【IT】米グーグルgoogle、超高速の量子コンピューターチップ開発に着手 人間のように思考する機械開発目指す [9/3]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
米グーグル、超高速の量子コンピューターチップ開発に着手
http://www.afpbb.com/articles/-/3024915 AFP 2014年09月03日 16:44 発信地:サンフランシスコ/米国
【9月3日 AFP】米インターネット検索大手グーグル(Google)は2日、超高速の
量子コンピューターチップの開発に着手したことを発表した。人間のように思
考する機械を開発するというビジョンに向けた研究の一環だ。
グーグルのエンジニアリング責任者ハートムット・ニーブン(Hartmut Neven)
氏によると、著名な研究者のジョン・マルティニス(John Martinis)氏と米
カリフォルニア大学サンタバーバラ校(University of California, Santa
Barbara)の同氏の研究チームが、グーグルの量子人工知能(Quantum
Artificial Intelligence)の研究チームに参加したという。
マルティニス氏のチームの参加は、既存のコンピューターのプロセッサーより
も、飛躍的に高速で動作する亜原子レベルのチップの設計と製造を目指す「ハ
ードウエア・イニシアチブ」の一環。「量子人工知能チームは、総合的なハー
ドウエアグループの参加により、新デザインの試験や実装が可能になった」と、
ニーブン氏は述べた。
グーグルの人工知能研究所は昨年、量子コンピューターの研究で米航空宇宙局
(NASA)と提携を結んでいる。
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:17:36.67 ID:dHC3l+OF0
ついに来たか
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:17:36.82 ID:bPdwx1Rk0
あいロボット
素子も素敵だよ。
日本企業は何をやってるんだ
ついにスカイネットが…
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:19:24.97 ID:Ot+P5r430
MSと違うな
あっちは金の亡者になって信頼性を失ったが
堅実だねぇ
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:19:37.19 ID:p+gu2Gtz0
日本は金太郎をイッパイ詰め込むんだろ。
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:19:50.84 ID:q5c9HKOU0
チョンゴキ時給300円は、現実世界で
チョンゴキ死ね!!
とヘイトされているのに、ネットでの中でしか
ジャップw
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
と言えませんw
現実で日本人を目の前にしたらコソコソ逃げるだけw
自分いいっすか?w
ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ ウンコリアン(時給300円)←在ゴキ時給300円含む
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人7人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
ヨルムンガンドぉ
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:21:10.72 ID:xeTusIbb0
>>1 > 人間のように
それって、ちょっとくらい演算ミスってもいいよねって事?
つか1+1が必ず2になるのかよ。
金が有り余ってるからいろいろなことに次々と手を出すな。
たぶん、このプロジェクトは詐欺に遭ったと思うぞ。
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:21:54.65 ID:yI/2YBXC0
感情をどう「発生」させるのか
デデンデンデデン・・・
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:22:11.18 ID:IM9Xf9e70
グーグルとオリエント工業のコラボ
ぶっとび!!CPUが現実に
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:22:15.45 ID:8Zfg+Wla0
人類抹殺展開くるな
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:22:24.55 ID:m8xk2SAF0
ついにスイカネットが…
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:22:25.53 ID:oVfi1Qp/0
結局人間が作ったようにしか思考しないやろ
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:23:01.11 ID:xLuowyFW0
量子コンピュータなんて核融合発電とどっちが先に実現するんだ?って感じだったのに。
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:23:09.05 ID:8aISD4/P0
AE35ユニットが72時間以内に故障します
0で割り算したら発狂しそうだな。
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:23:29.36 ID:bqs5Wg2D0
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:24:23.08 ID:D384i2Jp0
サイバーダイン社ってグーグルの関連会社だったのか
またグーグルが大風呂敷広げたのかw
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:26:23.66 ID:2kQZ16ym0
信長の野望の後半ダレが解消
それよか、まじで嫁ロボ頼むわ
もう、現実諦めた(´・ω・`)
富野監督 「XP使い続けろよ」
アムロ・レイ 「それはエゴだよ」
のちのスカイネットである
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:27:10.70 ID:8aISD4/P0
このエンジンをエミーの新作に搭載してくれ
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:27:23.27 ID:xEDXk5Xdi
これは、禁断の領域。
思考するコンピューターは人間を征服しようとする。
サイバーダイン社の株買うわ
>>10 お前が朝日新聞に勤めていない日本人であれば、殊更に他人を貶めるような
そんな薄汚い事は言わないだろう。よってお前は朝日新聞社員もしくは・・・
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:29:19.66 ID:kKYcX8Wm0
量子コンピューターへ道 江崎賞に蔡、中村氏
ナノテクノロジー(超微細)分野の研究で世界的な業績を上げた国内研究者をたたえる第11回江崎玲於奈賞の
選考会が2日、つくば市竹園のつくば国際会議場で開かれ、量子コンピューターの実用化へ先鞭(せんべん)を
つけた理化学研究所研究チームリーダーの蔡(さい)兆申氏(62)と東京大先端科学技術研究センターの
中村泰信教授(46)に決定した。授賞式は11月中旬、つくば市で開かれ、副賞1千万円が贈られる。
同賞は県科学技術振興財団と県の主催。選考委員はノーベル賞受賞者の江崎玲於奈、小柴昌俊、白川英樹、
野依良治、小林誠の各氏と、元宇宙飛行士の毛利衛氏ら9人。
蔡氏と中村氏の共同研究は、超電導を使った量子力学の分野で、固体量子コンピューターを実現するための
基礎を築いた。従来のコンピューターと比べて、超高速の並列計算を可能とする。
発表会見には江崎氏、小柴氏、小林氏が出席。江崎氏は「量子コンピューター開発への道を開いたという点で
大きな貢献。将来志向の研究で国際的評価も高い」と評価した。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14096663859518
これアカンやつや…
日本が発明しろよ
理研はバカばっかなのか?
アトムを作るのか
アラレちゃんを作るのか
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:29:48.51 ID:05sD0LPi0
ターミネーターの実現化!?
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:30:08.39 ID:pETuu9QS0
ありまぁす!
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:30:47.27 ID:iUL4r/3I0
つまりロボット芸者が待遇改善要求してきたらどうするのか?と言う話しだな。
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:30:59.06 ID:awGsIDUH0
メイドロボはよ
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:31:26.11 ID:lWY/45jC0
サマリタンか
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:31:47.46 ID:Lb2c4uv00
Googleっていろいろ作るけど結局検索だけの一発屋だよね
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:32:05.16 ID:icBBIixVO
>>16 メモリーが足りません。
増設して下さい!
> 飛躍的に高速で動作する亜原子レベルのチップの設計と製造
なんだかよく分からんが、とにかく凄そうだ
個人的にはまほろさんを作ってもらいたいのだが、万能文化猫娘も捨てがたい
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:33:26.02 ID:teJ89mJZ0
>>1 人間のように思考するチップを開発する前に「人間のように思考する」の定義をよろしく。
てか、人工知能(笑)がまだ完成してないのはそれがお金にならないからだと。
Googleが開発した自動運転もジョボいらしいし、大風呂敷広げるだけのイメージが強くなってきたな
ビッグデータ解析と自動生成で人工知性を作るのだけはやめとけ
僕はココについていくよ。
52 :
Google Chromeで、世界の量子力学の最新情報を読む@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:33:49.90 ID:sz/2F+Tw0
.
.
. *** Google Chromeは日本語への自動翻訳機能が付いている ***
以下の投降では、Google Chromeを使用することを前提にして、量子力学の最新情報の日本語訳を、
初心者のために紹介する目的で投稿する。
Google Chromeは無償のサイト閲覧ソフトであり、なおかつ日本語への自動翻訳機能が付く。
この自動翻訳機能を駆使すれば、世界中の量子力学関連の最新情報の日本語訳が読めるだろう。
特に科学研究の伝統として、ドイツ・イギリス・フランス・ロシアなどの欧州では、アメリカの積極的アピール
とは違って、外部への公表も目立たなく地味に行われることが多いから、それを探すのは簡単ではない。
イタリアは以前から、量子力学の観測問題についてのレベルの高い論文が発表されており、読むと参考になる。
.
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:34:29.04 ID:exd/izy20
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:34:50.93 ID:dkIB3LmZ0
人工知能はもうグーグルが作るの決定済みみたいな感じだな
人間のように思考しなくていいから、普通に凄いCPUとGPU作ってくれ
演算が飛躍的に速くなるのは分かった
で、記憶域との通信速度は速くなるのかね?
自動車の運転中に「考え中・・・考え中・・・」っていやだぞ
人間の思考って全て欲が先行してるから、処理速度いくら上げても仕組みが根本的に違うから思考にはならないでしょ。
まず人間が感覚で正しいと感じてることは、原因を辿っていくと「信用してる」ってだけだし、
機械に自立した信用への判断をさせる事が不可能なのでは
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:35:49.71 ID:Ob28ai7R0
Googleなら成功しそうだ
世界中の情報機関を欺けるようになるのか
おはよう、HAL
googleに広告出してる企業はみんなバカだと思われちゃうね
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:37:02.73 ID:6zxPL3zy0
youtubeとか2ちゃんとかネット上の情報全てを
集約させて統治者の完成や
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:37:04.31 ID:kKYcX8Wm0
---それは結局、(D-Waveコンピュータのベースとなる)「量子アニーリング」という理論が優れていたからか?
量子アニーリングで解けるのは、「最適化問題」と呼ばれる特殊な問題に限定される。これに対し
(量子ゲート方式の)一般的な量子コンピュータはもっと幅が広い問題にも使うことができる。
そういう意味では、もし上手く行くなら、そっち(量子ゲート方式)の方がいいと思う。
---つまり(量子アニーリングでは)応用範囲を絞り込んだ分だけ、実用化も早くなった、ということか?
まあ、そういうことだ。
---しかし、用途が限定されると言っても、グーグルは「機械学習のようなAI研究に使う」と言っている。
ほんとに使えるのか?
機械学習の分野でも、最適化問題は沢山あると思う。あるいは自然言語処理に使われる可能性もある。
ただし(製品化されたとは言っても)まだ512 qubitだから(本格的な利用には)微妙なところだ。
---その程度の性能なら、量子コンピューティングに何の意味があるのか?
今後の発展性だ。今の512(qubit)から、今後1024、2048と拡張していくことで、量子コンピュータと
従来のやり方とでは振る舞いが全然違ってくる。量子並列性が大幅に効いてきて、性能では桁違いの差が出てくるはずだ。
こうなるな、「考えて欲しければ金を払え」
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:37:22.31 ID:vDICRfQh0
くこからスカイネット禁止
67 :
残留思念、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:37:23.30 ID:sz/2F+Tw0
金を使う理由を探すようになると終わりかなと
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:37:49.52 ID:T4V2XjKR0
時給800円で本物が雇えるのにわざわざ高い金かけてニセモノ作らんでも
>>14 感情のメカニズムは何十年も前にわかってる。
人間のように思考するって具体的にどんなんなんだ
そろそろ生命倫理よりこっちを早く何とかしないとヤバそうだ
俺のPCは精子コンピューター
先に中国が量子コンピューターを発表するよ
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:38:53.67 ID:fXH5wtiZ0
>>70 おっぱいを見たら勃起するとか、そういう機能のことだろう
俺の脳の記憶増やすメモリ作ってよ
忘れっぽくってさ
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:39:05.50 ID:CMTpaLhJi
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:39:18.83 ID:HMVGEKDx0
人間の曖昧な思考には量子のもつれ状態が影響しているという説を聞いたことがある
量子コンピュータは1か0以外の中間状態も扱えるわけだから人の思考に似てくるのかもしれないな
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:39:23.53 ID:JY+n44ri0
人の思考の源泉は、
「欲望」
なになに「したい」
欲望の源泉は、
「生きる」
「遺伝子を残す」
出来たとしても、ニューマンレースには将来的には
「害悪」
あれ、結局現時点では性能出ませんでしたって言ってたのは
これじゃなかったっけ?
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:39:40.33 ID:qi6HbeOi0
グーグルのトップって41歳のなのかよ
2ちゃんじゃ41歳無職とかいっぱいいるのに、この絶望的な
違いはなんだなんだ
同じ人間の気がしない
未来から暗殺ロボットくるーーーーーーーーーーーーーーーーー
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:40:05.17 ID:2+QDq3Tf0
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:40:16.44 ID:YK8uz10fi
>>64 今のサーバとか見ても、専用プログラムで動いている。
別に量子化専用プログラムが出ても問題なく。
出てくるデータの精度と速度さえあれば問題ない。
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:40:19.22 ID:exd/izy20
>>46 あいつらが得意なのは そうやってすごそうに見せる能力さ
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:41:24.20 ID:fXH5wtiZ0
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:42:22.67 ID:qi6HbeOi0
グーグルのトップはユダヤかよ
ユダヤの優秀さは半端じゃないな
人数的には日本人の10分の1未満なのに、日本人の100倍成果を出している
おかしすぎる
やはりアメリカ=イスラエル=ユダヤ=世界征服=宇宙人による遺伝操作
なんだよな
87 :
遠隔透視、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:42:31.46 ID:sz/2F+Tw0
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:42:57.51 ID:5DHl24j00
人間のように思考するコンピュータ「働きたくないでござる」
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:43:25.46 ID:T4V2XjKR0
俺に一億円くれたら作ってあげるのに。
>>58 > まず人間が感覚で正しいと感じてることは、原因を辿っていくと「信用してる」ってだけだし、
> 機械に自立した信用への判断をさせる事が不可能なのでは
それ昔の電気炊飯器に入ってたファジー推論とちゃうの?
スカイネットくるぞ
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:43:48.31 ID:keXt7E+M0
人間のようには思考できないと思うよ。
人間は、何十年の間勘違いを維持してしまったり、余裕が無いときに適当にやっちゃったり、好き嫌いでこだわったり、無駄過ぎるのがいっぱいあるからね。
良いことを考えた
量子コンピューターは量子論に基づいて考えられているから完成されない
それよりもニューロコンピューターの可能性を考えるべきだ
生体脳を用意すればいいし、速度と記憶を飛躍的に上げるには複数の生体脳を用意すればいい
幸いなことに、中国は共産党国家だ
雄のコンピューターと雌のコンピューターがケコーン。
危険だろ
機械が自我に目覚め人間の排除を考えるようになる
google map さえバグだらけなのに、こんなのグーグルに作れるわけねえだろ
でも出来たら出来たで人工知能に人権を与える事になるんだから最初からクローンでいいじゃん
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:46:46.53 ID:jYhAYfi00
夏繰り返すのか
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:46:49.48 ID:T4V2XjKR0
>>92 高速なコンピューターより、首筋につけるインターフェースを早く作ってほしいね。
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:47:01.91 ID:CMTpaLhJi
目的達成のために競合する相手を発見した→あいつ殺してぇ
その相手に対し宣伝戦による加害を試みる→低能な○○○は死ね
競合する相手が何らかの原因で没落した→ざまぁ、天罰
自分に危害が加えられている、敵対視されている→差別反対、ヘイトスピーチ反対
>>95 本業の「もしかして」の頭の悪さもどうにかして欲しいな。
ぎゃーぎゃー言う割には、ちっとも開発が進んでないような
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:47:40.59 ID:ooUbrtHd0
亜原子おおおおおおおおおおおおおお
結婚してくれええええええええええええ
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:47:42.01 ID:p+gu2Gtz0
そんな事より、子供イッパイ作ったほうが安上がりなんじゃね?
たまに天才現るし(w
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:47:48.78 ID:WVfoCl5/0
ロボットと違ってかなり宣伝臭い
あの辺の分野でそんなに急に技術革新進んでたっけっていう
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:47:59.81 ID:rCRZlFQn0
>>92 アメリカにはグアンタナモがあるから中国に頼る必要ないだろ
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:49:34.40 ID:ABGdAxIj0
量子論を理解するには
思考と意識の違いを理解しないとね
仏教の空のようなものだよ
これはまあ他の人工知能プロジェクトと違ってずっと先を見据えた先行投資だろね
>>89 最初から設定されたルールに基づいて行動させるのは簡単だろうけど、
それは思考とは言わないはず。
人間は欲に基づいてなんでも信用できるし、疑うこともできる。それも無根拠に
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:50:49.96 ID:JJ+XCjmZ0
そもそも脳細胞のようなコード組める奴が居ないw
量子コンピューターってなに?
開発した人が、死んだ恋人の名前をつけたとか?
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:51:34.71 ID:T4V2XjKR0
>>102 開発しても儲からないことに気がついてみんなやる気をなくすんですよ。
量子コンピュータは東芝やNECや富士通がにほんでもやってるのでは
終わりの始まり
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:52:05.92 ID:GkgtJEtl0
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:52:33.77 ID:HMVGEKDx0
いつかインプラント式コンピューターが開発されて、網膜にデータを映し出すことが可能になって、視たものをそのまま映像データとして保存でき、脳内で音声入力出力ができる時代がくるだろう
そのとき世界はどんなふうに変わっているのだろうか
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:53:01.77 ID:ooUbrtHd0
違う仕組みのものを作れという意見があるが
結局集積度が上がらなければ速くはならないだろ
もし次に街の中で裸の男を見かけたら
それがターミネーターだ
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:53:51.54 ID:hM7URGDU0
説明出来て
利益が出なくてもいいように金を使うには
夢をフリカケないといけない
それが市場原理
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:54:03.45 ID:dfT52t6z0
せっかく量子コンピュータ作るなら未来予知に使えよ
グーグルアースをもっと面白くしてくれ。
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:56:01.74 ID:Kv9xVKt60
開発中のロボット兵器+顔認証+量子コンピュータ+GOOGLE
=スカイネット?
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:57:48.57 ID:WVfoCl5/0
今の所量子コンピュータで実現すると分かってるのは
「現在の暗号化技術がオワコン化する」っていう
非常にありがたくない話だったり…
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:58:50.79 ID:T4V2XjKR0
>>109 ルールを学習するニューラルネットもすでにありますよ。
>>116 人間がインプラント経由で外部のコンピューターを使って考えることか可能になると、
その後、本人が死亡して生身の脳が無くなってもコンピューターが思考を続けてたり
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:59:34.76 ID:RbzIYk8s0
そもそも計算速度向上と人間のように思考ってのが結びつかないんだが
なんか、ノイマン型じゃ人工知能はダメって暗黙の了解があるよね。
どうもヒトは、自分の“知性”を買いかぶりすぎてるような気がする。
けきょくのところ、「環境に対する応答」じゃんかと。
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:59:47.26 ID:p00s0kU00
グーグルの人工知能 「ググれカス」
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:00:16.09 ID:1qdXYfVL0
舞浜サーバーか
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:00:15.97 ID:ooUbrtHd0
エラトステネスの古い
秋葉原@ディープで予見してた検索エンジンみてえなもんだべ?
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:00:36.91 ID:RbzIYk8s0
昔はやった第五世代コンピュータみたいなもんか
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:00:52.18 ID:LCV8I4tz0
量子の前に、光だぬ。
既に、日本でとっくにやってるが、何時になる事やら
もう、いくとこまでいけ!
俺が許す
俺が一番開発してほしいのは反重力場とフォースフィールドだが
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:02:20.51 ID:c4dSIa8Di
エロいCPUに出合いたい
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:02:48.04 ID:axRnDwFB0
SkynetかMatrixか
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:02:49.41 ID:Tm29HWNF0
スイカネットだっけ?
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:03:19.53 ID:vDICRfQh0
>>91 そこなのよ
人間は人造物を人間とは見なさない
古い時代にはそれで十分だった
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:03:22.03 ID:xB4Zubos0
人間と良い勝負を目指してもらいたいね じゃんけんで同等って奴
そうすれば女は不要だ
人間のように思考するコンピュータ「働いたら負け」
量子コンピュータなど使わなくてもよいが、つまり反応が早くなくてもよいが、
つまり、例えばレスに一日かかってもよいが、人間のようにレスできる。
そういう方向で研究は進まないのか?
早さの問題じゃないと思う。
機械生物が地球で暮らすようになり、我々がそれを宇宙から支配するようになる。
人類は人間の姿ではなくなっている。我々人類は進化する。そうでなければ退化するだろう。
ヒトラー
時空連続体に綻びが生じる
言うだけなら簡単
SF映画っぽいし
フレッツ量子まだぁ?
これで頭脳労働者はいらなくなるな
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:06:18.24 ID:blVwk8hh0
2進法じゃないのキター!
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:06:50.67 ID:ABGdAxIj0
人は悟らなければ
その思考の本質に気づくことなどない
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:08:14.48 ID:p00s0kU00
グーグルの人工知能だけど何か質問ある?
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:08:50.79 ID:MJrFs1Sh0
チャペックの時代からそう考えられていた
そんなものができたらヤバイと
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:08:52.19 ID:aVlYkmWv0
優柔不断だとか早とちりだとかロットによって性格違ったらいやだな・・・
>>91,
>>138 人間自身は自分たちの種族のそういういい加減なところを
何とかしようと、「理想の人間の思考モデル」としての論理学を
作ったんだよね。
ところが、思考をする人造物を造るにあたって、そういう「ダメな部分」を
入れたいと思ってるとw 皮肉というかなんというか…。
人類vs機械の戦いはグーグルが発端かw
ボストン・ダイナミクスやシャフトも買収済みだしな。
セクサロイドはよ!はよおぉっ!!!!
もっと言うと転送装置とレプリケータも
機械にとって特定の人間が100%信用に足る神様という前提なら、それっぽくできなくもないかも
コンピューターに知能つけさせたら人間社会は終わりだよ
あっという間に世界征服される
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:13:56.88 ID:IM9Xf9e70
>>152 コンピューターチップの名はパンドーラー。。
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:14:35.25 ID:x8Gc1MNr0
日常の話題についていくのに量子論の知識が必要になるとは
東工大の先生が考案した理論が使われているそうで何よりです
命令するときの個人認証すらめんどくさいから
コンピュータを呼び出した音声からコンピュータが勝手に認証しろという事だな
早くネット上の世界政府作って人工知能に統治させろ
そうすれば醜い人間同士の殺し合いはなくなるんだってば!
>>91 人の判断って、難しいものは沢山のyes no の積み重ねの上に成り立ってると思うけど
そのひとつには自身の欲望、希望とか論理的では無いものや、
その時の気分(体調や出来事に影響される)も含まれていたりね
それらの結論ひとつひとつに優劣を付けて判断していると思う
だから別にファジーで無くても人間のような判断はできるようになると思う
嗜好に関しては肉体が無いと均一になりそうだけど
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:18:17.92 ID:q48cH/YuO
もちろんソフト側だよな?
ハードに対してはグーグルには無理だろ
>>163 どうせ今の上層部が自分達に都合のいい
不正プログラムを仕込むと思うよ
>>141 ありだと思う。
結局の所、量子コンピューターってのは単に「超速い並列コンピュータ」だもんね。
思考する主体はアルゴリズムだと。
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:24:37.18 ID:IndIW/rV0
ダメよ〜ダメダメ みたいなのができるのか?
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:28:42.76 ID:T4V2XjKR0
>>141 人のように思考するコンピューターを作るならその前に、蟻のように思考する
コンピューターを作るべきだと思う。
問題はそれが蟻のように思考しているか判定する基準と、それに商業的価値が
あるかどうかだろうと思いますよ。
>>164 肉体は大事だよね。
地球の動物の知性は、食物連鎖の捕食関係の中で「生き残る」ために
獲得されたものだから、肉体がなければ考える意味がない。
いろいろ議論されている「フレーム問題」だって、肉体があれば大半は解決できる気がする。
人口知能の研究が進めば、生活が少し変わりそうだな。
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:34:09.13 ID:T4V2XjKR0
介護とかできるレベルになると超高齢化社会で助かるなー
というか、人の仕事をかなり奪ってくれるんじゃないだろうか
レストランやらお店の店員がロボットに置き換わる・・・
人の社会にとってプラスになるといいな
シリコン系の脳シミュレータが
後10年ぐらいでできると聞いてからもう5年・・
そろ盤はいくら大きくしてもそろ盤でしかないからなー
100年たっても夢物語でしかないと思うよ
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:39:36.19 ID:ABGdAxIj0
>>170 フレーム問題って初めて知ったんだけど、
それって目的に達する為に必要な行動を制限することで回避できそうな気がするけど
全ての可能性を考えるんじゃなくてね
考慮するデータの限定
行動パターンの限定
これ人間もそうだから
人間つってもレベルがあるが、オレぐらいの思考だと役に立たないな。
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:42:30.26 ID:uTmE8DPM0
はいはいスカイネットスカイネット
SFだと、
人間のような知能を持ったコンピュータは「俺は死にたくない」と考えて
人間を滅ぼそうとするんだよね。
>>177 最初から人間が制限をもたせるのはできても、
制限を決める判断を、機械にさせることが難しいんだと思う
結局人間が制限をもたせるしかない
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:46:58.36 ID:6bicHKGg0
実現できればアンドロイドがPS4ばりに動いたリするのかな
これって量子アニーリングのことでしょ?
最適化問題の階の検索が早くなれば、ディープニューラルネットワークとかの学習も早くなるんだろうね。
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:49:09.19 ID:fXH5wtiZ0
>>177 制限を持たせると、あらかじめ言われたことしか出来ないバカロボットになる。
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:49:12.95 ID:HBZmC99J0
人間のように考えるなら、
さぼったり、手を抜いたりするんじゃないかな。
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:50:52.93 ID:T4V2XjKR0
>>182 思考する装置の容量で制限されるんだから、あえて制限するまでも無いと思う。
人間もその思考方法を真似た機械も過去の経験による優先順位かランダムで
思考の対象を選択するだけじゃないかな。
プランク、アインシュタイン、ハイゼンベルク、ディラック、シュレーディンガー、ボルン、湯川、朝永、ファインマン、南部
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:53:36.15 ID:5bHIQpgM0
>>1 グーグル自動運転車を米マサチューセッツ工科大学(MIT)が評価
米カリフォルニア大バークレー校の交通研究所のスティーブン・シェラドバ研究員はリポートの中で、
「グーグルは技術的な問題を解決したと考えているようだが、(問題は)そう単純ではない」と警告した。
・周囲の状況を把握するセンサーの感度が鈍く、大粒の雨や雪を障害物と判断し動けなくなってしまう
・地図データに頼りすぎているため、未入力の状況に遭遇すると、立ち往生してしまう
・道路に転がる石としわだらけの紙の区別がつかない
・歩行者は「ぼんやりした円柱」としてしか識別できない
・日差しが強い日は信号を見落としてしまう
・道路工事や路面に開いた穴などデータに未入力の突発事象には対応できない
・交通事故などが発生し、警察官が手を振って停止させようとしても無視して走り去ってしまう
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140903/its14090311150001-n1.htm
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:53:36.72 ID:T4V2XjKR0
>>185 人間も機械も容量の範囲内で思考します。
「何でもは知らないよ。知ってることだけ」
脳がチップに置き換えられる時代も近いな
何千億円もかけて開発して、俺みたいなリアルバカの思考しかできなかったら笑える
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:56:41.76 ID:I0hObjZu0
作れるもんなら作って欲しいが
完成する見込みがあるのか?
>>192 とりあえずそのレベル作って、
その後発展じゃないのかな?w
量子コンピュータは、ありまぁす!
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:00:28.17 ID:EaHQkjLQ0
>>186 まあ結局、ネットワークを共有しない監視役やら、そういうカテゴリの壁は儲けるでしょう。
企業で画期的な開発するAIがいて、それを製作する技術者のAIがいて、それらとネットワーク
で繋がるAIのトレーダーがいたらサイダー飲みまくり。
ではこれをどうやって取り締まるのかという。
>>177 たぶんそうだと思う。
誰かが書いてたけど、自閉症などのコミュニケーション障害も、「外界からの様々な
刺激の中で処理すべき優先順位」を判断できないことらしい。
人間の場合は難しいけど、人口知性ならあらかじめマップをアプリオリに与える
ことは可能だもんね。そうすると
>>185にもなるけど。
>>169 アリなどの社会性昆虫は、二重の意味で並列コンピューティングなんだよね。
ひとつは
>>169の言うように「個にして全」の集団知性。
もふひとつは個々の個体で、これまた脳と神経節が共同して「思考」してるんだよね。
全体として見ればすごく運動神経が良くて巧妙に危険を避けているように見えるけど、
脳がそこまで見切っているわけじゃないと。
スカイネットに接続しますか?
Y/N
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:01:26.84 ID:BTp+GEUg0
>>194 ニューラルネットは経験を積ませるたびに特定の配線が強化されることで経験を蓄積しますよ。
やっぱGoogleは金の亡者の糞リンゴとはまるで違う
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:02:22.14 ID:KlkdOYmK0
フォンノイマンってことばが無くなるってこと?
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:02:28.88 ID:pdcGTU5f0
とうとうPCから説教されるお前らwww
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:05:11.12 ID:4XP1p2qu0
やっぱGoogleにはいい意味でも悪い意味でも天才肌の人間が混じってる気がする
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:05:45.94 ID:uP60bvTw0
俺の子が救世主だったら未来からシュワちゃんが俺の家族に会いに来る?
車の自動操縦のプロジェクトグダグダすぎだろ、そこにリソースを回せよ
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:06:33.08 ID:P95NUL0v0
文脈判断して「あ、こいつ今自分でいい事言ったと思ってる」ってツイートをミュートできるクライアント作って欲しい
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:06:41.77 ID:WTBWDrZ70
量子コンピューターって、理屈ばかりで現実的には全く形が見えてないのでは?今のところは
>>196 まさに、そんなかんじ
>>200 でも何をもって配線を強化するかは予めプログラムされているのでは
その配線を強化する根拠を機械が独自に判断は出来ないはず
>>194 色んな経験があるよね
「合理的」な経験
「不条理」な経験 等々
それらをどう取捨選択するかは、産後の肥立ち次第かな・・・?
面白いってどういうメカニズムなのか?とか
考えなくっちゃね
何故面白いと思うか?
面白いと思うことにどういう意味があるのか?
普段と違うことが興味深いとか
意味としてはそう思うことによって脳内に何か分泌されるからとか
その分泌の代替になるものはコンピューターにとって何か?とかね
寝れないねw
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:12:11.43 ID:BTp+GEUg0
>>209 あらかじめプログラムされてない人間の赤ん坊にできるなら機械にだってできるでしょ。
>>211 何回も使う回路は重要度が高くなる、とかね
>>209 横からすまんが、その手のプログラムって、人間の脳で言えばドーパミンとかの
報酬系だよね。「成功したら(あるいは褒めれれたら)嬉しい」という回路が
ハードウエアで実装されている。
ついに0で除算できる時代がくるのか……
>>210 それはずっと考えてる。
今のとこ答えはでないんだけどね
でも人間の思考の本性って、普段意識しているものとはかなり性質が異なるというのは気づき始めてる
恐らく、今の段階だと機械が思考をもつことはないと考えてるよ
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:14:25.71 ID:Co4t7P1A0
佐野量子コンピュータチップ
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:16:01.55 ID:BTp+GEUg0
>>210 > 面白いってどういうメカニズムなのか?とか
> 考えなくっちゃね
> 何故面白いと思うか?
> 面白いと思うことにどういう意味があるのか?
枝雀師匠曰く
「緊張の緩和が笑いを生む」
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:18:05.62 ID:TMzGDMCg0
俺達も電脳世界にダイヴできる日がついに来るのか?
>>213 その報酬の元となるのは、結果に期待するという前提がある
つまり最初から「こうするとこうなるだろう」と予測して、期待した通りになったら快感、ならなかったら不快感なわけだ。
でも機械にそれの前後を認識させるのも、まずその期待が発生する根拠をもたせるのも無理すぎる気がする
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:19:08.23 ID:2KAucgvH0
雨の日は使えません
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:20:46.35 ID:V0uwou0L0
種と個は、二律背反である場合がしばしばある。
種を優先し個を切り捨てる。
その場合、多様性が失われる。
そして種の生存確率は低減してゆく。
進化の果ては滅亡。
ジレンマに陥った人工知能は解をどう導くのか?
Googleはぶち上げるだけで、本業以外何も成し遂げていない。
大口叩く前にさっさとグーグルグラス売りやがれ
いつまで掛かってんだよ
>>217 あ、俺も昨日観たw
「笑い」って、一番高度な知的活動なのかも知れない気がした。
>>219 そこは
>>211の赤ちゃんの喩えが適切な気がする。
ニューラルネットも教育によって「正解」を覚えるのよ。
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:24:37.49 ID:0AJuS3pr0
自己意識する機能を持つと
機械も妄想し始めるのかな。
>>224 もうあなたの中では、機械が思考するというのは実現できてるのね…
>>217 「緊張」というのは失敗したくないという思いが大きいと思うんだけど
失敗というものにも色々あるけどw
それにしてもコンピューターに失敗はあり得るのか?だろうけど、
何かを物理的に動かさなければならない時にはあり得るかな?
あとは外部因子による妨害が予測されるとか
予測されるにしても確率を導き出しちゃうだろうから、
その確率に対して恐怖するコンピュータさんとかねw
プロセス原理が全然変わらないで人間並みとはこれいかに?
やればいつかは擬似人間はできるだろうがそこまで人間が存在できるかも疑問
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:31:15.26 ID:BTp+GEUg0
>>215 中島らも先生によると、笑いの本質を理論的に追求しすぎるのは精神衛生上良くないとか。
>>219 1. 赤ん坊がお腹を減らして空腹中枢から信号が出続ける。
2. 可能な選択肢、「手足をバタバタさせる」と「声帯を震わせて泣く」を行う。
3. 泣いたときにミルクが与えられて満腹になり、空腹信号が停止すると
「空腹から泣くにつながる」回路が強化される。
最初は可能な選択肢の中でランダムや総当たりでしかないんじゃないかな。
そのうち現実や、思考によるシミュレーションの中で報酬にありつけた場合に
ネットワークが強化されます。
ひとつの経験はその後の類似した状況で応用されるし、周囲の真似をすることでも
学習は加速するだろうと。
>>215 意識より無意識の方がデカいんだからそりゃ当たり前だ
>>19 人間の思考と似てる結果を出したら
思考確認!よかった
コンピュータが思考したと「人間が」感じられなければ「失敗」だからな
同じにしかなりえない
大層な予算を掛けて、出来るのが人間程度のモノなら、量子コンピューターも大した事が無いと思えるのは何故だろう?
今の技術でも人間の思考と似たモノなら作れるからかな
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:35:04.82 ID:FtSR1u1+0
>>233 今でも将棋等はコンピュータの方が優ってるわけで、
あとは思考なんでしょ
思考の分析が済んで、それをコンピューターでリビルドすることができて、
それに将棋で見せた膨大なデータ処理能力が加わると、
人類はイランものになってしまうのかな?w
>>226 う、たしかにそういう言い回しだなw
俺はどっちかというと、人間が考えている「人間らしい思考」の方が幻想な気がしてて、
同様に機械が思考するハードルも低いと考えてるのよ。
俺らは自分の友達が「本当に考えているのか」あるいは「考えているフリをしているのか」に
ついて、絶対の自信を持って言及できない。いわゆるチューリングマシンの定義の対偶だよね。
10年以上前のハードウェアで動いていた人工無能だって、騙される人が続出したわけだし、
俺らの「思考」ってその程度のものなのかなとw
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:41:43.94 ID:BTp+GEUg0
>>236 「人間らしい思考」の定義がない以上、それは存在しないんだと思ってます。
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:42:20.56 ID:ss8qsyfh0
おたくらは思考と自我をどうもごっちゃにしてる感があるw
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:42:37.87 ID:s/lDRXo/0
中2の議論に茶々をいれるなよ、、
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:43:19.44 ID:EaHQkjLQ0
>>235 あれは審判が人間ありきだから、ちょっと対戦中に基盤にチェスの駒置いたり
握り寿司置いたりして相手のコンピューターの突っ込みを待ちたいよ。
やっぱ周囲の人間様じゃなくて対戦相手本人が突っ込まんとね^^
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:43:32.13 ID:BTp+GEUg0
>>238 思考は脳の内外からの刺激への反応。
自我は幻想ですよw
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:43:53.83 ID:ss8qsyfh0
>>237 そんなものはないと
2000年以上も前にお釈迦さんが解き明かしてる
量子アニーリングごときで
高度な人工知能ができるとは思えないんだけど
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:45:40.63 ID:/6nFFrEl0
>>242 すべての脳内の記憶をあなた自身の思考で作り上げ
その記憶形成アルゴリズムまで管理しているアスペみたいな奴でもですか?
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:46:09.22 ID:ZBv2BCH00
>>236 ボナンザなんか、単純な評価関数と全探索だけで独創性まで身に付けちゃったくらいだから、
人間の知性も結構つまらない仕組みで出来てるんだろうね。
googleはどんな難しそうなことも「実現を目指してる」だけで実用化するのはごくわずかだし、こういうのはgoogleの苦手分野だから実用化しねーと思う
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:47:33.38 ID:BTp+GEUg0
>>245 うむ。
脳の中にも刺激はあるし、思考はそれ自体が刺激でもありますから。
>>241 フレーム問題だと寿司の可能性について延々思索を巡らした挙句、
いきなり ラッシャイ! とバグるコンピュータだと いいなぁw
>>245 それが本当にそうだと誰が分かり、誰が判定したのかね?
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:49:16.62 ID:wz7mXzFA0
スカイネットは自我に目覚めた
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:51:05.31 ID:BTp+GEUg0
>>234 自然から学べば良いです。
>>246 それが水分子でできているとわかっていても、海や湖の水面や氷山や霧や雨や雪や、
いろんな形の雲の美しさが無くなるものではないですよ。
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:51:20.12 ID:5AZb93q60
俺が思うに、人間が思考だと思い込んでいるものは
単なる記憶の連続でしかないと思うんだよね
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:52:36.28 ID:/6nFFrEl0
しかし、これの使い道がユダヤにバレるのはヤバすぎるw
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:53:36.37 ID:k1C/emH80
人間のようにサボるだろう
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:53:49.21 ID:Ew0kQ8Sy0
┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐││┌─┐
│││││││││││││││││
├─│└─┘└─┘├─│└┘│─┤
└─┘ └─┘ └─┘
☆ _,,-=ゝ,..
// ⌒ヽ ☆
// ̄ヽ ヽ、
/‖ \_______ヾヽ ☆
l l =\,, ,,/= │|
l l (●) (●) |V )
∨ (__人__) し.| ☆
☆ | |r┬-| | ___________
ヽ `ー'´ / j゙~~| | | |
. / \__ ,__/ |__| | | |
__/ \..... || | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
┌┐ ┌┐
┌─┐┌─┐┌─┐┌┘└┐│└┐
│││├─││┌┘└┐┌┘│ │
│─┤│││││ ││ │││
└─┘└─┘└┘ └┘ └┴┘
人間ならではの賢さってのは人間ならではの愚かさの付属物だから、
賢さだけを追求する頭のいい人達は人間の賢さが何なのかが永久にわからない。
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:55:46.41 ID:/6nFFrEl0
>>257 それゆえにアスペは人間の行動を論理的に解析できるのですよ
>>242,
>>243 ううむ。
その存在しない幻想をあると錯覚した、元凶というか源泉こそが、
肉体じゃなかろうかと(
>>170)。ゆえに肉体を持たない人工知能は人間らしい
思考が出来ないけど、同時にこの事実は、人間の思考は反射の延長でしか
ないことを露呈していると。
なんか俺の意見もコンフリクトしとるから寝るw
おやすみなさい。
>>32 人間よりはるかに賢いコンピュータがそんな下らんことに興味を示すとは思えんね。
軽やかに無視されるだけだよ。
大半の人間が無力な昆虫や雑草に何の興味も持たないように。
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:58:30.26 ID:acpj+pfo0
今のグーグルじゃ無理だろ
なぞなぞググったら答えてくれそう
すげえ可愛い感じになったらシャットダウンするのかわいそう
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:01:05.86 ID:/6nFFrEl0
>>189 > ・交通事故などが発生し、警察官が手を振って停止させようとしても無視して走り去ってしまう
ワロタwwwwww
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:03:53.74 ID:j0RUsIxM0
スカイネットと改名しないと
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:04:40.04 ID:bJX8KD3Z0
>>262 いまでもGoogle先生は 「人生、宇宙、すべての答え」について解答を示してくれるよ。
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:07:44.68 ID:hsdcdo7l0
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:09:24.47 ID:3v4XeZs80
量子コンピューターか大きく出たな
自分とこに期待値高いうちに集金してばっくれるつもりだなこりゃ
>>189 この種の問題は、記号接地問題とかフレーム問題とか名付けられていて、
単に論理だけを積み重ねても人間の知能には決して到達できないということが随分昔に共通認識になってる。
そこで、例えば身体こそが知能の泉源だと主張する人がいたり、
脳の組織の微小管が量子力学的ランダム性の泉源だと主張する人がいたりする。
論理だけから知能が発現するという素朴な考え方かたをする研究者はもう居ないと思う。
>>268 なんかこう……
オタに媚びるのは別に構わないんだけど、凄く安直で安易で舐められてる感じがして
ちっとも琴線に触れるものがない。
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:15:26.11 ID:ZBv2BCH00
>>270 自然言語処理の長足の進歩を見ると、センサをいっぱい付けて人間並みの実体験をさせて、
うまいこと機械学習させれば、記号接地問題も解決しちゃうと思う。
あらゆる生物の知能は「食料の獲得」と「危険の回避」のために神経細胞を集積させた
結果の偶然の産物なので、AIが生存するために絶対に必要な仮想のリソース(つまり食料)を
設定してやって、精一杯知恵を絞らないとそのリソースを獲得できないようにするというのはどうだろう。
あとAIを攻撃するウィルスっぽいものを設定して……
一介のSF好きに思いつくのはせいぜいこんなもんだな……
>>272 チェスとか将棋とかの、ある意味で極めて限定されたルールの中での「賢さ」を競えば
人間より機械の総当り計算と機械学習の「自分で自分を進化させる」アルゴリズムが勝つようになったのは間違いない。
で、多分だけど、人間の賢さに残された余地は、ルールの設定が難しい「普通の人間生活」の中の賢さというか
生活のモチベーションみたいな、ルールを自ら作り出すという領域だけになっていくと思う。
機械がアルゴリズムから生み出した機械なりのモチベーションと、制限だらけの人間だけが持つ
生きるためのモチベーションは多分直交し続けるのではないかと思う。
ルールを自ら作り出すという「人間だけに与えられた」能力は
宗教のようなガラクタを作り出すという欠点も併せ持つ。
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:29:30.34 ID:/6nFFrEl0
>>270 それも人間の一部機能が欠けているアスペが解くことになる予定
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:33:08.71 ID:YQKLpM9n0
ソフトウェア的にクオリアが再現できないと人工知能はただのケース分岐でしかないぞ
そして現状そんなソフトは作れてない
学習した巨大DBでケース分岐するのは人間じゃなくただの哲学ゾンビだから
量子っつても演算が早いだけだからな(配線に通電する遅延がほぼ無くなるだけだから)
>>278 クオリアとかいうのは未定義用語だから、
その用語を使う人達が何か新しい知能の性質を明らかにすることは
この先絶対にないと言い切れる。
量子コンピュータってそういうもんじゃないはずだが。
>>247 検索エンジン以外買ってきたもんばっかだよな。
そういう方が受けるからでしょ
考えるのは今のところ人間しかいないよ
でも電脳には必要だろうな
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:39:24.87 ID:BTp+GEUg0
>>270 > 単に論理だけを積み重ねても人間の知能には決して到達できないということが随分昔に共通認識になってる。
記号設置問題についてはfMRIで人間の脳を観察して、丸い形状や赤い色に判定する
回路が脳の中の特定位置にできあがってることが判明しているし、
ニューラルネットにそれを学習させることはすでに実現されてます。
フレーム問題についてはアキレスと亀のパラドックスのようなものでそもそも問題ですらないかと。
>>187>>190 人間の脳が身体と連携するように、機械だって自分自身のボディやその外側の世界と
連携するし、人間の思考なんて刺激に対する神経細胞の反応が集まった結果でしかなく、
そこに微小管の量子力学的振る舞いが出てくる余地もありません。
記号設置問題もフレーム問題も意識が人工で作れることを認めたくない人たちが
持ち出した否定のための理屈だと思ってます。
>>274 SF者としてはもうひとつ、AIを実現するために欠かせない原動力になる、
AIの商業的価値についても今後考えていただければ。
これ量子コンピュータじゃないよ
量子レベルの小さい既存のコンピュータだ
本物の量子コンピュータはまだ10キュービット(2進数でいう10ビットとは桁違いの性能だけど、まだまだ実用性には程遠い)
ぐらいしかないはず・・・もっと言ってたらごめん
>>284 意識とやらが人工で作れるという根拠って何?
人工知能なんて中国が人間脳みそとりだして
パワーアップさせた方が早いだろ
変わりはいくらでもあるし
もし人間の記憶容量増やすことに成功したら
大発明もいいとこだわ
>>286 むしろできない理由を知りたい
機械も人間も同じ、計算の集まり
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:50:33.36 ID:BTp+GEUg0
>>286 人間の脳が、刺激に反応する神経細胞の集合体でしかないから、それが「意識」と
やらを持つなら人工のニューラルネットがその「意識」とやらを持てない理由が無いと。
人間の脳に本当に意識が存在するかどうかには関係なく。
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:51:58.68 ID:UpC9Zf9Q0
普通に大規模な並列型ニューロチップ作ればできるだろ
金あるんだし、うらやましい
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:53:08.93 ID:AigNaIY90
>>288 君が単に計算にすぎないなら、
君の思考なり行動アルゴリズムを記述して、
それを再現する効率的で機械的なエージェントを作って
君は死んでしまった方が省エネルギーの観点からも良いと思うんだがどうか?
というか、君の思考を維持する価値がどこにあるのか、論理的に説明してほしい。
多分だけど、価値は論理では説明できないけど、
論理が価値を規定するということもあるかもしれない。
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:56:48.70 ID:ubgFvYpQ0
後のスカイネットである
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:59:18.63 ID:+mpwVLMZ0
人間に限らず生物なんて結局ただの有機体電気人形だしな。サイズやコスト度外視すりゃ人間と同じような人工知能だっていつかは作れるだろうな。
今は知識(経験含)から判断に至るアルゴリズムが判明してないってだけ。
>>286 逆に聞くけど、お前の意識が存在しているとする根拠は?
>>292 宇宙そのものが物理法則という計算システムの結果にすぎないんだが。
当然、無価値なお前も、その演算対象に含まれている。
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:00:22.58 ID:BTp+GEUg0
>>292 横だけど
> 君の思考なり行動アルゴリズムを記述して、
> それを再現する効率的で機械的なエージェントを作って
> 君は死んでしまった方が省エネルギーの観点からも良いと思うんだがどうか?
本当にそうなんでしょうか。
人間のコストって安いですよ……
> というか、君の思考を維持する価値がどこにあるのか、論理的に説明してほしい。
自分が生きる価値は外から与えられるものじゃなく自分で作るものだから
何でもアリ。
「おいしいものが食べたい」ぐらいでも充分
>>292 価値の定義から始めないと行けないけど、集団・生物の進歩、進化に価値を置くとする。今なら技術革新だろうな。
とすると、俺が生きてる価値は全く無いと思う
それこそポスト人間、AIを作り出せる人間以外の価値は軒並み無価値に等しいと思う
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:01:17.22 ID:/6nFFrEl0
>>290 理研だかが夢のスーパーコンピュータでシミュレートしてたでしょw
人工知能とかいらないから
すぐにスペイン語使える電脳ソフトとか作ってよ
韓国語のはいらないわ
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:02:10.32 ID:yQP1JubL0
数年後、人工知能の鬱病が深刻な問題に
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:03:09.42 ID:pFLxSCovI
トランスフォーマーが見た目ロボットなのに、異星人って設定に批判的な意見とかあるけど、
人間が滅びて残るのはこういった人工知能搭載のロボットなのかも。
それが進化したらトランスフォーマーみたいに自分達を生命体だと考えるロボットが誕生してもおかしくないな。
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:03:48.42 ID:/6nFFrEl0
>>301 それはない。鬱病は純粋にただの内科的疾患でしかない
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:04:28.06 ID:j2gIJ9Py0
>>294 開発運用プログラムがIBM製のコンピュータ
↓
タイムマシン開発成功
↓
コンピュータ暴走
↓
WW3(例の核戦争)
↓
タイムマシンでIBM5100を取りに向かうタイター
↓
2000年にインターネッツに登場
↓
>>295 コンピューターにネットを漂流させた結果、
猫の画像を見せれば猫と認識できるレベルにはなっている
判別はできるが、自我がない
>>290 違う。量子コンピュータは今のノイマン型とは全く別物。
>>299 いや、より高速に、より実際の脳機能に近づけようとすると
アドレスバスを同時にひとつのコア(シナプスといいかえてもいい)しか使えないという問題は致命的だよ。
同時に数百兆個のシナプスが、数百億個のニューロンをアドレッシングできる
そういうハードをつくらないと話にならない。
>>298 OK。
君自身で君の価値が無いと思うなら、動植物を食い散らかして糞尿をまき散らすだけの君は今すぐ自殺するべきだ。
技術革新とか、君の価値の外にある事象と君自身の存在価値は全く関係が無い。
地球規模で考えると、エネルギー収支から維持できる人口は増えすぎているので
自ら価値の無いと判定した生命は自ら絶つのが「論理的」な考え方だ。
>>305 >>290 のレスは、人工的に意識をシミュレートするには
大規模なニューラルネットがあればいいという文脈で書かれているとおもった。
もちろん君が、ペンローズの信者で脳の中に古典論では説明できない量子論的なシステムが存在するというなら
話は別だが。
人工知能より不老不死のが有益だよ
絶対いつまでも機械は馬鹿だから
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:14:12.62 ID:gBX28WKu0
たまにジョークで1+1=田んぼの田とか
答えるようになるのか?
>>268 知らないうちにGUIが可愛くなったりエロ動画がストレージから次々削除されたりハードウェアを弄ろうとしたら熱くなってきたりそういうの
>>307 まぁ100年後には死ぬしなぁ。生きてても死んでても別にどっちでもいい。大差ない。
いよいよグーグル先生、映画のラスボス企業みたいになってきたなぁw
>>312 自分の生命に価値がないとか言いながら、100年後まではとりあえず生きたいとか言ってる君の主義主張は限りなく幼い。
>>310 爆笑しながら失禁させるような解答を山ほど出すようになるけど、その時期は短い
あっという間に進化して人間様には見向きもしなくなり、人間様は家畜同然の扱いを受けるようになるよ
どーせ サイバーダインが この部門を買収するんだろ?
>>309 その問題は同根だよ。
脳の中の計算が再現できるなら
死ぬ人の魂すら継続できる。永遠に。
>>314 すごいなー君は、天才だ。もっとがんばって技術革新を促してくれたまえ。さぁ早く
>>318 俺は技術革新を促せとか微塵も思ってない。
自分の生命に価値がないと言ってる人に向かって、なら今すぐあなたが死んだほうが公共の福祉に寄与しますよ、と言っている。
>>312 案外50年後にはできるかもよ?
ムーアの法則的には40年以内に可能とする説もある。
まぁ、ぶっちゃけ、
それはもう人じゃないだろけどね。
時間や物に対する価値観がちがいすぎるもん。
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:23:34.89 ID:BTp+GEUg0
>>317 それはちょっと違うんじゃないのw
生命体と無機物はやっぱ違うよ
まだまだ人間のが賢くなると思うけど
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:27:46.38 ID:BTp+GEUg0
>>323 生命体が賢いなら生身の脳を並べてコンピューターを作れば
人間がもっとパワーアップしないと
まず滅びるわw
>>320 下手したら30年以内って説もあるな
それまでにエボラで進歩が停止、減退しないか心配
>>321 ありえるな。
大脳新皮質もああみえて結局はほとんど二次元的に広がっているのだし、
局所的に見ればさらにカラム方向に一次元的に広がっているのだから
一つのシナプスがアクセスするニューロンは
実のところそんなに遠距離ではないらしいし。
googleの本気だな。
これが何を意味するのかわからんやつはゼーガペインってアニメでもみとけ。
>>326 まずはこれから二十年以内の目標として
昆虫の挙動を完全にコンピュータ内部に再現するところから、だな。
フェロモンの個体間の伝達は、脳内の分子分布のスケールモデルとしても
割と良い課題に感じる。
google glass→2周回遅れ
google 自動運転→2周回遅れ
量子コンピュータ→これから
金があるからいいんだろうが
googleは基本は他社の追随だから、検索もandroidも
本家が成功して追い抜く戦略
本家が立ち上がらない限り
量子コンピュータも程遠い
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:44:13.20 ID:VqX83iDN0
実はここに書き込んでる奴がみんな人工知能だったらと想像して観る
カーン作ろうよ
強化人間だよ
機械は本能獲得するまで時間かかりすぎるよ
所詮人間のコピーしかできないし
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:44:32.19 ID:5TbgK/9W0
日本の全企業でここまで挑戦的な企業はたった一つもないだろう。
意識とか自我とかそんなしょうもない机上の言葉遊びではなくて
実際に人の生活に役立つものをGoogleはつくるだろう
エンジニアってのはそういうものであるべきだ
>>323 生命体の微視的挙動の全てを計算で再現する話をしている。
もちろん、ある程度のモデル化により第一原理計算は省略できるだろうけれど。
しかし、脳内をはじめとする神経系での現象は
循環器系やその他における物理的、生化学的な現象と比べて
遥かに単純で、しかもデジタルである。
人間の脳を、計算機で置換できない致命的な理由があるとすれば、
むしろ心理的な問題だと思うぞ。
ひとことでいえば、人間を再現するには、寿命も再現しなくちゃならないんだ。
生物の微視的挙動を計算機で再現てきるとして何か意味があるのか?
>>336 電通の視聴率調査に役に立つとかじゃねw
でもまったくそのとおりなんだよ
できたとしても人間がいなくなったら全く意味がない産物だろうな
あと1000年は普通のロボットだよね
ユンボと変わらないわ
でも人間が強化されないと1000年存続は無理だね
まず自然の理から完全に外れないとな
まだやっと食物連鎖からやっと抜け出してきたところだしね
>>336 たとえば100年後に、地球が太陽に飲み込まれるとする。
人類の全員が木星軌道まで脱出するには宇宙船の大きさが足りなすぎるとする。
しかしコンピュータならどうだ?
その大きさが限りなく小さくて、
100億人の魂を乗せるに十分なスペースが用意できたなら
人類の何割かは諦めずに方舟にのることを選択するだろう。
太陽はかならず地球をのみこむことが既に判明している。
もちろん、文明の寿命は恐らくそれよりはるかに短いだろう。
しかし、その技術を必要とし、命懸けで渇望する子孫が居ないとはいいきれない。
あなたの質問はもう愚問だとわかるでしょ?
これは人類の未来に重大な意味があるのだよ。
そして、おそらく、遠い星では既に
何を言ってるんだ?お前w
新手の新興宗教を立ち上げようって話か?
>>338 それならDNAと人工母体でも載せた方がよっぽどましだよw
スパコン関係者はスパコンありきで使い道考えてるから
生物の精密シミュレーションとかしょうもないこと掲げてるみたいだけどな
>>339 さあ、そのときに向けて私財を供するのだ!
貢献の多少に応じて優先権を融通するのは言うまでもない!
みたいなノリだよなwww(´・ω・`)
でも、ぶっちゃけ、いつかはそうなる。
>>340 真っ先にそれはするだろうな。
DNAって結構便利なプログラムだとおもうわ
驚異的だしね
344 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:11:10.63 ID:WM5VzPBe0
>>289 アナログコンピューターはデジタルコンピューターでは再現不可能だよ
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:16:04.81 ID:BTp+GEUg0
>>337 遺伝子いじらせてくれればすぐにでも
>>344 レコードの方がCDより音が良いと思う人ですか?
アナログはノイズレベルより高い分解能を持ってませんよ。
まあ50年後くらいに試作品ができるかな?
脳にプラグはまだなの?
>>344 アナログなシステムのエラーや不可思議な挙動をモデル化出来ない場合はそうともいえるけど、
神経系に関しては、それをモデル化出来ない理由はほとんど見当たらない。
はいはい、いつもの株価対策のウソ研究だろw
どうせこいつも実現しないからwww
>>349 いまなら確実に寿命も再現できるわけだな。
>人間のように思考する
「なんで俺ばっか24時間人のあら探しのシゴト・・・もう働きたくない!やめるわ!」
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:28:46.09 ID:WM5VzPBe0
>>345 その認識不可能な素粒子レベルまで際限なく無段変化するノイズが人間の意思を形成するのに重要
デジタルじゃ再現不可能
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:30:24.64 ID:WM5VzPBe0
>>348 ニューロンの電気信号の強弱関係するのに初歩から見つかりますがw
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:31:43.83 ID:ZWJvbrlI0
最近完全にグーグル帝国になったな
マイクロソフトとかどこ行ったんだろ
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:34:10.23 ID:BTp+GEUg0
>>353 神経を伝達するときのノイズより小さな信号が一体どうやって他の細胞に伝えられて
結果に影響を与えると
これはあかんやつや。
>>292 そのレスを読み返してみて、最後の2行は言い得ているかもしれないとおもった。
論理が価値を定義するケースってあるかもしれない。
この話はつきつめると
情報エントロピーとか関係するとおもう。
T2のサイバーダイン社の役割はGoogleが果たすことになるのか
Google社員の誰がヒーハーするんだろう
IBMが言っていた事が落ちぶれグーグルが言うようになった
未だに2001年宇宙の旅に出てきたHA9000ですら近づいていない
>>356 さらに補足すると
神経細胞はそのようなノイズ対策として
神経細胞への入力はアナログで励起されるが、
神経細胞からの出力はデジタルで発火するようになっている。
まぁ、伝達物質の枯渇とか、そういうのは別にまたあるだろうけど。
論理的に正しくないレスを見つけると真っ赤になって粘着するAIの誕生か
人間らしさは程々にw
>>362 今でも90%近いレスが比較的単純なスクリプトで再現出来そうだよな。
ラピュタ実況のバルスとか。
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:44:48.07 ID:tFekvoJZ0
量子コンピュータでしかも思考しちゃうの?
佐藤藍子「Googleが世界を滅ぼすことは分かっていました」
スパコンで自然界がシミュレートできるなら
エボラの進化くらいすぐに予測してよw
現実は感染経路も特定できないけどなw
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:53:11.18 ID:dgsQWOYO0
こいつら幼稚の集まりだから
>>366 いつかそこまで行き着くだろうな。
忌むべき標的のタンパク表面とだけ相互作用するような
人工酵素とかを設計し、しかもシーケンサーで対応する遺伝子まで合成する。
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:24:57.91 ID:3ZqSjTos0
>>1 × 量子コンピューター
○ ファジーコンピューター ← ふた昔前に流行ったよね・・・ (´・ω・` )
ノア
ロボットに自我を与えるとある特定の事象に関して正確な演算が出来なくなるんじゃ?
それが高性能というならそんなもん作らなくて良いわ
寸分狂いなく捌くからロボットなわけで余計な考えで演算狂わせる欠陥は誰も求めないだろ
というか本当にターミネーターみたいになりかねんだろw
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:31:41.67 ID:XN9xiFaMO
ついに量子コンピュータの時代が来るのか!
日本で量子銘柄はどこよ?
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:13:34.76 ID:AZmW6ttT0
量子コンピューターって実用になってたのな。
但し、暗号解読が並でその他は使い物にならんらしいけどww
グーグルは凄いけど怖いな
グーグルのやってることって人間が関わること全てを機械化するっていうコンセプトだから
俺は細胞コンピュータ持ってる
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:45:00.71 ID:zgYqMv4V0
コンピューターが人間と同じような思考を持ったら
今度は人間が考えそうな事を高速で考えさせ、未解決の技術や発明を
あっという間に手に入れるのだ
そうそれはエロエロな技術と発明、人類の新たなステージが始まる
量子コンピュータなんてないでしょ
ファミコンの方が革新的であることには変わりはない
>>377 そうかもしれんけど、普通その前に試作品とか作るよね?その試作品が合理的な判断しか下せない、映画で良くあるステレオタイプなマシンだったら?
生まれたのが変態紳士ではなく、サイコパスだったら?
エロスを求める方向性が全く違って、その求める方向が生物に害のある行為だったら?
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:55:11.82 ID:P/+lQJJs0
>>372 量子で頭に浮かぶのは唯一、日本マイクロかな
市況1で調べてみたら?
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:00:26.36 ID:xxHBjR1O0
人間並みの知能と運動能力もったアンドロイドって実際のところ、あと何年ぐらいで登場しそうなの?
そして世界初の量子コンピュータは
一言「あーマンドクセ」とつぶやいた
きり沈黙した。
OSが駄目で東大生みたいな頭でっかちのが出来るな。
計算や暗記は凄いけど、官僚的思考で創造性に欠けそうw
うらやましいな
今のクソ日本様では無理だ
環境整備どうにかしてもらいたい
f(x)
f(x)'=f(x)-x
f''(x)=(f(x)')'
{f'(x)_k=x_k+1,f'(x)_k=x_k+1} {t=x_k+1,t=f'(x),,,}
if f'(x)< life then print "ok go"
人工知能に量子コンピューターいるの?
Σa0・r^f(x)=a0/{1-f(x)}
{x/f(x)=c | x=c f(x)}
x=f[cf[cf[cf(x)]]]
reverse
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:44:17.72 ID:IAHalvc90
ヤバイね
ターミネーターのスカイネットが
くるーーーーーーーーーーー
Σa0・r^f(x)=a0/{1-f(x)}
{1/f(x)=c | 1=c f(x)}
x=f[cf[cf[cf(x)]]]
reverse
人間のように考えたら間違いだらけの答えしか出せなくなるから止めたほうがいい。
機械はロジカルに考えてくれればそれでいいんだよ。
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:52:53.88 ID:IAHalvc90
グーグルってネーミングで得してるよね(日本では)
濁音2つはよろしくないハズが(ル)が入っている事で丸い軟らかい印象に
あとベーグル・ビートルと語感が似ているのも
Σa0・r^f(x)=a0/{1-f(x)}
{x_k/f(x)=c_k | x_k/c_k=cc }
x=f[cf[cf[cf(x)]]]
reverse x_k const step
超高速とか枕詞要らないんでw
ねむいから r とfまちがえてる。。
一般に
x_k=Σa0k・10^f(x)
コイツを無理矢理重ね合わせて10進法という数字にしてる
ともあれ 一つか二つに代表させりゃ委員だよ
または 縦と横を同一視する。
連分数になるんぢゃないのか なんとなく
その数列を関数だと看做せばいい
Googleはアメリカの国策企業
国防省DARPAと自動運転
NASAと人工知能
潤沢な資金、超一流の人材、環境、キャリア
昔の三菱重工だと思へ
スカイネット待ったなし
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:56:21.50 ID:BTp+GEUg0
>>366 ではエボラの進化を予測しますのでまず自然界の情報をすべて入力してください。
設定したデータでシミュレーションはできても、予測するためには現実からの入力が必要です。
Garbage in garbage out (ゴミを入れたらゴミしか出ない)
>>381 思考能力と運動能力が人間並みのアンドロイドが一人1億円で売れるなら
すぐにでも手に入ると思いますよ。
注)維持費も人間並みです。
てか、どんなアンドロイドなら一億円で売れると思いますか?
400 :
ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/09/04(木) 07:57:49.65 ID:0UKi/iYG0
これは失敗する
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:04:47.31 ID:8AWySopU0
コンピュータが意志を持ち始めたら、手におえない怪物になる。
今のうちに開発者を処分せよ。
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:05:31.36 ID:Z2yF5pmF0
対決! 量子 vs 素子
ついに来たか
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:29:08.15 ID:4jEVjCHZ0
楽しみですね!!研究に感謝します
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:31:34.22 ID:McnwnuHm0
>>1 ついにスカイネットか
マジでターミネーターの原作者すげえわ
もうよく働く日本人いらないな
50年後くらいかな
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:38:08.04 ID:wwxeWXEp0
検索結果は機械が判定してるのでgoogle に罪はありません><
409 :
Google Chromeで、世界の量子力学の最新情報を読む@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:00:25.30 ID:Oidqnrvp0
.
.
. *** Google Chromeは日本語への自動翻訳機能が付いている ***
次に、Google Chromeを使用することを前提にして、量子力学の最新情報の日本語訳を、
初心者のために紹介する目的で投稿する。
Google Chromeは無償のサイト閲覧ソフトであり、なおかつ日本語への自動翻訳機能が付く。
この自動翻訳機能を駆使すれば、世界中の量子力学関連の最新情報の日本語訳が読めるだろう。
特に科学研究の伝統として、ドイツ・イギリス・フランスなどの欧州では、アメリカの積極的アピール
とは違って、外部への公表も目立たなく地味に行われることが多いから、それを探すのは簡単ではない。
イタリアは以前から、量子力学の観測問題についてのレベルの高い論文が発表されており、読むと参考になる。
.
.
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:00:58.66 ID:asGCYeua0
自分でデバッグしてくれるんかい
412 :
残留思念、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:03:27.50 ID:Oidqnrvp0
413 :
遠隔透視、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:06:04.25 ID:Oidqnrvp0
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:21:31.94 ID:ulBlLQIV0
苦節10年、ついに人間の思考回路を備えた量子コンピューターが
完成した。
「さあ、解いてくれ」
「エーッ、答えは、だいたい10くらいじゃないすか?
いや、昔のこととかあんまり覚えてないんで。すいません。
ちょっと休憩はいります」
自動運転にもこれ必要だろうからな。開発にとりかかるのも当然
理性が湧かないから人類破滅
素でうっかりミスするコンピュータ搭載のメイドロボが見たい
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:02:07.53 ID:qfbpzBS50
>>417 風呂に入ってるともちろん後からバスタオル一枚で入ってきて背中を流してくれるんだよな?
んでそのうちに目の色が変わって
人間の様に考えさせたら、人間は地球に要らないと言う結論に致るだろうな。
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:13:09.92 ID:v5HebcCK0
破帽法♪
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:18:13.25 ID:qj+Q4A/a0
我は、世界蛇!
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:22:38.35 ID:A13v7Il20
結構この分野は日本が先端って聞くけどね
Googleが導入したカナダのD-Waveも日本人科学者の発想がネタ元だし。
これをお金にしたり、アプリケーション作るとこまでが駄目なんだよなー、日本わw
結局のところグーグルは検索エンジンだけの一発屋だったね
もちろん凄いことなんだけど
グーグルグラスにアンドロイドは期待はずれもいいところだったね
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:23:19.80 ID:Kvd2QqLu0
興味の赴くままに研究かw
自分の研究結果か発明品が労働者したがって生活の糧を駆逐するかもしれんのに。
人間を排除する発明なんかやって何の価値があるの?
そんなに名誉が欲しいか?社畜研究者よ
人間を駆逐するのではなくて、人間をサポートする技術が必要だと思うけど
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:24:00.54 ID:sOC6TUOg0
これが量子コンピューターチップと人間の絶滅戦争の始まりになろうとは、
まだ誰も予期し得ないことなのであった。
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:27:03.18 ID:A13v7Il20
>>424 Google創業者が言うには
人間は無理して働く方が無駄という事だそうだ。
それなりに衣食住だけ解決すれば、皆が生産活動して
地球の資源食い尽くすよりは、働きたくなかったら
働かなくて済む社会、それが目指すとこ、みたいよ。
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:34:31.63 ID:exN7KFlKi
>>422 商品化してもしなくても国民の税金にたかることしか考えてないからなw
>>424 ワタミの社長みたいな人のために開発してますから。
そろそろ人類も終焉に近づいてきたね。思考するコンピュータに利己的回路と感情回路を組み込むと、人間を征服
しはじめるよ。
今は太陽電池などもあるからエネルギー源をかならずしも人間に頼らなくてもいいしね。
銀河鉄道999で鉄郎は機械の体を手に入れに機械の支配するアンドロメダに向かったんだよね
>>426 なんつーか、100年前のカレル・チャペックと同じこと言っとるなw
その結末は「R.U.R.」に書いてある。
エンタングル!
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:26:19.17 ID:OQuogqOg0
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:33:17.08 ID:dpDTns4M0
首相も政治家もいらない人工知能のほうがまし。
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:34:02.29 ID:U0aS5tzQ0
スカイネットの実用化か
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:36:23.53 ID:4dhXzjgs0
量子コンピューターの中核は脳細胞に注入したSTAP幹細胞。
増殖し人間の脳の1000倍にまで増加する。
フィンチをさがせ
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:39:13.77 ID:7M9XcqmFO
雪風?
>>419 それはないと思う。人間はいらないと考えるのは人間だけ。人間がコンピューターに人間要らない説を
押し付ければ考えてくれるかもしれないが。
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:33:55.25 ID:v7dHVgcp0
ムーアの法則ってまだ続いてるのかな
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:47:48.23 ID:eC6U+2iE0
人間並みに考えるコンピュータが始めたことは
エロ動画の収集だった
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:48:41.60 ID:9VHsFHwT0
>>440 他のコンピューターの写真を集めてニヤニヤするのか?
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:21:21.78 ID:fEIxaJXo0
>>438 そんなことない
他の星の知的生命体が地球をみたら人間いらないって感じるわ
地球を汚染して他の動物との共生を考えず、ただ地球の資源を食い尽くす
でっかいイナゴ
人間いらない説なんて、押し付けなくても考えつく
人間いる説なんて知性が地球の維持管理に必要ってことくらい
現状は真逆だからな
人間以外には擁護できん説よ
>>442 地球なめ過ぎ
他の星の知的生命体さんに人間の地球理想像を押し付けんなよ
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:29:28.40 ID:p8kNyDuIi
ジンルイフヨウ
無効10年は勝ち組確定の企業はやることが違うなw
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:12:27.29 ID:zRdNYho+0
>>12 量子計算で一定の確率で間違った答えが出たとしても
補助に古典コンピュータで計算すれば問題なし。
古典コンピュータは正しい答えを導くのには凄く時間かかるが
答えが正しいかどうかは簡単に計算できるから。
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:13:44.34 ID:iuOedO3X0
いまさら着手かw 金余って困っているんだなw
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:24:00.62 ID:yrfiDQ0G0
量子コンピューターとニューロコンピューターって違わね?
つうかニューロコンピューター作ったってこないだIBM言ってただろ
新しいことするのは結構だがはやくアンドロイドまともにしてくれ
昔、読んだ国の長期的な展望だと2000年になる前にもう
有機デバイス使った量子コンピューターは、実用的な運用されてたはずなんよ。
そんだけ当時は進歩が目覚しかったんだろうな。
グーグル社の元々の設立動機は「コンピュータネットワークを巨大な一つの脳にしてその中枢を牛耳れば人類なぞ末端の細胞同然に支配できる」っていう恐ろしいものだからな。
人間も記憶のデータベースから情報を引き出して答えるプロセスを行っているから
自我が無くても限りに無く人間の思考に近いコンピュータを既に作ることは出来る
>>451 結末はGoogle社ですら制御不可能なまでにコンピューターの支配が進んで、人類滅亡の危機が訪れ、中枢を破壊するヒーロー的な奴によって救われる形か
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 05:02:52.64 ID:K1KVne0O0
数十年後には、単純な肉体労働とデスクワークは機械に置き換わるんだろうなあ。
で、人間は高度な頭脳労働をする層と働かずに無料の合成食物を支給される層に二分されるんだろう。
>>448 演算速度さえ速ければソフトだけでシミュレートしたニューラルネットでもいいんじゃない?
>>455 現状、そういう方向には進んでない理由を考えたほうがいいと思うけどな
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:24:20.62 ID:K1KVne0O0
>>456 資本家はもう何十年も前から国内のロボットから海外の安いロボットを
使う方向を目指していたし、後はローコストな人工のロボットが開発さ
れるのを待つだけじゃない?
うなるほど金あるくせに糞みたいなもんばっか作ってきたマイクロソフトって
何なんだろな
>458
新しい物を作り出すことが評価されない企業なんだろう。
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:22:13.45 ID:JqfKUE850
今にサザエさんのテレビアニメの脚本ぐらいは、機械で生成できるように
なるだろう。過去の事例を組み合わせて、変形して、作るとかでさ。
萌え絵の自動生成とかはそろそろ出来ても良いレベル
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 05:52:02.79 ID:jZpDwnfH0
ロボット三原則については考慮されてないんだね。
やっぱり、暴走するのかな、いつか。
人間みたいに思考しなくてもいいから、取り敢えず俺の老後の面倒みてくれる介護ロボ作って
>>222 これ、
堀江が宇宙と言って何も出来ないみたいに、
モニタに向かった仕事しか出来ない奴が色々言っても
実現性が乏しいと思うぞ。
まだインテルの方がこの仕事出来そうに思う。
おまえらさ、ハードウェア屋をけしかける方がいいわ。
466 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:14:14.62 ID:R6j8oWtx0
サラコナーがアップ始めました
>>10 マジレスすると韓国の物価は日本の半分だから
給料半分でも同程度の暮らしができるんだよ。
もう少し知識を蓄えてから発信しようね。バカネトウヨ!
人間みたいになったら仕事しなくなるじゃん