【国際】「自分は台湾人じゃなくて中華民族」「独立反対」が大勢=アイデンティティー問う世論調査―レコードチャイナ[9/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
708名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>705

あんたの目には、日本政府も、中国共産党の日本支部だと見えてるんじゃないのか。

自民党・国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」
「日中両国民間の相互理解を深めることの重要性にかんがみ、国民各層(とりわけ青少年)の交流を強化する」

江渡防衛相、日中関係「防衛交流を着実に進める」 2014/9/3 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK03H3I_T00C14A9000000/
- 江渡聡徳防衛・安保法制相は3日夜の記者会見で、
- 日中関係について「これからも防衛交流を一歩一歩、着実に進めながら、様々なレベルで対話を働きかけないといけない」と述べた。
- 航空機などの衝突を未然に防ぐ「海上連絡メカニズム」を構築する重要性も訴えた。

観光庁 - 久保長官会見要旨 https://www.mlit.go.jp/kankocho/page01_000420.html
「日中観光交流の拡大・充実は重要な課題だと認識しているため、観光庁の幹部も直接先方に赴き、いろいろな催しものに参加したり、
当局や現地の旅行会社と積極的な意見交換を進めている。今後もこうした取組みを進めるほか、
個人旅行の販促会についても例えば北京などの特定の地域で何月頃にやっていこうという話を進めており、
引き続き機動的に取り組んでまいりたい」

環境庁 - 中国大気環境改善に関する環境省の取組 - 平成25年12月26日
http://www.env.go.jp/air/osen/pm/conf/conf01-06/mat03_01.pdf
環境庁 - PM2.5に関する総合的な取組_ アジア地域における清浄な大気の共有 (中国との関係強化 / 韓国との関係強化) - 平成25年12月
http://www.env.go.jp/council/07air-noise/y070-04/ref04.pdf#page=9