【福島】古河電池、水で発電する非常用電池を発売へ 紙製容器は世界初 震災の経験生かす 株価3営業日連続ストップ高★2
1 :
brown_cat ★@転載は禁止:
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:19:17.45 ID:kQM2LzDo0
ええな
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:21:11.90 ID:kQM2LzDo0
水で走る車も出来るといいな
報道関係者の親類が先に株を買ってから
こういうのが報じられているような
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:22:04.25 ID:deHob1Un0
面白科学グッズみたいな所で水を入れると発電する単三電池とかは売ってるの見たことある
あれが防災用品に使えるレベルまで進化したのか?
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:23:47.38 ID:Bt/dcw140
どっかの圧力に潰されなきゃいいな
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:24:18.02 ID:Ofod2o+Q0
こ…古河電池
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:27:06.33 ID:Bt/dcw140
書き込み重いな
いやーいい製品だとは思うけど3日もストップ高するようなもんじゃねーだろw
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:30:05.53 ID:0+PIQ2VP0
これが材料でストップ高が続いてるわけではないよ
説明しにくいがストップ高になったときショボい製品だなという話になってたら
どんどん売りが増えていった
そこに古河とニコンと日産が共同開発の情報が飛び込んできて今に至る
しかし
>>1の材料でストップになったのは事実だからこう書かざるを得ない
インジャン古河電池
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:31:32.70 ID:eRHygJPO0
電気の缶詰か・・
何年くらいもつかなぁ
固形燃料と火力発電の組み合わせとかだと
もっと出力大きいのいけないかな?
体育館程度なら一週間賄えるみたいなの
装置、燃料はヘリで投下、アホでも使えるマニュアル付きでw
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:31:49.57 ID:A96PSCPB0
水から直接電気エネルギーが生まれるオーバーテクノロジー(笑)と勘違いしたオカルトレスがちらほら…
>>9 何十年に一度使うか使わないものだけどな
それに一般人は買わないと思う
一万って高え〜よって思うが、自治体に売るのはずる賢いな
>>10 ニコンと日産はこの電池を何に利用するつもりなんだ?
大した発電量でもなさそうな上に
適切に保管せんと火事になりそうだ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:33:05.55 ID:Serme49W0
一般人には、いつ売り出すの〜?
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:34:53.10 ID:0+PIQ2VP0
>>16 >>1は関係ない
一緒に電池の大容量化で研究するという話だから
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:34:58.41 ID:vlzxyveD0
津波や高波で沈んだら、一気に発電が始まって、感電災害がおきやしないか心配だ
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:35:33.56 ID:jLAMeV3e0
紙って虫食いするんだよな
非常用電池の容器としては向いていないような
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:36:30.90 ID:qx1iuX3q0
非常用に保管しとくんだな 海水でも良いってのは凄いな
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:37:03.13 ID:lbfL88yl0
水入れて使う電池ってこれよりも前から販売してたよね
実用性の問題かな
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:38:24.26 ID:deHob1Un0
ストップ高に関しては投資家がモノのよさを評価してるっていうか
もう既に防災備蓄の話が内定してるとかいう裏があるんじゃないの?
福島企業だし工場作るとか官民挙げて何か動きそうな感じあるじゃん
昔、学研科学の付録にあったし
乾かしたらまた使えるの?(笑)
海水でもいいのか
凄いな
>>19 電池発表↑
ショボくね?↓
ニコン日産と提携↑
で、後半のストップ高は提携が原因な訳ね。なるほど。
この程度でS高とか
よほど機関は上げさせたいらしい
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:40:29.03 ID:exF/k+x10
やはりミソは「マグネシウム」だなw
これが将来の電池の本命だからw
誤解している人がいるようだけど
これ、使い捨てですよ
仕組みは高校の授業をまじめに受けた人なら分かるはず
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:41:54.92 ID:0+PIQ2VP0
>>28 そういうこと
俺がみてた気配では売り2に対して買い3までいってたから
貼り付けでの連騰は厳しそうだったね
本当に10分後くらいだったかな
日経から共同研究の話がでたのは
それでグングンと買いが増えていった
普通の電池でいいだろ。バカなの?w
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:46:35.46 ID:ATgigE7/0
>>3 水で走る車も出来るといいね。究極だよな。汚れた真水、海水、湧き水なんかで走れればいいな。
飲水は貴重なんでやめとけ!
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:46:51.70 ID:LcQJMcVI0
さすがハヤブサのバッテリーつくったとこやわ
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:47:03.85 ID:ta1WXCsH0
結構すごい商品だと思うが、避難所に置いてみたら
スマホやPSPの充電にしか使われなかった、
なんてことになりそうで、開発者が可哀想に思えてきた。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:48:31.84 ID:0+PIQ2VP0
スマホ充電30回に1万だから偉い人の分だけ確保されるもんじゃないのか
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:49:46.95 ID:deHob1Un0
>>36 お前はスマホをゲームにしか使わないのかもしれないが
連絡手段として携帯の充電は今やガチでライフライン確保の一部だぞ
子供の科学程度でストップ高とかありえねー
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:50:25.54 ID:PacTmXoL0
ソニーも東芝もバカだとわかったわ
まっ、中韓にパクられて終わるんですけどね
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:51:31.01 ID:PlX7YJ7C0
今日もストップ高で1390円まで上がりそうだな
8月末から株価倍増w
>>12 >もっと出力大きいのいけないかな?
100個ぐらい買って並列でつなげよ
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:51:40.69 ID:2TMS+j7B0
普通の電池じゃアカンのか
水がなくてもokじゃが
スマフォ使えなくても狼煙がある!
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:54:21.61 ID:PlX7YJ7C0
>>36 むしろスマホとかタブレット、wifiルータなんかにUSB端子から充電するのが主な需要なんじゃないか?
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:54:38.73 ID:deHob1Un0
>>44 電池の備蓄は自然放電が課題だからね
水を入れた時に初めて発電を開始するんだから長期保存に便利なんじゃね?
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:55:46.61 ID:deHob1Un0
>>46 そもそも1にもまさにそれこそが主目的だって書いてるじゃんね
>避難所などに設置して、簡単に多数の携帯機器に電力を供給できるという。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:56:23.90 ID:qWFDCoB00
昔からあるだろ
自分持たん4持ってるぞ
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:56:35.97 ID:VJVhoIlsI
さすが古河電工だな!
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:56:56.13 ID:mo4EaASa0
普通の電池買って置いとけよ
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:58:04.11 ID:icfJxYma0
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:00:54.51 ID:K1zvsJeF0
食べて応援じゃなくて買って応援だな
ザーメンいれたらすごく充電できそうなイメージ
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:02:42.34 ID:/54lgp680
100年ほっといても大丈夫だったら是非とも欲しいな
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:03:06.10 ID:K1zvsJeF0
茨城に古河市があるが古河電池とは関係ない
水を入れて水素を取り出して燃料電池に使うシステムか?
安価に長期保存なら備長炭電池でええん茶羽化?
販売を自治体に絞ってるのが賢いな
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:08:09.96 ID:bXUXzc260
尿禁止
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:08:26.99 ID:/54lgp680
今調べたら水を入れないと自己放電しないんですって!
欲しいな・・・
デカすぎワロタw
災害緊急避難時に持ち出すには大きすぎるな。
会社や避難施設、大家族向け。
個人用途ならトランプくらいの大きさのANKERのリチウムイオンバッテリーの方がいいだろう。
スマホ4回くらい充電出来て2500円だ。
3個くらい買っておけば1週間もつ。
紙製ってのがミソなんだろうけど何年くらい持つんかな
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:28:34.29 ID:xnGXY8fn0
単3の水電池は持ってるが原理一緒かねぇ
これは中にボックスが4つほどあってそれ直結にして5V出力なんだろうと
もっと早く言ってくれれば株買えたのに
保管場所に津波が来たらどうなるの?
感電死しそうなんだけど
単三乾電池を一万円分備蓄しておいた方が良いのでは?
最近の日本製の乾電池は10年くらいもつだろうし。
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:42:15.48 ID:xnGXY8fn0
>>67 動画見る限り未使用品は注水口密閉されてる様に見える
またUSB給電ってことは出力5Vだろうから感電しても知れてるでしょうて
ぶっちゃけコンセントに繋がれたままの家電のほうが危ないかと
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:43:54.83 ID:XGQVZJ3+0
これ先週の話題、古河電池の株が上がり始めたのは金曜日から、
月火水と三連投のストップ高続き、売るなら今かも、買うのは手遅れ。
このタイプの電池は昔からあるので、もし市場が大きいなら他社の参入も容易。
ただ、ダンボール等でのパッケージが少しギミックなだけ、これ独占できる性質のものでもない。
商品としては、サンワサプライとかで週末特価になる類のアイデア商品でしかない。
煽ってる奴らが儲け終わって騒ぎが静まるまで時間は短い。
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:45:52.90 ID:qZrU4BXD0
救命胴衣にも使えそうだね
この程度のネタで連日ストップ高とか、実は今の株式市場ってかなりやばい状態なんじゃないの?
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:47:29.36 ID:99NdN/8r0
100年後にはたぶん電力というのは実に簡単に安価に享受できる。
まあ石油メジャーとかが崩壊すればもっと早くなるだろうけど。
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:47:57.17 ID:B7gjgG8Y0
携帯電話以外には活用できないのか?
自治体が大量に買って何かあった時それをバラまいてくれ
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:52:30.67 ID:CjogyIHp0
自動車用バッテリー買ってきて充電していたほうが
はるかに役に立つだろ。
パナの単三型 リチウム電池は15年持つから10年くらい保管して
残り保存期間5年で安く住民に売った方がいいんじゃないだろうか…
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:03:18.41 ID:x9/xWBGi0
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:21:57.75 ID:x9/xWBGi0
福島はじまった
>>78 意味が分からないのでもう少し詳しく説明してください
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:25:06.89 ID:0nAYpmwE0
これは昔の住友山みたいになっちゃうわ
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:26:13.95 ID:FI3W27oF0
>>3 海水入れて走る自動車が販売認可されたって海外のニュースがあったな
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:28:07.03 ID:W53GFwO40
>>76 自動車用バッテリーは、あっという間に放電して、電力の保持性能は劣悪。
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:35:24.20 ID:C5YJfbtq0
>>76 この場合は
メンテナンスフリーで長期間倉庫に放置していても、
品質に変化がないと言う信頼性が最も重要。
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:38:49.15 ID:5RpaDP9m0
株持ってたわしは文字通りの勝ち組やなwww笑いが止まらんわwww
マグネシウムの戦略備蓄を開始するサインなんだろうな
ウリが発明した電池を日本にぬす、
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:12:42.49 ID:KgYDprj80
マグシウムの注水電池なんてラジゾンデで大昔から使われているけど、吸湿さえ防げば保存性は良いから、長期保存が求められる防災用途には持ってこいだな。
でも株価の動きは異常。機関投資家が個人投資家を嵌めるつもりなんだろうな。
凸版の株は下がってる件
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:59:42.65 ID:kGz1O7mn0
こういうポジティブなスレは伸びない
スマホのフル充電30回分で、1万円が高いか安いか・・・
将来的には水だけで家の電力全て賄える様になればいいのに
上の方で乾電池より長期間保管出来るってレスが有るけど
乾電池(今の技術で15年)より長期間だと20年とか30年になるんだが
度々小さくなってるしその時に今のデカイUSBコネクタ残ってるんかな…
単三電池もどうかと思うけど規格は残ってるだろうし
USB経由じゃない機器(トランシーバや懐中電灯)にも使えるから良いような気がする
ちなみに保管時(水入れる前)で1・6kg、使用時(水入れ後)で
3・6kgあるみたいだから、乾電池みたいな使い方ではなく、
据え置きで使うことになるね。
>>86 マグネシウム地金の世界生産量86%は中国原産らしいよ。
日本が戦略備蓄を始めたら輸出制限かけられる予感。
マグネシウムの製錬には熱還元法という石炭をがんがん燃やす方法が
使われるみたいね。
石炭→電気って意味では火力発電といっしょだな。
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:34:21.35 ID:kGz1O7mn0
震災に遭うとゴミの処理が滞るからな
紙製なら燃やしちゃえばいいわけだし負担軽くなるわ
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:41:56.59 ID:AIBwT8cy0
今日も株価300円上昇のストップ高で1390円
8月28日の終値690円から倍以上に値上がり
福島の希望の星だな
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:35:55.80 ID:2lU95NGl0
>>3 理論的に可能に思えるw
超小型車で実験してみたらいいな
給油口に水を入れ、還流式に利用する
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:15:56.16 ID:nakv6vCu0
>>14 一般人じゃない俺は三つくらい買おうと思っている
コミケのあの人ごみを、発電につかえないものだろうか?
小さなギアを組み合わせた踏み台を自動巻き時計の歯車につなげて
あの行列に踏ませて、ちまちま、ちまちまと滑車を回転させれば
館内照明くらい余裕の気がする
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:17:08.85 ID:FRrnwKr10
>>104 ビルの免震基礎に発電機を組み込めば、馬鹿にならん発電量を確保出来そうだが。
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:25:16.03 ID:PPDJT+1z0
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:27:49.62 ID:dI0q09hxO
振動発電で得られる電力なんぞカスみたいなもんだぞ。
会場の床全面に敷き詰めて白熱灯一つも点かないだろ…
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:28:14.50 ID:Vsot+rrD0
ナカバヤシも震災後に似た様なネタで跳ね上がったよなw
ターンAガンダムの主人公が運転手の初任給で買った自転車
黒歴史(宇宙世紀)の技術でつくられた自転車で、
重力を動力にかえて、半永久的に動くって自転車だったわけだけど、
「うわ、こんな自転車あったら、交通に革命が起こるな」って、当時は思った
でも、大人になってからちょっと奮発してロードレーサー購入して、
それを昼下がりにのんびり漕ぎながらそんなアニメの記憶を思い出したりして、
ゆるい上り坂にさしかかったとき、立ち漕ぎしようとサドルから尻をあげたら……、あ。これか
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:33:02.64 ID:ApCqv26N0
ここ、年初に急騰した時、出来高馬鹿でかくて
売りたい人は、そこで売っちゃってるんだよね
今持ってる人は長期おお化け狙いの人が多い
すると恐ろしく上がりそうな予感
古河って福島だったのかよ
知ってたら新神戸でなく古河のバッテリー買ってたわ
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:37:53.59 ID:ab/GwnD50
非常用なら車のバッテリー使えば済むけど
一体何の用途で必要なんだ
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:38:39.02 ID:xal4iRJj0
焚き火で発電もあるし
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:39:12.61 ID:GsCDT8tu0
車のバッテリーでええやん
スマホなんて電気代にしたら1回0.2円くらいだっけ?
紙とマグネシウムってことはゴミ処理がカンタンってことなんだぞ
燃えて使えなかったというオチ
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:48:01.82 ID:xEy4FxEpi
海水でイケるならションベンでも大丈夫だな
これを備蓄する自治体なんてあるのかね
テロリストが大喜びしそうだな
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:44:02.48 ID:m3ra8aPe0
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:58:35.34 ID:Z1UqEqEt0
さすがに今日はストップ高にはならない模様
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:18:43.30 ID:ylISEdLh0
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:31:01.95 ID:c7AOzvQc0
これと同じ方式かわからないけど、水入れて発電する単3電池持ってる
まだパッケージ開けてないけど
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:05:54.69 ID:HdN+YdVy0
どう考えても、乾電池のほうが便利だと思うんだが、何がスゴイの?
多分、水入れない間は長期保存が利く
保存中の重量や体積でも有利かもしれない
それほど画期的でもないかもしれないが
詐欺商品な訳でもないだろう
>>109 ∀にそんなエピソードあったっけ?
小説か漫画版?
べくれとるんやろなぁ
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:34:27.86 ID:JcAQGRLe0
素晴らしい発明
一般家庭での需要はあるかな?
水入れたら発電とめられないだろうしなあ。
災害による火災を水で消火しようとしたら
マグボックスが大量にあってあばばばばってなりそうww
ナトリウムやらマグネシウムが家庭に備蓄されるとか、
普段の生活での災害リスク的にはあばばばだなあ
災害をおおきくさせないための備えと
災害直後に必要になるものと
災害になって復旧するときに必要なものと、
ぜんぶまったく違うってのが、東北の震災で学んだことだった
>>125 TVでも自転車買ったときさらっと説明あったけど、
詳しい解説(動力が黒い紐……チェーン?)は小説版