月期の上げ幅が大きく設定できる
それを受けて増税決定

こういうシナリオがもう出来ているから
127三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:00.71 ID:J+AK/s+20
>>82
前期比ならな。
前年同期比だと、かなり厳しいんじゃないか?
7-9月期でV字回復してりゃ株価もっと上がってるはずだからな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:06.68 ID:pOr0B+200
誤 地球儀を俯瞰する外交

正 国内問題から逃げ回る外交
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:09.36 ID:G2EeX1JQ0
増税派財務官僚と御用学者供をヤらないとこの国はもうもたないと思う
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:11.24 ID:9gdVjkxW0
むしろこの悪い数字は消費税上げるためのブラフ
表の世界のマスコミは完全に押さえてるからな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:13.15 ID:ODbKBima0
今から増税凍結出来ません
延期の法案準備、何もしてないから
10%増税して経済対策で地方にバラマキが既定路線
自民党中央、自民地方、財務省、みんなにっこり
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:15.52 ID:F8JhlxKw0
でも、消費税10%へ引き上げると思うよ。

安部総理と自民党にどれだけ罵詈雑言浴びせても無駄。
官僚制度を変えられない限り、どの政党が政権とっても同じなんだよ。

みんな何で気づかないんだろ?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:22.84 ID:k9HWRci20
ミッドウェーで大敗したあたりから大本営のうそが始まった
今の日本も同じだ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:24.49 ID:EtWWJyTe0
ならすと成長してます(マイナスに)
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:28.18 ID:g0Ygt16U0
右翼の経済下手
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:35.75 ID:yFkIOtDb0
4月、5月、6月それぞれ各月のGDPの結果から
4〜6月にGDPを年換算すると、−7.1%になるって初めから予測されてただろ。
−7.1%にすると東日本大震災より最悪になるから、数字操作したって噂があったけど
やっぱり−7.1%だった。

GDP 年率−7.1%に下方修正 9月8日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140908/t10014424421000.html
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:43.00 ID:LlFF8uZw0
民主党政権で法律で決めたニダ!
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:47.86 ID:WlD3JNgy0
1ドル500円になれば海外に移転した企業が日本に戻ってくるんですよ^^;
な訳は無いが

▲や▼はやめろ、天声人語かよ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:48.94 ID:XBdIK0UnO
スタグフってるな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:49.16 ID:GClkzxoS0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <かつら代も含め、地方議員と公務員の経費はザルなんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:54.17 ID:6o05zmtO0
どうでもいいけど消費税10パーはやめろ
今の8パーでも大分高く感じている
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:07:59.49 ID:iwAfej/f0
数字はともかく、総合的に見て景気は回復してるよ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:00.65 ID:Mg4uK5zM0
>>126
次は大幅に又下がるよ。

景気の悪さは、世の中見れば良くわかる
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:00.64 ID:3cQ7kNYOi
>>92
安部が全ての責任取るって言ってたけどな。
大蔵省解体して権力弱めたけど財務省になってパワーアップして帰って来ただろこれ。政治家で財務省に刃向かえるやつ誰もいないし。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:04.28 ID:T+hTgSSf0
>>98
原発再稼働か

しかしそれについては「ネトウヨ」が考えるようなサヨクの陰謀ではないな
日本人のケガレ思想に基づいてるから根深い
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:05.46 ID:cOVguBhn0
>実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は5.1%減(5.0%減)、住宅投資10.4%減
>(10.3%減)、設備投資は5.1%減(2.5%減)、公共投資は0.5%減(0.5%減)。民間在庫の
>寄与度はプラス1.4ポイント(プラス1.0ポイント)だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05H3Y_V00C14A9000000/


設備投資がずいぶん下方修正したんだね
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:14.92 ID:2TuNN1zi0
地方を殺して成長できるモデル教えてくれ??
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:17.04 ID:SOk3ed5f0
増税すると景気良くなる超理論の安倍だから10%は当然だろうな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:39.48 ID:I8LOn2Zc0
>>32
国際的に活躍している大企業は日本人の所得が下がれば人件費を下げられるから日本で作って海外で売るというミャンマー的な展開ができるようになる
どんどん経済を壊滅させて日本が終われば終わるほど内需頼りの連中は死ぬが外国で売っている大企業は儲かる仕組み
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:42.23 ID:R1fnM1990
4-6の落ち込みも石破のせい、
ということにすれば丸くおさまる。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:50.49 ID:/xxpil020
消費税10%で日本復活!!!!
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:54.83 ID:GClkzxoS0
       ■■■■■■■■■■■■■ 同胞に虐められ 逃げてきて〜
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                ■■ ハラポジお金ほしいと密ー入ー国ー♪
    iiiiiii                    iiiiiii ウリのオモニは売春婦〜
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii それをアポジがレイプして〜♪
   |                        |   ウリが誕生 卑しい血♪
   |                         |
   |      \          /      |   オンニーは整形 韓国エステ勤務  
  /   _ _                   _ _  \ 普段はイルポン 成り済まし〜♪
  |                           |  
  |                           |  名前も2つや 使い分け〜♪
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |<  特権ラクやで 帰化するかいな♪  
   |        \       /        |  あー白丁 ペクチョン チョン♪
   |         \    /         |    
    |            \/          |   息をするよに嘘をつき〜
    \_______________/         生活保護で パチンコや〜♪
                             祖国は地上の楽園 でも帰らん♪

在日特権とは?
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
良い加減、見直せば!!

在日が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
▲だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日朝鮮人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日朝鮮人はどうするか?
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、
ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、結局、在日朝鮮人は無税なんだよ!!
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:08:58.59 ID:WOfhv41F0
結局景気はよくならず物価だけあがったって感じだな
最悪な方向になってきてないか
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:09:18.88 ID:hrT8uROg0
グラフを上下反転させれば急成長と言える
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:09:28.88 ID:nv/cfgTk0
>>142
いい加減に、リアルを見ろ!!

安倍政権の全方位増税ラッシュ、
円安売り、狂乱物価という破滅てきな経済失策による、
メガツナミといわれる円安売り、大恐慌>>1
エボラ、
致死率が三割に迫る第二次デング熱パンデミックが日本に及び、
日本経済は崩壊、日本は暗黒中世に戻り永久に元には戻らない。

日本経済崩壊で、多数の公務員の職務放棄が始まる。
出張所にいってもガランとして
人がまばらだ。天井の明かりも付いてない。西日本では
バスが一斉にとまり徒歩で京都市内に通勤している
人の話がラジオで紹介されている。
最悪なのは、
警官と消防署のストだ。もちろん公務員法で
ストは禁止されている。彼らは「病欠」という名目で職場に
出てこなくなった。
中には住宅ローンの支払いのため、
他の会社でバイトをしている公務員まで出始めた。

至る所で、爆発、放火、銃乱射、
強姦強盗、店舗からの略奪などの凶悪事件が頻発するようになる。
住宅地からはあちこちで黒煙が立ち上ぼり、
都市部のビルもちらほら炎上する。
目に見えて治安が悪化する。
それも極々身近なエリアで。
強烈な緊縮策の
一環として、交番が廃止された。
治安の悪化は、多くの警官のストとともに悪化の一途をたどる。

東急田園都市線は溝ノ口、中央線、
京王や小田急など各私鉄も八王子から先は、
旧ソ連崩壊後のソ連周辺の長距離鉄道のように車内治安が最悪だ。
婦女子は、乗車もできないほどの治安の荒れようだ。
わずかに動いている電車やバスも、
1980年代のニューヨークのメトロのように、
落書きだらけになってる。
すでに超円安と電気代の猛烈な値上げの影響で、電車も1時間に1本にまで減り無人駅も大量に増えた。

「郊外の戸建てなんて怖くてすめない。」
いまでは、都心のマンションでしか夕方明かりは見なくなった。
日本の大都市では、一部の自家発電している高層マンションから下をみるとすべて無計画停電し、
警察も消防も機能マヒを起こしている。
ところどころで火災と爆発、銃撃戦が起きている以外は、真っ暗い風呂敷を広げたように
虚無の空間がひろがっている。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:09:33.95 ID:Mg4uK5zM0
>>149
日本の企業がやれるのは、賃下げしか無いんだよな。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:09:44.18 ID:uWBAFnod0
増税全てを安倍氏のせいにしてるけど、最初の三党合意をしたのは民主政権の元であったり、
今度幹事長になった谷垣氏だったよね。。
民主は増税のせいでーって自民バッシングするのかな。
10%にするのはあと5年は見送って欲しい。。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:09:46.19 ID:ptQaE33D0
増税解散のシナリオか
前回のようなテロはもうネタが出てこないだろうしな
サルでもわかるのになんで安倍は突き進むのだろう?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:09:50.99 ID:uQ+185wF0
消費増税してもバカが外交ごっこで海外にばらまくのに追いつかん
その上この成長率
終わってるわ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:09:53.97 ID:k9HWRci20
>>146
するどい指摘

設備投資の落ち込みは内需激減と、海外好調による海外脱出の相乗効果によるんだろね
もう日本を見捨てて海外に逃亡しつつある
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:05.96 ID:GClkzxoS0
  _______________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /        ....|
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   貰 生  .. |
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .え 活   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .る 保  .. .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     よ 護  ....|
  |   貰     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |          . |
  |   え      |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|            .|
  |   た    .|      .\ |        .|         |ー'   \         .|
  |        /         |      ヽ -      .|      \         |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー------‐|
  |     ./             \ .\__,/ ./               . |
  |   /                /\   -  ./ | \              ....|
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \                .|
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_           |
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----、_ . |
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |        ヽ..|
  |    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     .|
  |  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,   . |
  | くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ |
  |  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  .|
  |  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘. .|
  | 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\  . |
  | 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ . |
  |                                            |
  |                                            |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:13.17 ID:u2JxRBZb0
アメリカなんかは景気が良くなると
輸入が増えまくって輸出が減る
日本もそのパターンになりつつあるね
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:18.39 ID:rDEOGUJl0
年収1000万の国家公務員様が考えても金銭感覚おかしいから的外れになるわな
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:19.90 ID:w/+v/NgQ0
オワタwww
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:21.51 ID:GcbjYFZE0
>>157
財務省
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:40.80 ID:SOk3ed5f0
安倍「10%は法律で決めたニダ 国際公約ニダ」 
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:42.57 ID:KdjXBVjo0
このまま消費税あげたら失業者1000万人くらいになりそうだな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:43.60 ID:/xxpil020
TPPと消費税10%で日本復活しちゃうわー!!
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:45.67 ID:T+hTgSSf0
>>153
でも、増税はどこの国がやっても最初に物価が上がって後から給与が上がるものなんだろ?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:10:49.00 ID:ldhHwg1L0
消費税ショックは怖いな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:11:00.60 ID:B5vk0iMU0
安倍さんは素晴らしい政治家だよ

日本が経済的に成長し続けるなんて無理だろ
だからそこ「日本人としての誇り」を中心とした政策をすすめてる

貧乏になっても日本人の誇りがあれば
心は幸せ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:11:04.23 ID:NxErcyWj0
で、消費税上げるの?w
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:11:08.49 ID:GClkzxoS0
ローン40万で大変なんや
オカンの面倒は国が見てや /⌒⌒⌒⌒\
    _ハハィ/L_        /            ヽ
 /      \       | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
 / ノノ从从从ヘ ヽ     .| /  ⌒  ⌒  ヽ|
|イ ―  ― ヽ |       |  =・= =・=   | ) 在日特権最高w
彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ      .|     ‥     |
(6.|  |    |6)      |   ┬┬┬   |   ナマポで1千万のポルシェ 
 Y|   ヽノ   |イ      ヽ    ̄ ̄   ノ   ナマポで海外旅行 最高!
  |ハ ヽ・皿 ノ. ハ|        /二⊃ー イ
   \  ̄ ̄  /        |  二⊃__ノ \
 (V) _>ー-イ _(V)      /  ソ    | |
. (⊂) |∧><∧| (つ)     (__/       | |
朝鮮人がこんなにもらってるのに、日本人がもらえないのは逆差別やろ
【大阪市生野区では90%以上の生活保護受給者が朝鮮人】 (出所「人権と生活」No.22)
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j1031-00001.htm
┌――――┬――――――――――┬―――――――┬―――――┐
│        │     外国人全体     │「韓国、朝鮮」籍 │  コリアン │
│        ├――――┬―――――┤              │          │
│        │受給者数│受給世帯数│   受給世帯数 │世帯受給率│
├――――┼――――┼―――――┼―――――――┼―――――┤
│ 2000年 |   1331 |      930 |          846 |  90.96% |
│ 2001年 |   1420 |     1022 |          993 |  97.16% |
│ 2002年 |   1640 |     1175 |         1076 |  91.57% |
│ 2003年 |   1878 |     1344 |         1294 |  96.27% |
│ 2004年 |   2095 |     1502 |         1449 |  96.47% |
│ 2005年 |   2202 |     1574 |         1536 |  97.58% |
└――――┴――――┴―――――┴―――――――┴―――――┘
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:11:21.57 ID:11FiL20aO
>>137
その法案作れって指示したのは前回の安倍だけどな。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:11:23.25 ID:Mg4uK5zM0
>>167
そうなれば、賃下げしてコストダウンが日本はやれる
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:11:25.44 ID:9p7r9Hw+0
ゲリノミクスは大成功だろ
国民の実質賃金を減少させ
貿易収支も悪化させたんだから
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:11:32.84 ID:zg/NcJGs0
>>157
だから官僚組織が終わってるんだよ
政治家・官僚・地方政治家・地方役人
みんなグル
こんな状況でも地方再生とかで地方に金をバラ撒こうとしてるし
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:11:49.46 ID:BV3SB3TL0
-6.8%➡︎-7.1%
やっぱり大本営発表だったか
放射能にしてもデング熱にしても悪いことを隠蔽して矮小化する方針は変わらんな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:01.08 ID:DE2fadf50
さすが、3.11を超える経済的人災

あの厄病神・菅直人の上を行く貧乏神振りは

まさに生まれついての天才とかし言いようがないですね

はやく安倍に引導渡してやれよ(笑)
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:04.65 ID:G2EeX1JQ0
アベノミクス()遂行の為にGDPだけは下げちゃダメなのにコレだもんなw
自分でアベノ=とか言いながら絶対に理解してないよコレw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:08.76 ID:eI8ViHMS0
ただでさえショッキングな数字だが、
多分、本当はもっとひどいんだろうな。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:19.89 ID:oImYY0BZ0
ゴミやなほんま
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:34.38 ID:Keqk/h4mO
>>178
ナイスですねー
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:37.57 ID:bvPXT9jB0
終わったな、一番重要な時期に論理的にもおかしな、増税してしまった。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:38.09 ID:Wdsnh9Zbi
もう他国を侵略するしかないな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:42.16 ID:hmMv2fev0
実際、買わないしなw
消費増税前 目的の物以外についでにこれも買っておこう +α
消費増税後 目的の物以内でこれ買うのは止めておこう  -α
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:42.62 ID:KDxPaYbP0
>>1
よし、やはり増税は1年半延期だ
これをやらなきゃ長期政権は無理だぞ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:12:55.51 ID:xk9QYtUB0
沈み行く泥舟日本

ネトウヨは韓国煽ってる暇あったら、日本の現実を直視しましょうw
189三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:13:18.13 ID:J+AK/s+20
この景気減退を理由に、安倍総理が消費税減税を決断したら、日本経済はV字回復すると予言します。
当然その際には、財務官僚の粛清も行われ、デフレの原因菌を根こそぎ始末するものと期待する。

こんな決断が簡単にできるんなら、そもそも増税してないと思うけどね。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:13:21.66 ID:rdCGVdMT0
帝国データバンクの調査によると、8月の景気動向指数は前月比0.7ポイント減の46.2となり、
3カ月ぶりに悪化した。
広範囲の業種で回復が遅れ、生産コスト高が続いている中で天候不順も重なった。

業界別では「農・林・水産」や「サービス」など10業界中8業界が悪化した。
低水準が続いていた「小売」は、37.8と0.5ポイント増。 「不動産」は46.8で0.6ポイント減。

調査対象の企業の声として、「消費増税後の反動減が予想より厳しい」
「急激な建築費の高騰で住宅の売価も急激に上がり、状況は悪い」という。

地域別では全地域が悪化し、特に台風が直撃した「四国」「近畿」では
農・林・水産やサービス関連などが悪化し、低水準となった。

今後の見通しについて、帝国データバンクでは、「国内景気は上昇傾向にあるものの、
景気の下押しリスクも顕在化しつつある。 伸びは鈍化傾向で、景気上昇の勢いは弱まるもの
とみられる」としている。

http://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/CJSN2014090305.html
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:13:32.21 ID:ciZRzREkI
消費税上げたら、税収総額が減ったでござる の巻
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:13:34.50 ID:T+hTgSSf0
日本人はロシア人並みに耐乏に強い。少なくとも貧しかった時代は。
そのDNAが今の日本人にもあるはずだ。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:13:35.12 ID:I6TdV/+h0
 
消費税、上げるタイミング間違えたな。

あと、原発をいつ再稼動させるかどうか。

引っ張れば円安続くだろうけど。

民主党時代に輸出の日本から輸入の日本になったから

5年くらいは厳しいだろうな。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:13:51.02 ID:AEflNy0Ei
シャレにならんわ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:13:52.88 ID:vFKy0Wzs0
江戸時代の農民層が増えてきたな
今の方がもっとひどいかも
年貢払うの容易じゃない
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:13:54.18 ID:p4p5ZLPN0
>>147
ない。
人口が多いから国土を有効に使わないとやって行けない。
とてもじゃないけど関東平野だけでは狭すぎる。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:13:56.12 ID:bvPXT9jB0
ただ国民を殺しにきてるだけなんだよな。
国民の生命と財産を守るとはいったい何のことだったのか・・・・
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:00.48 ID:DE2fadf50
いやあすごいわ









予想通りだわww

アフォだろマジで?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:04.10 ID:nnaFbzJC0
4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減 速報は6.8%減
4〜6月期の実質個人消費、前期比5.1%減 速報は5.0%減
4〜6月期の実質住宅投資、前期比10.4%減 速報は10.3%減
4〜6月期の実質設備投資、前期比5.1%減 速報は2.5%減


大本営発表ですなww
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:06.25 ID:0D8pk9Kg0
>>1
                     U
        \            U          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   バ カ ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \  GDP は   /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     <   ならすと  >
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /成長している!w\
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:09.59 ID:BV3SB3TL0
>>177
地方創生➡︎統一地方選挙対策のばら撒き
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:18.71 ID:GClkzxoS0
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ <皆様の血税は公務員給与と海外のばら撒きに使わせて貰いました!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:22.02 ID:9gdVjkxW0
景気条項ついてても無意味なのは8%の時にはっきりしただろ
都合の悪いことは忘れて上げるためならなんでもやるっしょ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:24.63 ID:zg/NcJGs0
昔は、政治家・役人が好き勝手しても、それを挽回するぐらいの民間の力があった
今は、その民間の力が衰えてるってだけ
早く認識しろよ
政治家も役人もさ
好き勝手に飲み食いできる時代は終わったんだよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:25.19 ID:2TuNN1zi0
地方、物価だけ上がってるんですけど?

8月末で弱い会社は潰れてるんですけど?

TPPもあるんですけど?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:31.24 ID:w/+v/NgQ0
はっきり言って増税で車とか家とかローン組んでまで買う気がおきない。
オワタw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:41.08 ID:qeqOCnvM0
下方修正されて報道されるだけまだマシかもな

北朝鮮とかだとそもそも不景気なんて概念ないんでしょ?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:54.17 ID:hpn0L1swO
アホノミクス(笑)
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:54.42 ID:OkK+dZoui
マジかよ…すげえな…
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:55.47 ID:c/+3LEvj0
金融緩和してインフレにしたらカネを銀行で貯金してても減価して損するので
みんな消費や投資に回して景気回復するだろうというのが安倍やリフレ派の読みだった

しかし 国民はね
天ぷら喰わずに貯蓄するんだよ
社会保障が当てにならないから
貯蓄だけが頼りなんだからね

今までカネで苦労したことのないボンボンの安倍には分からないだろうけどね
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:56.73 ID:JoLxs31S0
大嘘アベノミクス
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:59.03 ID:Vp9Yf2BH0
麻生さんに言わせれば、これぐらい問題ない。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:15:07.75 ID:AtjUHS9/0
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:15:22.42 ID:ZnG+MOsR0
自民と民主どっちが優秀かは俺にはわからんが、これだけは言える

民主党時代のほうが生活は楽だった
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:15:26.53 ID:BW5C4UDe0
また消費税あげちゃうの?
毎年震災おこす気かw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:15:32.93 ID:q+6qbBbz0
失われた20年は伊達じゃない
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:15:33.05 ID:qBcL2bjw0
例えば 主婦A と 主婦B がいたとして、それぞれが自分の家事をやると
経済的なやりとりは生まれないのでGDPはゼロだ

しかし Aが家政婦となってBの家事をやり、Bも家政婦となってAの家事をやると
経済的なやりとりが生まれるからGDPは2人分生まれることになる
家政婦の収入を年間250万円とすれば、500万円のGDPになるわけ

でもこれってよく考えたらおかしいよな?
同じ数の人間がいて、同じ量の労働が行われていて、何か全体が成長したわけじゃないのに
一方だけがGDPとしてカウントされて“成長”したことにされる

このようにGDPという概念は胡散臭いものだ
胡散臭い概念なのに、これを政権評価や国家の威信と結び付けるからおかしいわけ
本当はGDPの算定基準に「家事労働」を含めるだけで済む話なんだ

  主婦を外で働かせる → GDPが1人分“成長”する
  移民外国人を増やす → GDPが1人分“成長”する
  移民外国人を家政婦にし、かつ、主婦を外で働かせる → GDPが2人分“成長”する

いずれも導入時に1回だけ数字が上がるのみで、持続的な豊かさにつながることはない
移民を入れると社会保障費が増大し、欧州のように国家財政や国民生活を圧迫していく
移民で得をするのは労働力を搾取できる資本家だけなんだ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:15:39.34 ID:70JF8Mcj0
ちょいまてーや。消費税増税の落ち込みを度外視したら経済は順調に成長しているやないか。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:15:44.21 ID:X+mpUHD20
>>29
黙れ、ブサよ、成りすまし在日糞チョン!
氏ねよ!
このど阿呆!
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:15:47.58 ID:uYAhn8gO0
速報値が6.8%だったのに確報値が7.1%で大本営発表だ!って言ってる奴はアホかね
それなら7.1%なんて公表しないし
そもそも速報値と確報値は計算方法違うし
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:00.17 ID:/NvFwQcei
2014年の4-6を抜けば成長してる
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:04.22 ID:p4p5ZLPN0
>>193
いまさら日本に工場戻したりしないと思うけどね。
人口減って市場も縮小するのに。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:04.29 ID:I8LOn2Zc0
>>157
民主の場合党内がまとまらず50人くらい増税反対で造反してるんだよな
でも自民公明はたったの一人も造反者をださず全員が増税賛成投票
グダグダでまとまらない民主に比べて素晴らしいくらい意思統一が行われた政党だということができるだろう
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:05.11 ID:DE2fadf50
やっぱり記録作ったな
このアフォは









官邸に向かうところを抑えて、病院に連れていけ早く



wwwwwww
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:08.51 ID:HeQyY+fa0
駅前のスターバックスにおばさんやJKがレジ前で列作っているうちは
まだまだ余裕だよ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:15.03 ID:ijQnqHoy0
安倍下痢三死ね

人前で下痢漏らして死ね
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:15.77 ID:T+hTgSSf0
>>204
日本の政府はずっと働き者で主張をしない民間に甘えてきたからな、地獄を見るまで目は覚めないだろうね。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:16.18 ID:KdjXBVjo0
地方は完全に詰んだね
中小企業はどんどんぶっ潰れて仕事が無くなって物価が上がるから出稼ぎに上京するしかない
田舎は消費税0で都会は10パーとかにしないともう田舎は全滅
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:21.19 ID:n+IrEKqE0
アベノ大不況はいつ終わるの?
230憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:23.29 ID:ZOJGk/d80
今から消費するやつはアホ。

トレンドは「消費しない」
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:31.47 ID:k9HWRci20
>>204
完全に同意
付け足せば放漫財政の政府に呆れて優良企業が海外脱出を始めている

重税を続ければ内需壊滅により加速度的に国内から産業が逃げ出す
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:32.43 ID:NxErcyWj0
>>207

あの国と比べられるほど落ちぶれたか
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:33.27 ID:bCOuya3u0
速報値と確定値のギャップはそれだけでマインドを冷え込ませるのに、せめて誠実に統計見ろよ
エンピツ舐めなんてシナかよ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:39.57 ID:hBFmC3L80
ネトウヨの神風消費マダー
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:51.75 ID:m9tw3oN60
ならせば成長してるんだろ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:57.06 ID:lje/vhas0
>>86
自民党が下野した時の株価に戻っただけだし、
給料が上がっているのは一部上場企業だけだってレポート読んだよ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:16:58.56 ID:9gdVjkxW0
震災並のダメージを日本経済に与える安倍w
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:01.28 ID:GzwlHYOi0
最早「安倍恐慌」だろ
これ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:02.27 ID:Lw6gbwxy0
1-3月   1,5%
4-6月 ▲1.7%

年間成長率 ▲0.4%


7-9月は消費回復してないだろうし
あと1年後にまた増税で買い控えが続くだろう
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:06.01 ID:JoLxs31S0
マジでふざけんな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:08.34 ID:0aiqkfNG0
あれ…









景気良くなってるんじゃなかったの?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:09.45 ID:GClkzxoS0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | | TTP以後は医療費の自己負担が増えて自己破産の山が出来ます!!  
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:12.76 ID:z2dtokzO0
>>214
給料上がってもそれ以上に物価が上がっとるからなぁ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:12.83 ID:PQhzsMlq0
今は平行線でも、2%の消費税増税で必ず不況に入る
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:15.36 ID:Mg4uK5zM0
>>228
既に4月以降、俺のところの街は何店も店の閉店ラッシュが起きてるよ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:30.39 ID:TgTvUA3k0
安部ちゃんじゃなかったら−10%超えてたね
さすが安部ちゃん
われらがリーダー
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:32.09 ID:zg/NcJGs0
>>210
予算使いまくりで金銭感覚が麻痺してる政治家や役人にはわからないだろうな
庶民の気持ちは
そもそも毎年の予算使い切れなくて、年度末に何買おうか困ってる人種だから
庶民には「買わない」という選択肢があります
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:35.01 ID:cnNx34kr0
>>214
製造業が衰退していく国では通貨高の方がいいんだよね。
民間企業設備が-2.5%から-5.1%に悪化している。
クラウディング・アウトが起きていると思われる。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:41.75 ID:+PBjpUFT0
下痢の横暴な圧政に対抗するには

節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 

節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 

節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 

節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 

節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 

節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 

節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 

節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 節約で生活防衛! 
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:50.53 ID:5uBi5ALo0
もしかして
ならしても下がってる?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:54.28 ID:Kf472j6z0
 
 民主党時代を超える大不況時代到来

 今年の冬は何人死ぬことになるだろう

 
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:54.88 ID:dGD+4lTN0
今回も東日本大震災時を超えないように小細工してるだろうから実際は▲8.5%くらいか
因循姑息な財務省・内閣府と安倍ちゃんGJ
253三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:17:59.03 ID:J+AK/s+20
>>169
それ増税じゃなくて、リフレ政策な。
増税で所得増えるわけねえだろ、公務員以外。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:02.74 ID:cw3vmkcz0
外交で敵を増やして自国を弱体化させる
これであっさり占領されるって作戦だな
さすが安倍ちゃんGJだね
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:04.12 ID:wPgl1A8v0
 
マジで公務員給料を先進国並みに引き下げるしかないんだがな

その分、減税をすれば、景気回復する
 
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:10.72 ID:eUbnMz7E0
まもなく名目賃金も下降を始める
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:13.17 ID:SOk3ed5f0
谷垣はさらに冷水ぶっかけるだろうね 消費税20%構想なんてぶちあげてくるだろう
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:13.95 ID:UB6dh7jt0
家計消費はー21.1%でおますな
シビアアクシデントですがな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:18.27 ID:ceYTieKd0
自分は物価高につながる円安には反対だったんだけど
なんであほな人たちは円安になれば景気が上向くとか
思ってたんだろうね
リフレ派ともどもばかだよね
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:38.70 ID:/Erm/TxW0
自公政権による政策不況
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:43.96 ID:C2lYzdQn0
大企業と公務員は成長してるんだろw
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:51.49 ID:yFkIOtDb0
4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減 2014/9/8

内閣府が8日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動
を除いた実質で前期比1.8%減、年率換算では7.1%減だった。8月13日公表の
速報値(前期比1.7%減、年率6.8%減)から下方修正した。

QUICKが5日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比1.8%減、年率7.0
%減と下方修正が見込まれていた。

生活実感に近い名目GDPは前期比0.2%減(速報値は0.1%減)、年率では0.7
%減(0.4%減)だった。

実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は5.1%減(5.0%減)、住宅投資
10.4%減(10.3%減)、設備投資は5.1%減(2.5%減)、公共投資は0.5%減
(0.5%減)。民間在庫の寄与度はプラス1.4ポイント(プラス1.0ポイント)だった。

実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がマイナス2.9ポイント(マイナス
2.8ポイント)だったほか、輸出から輸入を差し引いた外需はプラス1.1ポイント
(プラス1.1ポイント)だった。

総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは、前年同期と比べて
プラス2.0%(プラス2.0%)だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05H3Y_V00C14A9000000/

>個人消費は5.1%減(5.0%減)、住宅投資10.4%減(10.3%減)、設備投資は5.1%減(2.5%減)

内需がガタガタだな。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:00.57 ID:DE2fadf50
ならしても
















264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:01.75 ID:JoLxs31S0
>>259
トヨタが得するから
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:03.50 ID:9u2izQCD0
阿部ゲリゾウと真っ黒田・・・
「消費増税で景気が悪化したとか左翼どもがうるせーんだよ。ねー黒ちゃん。
貧乏人のクズどもが金使ってくれねーから困っちゃうよな。
こいつら長生きしたっていいことねえんだから
早く有り金使い切って死んでくれねーかな?
やっぱり貧乏人に教養があるからいけねーんだよ。
低脳は中学卒業したら自衛隊にぶち込んで、
少し学のある奴は、授業料を死ぬほど上げてやって大学に行けなくすれば
ウザイ左翼みたの湧いてこなくなるじゃねーかな。
黒ちゃんと約束した消費税は必ず10%に上げるから安心してね。
勝手言って悪いんだけど金融緩和のおかわりもらえないかな?
土建屋がもっとよこせってうるさいんだよ。
頃合いを見て消費税を20%でも30%でも上げてやるんで、お願いしますよ。
支持率が下がらないかって? 
こいつらマスコミ使ってインチキの支持率をでっち上げてやれば
「世の中こんなものなのか」と納得しちゃうんで全然問題ないですよwwww 
あっと、これから軽井沢でウジTVの日枝さんとゴルフの予定があるんでじゃまた ガチャ・・・」
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:07.23 ID:RpnFCg/40
これが支持率50%以上の実力ですよw

それと、去年アベノミクスとか高級品が売れてるとか言ってた御用マスゴミと経済関係者は死ね
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:14.77 ID:GClkzxoS0
またひじょうに理不尽なことは、巨額なアメリカ国債をかかえこんでいることである
30年もの国債となれば、その間のドル安はそうとうのもので、360円だったものが100円になれば250円分は
ただでやったことになる。日本の財政赤字をつくって、アメリカの財政赤字を補っているのである。日本の銀行は
日本政府の国債をかかえ、市中にはさっぱり資金が回らないようなシカケとなっている
小泉政府は「円高ドル安になれば、日本の輸出企業(自動車や電機)が打撃を受ける。日本の国益を守るためだ」といって
円売りドル買いの市場介入をおこない、米国債を79兆円も買いこんできた(2004年9月の残高)
その結果、米国債発行残高の海外保有残高2兆jのうち、4割を日本が占めることになった
03年度には市場介入額は、過去最大の32兆円で、前年度の8倍に達した。枠をほぼ使い切ったため
04年度には国家予算の2倍近い140兆円まで枠を広げた
(中略)
日本政府は20年間、対外投資のほとんどを米国債にふりむけてきたが
買い集めた米国債はニューヨーク連邦準備銀行に預けられ、日本側が勝手に売れない仕組みになっている
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | 小泉が1ドル125円で買ってくれた
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) 米国債
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ 1ドル75円で返すよ。
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ 返すお金が無いからまた米国債買ってね。
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ   為替差益、アメポチ財務省サンキュー
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|   コイズミコウゾウバイコクサイコー♪
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   >
アメリカはこれまで、日本をカネづるとして好きな時に好きなだけ、カネをむしりとってきた。

米国債だけではない。IMF、国連、WHO、世界銀行などなど、国際機関への支出はすべてアメリカの指示である。
そればかりでない。韓国への5兆円融資やアジア、アフリカ、南米への国際貢献と称する寄付(ODA、国際協力銀行)、北朝鮮に対する核開発停止の見返り支援などなど、アメリカの方針にしたがい、日本人はカネを供出させられてきた。
その結果が1千兆円の国債残高である。
2004年4月に郵政民営化準備室が発足してから2005年4月に「郵政民営化法案」が閣議決定されるまでに、竹中平蔵はこの問題に関し17回だか18回だか米国関係者と密に会合協議を重ね、しかもそのうちの5回には米国の保険会社の重役陣が同席していた。
米国資本は総資産量350兆円に及ぶ郵貯を一気に買収する 計画を立てて居たのです。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:20.58 ID:dI84ObY30
物価が上がって給料減ったら今まで買えてたものが買えなくなるんだから当然だろ
公務員だけ復興増税やめてずるい
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:36.65 ID:BW5C4UDe0
>>245
空き店舗ばっかで、たまに埋まると介護関係(公的負担)とかもうね
詰みフラグですわ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:39.19 ID:GcbjYFZE0
前回の選挙で減税を訴えた党は、みんなの党だけ。
如何にこの国で、財務省と人事院に楯突くのが難しいのかをよく物語る話だったよ。

自民が悪い、民主が悪いとバカはずっとやってればいいよ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:39.57 ID:XtKL4wHh0
ほんまにハイパーインフレ来るで
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:44.88 ID:p4p5ZLPN0
>>228
地方が詰むと東京も行き詰るんだよなぁ・・・
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:45.01 ID:qeqOCnvM0
>>232
大本営発表の時代に逆戻りとかかな

原発関連の数値だって果たして正しい値なんだろうか
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:46.43 ID:8kH5fuFo0
>>51
財務省は政府の一部だけどいつから独立したの?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:54.01 ID:7xjgbqFw0
-って書けよw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:19:57.82 ID:+ShGUUW40
これは安倍チョンGJだねw
277憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:02.27 ID:ZOJGk/d80
わが軍は圧倒的ではないか


1.NHK解約
2.讀賣産経日経解約

まずこれからやってみろよ。生き返るぞ(小林旭風に)
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:02.47 ID:T+hTgSSf0
>>253
ああそうか、すまん。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:02.56 ID:ejZ6uufN0
安倍晋三が歴史に名を残すだろうな
日本を潰した男として
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:08.21 ID:Mg4uK5zM0
>>269
介護も潰れてるよ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:17.19 ID:0ViEyZiy0
>>38
官僚は給料が上がったから飯うまじゃん
借金とか言いながら増税して給料を上げるクズだからね
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:17.42 ID:zg/NcJGs0
>>264
チゲーだろ
役人と政治家が予算増やしたかっただけじゃん
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:19.36 ID:Y853rbpx0
まあでも仕方ない
自民党という政策集団はバブルみたいな政策しかできないんだから
それがわかってて自民党しか国民には選択肢がないんだから
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:23.38 ID:iCC9i++k0
統一教会のあべチョン大勝利!!!!
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:24.11 ID:wPgl1A8v0
 
マジで公務員給料を先進国並みに引き下げるしかないんだがな

800万を300万と先進国並みにすることで年間25兆円の財源ができる

これは消費税10%分

それを財源に減税をすれば、景気回復するのは明らか

それなら自民政権も安泰だ
 
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:27.20 ID:cw3vmkcz0
>>266
どっかが操作してると信じたいわ
事実なら滅んで当然の馬鹿民族だしw
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:35.36 ID:nnaFbzJC0
>>204
10年前と状況が違うわな
国内にまだ工場もあって国際競争力もあった頃と、今じゃ全然違う
たかが3%って思ってるようだけど、その3%上げて耐えれる体力なんて、もう日本にはないんだよ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:39.28 ID:TDBoj6DZ0
アベノミクスなんて安倍政権の本質じゃない。
財務省の傀儡政権が本質。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:40.95 ID:rdCGVdMT0
>>254 クルーグマン@週刊現代

■ クルーグマン氏によると、世界的に評価の高いアベノミクスにより、日本経済は回復基調にあった。
しかし、8%→10%の消費増税がそれに冷や水を浴びせることになる

■ ’90年代のバブル崩壊後も同様に、立ち直りの途中に消費税を導入し、その後、長らく続く
「あのデフレ経済」へと突入した

■ 安倍総理は、いますぐ消費税を5%に戻し、期待インフレ率を上昇させ、財政を持続可能な状態
とするべき

■ となりの中国のバブル崩壊が迫っており、世界恐慌が目の前

■ その際に、中国共産党は経済危機に対する国民不満をかわす目的で、確実に隣国紛争を
仕掛けてくる。しかるべきその時に備え、経済を安定させ、国力を維持していなければ、
日本は 国 家 存 亡 の 危 機 的 状 態 となるだろう

http://中吊りチョイ読み倶楽部.com/gendai287
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:51.07 ID:O0QT42Gx0
>>160
海外投資も今年に入って減少してる
国内投資が増えたせいだと思ってた
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:55.74 ID:ZVP9BmI00
>>88
なんでこんな安定しないんだ?
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:01.42 ID:y/j3jMBx0
8月少し贅沢してしまったから反省して今月は超引き締める
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:07.94 ID:+PBjpUFT0
民間住宅 −41.6% かあw
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:23.89 ID:GClkzxoS0
         ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ミヘルヘJewミ─--..     
       ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡              ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\   
       ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡           /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
        ミミ彡゙      ∪  ミミ彡彡          l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\: : :::::::: > 
       ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡.  ___/\ __ : l|ノ ノ   `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|  
       ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   \/|_| ̄ \/レ|   \  /   |:::| 
       ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡  /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N 
        彡|  /// |  ヽヽヽ|ミ彡    ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ|      |      ソ 
        彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ                | 、.   -‥`)    | 
        |ゞ|     、,!     |ソ      893の      ゞ|     、,!  ,ィ  |ソ 
         、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /                 从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /从 <二ート共、蟹工船の介護の仕事を作ってやったぞ、サッサとおしもの世話をしろ!!
          .|\、__' /|、        品格ww     /⌒\  `ー'´ /| 、
     /⌒/ ̄\ .   ´ / ∩\           /⌒/  `──'´   ∩\
    /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \        /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ    \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         (___ノ、___ノ                   人___ノ、___ノ
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:27.20 ID:bvPXT9jB0
大規模減税と、政治家、公務員のレイオフが必要だね。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:43.82 ID:toCV785Q0
ま、それでも目くらまし内閣改造で支持率上がってるからねw
297三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:44.32 ID:J+AK/s+20
>>199
ちなみに大本営発表に騙されてるのは総理自身もだからな。
戦中の企画院もそうだったが、数字作って議論を恣意的に誘導してるのは革新官僚だ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:45.20 ID:JBhrhh/C0
原発をつけないのに円刷るなんてバカな政策を何年続けるんだこの政権
アグネスと同じユニセフ国家めざしてんのか
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:50.86 ID:y2FkEXNT0
この流れは止らんよ不景気の原因を履き違えてる限り
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:52.41 ID:kiRKea/O0
安倍ちゃんさ、アキバで演説して言ってみ?バイマイあべのミクスってさww
日の丸持って行ってやるからさw
そこで大声で叫んでやるよw移民反対ってな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:56.22 ID:Mg4uK5zM0
地方は、マジでヤバイんだよね。
東京は地方へ金をばら撒けよ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:21:56.25 ID:/NvFwQcei
>>223
誰一人として国民の暮らしを思わない
自民党は確かに凄い
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:08.16 ID:wPgl1A8v0
 
マジで公務員給料を先進国並みに引き下げるしかないんだがな

800万を300万と先進国並みにすることで年間25兆円の財源ができる

これは消費税10%分

それを財源に減税をすれば、景気回復するのは明らか

それなら自民政権も安泰だ
 
304馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:17.92 ID:yP+Oku3u0
さよなら
&amp;#35789;曲:小田和正
演唱:小田和正

もう終わりだね 君が小さく見える
僕は思わず 君を抱きしめたくなる

「私は泣かないから このままひとりにして」
君のほほを涙が 流れては落ちる

「僕らは自由だね」いつかそう話したね
まるで今日のことなんて 思いもしないで

さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ

愛は哀しいね 僕のかわりに君が
今日は誰かの胸に 眠るかも知れない

僕がてれるから 誰も見ていない道を
寄りそい歩ける寒い日が君は好きだった

さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ

さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ

さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ

外は今日も雨 やがて雪になって
僕らの心のなかに 降り積もるだろう
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:19.47 ID:H7pkOvZG0
>>21
もはや、壊滅的なんだが
客観的にモノを見る目を失うと、
どこまでもウソにまみれて転落していくということだな
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:25.95 ID:PPB4IJhs0
2次速報が悪いのはいつもの事やんw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:28.60 ID:iSDLQYmI0
消費税増税効きすぎだろw
5%に戻せよ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:31.92 ID:uYFaqtvh0
>>297
安倍は数字読めないもんなぁ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:32.71 ID:LVryR7sa0
個人消費まったく無視した政策しかしてねぇもんなぁ。
まじでどうするつもりなんだろか。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:32.84 ID:C1uJ47UY0
小泉の時にサプライズで成り上がり
提灯持ちが付いてきただけだから
こうなっちまうのよ
小泉爆弾じゃねこの御仁
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:33.27 ID:KdjXBVjo0
ほんとここで食い止めないと数年で日本終わると思うよ
政治家の人冗談じゃなく地方の人間あと数年でゴロゴロ死にだすよ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:43.96 ID:foGe/sim0
セルフ経済制裁する安倍
313憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:49.38 ID:ZOJGk/d80
       消費をしないという、贅沢。


                   CSM運動 絶好調!
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:02.62 ID:/cxUL4P/i
在日乙w!安倍ちゃんの増税は綺麗な増税だというのに!
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:10.18 ID:wuLA6c840
GDP悪化してるのに円安だからマジヤバイじゃんこれw
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:16.24 ID:2TuNN1zi0
物価だけ上がって、支持率も上がる
最早カルトの段階だね
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:19.76 ID:T+hTgSSf0
>>289
要するに日本の政治家は何かの言いなりになってるってことだろ
俺はそれアメリカやIMFだと思ってるが。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:27.65 ID:dcYp6gi30
GDPが糞なのは



     お  前  が  怠  け  た  結  果  だ  よ



政府のせいにすんなクズ野郎
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:31.54 ID:NX0YiwN30
景気回復するまで議員・公務員の給料の半分をその月だけ使える商品券にしようよ
良い事なんだからやってみようよ
貯金するだけが能じゃねえぞ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:34.78 ID:5xzMPVmr0
元総理大臣が「報道機関」に圧力をかけています。

読売新聞の秘書室を経由して、渡邉主筆に伝言を依頼。
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11921397152.html
321三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:46.38 ID:J+AK/s+20
>>217
主婦業には労働実態があるのにGDPにカウントしてないのが原因だな。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:50.11 ID:vP7cZa6Z0
想定内 寧ろ狙ってた 消費税増税で日本沈没 やったね財務省
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:50.61 ID:Kf472j6z0
 
 日本とギリシャの経済成長率推移

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&c1=GR&c2=JP&s=&e=

 日本とギリシャ、あんまり変わんない

 
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:55.88 ID:0ViEyZiy0
少なくとも原発再稼働してから増税しろよって話だわ
馬鹿じゃねえのか?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:56.66 ID:Ayx5SKfx0
安易に増税すっからこうなんだよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:23:57.46 ID:kiRKea/O0
未だに安倍は騙されてる!とか言ってる奴いるのなw

安倍自身が国民を愛国詐欺で騙してるだけじゃねーかw
いい加減目を覚ませよw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:00.03 ID:GClkzxoS0
検証☆小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に


★★小泉政権の改革の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率--------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:06.73 ID:ejZ6uufN0
大企業は日本潰れたら海外に逃げるだけだから困るのは庶民だけだな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:08.46 ID:phkYoeDN0
あのね。このGDPってのにはね。
在庫の積み上がりをGDPに換算するんよ。
在庫の指数的にね、通常在庫と比較して3兆円くらいは過剰在庫だったわ。すくなくてね。
これが、GDPかさ上げしてんのね。それで、この数字ね。0,7くらい、さらにマイナス参酌したほうがいいね。

それから、確定値に至るまで、報告の数字は下がる一方だよ。あと、0.5くらいだがっても不思議じゃない。
こういう要因含めたら、マイナス8.5くらいだよ。

これね、輸出の好調差し引いたら、内需だけでマイナス10は超えてるんだよね。

あとね、生産調整を4月以降、全力でやってんの。それで、在庫が一向に減らないで、積あがっていってるのね。
これ、いまも現在進行中。ほんとね、やばいの。

あと、内需だけだと11Pくらいマイナスなんだけど。
企業からすると、この11Pマイナスされた売り上げから、8%消費税とられるんだよね。
倒産、廃業、休業が大規模に発生しうる。来年の4月前には、サプライサイドショック起きると思う。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:09.23 ID:yqG8xvCF0
てs
331憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:12.10 ID:ZOJGk/d80
今からすぐに始めよう CSM運動!

一人で始められて、効果がすぐに出る戦いです。

(4−6GDPはCSM運動のおかげです)

Cチャレンジ
Sセーブ
Mマネー

            徹底的に節約する私たちの運動!

一人でもできる、そして結果が出る運動


      CSM運動 頑張りましょう!
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:14.88 ID:OQUlz8j8i
素晴らしい
7ー9月の二次速報が爆上げしてホルホルするネトサポが想像出来るわ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:20.10 ID:BV3SB3TL0
>>270
生活の党もじゃね?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:23.82 ID:FDG09YF70
地方はマイナス10%ぐらいか?
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:29.46 ID:Lw6gbwxy0
1-3月   1,5%
4-6月 ▲1.7%

年間成長率 ▲0.4%


駆け込みから増税後は同じだけ反動来るのは分かってたこと
あとはここからどんだけ消費を戻せるか

戻ってないのにまた増税なんかしませんよね?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:31.33 ID:3lYoLQBs0
本格的に終わって来たな
10%でトドメ刺そう
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:34.37 ID:RpyZ48wX0
自爆政党朝鮮自民のおかげです

日本を自爆しよう!

SHINE!国民
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:36.37 ID:T9AV00bBO
わざわざ官製恐慌引き起こすとかクーデター起こしていいと思う
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:39.22 ID:H7pkOvZG0
>>86
GPIF年金で、買い支えてるだけだぜ
総理が自分の手で景気を破壊して、国を潰すなんて、聞いたこともないわ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:39.01 ID:ceYTieKd0
技術革新が進んだ末のデフレの影響と
技術革新が進んだ末のインフレの影響を考えると
明らかにインフレの影響のほうが悪いとおもうんだけどなぁ
給料なんてどちらの状況でもあげたくてもなかなかあげられんだろ
あけたとしてもインフレの場合は物価上昇の給与増額だから
結局デフレのときとかわらないし
上げないとデフレのときより状況は悪くなる
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:40.79 ID:AEflNy0Ei
>>214
これはホント
今から考えると良い政権だった
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:42.84 ID:Mg4uK5zM0
>>332
更にそれを下回る悪さだよ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:47.83 ID:+ShGUUW40
去年の5月まで株が上がってたからって、「安倍ちゃん万歳!」とか「政権交代して本当に良かった」とか言ってた奴らは息してるかw?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:47.64 ID:idEkDXoR0
 金融緩和政策を補って余りある破壊っぷり。
増税で景気回復だね。妄想の中でだけどね。

 ありがとう アベノミクス
345& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:50.58 ID:0nJR0Oq00
                / Y    \
               /  /\    ヘ
              | /    \_ |
              |.丿=-   -= ヽ.|
               Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
               {    (。_。)   ノ
                ヽ /__ヽ. /
               /\__ __/ \
              |   V><V    |
              | |   ヽ /   | |

 ニ _|_      ―┬―     ヽ   マ        | / ̄ヽ
 ニ   !      | |二|二| |      フ |二|二|      レ'   |
 □   |      | |_|_| |      ) !‐‐!‐┤        ノ
             ̄ ̄ ̄      '^ー―――       ̄
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:52.91 ID:oImYY0BZ0
この惨状でも適当な理由つけて消費税あげるんだろうなー
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:56.88 ID:iCC9i++k0
こんな状態で公務員は増税を原資にベアだからな
終わりすぎてる
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:01.40 ID:vUluZJzw0
これが安倍政権の戦果だ!

↑物価
↑税
↑失業率

↓賃金
↓福祉
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:02.00 ID:eMAt8p0w0
粉飾してこれだからなおそらく
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:03.69 ID:KWkQifwa0
>>8
こういう白痴って未だにいるんだな
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:09.64 ID:GClkzxoS0
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
          ↓
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/

竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。

上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?

竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。

上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?

竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:18.35 ID:NX0YiwN30
>>132
でも、じゃなくて最初からありきなんだっての
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:20.39 ID:JxxGN1it0
まあほんと、増税後に在庫積みあがって、民間設備投資が止まりましたって数字だよね

で、報道見てると倹約疲れなんてありゃしない状況だから7−9も悪いだろ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:21.17 ID:SWqgaTbZ0
ジャップランド完全終了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:26.43 ID:+PBjpUFT0
ならしても

マイナス!

全く成長していない!w
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:27.52 ID:dlARlEGXI
衰退しすぎだろ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:32.13 ID:wPgl1A8v0
 
マジで公務員給料を先進国並みに引き下げるしかないんだがな

800万を300万と先進国並みにすることで年間25兆円の財源ができる

これは消費税10%分

それを財源に減税をすれば、景気回復するのは明らか

それなら自民政権も安泰だ

ネトサポどもも2chで擁護してる暇あったら安倍に教えてやれ
 
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:35.12 ID:Y9SATpiX0
消費税は待てといったのに…
馬鹿すぎるんだよ
日本の官僚は

戦前中戦の官僚と、いまの官僚は雲泥の差がある
いまの日本のシステムは途上国が労基法も無視して子供つくりまくって低賃金長時間労働で作ったスタイル
その時代の官僚システムを後生大事にしている

少子化対策とは、人口8000万人で生きるシステムを考えること
移民とかの話ではない

官僚や公務員改革やらないで増税するからこうなる
学校無料化とか、あんなのは3000万人以下の小さい国がやること
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:36.49 ID:hi3pHREo0
4−6は別なんだろwww
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:48.75 ID:cOVguBhn0
お腹痛くなってきた
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:25:52.39 ID:cw3vmkcz0
>>346
支持率下がるどころか上がってるんだから余裕だろw
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:03.35 ID:3TQ1YwbE0
>>245
隣の市では駅前のミスタードーナッツやケンタッキー、スーパー、
その市内のコンビニが2軒が潰れた。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:06.71 ID:U1dBJ8gz0
ならせば成長してる
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:14.23 ID:qcYjQ30q0
ぶりゅりゅりゅ〜ブビ

(安部ひょんが漏らした音)
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:17.66 ID:c8ZKiClii
>>235
お前の稼ぎを外人が吸い取っているから
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:20.18 ID:HIg2wQQF0
今増税しないと日本は終わるけどな
誤差の範囲内でしかない指標に右往左往してたらあかん
367憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:24.94 ID:ZOJGk/d80
金がないのに


        レジの前で3%(実際は便乗値上げで8%)


                    カツアゲする 安倍晋三。


カツアゲが嫌いな堅気は、消費しません^^
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:25.68 ID:GcbjYFZE0
98年の再来だわ
そして増税の言い訳は、必ず社会保障ガー、年金ガーに転嫁するw
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:26.85 ID:NsZ1Sso60
>>346
おそらく拉致関連ニュースで煙に巻く
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:28.72 ID:afEj/QJF0
企業は円安で儲けてるんだよ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:30.35 ID:I8LOn2Zc0
>>346
消費税を上げると支持率が上がるからな
なぜか
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:30.86 ID:nv/cfgTk0
ID:HIg2wQQF0

これがリアル。

2007年に亡くなった、打海文三という小説家の遺作である、
いずれも、2000年代初期に書かれた、近未来ハードボイルド小説

「ハルビン・カフェ」 「応化戦争期シリーズ」

これら打海文三の作品は、不気味なほど現実
と合致する予言的小説なのである。

「ハルビン・カフェ」作中では、
201X年ごろ、遠くない近未来の日本含む東アジアが、
アジア金融破綻、食糧危機、大規模な同時多発紛争により、
今の、イラク、アフガニスタン、シリア
旧ソ連周辺や旧ユーゴあたりのように、
国内難民、国外難民で溢れ、すべてが破滅している。

その原因となった(であろう)出来事が、日中露韓を巻き込んだ、
東アジアでの複数回にわたる大規模動乱だけでない、
大規模な原発事故が日本で起きたことも大きな要因であることが
示唆される。
「ハルビン・カフェ」作中p.179 で、
「福島原発事故のドキュメント写真集」を読み耽る、
石川ルカという、とあるシリーズの
御坂妹のようなヤンデレヒロインの
出てくるシーンがある。

また、2007年に未完で終わった、打海文三の遺作である、
裸者と裸者 ―孤児部隊の世界永久戦争シリーズ、別名、
「応化戦争期シリーズ」
この本では、応化という新年号の、10年前後の未来の日本が舞台。
第二次世界大恐慌が発生、 欧米先進国が総破綻を起こし、
ロシア、中国と南北朝鮮が連鎖的な国家崩壊を起こして、
群雄割拠地帯に。この煽りで日本政府も崩壊。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:41.48 ID:zg/NcJGs0
だから官僚も政治家も竹中嫌いだけど、竹中のせいじゃないだろ
同一労働同一賃金も竹中は提唱してたけど、労組や厚労省、財界の反対でおじゃんになったんだから
既得権益維持したまま、日本が経済成長とか無理なんだよ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:48.71 ID:ncDGLkxh0
真面目な話あべぴょんが退いたら少しはマシになるの?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:54.26 ID:eI8ViHMS0
これでよく支持率が下がらないな。
消費税の「しょ」の字を口にしただけで、支持率激減してた時代が懐かしいぜ。。
どうなっちゃってんの、最近の世論。
もう何をされても無反応、みたいな状態になってない?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:57.28 ID:oKsQquQJi
何もしない地方議会議員にバブル期のごとく
高給、高待遇で大量に抱え込んでいたら
そりゃ地方は衰退するわと思う
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:03.30 ID:7cpdoddB0
>>365
日本語喋れキチガイ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:03.84 ID:T+hTgSSf0
>>308
っつか政治家なんて支持者廻りで忙しすぎて、勉強する暇ないんだよ。
だから政策秘書が必要なんだが、それには金が要る。優秀なほど高待遇せねばならない。
官僚の給料を削ってそっちに回せればいいんだが、予算を策定するのも配分するのも罪務省といういい加減な仕組みでは、
罪務省に後ろから刺されて終わる。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:05.70 ID:kiRKea/O0
>>361
内閣支持率はマスコミにお金払えば上げられるしなw
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:07.44 ID:OQUlz8j8i
>>342
無い無い
公共投資のドーピングが効いて来るのが7-9月だから、今より数値が改善してれば増税強行だよ
自民じゃ財務省に勝てる奴が居ない
というか政治家に居ないな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:08.14 ID:lH8bNXdY0
>>363
安倍の比較対象は岸信介内閣当時の経済なんだよなあ
それと比べれば成長しているが
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:10.62 ID:0ViEyZiy0
アベノミクスと逆行する増税で自ら潰したな
アホですか?
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:11.09 ID:uj7uAmcW0
ゲリノミクスwwwww
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:15.21 ID:k9HWRci20
高橋是清が超緩和にいっとき成功したが
予算拡大(放漫財政)をはかる軍部に負けて出口を失った
これにより結局、経済崩壊に至る
まったく同じことが今起きているのを若者は知らない
現代でおきるのは既に先週から始まっている円安と悪性インフレかな
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:15.25 ID:scBB4Pps0
増税で景気回復とか言ってる馬鹿麻生はなんかコメント出してる?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:22.01 ID:GzwlHYOi0
>>318
なんか必死だな
支持率上がってるし余裕なんだろ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:23.41 ID:HftnNpKe0
マクロ指標は悉く死亡。これは景気の実態は相当悪い。
なぜ政府は「緩やかな回復が続いている」とか言えるのかね?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:24.31 ID:ZVP9BmI00
原発なしだと燃料を海外に左右されるのでGDPは安定しない
日本はもう下がっていくのみ
それでも増税しないと社会インフラは維持できないんだろう
あとは格差社会でどう生き残るか
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:29.04 ID:ldhHwg1L0
なにやってんだ安倍は
資格が無いんだよ総理の
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:43.02 ID:OWWBC/zY0
きっと想定の範囲内
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:49.41 ID:/Erm/TxW0
>>1

【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405981972/
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
【政治】 山口公明代表 、消費税10% 予定通り実施を 「(自民、民主両党と)3党で合意した」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409037601/

【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408192765/
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/
【経済】甘利大臣「消費支出落ち込みは天候が影響」 [8/29] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409398798/
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409999811/
【政治】12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7−9月期のGDPに反映する」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409349812/
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:51.82 ID:dJ37oJqU0
安倍「その数字は読みません、雰囲気でいくんです」
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:56.06 ID:IYgcEwpS0
菅直人元首相の言うとおり、政権交代しかない
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:58.51 ID:ceYTieKd0
>>375
汚いものにはふたをしてきれいなものだけ盛り上げようみたいな風潮が
露骨になってきた感じはするねぇ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:27:59.47 ID:iCC9i++k0
あべちゃん「公務員以外は日本人ではないから問題ない」
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:03.14 ID:nv/cfgTk0
>>366
アニメ レールガンの、イカれた悪役科学者である
テレス
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/121/91/N000/000/003/126908578971916218750.jpg

アニメ レールガンSの、テロリストStudy団
http://stat.ameba.jp/user_images/20130919/09/moody-y/9d/ee/j/o0800045012688586980.jpg
http://i.imgur.com/8Rnjqfq.jpg
http://anime.astronerdboy.com/wp-content/uploads/blogger/-o0vuBc67fj4/UjXNtNwdUDI/AAAAAAAAi4I/1fNX6Mc-zZE/s1600/x03%2BSTUDY%2527s%2Bboard.jpg

日本政府・東京電力の、原発戦犯
安心安全大本営の、原子力関連の御用学者ども
http://pds.exblog.jp/pds/1/201107/17/23/a0118823_1547714.jpg

「消費税をすぐに10%に増税しないと、日本が経済的な信用をうしない、
円安が制御できなくなり
超円安と狂乱物価でつぶれるぞ!」と
2014年9月4日、
NHKニュース公共放送を通じて、
日本国民を恫喝する、日本政府のスピーカー黒田 日銀総裁
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/570/img_b8df0f10f57ffc41efb16a2231c03c34157800.jpg

・・・・眼鏡ってのは、
いつでもどこでも、ろくなことしないwww

絶対にさせない、消費税10%増税は絶対にさせない、
日本が崩壊するなどという、糞ったれな脅しには屈しない!

おれら日本人は、
無規律なバラマキやってきたつけを、
消費税5%〜8%〜10%への短期間増税で、
日本国民の財産から略奪をはかる、糞な日本政府と高齢者どもを速やかに皆殺しによう!
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:04.67 ID:vUluZJzw0
その為の 「アンダーコントロール」
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:06.00 ID:1vGsdlsy0
原発再開と消費税10%は絶対必要
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:07.12 ID:KWkQifwa0
>>329
なに消費税8%取られるってw
消費税の仕組み分かってねーだろww
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:09.60 ID:FDG09YF70
消費税廃止しないと回復は無理だろ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:10.82 ID:SWqgaTbZ0
消費税アップ+景気悪化で苦しむジャップ土人どもwwwwwwwwwww
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:14.61 ID:k8WBIcBP0
大本営発表はジャップランドの伝統芸じゃんw
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:17.11 ID:kOk2RWM80
ウサイン・ボルトに

お前は筋力トレーニングで10キロ分パワーアップしたから
5キロの重しをつけて走っても世界記録出せる

とか言って走らせても新記録は出ない。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:18.59 ID:GClkzxoS0
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  売国奴   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 |  国民の圧力があっても
 彡|     |       |ミ彡  | 公明の為に宗教税は取らない。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  | アメリカ様の圧力であれば
  ゞ|     、,!     |ソ  < 喜んでBSE牛を輸入し、米国債を買う
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:20.99 ID:Fmow2G0V0
消費税の分、公務員の人件費削れよ。
逆に増やしてんじゃねーか。
それで財政がー。国民一人あたりの借金がー。とかマジキチ。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:27.03 ID:+PBjpUFT0
消費税上げて

年金支給下げて

議員報酬上げて

社会保障費下げて

公務員給与上げて

こんなことしてる下痢ゾー

国民は死ね!
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:29.09 ID:raToonRu0
消費税上げた時期だけを切り取って、鬼の首を取ったよう。
朝日かよ。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:34.05 ID:XDxMaiA/0
▲ってプラスに見えるよね
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:35.81 ID:OQUlz8j8i
橋龍の時は通貨危機を理由に出来たけど、今回はどうするんだろうな
アジアもアメリカも好調だぞ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:28:44.84 ID:9tITFXMq0
東京はプラス成長だから問題なし
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:00.70 ID:qeqOCnvM0
>>25
黒三角はマイナスや赤字の意味
マイナスが前回より増えてるから上向きの黒三角▲で表記する
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:02.58 ID:/xkyC1W/0
老人が逝っちゃう政策作れば上がると思うよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:04.61 ID:wuLA6c840
>>407
橋龍後を知らないゆとりかな?
414憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:07.36 ID:ZOJGk/d80
考えてみてください


   レジに並んで10%(便乗だから13%ですね)


                毎回カツアゲされてたら


 買う気起きますか?


                   起きないでしょう。



  家も車も諦めるだけで内需は30兆円消えますwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:10.33 ID:ydSa0knN0
中国とそんなに変わらないじゃん
さすが安倍さんだわ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:14.15 ID:L9ufYG8M0
いやこのザマで消費税さらに上げたら、次の選挙はかなり負けると思うよ
自民にいれた俺ですらそう思う
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:17.01 ID:GcbjYFZE0
>>374
財務省のパペットをいくら交換しても意味がない。
単なるスピーカー交換なんだから
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:17.71 ID:hi3pHREo0
97年と比べれば可処分所得全然違うし、非正規多いし
物価高、他の増税、電気料ガソリン、年金減、それで消費税ですからねえ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:20.24 ID:YCSwSJm10
なんかいい感じw
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:30.62 ID:YimSjDNh0
>>358
官僚のせいにしないで下さいよー
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:32.96 ID:0ViEyZiy0
>>407
朝日新聞は消費税を上げることに賛成でしたよ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:39.11 ID:x/QcHbVX0
これ相当酷いよ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:39.23 ID:mHajOsmC0
頑張って円安誘導を続け、企業が生産拠点を日本国内に戻すまで我慢するしかない。
企業だって巨額投資してるんだから簡単に今の生産拠点を移すことはできない。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:40.51 ID:pBmLLXyO0
これを受けて基地外大臣どもがどう言い訳するか楽しみだわ
消費税早くもっと上げろ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:42.91 ID:qcYjQ30q0
ネトウヨそっ閉じwwwww
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:45.51 ID:2TuNN1zi0
民主党で不景気を耐えて、俺すげーと思ってたら

破壊的な不景気がきた ため息出るわ
427& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:46.13 ID:0nJR0Oq00
>>380
公共事業ドーピングかまそうとしたら、
受け皿の公共事業やる土建屋がなかった。

へたに受けたところは、材料費の高騰で破産こいてる。
だからおもったほど、粉飾も成功していない。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:49.72 ID:wPgl1A8v0
 
>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/

維新が政権をとってればなあ
がんがん公務員改革をしてくれて、増税もしなかっただろうに
昨日の交野市長選でも維新が支援する候補が自民民主共産公明相乗り候補に勝ったばかり
着実に根は育ってるんだがな
 
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:52.53 ID:EkOWGDK4O
NHKの解約なかなかできないんだよ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:55.25 ID:xzVtHjlt0
消費税を10%に上げたらどうなるか
国民は痛みを伴って実感したわけだ
さすが小泉の下で働いてただけのことはある

これで増税反対運動をやらない国民は奴隷と同じ
日本を変えるには国民が動くしかない
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:57.22 ID:LquCkYJO0
アベが糞なわけないじゃん、延命してるだけ
もう日本に成長の目なんかねーんだよ
アジアで一人勝ちの時代じゃねーの

これでアベがだめとか言って売国政権にしたら
その時こそオワリ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:01.08 ID:KPqJr1wc0
心配するな、7−9月期には
瞬間風速的に各種指標をあげて
それで消費税を増税する
既定路線なんだよ、当初から言ってるんだが
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:01.54 ID:idEkDXoR0
>>345
 この前の朝ナマを見た感じだと、
竹中は消費増税に大反対していたみたいだよ。

 経済学者で、新自由主義の竹中が困惑するくらい訳のわからない、
政策を政府がしてるってことだね。

 竹中は嫌いだが、彼ですら今回の一件は引くような政策だったらしい。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:05.89 ID:/zAhY1+N0
今後も買い控えするよ増税ムカつくから
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:06.76 ID:scBB4Pps0
これで来年増税なんだから
大震災を2年続けて起こすようなもん

自民によって終わる日本
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:06.90 ID:3x0JuX6a0
可処分所得はそのままで、物価が上がったら当然こうなる。
公務員、大企業正社員以外の国民の生活は今よりずっと貧しくなる。
食料は、TPPで入ってきた輸入品、国産品は富裕層限定。

それが、安倍の目指す日本を取り戻すってこと、戦前の格差社会の再現。
株が上がっても庶民には関係ない、年金の支給額は株の上下とは関係なく法律で決めてる。
株が上がって儲けるのは富裕層だけ、GPIFが株で潤ってもそれを年金受給者に還元しない、そんな法律はないし、
高度成長期ですらそんなことはしてない。儲けた分は一部の利権屋の懐に入る、受給者には行かない。

少し前に新聞を賑わせた、年金福祉事業団が何をしてたかもう忘れてるバカ多し、儲けた資金は自分達のもの、損したら税金で穴埋め。
これが年金資金運用の基本、今までもこれからも。

株が上がったら、年金資金の運用が楽になるので庶民のためとか言うインチキエコノミストは利権者の犬。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:19.78 ID:zg/NcJGs0
>>420
政治家のせいにもしないで下さい
政治家と官僚は二人三脚でやってんですから
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:20.03 ID:xAwpC3NA0
さすが無能なジョーイザザ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:22.33 ID:T8lUiV2UI
企業だったら株主激おこ丸
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:30.67 ID:T9AV00bBO
もう消費税あげたつもりで外国にばらまいてきました〜
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:32.93 ID:vUluZJzw0
国栄えて民滅ぶ
東京栄えて国滅ぶ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:34.38 ID:ydSa0knN0
民主党だったらマイナス7パーセントだったねw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:37.03 ID:H0/aqDZQ0
>>394
今の日本のテレビを見ていると、完全に共産主義国の報道ですね。
非常に「美しい」ものしか流れない。それは共産党指導部に等しい。
馬鹿な粉飾決算を繰り返して、結局は倒産しましたが。
444憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:57.25 ID:ZOJGk/d80
>>429

1.テレビ壊れた

2.解約届

これでOK 立花 NHK で検索
445& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:30:58.12 ID:0nJR0Oq00
増税強行した財務次官の勝は、
読売新聞社の監査役に天下りしてたよ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:02.32 ID:kiRKea/O0
無駄使いしない事が、愛国詐欺へのささやかな抵抗だわなw

自分が食えなくなっても特亜の不幸を望む人だけ
安倍を支持してれば良いよw
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:15.23 ID:ODbKBima0
>>433
竹中は小泉時代に消費増税なしで財政健全化させたから財務省には疎まれている
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:15.97 ID:/NvFwQcei
リーマンショックで麻生が退陣して
世界経済がどん底で1ドル75円割れしたミンス時代と
世界的な好景気でチョン国ですら、かなりのGDP成長率を叩き出してる今とでは環境が違いすぎる

サブプライムの時に自民だったらマジでこの国終わってた
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:16.74 ID:qcYjQ30q0
>>442
民主だったら景気条項守るだろうな
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:20.29 ID:EWQAmATJ0
消費税上げたらまずいってんで
デフレ下では増税しないと公言してた安倍自民に入れた結果がこれだもんなw
選挙する意味あるのかね
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:30.85 ID:oua03OHR0
円安でも輸出全然増えないじゃん。
もう日本は終わりだね。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:32.32 ID:0ViEyZiy0
>>427
当たり前じゃん
公共事業は悪みたいなキャンペーンで全部潰したのだから
重機とか中国とかに売り払っちゃってなかったとかw
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:32.93 ID:gLTKHigS0
>>427
行き当たりばったりで頭悪いよなぁ。
経済対策が土建屋に金流すとか意味不明
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:33.90 ID:kooG2zoT0
はい、増税中止
5%にもどせ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:38.84 ID:KdjXBVjo0
次の選挙はどうしていいかわからなくてとりあえず共産党に入れとく人がけっこういると思う
ここまできたらどの政党に政治やらせても日本終わるのは間違いないけど
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:39.60 ID:GcbjYFZE0
>>420
政治家は気に入らなければ選挙で変えられるが、増税派の役人は何時までたっても辞めないし
年を追うごとに出世する。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:40.15 ID:Efa53c5R0
>>446
安倍ちゃん韓国大好きですけど
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:45.21 ID:oKsQquQJi
増税による変動としたら10%やったらどうなることやら…
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:45.46 ID:G/u400+H0
昨日録画にとってた少年Hを見たんだが
大本営発表怖いと思った
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:52.90 ID:oImYY0BZ0
財務省は日本経済を破壊して何か得するのかな?
さっぱり理解できんよ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:31:59.19 ID:G+bv6BaX0
増税の反動で一時的に下がっただけ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:08.47 ID:ceYTieKd0
今の景気をよくするための先の技術発展とかあまり見込めないし
頼りになるのは東京オリンピック()だし
それで景気が上向くので増税しますよって言われてもわけわからんよね
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:08.80 ID:bvPXT9jB0
な、民主党の方がましだろ?
政治が”下手”だから国民に良いんだよ。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:12.52 ID:SWqgaTbZ0
ジャップランドの一人あたりGDPが韓国に負けるのも現実味を帯びてきたな
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:13.81 ID:IYgcEwpS0
政権交代しりゃ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:15.42 ID:wPgl1A8v0
 

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/

維新が政権をとってればなあ
がんがん公務員改革をしてくれて、増税もしなかっただろうに
昨日の交野市長選でも維新が支援する候補が自民民主共産公明相乗り候補に勝ったばかり
着実に根は育ってるんだがな
 
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:20.11 ID:JxxGN1it0
>>423
どう頑張ったって人件費で負けるよ
今の海外拠点(中国)の人件費が上がったら次の海外拠点(インドとか)にいくだけ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:23.16 ID:T+hTgSSf0
>>431
いや糞には変わりないよ。成長しないままでも独立国でいられるなんて甘すぎ。
外国の経済特区みたいな国になるよ。もうなってるかw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:26.11 ID:T9AV00bBO
>>433
パソナ追及されてやぶ蛇が怖いんじゃないのw
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:32.12 ID:3TQ1YwbE0
>>448
民主党政権に政権交代したのはリーマンショックとサブプライムの後だろうがw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:49.24 ID:zg/NcJGs0
>>433
竹中ってそこまでまずいこと言ってるわけじゃないんだよ
腐っても経済学者だから
で、竹中を大嫌いなのが官僚
だから小泉竹中を叩いてるのって官僚(その他の既得権益者)だと思うよ
でも既得権益維持したまま日本の潜在成長率上げるって無理だから
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:49.27 ID:516jugAg0
>▲1.7% ふざけた表記法だな
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:52.11 ID:YimSjDNh0
>>433
あんな詭弁師に騙されてるのは君だけだよ

「消費税10%に上げる事は法律で決まってるんですよ」

景気付帯条項の第18条も知らないアホの戯言に耳を貸すだけ時間の無駄です
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:59.04 ID:uC18BGOE0
財務省主計局にメスを入れるお膳立てが完成…だと期待できるんだけどなあ
475三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:32:59.18 ID:J+AK/s+20
>>308
在野にいれば冷静に見れるんだろうけど、官邸にいると毎日官僚がご説明に来るからな。
小泉元総理くらい直感で動く人なら無視できるが、安倍総理は積み上げた議論が好きだからね。

これまでの政策議論の経緯なんて関係ない、国民から選ばれた総理が法律だ憲法だぐらいの気概をもって
官僚を次々更迭していったら、デフレ脱却も憲法改正も短期間で済むんだがなあ。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:00.98 ID:p4p5ZLPN0
>>433
あれは酷かったw
あの場にいた全員が消費増税は失敗だったって認識なのに、「もう仕方がない。国際社会での信用があるから上げざるを得ない」ってw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:03.32 ID:SMB8KUoH0
買い物行ってレジで税込みの金額聞いてビビるもん
そりゃ消費冷え込むわ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:07.09 ID:scBB4Pps0
>>451
そんなこともわからないで、ひたすら公共事業=道路工事に金出してる
安倍自民はどんだけ馬鹿なの?
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:10.74 ID:qcYjQ30q0
>>470
サブプライムを乗り切ったのは民主ですね
480憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:10.92 ID:ZOJGk/d80
東京五輪なんて筋肉馬鹿の祭典だよ。

あの時は高速は1つも走ってなかった(山下達郎が証言)

高速は作る必要があって作ったのであって、五輪は関係ない。
新幹線も


今は?wwwwwwwwwwwww

五輪のために新線作ってどうすんの??????????
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:18.55 ID:he428oFe0
成長してるね
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:30.27 ID:Ppb+kXMC0
>>463
その増税決めたのが
お前の大好きな民主党政権なんだが?
おじいちゃんボケてる?
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:31.60 ID:2TuNN1zi0
民主党の時、不景気って言われてたが

今回の不景気は規模が違うんが実感できるよ 地方では
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:31.51 ID:v2yHulbj0
>>1
ん?均せば成長してるから問題ないだろ?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:33.54 ID:T+hTgSSf0
>>433
へえ、竹中が。竹中に罪をなすりつける書き込みは財務省工作員かもしれないんだな。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:40.27 ID:Ayx5SKfx0
結局、団塊を中心とした老人のための政治が
人気出るんだよな
今の経済が悪くなっても自分たちの年金や福祉が逃げ切れればOk
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:41.36 ID:pTMUUxoP0
>>149
世界の工場、中国様がそうしてんだから そうなるだろw

お前等、何と戦ってるかも理解してないとか?w
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:42.73 ID:k8WBIcBP0
>>433
小泉・竹中は屑だったが
金融緩和と増税しないって路線は正解だった
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:46.42 ID:GClkzxoS0
    ┏┓    ┏━━━┓  ┏━━┓    ┏┓┏┓      ┏┓                  ┏━━━━┓
┏━┛┗━┓┃┏━┓┃┏┛┏┓┃    ┃┃┃┃    ┏┛┗━━━━━┓    ┏┛┏━━┓┗┓
┗━┓┏━┛┃┃  ┃┃┗━┛┃┃  ┏┛┗┛┗┓┏┛┏━━━━━━┛  ┏┛┏┛┏┓┗┓┗┓
┏━┛┗━┓┃┗━┛┃┏━━┛┗┓┗━┓┏━┛┃┏┛              ┏┛  ┗━┛┗━┛  ┗┓
┃┏━━┓┃┃┏━┓┃┃┏┓┏┓┃    ┃┃    ┗┛┏━━━━━┓  ┗┓┏━━━━━━┓┏┛
┃┗━━┛┃┃┃  ┃┃┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓    ┗━━━┓┏┛    ┃┗━━━━━━┛┃
┃┏━━┓┃┃┗━┛┃┃┏┓┏┓┃┗━┓┏━┛          ┏┛┃      ┃┏━━━━━━┓┃
┃┗━━┛┃┃┏━┓┃┃┗┛┗┛┃    ┃┃            ┏┛┏┛      ┃┗━━━━━━┛┃
┗━┓┏━┛┃┃  ┃┃┗━━━━┛┏━┛┗━┓    ┏━┛┏┛  ┏┓  ┃┏━┓  ┏━┓  ┗┓
┏━┛┗━┓┃┃  ┃┃┏┓┏┏┏┓┗━┓┏━┛  ┏┛┏━┛    ┃┃  ┃┃  ┗┓┗━┛┏━┛
┗━┓┏━┛┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃    ┃┃      ┃  ┗━━━━┛┃┏┛┗━┓┗━┓  ┗━┓
    ┗┛    ┗┛┗━┛┗┛┗┗┗┛    ┗┛      ┗━━━━━━━┛┗━━━┛    ┗━━━┛

日本資金援助
・8億ドル+α(経済協力金)1965年
・40億ドル(特別経済協力金)1983年
・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
・300億ドル(ウォン安対策IMF、韓国に2.8兆円融通)2008年
その他、2002日韓ワールドカップのスタジアム建設費の融資した300億円は未返済
韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子 全てを払っていません。約1070億ドル、13兆円ほどが貸し出されたままです。

こいつらの去年からの無礼を思いつくままに書いてみると、
・明博の竹島上陸の上での陛下侮辱発言
・総理親書の郵送突っ返し事件
・額賀特使への無礼な仕打ち
・クネの千年恨む発言
・条約無視して盗んだ仏像を返さない
・震災犠牲者慰霊式典をすっぽかした

1997年、韓国がIMFから支援を受けた時の債務残高内訳は、
日本118億ドル、欧州118億ドル、米国42億ドルであった。
韓国はIMFから570億ドル(うち日本からは100億ドル)の支援を受けた。
韓国はその金を借金の返済に充て、国の再建のための資金が足りず、
それを嫌気した投資家により、韓国の資産は流失しWONは暴落した。
それを見かねた日銀が、日本の民間銀行に韓国の借金返済を延期するように説得、
更には欧米の民間銀行とまで交渉し、韓国の借金を延期するよう合意を取り付ける。
日銀がこの難しい交渉を返済期限までのたった1ヶ月弱で纏めた。
結局、韓国の破産を防いだのはIMF援助ではなく
日銀による韓国支援の動きが「日本は韓国を見捨てない」
という安心感を世界中の投資家に与えたことにあったのに
韓国政府は「日本の援助がなくても立ち直れた」とほざいた
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:52.19 ID:OhgL0P/30
中国の発表は経済も政治もすべてが大本営発表的だろう。実態はわからんよ!直に答え出るんとちゃうか?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:57.36 ID:ILd1nMtw0
糞のアベノミクス失敗に終わったな
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:57.29 ID:G/u400+H0
>>466
代表一本化できない政党に政権とか_
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:58.38 ID:ZVP9BmI00
>>431
そういうことだろう
後は増税にひたすら耐えつつ、一人一人成長産業を模索しながら生き残っていくしかない
この国で怠けてられると思うのが間違い
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:33:58.40 ID:cG04dcXs0
ならせば成長している(キリ
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:09.97 ID:wqBYTsCM0
首相がヘラヘラして池沼みたいなつらしてんだからこうなるのもうなずけるわな
自民党に人材がないってこと
次は絶対落とせよ
民主党や共産のほうがまし
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:16.01 ID:qBcL2bjw0
>>369
正解
10%決定直後に北から日本人が帰ってきて
マスコミは連日そればかり報道する
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:17.53 ID:kiRKea/O0
保守・愛国を謳いつつ、売国・壊国を進める愛国詐欺w

靖国行ったから保守でも無いし愛国者ではない

気を付けよう愛国詐欺、気が付いた時にはスッテンテン
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:21.18 ID:k9HWRci20
>>328
>大企業は日本潰れたら海外に逃げるだけだから困るのは庶民だけだな

すでにスゴイ勢いで海外に生産拠点を移転しているね

>>423
>円安誘導を続け、企業が生産拠点を日本国内に戻すまで我慢

国内では減産し、その2倍以上海外の新工場で増産している
国内設備は老朽陳腐化し、海外は最新の設備だ

これでは為替動向ぐらいで戻ってくることは無い
そもそも海外工場を建設するのは現地政府の要望によるものなので
為替で海外に逃げてるわけではない

結論から言えば内需が壊滅した国には工場は残らないよ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:31.24 ID:H0/aqDZQ0
>>447
それは財務省の主張する新規国債発行額30兆円という制約を、
小泉総理が受け入れたからですよ。小泉総理は財務省と取引した。

そして自民党の重鎮が、これについてはやり過ぎたために、
自民党は政権を下野したと国会質問上認めてます。ちなみに、
財務省系の議員さんですが。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:40.04 ID:NX0YiwN30
ドサクサに紛れて竹中擁護してみたり、全く狂った世の中だわ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:44.73 ID:ceYTieKd0
>>476
IMFも必死にお膳立てしてたからねw
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:45.35 ID:0ayqOEq00
円売りが加速する!
503憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:45.57 ID:ZOJGk/d80
・税抜きの商品を


         レジに持っていき


                  8%カツアゲされる庶民wwwwwww
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:46.20 ID:KWkQifwa0
7-9は公共事業で3兆近く予算組んでるから
ここは確実に上がる。ここで10%決定するだろ。
その後だだ下がるだろうけどな。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:46.92 ID:C1uJ47UY0
増税しないと終わるわな年金が総1階立ての世帯あたり支給に代えられちゃうかもw
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:53.13 ID:7i1jtt1r0
不景気?
ネット使えてて?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:55.73 ID:xg3Kq+f4I
それでもミンスよりマシなんだよね
自民党じゃないと日本は守れないからね
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:34:56.18 ID:phkYoeDN0
内需だけだと11Pマイナスね。

あと、消費税、ここからとられるのね。
売上に含まれる8%の消費税から、支払った消費税分引いた金額ね。
赤字でも、人件費から赤字分引いた額に8%消費税かかるから。
前段で、消費税に関する記述に間違いがあったので訂正。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:04.35 ID:/Ws/g0zb0
ふむ。不快だ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:05.11 ID:zPZNgOHH0
さすが朝鮮自民党!!
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:07.48 ID:EKIQ2Nm60
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:11.20 ID:qcYjQ30q0
一人あたりのGDP韓国に抜かれますよ!!!!(^ω^)
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:12.15 ID:scBB4Pps0
>>490
オリンピックで崩壊
万博で崩壊

全然崩壊してなじゃん
馬鹿の崩壊してくれって願望でしかない
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:12.89 ID:vDfBJogo0
アベノミクスなんてきれいごと並べただけのただの建前って知ってましたか?

法人税引き下げと増税これだけが真実ですよ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:16.55 ID:RnXsOaP+0
駆け込みで+6.0 反動で-7.1
ここまではどっちがどうでも言い訳が可能
7-9月はごまかせない
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:22.04 ID:zg/NcJGs0
>>447
竹中がアメリカの主流な学派を代弁してる事は確か
世銀・IMF主導のワシントンコンセンサスだけど
でも韓国はそれで実は回復したんだよ
内需だってあちらのほうが断然強い
買い物客で溢れてるしね
日本との違いは、どんだけ改革したか
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:27.31 ID:DE2fadf50
均すと











(笑)







(笑)
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:52.23 ID:bvPXT9jB0
>>482
状況が違うんだよ、馬鹿が・・・
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:35:56.16 ID:Ppb+kXMC0
まぁこれが理由で10%中止になってくれれば嬉しい
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:05.19 ID:XDxMaiA/0
錦織のニュースにかき消されるわ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:06.68 ID:nv/cfgTk0
>>504
絶対にさせない、消費税10%増税は絶対にさせない、
日本が崩壊するなどという、糞ったれな脅しには屈しない!

おれら日本人は、
無規律なバラマキやってきたつけを、
消費税5%〜8%〜10%への短期間増税で、
日本国民の財産から略奪をはかる、糞な日本政府と高齢者どもを速やかに皆殺しによう!

アニメ レールガンの、イカれた悪役科学者である
テレス
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/121/91/N000/000/003/126908578971916218750.jpg

アニメ レールガンSの、テロリストStudy団
http://stat.ameba.jp/user_images/20130919/09/moody-y/9d/ee/j/o0800045012688586980.jpg
http://i.imgur.com/8Rnjqfq.jpg
http://anime.astronerdboy.com/wp-content/uploads/blogger/-o0vuBc67fj4/UjXNtNwdUDI/AAAAAAAAi4I/1fNX6Mc-zZE/s1600/x03%2BSTUDY%2527s%2Bboard.jpg

日本政府・東京電力の、原発戦犯
安心安全大本営の、原子力関連の御用学者ども
http://pds.exblog.jp/pds/1/201107/17/23/a0118823_1547714.jpg

「消費税をすぐに10%に増税しないと、日本が経済的な信用をうしない、
円安が制御できなくなり
超円安と狂乱物価でつぶれるぞ!」と
2014年9月4日、
NHKニュース公共放送を通じて、
日本国民を恫喝する、日本政府のスピーカー黒田 日銀総裁
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/570/img_b8df0f10f57ffc41efb16a2231c03c34157800.jpg

・・・・眼鏡ってのは、
いつでもどこでも、ろくなことしないwww
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:08.28 ID:he428oFe0
>>478
いや公共工事は良いんだよ
大赤字確定の入札のせいで誰もうけたがらないし
受けたところで大赤字をどこかで埋め合わせなければならないから
その皺寄せが工事に携わる人間に行ってる
これでは消費にも影響して負のスパイラルに落ちるしかない
だが日本の経済は成長してると思うようんうん
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:11.32 ID:Ayx5SKfx0
>>501
IMF=財務省 だからね
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:16.97 ID:HIg2wQQF0
こういう国民の購買意欲を低下させるような記事を出すことにも問題あると思うけどな
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:19.10 ID:Yalr4++k0
>>466
仮に維新がまともだとしても検察あたりに潰されるから意味がない
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:19.18 ID:T9AV00bBO
口を開けば増税!
息をするように増税!
うんこしながら増税!
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:20.69 ID:pR8Ca0Lc0
これからジジババばかりになってくと
余計に悪くなるんだろうな
お前ら結婚して子供作れや
俺には無理
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:26.43 ID:ydSa0knN0
ならすと成長しているから問題ナッシングwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:34.93 ID:+p3R6CIV0
>>1
息を吐くように嘘をつきやがって
本当は▲17.1%だろうが
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:36.98 ID:nM7boCLF0
こういうことがないように補正組むっていったけど、また官僚がぺろぺろ食べちゃってせっせと預金してGDPに反映されないいつものパターン

デフレに戻したい霞が関の意向ですな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:42.94 ID:zPZNgOHH0
ならしてもマイナスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:48.32 ID:KdjXBVjo0
>>483
ほんとマズい状況だよね
公務員とか医者以外で家建てた家庭なんか近い将来ローン払いきれなくて破産ってのが目に見える
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:50.64 ID:FgSD+vsQ0
       


  やっぱり日本の政治家って無能だね

  もし中朝と戦争やっても勝てないかもな

  こんな判断ボロボロの無能集団だったら
  
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:51.41 ID:9exvSeQp0
既に日本は死んでいるが
そろそろ虚構の鎧と共に崩れ落ちる時は近そうだな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:56.57 ID:Ppb+kXMC0
>>518
どう違うんだよ?
アホチョン
豚前総理は『どんな状況でも増税を』と今でも言ってるぞ?
ゴミチョンw
536憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:36:58.81 ID:ZOJGk/d80
380円の商品持っていくと もれなく400円を超えるというw




                   このカツアゲ感 半端ない


ちなみに5%だったら399円ですw
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:05.31 ID:ODbKBima0
>>499
消費増税なし+金融緩和+支出削減で成長、財政健全化。
小泉竹中でプライマリーバランス黒字化まであと少しでしたね。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:13.79 ID:GzwlHYOi0
>>506
現状ならネットはライフラインだろ
昭和脳かよw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:15.77 ID:3TQ1YwbE0
>>497
外国からの圧力であるTPPや改正児童ポルノ禁止法、移民受け入れに賛成する愛国者って何だろうか?
TPPとか児童ポルノ禁止法改正、移民受け入れとか、
常に大国の要望を聞き入れる政治家の一体何処が保守なのか?
全部ただの売国奴じゃないかw
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:16.07 ID:tXHL5yxD0
ばらまき外交はいつ終わるの?成果は
あったの?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:18.75 ID:YCSwSJm10
だから、消費税はもうちょっと待って、一気に10%で良かったんや…

「原発に氷水、景気にも氷水。」

何やってんだか…
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:23.97 ID:tFEhE2sJI
ゲスゴミが発表する支持率が高支持率だから、余裕、全然問題無し。
543& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:26.58 ID:0nJR0Oq00
>>433
んなわけねーよ。

竹中は韓国で経済諮問役引き受けた後、
李明博政権は、
消費税増税して、財閥企業への支援を拡充して、
国際競争力を強化する方針をおこなった。

安倍政権における竹中の提言は、それをなぞっている。
だから竹中が消費税増税に反対した、ってことはありえない。

破滅的状況に至って、自分の保身を優先しただけだろ。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:31.83 ID:qcYjQ30q0
>>513
オリンピックをやった国って破綻するジンクスあるよな?(^ω^)
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:32.05 ID:gHtLucyS0
>>432
−5.0%前後がいいとこだろ
それでも増税しようとするんだろうが、愚か過ぎる
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:39.46 ID:Lw6gbwxy0
1-3月   1,5%
4-6月 ▲1.7%

年間成長率 ▲0.4%

予想通りの反動
7-9月はプラス成長にもっていくだろうから年率でもプラス

増税は確定しました
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:41.58 ID:qv+A/TXh0
貧乏人イジメ 公務員優遇 NHK改革もなし
ひたすら強者の既得権益を護る
「強者お金持のための安倍内閣」ダメダ!
内閣改造の女閣僚のエラソーオシャレ
あれ見たとたん 
「ああ何にも期待できない!」とおもた マジ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:50.72 ID:GcbjYFZE0
>>520
優勝したら一週間くらい祭り上げるだろうなw
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:52.65 ID:1/heRn200
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:53.27 ID:wMxtIP5T0
>>527
だからこそ官僚は消費税が欲しいんだろうな
悪くなった時の対策にこだわるあまり状況を悪いほうに引っ張る最悪のパターン
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:57.80 ID:POvr0SSX0
これで消費税10%は確定だな
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:37:59.99 ID:FSkxMTQB0
消費税を上げたら必ずこうなる
誰もが忠告していたのに無視した財務相と安倍は鳥頭なのかしら
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:00.57 ID:T+hTgSSf0
>>504
もうこの先はずっとそのマッチポンプ+自転車操業なんだろうな。
国民もすべてカラクリを理解するようになってくから、
その先は自由に生き方を選べばいいってことだわな。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:10.10 ID:T8lUiV2UI
めっさ衰退してますやん…
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:12.46 ID:H0/aqDZQ0
>>474
財務省は、主計局を強くしすぎたらしいですね。
優秀な人材を、全部主計局が取っていってしまう。
取られる側も、出世コースなら拒否する理由などない。

財務省には、他にも優秀な部局が存在するのに、
主計局が突出しすぎているようで。
556三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:14.78 ID:J+AK/s+20
>>384
崩壊はしてないだろ。暗殺されて政策継続できなくなっただけで°
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:15.27 ID:ncDGLkxh0
民主が政権取った方がマシになるの?
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:28.00 ID:DE2fadf50
均すのがコワイ














安倍チョンの心境

アホの生まれ変わり
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:35.82 ID:pTMUUxoP0
>>506
日本人の不景気は宝の山w
560憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:39.32 ID:ZOJGk/d80
まず


NHKの解約
新聞の解約

できないやつは人間として糞だから。マジで言っておく

今すぐやれ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:39.76 ID:/NvFwQcei
テレビなどの利権屋と公務員と国民が
利権屋>公務員>国民の順で痛みを分かち合おうってのがミンス
よってみんなから嫌われるが、自民党は利権屋と公務員はむしろ優遇で、支持率が非常に高く保たれる
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:43.09 ID:C1uJ47UY0
全体を上げる政策としてGDPを上げる努力をするんだけど
小手先やっちまってしかもあべこべの策を同時にやる大失態
全体のパイが縮まったら福祉とかどころじゃねぇわな
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:45.64 ID:hi3pHREo0
>>515
7−9は天候不順なので別ww

でも公共事業前倒しでGDPとして計算しまつ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:48.45 ID:Yalr4++k0
>>544
いいこと思いついた
オリンピックをやる前に破綻してジンクスを打ち破ろう
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:51.76 ID:4BWveiIY0
増税の前に行政改革・公務員改革をやっとくんだったな。 谷垣はペケな。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:54.76 ID:rdCGVdMT0
@財界は消費税増税とのトレードで法人税減税を勝ち取るために景気悪化でも静観。
海外移転で海外が収益の柱になりつつある。昔と違って多少景気が悪化しても景気対策やれと叫ばない
A麻生が財務省の言いなり

よほどの世論の反乱が起きない限り消費税増税を断行しそう
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:38:55.53 ID:7i1jtt1r0
ねぇねぇ?

生活苦しいならネットやめたら?
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:02.96 ID:rK5uaGui0
>>498
内需破壊が目的と言うよりも
止まらない少子化、生産拠点の海外化で
もう内需の雲行きが非常に怪しいから
まだ人口が残ってる内に内需からできるだけ搾り取る政策に移行した
それが消費税増税

10%では終わらんと思うよ正直
20%か30%までは行くんじゃないかね
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:10.29 ID:VbFcVvq90
ダメだな自民党は
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:11.96 ID:H3PAfLwrI
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:19.02 ID:Lw6gbwxy0
1-3月   1,5%
4-6月 ▲1.7%

年間成長率 ▲0.4%

予想通りの反動
7-9月はプラス成長にもっていくだろうから年率でもプラス

また増税は確定しました
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:24.03 ID:T+hTgSSf0
>>535
民主党政権は、経済政策では鳩山とそれ以後でしっかり区別しないといけないよ?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:24.09 ID:ELUAR9wT0
>>1
マ★ジ★で、
ミンスの方が100倍マシだった

あれを潰したマスゴミの罪も、
マスゴミを鵜呑みにしてミンス叩きで自民に入れた国民の罪も、
どちらの罪も取り返しのつかないほど大きい
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:29.31 ID:y95pJJGB0
凄いじゃん!
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:31.36 ID:zC+KHHhK0
>>411
じゃ、▲と▼、両方あるの?ついでに△と▽も?
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:39.18 ID:qcYjQ30q0
>>556
いや、破綻したよ
国債を三橋みたいな事いって売り付けてたよな?
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:42.89 ID:pY0IWSuT0
>>534
既に死んでるが、最強のゾンビになれば良いだけ。シナ畜生に蹂躙されてたまるかよ。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:48.48 ID:UB6dh7jt0
白が黒より 分かってたつうことやな
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:52.88 ID:v2yHulbj0
4−6の数値をゼロ基準にすれば7−9は大幅なプラスになる
つまり成長しているから消費税10%は予定通り行われるべきなんですよね
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:53.75 ID:+UUwNN9T0
そうかな。
うちの近所にできるマンション(東京都内)はどこも建つ前に完売してるよ。
地方がだめなのかね。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:39:55.16 ID:BmLCERqB0
下痢三は10%強行するだろう
それが自分の功績になると本気で思ってる真性馬鹿だからな
下痢が止まらないまま、一生引っ込んでもらっていたほうが日本のためだった
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:03.40 ID:r68VOPqw0
なにこの大恐慌w
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:14.33 ID:3kRD9ffv0
やっぱり消費税は効果絶大だな
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:18.00 ID:385y0gPd0
>>535
野田がいくら騒ごうが消費税増税は首相の意思で延期できる。
安倍が景気を見て判断するといってるだろ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:19.67 ID:pqg4JRop0
>>86
民主政権と比べるとどんな政権でも正常に見えるから
比較禁止
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:20.62 ID:c/+3LEvj0
>>532
両方を兼ねた公務員医師って羽振りよくないね。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:32.96 ID:uC18BGOE0
何で竹中擁護が居るの?
明らかに政商だろうに
ラスプーチンみたいなやつだろう

>>555
今回の結果で「おまえら嘘ばっかり言ってるじゃないか」といえるベースは整ったよね
後は増税するかしないかだわ
安倍の評価はそれまでとっておくことにする
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:33.17 ID:zg/NcJGs0
>>543
結局は、
改革派vs既得権温存派なんだよ
日本の内部の戦いは
で、温存派から竹中が叩かれてるという図式
でも、無理だから
今までの日本のスタイルを維持したまま経済成長って
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:36.89 ID:KdjXBVjo0
>>568
消費税が20パーセントになってる頃にはもう生き残ってる日本人1000万人くらいしかいないと思うよ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:36.93 ID:0SWmHdgT0
大変だ消費税を10%にしないと
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:36.64 ID:TyBGUg500
内閣改造で麻生と甘利とかいうゴミを殺処分すべきだったな

こんな連中を支持したアホは首を吊れ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:39.83 ID:fXYO50Eh0
このままだと生活保護が急増するので生活保護が悪と
報道に仕向けさせて生活保護を叩きつつ支給額を減らして
底辺の不満を解消すると、しばらくその展開が続くのでしょう。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:39.72 ID:0ViEyZiy0
財源確保のはずがどんどん財源を潰していく財務省・・・
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:44.93 ID:DZGfhuNi0
年率とは何か理解してないバカが多すぎ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:49.27 ID:/NvFwQcei
>>557
自民党以外ならどこでもましになるわな
創価学会単独でもここまで国民を食い物にしない
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:52.85 ID:p4p5ZLPN0
>>564
東京二度目の返上かよw
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:40:58.80 ID:H0/aqDZQ0
>>516
韓国は、アジア通貨危機のときにIMF改革を受け入れた結果、
大企業依存傾向が強まりすぎ、失業率が高くなり社会不安ですけどね。

ちなみに、韓国の財界は、米国より中国との友好関係を結びたいですが、
こうなったのも新自由主義改革のお陰ですね。米国が改革すると、
どんどん中国依存が高まるんですよ。皮肉ですね。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:02.46 ID:pTMUUxoP0
>>567
スマホもネットも携帯も止めて ラジオで良いよね
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:18.27 ID:nv/cfgTk0
>>544 >>513
独裁軍事覇権の大国が、オリンピックを開催すると、
10年以内に必ず崩壊する、という法則があるそうです。

1936年:ナチスドイツ ベルリンオリンピック開催 
1939年、ポーランド侵攻、第二次世界大戦開戦
1945年:ドイツ敗戦、東西ドイツ分割 へ

1979年 ソ連 モスクワオリンピック開催
1986年:チェルノブイリ原発爆発事件
1988年:ソビエト連邦軍、アフガニスタンから敗走
1989年〜92年:ベルリンの壁崩壊、東欧民主化、ソ連崩壊

1984年:ユーゴスラビア連邦でサラエボ・オリンピック開催
1992年:ユーゴスラビア連邦崩壊

1988年:誘致時は軍国独裁政権チョンが、ソウル オリンピック開催
1998年:アジア経済危機発生 チョン経済破綻

2008年:シナ 北京 オリンピック開催
予測 2014年〜2017年:
南シナ海戦争開戦、東アジア沿岸原発連鎖ぽぽぽぽ〜ん、三峡ダムが大崩壊する〈アジア複合破局〉発生。
シナ、南北チョン同時連鎖崩壊へ?
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:21.54 ID:H4RQnIQ10
これだけは確実



ミンス政権時の日本は天国だった 

(=安倍になってから地獄への凋落)
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:24.42 ID:nxAeLptIO
安倍は外交や党内のゴタゴタではなく、経済政策が原因で失脚しそうだな
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:34.17 ID:qcYjQ30q0
一人あたりのGDPで韓国に抜かれます
一人あたりのGDPで韓国に抜かれます
一人あたりのGDPで韓国に抜かれます
一人あたりのGDPで韓国に抜かれます
一人あたりのGDPで韓国に抜かれます
一人あたりのGDPで韓国に抜かれます
一人あたりのGDPで韓国に抜かれます

おめでとう!!(^ω^)
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:35.61 ID:FV3184rK0
与党時代
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (●)` ´(●) i,/  政権交代こそが
        | ::::: (_人_) ::::: |  景気回復の起爆剤だって…?
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ ~~,  |、)|
   ~~~~~~~~~~~~~~~~
野党時代
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/  だったらいいよね♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ ~~,  |、)|
   ~~~~~~~~~~~~~~~~
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:36.17 ID:gLTKHigS0
>>585
増税して景気対策と同じれべるwww
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:38.43 ID:T9AV00bBO
日本経済に巣食う悪魔の日本人を殲滅するんだから、そりゃ日本人の愚民どもの世論なんか聞けませんな〜
こうですね
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:43.00 ID:H7pkOvZG0
>>318
国のお荷物になってるお前が、何言ってんだよ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:52.81 ID:7XTSy/t/0
成長してるほうがおかしいわ

先祖の作った貯金を食い潰して終わり
でも貯金がでかいから
自分達が生きてる間はまだ大丈夫
あとは野となれ山となれ

このままじゃまずいって誰もが思って政権交代したら
とんでもなく無能だった民主党
それでもとの誰もがこのままじゃまずいと思った自民党に戻ったのだから
もう滅びは確定
江戸時代でいえばええじゃないか乱舞の時期
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:54.29 ID:TyBGUg500
>>470
民主党政権になってさらに欧州金融危機や大震災も起きたからな 民主党最悪だよな
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:41:56.00 ID:YimSjDNh0
>>572
鳩山小沢時代の方が日常生活は楽だったね
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:03.92 ID:Ie8jnsM+0
リフレ派は増税反対だったんだから、これは財務官僚による人災だな。
これで誰も責任をとらないんだからオワッテルとしか言いようが無い。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:07.40 ID:T+hTgSSf0
>>555
元はといえば、軍部にちゃんと戦争責任を取らせなかったのが発端。財務省主税局の母体は海軍主計局。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:12.90 ID:PQbczy29i
少子化対策せずに老害に媚を売りまくった結果がこれ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:13.85 ID:zPZNgOHH0
アベノミクス=セルフ恐慌wwwwwwww
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:15.64 ID:vUluZJzw0
自民党の壊国力は民主党とは比較にならんな
さすが実行力の自民党、素人集団の民主とは比べ物にならんわ()
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:16.49 ID:kiRKea/O0
政官財マスコミの癒着政権w
戦後レジームの権化であり象徴だよね、安倍政権って

戦後レジーム脱却wとか言っときながら、自身が戦後レジームだったでござる

官僚主導で政治家・財界・マスコミが国政を牛耳る体制こそ戦後レジームじゃねーかw
安倍政権こそが戦後レジームそのものだ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:22.03 ID:KPqJr1wc0
主計局が強すぎるなんか15年くらい前から言われてるよ
自分が知ってる限り
行政改革ってなんだったの?
それから政治改革というが結果として政党の力が強まったことに関してはどう思うのかね
出鱈目だろ、改革、改革、改革
もっとまじめにやれよ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:23.35 ID:p4p5ZLPN0
>>580
駆け込みが凄かったからね。
618憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:30.58 ID:ZOJGk/d80
NHKと新聞の解約

これだけやってれば、日本は救われる 間違いなくね。


なぜか。


糞情報を広めてる元凶だから。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:30.94 ID:nv/cfgTk0
ID:Lw6gbwxy0

絶対にさせない、消費税10%増税は絶対にさせない、
日本が崩壊するなどという、糞ったれな脅しには屈しない!

おれら日本人は、
無規律なバラマキやってきたつけを、
消費税5%〜8%〜10%への短期間増税で、
日本国民の財産から略奪をはかる、糞な日本政府と高齢者どもを速やかに皆殺しによう!


ID:Lw6gbwxy0

絶対にさせない、消費税10%増税は絶対にさせない、
日本が崩壊するなどという、糞ったれな脅しには屈しない!

おれら日本人は、
無規律なバラマキやってきたつけを、
消費税5%〜8%〜10%への短期間増税で、
日本国民の財産から略奪をはかる、糞な日本政府と高齢者どもを速やかに皆殺しによう!
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:32.93 ID:tNOa2FPY0
あるところに、一羽のニワトリを飼っている貧しい男がいました。
 ある日の事、このニワトリが金のタマゴを一つ産みました。
 男はビックリして、叫びました。
「これはすごい! 高く売れるぞ!」
 ニワトリは次の日も、金のタマゴを産みました。
 また次の日も、また次の日も、毎日一つずつの金のタマゴを産みました。
 おかげで貧しかった男は新しい家に住み、おいしい物を食べ、きれいな服を着る事が出来ました。
「おれもずいぶんお金持ちになった。
 でも、おれよりも大きい家に住み、おれよりも高い服を着ている奴は大勢いる。
 ニワトリがもっとたくさんのタマゴを産んでくれればいいのだが。
 ・・・まてよ。
 あのニワトリの腹の中には、金の固まりがあるに違いない。
 そうだ、それを取り出せば、おれはもっと金持ちになれるぞ」
 男はそう思って、すぐにニワトリのお腹を切り開きました。
 でも、金の固まりなど出てきません。
 ニワトリは死んでしまい。男はすぐにお金がなくなって、また貧乏になってしまいました。

 このお話しは、欲張るのはほどほどにして、今、自分が取っている税金でまかなわないと、
 結局、国全体が失われる事になる事を教えています。

    おしまい
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:34.63 ID:iCC9i++k0
あべちゃんは統一教会の教義に基づいて悪魔=日本人を退治しているだけ!
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:34.94 ID:FDG09YF70
4ー6月は俺も消費を2割ぐらい減らしたからなあ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:36.65 ID:FV3184rK0
 ♪      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )   ねぇ〜♪ねぇ〜♪
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/  ♪政権交代したら
   l    (__人_). |   生活が苦しくなったんだってw
   \   `ー' __/    今どんな気持ち?
   ((. (  つ  ヽ、      ねぇ〜♪
      〉  と/  ) ))  ♪  今どんな気持ち?
♪   (___/^ (_)
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:37.28 ID:y95pJJGB0
民主党なんかマルでメじゃねえな
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:50.92 ID:bvPXT9jB0
>>535
だからそいつは政権から落ちただろ?
なにをいってんだ・・・政治生命のないやつを話にだすな。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:51.63 ID:9u2izQCD0
阿部ゲリゾウとウジTV日枝・・・
「もしもし・・日枝様ですか? どーも、こないだのゴルフはお世話になりました。
途中で邪魔が入ったのが残念でしたね。
まったく糞田舎の広島なんかどーなろーがしったことじゃねーのにな。
でも景気が悪いの災害のせいにしちまえばいいか。不幸中の幸いとはこのこと。
世論調査のほうは便宜をはかってもらってありがとうございました。
おかげで「阿部ちゃんGJ!」とか言ってる底辺の低脳どもが大量に発生してますよ。
インチキの数字で簡単に騙せちゃうんだからメディアの力ってすごいよね。
底辺どもには綺麗事を並べて、いい気分にさせておけばいいんだよ。
「騙される奴が悪い!」が私の政治信念だから。
カジノの件は心配しないでいいよ。
舛添のハゲが余計なことを言ってるけど、あいつは分け前が欲しいだけだから
札束で頭を引っぱたけば一発で黙るから、任せておいてくれよ。
厚労省が「日本人には遊戯させない」とか言ってるけど、これは形だけだから。
とりあえずカジノを作っちゃうのが先でしょ。作っちゃえばこっちのものだから。
頃合を見計らって「売上の○割を福祉に使います」とか言えば
「それじゃ日本人にも遊戯させようか」ということになるでしょ。
簡単だね。僕って天才!
そんなわけで、これからも政権を擁護する報道をお願いしますね。
お礼はたっぷりさせてもらいますからwww
あっと これから壊団練の榊原さんと食事会の予定があるんでじゃまた ガチャ・・・」
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:42:55.81 ID:DZtkCr6P0
>>588
経済成長にいつも失敗してる竹中派がなにいっても。
小泉の時はたまたま海外の景気がよかっただけだしな
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:07.21 ID:UB6dh7jt0
株価維持と財政出動しかなかろう
それも長らくは持つまい
じじばばはとことん使わんぞ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:09.81 ID:scBB4Pps0
>>599
オカルトじゃん
くだらねえ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:10.97 ID:qcYjQ30q0
世界中好景気なのにジャップだけ大恐慌wwwww
世界中好景気なのにジャップだけ大恐慌wwwww
世界中好景気なのにジャップだけ大恐慌wwwww
世界中好景気なのにジャップだけ大恐慌wwwww
世界中好景気なのにジャップだけ大恐慌wwwww
世界中好景気なのにジャップだけ大恐慌wwwww

おめでとう!!(^ω^)
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:12.95 ID:wa+pEGCF0
前期と合算して微妙にマイナスか

あとはこのマイナスと税収との比較だな
プラスならまだ良し
マイナスなら次の増税は永遠に凍結でいいわ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:19.12 ID:2d6icMwI0
アベチョンゾウとアホウタロウの知能指数を20に下方修正
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:20.79 ID:ceYTieKd0
>>607
自分もええじゃないかがおもいだされるw
もうそろそろ米騒動もおきかねんw
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:21.14 ID:2gJcm8PS0
来年の10月には予定通りに消費税10%に上げるしな。
今回の増税も社会保障どころか公務員の賃上げに転換しただけ。
その間にも医療費や社会保障と物価の値上げでトドメに消費税10%だからな。
来年以降は地獄だろう。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:21.54 ID:/NvFwQcei
ってか自民党+公明党が自民党になるのはわかるが
、自民党+社会党が自民党になるからこの国は怖い
そう考えると小沢はすげーわw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:24.45 ID:ncDGLkxh0
お前ら的にはどういう政策取れば景気よくなるのか教えてくれ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:37.13 ID:FV3184rK0
  ク    ク || プ  //  ク   ク  ||. プ  //
.  ス  ク ス  | | │ //.  ス ク ス _ | | │ //
  / ス    | | ッ //  /  ス   ─ | | ッ //
  /         //   /         //
  _______        ノ´⌒`ヽ
 /  ____)    γ⌒´      \
 |  /      ヽ  // ""´ ⌒\  )
 |  〉  __....) (..._) .i /  ⌒  ⌒  .i )
 |__/   >` ´<  i   (>) (<) i,/   政権交代したら
 |    ⌒(__人_) | ::::::⌒(__人__)⌒|   生活が苦しくなったって?
 .|      ` Y⌒li |   ` Y⌒ l__  |    自業自得だろうwwwwww
  \     人__ ヽ \   .人_ ヽノ    
 /^l       | |  ,─l    ヽ \
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:38.58 ID:H0/aqDZQ0
>>611
海軍人脈であることは確かですね。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:40.97 ID:zg/NcJGs0
>>597
それ自身が温存派のプロパガンダだからなぁ
韓国のほうが内需もいいよ
行けばわかる
道州制とか首都移転とかはやったほうがいいのでは?
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:53.48 ID:POvr0SSX0
大企業や株主は儲かりまくってるから増税は確定だよ
安倍は実際に商売して生活してる人間は見ていないからね
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:43:56.58 ID:YsjUWJK40
>>602
それだけは俺たちネトウヨの自尊心が許さない
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:44:00.54 ID:cu+m3AVu0
前期と比較してもなあ・・・。
日本の外需依存率は15%程度なのでドル建てではなく円建てのGDP推移を名目で見てみると
2005./503兆 2006/506兆 2007/512兆 2008/501兆
2009/471兆 2010/482兆 2011/471兆 2012/473兆
2013/478兆 2014/492兆 (4月時IMF推計)
で今のところ推移してる。

2009年度にリーマンショックで30兆も落ち込んだ後は民主党政権時代では全く回復せず
最近になってようやく500兆台へ戻る兆候が出てたんだけど、思った以上に増税で消費が冷え込んでる。
多分今年度は500兆台は回復しない。でもさ、それでも随分回復傾向は数字で見られるのよ。

少なくとも2009年〜2012年の民主党時代の数字はバブル崩壊以降
1992年からの25年間で最悪のGDPの数字が現実に並んでるわけでしてなぁ。
この時代がよかったって結論にはどうにも行き着かない。
ただ何だろうなあ・・・そのGDP回復が賃金に余り連動してない所が気になる点ではあるが。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:44:10.95 ID:JxxGN1it0
日本の成長とか現実的でないと考えれば、財産をゆるゆる食いつぶせる円高、デフレの方が
良かったんですよ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:44:23.81 ID:9UF53h8+0
>>630
世界不安で世界中が不景気になりそうなんですが。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:44:25.94 ID:OhgL0P/30
>>466
それにしても、自民民主公明共産が一緒くたに相乗りするなんぞ、えげつなく
節操ないね。これが自民党の実体か?情けない!

福島知事選もそうらしいな、民主と一緒にランデブーだと!だから自由民主党と言うんだね。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:44:33.15 ID:tFEhE2sJI
世襲無能ボンボンに二度も日本の舵取りをさせる機会を与えた、馬鹿国民が悪い。
まさに自業自得。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:44:37.72 ID:FV3184rK0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     ./    / ""⌒)
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i
     l__ /    (__人)  俺の方がマシだったろ?
      \~      `ー'
       >ー--=-'''-〈 ._∩_
      / / ̄ i | :)___(__)
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:44:39.78 ID:ydSa0knN0
一喜一憂せず長い目で見ようよ
今は苦しくても必ず報われる日が来る
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:44:48.53 ID:dJ37oJqU0
まだ今年は前年までの勢いが残ってて、それでも▲7.1%なんだよ
少なくとも来年は増税の悪影響がサクレツするから▲15%はいくだろう
消費税を上げる程、内需が減少するのは当たり前
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:44:53.87 ID:KPqJr1wc0
昨日の日経には呆れた
もうデフレは脱却した、これからは構造改革だ
と言ってた
明らかに病気だろ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:00.39 ID:ii3zb3/q0
国破れて公務員あり
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:11.55 ID:QefJ0cLG0
消費税上げて、議員や役人の給料上げても、彼らは100年安心年金あるし
無駄に消費はしないだろ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:22.08 ID:P2JJ4nUQI
ガソリン下げて。燃料費が悪循環うみすぎ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:25.37 ID:GzwlHYOi0
この期に及んで自民党支持とか極悪人レベルだな
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:30.33 ID:hi3pHREo0
>>636
海外にバラまかないで地方にバラ蒔けばいいと思う 
でもただばら撒くんではなく、企業誘致で
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:34.10 ID:iLFi2/eL0
>>636
今更何やったって良くなるわけねぇーだろ
せめて無駄金使うなって事だ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:39.17 ID:HS+ZZB2q0
>>1
プロデューサーさん、▼恐▼慌▼ですよ、きょ〜うこうっ★
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:44.25 ID:dHym8KU90
>>155
いくらなんでも、嘘まで言っちゃいかんよ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:46.02 ID:v2yHulbj0
気持ち悪いゴミンス一味ageが居て笑える
安倍自民は強盗だが、強盗強姦魔のゴミンスの方が良かったといえる脳みそは持ち合わせていない
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:51.07 ID:pKiOKI2a0
増税が悪い天候が悪いの次はデング熱が悪いですか?
その次はなんになるんですかね?
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:53.63 ID:UB6dh7jt0
GDPは実質でみないとな
成長なんだよ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:58.03 ID:T9AV00bBO
寄生虫が宿主を殺しはじめたからにはもうだめだろう
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:45:58.14 ID:pTMUUxoP0
>>630
jが金融緩和止めて世界中からドル撤退で不景気だよ

中国が一番影響でかいと思う
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:00.67 ID:zg/NcJGs0
>>636
地道に潜在成長率を上げるしかない
今は官がその邪魔をしている
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:03.03 ID:qcYjQ30q0
>>629
独裁じゃないけどギリシャもな!(^ω^)
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:05.52 ID:xFzeG4L50
大本営発表こなかったか。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:07.97 ID:/NvFwQcei
>>636
アベノミクスやれば景気はよくなるよ
まあ安倍にはムリだけど。
規制改革などヘタレの安倍にできるわけないのに
よくもまあアベノミクスなんてくだらんステマを
やったもんだ。最近は浜田教授もテレビで見ないね
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:09.35 ID:3TQ1YwbE0
>>544
ベルリンオリンピック→ドイツ敗戦
ロンドンオリンピック→第二次中東戦争介入
東京オリンピック→バブル崩壊
メキシコオリンピック→麻薬戦争
ミュンヘンオリンピック→ドイツ統一で経済低迷
モスクワオリンピック→ソ連崩壊
ロスアンジェルス・アトランタオリンピック→全米同時多発テロ
ソウルオリンピック→IMFの統治下になる
バルセロナオリンピック→スペイン経済崩壊
シドニーオリンピック→旱魃や火災、洪水頻発
アテネオリンピック→ギリシャ経済破綻
北京オリンピック→バブル崩壊
ロンドンオリンピック→スコットランド分離独立
東京オリンピック→首都直下型地震ないし経済崩壊
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:16.42 ID:T+hTgSSf0
>>638
中曽根元総理は海軍主計局のエリートで大蔵省主計局入省、大蔵大臣になり総理になった。
もちろん今も院政を敷いてるだろうね。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:21.60 ID:pqg4JRop0
>>604
民主党時代の散財は景気対策ではなく、対処療法が正しい。
あれ効果あったのか。

そのくせ使ってる金額は民主政権が多いくらいだろ。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:32.60 ID:Drraxi8e0
          __________
   ♪   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
       ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ⌒`ヽ    ♪ ねえねえ愚民のみんな
       |:::::::|    。  .|:::|    ハッ γ⌒´     \
ねぇ?   . |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|   ハッ /./""⌒⌒\  )  自民党に戻してみてどうだった?
 ねぇ?   |:::| -・‐  ‐・- ||   ハッ .i,/ ⌒  ⌒  ヽ )
       |´  ー'._ ヽ'ー  |      | (・ )   ( ・) i,/     今、どんな気持ち?
       .|    (__人_) | ハッ     l   (_人__)   |        ねぇ、どんな気持ち?
 ____ ヽ   |∪|  /   ハッ  .  \  |∪|  _/____
 ヽ___      ヽノ 、`\  ハッ    /   ヽノ    ___/     ♪
       /       /ヽ <     〉 /\    丶
      /      /    ̄        ̄   \    丶
     /      /  ♪                 \   丶
     (_ ⌒丶                     /⌒_)
      | /ヽ }                     } ヘ /
        し  ))                     .J´ ((
          ソ  トントン                    ソ  トントン
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:39.30 ID:+20r8XDz0
安倍を引きずりおろさないとマジで手遅れになるだろ
というかジム・ロジャーズが正しかったようだな
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:39.65 ID:Pujv/Hpg0
ブラックマンデー
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:50.03 ID:HnGUZaaD0
>>1
デパートをショールーム代わりに
する政策って意味があるのか?

高級時計はデパートで現物見て
Amazonで買うって異常事態だ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:51.27 ID:kiRKea/O0
安倍が言わなくなった言葉
国土強靭化、瑞穂の国の資本主義

そして、アベノミクスw
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:51.68 ID:GxuM3P3Q0
こんな結果しか出せない安倍を支持する馬鹿って
まだいるんだ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:46:58.18 ID:1vGsdlsy0
原発再開と消費税10%は絶対必要
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:47:01.04 ID:he428oFe0
>>600
ミンスは小沢が負けた時点で自民と変わらん政策になった
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:47:06.39 ID:qUB/uOCL0
>>45
東日本大震災越えを出したくなかったんだろ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:47:14.47 ID:J7lPLUux0
中国との差が14%もあってワロタwwwwwww
これは安倍ちゃんGJだねwwwwwwwwww
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:47:15.36 ID:u9cMFEXM0
株さえ上がればアベノミクスは成功だから
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:47:36.63 ID:keLHPmio0
>>642
2010年に回復してきているが?
震災がなければ2011年の時点で500兆付近までいってそうだけど。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:47:39.58 ID:Q6z4T2Nr0
スーパーに週一か、しぶしぶ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:47:49.28 ID:xI5Zm0Pu0
今回もネトサポのアクロバティック擁護炸裂だなw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:47:58.13 ID:9PtTbNwP0
今年の4月以降


民衆の悲鳴が聞こえる

民衆の最期通告は自殺だよ…
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:47:58.56 ID:A7c2a+xn0
こういう国民の購買意欲を低下させるような記事を出すことにも問題あると思うけどな

70年前
こういう国民の戦意を低下させるような記事を出すことにも問題あると思うけどな
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:01.77 ID:YimSjDNh0
>>653
石破さんが駄目だってさ


石破茂政務調査会長 定例記者会見   平成23年4月20日(水)

Q.ガソリン税のトリガー条項について、民主党内から廃止に対して、反対論が出ておりますが、このことについてどう思われますか。

A.これは廃止するべきだということは、わが党が従来から申し上げてきたことでございます。
今回、当然第1次補正に直接関わるものではございませんが、私共が第1次提言として入れたもの、つまり、
被災地の燃料の需給ということについても混乱が生じているということもございます。

そもそもこのトリガー条項自体がおかしいのだということ、現場の混乱を招くのみならず、税収についても
不安定を惹起するものであるということで、反対ということを申してまいりました。

先般の自・民の政調会長会談の場におきまして、民主党の側からこれを廃止するということが表明されたわけでございます。
その後、民主党内において様々な議論があることは承知を致しておりますが、これがわが党の主張のとおり
即時に廃止をされるという結論が得られるものと考えております。

(政務調査会長記者会見より)
ttps://www.jimin.jp/activity/press/chairman_prc/109655.html
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:02.20 ID:9u2izQCD0
阿部ゲリゾウと壊団練・榊原
「もしもし・・榊原様ですか? どーも、こないだの食事会はお世話になりました。
アベノミクスディナーコース美味しかったですね。またお願いします。
移民の件はうまいことやるんで任せてください。
マスコミと御用学者を使って「人手不足で移民が必要」「移民政策は世界標準」
「移民で国力維持」「途上国の為に研修生を受け入れるべき」みたいなキャッチを流し続けてれば、
そのうち底辺の連中は「世の中はそんなものなのかな」となるから心配ないですよ。
「農民は生かさず殺さず」とかいう格言があるけど僕はそうは思わないな。
「底辺は殺して移民をいれる」やっぱりアベノミクスとしての新基軸はこれでしょ。
なんか新しい格言ができちゃったかな。僕って天才?
ここで肝心なのが底辺を皆殺しにはしないことです。なぜかというと
それをやってしまうと移民の連中がのさばり過ぎてしまうからね。
でどうするかというと底辺と移民を喧嘩させるんです。
連中はお互いに不満をぶつけ合うので雲の上の僕たちは安泰ということです。
そんなわけで最適な移民は日本と反目している国がいい。それはずばり韓国、中国です。
「チョン!」とか「チョッパリ!」とか「シナチク!」とか連中の醜い罵り合いを
横目で見ながら僕たちは美味しいシャンパンを飲むことができると思うとワクテカだね。
そうゆうことで、これからも献金よろしくお願いしますね。
お礼はたっぷりさせてもらいますからwww
あっと これからセコウとネット対策の打ち合わせがあるんでじゃまた ガチャ・・・」
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:06.69 ID:BZH4utdj0
>>535
民主は増税で党内で揉めて空中分解した。
自民党の中には増税に反対する奴さえいない。皆揃って増税マンセーだ。腐りきった豚政党だよ。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:08.33 ID:qv+A/TXh0
石原!!
なりふりかまわぬ逆襲で
安倍をいじめてくれ!
オマエを大嫌いだけど期待してる!!
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:10.50 ID:7oLn6xzY0
>>480
山下達郎の証言?

この感じなんだろうw
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:23.50 ID:qcYjQ30q0
>>681
パチンコで一日に50万負けた事ある安倍が国民の年金で株wwwww
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:23.94 ID:Drraxi8e0
           ノ´⌒`ヽ                     彡巛ノノ゛;;ミ   
       γ⌒´      \                    r エ__ェ ヾ    アベノミクスで
      // ""´ ⌒\  )                  /´  ̄  `ノj` 、    生活が苦しくなったんだってw
    ♪ .i /  ⌒  ⌒  i )ポッ   __ _,, -ー ,,    ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ )  今、どんな気持ち?
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ポッ (/   "つ`..,:  ポッ i〈●〉` ´〈●〉  i /    ねぇ、どんな気持ち?
      l    (__人_).  |     :/       :::::i:.    i (_人__)    |
 ___ \    `|┬|  /    :i        ─::!,,     \ |┬|    /__  うちは金持ちだから
 ヽ___      `ー' 、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /  `ー'    ___/ 全然影響がないわよw
       / ユキオ  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ ミユキ 丶
      /      /    ̄   :|::| 国民 ::::.| :::i ゚。     ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:27.46 ID:cmG8HwbX0
震災を超える安倍災害
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:34.38 ID:urnDnayw0
年間成長率? 推定か? 来年がんばろう! 今年はもう死んだよ。 輸入と卸商売やってるとわかる。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:38.22 ID:KdjXBVjo0
>>636
地方の消費税を下げることだね
そうしないと都市部だけにしか人がいなくなる
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:47.77 ID:pKiOKI2a0
>>683
買い物は買い溜めせずにこまめに行った方が良いぞ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:50.98 ID:20Y6KXh00
とりあえず中国と韓国と朝日と民主のせいにして現実から目を背けよう!w
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:52.11 ID:k9HWRci20
>>679
修正値では311を超えちゃったね

震災でもないのに設備投資がマイナス5%とはスゴイ
もう日本を見捨てて海外移転していると見るのが妥当だよ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:48:58.12 ID:FDG09YF70
>>675
憲法改正も言わなくなったよな
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:49:04.32 ID:sd0adZ8f0
うちの要介護4の親の介護で手一杯なのに、
親戚の爺の面倒も見てくれと言われて、
安倍の自己責任にはうんざり。

東電のケツ拭いくらい、東電にやらせろ。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:49:09.59 ID:GcbjYFZE0
扶養控除廃止
ガソリン税の暫定税率廃止に失敗

民主党もまた財務省には弱かった。 学費無料等、色々取引はしたんだと思うけど
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:49:11.31 ID:wPgl1A8v0
 

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/

維新が政権をとってればなあ
がんがん公務員改革をしてくれて、増税もしなかっただろうに
昨日の交野市長選でも維新が支援する候補が自民民主共産公明相乗り候補に勝ったばかり
着実に根は育ってるんだがな
 
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:49:13.92 ID:Wr9pEOrU0
>>585
お前ら在日にとってはな。
日本人は民主の方がマシというレベルじゃなくて民主の方がはるかに良いから。

マルハン過去最高益おめでとう!
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:49:21.52 ID:Pz0NAyVv0
逆に消費税下げればいいんじゃね
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:49:34.70 ID:Yalr4++k0
>>678
あの時点で今の未来は予想出来て全てを諦めたわ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:49:54.87 ID:v2yHulbj0
>>636
消費税なくせよ、まあいきなり実入りが完全にゼロになるのも厳しいだろうから
3%にして漸減させて最終的に廃止、アホでもわかる簡単政策だ

結局のところ、ないところから毟ろうとするからトリッパグレる
体力付けさせもせずに過酷な労働ばかりさせたら奴隷は死ぬよ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:49:57.71 ID:OlMUkRDy0
>>609
そりゃ当時のテロリストの日常生活は楽だったろうさ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:15.31 ID:J7lPLUux0
これで10%にあげたら本格的に日本経済死ぬな
安倍ちゃんは日本国民に恨みがあるっぽいから平気で上げてくるだろうね
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:15.46 ID:POvr0SSX0
中国共産党より無能な政府があるらしい
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:16.04 ID:hi3pHREo0
新自由主義小泉ショックで          貧乏
自民推進、金融資本主義、リーマンショックで 貧乏
アベノショックで              貧乏
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:19.27 ID:0Jm4UKXx0
酷過ぎ。消費税3%に戻せ。消費税という名前だけど流通税だ。経済活動するだけで盗られる税金。こんなのありえん。3%計算面倒だから1%にしようズ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:20.08 ID:qUB/uOCL0
>>95
両方超えてますw
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:22.34 ID:B5vk0iMU0
>>677
原発再稼働・消費税増税・移民の受け入れ・日中貿易の促進は
日本経済の成長にとって必須だが
みな抵抗が激しい
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:33.50 ID:KCOxx6NT0
>>686
中国・北朝鮮と変わらんな
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:38.37 ID:nnaFbzJC0
これ10%に上げたら恐慌レベルの不況がくるだろw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:40.60 ID:T9AV00bBO
ものすごい貧血の人達から1割も血を抜くとたいていは死にます
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:50.28 ID:1hj+05Ti0
日本を滅ぼすのが財務公務員の社是
財務省が潤えば、国民はどうなろうと知らんがな
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:50:58.47 ID:ceYTieKd0
>>700
集団的自衛権の拡大解釈のために使われただけのような感じもするね
ほんとあざとすぎ
正面から改正論議すればいいのに小手先だけでだまそうとしてきてる
後々にもまた影響のこすんじゃないかなぁ
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:01.59 ID:T+hTgSSf0
>>636
●日本全国津々浦々に無数にある役人の天下りの受け皿だけのために存在する会社を閉鎖、
●NTTやJTみたいな半官半民の会社の完全民営化、

なぜならこういうとこが公共事業で癒着した会社にだけ発注し、受注額を釣り上げると同時に
健全な民間企業を締め出し、民間から税金を奪うだけでなく仕事まで奪ってるから。


これで傾かない国があったら教えて欲しい
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:01.46 ID:DZGfhuNi0
民主党政権の方が生活が楽だったとかどこの底辺だよww
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:02.99 ID:yyW17FjG0
消費税増税を見送ればアベノミクスが失敗したとみなされ景気が悪くなるので絶対増税します
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:07.83 ID:eI8ViHMS0
考えてみりゃすでに「復興特別税」なんてのも取られてるんだよな。
その復興や防災にからめて住民税も増税されてんだぜ。
それに加えて消費税、だもの。
プラス、便乗値上げや「お値段そのままで内容量を減らす」という実質値上げも加えると
生活、苦しくなって当たり前だわさw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:08.52 ID:H0/aqDZQ0
>>669
>中曽根元総理は海軍主計局のエリートで大蔵省主計局入省、大蔵大臣になり総理になった。
これは違う。海軍主計将校で、総理大臣は正しいが。人脈の話だといっているのに。

院政はどうでも、大蔵省に影響力はあると思う。あるシンクタンクの重鎮でしょう。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:09.55 ID:iCC9i++k0
>>648
何?
その夏休みの宿題をいつまでもやらない小学生みたいな考え方?
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:09.79 ID:GxuM3P3Q0
民主政権で小沢と鳩山の体制を潰した時点で
日本に自民以外への脱却の道を潰した訳で
しかも自分達の手で
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:21.02 ID:Drraxi8e0
       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )    どうだ?
    ( ( ))  )ヽ  ( )      デフレ・円高・経常収支黒字・消費税5% 
      ( )  .(人)  ::  (( ) )  実質賃金&物価指数&年間GDP横ばい   
       ::   ,i||i, ::  ( )     ガソリン価格140円前後の          
       :: ,:' ,' ':,  ::        民主党政権のほうが  まだマシだっただろう?
.         ,:' ;'  ': ':, ::                          ,,-―--、
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:          ノ´⌒`ヽ       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 
       :|::::::  U      |:     γ⌒´      \    // ・ ー-  ミ、
      :|::::::::::::   U  |:    .// ""´ ⌒\  )   `l ノ   (゚`>  |
       .:|:::::::::::::: U   |:     .i / ⌒  ⌒   i )     | (゚`>  ヽ   l
        :|::::::::::::::    }:     i  (・ )` ´( ・)  i,/    .| (.・ )    | 
        :ヽ:::::::::::::: U }:     l  (_人__)   |       | (⌒ ー' ヽ  | 
       :ヽ::::::::::  ノ:      \  'ー ´   ノ        l  ヾ     }
       :/:::::::::: く:        / /V▼V◎ヽ\      ヽ        } 
_____ :ネトウヨ:        |. |丶|.▲ | ./ l |       ヽ     ノ
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:29.88 ID:pqg4JRop0
>>670
てくそう
言ったそばから民主党と比較してしまったじゃねえか。

あのくそ政党がまじめに政治しなかったせいで、
まともな自民批判が出ても民主よりましで済ませるようにしたんだよ。
マジで滅べ。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:33.41 ID:pKiOKI2a0
>>705
内需拡大するなら時限的でもいいから消費税減税するべきだったな
円高維持して国内潤してから円安増税でも良かったのではと思う
どうせ製造業なんて現地生産海外生産が主流なんだしさ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:37.46 ID:wMxtIP5T0
>>723
あれも企業側のやつだけすぐ終わったなw
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:40.53 ID:TwR845v10
そして株価は今日も上がってる。必死だねw
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:46.81 ID:Wr9pEOrU0
>>223
鳩山、小沢というトップが反対していたからね。
しかしシャブサポは「ミンスガー!」

こいつら本当に日本人とは思えない。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:55.45 ID:20Y6KXh00
>>700
「一度も憲法を改正してない国は日本だけ、これは恥ずかしい事だ!」とか言ってた人たちはどこへ消えたのか…
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:51:56.68 ID:kiRKea/O0
ブラック企業は利用しない・不買で潰すw

悪税も同じだよw使わない事で抵抗するしかない
お金を貯めて将来不安に備えよう

デフレ下で消費税は上げない!なんて言っときながら平然と上げた
愛国詐欺師w安倍

コイツはなんとしででも吊るすべき
その為には不買するしかないと思う、無駄使いしない
欲しがりません!勝つまではw
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:05.85 ID:/NvFwQcei
とにかく公務員の給料を下げろ
野田が頑張って下げたのに、大幅アップとか
国民をなめすぎだろ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:07.19 ID:qBcL2bjw0
>>636
女性の給料を半分にして、それを男性の給料に加算する―――結婚が増えてベビーブームに
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:09.71 ID:OQGFCHec0
これは安倍ちゃんグッジョブだね!
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:10.60 ID:ii3zb3/q0
アベ恐慌突入しました
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:11.90 ID:7uifLg7Y0
人の名前を冠した不況って日本で今まであったの?
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:12.53 ID:tFEhE2sJI
民主党は帰化人政党だとネットで叩かれていたが、
自民党に方こそ帰化人が多そうだな。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:12.94 ID:cu+m3AVu0
>>602
一人当たりだと日本が38491ドル、韓国が24328ドルだね、
1ドル1050ウォン時の計算だから、1ドル663ウォン切ったら現時点でのGDPでも抜かれる。

・・・が、これって韓国経済が完全崩壊する数字ではなかろうかと思うのだが。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:14.02 ID:KCOxx6NT0
>>1
首相が率先して自国を破壊する国
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:14.23 ID:hi3pHREo0
これで10%にしたら 当然安倍不況くるよね?
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:17.35 ID:VbFcVvq90
中韓笑えないわ、こりゃ…
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:18.49 ID:JmkmGIuF0
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152783/2

>東日本大震災直後のマイナス6・9%より落ち込み幅が大きくなるのはマズイと考えて、
>1─3月期の数字をこっそり下方修正したと思われても仕方がありません」(田代氏)


東日本大震災 -6.9%
アベノ大震災 -7.1%
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:20.28 ID:YimSjDNh0
>>702
トリガー条項を忘れないでもらえますか?
ガソリン高騰が続いてる時にリッター25円が消えると少しは生活が楽になるのにね


「トリガー条項」(揮発油価格高騰時における揮発油税及び地方揮発油税の税率の特例規定の適用停止措置)
※現在は一時凍結中

・2010年に可決成立。法案を取りまとめ提出したのは小沢一郎(当時は民主党幹事長)

【発動条件】
揮発油の平均小売価格が全国どこでも1Lにつき160円を超え、かつ、その状態が連続して3ヶ月間を超える場合、
財務大臣が告示し、告示のあった月の翌月初日以後に、暫定税率分(25.1円分)が課税停止される。

【解除条件】
揮発油の平均小売価格が全国どこでも1Lにつき130円を下回り、かつ、その状態が連続して3ヶ月間を超える場合、
財務大臣が告示し、告示のあった月の翌月初日以後に、暫定税率分(25.1円分)が復活して課税される。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:29.52 ID:qcYjQ30q0
鳩山さんはやく来てくれー!!!
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:34.86 ID:dHym8KU90
二、三年前は+で自民sageの論調のスレが勢いトップなんて考えられなかったけど、時代は変わるもんだな
支持者を殺しにかかったら、まあそうなるだろうけどさ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:37.09 ID:k9HWRci20
>>713
両方だったか。こりゃ失礼しましたw
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:38.61 ID:XgGcwsDP0
失敗ですな
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:48.25 ID:KPqJr1wc0
だから一時的に指標をあげるんだろう
大体、デフレ期に増税という珍策を繰り返しておいて
でもそんなにIMFが立派かね
サルのように同じ薬を作ってるだけなのに
どこが立派なのかね
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:52:55.13 ID:EI+Ri1Qb0
これでも消費税10%は避けられない日本の政治って何だよ!
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:53:00.80 ID:pTMUUxoP0







    しかし、ブサヨの悲鳴が心地よいwww





754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:53:02.12 ID:9thPM08n0
ならすなよw
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:53:04.88 ID:T+hTgSSf0
間違った仕組み:民間の仕事を奪う公務員制度(国家・地方とも)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n188848

2002年に右翼に暗殺された石井紘基議員が残した言葉

「日本の政治ってのは如何に利権の仕組みの中で初めて存在してるものか」
「まさしく天下りのためと、民間の仕事を取るため、奪っちゃうためのもので、詐欺集団じゃないかと」
「国民がみんなギブアップになるでしょうね。国民の負担ですからこれ。国が潰れるってことになりますよね」
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:53:05.18 ID:zg/NcJGs0
>>720
そのとおりなんだけどな
ただ、そいつら暇人だから、ネットで竹中が悪い、新自由主義が悪いと叩きまくる
官が肥大化しすぎたんだよ
日本は
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:53:09.29 ID:OfsKPqmfO
>>696
文系脳の財務官僚は、そんな難しいこと計算出来ないと拒否。
軽減税率導入しないのも、同じ理由。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:53:14.29 ID:sKseeFFr0
>>581
だよな
しかも安倍チョンの奴また海外に行って160億円を相手国にばらまく約束してきやがったぜ
マジ氏ねばいいのに
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:53:28.33 ID:T9AV00bBO
年金で株高誘導とか国民の年金を人質にとってるのと同じだよ
どうせ全部溶かすだろうし
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:53:30.10 ID:SWqgaTbZ0
増税で自滅する馬鹿ジャップwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:53:38.20 ID:gHtLucyS0
今行おうとしている政策の真逆で、日本は空前の好景気だと思うがね
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:09.04 ID:Drraxi8e0
       /ヽ / /⌒\
      / /ヽヽ|/⌒\i|\
     |/ /ヾゞ///\\|
     |./   |:::::;;i|    \|
          |::::;|/ネト_ウヨ\;
          |:::;;|/ -O-O-ヽ|; チョォォォォォォォォン!!!
          |::;;;|: . : )'e'( : . |9; チョォォォォォォォォン!!!
          |::;;;ii`‐-=-‐ ' ; 
          |::;;;iii⊂   };
          |::;;;iii⊂,____,ノ;
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |;;;;iiii|
          |;;;;iiii|
          |;;;;iiii|           (/_~~、ヽヽ 
          |;;;;iiii|            ひ` 3ノ
          |;;;iiii;|            ヽ°イ  またハシゴを外してやったw
          |;;;iiii;|      ((( ┳┳┳┳∪┳┳┳┳┳┳┳┳
     .jrjjrj从wwjwwj从     ┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
  jwwj:jrj从jrjrj从jwwjwwjjr    ........... ∪∪
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:09.62 ID:Q6z4T2Nr0
国民のメンタリティーは、税金はなるべく払いたくないんじゃないの。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:18.52 ID:0ejwJtg50
株価で経済政策が成功してるように捏造して取り繕うために国民の年金をばんばん投入してるんだろうな
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:19.16 ID:Wr9pEOrU0
>>449
消費税上げてもちゃんと社会保障に使うのなら1つの方法なんだよ。

しかし、統一教会自民のように社会保障を手厚くすると言っておきながら、
実際には土建屋にバラマキ肝心の社会保障は手厚くするところか削減。

自民のような反日集団を支持している奴は日本人ではない。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:19.75 ID:vbjmV1wTO
>>713
100年に一度のリーマン、1000年に一度の震災を越えた10000年に一度の無能宰相、安倍晋三!
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:25.79 ID:Yalr4++k0
>>746
自民政権になってから速攻削除されたとよく見る
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:31.23 ID:k8WBIcBP0
>>748
ネトサポもアクロバット擁護不能のクズさだからな
それでもまだ+にはアホが多いから自民擁護してる奴も多いが
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:37.13 ID:1vGsdlsy0
原発再開と消費税10%は絶対必要
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:44.29 ID:hi3pHREo0
>>581
野田と同じか 政治生命かけてんのかw
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:52.94 ID:k9HWRci20
>>760
>増税で自滅する馬鹿ジャップ
事実だから反論できないわ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:53.16 ID:uYFaqtvh0
来年には株価も一万割るかもな。
円安株安で日本終わり
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:58.46 ID:7WKVfiXG0
GDPは置いといて
増税したのに財政支出増加ってどういうこと??
舐めてんのって話だろ
公務員をクビにしろ
いらん天下りは潰せ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:54:59.02 ID:aK8lkA7M0
>>1
あとは移民受け入れて貧民増やせば、
消費傾向が高いからジャンジャン消費するぞ。
そしたら財政運営もプライマリーバランスも安泰だ。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:04.48 ID:tNOa2FPY0
>国民のメンタリティーは、税金はなるべく払いたくないんじゃないの。

税金がたくさん払えるほどの収入をください

収入が増えないのに、物価がどんどん上がって、それ以上に税金があがるのでは

みんな死んでしまいます
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:07.16 ID:he428oFe0
>>726
鳩山はともかく小沢は良い政策を持ってたからな
民衆は政策よりも清潔感を選んだってことだろう
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:09.54 ID:/NvFwQcei
>>748
ネトウヨが、自民党が全然救済してくれないことに、しびれをきらしてきた
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:11.06 ID:pTMUUxoP0







     贅肉絞り上げて無駄なくして虫下し飲んだら 寄生虫がキーキー泣いてますw





779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:14.23 ID:L5HX+hAM0
この落ち方を見れば、去年のも増税前の駆け込みでしかなかったと分かるわな
金融緩和したって景気はよくならんよ、信用乗数が増えなきゃ、結局豚積みでしかないわけで
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:17.78 ID:xAQCAC3L0
バカサヨと中華土人の五毛しかいねえのかよ
消費税増税を決めた民主党政権だ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:18.22 ID:YimSjDNh0
>>767
削除はされてない
一時凍結されてるだけ
コピペに騙されない方がいいよ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:27.87 ID:ii3zb3/q0
国破れてジミンあり
国破れて議員あり
国破れて公務員あり
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:34.20 ID:2CQXF9cK0
>>748
2ちゃんねるの体制が変わったのも大きい
たもんなんていうネットサポーターがここ取り仕切ってりゃ
自民sageは徹底回避
都合の悪いレスは徹底的にやり込める

いまだ少数のサポーターが頑張ってるようだけど
もう無駄だね
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:39.66 ID:jriIMdYQO
安倍総理「別として成長している」
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:40.73 ID:FDG09YF70
問題はこのマイナスが一過性のものではないということ。
8%から下げない限りずっと続く。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:46.25 ID:cmG8HwbX0
>>581
まさに勤勉なバカ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:48.07 ID:Wr9pEOrU0
>>482
そうやって、デマばかり流し続けるの何とも思わないの?

やっぱりシャブサポってやっぱり日本人じゃないわ。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:55:57.22 ID:LlbAmxk90
ヒャッハーーーーーーーーーーーーー!!
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:00.05 ID:JxxGN1it0
>>636
割と真面目にブラック企業撲滅だと思うよ
賃金を上げざるを得ないし、労働時間短による消費増も期待できる
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:06.44 ID:jWWopkQe0
>>346
消費税を上げないと日本の社会保障制度は維持できなくなる
我が国をここまで成長させた最高の功労者である老人の方々が今まで年金を納めていながら、それを老後にもらえないような事態になればそれは大問題だ
少子高齢化社会にある日本が、GDP比2倍の国債を抱えるアジア最高の先進国が、
未来を見据えてこれからも破綻することなく、今ある制度を維持して当たり前と言われる最高品質の取り決めを壊さないためにも
増税はやむを得ない
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:16.47 ID:xFx0rG3t0
なんで宗教に課税しないの?
世界でもそれが当たり前なの?
教えて詳しい人
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:17.07 ID:zg/NcJGs0
>>755
このときにホンマモンの改革してればな
韓国だって官僚改革はできなかったんだが、それでもマダましにはなった
まあ韓国が死にそうだとしたら、その官僚改革がマダ上手くいってないからであって、新自由主義とかいう問題じゃないよ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:17.65 ID:dHym8KU90
山梨の大雪やら広島の土砂崩れで家やインフラが壊れまくってるけど、それを直す人手は変な公共事業とかどうせ使われない道路に回されてるんだろ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:24.49 ID:5boi5C770
いまはまだだいじょうぶ
但し滅ぶ時は一瞬
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:27.09 ID:LiIO0ZHG0
バカバカしい
消費税増税前に駆け込み需要があったんだから
4−6のGDPが落ち込むのは当たり前だろ
日本経済は力強く復活してるよ
予定どおり消費税10%にあげるべき
あげられなかったらサヨクからアベノミクス失敗ってネタにされるし。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:30.99 ID:ZJwk8sSa0
マイナス7.1%てこと
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:31.74 ID:zjtTyWgr0
ハンドウガーテンコウガー!
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:34.51 ID:2TuNN1zi0
>>716
次の10%時に「便乗値上げしそこなったら」

商売人失格だからな〜〜〜〜〜
商売人としてセンスがない、どこも便乗上げればみんな渋々買う

これが自民党、日銀が目指している、良くも悪くも物価上昇政策なんだから
正確に理解した方が良い

こんなに太い不景気だと値下げしても潰れる
センスの問題
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:48.23 ID:he428oFe0
>>700
憲法改正は草案だして選挙に勝った時点で規定路線だろw
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:50.66 ID:mZ2cMM9K0
2NNからきました

スレタイだけでおなかいっぱいです。いや、ゲッソリか。
本気で10%停止どころか5%にもどす法案通した方がいいんじゃね?
財務省が顔真っ赤にして抵抗するだろうけど
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:51.00 ID:/Ws/g0zb0
年金で博打とかやめてくれないかなあ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:51.53 ID:2CQXF9cK0
>>791
池田先生のおかげです
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:52.55 ID:sKseeFFr0
>>598
今時ネットなんて月500円でできる時代なんだぜ
コーヒー一杯より安い
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:53.74 ID:urnDnayw0
世界に引っ張られて株は維持しているが、見離されるのも近い。
これで赤字国債が増大し、借り換え自転車操業でマスターベーション国債だから問題無いでしょとのたまっていたら、
世界への信用はいつか崩れる。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:56:55.41 ID:T+hTgSSf0
>>724
ああごめん、大蔵大臣はやってないのか。人脈だね。
そういや田中角栄がロッキード事件で失脚したけど、
あれもほんとに金をもらってたのは自分だったと
本でほのめかしてるそうだな。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:57:05.93 ID:EI+Ri1Qb0
アベちゃんが海外に行く→円借款とか軍需産業で手形切るので大歓迎→アベ応援団の大企業とかが潤う
って形で無駄遣いしすぎ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:57:14.36 ID:cnDavkVl0
>>790
増税しなくてと、日本の景気がよくなれば税収は自然と上がる。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:57:18.12 ID:K20ejyqK0
>>1
7-9月期も速報値はそこそこで、消費増税を決めた後の確報値でドカンと落とすんでしょ?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:57:25.71 ID:wyrFmso30
やっぱり大本営発表だな
真実を完全にブロックして
朝日以上の捏造やってるのがアベノミクス
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:57:28.80 ID:k8WBIcBP0
>>780
まさにネトサポの鑑みたいなレスだなw
都合の悪いことは全部チョンかサヨ
1ビット脳で生きてるクズにはそれが限界か

自民・公明が賛成して成立したのはまともな日本人なら覚えてるっての
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:57:29.79 ID:20Y6KXh00
>>781
雑誌の休刊みたいな物か
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:57:31.59 ID:wPgl1A8v0
 
マジで公務員給料を先進国並みに引き下げるしかないんだがな

800万を300万と先進国並みにすることで年間25兆円の財源ができる

これは消費税10%分

それを財源に減税をすれば、景気回復するのは明らか

それなら自民政権も安泰だ

ネトサポどもも2chで擁護してる暇あったら安倍に教えてやれ
 
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:57:43.27 ID:nM7boCLF0
>>384
量的緩和して一度経済再生に成功しても、現行の放漫予算を続ける限り持続性がなくなってしまい
結局国民生活がおかしくなってしまう



>>616
でたらめ行革だったよな、まったく予算が減ってないどころか増えてるのは行革とはいわん
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:04.17 ID:ePro7TUk0
来年の就職悪いだろうね
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:03.84 ID:3TQ1YwbE0
>>668訂正
>>544
ベルリンオリンピック→ドイツ敗戦
ロンドンオリンピック→第二次中東戦争介入
東京オリンピック→バブル崩壊
メキシコオリンピック→麻薬戦争
ミュンヘンオリンピック→ドイツ統一で経済低迷
モスクワオリンピック→ソ連崩壊
ロスアンジェルスオリンピック→パナマ侵攻、湾岸戦争
ソウルオリンピック→韓国経済が崩壊してIMFの統治下になる
バルセロナオリンピック→スペイン経済崩壊
アトランタオリンピック→全米同時多発テロ
シドニーオリンピック→旱魃や火災、洪水頻発
アテネオリンピック→ギリシャ経済破綻
北京オリンピック→バブル崩壊
ロンドンオリンピック→スコットランド分離独立
東京オリンピック→首都直下型地震ないし経済崩壊

>>766
×100年に一度のリーマン、1000年に一度の震災を越えた10000年に一度の無能宰相、安倍晋三!
○100年に一度のリーマン、1000年に一度の震災を超えた10000年に一度の無能宰相、安倍晋三!
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:07.34 ID:pTMUUxoP0
>>791
法律変えるには憲法変えてハードル下げないと無理
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:14.99 ID:hi3pHREo0
>>780
安倍はデフレ下で消費税はしないと当初言っていました
それで騙されたと三橋氏も言っていました
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:21.67 ID:T9AV00bBO
日本経済が力強く恐慌に両足突っ込んでいる生活実感なんて雲上人にはわかりませんよね〜
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:31.46 ID:RyE0kB5o0
>>772
本格的な円安って水準じゃねーよ
今105円10銭

この水準で円安とかめくらかよ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:35.79 ID:tNOa2FPY0
異次元の規制緩和で、札束じゃんじゃん印刷して
市中に出回るお金の量を2倍にして

物価は2倍でデフレ脱却
おかげで株価は2倍、税収2倍、円安で輸出も2倍
 
で、おじさんたち
10円を20円と呼び変えただけで
本当にうれしそうだね。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:39.66 ID:zg/NcJGs0
>>789
儲からないからブラックになるんだが
政府は潜在成長率を高める事だけに集中しろよ
もしその過程で自分の体にメスをいれざるをないとしても、それは仕方がないんだって
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:45.95 ID:T+hTgSSf0
>>736
グローバル化についてけてない人は気楽な考え方でいいねw
そんなことしたらすぐ世界から女性差別だと非難を浴びる。
無視など出来るわけがない、後進国じゃないんだからw
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:58:51.70 ID:wPgl1A8v0
 

あべのあほは単に海外旅行したいだけやろ

 
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:00.41 ID:wyrFmso30
朝日ばっかり嘘だ捏造だ叩いてるが
自民も嘘をつきまくってるからな
今年の漢字は「嘘」で確定
佐村河内、小保方、ゆうちゃん、ASKA、朝日、自民
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:04.74 ID:GxuM3P3Q0
>>776
素行的にどうであれ、野党を集結させる事が出来る
最後の切り札だったのにこれで野党の再集結による
自民の野党追い落としが出来なくなってしまった
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:10.32 ID:oogbZ8g30
こんな状況で
安倍の馬鹿はバングラデシュとかに
6000億円もバラまきに行ったわけか
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:11.28 ID:W49NsEds0
>>1
偽装のお仕事で金貰って楽しいでしょ?
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:11.59 ID:pTMUUxoP0
>>803
セブン-イレブンで登録すれば無料だけどなw 知ってるよ

テレビとか高すぎ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:16.08 ID:686YZMAq0
もうどうにでもな〜れ

   *``・*。
   |   `*。
  。∩    *
  + (・ω・`)*+゚
  *。 ヽ つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。*・゚
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:16.99 ID:mnaDAJhK0
財務省の無能ぶりは異常、20年不況を続けてまだ失敗を重ねる
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:18.39 ID:+20r8XDz0
さすがにバカウヨでもリーマン、大震災並と聞かさらればあれ?と気付くだろうなwwwwww
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:23.64 ID:YimSjDNh0
>>767
一応、凍結されてるだけのソースね

ガソリン価格引き下げへトリガー条項復活を要請=民主・金子政調副会長(2014年8月4日 10:13)

民主党の金子洋一政調副会長は高値が続くガソリンについて、3か月連続して1リットル160円を超えた場合に
ガソリン税の一部(25.2円)を一時的に停止し、価格を下げるトリガー条項規定が震災復興財源に充当する理由で
発動凍結されているが、震災復興財源が増税でひとわたり確保のめどがついているとし、3日、
「ガソリン価格を引き下げる必要があり、議員立法も含め取り組む」考えを示した。景気対策として期待される。

 金子政調副会長は「ガソリン代高騰の大きな要因は円安にあり、円安は金融緩和の副産物」としたうえで
「160円を超える価格で推移していることから(25.2円を)一時的に停止するトリガー条項を復活させる必要がある」と提起。
「すでに財務省に申し入れている」という。
http://www.zaikei.co.jp/article/20140804/207482.html

ネトウヨのコピペに騙されないでね
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:44.62 ID:cnDavkVl0
>>819
わるかったな。
120円ぐらいまでなるんじゃねぇか?
そうしたらおしまいだな
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:47.39 ID:k9HWRci20
>>813
現状を見れば是清が草葉の陰で泣いている。いや嗤っているか。
是清の悲劇をそのまま繰り返す出口無き黒田であった。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:59:56.81 ID:nM7boCLF0
>>789
海の向こうから日本の労働基準法無視した製品がやってくるだけの話

まずは関税で最低賃金基準を導入しないとあかんな
消費税より関税とれや!

>>790
積立方式じゃないから払う必要ない、賦課方式にした役人を恨め
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:04.51 ID:7MqNCVQm0
戦前は、売国奴の首相が愛国者に襲撃される、
血盟団事件というのがあってだな。
今の日本で愛国者がそんなことをするわけがないし、
我らの父・安倍首領が売国奴であるわけでもなく、
襲撃されることもないだろうので、
平和で安心な戦後レジームである。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:06.79 ID:sKseeFFr0
>>45
設備投資なんて2.5%もサバ読んでたんだぜ
設備投資=企業の体力かつ今後につながる指数だからな
明らかに増税が国内企業の成長まで妨げた証
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:11.06 ID:qUB/uOCL0
>>199
個人的には設備投資の数値が一番怖い
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:12.32 ID:FRlbhP/jO
>>804
素人はそう言うよな
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:12.73 ID:0Cec3Enc0
どうみても消費税ですありがとうございました

つか、もうGDPや雇用・賃金指数の先物作れよ
大本営で噴いたところをSすりゃいいから簡単に儲かる
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:21.07 ID:Yalr4++k0
>>781
解除される見込みがないと削除とほぼ意味が変わらないのがカナシス
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:21.59 ID:RyE0kB5o0
>>803
2ちゃん見るのが精一杯とかの糞回線な
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:23.84 ID:2CQXF9cK0
>>826
ネットサポ「非常任理事国のポストを確実にしたんだからいいだろ」
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:35.79 ID:SRkvXcYl0
8月は悪天候で確実にマイナス材料になったから7-9月期は4%成長止まりだろうな
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:36.07 ID:PFRiLAsh0
>>810
民主の野田が土下座して頼んだんだろうがもう忘れたか
団塊ゴミ左翼が
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:36.50 ID:QS9DtX6d0
いきなり全力で逆噴射かよ
こら逃げ遅れないようにしないとなあ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:40.49 ID:T+hTgSSf0
>>811
トリガー条項は震災で復興税の財源を食うから凍結されたんだよ。
それはやむを得なかったけど、復活させる動きあるのかしらん
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:44.25 ID:EEfwDGjk0
次に消費が増えるのは来年の9月、丁度1年後だろう。
つまり消費税が10%になる1か月前
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:49.55 ID:7KS1s9gj0
内閣改造で安部ちゃんの支持率が6割回復したんでしょ
まじめに努力して生活している国民は安部政権の政策を支持してんだよ
2ちゃんねるのニート派遣サヨク共と違ってね
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:53.96 ID:/NvFwQcei
-7.1%って震源は自民党税調だろ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:55.97 ID:HeQyY+fa0
>>580
東京だけバブル状態になってるらしいよ
今日の朝、生島さんのラジオで森永さんが言ってた
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:00:59.57 ID:pTMUUxoP0
>>826
ドルが無責任に量的金融緩和して 世界中にjバブル起こして

出口見えたら 金融緩和辞めます

だからな

日本の円高放置したバカミンスに文句言え

あのタイミングで円高放置にするとか アホ以外の何物でもない
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:01:00.49 ID:Ae0aYzlD0
消費できないくらい物に溢れてるし
資本主義は物に埋れて崩壊するのかもな
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:01:13.14 ID:zySi/bev0
しかしひでぇ数字だなw
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:01:17.47 ID:0+XZ48fw0
やったねあべちゃん!
856憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:01:17.86 ID:ZOJGk/d80
駆け込み需要なんてものは無くなるから。

今だって高いと感じてるんだから

お前アホだろ?>>848
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:01:39.62 ID:UBw6hpVm0
安倍政権てのは震災級の災害だってことだ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:01:45.14 ID:tNOa2FPY0
>【福島第1原発】海流出、さらに2兆ベクレル=ストロンチウムとセシウム

いまや日本で右肩上がりの好景気は、ベクレルだけだな。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:01:53.13 ID:Cke3XrM40
麻生、甘利のバカコンビのせいで、アベノミクス終了。
このままだと、スタグフレーションに突入するぞ。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:01:55.11 ID:EI+Ri1Qb0
内需崩壊はわかってたけど、輸出がやばいね。
円安が全然効果ない。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:12.11 ID:EFinb4r2i
ジタバタするんじゃねーよ
10%に上げたら終わるんじゃねーの
もう既に終わってるんだよ
地方は軽自動車さえ贅沢品の時代に既に突入
こんな重病人の国がこれから成長なんて冗談キツイわ

終わりだよ終わり
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:15.01 ID:DZGfhuNi0
-7.1ってのは年率だぞ

年率を理解してから書き込めって
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:17.42 ID:k8WBIcBP0
>>845
三党合意の意味がわからんゴミは黙ってろw
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:18.56 ID:cu+m3AVu0
>>682
あのデフレ超円高でそんな数字出るわけないでしょ・・・('〜')
景気やお金の循環が萎んでいくからデフレっていうわけでして。
デフレ率以上に賃金が下がっていくから八方塞になるわけですよ。
だからデフレ経済下ではどんどんGDPが下がっていく。

逆にインフレなら国内のGDPは伸びる、ただしそれはあくまで
「インフレ率に賃金の伸びが追随しているか」と言う点が重要で、
労働者の懐を暖かくするかどうかは別問題、こりゃ労使間の問題でもあるんだよなあ。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:20.38 ID:KPqJr1wc0
これだけの長期間デフレを続けてきた国って歴史上ないと思うぞ
ヂュルケムみたいに自殺の研究でもしたらいいのに
デフレに気がついたのは最近らしいけど、もうデフレを脱却したらしいぜ
甘利によると
最初は百円ショップが増えて嬉しいとかさ、そういうレベルだ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:21.92 ID:wPgl1A8v0
 
マジで公務員給料を先進国並みに引き下げるしかないんだがな

800万を300万と先進国並みにすることで年間25兆円の財源ができる

これは消費税10%分

それを財源に減税をすれば、景気回復するのは明らか

それなら自民政権も安泰だ

ネトサポどもも2chで擁護してる暇あったら安倍に教えてやれ
  
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:24.24 ID:OB0ex1i10
ヒトラ−安倍晋三よ〜バングラディシュまで行ってカネばら撒いてる状況じゃないぞ
2チャンのネトウヨ集めて戦争ゴッコしてるのははやめて経済に専念しろよ

経済”経済”でイケよ!
わかったか戦犯の孫野郎メ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:28.76 ID:mvi9W6WuO
>>817
信じる者はプギャられるm9(^д^)
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:28.91 ID:T9AV00bBO
内戦もしてない日本で内戦中みたいな経済状況とかもうね、あほらしくて
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:55.17 ID:RyE0kB5o0
>>833
輸出をガシガシ増やせるじゃないか
ドイツの自動車メーカー各社なんてユーロ安を武器に車をガシガシ売りまくってるぞ
ダイムラー、BMW、フォルクスワーゲン、AUDIの第二四半期の決算見てこい
特にBMWなんて絶好調過ぎるくらいだぞ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:55.75 ID:JxxGN1it0
節約疲れとかさ、子ども持った家庭ならなるかもしれないけど(消費せざるを得ないから)、
年金生活者なんて倹約慣れしてるよ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:02:55.85 ID:cfCj7FQU0
ゲリ便はよやめろ
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:02.56 ID:gIKftdOB0
原発うごかせよ
4ポイントあがるだろ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:02.74 ID:L5HX+hAM0
>>852
そもそも最初は日本が円をジャブジャブしたんだぞ?
それで円キャリーが起こってのリーマンの流れだろうに
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:07.13 ID:POvr0SSX0
>>860
海外の家電売り場に行ってみな
日本メーカーなんて隅っこに追いやられてるから
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:13.39 ID:Qvtz1nAG0
過剰生産・過小消費は大恐慌の前触れやで

マル経とか非主流派が完全に正しいとは思わないけど、主流派経済学以外、「科学ではない」とかいって追い出し続けた数十年の報いを受けるんやで
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:13.48 ID:tNrp9R/O0
均すと成長している(キリッ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:18.73 ID:6SwEgdit0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:18.90 ID:qQO8P2vF0
恐慌前夜
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:23.38 ID:zg/NcJGs0
>>864
だからそのインフレもデフレも潜在成長率に起因してるんだよ
日本は伸びしろがないからデフレになるの
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:25.41 ID:nM7boCLF0
>>852
あのときの白川+民主党コンビで日本の製造業は全滅しかかったからな
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:28.39 ID:SRkvXcYl0
7〜9月期は4%成長で消費税増税をどうするかだな
凍結法案出せるかどうか
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:32.00 ID:kiRKea/O0
>>859
増税の決断を任されてるのは安倍総理なんだがw
麻生甘利なんてオマケは関係無いぞw
884憂国の記者@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:32.49 ID:ZOJGk/d80
車を手放し始めて総需要が減少

・ディーラー地獄
・車関係業種死亡

新聞解約
NHK解約

携帯解約

タバコやめる(禁煙)
酒やめる(禁酒)
外出辞める

家買わない
・住宅メーカー破産
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:35.28 ID:dHym8KU90
>>860
まあ、高橋是清の時と違って円安にしたところで更に安い中韓印があるからな
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:35.50 ID:UB6dh7jt0
戦前
終戦までどんどん株式に資金が供給されていった
めくらましはいつでも
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:40.74 ID:2CQXF9cK0
>>861
ジタバタするなよ
世紀末が来るぜ

まだ世紀の始めだがもう「世紀末」な日本
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:46.49 ID:Q6z4T2Nr0
あいつバングラディシュでデング熱になって帰って来るな。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:47.22 ID:3TQ1YwbE0
>>869
過去20年間で約55万人が自殺した国が他にあるのかよw
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:50.28 ID:T+hTgSSf0
>>757
大体おかしいのはなぜ財務官僚を法学部から取るのかってことだよな
方の抜け穴を熟知し、しかも経済にはド素人をアメリカに留学させて洗脳するのが目的だと
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:54.52 ID:FRlbhP/jO
>>809
アカヒの模造に乗っかって、半島利権吸い尽くしてのは、
激親韓で半島顔の安倍晋太郎を筆頭とした自民党なんだがな…
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:56.06 ID:dX8hPDmD0
酷えな

これで増税したら企業は倒産しまくるぞ

安倍と財務省はシナチョンの手先か?
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:59.36 ID:XnUPDX5v0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:03:59.78 ID:pTMUUxoP0
>>862
底辺の反日棄民は内容なんて関係なしに叩けそうな材料有れば飛びつくからw


他所から見てると 寄生虫がキーキー文句言ってるようにしか見えんがw
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:04:00.41 ID:YimSjDNh0
>>811
そんな感じです
一時凍結してあるだけだから凍結解除の閣議決定して
臨時国会で可決すれば余裕で復活です

自民党の石破を含めて官僚的答弁で「税収が不安定になる」と言うはずです

だったら
・復興特別法人税を前倒して廃止(済)
・法人税の実効税率を20%台への減税(確定)

この二つを実行したら「税収が不安定」になると思うんですけどね
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:04:06.71 ID:bvPXT9jB0
国家である国民が不利益をこうむってるのに。
国なんか守れないよね。
国民の生命と財産って何なの?何のことなの?
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:04:11.39 ID:v2yHulbj0
>>748
やり方を間違えれば批判がでる、ある意味自然な流れだろうよ

実際、望みは薄くともまだまだ立ち上がりかけの状態で、
消費増税を強行しないかもしれないって期待もあった段階と、
強行して「それ観たことか」となってる今じゃ評価が一転するのも当然
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:04:15.95 ID:miU473D+0
ごまかせる限界値
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:04:36.88 ID:+uGUWssWI
ミンス超えたな
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:04:42.13 ID:PFRiLAsh0
>>863
わすれた老人に経緯を説明してやってんだよ
思い出したか?w
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:02.62 ID:he428oFe0
>>825
政に素行がどうとか持ち込む思考が俺には理解できん
ま、小沢も年だし日本の政治家はもういないということだけは決定してるからな
良かったねwww
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:02.40 ID:yS9/yywp0
直ちに影響はない
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:04.50 ID:urnDnayw0
今がインフレ? 需給ギャップがまたひらいてきたぞ。
インフレ政策やって、元の木阿弥どころか、庶民の生活が苦しくなっただけでアポーン。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:10.01 ID:2CQXF9cK0
安倍信者、安倍を神格化し失政は周りに擦り付ける
ホント卑怯な連中だよ
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:13.97 ID:cfCj7FQU0
民主より日本壊すのうまいな
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:21.50 ID:zjtTyWgr0
>>878
財務省に盲導犬並みの訓練されたのかもしれんw
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:35.26 ID:GgmlaErm0
>>864
2010年の値から推測しているにすぎない。
2011年に震災がなければ500兆は回復してただろう。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:38.41 ID:/6mLBbjO0
やはり大本営発表やってたかw
そしてこっそり修正w
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:41.62 ID:pxapQJzZ0
安倍ちゃん「ジャァアアアアアアップwwwww」
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:45.17 ID:GxuM3P3Q0
しかもお前ら数年後にはTPPが待っているんだぞ
完全に既得権益以外日本終了じゃねえか
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:48.66 ID:zg/NcJGs0
韓国歴史ドラマみたいな政治闘争じゃなくて、ちゃんとして国の運営をしろよ
潜在成長率さえ高めてけば問題ないんだよ
もちろん生産性だけではなく、人口の問題もこれに含まれる
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:53.24 ID:Yu2Mp8XC0
第一次速報値より-0.3%か悪くなるのは既定路線かw
Q3がどうなるかなんだろうけれど天候不順がどうでるか
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:05:59.26 ID:k9HWRci20
インフレつうか輸入インフレと便乗値上げだからね
悪性インフレと言うべきやね
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:02.05 ID:KdjXBVjo0
>>905
もともと借金増やしたのが自民党ですからね
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:06.06 ID:ZJwk8sSa0
日本をあきらめない
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:08.40 ID:T/v4phSD0
民主党は外交がなあ

亡国自民vs売国民主
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:08.59 ID:dAfZG/+ui
物価だけは下げてくれ。

その他のことは目をつぶる。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:08.71 ID:FRlbhP/jO
>>823
首相随行より大臣随行の方がマイルが貯まる
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:13.65 ID:pTMUUxoP0
>>904
民主党に言えよwww
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:15.91 ID:kiRKea/O0
経済破綻の結果、スゲー国粋政権が出来た時には
この増税を主導した連中を吊るす事が最優先事項だと思うのw

責任取らさないと何度でも同じ事するぞ
安倍・ケケ中はもちろんの事、増税を立案した官僚も吊るすべき
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:28.32 ID:k1BgqSGd0
もう経済はあきらめた
公務員の給与を正常化して財政を立て直せ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:30.32 ID:wyrFmso30
円安にしたら日本製品が売れるってのが間違いだろ
日本人でさえ韓国製使ってるだろ今の時代w
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:30.50 ID:+uGUWssWI
日本を出る覚悟は出来たか?
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:32.58 ID:YY0c0iUO0
え??いま景気いいじゃん
うちが住んでる周辺の高級マンションとか
新しい高級新車よくみかけるし活気あるよ
不景気とかいってる人ってどんな田舎や貧民街に住んでるの
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:33.22 ID:2CQXF9cK0
>>905
実行力のある自民党の売国はやはり違うな
民主党なんて屁みたいなもん
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:34.08 ID:mnaDAJhK0
民主党の歳入庁構想は良かった、財務省から国税庁を切り離して
権限を弱めるべきだった

自民党は検討すらしていない
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:37.95 ID:UB6dh7jt0
さすがに外人は売ってくるよ
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:38.22 ID:ImTcSOm20
>>862
意外と知らない奴多いよね
1-3月は+6.1%だからな。7-9月期は+4%台。最悪のシナリオでも+3%後半だろうな
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:51.94 ID:c518gjV/0
これでも増税だろ
マジでふざけてやがる
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:06:55.25 ID:RyE0kB5o0
>>875
ラジオシャックの売り場なんてLGとサムスンがかなりの面積になってた
あと中華メーカー
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:12.63 ID:4VuB1JlC0
潜在成長率が1%以下と見られている実力だから、どうにもならないよ。
これで2%も増税されたら、たまったものではないな。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:15.02 ID:HBvtkUkr0
アフォノミクスの効果だねw
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:22.10 ID:EI+Ri1Qb0
>>912
良くなる要素がない。
10%実現の為に財務官僚が必死でお化粧してくるだろうけど。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:27.62 ID:Q6z4T2Nr0
7%といった35兆か、ひでえな、これって。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:28.85 ID:/NvFwQcei
個人消費vsばらまき
でばらまきが優勢だとしても
7-9も悪いだろうな
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:30.28 ID:GShEc1/Ui
>>860
貿易収支を見ると、輸出が3%減輸入が1%増だもんな
Jカーブとか、なんの冗談だよって状態
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:30.74 ID:ZWnKiutA0
また安倍ちゃんが勝ってしまったか
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:32.76 ID:KPqJr1wc0
日本って、昔から公務員は少ないし
政府支出に占める公務員の人件費って
日本は少ないんだよ、さらに行政上の制裁もあんまり加えない
それで、公務員を叩き続けるのは狂気なんだよ
はっきりいえば、あんたたちが嫌いな宗教
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:36.26 ID:CsWEqkU/0
国会議員の定数削減はまだですか?
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:37.17 ID:2TuNN1zi0
1960辺りからイギリス紙だったりが
成長国と日本を推して、いたんだから 

東京オリンピック 1964
の時とは状況が違うからな

オノ・ヨーコ ジョンレノンと結婚1969年
これで決定的だったな
大阪万博1970年


日本は負の要素しか残っていない 「喜び組が 2020年オリンピックで踊る事位しかできないのが 日本の実力」
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:37.98 ID:tNOa2FPY0
とにかく、高速道路の日曜や夜間の割引がなくなった上に、
ガソリンがバカ高くなって、

昔なら子供と終末にちょくちょく出かけてたのに
今では本当に無理になった。

ファミレスの外食ですら、消費税が重くのしかかって
ドリンクは子供だけ、みたいな状況だ。

家族のちょっとした幸せすら奪ったことは、許せない
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:39.82 ID:8CK2h6Pe0
不安を感じてる人はアベノミクスと3回唱えてみなさい
オリンピックも加えてみればより効果的
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:47.53 ID:3TQ1YwbE0
>>924
お前は何処まで馬鹿なんだ?
今や日本の貧困率は実質20%を超えていて、
貯金0の世帯が4割を超えているのだけどw
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:48.77 ID:2CQXF9cK0
>>919
おやおや
他党にまで責任転嫁ですか
ほんと安倍信者はロボトミー手術を受けた方が良い
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:49.16 ID:Mg4uK5zM0
>>870
輸出しなくても済むように、各企業は、既に工場を輸出してそこで稼いでるよ。
日本で何が安く作れるの?
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:53.84 ID:luPqkVIM0
7%の下落って株なら損切り二回はしてるわwww
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:54.73 ID:hGtTQ5Q40
財務省解体のチャンスだな
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:07:58.51 ID:+uGUWssWI
今だに反動減だと言うのバカはいるか?



んでネトサポは前倒しの公共事業で戻ったとか喚くんだろ?
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:00.90 ID:O0mMt9ux0
全く駄目だな
10%に消費税アップとかキチガイとしか思えない
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:05.89 ID:gHtLucyS0
>>812
公務員を擁護するわけでは無いが、その分消費が減ると思うんだが・・・
いらぬ天下り先を潰す方がいいと思われるが
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:12.34 ID:TObjN+T60
増税しても国の借金が増えてるってオワッテルだろ〜
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:14.06 ID:Yu2Mp8XC0
下方修正はそう騒ぐことじゃないけれど、
7〜9月の成長率で判断とか延期せずに
無理矢理消費税10%にしたら確実に死ねるでw
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:15.38 ID:/6mLBbjO0
安倍政権はすげーよw
雰囲気だけで高支持率を維持できるんだから
いや待てよ、もしかしてこちらも大本営・・w
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:18.33 ID:phkYoeDN0
政府支出7-9あほみたいに増加してるはず。それで、一向に回復してない。
10-12は、ほんと地獄になるわ。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:44.53 ID:pqg4JRop0
>>897
だがそれでも民主党よりましという意見が出て、無駄に好意的に解釈されてる。
民主党のやらかした中でこれが一番駄目。

自民が何してもみな楽観視するんじゃねえの?
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:47.35 ID:CxZ5GlQnI
安倍信者の虚しい工作が笑える
お前安倍じゃなかったらぶっ叩いてるだろバカタレ
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:49.54 ID:20Y6KXh00
>>944
そうしないと痛みに耐えられないんだろw
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:49.66 ID:Mquq+V/t0
>>727
それだけはないわ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:49.23 ID:LquCkYJO0
増税するな、原発動かすな、成長しろ、とか言うアホは
この先つらいだけだから悲観して死んだほうがいい
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:50.74 ID:pTMUUxoP0
>>920
涙拭けよw

お前等がショボイから公務員の給与上げて景気対策するからw

公共事業は削るけどなwww
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:54.32 ID:RyE0kB5o0
>>924
俺の周りもこんな騒ぐほどじゃないよ
ここの連中てドヤ街にいるようなのと似たような連中だろ?
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:08:54.24 ID:yS9/yywp0
>>943
それは相対貧困率だろ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:08.09 ID:zg/NcJGs0
>>938
公務員じゃなくて公的セクターの肥大化を言ってるんだが
もちろん給与水準は高過ぎ
ヨーロッパなんかは公的セクター肥大化で困ってはいるけど、まだ給与水準が低い(と言っても民間と同じ)だからマダやってけてる部分はある
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:09.04 ID:pxapQJzZ0
TPP進めれば景気は回復する路線で行こう
ネトウヨなら簡単に釣れるだろw
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:11.84 ID:YimSjDNh0
>>926
歳入庁の導入に反対したのが当時は野党で自民党総裁だった谷垣です
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:23.18 ID:U1dBJ8gz0
>>870
輸出する仕組みが残ってればな
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:25.93 ID:phkYoeDN0
まあ、10%にするし。
問題は、15%20%にいずれ持って行かれるってこと。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:26.21 ID:Mg4uK5zM0
>>380
それは、無いな。
後で全てはしっぺ返しが待ち構えてる
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:30.59 ID:T+hTgSSf0
>>901
日本人は元々ついこの間まで貧民がほとんどの国だったわけで、金持ちへの嫉妬心は世界有数の強さを誇るw
その土台の上に文春や新潮などの週刊誌マスゴミが乗っかって、清貧思想を摺りこんできた。
立花隆のロッキード事件の連載とかね。

歪んだ嫉妬心による世論操作は、必ずしっぺ返しを食らうよ。
マスコミの煽りに易易と乗ってきた日本人も巻き込んでね。
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:35.71 ID:k9HWRci20
内需が崩壊すると逆に中国製品の輸入需要が高まる

実質賃金がひどい有様ならば高品質の日本製にこだわる家計も減る
こうして恒常的に貿易赤字体質となる

ちなみに製造大企業は内需が崩壊した国からは出て行くので
輸出数量も伸びません
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:35.96 ID:cfCj7FQU0
この有様なのに支持率高いんだから余計タチ悪い
何も考えてないネトウヨが安倍様〜安倍様〜とか言ってんだろうな
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:36.74 ID:sOkqEuoA0
一次速報とか二次速報とかなんやねん。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:51.99 ID:Yu2Mp8XC0
10%に上げるのは延期すべきじゃないのかねえ
不安定な状態でやるもんじゃないだろう
日本経済完全死亡すんじゃねえの?
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:52.85 ID:OB0ex1i10
安倍よ戦争ごっこは辞めて日本経済の舵取りに専念しろよ
恥ずべき岸信介の孫野郎め
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:54.98 ID:pTMUUxoP0
>>957
民主党と超党派で決定したんだけどw 忘れたのかwww ボケ老人は何度説明しても無駄だなw
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:56.83 ID:GcbjYFZE0
>>748
消費増税は必ず転ぶと+では言い続けただろ。 ネトサポとか言ってるハゲ以外は覚えてるよ
安倍を推している奴でも消費税には反対というのが大半の意見だった。
あの時恐怖を感じたのは、90年代は消費税を上げると殆どの新聞が「不況になる」と連呼していたが
大手新聞がすべて消費税増税に賛成したという事だ。 
新聞まで役人の言いなりになるようになっちゃったんだよ。 政治家じゃない、財務省だぞ。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:09:57.90 ID:v5exef/+0
増税では景気は良くならない
財政再建するなら公務員人件費削減で十分

って公務員が政策決めてるから無理だな
978生姜茗荷 ★@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:02.25 ID:???0
つぎ
【経済】 4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410138544/
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:03.23 ID:dHym8KU90
まあ、しかしながらこれだけ景気悪くなったっていう数字が出てるのに大手マスコミは錦織の事ばっかだし、週刊誌は朝日捏造と芸能スキャンダルばっか
挙げ句の果てに大して代わり映えのしない内閣改造で支持率上昇とか終わってるよな

ほんとマスコミを支配下に置いたらやりたい放題出来る国だよな
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:03.47 ID:+uGUWssWI
アベ信者には現実が見えずに
火病おこしてる。

やっぱり朝鮮人とメンタル同じなんだな。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:04.35 ID:mvi9W6WuO
>>896
天ぷら食べて考えよう
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:07.09 ID:tNOa2FPY0
ネトウヨが「原発再稼動さえ、すれば」と
書き込まなくなったのは、どうしたんだろう。

元気出せよ、ネトウヨ。 いつもの勢いがないぞ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:09.59 ID:v2yHulbj0
>>815
東京オリンピックからバブル崩壊って・・・何年かかってんだよ、アホか
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:17.14 ID:bvPXT9jB0
増税しても社会保障にはならないって理屈がわかんないの?
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:36.40 ID:2CQXF9cK0
>>961
自分がいいならこんなとこ見てレスしなくていいんじゃないですかね
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:38.45 ID:sKseeFFr0
>>925
だよな
さすが安倍家の血筋だわ
知能に差はあれど日本憎しの魂は一緒ってか
売国奴の代表みたいな家系だな
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:38.75 ID:RyE0kB5o0
>>870
構内物流のラインは好調なんだが、知らないだろ。
海外輸出向けだ

そもそも輸出しないようにしたらこの国終わる
こんなちっぽけなパイしかない国だぞ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:10:46.31 ID:urnDnayw0
こうなれば毒をくらわばでTPPも有りじゃね? トドメになるか、大国の属国になるかのどちらかだけど、、、
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:03.55 ID:K23Jq2/V0
ありがとう自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:04.00 ID:C1uJ47UY0
Jカーブトリクルダウンまだぁ?
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:05.50 ID:dIADsE9c0
夕刊フジ 安倍インタビューより

> ──景気だが、消費税増税で4−6月のGDP速報値が悪化した。国民は不安を感じている

> 「4−6月は、駆け込み需要の反動減でマイナスになると予想されていた。1−3月と4−6月をならしてみることが重要だ。これは昨年の10−12月を上回っている。今後、冷静な経済分析をしながら対応し、成長軌道を確実にしたい」


> ──大切なのは国民生活ということか

 「当然だ。国民の生活のために消費税を引き上げるのだから」

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140905/plt1409051900003-n3.htm


よかったなネトウヨ
安倍ちゃんは国民のためを思って消費税上げるんだってw

安倍ちゃんは消費増税反対派だって喚き散らしてたネトウヨ、どこいっちゃったの?ww
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:10.12 ID:/NvFwQcei
7-9も悪いから問題ない
増税はあり得ない

むしろ減税しと
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:11.42 ID:EI+Ri1Qb0
これでも公共事業で膨らませるだけ膨らましてるからな。
日銀は金融緩和じゃんじゃんだし。
円安誘導ももちろんやってる。
国として膨らませるところはあのケチの財務省も「消費増税のために」目をつぶってやっててこれ。
これ引き締めになったら悲惨なことになる。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:12.51 ID:/Ws/g0zb0
>>961
子供の大学進学とか金かかるのよ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:12.58 ID:0N2T8sOr0
公務員の給与
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:19.27 ID:miU473D+0
> ID:OB0ex1i10
安倍よ戦争ごっこは辞めて日本経済の舵取りに専念しろよ

完全に破壊するから辞めてくれ。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:23.64 ID:yEmkNLVbi
7〜9月の回復を演出して増税決定するための下方修正
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:25.07 ID:k8WBIcBP0
ネトサポはガチで増税は民主の責任とか思ってるから怖いw
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:30.48 ID:pTMUUxoP0
>>980
なら安倍と正反対の政策で選挙出なよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


自信あるんだろ?w
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:11:30.76 ID:tNOa2FPY0
「当然だ。国民の生活のために消費税を引き上げるのだから」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。