【社会】裁判員裁判の死刑判決確定へ、最高裁が初の判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
38東京高裁裁判官、村瀬均の専制偏向判決は許されるのか__@転載は禁止
.
.
裁判員裁判の死刑判決をひっくり返す、東京高裁裁判官村瀬均の論理は先例主義
→ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1798904.html

2014年現在、控訴審が裁判員裁判の死刑判決を破棄した事例は3例あり、その全てが裁判長村瀬均による判決である。

* 村瀬均による専制偏向裁判事例、1    長野県強盗殺人事件
2010年長野市の会社経営者一家3人が殺害され、現金を奪ったなどとして強盗殺人及び死体遺棄の罪に問われ、第一審の
裁判員裁判で死刑判決が決定された事件の控訴審で、2014年2月27日、村瀬均)は第一審を破棄し無期懲役を言い渡した。
→ http://www.geocities.jp/masakari5910/citizen_judge_death_penalty08.html

* 村瀬均による専制偏向裁判事例、2     千葉大生殺害放火事件
2009年千葉大学の女子生徒が殺害され、強盗殺人などの罪に問われ第一審の千葉地裁の裁判員裁判で死刑判決が
出された事件の控訴審で、2013年10月8日村瀬均は一審判決を破棄し、無期懲役を言い渡した。

* 村瀬均による専制偏向裁判事例、3      殺人罪で出所後の殺人の事件
妻子を殺した罪で服役を終えた半年後、2009年南青山で男性を殺害したとして強盗殺人罪で第一審の東京地裁の
裁判員裁判で死刑となった被告の控訴審判決公判が、
東京高裁で2013年6月20日結審し村瀬均は、死刑とした東京地裁の裁判員裁判判決を破棄し無期懲役を言い渡した。

* この専制偏向裁判官 村瀬均の裁判事実は、受信料を強制徴収するNHKを始め他の民法TV各局も、
* インチキマスコミもペテン新聞も絶対に報道しない。  あなたはこの事実を知っていただろうか。
.
.
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:40:44.85 ID:aHvQ68GJO
>>6
お前も処刑な
40唯物思想は人間の自由意志を否定、故に厳罰化に反対する@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:43:21.09 ID:CHybPePp0
.
.
投稿者は凶悪犯罪には厳罰をもって臨むべきと主張する。 しかしそれは死刑制度が絶対ではない。
何故なら凶悪犯の中には厭世から死刑を望む凶悪犯もいる。 加えて “ 司法や警察による故意の冤罪立件 “、
あるいは取り調べの稚拙さによっては、冤罪を生じさせないという保障はどこにもない。

.   ***  唯物思想は人間の自由意志を否定、故に厳罰反対の思想が諸悪の根源 ***

このため仮釈放無し終身刑の法整備を完成させてから、死刑の慎重適応を投稿者は考えるが、
唯物思想を信奉する裁判官や弁護士あるいは法曹関係者は、唯物的自然観による機械的決定論者であるため、
人間の自由意志は幻想としてそれを否定するから、
犯罪行為衝動はその者の主体内始発ではないとして、死刑廃止を主張してさらに厳罰化にも反対する。

未だに馬車が走っていた頃の交通法規が、道路交通法としてまかり通っていたり、殺人も、
一人を極めて残忍な方法で殺しても無期懲役止まりで死刑にはならず、三人位の殺人から死刑が考慮される
という、死傷させた人数によって刑罰が決まるのは、人間を単なる物としてしまう思想からではないか。

.     ***  何十年も前の判例を基準にするのは、唯物思想の教条主義と同じ ***

時代背景も考慮せずに明治期の何十年も前の判例が、量刑の公平という詭弁で今現在の判決の基準とするのは
明らかに間違っている。 さらに、裁く基準が悪質さではなく人数などの数量概念が審理に入るのは、
唯物的な、” しょせんは人間も物に過ぎない “ という社会思想を持った偏向人物が、裁判官に就くからである。

ほとんど何十年も前の判例を基準にするのは唯物思想の教条主義と同じであり、なおかつ死傷させた人数を基準
にする数量概念は、唯物論者にとっては変更してはならない思想の拠り所である。
このような、犯罪の悪質さは全く考慮せず、裁判審理を一介の事務作業に化してしまう今の裁判官どもは追放せよ。

.       ***  少年が証拠隠滅などの偽装を行ってもそれは少年犯罪なのか ***

例えば12才位の少年が、鉄道事故とか市販の薬剤を混ぜて毒ガスを発生させるなどで、大勢の死者が出たとする。
この時その少年が自分のアリバイを作っておくとか、他人に真犯人の嫌疑を擦り付けるような偽装を行って
いた場合はどうするのか。 それでも少年法の枠内で処罰するのか。 それは年齢の安易な線引きではなく、
犯罪行為の審判は年齢や生活環境よりも前に、その “ 実行行為の悪質さ “ を裁くべきではないか。
.
.
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:46:58.82 ID:+JiSXwZT0
裁判員やらされた人、きっついやろなー
自分の時はただの障害で良かったわ
42狂信左翼はこれを、前例の無い違法判決だと言った______@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:47:09.06 ID:CHybPePp0
.
.
1999年の山口県光市母子殺害事件で殺人や強姦致死などの罪に問われ、2008年に広島高裁の
差し戻し控訴審判決で死刑とされた犯行当時18歳だった元少年(30)の上告審判決で、
最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)は20日、被告の上告を棄却した。 死刑が確定する。

.     *** その時少年は幼児殺害に、ためらいは無かったのか ***

この判決は実に意義深いものがある。 それは犯行当時18歳だった元少年の死刑判決であるが、
この殺人犯が少年期の家庭環境は両親の不和と父親の暴力、母親の自殺その後の父親の再婚と、
犯人はかなり不遇な人生を歩んだようだ。
そんな苦悩を背負った少年が何の気迷いからか近所のアパートに押し入った。 その時部屋には母親と幼児の
二人が居た。 少年は母親を暴行しようとして争い殺してしまった。 部屋には幼児一人だけになった。

.    *** 暴漢が母親を殺し幼児一人だけになった時、一体誰がその幼児を守るのか ***

この少年はその幼児を放り上げて、床に叩き付けて殺した。 この時その幼児は一体誰が守れたのか。
それはこのような、たとえ少年であろうと、その少年が生育期に不遇な環境であろうと、
無垢な幼児まで殺害したなら、社会の制裁は死刑をもって臨むという強い意志を示したことである。

社会が犯罪を裁く時、たとえ犯行が少年によって為されたとしても、その犯行結果によっては死刑をもって
臨むという強い意志が無ければ、今後、生育期に不遇な環境で育った少年が同様の事件を起こし、
同様の事態が生じた時に、犯人に無用の殺傷をためらう気持ちを起こさせることが出来るだろうか。

暴漢が母親を殺し幼児一人だけになった時、一体誰がその幼児を守るのか。 それはこのような判決なのである。
.
.
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:50:14.10 ID:bw9jaJuw0
3行にまとめろ長文馬鹿
44唯物論は人間の自由意志は否定だから刑罰懲戒は成立せず@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:51:22.17 ID:CHybPePp0
.
.
.       *** 唯物論者は人間の自由意志を否定するので、凶悪犯罪者を処罰しない ***

山口県光市の母子殺害事件の裁判を始めとする凶悪事件の裁判について、一部の死刑廃止弁護士なる弁護団とか、
中国共産党 ・ 北朝鮮がスポンサーで金銭買収している日本のインチキTV局などが、殺人犯の生育環境の
不遇さなどをやたらと強調したり、また唯物思想の有識者が実に奇妙な論旨で、犯罪者弁護を行うことがある。

この “ 有識者 “ や “ 専門家 “ の意見の歴史的記念物が、光市母子殺害事件での弁護側精神鑑定人である、
関西学院大学の野田正彰氏と日本福祉大学の加藤幸雄氏の鑑定内容であり、

その鑑定では、母性慕情による勢いあまった殺人が、いつの間にか死者復活の原生回帰の儀式に転化し、
動機は母性慕情であるのに救命行為がされないことは無視して、なおかつ漫画の主人公に責任の全てが帰せられる
という奇想天外な鑑定意見であり、これは一般人にも簡単に見聞きできる方法で公開されるべきである。

.        *** 一人の裁判官の個人信条で判決下すのは、独裁政治そのもの ***

裁判員制度によって一般人が刑事裁判に参加することになった。 ど素人が法律知識も無いのに犯罪を裁けるか、という
者がいるが、足利事件を担当した再審拒否の誤審裁判官 池本寿美子のような司法組織優先者や、
法条文参照ロボットみたいな、事件の表層しか理解できない
法律知識丸暗記バカが、先例に依存する慢性職業審理よりはよほど社会秩序維持としての役割を果たすことだろう。

裁判員制度によって一般人が刑事裁判に参加することで、社会における権利と義務についての認識が一層深まる。
それではその裁判員制度によって、一般人が刑事裁判に参加するために会社を休んで用事を止めて、
何日かの審理に真剣に向き合い、そして万人が認める証拠が出て死刑判決が確定したとする。

そのような多くの人達の英知を経た末の判断が死刑であっても、その裁判を担当する裁判官の個人信条や、その時の
法務大臣の死刑反対という個人信条によって、死刑が破棄されたり執行停止されることがあるが、
それは民主主義社会の理念として許されることなのか。 この、多くの人間の審理を経て出た死刑判決が、
その時の裁判官や法務大臣の個人信条で破棄や執行停止されるのは独裁政治そのものだ。
.
.
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:52:52.56 ID:4Ww/QrNu0
さっさと執行しろ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:54:49.87 ID:GzqDoUNA0
>17>34(以下略)ども=叉挑戦Car・叉在日Car・叉痛Maker=日本人の犯罪率を0%にするのが目的の集団
47日本の裁判官は法律丸暗記しかできず、判決は常識と乖離@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:55:11.23 ID:CHybPePp0
.
.
.     *** 神の審判だと自惚れる裁判官どもの再審拒否 ***

足利事件経過 → http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/nenn.htm

DNA鑑定が相当の技術進歩を遂げたことは裁判所も充分承知していたと思われるが、しかしそれでも何故
最新技術のDNA再鑑定を、裁判所は却下し続けたのか。 それは確定した最終判決が覆ることを恐れたため
であることは、一目瞭然だ。  その背景には、下した判決は神の審判だと裁判所は思っているからである。

日本の多くの裁判官どもは、犯罪の巧妙なトリックなどを見抜く洞察力や推理力などは全く欠如しており、
法令丸暗記と先例判決の猿真似判決作成位しか能力は無いにも係らず、” 自惚れている “ のである。
↑ 特にこの部分は重要

.     *** 日本の裁判官は法律丸暗記しかできず、判決は常識と乖離 ***

犯罪において巧妙なトリックを行う者は何も犯罪者だけとは限らず、検察も冤罪捏造のために様々なトリックを
仕込む場合がある。 しかし事件解明について検察と弁護士が常に対立している、と考えるのは大きな間違いだ。
事件によっては、特に政府機関の謀略事件や
国会議員の不審死などでは、検察と弁護士がグルになって事件解明を妨害することさえある。

だから裁判官は犯罪の巧妙なトリックを見抜く洞察力や推理力が必要なのだが、 日本の裁判官は法律丸暗記しかできない。
こんなバカどもが機械的事務照合の法律解釈で、社会常識と乖離したおかしな判決をだすから裁判員制度が導入された。

善悪を判断するロボットが開発中だそうだが、既に日本の裁判所ではロボットに負けない機械的思考の裁判官どもが、
日本の裁判を席巻していて、最近も、他人のPCから脅迫メールを発信させる遠隔操作工作をしていた片山容疑者を、
東京高裁が保釈していたが、他人に濡れ衣を着せるような悪質犯罪者を簡単に無罪にしてしまう裁判官どもである。
.
.
48何が法廷侮辱罪だ、法廷にそれだけの権威はあるのか___@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:58:54.95 ID:CHybPePp0
.
.
.    *** 日本のデタラメ裁判所やインチキTVは村井刺殺の背景は追及しない ***

テレビカメラの前でオウムの幹部を殺害した韓国人の徐裕行(右翼)
→ http://www.youtube.com/watch?v=iJ4glbqQqlM

この事件はオウム真理教幹部の村井秀夫を、全く接点の無いこの人物が刺殺したというものだ。
しかし動機は極めて不可解であり、村井に対しての何らかの殺意衝動というものが無く、依頼殺人と
いうのがほとんど正解だが、それも証拠不十分だったようだ。 そうでなければ享楽殺人になる事件だ。

地下鉄サリン事件でオウム実行犯の何人かは、宗教施設の閉鎖環境の中で、サリン散布は半ば強要されて
断りきれなかったと釈明した。 この釈明はある程度理解できるが、しかし実行犯には死刑が宣告された。
それに対して、刺した部分を刃物で抉って村井にとどめをさしたこの事件に対して、
裁判長は刺殺犯に刑期12年を言い渡した。 刺殺犯は12年より短い刑期で既に出所している。

.    *** 偏向した裁判官が、個人的な思想信条を裁判に持ち込む今の制度は危険 ***

社会の善悪を判断するのに、数人の裁判官で審理して最後は裁判長一人の判断で結審するという制度は、
絶対に変えねばならない。 なぜなら、裁判官だからといって個人的な思想や信条は審理に含めない、
という保障はどこにも無い。 むしろ逆に偏向した思想や信条を振りかざして、
それが社会のためになると思い込んでいる裁判官がいるならば、それは非常に危険だ。
.
.