【政治】骨髄バンクへのドナーに自治体助成、是か非か...熊本県宇土市の支給巡り [14/09/06]
骨髄バンクへのドナーに自治体助成、是か非か
【熊本日日新聞】2014年09月06日
白血病といった血液疾患の治療のために非血縁者間で骨髄などを提供・移植する骨髄バンク事業で宇土市は
6月から、提供者(ドナー)となった市民に助成金の支給を始めた。ドナー登録者の増加と提供を促す狙いで、
同様の制度導入の動きは全国の自治体に拡大。しかし、県内では同市のほかに動きはなく、「バンク事業の
推進は国の責務」として国に支援制度の整備を求める声も上がっている。
事業主体の公益財団法人日本骨髄バンク(東京)によると、ドナー登録は18〜54歳の年齢などを満たせば可能。
献血ルームなどで採血して白血球の型を登録、移植希望の患者と適合すればドナー候補となる。
ただ、非血縁者間で型が一致する確率は、もともと「数百から数万分の1」(同財団)と低い。さらに、移植を
希望する患者の型と一致しても移植までには事前面談や検査、手術に計10日間ほどの通・入院が必要(実費は
同財団が負担)で、「有給休暇が取りづらい」「仕事が忙しい」などを理由に辞退が少なくないという。
県内で唯一、移植手術施設の認定を受ける国立病院機構熊本医療センター(熊本市)の日高道弘・血液内科部長は
「1人の患者にドナー候補が20〜30人いても、次々と断られる。10人程度では安心できない」と説明する。
全国のドナー登録者は、今年7月末現在44万6212人(県内5142人)。対して移植希望者は、同じく全国で
2581人(県内18人)だが、移植実施は年間1300件前後(血縁者間除く)にとどまる。登録者に対する提供者数の
割合は、わずか0.3%だ。
そうした背景から、ドナー登録者の増加と提供を促す支援の動きが全国の自治体に広がっている。2011年4月の
新潟県加茂市を皮切りに、これまで17都府県43市町が独自の助成制度を導入した。
宇土市は、提供した市民に1回10万円を支給する内容。30代の女性会社員に8月、初めて適用した。女性は
制度について、「いろんな事情で迷っている人の後押しになるのではないか」と話す。
だが、県内では今のところ同市以外に導入の動きはない。
今年1月施行の造血幹細胞移植推進法は、推進施策の策定・実施を国や地方公共団体の責務と明記しており、
熊本市は「全国で実施しているバンク事業の助成制度は国が設けるべきだ」(医療政策課)として、
予算措置などの対策を他の政令市とともに国に要望。県も同様の立場だ。
こうした指摘に、厚労省移植医療対策推進室は「提供は、ボランティアなのが本来の在り方。助成金が提供の
対価に受け取られかねず、懸念すべき点も多い。自治体や企業の動きをみながら課題を整理したい」と当面の
制度導入に否定的な姿勢だ。(並松昭光)
ソース:
http://kumanichi.com/news/local/main/20140906001.xhtml
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:29:06.21 ID:/Hg4LbUn0
献血と同じで無償は虫がよすぎるだろ。ドナーで死んだ人いたよね。
まさか死ぬとは提供者おもってなかっただろうけど。
健康を害した人はいっぱいいるし。
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:33:16.78 ID:3fHPnc3L0
本当に治す気があるなら有料にすればいい
ドナーが見つかったら提供者に一律10万とすれば登録者は一気に10倍になる。
偽善ぶって「無料」なんてやっているから提供者が増えない
銀行なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
献血の血でHIVに感染した事件後に
献血団体が「あれはホモの血」って個人情報を
暴露したことがあったから、
あれ以来献血はしないことにしている
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:36:42.39 ID:Vjqgwbwj0
金を払うなら契約って形にした方がやりやすいだろうな
ただそうなると、ボランティアとして登録している人の誇りは失われるし
10万円という額であらゆるリスクを許容しなければならなくなる
痛し痒し
>>2 マジかよ?と思ってググったらマジだった
骨髄ドナーの登録は簡単ですとの昔のCM真に受けてたからショックやわ
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:39:50.16 ID:Y9QQr5b10
ドナーに金銭でも払えばいいだろ
一回10万でいいじゃん
支払い義務は受ける方が払う。
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:41:52.90 ID:Vjqgwbwj0
現金より、税や保険料の優遇とか大病時の手術料が割引になるとか
そっちの方が良さそう
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:43:15.31 ID:cB0zBZyO0
ナマポで健康上支障の無いやつ等を義務化するべき。
福岡県で高次脳機能障害を患っている人が骨髄バンクのドナーになっている。
障害を持っている人はドナーになれない筈なんだけどな。
「骨髄バンク 高次脳機能障害」で検索しても、それらしき情報は出てこない。
担当コーディネーターの暴走だったのかも知れないが、この件をバンクは有耶無耶にしてるのかな。
ドナー登録者を増やしたいのであれば、バンクは有耶無耶隠蔽しないで公開して、誠実な対応をすべき。
手術後は立てないほどの激痛を、ドナーは味わうらしい。
危険なのに無償って方がおかしい。
本人らが売買するのは良くないが、行政が間に入って気持ち程度あげるのはいいんじゃない。
危険な上に痛いわ仕事休むわ、家事出来ないなどリスクを背負う。
リスクに対して貰うのは良いのでは。
今のやり方じゃ、身内ぐらいしかドナーにならない。
登録したものの断る人も多いらしいし、どうしたら引き受けてくれるかを考えないと。
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:52:41.51 ID:cB0zBZyO0
完全有料にしてシステム化してしまった方がドナー登録者も増えて
患者も適合の可能性が増えて命を繋げる可能性が増大する。
アホみたいな偽善(無償)のせいで患者が死ぬリスクの方が高くなるだけ。
お花畑ええ加減にせえや!
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:53:23.63 ID:O/2eX27p0
提供者に金銭の対価を渡すのは当然だと思うね
特に骨髄移植なんて、全身麻酔で背骨に穴を開ける危険な手術までするんだろ?
10万円でも少ないと思うね
献血も、赤十字は血液製剤で儲けてるんだから、一回1000円とか金銭対価を支払うべき
ボランティアが理想とか言うのなら、移植ネットワークの職員も
医者も看護師も全員、給料無しで仕事やれと言いたいわ
市役所の人間のうち何割がドナー登録してるんだろ?
マズ 職員の登録数の発表が第一だと思うがね、
>>3 昔の「売血」のイメージがあるからなんだろうけど、血と違って骨髄は適合者が見つからないと意味がないからねえ。
骨髄採取にはリスクもあるわけだし、それ相応の礼金と、事故が起こった場合の救済方法を周知させるべきじゃないか。
骨髄提供者は他人を助けるためにリスクを冒すわけだから、一生年金が付いたとしても文句を言う人はあまりいないと思う。
ヤクザに生活保護費を支給するより万倍マシだ。
ドナーで入院すると
看護師に尊敬されてモテモテ。
看護師が可愛かったから天国だった。
末梢血移植だから手術ではなかったし。
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:25:01.43 ID:eErWyqDc0
娘が臍帯血移植してる。
骨髄ではないけど、まぁ同じ。骨髄も考えたけど、ドナーとの連携が難しいく、スムーズにいかないケースが多いと言われた。
移植を受けるまでに、かなり多額のお金がかかる。特定疾患だと医療費とかは安い。でも、移植前に受けるDNA、血液の細かい検査とかは実費。無菌室に入る前は、パジャマとか下着、シャンプーとかの日用品は未開封じゃないと持ち込めない。
緊急時の時に使ったタクシー代金。
患者にドナーへの謝礼を望む気持ちはわかるけど、現実難しいと思う。入院は入院費以外にもかなりお金がかかるよ。
7年前ぐらいにドナーになったけど、お金もらっても困る気がするな。
とはいってもちょこっともらえるんだよ。5千円ぐらいだったような気がするけど。
ドナー側も手術後数日から数週間は体調不良や腰の痛みが続く訳だし
その間の交通費名目とかでちょこっと出せばいいんじゃないの
>>20 そうだね。臍帯血の場合は輸送費になるんだけど実費で到着時に現金で支払ったよ。
確か、3万くらい支払いしたはず。
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:23:23.44 ID:Ja9eckUd0
>>1 むしろ肉体的にも時間的にも負担がかかるドナーにびた一文も支払わなかった現状の方こそ恥ずべき。
「より多くの命を救う」ことを主眼に置いてるならドナーに無料奉仕を強いるなんてことはあってはならないはず。
猛省しろ
>>18 パジャマや下着には金出せても、ドナーには金出せないってどんだけ身勝手なんだよ
自分の娘助けたいがために赤の他人に身代わりに無償で最悪死ねと?
レシピエント側がそんなのばっかりだからドナーが増えないんだ、これ分かる?
懲役中は強制的にドナーに
>>21 この記事は自治体としてドナー側へどのような支援(謝礼的な物)が可能か(そもそもそれが許される事なのか)って話だろ
そりゃあ患者やその家族が同じ自治体の住民なら市税として払っている分の内のいくらかが支援に使われるとは言え
個人的な謝礼とは別の話
金くれるのか。やるぜ!
おまえら普段勇ましい口たたくくせに肝小さ過ぎだろ
生きてて何の役にたたず死んで虚しいと思わないの?
>>12 マジかよ
「私も骨髄バンクに登録しました」みたいなCMバンバン流れてた頃、献血程度の軽い感じですってニュアンスの話を丸々信じてたわ
そんなの100万貰ってもようせんわ
無償なら囚人にさせりゃいいな
しばらく立てようが寝てようが関係無いんだし
嫌なら刑務所入るような事しなきゃいいんだし
現金はいらないから年金の免除とかにしてくれ
>>18 つまり謝礼10万円払うなら受けてませんってか。
それならそれでいいと思うし、生活保護とかは骨髄移植除外でいいと思う。
>>10 支障があるって言い張るのが9割じゃないかな。
メンタルに来るとかw 元々腰が痛いとか何とでも言えるからね。
>>23 お金を出したくないとかではなくて、ドナーに謝礼をわたすことが困難な人もいるということ。
ドナー側の負担も理解してる。今の現状だと手紙しか渡せない。
身の回りの物を新品にしなきゃいけない
理由は無菌室に菌を持ち込まないため。
うちは退院後に臍帯血を保管していた機関に寄付をした。あと、夫婦でドナー登録、臓器提供の登録もした。娘を助けてくれた恩に少しでも報いたかったから。