【国際】「イスラム国」敵にまわした中国 懸命の親イスラム路線もウイグル弾圧で迫害国家に[9/5]
緊迫したイラク情勢は新聞紙面を連日にぎわし、過激派の「イスラム国」がすさまじい勢いで勢力を拡大する中、
米国は嫌々ながらも、再び軍事介入を始めた。
その情勢が、イラクから遠く離れて一見、無関係にみえる中国にも深刻な懸念を引き起こしつつある。(SANKEI EXPRESS)
新シルクロード開拓に影響
昨年11月、この欄で書いた「天安門炎上事件にみる中国の西進戦略」の中で、中国は今までの海路に頼る
中東からのエネルギー供給に代わる陸路を開拓すべく、自国西部の新(しん)疆(きょう)から中央アジアを
経由して中東に至る「新シルクロード」を開発する遠大な計画を推進していると述べた。
その計画のためにも、中国は中央アジア、中近東のイスラム諸国と友好関係を保つ必要があり、
新疆地方のイスラム系ウイグル族の過激さを増す独立運動にも慎重に対処しなければならないとも指摘した。
実際、その後、中国は着々と中央アジア諸国との関係緊密化を進め、ロシアに取って代わって同地域の覇主の地位を手に入れつつ、
同地域の天然ガス開発と輸入を実現し、大きなパイプライン網もほぼ完成した。
一方、アフガン戦争終結と中東までの供給路作りを視野に入れて、アフガニスタンやパキスタンとの関係構築にも余念はない。
この遠大な計画はイスラム勢力圏を通るため、中国は今までアフガン戦争で中立を固く守り、
欧米と対立するイラン、シリアなどを支持し、「イスラムの味方」とのイメージ作りに懸命であった。
ところが、硬直した少数民族政策の失敗や貪欲な漢族の現地進出などで、ウイグル族の不満は高まる一方で
武装反乱が収まらず、むしろ悪化した。その反乱に対する武力弾圧で流血が繰り返されているうちに、
中国は意に反して、すっかり「イスラムの民を迫害する国」というレッテルを貼られてしまった。
その結果、イラクとシリアをまたぐ地方で樹立された「イスラム国」のリーダーは7月、中国をイスラムの敵だと名指しして非難したうえ、
イスラムの「兄弟」たるウイグル人を解放するために新疆を占拠すると公言した。中国領土の一部をもぎ取るとの脅かしは、
現実味を欠くことは誰の目にも明らかである。
それでも、中国にとって深刻なのは、ただでさえ手を焼いているウイグル族の散発的反乱が今後、
「イスラム国」のこの「宣戦布告」で勢いづき、中東・中央アジアからのイスラム過激派の支援や戦闘員の流入が急増しそうなことである。
これではますます「中国対イスラムの戦争」という何としても避けたかった様相を呈してしまう。
そして、いったんイスラム過激派を敵にまわしてしまうと、中国の西進戦略の要である新疆から中東までの天然資源の新しい
「シルクロード」の安全保障もおぼつかなくなる。中東から中国に石油やガスを直接運ぶパイプラインを構築しても、
その途中のイスラム系諸国で過激派に狙われたらひとたまりもないだろう。
続きはリンク先で
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140905/chn14090511570003-n2.htm
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:37:18.59 ID:cS6tNtLP0
潰しあえ
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:38:04.41 ID:1B7CR/ZO0
.|ミ| :: ∧ .|ミ| ∧ :: / ヽ .|ミ| ./ ヽ ./,_ ヽ───/ .ヽ :: / 支 ヽ :::::::: / ヽ :::: / :: ``ー 、 :: :: ,. ‐'"´__________________``'‐.、 :: ::  ̄ ̄ ,,.-,.-'" ... _ '"` ヽ、 :: ̄ :: . / ヾ ( " ,,.// /( ヽ、 :: .i ^\ _ ヽゝ=-'// _,,> ⌒ ヽ :: . / .\.> ='''"  ̄ ヽ :: / ┏,ニ ..,ニ,┓ i ギギギギギ、シャオリーベン :: / ┃i 人_ ノ┃ .l :: ,' ┃' ,_,,ノエエエェェ了 ┃ / i ┃ じエ='='='" ', ┃ / :: ', ┃ (___,,..----U ┃ / :: ヽ、 __,,.. --------------i-'" :: ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: `¨i三彡--''"´ ヽ :: / ヽ :: / ヽ:: __ ┼ヽ -|r‐、. レ | 丿/│ d⌒) ./| _ノ __ノ 丿 / └
日本は早く立派なモスク作って友好的態度を示そうぜ。 代々木公園に作ればいい。
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:39:21.93 ID:ZAMRwfn40
盛り上がってまいりました!ww
どこでイスラム国に寄付出来ますか
ロシア、アメリカ、イギリスにテロ宣言してるイスラム国がこれ以上拡大できる訳ないだろ
ふむ・・・アメリカや欧州と友好的な日本も対象にならなければいいな・・・ 水面下で交渉をして打算的に行動しておけと政治家には言いたい 当たり前のことだろうけどね
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:40:30.86 ID:KJ1coUDr0
密かに資金援助するべき 敵の敵は味方
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:40:52.23 ID:Lje0W27U0
>>1 イスラム国が中国と対峙するなら
日本はイスラム国への攻撃にも擁護にも回るべきではないね
手を出すへからず
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:41:51.14 ID:VyQLlfV90
インドネシアとかイランも怒ったほうがいい
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:41:56.55 ID:g/DN/j9o0
イスラム国は日本を一番尊敬してるらしい 神の国だからまあ当然だな ホルホルッ!!
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:42:09.33 ID:UAp6YdLm0
アルカイダには資金援助しているけど、イスラム国には資金援助しないから
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:42:52.04 ID:9u69uW9o0
まぁ中国は一応自国ということになってる地域のイスラム教徒にしか喧嘩売ってないから大丈夫だろ 裏でイスラム国をちょっと援助してやればすぐに黙りそう
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:42:59.24 ID:cXRdL30b0
はるにゃん返してよ
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:45:13.67 ID:AaHu67CgO
>>4 モスクを作らなくても、70年前にキリスト教国家である
アメリカイギリスと戦った日本はイスラム諸国から好感を持たれている。
もうちょっと言うと、特アの三大バカ国以外のアジアは
日本に好感を持っている国がほとんど。
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:46:06.46 ID:BrkRo9PX0
ほぅ。チャンのクビチョンパが見れるのかw
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:46:08.64 ID:9ITk/1npO
いまさら対立?朝日の自作自演並にうさんくさい さんざ好き放題暴れたくせに被害者面したいだけだろシナの野郎が
>>4 バカか、なぜ外道をヨイショして譲歩しなきゃならんのか。
日本の国土にイスラムの神は不要!
イスラムだろうがなんだろうが日本に対して牙を剥くなら叩き潰すのみ。
例の飛行機は何に使うつもりだろう?
>>12 憎むべきユダヤ人を多数射殺したのが日本赤軍テルアビブ空港襲撃。
日本政府は被害者に多額の見舞金を支払ったが、
イスラム世界で日本政府、日本人が受けたメリットは金では換算出来ない。
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:48:58.32 ID:YbAJPc380
中国人技術者がどんどん誘拐され、ある者は首をチョンパられ、生存者 は救出のために中国政府は多額の身代金を支払わされるはめになるだろうね。 支払わなかったらパイプラインが無事じゃすまない。
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:49:04.95 ID:ZAMRwfn40
毒を以って毒を制す。えげつない同士でガンガン潰しあって下さいw
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:49:59.63 ID:h4kKoMjeO
>>4 東京は既に立派なモスクがある
>>17 最近はアメリカの追従っぷりに残念がってる人も増えてきたがな
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:50:24.47 ID:UgC6EFID0
中国ではイスラム教徒でも刑務所では 平気で豚肉食わせるからね。
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:51:42.96 ID:8fdSSCaC0
世界と国の間には曖昧なれど地域と言う概念がある ┌────────┬─────────┐ │ │ │ │ 欧州 │緩衝地帯(シベリア) │ │ ┌──┴──┬──────┤ ├─────┤ 緩衝地帯 │ │ │ └┬───┬┘ 支那(中国) │ │ 中東 │ └┬──────┤ │ │ インド │ASEAN │ └──────┴────┴──────┘ どの国も地域を越えるのは難しい 仮に越えたとしても長くは維持できない んで緩衝地帯はちと微妙なんだ 中央アジアの場合、ある一国が独占するという具合にはいかないだろううな
なんだかイスラム国が正義の味方みたいに見えてきたぞ
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:52:36.07 ID:g/DN/j9o0
韓国はキリストが好き 中国はマルクスが好き イスラムは日本と天皇が大好き!!!
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:53:32.01 ID:ZAMRwfn40
ぶっちゃけ現代でもイスラム世界はそんな悪くないよ。価値観を ゴリ押ししてきたのはアメリカとイスラエル。
あまり他人事じゃないな 日本もイスラム国に敵視されているから 日本人が捕まったそうではないか
逆にウルムチのテロリストがシリアとイラクで訓練されていたので イスラム国の正体がバレたんだよな。
面白くなってきた
>>25 まずは軍事力を強化して、
アメリカとの同盟は維持しつつも牽制できるレベルにならないと。
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:53:58.22 ID:JY+LNQ040
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:54:41.33 ID:g/DN/j9o0
日本人が殺され易いのはキリスト圏
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:55:20.38 ID:+LKv9xFx0
>>1 中国の皆さん頑張ってくださいね〜wwwwwwwwwww
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:55:37.02 ID:Lje0W27U0
世の中に正義も悪もないよw お前の立ち位置によって全てが流転するだけ
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:55:53.07 ID:O/LXW8440
おめでとうおめでとうおめでとう
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:55:55.36 ID:PZ9qG4uM0
俺はイスラム側につく
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:56:48.40 ID:PkNvOztl0
大きなガンと小さなガンが互いの勢力範囲を拡大しようとして 争っている図式だな。小さなガンが大きなガンの組織に入りこ んで暴れてやるって言ってる。
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:57:30.66 ID:qBrQNyRGI
中国は敵。攻撃されて当然。
イラクにいるイスラム国が新彊へ到達するにはイランとアフガニスタンを通過せねばならないが、シーア派の軍事大国イラン領内をスンニ派のイスラム国が通過するのはまず不可能
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:57:46.09 ID:4VJTYgur0
対イスラム国で米中が仲良くなっちゃうのも困るけど、 テロにビビる中共も見てみたい。
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 19:58:03.59 ID:2AT++XGI0
イスラム国(*^ー゚)bグッジョブ
. | .\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | / \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ / _ も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _ _ っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _ _ と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _ _ .争 _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _ え 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, / : \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : / \ / | \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | \ ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ,ィ /〉 |: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : / レ厶イ ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : / ⊂ニ、 い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , -‐' ⊂ニ,´ r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄ くヾ; U| | : \ /| : : :i : :: :_, ‐' | / r―' ヽ | : : : \ イ: : :| : : :i_,.-‐ |/ `つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
中国は手足が縛られた日本には強気だけど イスラム国にはどうなのよ?
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:00:36.13 ID:NPcO01Ee0
>>47 正直宗教はめんどくさいから弾圧するのが中国の姿勢
イスラム国が来ても数で勝る中国は痛くも痒くもない
対話を主体とするアメリカと脅迫外交の中国じゃ、長い目で見て、中国との関係の方がこじれそうだな
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:00:57.23 ID:T1Ep/pp90
ISISが力をつけてきたら アメリカ、中国、インド、ASEAN諸国と連合組んで戦う事になるかもしれない。 戦争は思わない相手が敵になることが多い 大東亜戦争でアメリカと戦うなんて当時の指導者は考えていなかった
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:01:36.50 ID:h4kKoMjeO
>>34 うん
防衛政策の絡みがあるからある程度は仕方ないんだけどね
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:01:41.21 ID:Vndl3GwJ0
支那を潰せ アッラー アクバル
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:01:41.95 ID:ZgBLFx7b0
中国とアメリカが手を取り合うのか
惨景新聞て、全ての出来事に中韓絡めにゃ記事書けんのな
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:01:57.60 ID:PpDFFNYx0
神道が1番
>>12 そう思うなら 中国は敵に回しても問題ないが アメリカは止めとけ
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:03:17.32 ID:PkNvOztl0
毒を持って毒を制すという利用法は考えられないだろうか?
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:03:38.12 ID:OLmV8pPr0
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:04:12.59 ID:jC0fQpwJ0
中国人がイスラムで軍事訓練うけてるそうじゃないか イスラム国から武器と資金供給受け、訓練された活動家 となって中国に帰国したら 新疆占拠を現実味を欠くと片付けるのはちょっと無理
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:04:41.90 ID:6njKQEt50
イスラム国は支持する気にならないけど ウイグル人への弾圧を世界が知るのは良いことだと思う 中共はウイグル人の独立を認めろよ あとチベットもな
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:05:22.61 ID:55rasWRS0
最近ISISがTwitterでイスラムの教えを日本語で書いてくれてるからよく読んでるわ
日本の敵=イスラム国 イスラム国の敵=中国 敵の敵は味方=中国は味方 あれ?
中国人は増えすぎたんだよ 半分ぐらいに間引く必要がある
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:06:30.10 ID:0MWNUjmT0
俺はイスラム側にはつかない 彼らは日本の法律よりもイスラム法が大事だから共生なんて無理
You やっちゃいなyo
イスラム国にはまず中国行ってもらいたい それなら金出してもいいお
こうなるとは予測できた事。 イスラムの兄弟を迫害する者は聖戦の対象になる。 中国は中東と離れているからと安心してたなら愚か。 イスラム国はアラブ系だけではないから中国に容易に入って来れる。
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:09:15.41 ID:rQo+bCki0
つーか、中国共産党は全世界の敵だけどね。 自国民ですらそう思ってるだろ。 どう立ち回ろうと同じだよ。
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:09:43.66 ID:OTc8gYsb0
ロシアのプーチンでさえチェチェンで手を焼いていたのに 中国の無能な皇帝・習近平ごときが勝てるわけがない 恐らく力でねじ伏せようとするだろうけど、 非暴力で訴えるチベット僧などとは違くて、恐怖に満ちた暴力で反撃される そのうち捕らえた中国兵を斬首する動画がインターネット上に配信され 自爆テロ、ビル爆破、高速鉄道テロ、航空機テロ、あらゆる地獄が待ち受けている 中国はそのすべてを甘受しなければいけない
バアカバッカ 変態侵略砂漠宗教ユダキリストイスラムは同じクズ 支那共産党様に叩き潰してもらうべき!! イスラム侵略ウイグルは支那に叩き潰してもらい、イスラムを中東に叩き返せ!! アジアを侵略から守れ!! 豚の血をまけ! 支那はイスラム豚野郎から仏教チベットを守れ!! 変態侵略砂漠宗教ユダキリストイスラムをアジアからたたき出せ!! サバク宗教を叩き潰して経済機会均等公正順法型平和宗教を作れ!
中国は完全にイスラムの敵。 中国の指導者って間違いばっかりするんだね。
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:13:35.07 ID:GeiKrp5qO
>>63 実質20億人いるらしいから、最低でも10億人は間引かなきゃな
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:13:56.83 ID:czt2lwi+0
世界三大糞民族 漢民族 朝鮮民族と後ひとつ何処よ???
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:14:02.63 ID:yP1TLWt+0
イスラム原理主義に崇高な理念などは存在しない 貧困による絶望からの暴走がすべて だからすぐ金にころぶ、アルカイダがチャイナマネーに転んでウイグルを 見殺しにするように・・・・・・ イスラム国も金さえ出せばウイグルの事なんて見て見ぬふりをするはずだ
>>73 高齢者だけの戦闘部隊が無慈悲に編成されたら面白いな。
イスラム国経由で、中国がしてる弾圧の数々の証拠が拡散するほうが連中にしては怖いんじゃないかな?
日本がウイグル・イスラム国連合を支持したらあの人質になってるとかいうミリオタデブも助かるに違いない。 しかしミリオタデブはともかくウイグルは助けたいがイスラム国はなあ。
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:16:52.73 ID:0iOA50XJ0
中国はキリスト教も弾圧してるんだよね 真面目に共産主義なところがなんとも
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:17:10.33 ID:zXMk8WIj0
>>17 結果的にアジアから追い出したわけだしな
ってなると秀吉も偉人扱いなんだろうか
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:17:26.21 ID:VBEdIdHb0
イスラム国って言われてるよりいい人たちだと思うな
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:17:32.33 ID:tPfewS/a0
しかしウルグイはISISを支持しているのか? ISISからしたら、過去最大化したイスラム領域を取り戻すことが主眼で ウルグイ人がもし反抗してきたら虐殺するだろう ナイジェリアのボコ・ハラムのように支持を明確にしているならともかく
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:17:35.08 ID:4dhXzjgs0
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:19:13.95 ID:rgmsRCE/0
イスラム国って言わないでって言ったのにー
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:20:12.93 ID:/7f1/9970
ISIS=CIA+各国諜報機関エージェント+本当にイスラームの教えで建国したい奴 +欧米プアマンの貧乏なおまいら になってきて、粗方は「ISISの旗の下に」だけど、だんだん一枚岩じゃなくなってきたし、 スポークスマンも何処陣営発表なのか、プロパガンダ内容も風呂敷広がってきてるし、 中期スパンで考えると着地点がやばめだね。 どこかがイスラム国を本腰入れてヤッちゃうと仮性敵国を助けることになるし、だからと言って それが大きな貸しにもならんし、なんか結果、やったもん負けになりそうな。
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:21:48.09 ID:ti1jzRz00
>>48 小皇帝のゆとり兵士にイスラムの戦士と戦うのは無理
戦争は数だけでは勝てない
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:21:51.32 ID:rRGo1Qgs0
>>58 なんか妙な宗教的行事に参加させられそうだからどうでもいいや
可愛いは正義はもう古い、石原さとみを除いて…
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:22:13.82 ID:tSxyi/HZ0
それにしてはイスラム勢力は、中国に対して具体的な攻撃は何もしていないようだが…。 中国の軍事力をもってすれば、イスラム諸国と戦争をしても負けるとは思えない。
そんなことより
>>82 のウルグイってのが超笑えるんだがww
真面目にかいてるなら日本人じゃあないな。
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:24:47.21 ID:Z2xMvBYq0
あぁそういやウイグルはイスラムだっけか
潰し合え〜
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:25:53.91 ID:tPfewS/a0
ISISが仮に統治したとしてもウルグイ女性のような派手な 恰好は認めないし、ウルグイの独立派は絶対ありえない ISISは一つの国を作ろうとしているのだから 独立を目指すウルグイにとってメリットがあるのか? たとえば、クルド人だって、イラクに自治区をもっていて、シリアにもいるが ISISに殺されまくっている ISISは土地が欲しいだけだろ?
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:25:57.97 ID:Lje0W27U0
死狂いに見えるほど無茶するからな
予言されている中国崩壊はイスラム国によるものかもしれんね
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:27:24.42 ID:KnVzG6Le0
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:27:51.82 ID:AOcxOUF20
>>58 東トルギスタンはもう絶滅させられたからな
美女の宝庫だったんだぞ
こいつらに人権なんかないんだよ、進行形で
外国の人権弾圧してるんだからな
シナチョンだけは全員殺さなければ駄目
俺はイスラムに改宗するよ
日本に居るイスラム教徒は優しい人多いから良かった
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:29:36.62 ID:eqbKmN4k0
>>1 >「イスラム国」のリーダーは7月、中国をイスラムの敵だと名指しして非難したうえ
自分らの使ってる格安武器が中華製って気がつくまでの話だな
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:29:43.78 ID:tPfewS/a0
チャンコロ相手なら心置きなく応援できる
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:30:20.19 ID:3P0+qhrG0
やtttttttttttttttttっと中国に向いたか しかし本気かなあ…
もし喧嘩しても中国の方が強そうだけどな
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:31:43.78 ID:6CVa3UZa0
中国は世界の敵。 中国はそこら中を敵に回して挑発しまくっているんだからね。 すべての周辺国に高圧的な領土侵食を仕掛け、チベットウイグルモンゴル といった周辺国を侵略。 どこかに風穴が開いた途端、いっせいに紛争が起きるだろう。 時間の問題。
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:31:49.29 ID:tPfewS/a0
ウルグイの独立は100パー認めないのがISIS 1つの国を作ろうとしているのだからウルグイについて例外を認める ことはありえない 独立したいのに、支配されるだけ 今度は独立運動なんてしたら中国みたいにあまっちょろくないから全員クビチョンパで で絶滅させられる 反抗してきたら間違に無く惨殺 同じスンニ派でもクルド人を惨殺しまくっている つまりウルグイは今まで以上に自由が無くなるという事だよ それでもいいというのか?
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:32:14.94 ID:eqbKmN4k0
>>103 アメリカみたいに人権とか人道的とかいう概念が欠落してるからな。
始まると容赦ないだろうなぁ
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:33:50.56 ID:ifjGPQAU0
面白そうだからやっちまいな
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:33:58.95 ID:yBTiW+te0
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:34:07.71 ID:KTvkMjga0
イスラムの恐ろしいことは「ジハード(聖戦)」と宣言されると 外国からムジャーヒディーンとかいう戦士が参戦してくる イスラム教の敵なので、世界中のイスラム教徒が襲い掛かる 大国でも戦争先はゲリラ戦になり泥沼化、国内は凶悪テロの嵐 相当疲弊するよ
な、言ったろ? 中国を滅ぼすのに核弾頭なんか要らない。 ただ、1000万部のコーランとAKがあれば。
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:35:05.73 ID:tPfewS/a0
>>108 しつこいな!
検索したら知恵袋に間違ってないとかいてあるだろが!
このまま使う、黙れ!
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:35:16.66 ID:YHYWekzD0
あとは世界中の金持ち、著名人、学者がウイグルチベットの独立を支持して中国糸冬わり
>>100 嘘の記事しか出てこねーじゃねーかバカヤロー。
カシュガルにもイリにもタシュクルガンにも行ったことあるがだれもウルグイなんて言ってねーぞ。
しかも日本語のカタカナで入れ替わるとかトルコ系言語であるウイグル語からはあり得ない。
フラメティとかシホとか言うか?
小作人上がりの下郎どもはウルグイも知らねえのかよ エンバラギ帰ってこえたご担いでろ
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:36:27.51 ID:3bLi8Cvf0
右で握手して左で殴る さすがだなww
>>1 これで世界も中国のウイグルとチベットへの侵略と
民族浄化大虐殺に、目を背けていられなくなったな。
やっっっっと中国の巨悪が世界中に知れ渡る時が来た。
やっっっっとだ!
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:36:47.53 ID:tPfewS/a0
今なおすかボケ つまり、ウイグルは独立したい ISISは独立をみとめない じゃあウイグルのメリットは? そう考えているとまだ中国に支配されている方がマシ
>>20 誰が何を信仰しようが自由
それが日本なんですわ
ただしその信仰が他人に強制しない限りでね
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:38:39.36 ID:SBfOSG/10
イスラム国は中国の人民解放軍の西部地区武特殊部隊じゃん
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:39:20.01 ID:KTvkMjga0
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:40:28.63 ID:Vg4eOUo40
戦場はウイグルだな。
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:40:37.24 ID:KTvkMjga0
112 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/05(金) 20:35:05.73 ID:tPfewS/a0 [5/6]
>>108 しつこいな!
検索したら知恵袋に間違ってないとかいてあるだろが!
このまま使う、黙れ!
118 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/05(金) 20:36:47.53 ID:tPfewS/a0 [6/6]
今なおすかボケ
つまり、ウイグルは独立したい
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:41:21.13 ID:tPfewS/a0
あーめんどくさいやつらだな!! おまえらがいなくなってからカキコもっと
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:41:43.53 ID:KdliSwKh0
>>106 中国の歴史を見ても、20万人生き埋めとか、宮刑とか、
やることなすこと冷酷で残虐なんだよな
今でも政治犯は拷問や臓器売買の道具にされるし、中国・朝鮮はマジで腐ってるわ
ロプノールのことが知られたらISISの大義名分を補強しかねないし大変だな
ウイグルのホロコーストは弁護出来ん
>>118 おまえなんでウイグルになおしてんだよ。
自分が正しいと思ったのならそれを貫け。
だからおまえのような中国人は弱いと言われるんだ。
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:43:35.51 ID:RmdBP5T/0
>>43 というかウイグル族の民がイスラム国寄りに賛同していくんじゃないか?
伝道師的な何かがあればウイグルはすぐ火が点きそうな気がする
中国は火遊びの代償が待ち構えている 日本・チベット・米国のような大人しい国々ばかりではない
中国の軍閥とイスラムが手を組んだら、酷い内戦になりそうだな。 内戦になったら、ロシア、インド、ASEANも軍閥を支援して内戦を複雑にしそうだ。 五胡十六国の再現再び。
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:44:15.75 ID:3bLi8Cvf0
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:45:01.13 ID:NwlYEafN0
中国とアメリカと敵対してると言うことは日本にとっては完全なる第3勢力だよな。 関わらない方が身のためだわ。
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:45:17.36 ID:Lje0W27U0
観察に一滴でも願望が入ったら その観察は微塵の価値もないなw
イスラム国はそんなに長く持続できないと思うんだけどなぁ まっとうなイスラム教徒から見たらただのDQNだろ
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:46:28.31 ID:nj2xXjd/0
中国はこの場合、核を使わなければISISを封印できないのでは? 兵の志気がISIS>>中国軍兵士は明らかだし。
バカが、捕えられた日本人の情報をISISに送ったように、 中国のイスラム教徒弾圧の情報を送るべき 後は恐ろしい残酷ショーを高みの見物できる
互いに遠いから、ちょっと相手に夢を見てる部分があるみたいだな 日本と関わってみれば日本のアメリカかぶれをみて 「あなた方日本人が米軍に資金を出したため、我々の同胞が殺されている」 とか言い出すよ 実際言われたことあるし イスラムに対して過度な幻想を持つのは危険
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:46:53.15 ID:2AT++XGI0
ウルグアイに負けてるじゃねーか
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:47:37.09 ID:s060CUPM0
想定外の事態に陥ったなwww
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:49:04.90 ID:3NxuZeMW0
戦闘員というとランボー3で出てきたような連中だろうか
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:49:19.67 ID:RmdBP5T/0
>>118 とりあえずウルグイはISとして独立しようと考えるんじゃ?
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:50:29.94 ID:GykDPjTP0
>>112 かいてある<書いてある な
日本で工作してる留学生かw
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:50:34.20 ID:AgFDnRfm0
ウイグルのメリット?中国の圧制から逃れることだろ イラクのスンニ派がイラク政府よりイスラム国のほが ましといって協力してるのと同じようになるよ
中国は国自体があれだから入りたいけど入り込めないって聞いてたけど
>>142 なぜおまえはいまさらながらにウルグイと書く?
キューバ危機 トルコ?
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:52:38.44 ID:tgZGSxEG0
ウルグイといえば今ウルグアイ戦の最中か
ウルグイって何?
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:53:05.56 ID:yBTiW+te0
中国共産党こそは、「現代のナチス」だしなぁ。 いい加減、滅んで民主化しろ。
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:54:51.43 ID:j+wgRae70
ウイグルたん がんばれ!
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:56:42.55 ID:L8fioRw/0
日本はイスラム国を応援します!
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:57:58.39 ID:/7f1/9970
>>145 実際やられたらからといって中凶がISの本拠地であるイラク北部やシリアを
米露みたいに個別的自衛権で攻撃できませんしね。
これを外交で擦り合わせして〜とかなると超ややこしくなりま寿司
同じイスラム教のスンニ派諸国も、イスラム国は苦々しく思っているようだし どっちにしろ、長続きはしないよね
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 20:59:22.59 ID:mZilzAJF0
中国人はコーランとかひどい扱いしてるんだろうな
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:00:22.31 ID:+qldF3B/0
ゆるキャラの感想言い合ってるようにしか見えないけど・・ いずれ我が国からも志願兵が旅立つのね
中国はイスラム過激派に金や武器を提供していたらしいが イスラム国は金に困ってないからな
アルカイーダと仲直りすれば、実現可能かもな
中国ってテロ仕掛けやすそうだよなぁ
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:01:59.63 ID:GykDPjTP0
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:03:49.46 ID:yBTiW+te0
こういう時島国でよかったと思う 地続きの中国やヨーロッパって歴史的にも何度かイスラムに占領されちゃったりした時代があったんでしょw
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:05:26.35 ID:uIo7SmqQ0
イスラム教徒は中国共産党政府にイスラム教を認めろと要求すべき。
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:07:02.27 ID:XC3NCh/Y0
>アメリカみたいに人権とか人道的とかいう概念が欠落してるからな。
>>9 武器はバレバレだから
アフガンの時にアメリカがやったように
イスラエルあたりからソ連製の武器を調達して
ISISに流すとか
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:08:02.39 ID:SFuJUPWX0
>>99 チャンコロは金さえ貰えれば敵にも武器流すから没問題
中国がイスラムに占領されたことはないな。
>>166 ISに流す必要はないだろ。
ウイグルに流さないと
>>163 中国はないぞ
チムールがやろうとしてたが
イスラムGj
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:13:05.18 ID:h4kKoMjeO
>>87 仮に紛争になったとして、イスラム側が捕虜を残虐な方法で殺害とかしまくったら戦意は落ちそうだよね
ただ、無実のウイグル人が報復に虐殺されそうだが
>>4 モスクとデングじゃ文字数しか合ってないい加減にしろ
イスラム国 VS 中国軍 こ、これは興味深い!
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:14:45.98 ID:NKknzH2h0
強者に平気で噛みつくイスラム vs 強者には何も手を出せない中国 さて、どうなるかな?
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:15:16.37 ID:c9ua9gCO0
ウイグル独立国の誕生か
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:18:05.00 ID:TxHwlyzt0
チベットはどうするんだろう。 静観か
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:18:49.45 ID:dYFuaBIo0
中共の占領地域をイスラム国にあげれば解決するだろ ウイグルなんて占領地域の一つだし
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:19:14.60 ID:dG0NagfsO
ま、中凶から輸入してるから攻め込まないとか書いてたのは中凶の工作領事館員だろな。 武器なんて第三国から経由して輸入する手段だってあるし、スウェーデンなどからだって手にはいるからな。 ISISは案外3Dプリンタでレプリカも作ってるかもな。 シリア・イラク北部の惨状は止めてほしいが、 ウイグル独立の当て馬になれば毒(ISIS)をもって毒(中凶)を制すとある意味歓迎すべきか? なにはともかくウイグルが救われることを望みたい。 ま、中凶はウイグルというイスラム民を虐殺ふくめ、我が国の被災地をバッシングする放射脳のごとく蹂躙していたので いつかは狙われると思っていたがな。
>>145 新疆は周りをヒマラヤ山脈、カラコルム山脈、パミール高原などに囲まれているのでインドやパキスタン、アフガニスタンから入るのは至難の技。
唯一といっていいのはカザフスタンからイーニンに入る経路だが、ここはウルムチまで近いし攻略するのにいいルートかもしれない。
ただ比較的平地なので中共軍が隊列整えて待ち構えていられるルートでもあるな。
まあそう考えるとパキスタンからフンジェラーブ峠経由でいくルートなんかはいいかも。
K2がすぐ近くに聳えているような難所だがそれだけにゲリラ的には行けるかもしれない。
パキスタンには原理主義者も多いからイスラム国の協力者もいるだろう。
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:20:57.52 ID:h4kKoMjeO
>>59 タリバンにも中国人がいたからね
ソースは不肖宮嶋の本
>>164 中国は認めてるよ
ただ、共産党の指導下の元に言葉がつくけど
>>177 >>強者に平気で噛みつくイスラム
イスラムは親日家が多い
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:21:33.82 ID:e/u5FxPx0
イスラム国が、 もしかしたら希望の光となるかもよ
>>185 昔はそうだったけど、最近はどうかなあ。
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:23:57.50 ID:h4kKoMjeO
>>183 ウイグルのイスラム過激派は小勢力が各個にやってるだけみたいだから、受け入れ側が先にやられちゃうかも
ISISとウイグル族が共闘するとは思えない。
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:35:44.57 ID:GykDPjTP0
ISISが勝手にジハード繰り広げるかも イスラムの錦の御旗で
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:35:48.07 ID:ir0E8rTVi
イスラム原理主義vs少林拳て映画きぼん
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:36:38.83 ID:pWFtU5ckO
>4 代々木上原にはすでに東京ジャーミィがある
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:37:14.29 ID:5c1huZIz0
ジハードはよ
毒をもって毒を
>>1 イスラムが勝つか漢族が勝つかかぁ、すっごい厄介な所に火が付いたね、ってまだなの?
>>35 犯罪おかしてる時点でハラルも糞もあるかw
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:40:40.83 ID:NKknzH2h0
中国は周辺国に迷惑かけてるから 第三勢力としてベトナムが参戦しそう
俺はイスラム国を支持するッ!
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:42:35.71 ID:1O7fOmBz0
アホだなあ 資源買い取って食っていこうとしてんのかシナは そんなことより工業技術を磨け
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:43:33.39 ID:yKePZyaR0
俺がイスラム国だっ!
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:47:47.12 ID:GsxawRQd0
タラス河畔の戦い
モスクを破壊した時点で終わりだろ しかも習近平はウィグル弾圧で地位を得たのだから 武器を売るためにブレブレで殺人の理由付けを変えてきたが イスラム国は年に3億ドル位入る組織らしいしな ある程度金があればキチガイ以外はばいしされる意味もねえし
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:51:38.61 ID:fq9imNwt0
米欧連合軍がISIS征伐に出撃すればISISが 非イスラエルの証明 分かりやすい
ISIS vs 中共とか胸熱だわ
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:52:51.32 ID:DkF2LwBl0
>>35 ムスリムに豚食わせるとか拷問だってことを理解してないから困る
あ、チョンはキムチとトンスル抜きで
>>4 イスラム教は理解はできるが国内には広めて欲しくない。
あれは完全に土地と民族ありきの宗教だ
ハラール食以外には譲歩する意味がない
革命とか自由とか言って銃を撃つならバルカン半島やアフリカから出ないで欲しいわ
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 21:56:04.18 ID:xXzwjqocO
欧米は ロシアvsウクライナ>>>>>>>>>>>>>>>>>イスラム国の進撃>>>イスラエルの非道 分かりやすい〜〜〜
豚は大便も食う不浄の生き物だから避けて当然 衛生管理はしているとはいえそういう生物だから 豚は何でも食う。奄美では豚便所という大便を食わせる専用のアグーまでいたくらいだ
中国も世界外交を進めるにしたがって徐々に分かってきたのではないのか 世界は一筋縄ではいかないことを・・・
>>209 せめて女性の顔や髪を布で隠すのと、別の宗教に改宗できないってのを、止めてくれればなあ。
>>49 > 対話を主体とするアメリカと
凄い皮肉言いますね
>>17 ほとんどの人間は歴史なんか知らないと思われ
イスラム国万歳! ウイグル解放を急いでくれ! 動画うpも頼むぜ!
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:09:43.46 ID:HlgPS/Ca0
>>1 韓国は、大統領が自ら、慰安婦を強制連行し、性奴隷犯罪を犯してきた。
その韓国人のお前が、何を言うか!
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:10:23.69 ID:Jqqihtdn0
ウィグル、チベット、内モンゴルの独立はあたり前だ もう、次代は 満州国独立万歳!
>>46 このAA、出典元をこないだ初めて知って、
それ以来これを見ると可笑しい
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:15:46.68 ID:5o0UG4tRi
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:17:46.48 ID:dFU450Lm0
>>162 コーランは韓国が印刷しているからいいのでは?
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:20:03.48 ID:dFU450Lm0
>>164 中国中央共産党自体が宗教だから無理
イスラム教と中国が共存は無理
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:23:35.99 ID:5SaILsnc0
イスラム国はウイグルに移ればいい。下手したらアメも黙認するだろ。
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:31:01.97 ID:zSkJ/+NS0
この件ではイスラム国を支持します。ウイグルを支那から守ってください。
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:31:29.99 ID:dFU450Lm0
イギリスが中東全ての国の独立を一端白紙に戻させ 領地区分けを厳密化させ全民族を独立国と認めさせるべき 中国は51ヶ国に独立を認めれば紛争は解決する 残るは日本の琉球民族の独立とアイヌ民族の独立を果たせば紛争はなくなる アイヌは韓国に返還し 琉球は中国に返還する
イスラム国はと仲良くしておいたほうが何かを良いな
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:32:04.51 ID:dG0NagfsO
>>189 ISISがウイグルと共闘する必要なんかないよ。
ISISが己の主義で中凶と戦うことがウイグルにとって利になる可能性があるんだから。
ま、ウイグルが漁夫の利狙えれば御の字。
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:33:03.68 ID:WZX9gGhK0
これはイスラム国を全面支持だろwww 武器はやれないが食料や衣料くらいは支援してもいいのでは
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:35:09.33 ID:sA7pboJM0
イスラム国はシリア・イラクあたりで暴れてないでウイグル暴れてこいw そうすりゃ支援してくれる情報機関も現れるだろうw
>>1 硬直した少数民族政策の失敗や貪欲な漢族の現地進出などで、
>ウイグル族の不満は高まる一方
酷い宗教弾圧はなぜスルー?
少し前に台湾の地下のパイプラインが爆発する大事故があったが、 シナの場合はパイプラインが地上を通ってる 反中共勢力に火をつけられたらアウトじゃね?
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:39:11.77 ID:R7hSYD560
>>225 そんな事をしたらイギリス自体が3つに分裂します
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:41:32.64 ID:eqbKmN4k0
>>226 普通に生活してる人をいきなり取っ捕まえて、
「おまえの信じる宗教が気にいらね」
「お前の民族は嫌いだから」
「おまえは職業がイラク兵だから」
って理由で即日で銃殺か首をハネる連中ですが?
「この辺の連中は殺していいよな」
って理由で普通の街で人を小銃で撃ちながら車で走り抜けたりとかな。
中共よりも極悪だと思うぞ。
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:44:36.17 ID:SFuJUPWX0
敵の敵はやはり敵 遠巻きにして関わらないのが上策に決まってる
日本は日和見で意見とか出さないようにお願いします 多神教はイスラムからすれば殲滅対象だし ただ他に優先順位が高い国があるからスルーされてるだけで
>>233 中共の文化大革命に比べたらかわいいもんじゃん
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 22:55:54.81 ID:mUqnsSqs0
満洲国作って多民族人工国家を作ればええやん もう一回!w
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 23:03:59.06 ID:1EXX9+Nj0
ウイグルにイスラム国を建国すればいいよ
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 23:18:43.09 ID:UilAJy9q0
基地外同士が殺し合うのは良いことだ
>>4 中東以外で最大最高のモスクが既に代々木上原にござんすw
すんばらしい芸術作品で観光名所でもある。
見学自由です。
但し宗教施設なんで服装態度は失礼になりませんよう。
女性はイスラム寺院ですから露出禁止。
>>240 行ったことある
きれいだった
女性はスカーフ着用かな
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 23:41:20.68 ID:nGGTS7Vl0
中国とアフガニスタンは、国境を接している これ、豆知識な
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 23:48:11.48 ID:Lir55B+f0
支那の歴史は限界まで膨らんだところで内戦が起こり混乱状況の時に北方からの異民族に制服される 次の皇帝はイスラム国から出るかもな
ISISのツイッター垢は分かってるんだっけ?ユカワハルナの時にチラっと出てたような・・・ YOUTUBEのウイグル族弾圧動画のURLをガンガン送るべし。
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 23:51:27.47 ID:eqbKmN4k0
>>243 隣りに中華民族で構成されたイスラム国家とか、
悪夢だな
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 23:51:55.55 ID:0l9UCelR0
アメリカ 敵 ロシア 敵 中国 敵 すごいなイスラム国
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 23:55:02.53 ID:mDr59gmJ0
排他的な宗教ってのは好きになれんなあ
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/05(金) 23:56:28.58 ID:Yv+TcV9W0
自業自得ってとこですか?
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:06:11.11 ID:jWTEN+ku0
おいっ、キンペっ。 黙れっ、共産党っ。
第4次中東戦争
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:08:07.84 ID:Vdiid53v0
このままイスラム国が残るとして、最初に倒される国はどこになるかね? シリアかイラクか
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:10:12.72 ID:GkHG+o5L0
ウイグル美人は日本で保護しよう
>>237 シベリアに作って気合の入った開拓民以外拒否したほうがいい
別名が森ロシアだっけ?
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:30:31.11 ID:8MpCHYtv0
イスラム国対中国共産党 胸熱
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:33:45.00 ID:jgQARPKOO
全力でイスラム国を支持wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:34:00.80 ID:7li56Jys0
欧米露イスラム国中国… ここまでいっちょ噛みしてない韓国も仲間に入れてやってください。
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:35:53.40 ID:Mg3meQbs0
>>243 宋みたいに、辺境は異民族に占領されて平地だけの引きこもり国家になったりして。
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:40:43.98 ID:rXQQ7XqJI
>>225 人種的にはモンゴロイドの中で1番離れてるのがアイヌと朝鮮人
なんだが?もし朝鮮系を一つにまとめるなら関西人は日本人より
朝鮮人に近いわけだが悲しいけどね。
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:41:03.53 ID:mDLRBDb9O
あらー トルコとイスラム国さん応援するわ
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:42:34.61 ID:EylQ11y80
イスラム国はウイグルを救え 日本はチベットを救う
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:44:08.03 ID:IwyFTWUPO
中国人は一気に攻められると逃げ足はめちゃ早いw
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:44:28.15 ID:UrEfRSLr0
シリアの非人道的な政権を打倒しようと便宜を図ったら テロリストが台頭したでこざる。
日本は大丈夫だろ こいつら日本車使って活動してるから
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:50:53.71 ID:UxOh28nR0
中央アジアは日本が開発するのが絶対いい。 いつまで経っても観光地になれない。
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 00:52:43.69 ID:aekEjak70
さんけいがんばれ にっくきちゅうごくにまけるな
イスラムとシナ、基地害通し直ぐに仲良くなれんだろ チョンも巻き込んで仲良くしろよ
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 01:05:00.65 ID:L3Uv8fQX0
>>265 フセインも放っておくべきだったのかもしれん。
あの辺は非人道的な圧政じゃないとダメなんだよな。
ハムラビ法典の時代からの伝統。
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 01:07:31.95 ID:dDeq8XyQ0
これは戦争だな
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 01:33:51.20 ID:vx6S9neT0
中国、伊豆伊豆に睨まれてやんの…
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 01:40:25.57 ID:OcNmyxpn0
特定非営利活動法人 日本ウイグル協会 - Japan Uyghur Association 寄付はここにしてください。こちらもあります。 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス)
露中の参戦で,イスラム国との間で, お互いに虐殺が見られるかもな
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 01:54:17.20 ID:d412EsI90
この文章を書いたチェン・ヨ・ズンって誰。 ぐぐると産経しか出ないけど。
加油イスラム国
何々スタンも参加したら進軍ルートが確立できるな
おれの死んだ婆さんがちょっとウイグル人みたいな顔つきだった。 かなり昔だが新疆ウイグル自治区に行ったとき、年配女性の顔つきがおれの婆さんににてる人があちこちにいて他人とは思えんかったわ。
中国攻めてから言えや
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 03:44:48.74 ID:f2hJY7GV0
言うだけならタダだからな。中国人がいつもやってる
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 03:45:15.01 ID:6g1vokPD0
国連のパンは何してやがる!?
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 03:50:49.53 ID:zGR4Zp9F0
>>1 >「イスラム国」のリーダーは7月、中国をイスラムの敵だと名指しして非難したうえ、
>イスラムの「兄弟」たるウイグル人を解放するために新疆を占拠すると公言した。
ウイグルってイスラム国と同じ宗派だっけ?
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 03:54:38.11 ID:yGt3HkoUO
断固イスラムを支持する 武器を提供すべきだ
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 03:57:54.05 ID:eRu7OR360
なぜだろう、これが中国じゃなくて韓国だったら、日本のせいにされそう〜
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 04:01:18.19 ID:zGR4Zp9F0
中国国内で嫌というほど活躍してくださいね 支那畜滅亡させてください
ISはCIAやサウジがスポンサーなんだろ。 最初から対中国まで見据えてISを設立したとしたら 日米中の関係もキナ臭い事態になりそうだな。
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 04:58:00.07 ID:UxOh28nR0
モンゴルウイグルチベット清族とすでに烈火のごとき恨みを持って四面楚歌してるけど それより以前に 国内の共産党自体もう駄目だよ。 現実は、国内テロや内乱だらけで、日本が尖閣がどうこう言ってる余裕全くないw 共産党内部でも謀反くすぶってるし、中国全土でもうみんな民主化望んでんだよ。 オリンピックで土地接収された農民1億に都市住民に法輪功に爆発寸前なんだろ? 拷問や人権問題を一番欧米や日本に知ってほしいのは、実は、中国国内なんだよもう。
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 04:59:58.07 ID:e8E3DESx0
シナ終了のお知らせ
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 05:20:13.93 ID:N06DlLTM0
イスラム国が勝っては困るがシナを痛めつけるくらいの援助は密かにするべしw
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 06:13:34.94 ID:1SmE2cRR0
上海や北京で大規模テロ起こしてほしい。 中国人も、たまには自分がやられる側になってみろ。
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 06:15:47.19 ID:RVGd4BiZ0
アメリカと共通の敵を持ったことでますます米中関係が緊密になるね 日本としては厄介な展開
<<288 iSISの 武器は中国製 兵站(ごはんww)食わしてくれるママに逆らうDQN息子はいませんwww
イスラム国に居座られる国
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 09:25:23.06 ID:Bqd1tHfg0
イスラム国vs中国は、ベトナムvs米国だったりして…
過激イスラム組織にテロされても、自分らの面目守る為に ウイグル弾圧を強めるんだろうなw
イスワル国
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 09:31:04.84 ID:Wxd5J0Em0
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 09:37:45.18 ID:Ai/6VZK/0
早く行動起こせよイスラム国
>>301 ウイグル自治区辺りまでイスラム国として取り込む計画らしいから
どんどん中国都市部でもテロとか自爆特攻が増えるんじゃね。
日本はイスラムでも中国でもなくウィグル族を応援するのがベターか?
そう時間はかからずにシナは崩壊するんだろうね もう無理だろこの時代に情報封鎖もできないし みんな気付いてるんだよ終わりだよ
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 11:39:15.46 ID:thFgxumd0
イスラム国の戦闘員を催眠爆弾で眠らせて拘束し中国に投下すればよい。
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 11:42:11.79 ID:3L9/imET0
イスラム国に必ずしも感情移入してるわけではないが 他のイスラム教関係者がなぜ中国を大々的に批判しないのかは 常々、謎であったんだが。 欧米・キリスト教憎しが優先で、中国どころではなかったんだろうか。
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 12:24:37.86 ID:YwNrUcCc0
>>306 批判しても立て板に水だから。
批判する相手がバチカンであろうがイスラム国であろうが同様。
表面上は無視して、弾圧を強めるだけ。
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 12:26:20.73 ID:JMlD967lO
アホ民族同士で間引き合戦しろよ地球の為に
シナ人は世界中にいる 怖いものなしのイスラム国ならやってくれるさ(´・ω・`)
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 13:25:39.70 ID:iI/qn/m+0
>>225 韓国は昔と今では民族違うでしょ。
中国を51か国にするなら当然琉球も独立。
とりあえず 仏教VSイスラム教VSキリスト教で世界戦争してくれ 日本はヲタ教なんで無害
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 13:43:06.60 ID:12Xff+5K0
次は中国人が人質に取られて殺害かな? 続いて韓国人宣教師が何故か布教に行って殺害というのがお約束?
>>307 立て板に水
立て板に水をかけると淀みなく流れるように
途切れることなくスラスラと話をする様
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 13:47:53.19 ID:OKV5cMul0
ウイグルやチベットはもとより香港でも反中感情高まってるし、 新興宗教の動きも不穏だし、なにより共産党への不満や民主化圧力も高まってる そういう中国国内の混乱を拡大させる方向に持っていけば 日本はうまく中国をコントロールできるのでは
イスラムを敵に回した・・・ 人類の半分はイスラムなのに、そうならないと思ってた中国が馬鹿
支那人13億対ムスリム15億の対決かw 胸熱な展開が期待できそうだなw
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 13:55:13.70 ID:12Xff+5K0
ご期待のところ申し訳ないけど、イスラム国って、 イスラム圏の中でも異常視される集団だからね。 むしろイスラム国殲滅のために米中が手を組みそうなのが心配。
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 14:19:05.10 ID:DcK2Yarg0
んなわけない 悪い奴はたいてい友達理論によればイスラム国が中共を攻撃するなんてありえない
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 14:21:54.93 ID:DcK2Yarg0
バカだねおまえら これは自分たちを被害者に見せかけようとする中国共産党の宣伝戦略 裏で中共はイスラム国に多額の資金と武器を供与してるから絶対に攻撃されない
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 14:23:30.09 ID:OMVcQcod0
>>29 韓国はキリスト教じゃないだろう
現人神信仰、つまりカルトだ
イスラム国はまだトルコに手を出してないよね。 でも、ウイグルやチェチェンに行くには北行するしかない。 しかし、トルコに1発でも打ち込むと、NATOの集団的自衛権が発動して、 NATO vs イスラム国の全面戦争に発展する危険がある。
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 14:45:30.46 ID:OMVcQcod0
>>322 イスラム信仰のトルコには手を出せんだろう
イスラムの仲間割れになっちゃう
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 14:58:08.20 ID:NjZc//ERO
イスラム国が破壊してるのはイスラム教の国で虐殺されるのはイスラム教徒。たまに、アメリカ人。処刑動画は偽装の可能性もある。 イスラム国なんだからイスラムの敵、イスラエルのユダヤ教やキリスト教を虐殺しないのはおかしい。 イスラエルの隣国のエジプトやシリアよりイスラエルを破壊してユダヤやキリスト虐殺しないのはおかしい。
中国は、国境付近で死刑しまくってると在日中国人がいってたな
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 15:25:27.68 ID:NxjOLjlz0
中国VSイスラム どっちが勝つと思う?
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 16:03:13.43 ID:redrprv5i
イスラムとヒンドゥーから日本を守る中国に期待
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 16:13:31.76 ID:+MFzPx3jO
キリスト教 ユダヤ教以上にイスラム教迫害は酷いからな儒教の中国人はさww ぶっちゃけイスラエルのシオニストユダヤ人並みだと思うよホントw 中国=中華イスラエルと考えた方がいいと思うよ
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 16:19:04.90 ID:ZpML58pX0
解放軍にゲリラあがりのイスラム国の軍隊が通用しない感じもするし、手練れで残虐なイスラム国のやり方に中国人はイラク軍みたいに我先に逃げ出して勝負にならない気もする。中国人はヘタレだからね。
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 16:29:43.71 ID:iR+L64BN0
331 :
中国の弱点突く「5つの提案」@転載は禁止 :2014/09/06(土) 16:31:37.61 ID:JpD9mIAY0
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 16:35:08.86 ID:iR+L64BN0
中国によるチベット・ウイグル人大虐殺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1388281079/ ゴンポ・タシの証言。
「女性たちは公衆の面前で素っ裸にされ、夫が罪を認めないと
彼女たちはその目の前で強かんされた。長い間男やもめで
過ごしていた中共兵に不服はなく、彼らは嬉々として強かんの命令に従った。
また夫たちは人びとの前で妻と性交するよう強制される場合もあり、
その後たいてい処刑された。そして妻や娘は中共兵に投げ与えられた。
尼僧もこの暴力から免れることはできなかった。裸にされた僧侶は、
これも素っ裸にされた尼僧と性交するよう強制され、中共軍は
これみよがしに、“これがチベット仏教とその純潔さだ”と嘲笑った。
その後僧侶たちの多くは処刑され、尼僧は中共兵の餌食にされた。
年に関係なくいたる所で女性は強かんされ、それも何度も犯され、
揚句殺されていった」
(マイケル・ダナム著『中国はいかにしてチベットを侵略したか』140頁)
■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
【話題】 中国がチベット、ウイグルで電気棒を口や肛門などに入れ拷問
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334820441/
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 19:58:43.66 ID:oALcsRhg0
やっちゃったな 日本政府(安倍チョン以下長官大臣)はアメリカに追従しすぎないほうがいい テロの標的にされたら 困るのは国民
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 20:00:13.21 ID:NjqMUajV0
イスラム国はのろいな。
中東やアフリカにいるチャンコロを殺せばいいだろ
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 20:00:58.68 ID:f4cMTSVk0
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 20:06:22.13 ID:basQMzoI0
イスラム国だけでなく、チベット迫害で仏教国も敵に回してますが何か?
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 20:07:56.88 ID:LnSWBL4q0
素人考えだけど、戦争をするのは愚かしいが、 ウイグル人やチベット人に武器を与えて、反乱起こさせるのは良いと思うんだが。 バンバン高性能の武器を与えて、内乱を起こさせたら良い。
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 20:11:11.66 ID:kwu93sc40
漢族とウイグル族で結婚したら補助金出すって 男が漢族の場合のみなんだってね
中共はイスラムの敵と言うより 人類の敵だと思うの
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 20:17:15.19 ID:TjCtWHh10
よし、イスラム国に武器を横流ししろ。シナあいてなら、いきたままガソリンかけて火をつけてやれ。
ISISがんばれ
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 20:36:32.94 ID:B4PXbWzS0
>>12 > イスラム国は日本を一番尊敬してるらしい
> 神の国だからまあ当然だな
バカ発見
多神教(しかもそこらかしこに偶像崇拝スポットあり)で、
欧米人言うところの「hentai文化」の国だぞ
ある意味、キリスト教の国や無神教の国以上に目の敵にされる恐れがある
日本が勝利する法則がだんだん分かってきたな。 まず、世界的にはグローバルを煽るお手伝いをして、イスラム教徒やメヒコなど ちょっとわけわからんことする人達を欧州や中国やアメリカにくっしゃくしゃに抄き込む。 日本は口では応援するふりをしておいて、自国にはいっさい居れない。どころか犯罪率の高いZを捕まえて追放する ことをどんどん徹底する。 それだけで勝手に勝利するね。
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 20:49:18.81 ID:B4PXbWzS0
>>344 アフガニスタンでムジャヒデン応援した米軍&CIAのやり方を真似するのですね
あれは確かに、旧ソ連を終わらせるのに有効な方策でした
そして、ついこの間までは中国がこっそり反米のアルカイダに武器を
援助してました
今度は日本の出番ですね
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:32:57.02 ID:q3M1DMdL0
おまえら、イスラムの連中に幻想を抱き過ぎ。 基地外度はチュンやチョンの比じゃないぞ。 ヨーロッパじゃチュンやチョンが大人しく見えるくらいの暴虐ぶりなのに。 イスラム国なんて、その最たるものじゃん、関わったらアウト。
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:39:07.99 ID:1IU577ZSO
イスラム国て案外いい奴らかもしれんわ
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:40:13.39 ID:Q5p8va4P0
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:41:13.61 ID:Rplr663w0
さてイスラム国は人民の命など 水一杯の価値にも値しない中国 にどのような攻撃をするのか見物
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:42:28.05 ID:4+m27rI/0
習金平斬首とか来るのか?w
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:46:38.50 ID:S+theq78O
遥菜はどうしてんの? 税金で無事に助けろとは思わないが、続報なくなったな
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:46:49.95 ID:mnimEQIQ0
イスラムの話はよくわからんが、宗教概念が大部分を占めているなら、主導者的な奴を操って平穏へ導けないものかね?今のイスラム周辺は戦前の日本より悪いな。
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:47:17.91 ID:fuJ7+WnI0
>>346 両者が争うのを高みの見物してるだけですがw
やはり産経か
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:51:10.90 ID:qP6b6Ib00
自衛隊もイスラム国に行ってアメリカと一緒に戦ってこい 税金泥棒が
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:52:23.70 ID:jnyrGS4C0
今まで、イスラム原理主義者達が中国に宣戦布告しなかったのが不思議だったんだよな。
英語・アラビア語できる奴はISISやイスラム諸国に中国のウイグル人に対する ジェノサイドを動画にまとめて24時間体制で発信しよう
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:55:09.59 ID:1iuNJYVB0
武警 もし、中国が国際的なテロの標的になるんじゃないかって話なら、それはそれほど深刻じゃないだろうな。 司会 そうですか? 武警 そりゃ、そうだろう。何といったって、中国は中東諸国と親密な関係があるからね。 日本人だってそんなことは知っているだろう。だって、日本人や韓国人が中東諸国でテロリストに拘束される事件が多数起きたけど、 そのときの被害者は日本人にしろ韓国人にしろ、みんな必ず最初は「私は中国人だ」って嘘をついて逃れようとしているじゃないか。 結局、パスポートでバレちゃうんだけど、彼らはあの状況では中国人だと名乗ることが最も安全だって感覚的に知っているんだ。 司会 中東の人々には親中感情があるから、と? 研究員 いやー、そうかなあ。中国政府が一番身代金を払いそうにないからテロリストが諦めてくれているんじゃないかなって思ってるんじゃないの。
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/06(土) 23:56:23.90 ID:+BugUzno0
>>25 総理大臣が自称キリスト教の隠れ信者だからな
>>1 面白い解説だけど、これが産経新聞 (統一教会の広報誌) だから信憑性に欠けるんだよなぁ。
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 00:00:57.00 ID:Pfk+QYDx0
>>343 池上さんが日本はイスラムに気に入られてるって言ってたよー
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 00:05:22.19 ID:TdUtB4Kt0
ウイグルのどんどこ武器が運ばれたら、なにが起こるか分からないよな (´・ω・`) 漢族オワタっぽいな
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 00:07:54.40 ID:aZAz6cwa0
>>361 自称キリスト教の隠れ信者の総理大臣が集団的自衛権作って、キリスト教国会アメリカに媚び売って、イスラム相手にドンパチして反感買おうとしてるけどね。
>>76 高齢の度合いにも夜が、経験があるから意外と強いかもしれん
ナポレオン配下の最強部隊はベテランをそろえた老親衛隊だったらしいし
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 00:15:23.79 ID:qdladHrD0
そろそろ人類を再定義した方がいいな 人類:日本人以外の人間 日本人は、神だ
はるなさんは、どうなったのだろう?
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 00:37:58.28 ID:gfj11+kh0
支那やっちゃったw
ゴクとマゴクは北から来るんだろ? 生命線を死守したいがための人民解放軍か それとも イスラエルを一発ブン殴っておきたい露助か あるいは両方か 聖書預言の実現やいかに 乞うご期待!!!!
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 01:09:06.90 ID:nX7JV7y8O
>>369 ごめんなさい。私も忘れてました。
幸せに暮らしてるといいのですが…
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 01:13:28.50 ID:cLOD8v4Y0
中国が東トルキスタンで実施した核実験による被害で同地区のウイグル人ら19万人が急死したほか、 急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が 札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。被害はシルクロード周辺を訪れた 日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。
拉致される欧米人ってジャーナリストが多くて、それはまあ理解できるんだが、 拉致される日本人に変な職業が多いのはなんなんだろう…
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 01:15:45.61 ID:gNigILs+0
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 01:16:56.90 ID:cYiaLTpH0
集団的自衛権行使してアメリカを守る為にイスラムに銃弾浴びせれば、日本もイスラム国の標的になるよ。すぐだよすぐ。
>>1 つか、ウイグルもチベットも現実知ってれば
中国が弾圧国家って普通に気づくじゃん?
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 01:19:56.15 ID:nX7JV7y8O
イスラム国vsシナ 映画、虫王みたいで ワクワクするw
こいつらだけはやべえと思わせる時点でISISはよくやってる 中東はアラブ系、イスラム国家が収めるべき
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 05:59:14.04 ID:jZpDwnfH0
ウイグルが中国から独立できれば、中国の支配下にある他の民族の 模範になれるだろう。 だが、それには民族浄化が必要だろう。シナ植民がおそろしく増えたから。 その血生臭い移行期に必要なのは、やはり先鋭的なイスラム思想かも しれない
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 06:04:17.66 ID:6oogZRZw0
嫌われ度も人権意識の無さもよい勝負の二国やね
イスラム国は欧米にロシアまで敵に回してるから、 新彊に到達する以前に潰される
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 06:09:38.36 ID:LUgGMXro0
>>373 つまり欧米人ジャーナリストは日本人の変な職業の人レベルの怪しいことをやってるってことだな
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 06:09:41.44 ID:8MjMJWqM0
何れは日本もイスラム国へとターゲットなんだよな。
>>382 あれだけ大口叩いてるのにイスラム国はイスラエルだけは敵にまわさないんだよなw
386 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 06:14:24.80 ID:i9Exs2mM0
我々はイスラムを敵だとみなしてない。 強欲な中国の腹をえぐってやれ それが自称漢族への戒めとなろう
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 06:23:05.99 ID:/24WwceX0
イスラム国や北朝鮮は「自分たちは非道なる国家」と認めているところがすごい。 中韓はいろんな悪だくみや工作で裏で悪事を働く、人間として最低だろ!
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 06:23:12.90 ID:LddRA2h10
>>384 イスラムも中華も同じだからな。
それ以外のものとの戦いは避けられない。
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 06:33:01.32 ID:otc/a/I40
イスラム思想も共産主義も同族憎悪みたいな気がする どっちも御免だな
日本の神様いっぱい自然信仰が一番平和な気がする
>>1 それを恐れていたからこそ中国は中東諸国に格別な政治的気遣いをしてきた
だが中東地域の不安定要因の主体が、
国→国境を持たない組織に変質する予測ができず対策を講じてこなかった
中国がどう動くかはむしろこれから始まるだろう
舵取りは以前よりはるかに難しい
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 08:20:17.31 ID:mzGrVDOV0
>>208 いいや、逆にその苦しみを罪を作った謝罪になれば尚良い。
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 08:51:12.75 ID:ZP/Kq2AN0
先日のラジオで中共政府は、APACを意識してのことだろうが新しい「おふれ」を出した。 漢人がウィグル人と結婚したら祝い金として年間17万円(日本円にして)を10年間与える と言ってた。 片方では銃を、片方で飴を与える姑息さだ。 ウィグル人の中国への恨みは1000年消えないだろうね。 中国国内は、経済も治安もすべてがガタガタの上に、イス ラム過激組織を敵にまわして、さー、どうるチャンコロ。
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 08:54:53.56 ID:ZP/Kq2AN0
>>393 書き直し
先日のラジオで中共政府は、APECを意識してのことだろうが新しい「おふれ」を出した。
漢人がウィグル人と結婚したら祝い金として年間17万円(日本円にして)を10年間与える
と言ってた。
片方では銃を、片方で飴を与える姑息さだ。
ウィグル人の中国への恨みは1000年消えないだろうね。
中国国内は、経済も治安もすべてがガタガタの上に、イス
ラム過激組織を敵にまわして、さー、どうするチャンコロ。
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 09:37:22.52 ID:birNxr0S0
旧来のイスラム諸国は「イスラム国」を敵視しており、欧米諸国とイスラム諸国が「イスラム国」を共通の敵として協調するという、今までにあり得なかった動きが見え始めている。 仮にこの流れを中国が読み取れず、旧来のイスラム諸国との関係改善と「イスラム国」への対応を同じ物だと誤解して「イスラム国」との協調などを模索し始めたら、中国は完全に世界から孤立する事になるだろう。 結論:中国は「イスラム国」と協調しろ
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 09:38:55.58 ID:OB4e5m+H0
キンペーの乗る飛行機落とされないかなあ
ムハマンドもモーゼもキリストも日本で修行した 竹内文書が世界に広まったら歴史が変わる
あれだけやっといて今更親イスラムとか やっても火に油じゃないのか
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 09:53:42.01 ID:4SghVNCR0
>>382 地形的な連続は必ずしも必要じゃないから。
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 09:55:58.09 ID:1FOdFope0
サンデーモーニングで田中がイスラム国をボウフラ発言来たな 一度どぶさらいしないといけないとか
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 10:17:19.32 ID:ZWdlZjn4O
じゃあ何か? 裏で全て糸引いてたのはシナ人のクズ共だったんかい? だから集団的自衛権行使して中国をみんなでリンチすりゃあよかったものを
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 12:38:26.90 ID:LddRA2h10
シナも持ち前の残虐性を前面に出しまくってガンガンやりあえ! 楽しみだな
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 18:48:08.25 ID:ae/PD4X70
>>394 いやいや、これはウイグル族にとっては両方銃だろ
ウイグル人同士の結婚は許さない、ウイグルの血を根絶やしにするという政策だぞ
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 18:56:11.66 ID:OwFrPOmX0
正直中国は侵略国で恐ろしい国だけど、イスラム国だってまともとは言えないよ。 日本は出来る限り静観していた方がいいけど、アメリカ様の都合でそうもいかないかもしれないね。
イスラム国は何したいの?実行に移しちゃう北朝鮮みたいなもん?
407 :
恐怖予言 ミカエル@転載は禁止 :2014/09/07(日) 20:09:57.90 ID:eamBt3LM0
恐怖予言 神が、機雷除去ロボットを、日本の科学者につくらせて、ホルムズ海峡の 機雷を除去させるだろう・・・ 神は、自衛隊の人間を助けるだろう・・・ ロシア軍とヨーロッパ連合は、戦う運命・・・ ヨーロッパ連合軍が、ロシア軍に核攻撃するだろう・・ 核攻撃する男は、「ヨーロッパ連合軍事総統マイトレーヤ」 プーチンは、「マイトレーヤ」という男に殺害されるだろう・・ 「エボラウィルス」が日本にやってくる・・・ 日本にエボラウィルスを持ち込むマッドサイエンティストが現れるだろう・・ 長崎大学の「ヤスダ・ジロー」という、 狂った学者に気をつけろ!! エボラウィルスを、アジア・アフリカにバラまいている犯人は、 「フリーメーソン」 「フリーメーソンは、有色人種の抹殺を企む・・・ 「フリーメーソン」を監視せよ!!警戒しなさい!! 「フリーメーソン」は特効薬の存在を隠しています!! 2014年9月7日 日曜午後7時26分に記述する・・ミカエル
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 20:10:08.62 ID:h1xkOw/o0
中国抑え込むためにアメリカと組んだりロシアと組んでみたりイスラム国と組んでみたり、、、 終いにはそんな無節操で尻軽な日本自身が世界から敵視されちゃうんじゃないか?
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 20:16:25.82 ID:fDjpY4F20
>>408 は?「世界」にそんな資格は一ミリもないよ。自分たちが何百年も前からやってきてることだから。
もし敵視するならそれも何百年も前からやってきた分断工作でアジア人差別。その意味ではあり得る。
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 20:20:12.60 ID:n7e8W8oX0
>中国対イスラムの戦争 これに関してはイスラムGJ
イスラムは日本を気に入ってると思うよ。 イスラム教への敵視はないし、 一番大事なのは太平洋戦争でアメリカと最後まで戦ったこと。 今の日本はアメリカの占領国扱いだから 不自由してるだけだという意識はあるかもしれん
ムスリム移民が数の上でほとんどいないに等しいくらいだからだろ 欧州並とは行かなくてもこの先ムスリム移民増えて礼拝やら食い物やら女性のヴェール着用やらで 否応なく問題が起こってフランスみたいな対応したらイスラム諸国から敵視されることもあり得る
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 20:28:40.62 ID:h1xkOw/o0
>>409 資格があろうがなかろうが敵だと思われたら殺られるわ。
イスラム過激派なんかとつるんだら、さすがにアメリカがブチ切れるだろう。
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 20:28:42.30 ID:cgkuoKOR0
イスラム国△
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 20:34:43.80 ID:fDjpY4F20
>>413 イスラム過激派と表立ってつるむなんてあり得ない。
そんなのは同じイスラム地域の国しかない。
西側にそんな国はひとつもないし、ロシアや中国ですらない。
なぜ日本がする可能性があると思うの?
でもロシアとは、資源=国防面で、仲が悪くなると日本のリスクが増える。
中東のシーレーンしか石油ルートがなく、もし万が一また原発事故が起こる可能性を排除できなく、
新エネルギーの開発も進んでないので、万万が一の時のため、
ロシアから石油を輸入する道を確保しておく必要はある。
流石にイスラム国と組んだらアウトだろwメリットねぇし
まあ中田考でも日本政府とイスラム国が手を組めとは言わんだろうな
こらますますアメリカの自演に見えてくるな
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/07(日) 23:22:59.06 ID:ugZrgjUN0
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 02:05:29.60 ID:pLzX3bhQ0
>>411 >イスラムは日本を気に入ってると思うよ。
>
>イスラム教への敵視はないし、
>一番大事なのは太平洋戦争でアメリカと最後まで戦ったこと。
イスラム国は、穏健派イスラム諸国はおろか、強硬派であるイランや
アルカイダからも嫌われているんだが、そんなイスラム国を支援したら
お前の言う所の「イスラムは日本を気に入ってると思うよ」は木っ端微塵
に吹っ飛ぶと思うよ
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 02:10:31.94 ID:gflb2cSC0
何年か前に、韓国でコーランを毀損する事件があって イスラム原理主義者が報復するって言ってたんだけどいつのまにかウヤムヤになった あれ、裏でいくらか金が動いたんだろうか
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 02:16:11.25 ID:r2744to70
>>421 そんなことあったの?
原理主義者じゃなくても地の果てまで追いかけて来るんじゃなかったっけ?
さすがにどうあれあんなとこ行きたくないだろ 湯川氏解放来るかな・・・
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 02:18:15.03 ID:AcZrv2BT0
中国もいいけど、ISと韓国のガチが見たい
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 02:27:03.94 ID:4FyOHHzE0
>>1 その前に「ボウフラ」だの「退治」とか言ってる日本をぶっ潰せよ!
集団的自衛権の行使を宣言した日本も、 アメリカの仲間としてイスラム国の敵なんだろ?
>>421 近寄りたくないんじゃないの?
悪魔の詩とかいう本の作者とか訳者とかエラい目に遭わされたけども
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 05:10:09.79 ID:vukf84Jv0
>>411 今どきの嫌韓嫌中嫌アジアな人たちには大川周明みたいな遠大なアジア主義は理解できんよ
欧米的価値観の消化不良と伝統の喪失が現代日本の混乱の元だという自覚もないしね
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 05:20:21.32 ID:3kRD9ffv0
アメリカ、EU、ロシア、中国にまで喧嘩売って…
露中を敵に回したら アメリカの足を引っ張る奴がいなくなる。 イスラム国詰んだな。
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 05:26:51.62 ID:M3LLuO7T0
支那の死亡フラグがたったな
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 05:28:59.89 ID:ept4/f23O
イスラム国マンセーしとる奴はアホ イスラム国に対するフラストレーションの矛先はどこに向かうか 日本への八つ当たり攻撃が頻発するぞ
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 05:35:40.92 ID:T+hTgSSf0
>>432 イスラム国へのフラストレーションを溜めてるのは、欧米とシーア派(イランやイラクなど多数国)。
欧米とシーア派が、日本を攻撃するのか。
うん、それはあり得るなw
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 05:39:45.02 ID:vukf84Jv0
>>433 スンニ派だって大半は穏健派だから苦々しく思ってるよ
つうかスンニ派って「正統派」って意味だから
シーア派でもその他のいくつもある宗派でも
何派か訊かれると「スンニ派だ」って答えるのがよくある事
だからイスラム国の自称スンニ派を額面通り受け取るのは愚かしい
ただでさえあちこちの教義を継ぎ接ぎしたトンデモ教義らしいし
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 05:43:43.88 ID:506LTdNK0
日本はキチガイ同士殺しあってくれても一向にかまわないね
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 05:52:49.65 ID:T+hTgSSf0
>>434 > だからイスラム国の自称スンニ派を額面通り受け取るのは愚かしい
うんそれは知ってる。
ISISは怪しすぎる。シーア派を名乗れない事情があってスンニ派を詐称してるだけかもしれない??
サッパリ分からんw
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 08:20:06.57 ID:OiQNA92m0
イ・スラムは韓国発祥だからな!
ウイグルから中華本土狙ったら、今度は日本に来るだろ モンゴル帝国を思い出せ
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 09:01:41.49 ID:QbzryeE30
>>423 もうとっくに死んでるだろ
首切り動画までうpされてるのに
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 09:04:44.57 ID:QbzryeE30
>>428 日本がアジアを重視した時代なんて日英同盟が終わってから敗戦までの20〜30年くらいしかないんだが
遠大なアジア主義と言いながらその中身はただのアンチ白豪主義でしかないしな
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 09:24:49.06 ID:tlpIzW/50
マイトレーヤ来日、近し。 右翼敗北、原発廃炉、日本株式市場崩壊、世界経済破綻、米国世界戦略崩壊、テレパシー世界演説、UFO着陸など、左翼&スピ革命、目白押し。 左翼の勝利を、祝いましょう。
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 09:30:47.76 ID:SL3+cWPW0
>>1 勝手にウイグルをイスラム教徒の国にするな
朝鮮も支那も米国もロシアも一神教も大っ嫌い
アメリカに雇われたイスラムの自作自演か
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 09:34:06.29 ID:bCOuya3u0
サヨク学者がボウフラだの滅ぼせだの言ってたのはこれが原因か、変だと思った
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 09:41:47.59 ID:QbzryeE30
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 09:42:02.87 ID:Q9LtQ+Tq0
イスラムは宗派あらそいで忙しいのさ、過激派が内ゲバしてるのと同じ
おっせーよ もう2000人以上虐殺されてんじゃん
>>446 自治区は国じゃないからwww
習近平より
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 10:01:40.43 ID:66pILEN40
★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■ 自衛隊機に「イスラム国」のマークをペンキで塗りつけて 北京に原爆を落としてやれ
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 10:17:13.59 ID:AyL/YzV40
>>444 そりゃ、日曜の朝を乗っ取った媚中媚韓研究者だから
ウイグルなどの件で本国中共の意向を含めて、日本に悪影響が及んでも関係ないから過激な言葉で罵倒出来る
支那人の残虐性なら十分イスラム国に対抗できる
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 11:56:07.77 ID:XEMyySZV0
実は只のポーズだったりして 武器弾薬のお得意様にケンカ売るのかのう?
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 11:58:20.07 ID:j37KtsZ70
歴史的、地理的、文化的でも人様から強奪した領土ですよw
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 12:00:55.34 ID:qjDl7rvP0
中国というか、シナ共産党ははなから全世界を敵に回してますが、 何か?
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 12:02:15.93 ID:W1XPDCRcO
TBSのボウフラ発言は 中国様から日本に、彼らのヘイトを移すための工作でしたか
>イラクから遠く離れて一見、無関係にみえる中国にも アメリカはもっと遠いですよ。
>>35 言わんとすることは分からんでもない。
生活保護だって自国民より(特定の)外国人のほうが受給しやすいのはおかしいだろ?
外国人に気を使いすぎて自国民をおろそかにしていないか?という問題提起だろ。
でも日本人で「宗教上の理由でこれ食べれません」っていう人少ないもんね。
好き嫌いや気分で食事選ぶのとはまた意味が違う。
日本では宗教上の理由で食べられない人は少なくても、 アレルギーがあって食べ物に気を付けないといけない人はけっこういるし ベジタリアン(菜食主義者)もいるね。 いままでそういう人達に外食の店やホテルなどがあまり配慮してこなかったというのも問題だね。 日本の航空会社の食事は配慮してたのかもしれないが。
>>458 コーランには、ハラールじゃないものを絶対に食ってはいかんとはない。
敢えて罪を犯す意図がなくて、飢えに迫られれば食ってもいいとある。
この場合のイスラム教徒は受刑者なんだから、本当の所は日本側が斟酌する必要はない。
宗教上の理由で食えないというのなら、自分で豚肉を避けて、他のものを食えばいい。
そして、それで飢えたら、コーランに従って豚肉を食べればいい。
刑務所はリゾート施設じゃないんだから。
客先で出されたものとかなら食べてもいいってのもあったから それを拡大解釈してもらうしかない。 定時の礼拝なども、戦場であれば礼拝も馬上で行えって言うのもあるから 時と場所をわきまえる方法はあると思うんだが。
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 19:35:04.04 ID:pLzX3bhQ0
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義ではなかったから 彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった 歴史は繰り返す 今度は人単位・ナチスではなく、国単位・イスラム強硬派で
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 20:31:23.15 ID:vukf84Jv0
>>440 いや、幕末に咸臨丸や海援隊の乗組員が虐待される苦力を目撃した頃から
日本の危機をアジア全体の危機ととらえる考えはあったよ
だから福沢諭吉も金玉均や朝鮮の留学生を好遇しようと苦労したわけで
玄洋社の根っこが自由民権運動にあったように、アジア主義は幕末明治の不平士族の理想主義に始まった
白豪主義?捉え方が狭すぎ
大川周明はオーストラリアだけをどうこうなんて何も言ってないだろ
464 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 21:41:54.96 ID:6RyBs8fj0
よし、新疆のウイグル人は東トルキスタン・イスラーム共和国として独立だ! イスラム国を応援しよう まずは大量の機関銃と迫撃砲、対戦車ロケット砲をウイグル人に供与して!
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 23:49:01.90 ID:pLzX3bhQ0
アー アー 聴こえない 状態なのか 466は
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/08(月) 23:54:06.11 ID:UIABAlji0
中国のウイグルやチベットは 日本も北海道と沖縄でやったことじゃん いまじゃアイヌはいないわけだろ 侵略が成功したからアイヌはいなくなったんだよ そのうちウイグルもチベットもいないとなるだろう それは日本のアイヌがいないと同じことなんだよ
>>62 いつからイスラム国が日本の敵になったんだ?
>>64 中国側は中国の法より日本の法を大事にしてくれるのか?
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :
2014/09/09(火) 00:49:16.76 ID:BDG93/g90 >>471 ユーキャン通販ショップ広告バナーが、どうしたって?