【医療】医師引き抜かれ地域医療が崩壊? 大学医学部新設、喜ぶ人ばかりではない重大理由 [8/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
大学医学部新設、喜ぶ人ばかりではない重大理由
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140829-OYT1T50036.html
読売新聞 2014年08月29日 10時14分


 文部科学省の構想審査会が28日、東北薬科大が改称して設置を目指す「東
北医科薬科大」(仙台市)への大学医学部の新設を決定したが、岩手県内の医
療関係者からは医師不足の加速を懸念する声が上がっている。

 医学部の新設は、東日本大震災の復興支援の一環で、東北地方の医師不足を
解消するのが狙い。しかし、医学部の新設には多くの医師が必要となるため、
「全国医学部長病院長会議」などが医師の引き抜きなどを懸念する声明を出し
ていた。

 県内でも、県医師会が東北6県の医師会で作る「東北医師会連合会」の一員
として反対を決議していた。石川育成会長は「新設で医師の数を増やすより、
盛岡近郊に集中している医師の偏在をなくすのが先決ではないか」と話した。

 医学部を新設しても卒業して一人前になるまで15年前後かかると言われる。
岩手医大の小川彰学長は「医師不足に悩む地域医療の崩壊は加速する。国は
震災復興のシンボルとしているが、被災地で頑張る医師を疲弊させるもので、
逆効果でしかない」と話す。

 7月の構想審査会では、千葉茂樹副知事が「医師の引き抜きなどによる影響
がないようにしてほしい」と要望。達増知事は28日、「県としてどのように
対応していくか内部で検討していきたい」とのコメントを出した。


関連スレ:
【社会】東北に新設の医学部 東北薬科大に 選定方針固まる[08/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409142821/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:34:26.08 ID:Ts5mPWVY0
自社の利益追求のためにルール不明のTPPを推進する売国偏向朝日新聞よ
捏造した慰安婦問題や南京大虐殺で、諸外国で日本ネガティブキャンペーンを展開し
日本のブランド価値を低下させ、仕上げにTPP加入で日本国力を衰退させることが社是のようだな、国賊めが
日本のマスコミで信頼できるのは日刊ゲンダイだけだわな

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、誰か氷水かぶりに俺を指名してくれよ

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
てゆうか俺は何で電話で喋ってるんか、誰を相手に喋ってるんだよ、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』なにこれ、書いたやつ厨ニかよ

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらって俺を呼んでくれ

どうせこんな駄文は誰も読んでないだろうけどもともと書いてた奴って真面目に書いてたのかな
まじでキモいよね。安倍ちょんだとかだわなとか独特の言葉の使い方からして結構な歳だと思う。

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  そもそも小沢のAA使ってる理由がわからん
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 小沢になにか言わせたつもりになってるんだろうか
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノ工ェェ工>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::まあ俺は放射能が怖くてずっと隠れてたんだけどな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:36:38.37 ID:GMLSVHVN0
宮城県なんかの地方公共団体が設置するならまだしも私大じゃ通う東北出身者も卒業後に東北に残る医者も少なそうだよな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:36:47.32 ID:H8TbfpCU0
大学病院に任せっきりだった地域医療もちゃんと役所なりで運営しないといけないと言うことだろうな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:37:04.74 ID:Y1f52VJ+0
田舎の医学部卒業しても都会に行ってしまうからな何をやっても無駄
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:37:16.02 ID:/wBhjlul0
うんこみたいな
私立医学部乱立させといてから
いまさら反対するな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:38:01.00 ID:KPo8zanNO
どんだけ大学増やせば気がすむんだよ…
今800校だろ?160校で十分じゃん
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:38:10.21 ID:LCbB7B4o0
自治医大の定員を増やせば過疎地医療をカバーできるんじゃないの?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:39:21.73 ID:Y1f52VJ+0
>>8
給料が高ければ残る人も居るだろうが
好き好んで過疎地に行く人は居ない
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:40:28.31 ID:mbyfti3g0
そもそも復興のために医学部増設って、アホか?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:41:30.06 ID:mbyfti3g0
一定年数、僻地医療を義務化しろよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:41:33.37 ID:DP8g0VLs0
>>10
大学があると経済活動は活発になるから間違いではない。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:42:50.32 ID:Cin+9nlE0
結局金持ちのバカ息子のための大学作るだけか。
安倍の金持ち優遇は一貫してるな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:42:52.07 ID:ANcDfe1e0
休みも要らないから医者に成りたい馬鹿貧乏が成れない世の中 w 就業動機が豊かな暮らしを求める人たちばかりでも無い. 赤髭皆無.
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:43:38.72 ID:BCMu1pQB0
医師会が反発してるんだろうな
元を増やさないから引き抜きで困るんだから
なんともいえない
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:45:01.78 ID:DP8g0VLs0
>>14
お前、赤ひげがなにかわかってないだろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:45:12.37 ID:1k9jcfeT0
地方自治体のコネ採用事務公務員減らして

その分、医者に金回せば済む話。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:47:17.91 ID:tez4msgG0
田舎の医者に限って高度医療しかしたがらない
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:48:17.25 ID:Oo9d0VWT0
それこそ人気のない地域へ出向する医師に手当て
都内での報酬×3倍などして意義を持たせろよ

ったく、いまの官僚は偏差値だけ高くて使えない奴ばかりだな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:49:35.85 ID:VvG7061d0
看護婦は綺麗な病院でしかも楽な大学にいうつっていくだろうな。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:50:25.72 ID:IFrO/Mie0
>>11
佐渡医科大学
奄美医科大学
八重山医科大学

離島にそういう大学を設立して、僻地医療を学ばせるというのはどうよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:51:29.17 ID:XSoEabAn0
私大の医学部増やしてどうすんの?
医師が必要なら既存の医学部定員増やす方が手っ取り早いだろう
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:52:49.75 ID:VRQyB1Lg0
案の定地元医師会がチャチ入れたか
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:52:52.19 ID:DP8g0VLs0
>>22
これ以上の定員増は施設のキャパが足りない。
建て替える金があるならいいけど。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:53:54.37 ID:e0tYfC/YI
>>20
大学は激務だよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:55:16.69 ID:h80UYwNs0
地方だとロク医者がいない
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:57:13.47 ID:VRQyB1Lg0
今までも既存医学部の定員増やしてきたけど、それでも追いつかないんだよ。いい加減、医師会も観念しろや
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:59:19.11 ID:G4VKio+S0
医師は過剰で客も来なくて一日中暇を持て余していますよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:01:30.76 ID:VRQyB1Lg0
世継ぎしか頭にない開業医が日本の医療問題を真剣に考えてるわけないだろ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:02:14.48 ID:/LQJEQ2Y0
>喜ぶ人ばかりではない重大理由
医学部のある大学の教職員の給与は医学部のない大学よりも圧倒的に安くなるので困る。

なぜなら、学生数あたりの教員数が文系学部の23倍必要だからである。
でも学費はせいぜい10倍だから、給料が安くなる。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:04:33.42 ID:T6X5rYdf0
医者は海外でも活躍できるんだから
医者あまりになっても良いだろ
ほんと打つ手が遅かったな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:05:32.14 ID:niRG6Sz50
>>30
なるほど、おもろいね
まあ文系は金かけなさ過ぎだとは思うがw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:07:14.21 ID:ANcDfe1e0
患者目線の「徳洲会」を葬り去って迎える医療の未来 w 医者様々でもあり 患者に憑り殺される磨耗忙殺でも無い
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:16:24.16 ID:hOKcFevr0
はっきり言っちゃうと大学病院の給料は一般病院の半分未満だから物好きしか大学にはいかない
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:17:37.54 ID:vWVlXlAt0
>県内でも、県医師会が東北6県の医師会で作る「東北医師会連合会」の一員
>として反対を決議していた。石川育成会長は「新設で医師の数を増やすより、
>盛岡近郊に集中している医師の偏在をなくすのが先決ではないか」と話した。

だったら、その医師会がなぜ率先しない??
都市部に集中するから医師数増やすって魂胆だろ???
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:23:06.87 ID:hfrWvmBs0
>>1
正直さぁ
医者の志願者は地頭がいいから、
少々教育環境が悪くても、地頭の良さで乗り切れるよ
極端な話、青空教室でも地頭が良くてやる気があるから大丈夫だよ。
まあ、おいらは医学部新設よりも防衛医大や自治医大の定員を拡大させて、
ひも付き奨学金で、10年間は実質的に任官拒否が出来ないようすべきだとの
意見だけどな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:23:28.56 ID:RNvd/j5p0
大学でくすぶってる万年講師や万年准教授がポストにありつける以外の
メリットはない
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:26:03.67 ID:kj0pSBZn0
>>26
だな。
スネに傷持った医者が時々いるな。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:28:08.14 ID:xnXFVvG/0
東北医師会連合会ってのは
みんな僻地勤務なの?

自分の事は棚にあげて遍在解消とか
言う訳無いよね。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:28:35.17 ID:STltwv0E0
>>26
地方はろくでもない患者しかいないんだからそれで十分だろ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:39:12.86 ID:AzBDqnln0
医師が足りないなら、なおさら医師を養成すべきだろ

今後どんどんニーズも多様化していくことになるんだし、いい加減医師会も観念しろよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:41:30.83 ID:xtkcaIfZ0
私立医学部はお金かかるもんな…。
作るなら、東京に作れば良いのに…。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:41:56.63 ID:LICuD8by0
医者が足りない、アメリカは2級医師をやってる
看護師が受験して、かなりの事ができる2級医師、その方が現実的
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:45:46.43 ID:0NfaL/zdO
新設ではなく、今ある医学部全てで、数名程度増やしたら良いのでは。
たくさん増えたら困るだろうけど、2,3人増加なら差し障りないのでは
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:46:55.32 ID:k1/Bjeds0
>>43
アメリカに住んでる日本人にいわせると、
そういう看護婦さんは、結局だめだってさ。
診断間違えるって。

でも、医者にかかれない貧困層をこれから
作る日本なら、いいのかもね。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:49:42.78 ID:lZnwRaly0
東京でガッポリ儲けてる開業医どもを連れてけよ。
あいつらにどれだけ教育出来るのか見ものだぜ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:50:41.18 ID:G4VKio+S0
医者はすでに過剰、飽和状態だって。
暇すぎて全くもうからない
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:54:57.49 ID:AzBDqnln0
>>30
国から嫌というほど補助金出てるだろ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:58:09.62 ID:AqGtuOAh0
残業軽微な完全三交代で年収6〜700万円固定
完全公務員化した医師・看護師を作らないとダメだよ
もっと増やして良し、絶対に聖職者を気取らないとヤダと言う名誉バカ医師はほっとけ
待遇も給与も救急隊員と同じレベルでおk
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:01:52.77 ID:ahXYZhDM0
アメリカの弁護士みたいに
発行された県でしか医療行為ができない医師免許にすればいいじゃん
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:02:03.09 ID:vimSGbbNi
>>43
お前はスッチーを教育したらパイロットになれると思うのか?
よくベテラン看護師>研修医とかいう話をするアホもいるが、ベテランスッチーの操縦する飛行機と、ヒヨッコパイロットの操縦する飛行機と、どちらかしか乗れないならどっちに乗りたい?

医学系の仕事ってのは一般人にその違いが分かりにくい。
だから医者も看護師も同じ身体を扱ってるんだから似てるでしょ?と勘違いする人が多い。
しかし、実際はパイロットとスッチー以上に仕事内容に開きがあるんだぞ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:03:11.56 ID:fKOZ7GCG0
医師不足じゃなくて、病院が多すぎて医者が分散してるんじゃないの?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:03:53.56 ID:jEbUMsFE0
>>1
結局日本を考えないエゴだけで行動するとこうなるといういい見本
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:05:58.80 ID:mpuf8VMe0
>>1
日本最後の既得利権医師会

社会に育ててもらった恩を忘れ自分たちだけ法外に儲け続けるやり方は目も当てられない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:07:35.83 ID:J+nvpF85i
>>51
精度は低いけど安価で待たずに受けられる医療っていう
ニーズはそこそこ期待できるし選択肢をひとつ増やす意味合いはありだと思うぜ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:08:25.61 ID:vimSGbbNi
>>50
自分が馬鹿だって気づいてるか?
お前それ、先進的なことやってる他県の病院に技術研修目的で国内留学できなくなるけどいいの?
医者ってそうやって研修して、地元に最新技術を持ち帰ったりしてるんだけど。
それから、超絶技巧を持つ医者が一つの県だけでしか手術できないとか、国家的な損失だと思わない?
バカの考え休むに似たり。
お前、考えない方がいいわ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:12:56.08 ID:vimSGbbNi
>>55
精度が低いんじゃない。
そもそもできないんだ。
医者の仕事ってのはね、9割のなんでもない軽症患者と、1割の隠れた重症患者を区別することなんだ。
9割に風邪ですと言えるだけじゃ、できるって言わないのよ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:15:21.25 ID:wVNrt4+t0
既存の大学の定員増やすほうが良かったんじゃないだろうか?
新設したほうがウマウマの人が多いんだろうなあ。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:15:35.36 ID:vimSGbbNi
>>49
一人の医者が病院にもたらす利益は年に1億ほど。
給料抑える病院なんかでは働かねーよ。
奴隷じゃないんだ。
無理強いするなら辞めるだけ。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:15:41.05 ID:XnM9o3FH0
国立ならともかく、私立じゃあ卒後は都会に戻ってしまう学生ばかりになるだろ。
よほどの金持ちの師弟しかなかなか行けないし。

かといって今さら国立大の医学部作る金もないんだろうけど。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:16:24.36 ID:iNN9WXQP0
国公立医学部が無い
・岩手県 ・栃木県 ・埼玉県

国公立医学部が複数ある
・北海道(3) ・東京都(2) ・愛知県(2) ・大阪府(2)
・京都府(2) 
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:17:29.07 ID:vimSGbbNi
>>58
教室のキャパ、解剖実習のご献体の数などなどで、既存の大学の定員増やすのはもう無理なのよ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:19:49.37 ID:2MmhuZi50
つーか東京にわんさか私立医あるのにわざわざ東京から東北まで行くか?
国立増やせよ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:19:56.96 ID:DP8g0VLs0
>>55
お前はそういうのにかかりたいか?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:20:51.80 ID:pXchrewM0
>>10,12
その上で、東北は医師不足の地域だからね。
北海道まで進出してくれたらなおよし。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:21:18.30 ID:iNN9WXQP0
特殊な医学部がある
・栃木県(自治医大) ・埼玉県(防衛医大) ・福岡県(産業医大)
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:21:26.12 ID:xLveEcOdI
こいつってある意味人殺しも同然だろ。
笹井は死んだし、200人くらいリストラされて路頭に迷うんだろう?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:22:40.60 ID:VRQyB1Lg0
高い学費払って私立医学部に行く奴は医師免許取得して金儲けしか考えてないだろ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:23:12.68 ID:k1/Bjeds0
>>57
でもさ、それ勉強嫌いな医者とか、
頭今はいいとかいうけどやっぱり新設とか、
結局それができないんだよね。
医者だからって下から上までレベルの差
実は激しいと思う。

ただ看護師さんはそれ以下の勉強量なので、
やっぱりいろいろ問題起こるだろうなあ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:24:46.58 ID:wVNrt4+t0
>>62
東北各県5人ずつぐらい増やせるだろ。
御遺体の数は新設して増えるもんでもないだろ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:25:11.63 ID:pXchrewM0
>>51
医学生だけど、比較的同意。
ベテランナースの人たちってすごいけど、やっぱり僕らとは結構知識に開きがあるとは思う。
もちろん、学生の間は技術と経験ではかなわないです。
それと、医師は国家試験で知識の最低ラインが確保されてるのも大きい。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:25:34.58 ID:0MVuZChr0
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .} 何が何でも消費税増税
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j  嘘をついても消費税増税
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /  国民は俺が嘘をついてもどうすることも出来ない
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ   指を食わたまま黙ってSHINE!
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:27:27.13 ID:kv1cnL6k0
>医師の偏在をなくすのが先決ではないか

もうそのセリフは聞き飽きたわ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:27:38.42 ID:TmQJZHmsO
>>54
医学部にどれだけ医師必要か分かってる?

岩手医科大医学部
教授25人
准教授27人
助教授224人
診療科ごとに医師が数人必要だからねえ
どうやってこの人数集めるの?首都圏の医師に声かけて、救急医療崩壊させるか
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:29:30.89 ID:2MmhuZi50
>>68
そうとも言い切れないとは思うけど
国立大学病院には結構私立医卒の先生いるんだけど人間的に良い人が多い
ただ私立医卒コンプはこちらの想像を絶するみたい
普通はいや俺この大学出身じゃなくて○○大学出身なんだわ
って話になるけど私立医卒の先生はいや俺この大学出身じゃない。で話が終了する
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:31:09.98 ID:/LQJEQ2Y0
>>48
まさか5割補助するから各種規制に付き合ってくれと言われたのに、
約束が全然果たせないのに規制だけは残った国策詐欺の話ですか?


956 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止
あれは国策。
大学的には欲しくない。

13 名前:名無しさん@13周年
だからそれは「国の都合」であって、大学的には欲しくないの。申請経費で赤字だから。
君は「もれなく1万円もらえますので、交付経費2万円を振り込んでください」って言われたらどう思うよ?

★毎度おなじみだが「1000円差し上げますので送料2000円ご負担ください」だもんな。
申請するたびに倍の経費がかかる仕組み。あれは国にキンタマ握らせる装置だから。★

私立大学は補助金を受給していることはよく知られていますが、
詳細についてはご存知のない方が多いようです。

私立大学の収入のうち半分以上が補助金だと
思っている方もいらっしゃるようですが、各大学によって差はあるものの、
ほとんどすべての大学では★一桁%★でしかありません。

これだけの手間と、職員の努力が必要となるため、
コストが跳ね上がってしまい、しばしば★申請経費が受給額を上回る★ことがあります。
素人目に見れば最初から申請しない方が得策と思われがちですが、
補助金の積極的申請は、他の対文部科学省業務(新学部設置認可申請など)で
大きなプラスとなるために避けるわけにはいきません。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:32:33.95 ID:4OBcBFk/0
外国人医師が来るんだろ、もう医学部いらんやろ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:33:43.62 ID:768xUdT70
外国人医師は外国人用と政府用なので日本人に触れないでください。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:34:19.91 ID:XnM9o3FH0
>>71
研修医になると手技での圧倒的な差を見せつけられるので看護師のほうがよほど偉いと思うようになるぜ。

どんな点でも臨床で看護師には負けないと思うようになれるのは5年目くらいからじゃないかな。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:36:02.17 ID:768xUdT70
看護師を尊敬する医師は辞めてください。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:36:10.44 ID:VEO68c+50
>>9
過疎地は大体給料馬鹿高いで
それでも人おらんのが現状や
そもそも使いじろないしな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:36:48.29 ID:Gx18PcI20
>>14
お前には赤ヒゲよりも青ヒゲの方がお似合いだ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:37:26.68 ID:I/jeTZqJ0
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1387117729/

低迷する医学部医学科の偏差値★15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1389886645/

低迷する医学部医学科の偏差値★16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1399647382/

低迷する医学部医学科の偏差値★17
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1405352502/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:37:34.80 ID:J7tZBXmQ0
51と71に同意

少しでも医学の知識あるなら、医師の国家試験問題にあたってみればいい
必要とされる臨床医学や薬学など関連領域の知識だけでも大変なものだ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:39:14.46 ID:Yjb/er0s0
公立の医大を作っても裏口入学をやりにくいからなぁ。
その点今回選ばれたところは私立だから有力者の子弟を放り込みやすい。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:40:11.70 ID:768xUdT70
とりあえず大学院を出てない男は嫌だな。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:42:49.36 ID:rsUDOIKEO
>研修医になると手技での圧倒的な差を見せつけられるので
>看護師のほうがよほど偉いと思うようになるぜ。

大学病院ではそれはないな…
市中病院と違って叩き上げの看護師とか
あんまりいないもん
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:43:10.67 ID:H7cqj0zM0
看護師でも歯科医師でも、医療行為を行える範囲を広げればもっと簡単に解決
できる。医師免許を持ってる人間しか信用できないなら、患者が選択して受診
すればいいだけ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:54:12.90 ID:VEO68c+50
まあでも研修医1〜2年とかで他の医療従事者に上からガンガン行く奴は
イタいようにしか見えんから気いつけてな
それも実力次第やけどな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:54:35.76 ID:hfrWvmBs0
>>74
それだったら>>70さんの言うとおりに定員を増やせばいいだろう?
医者の志願者は地頭がいいのだし、やる気だってあるのだから
青空教室でも十分やっていけるよ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:55:50.77 ID:Gx18PcI20
スーパー研修医はそれほど頭が高くないよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:56.08 ID:qMUFnJWR0
この新設医学部はゼネコンや利権のための新設です。

      2007年 増員して現在
岩手医大 80人    130人
東北大  100人    135人
福島医大. 80人    130人

既に135人も増やしています。
そして新医学部は東北枠はたった20人ですよ!!
それも自治医大や産業医大より緩い、たった5年です。
5年って研修医の期間と同じですよ、半人前の間だけの義務です。
 100人は全国から受けて全国に帰っていく

東北の医師不足を言うなら、東北の医学部の半分を地域枠にすればいいことです。
この記事のように、医学生を教えるのは、現場を離れて医師が教えざるを得ません。
そして医師免許を取ってからも5年程度の研修医期間を経ないと一人前になれない。
その間もベテラン指導医を現場の診療から離れさせて研修医指導しなくてはならない。

愚策です、やるなら定員増と東北枠の強化です。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:59:39.55 ID:jTyCsKGu0
歯科医師が9万人もいて余剰で、赤貧の歯科医がいっぱいいるくらだから、
若い歯科医師を再教育して医師になれるルートを作ればいいんだよ。

生理学や解剖学とか、医学の基礎は医師と同じ教育を受けているし、
実際に麻酔医の代わりを研修でやる歯科医もいるくらいだから。

2〜3年でと言いたいが、まずは4年間の専門教育をして国家試験の受験資格を与えればいい。
プライドの高い医師たちも、「4年もやるなら」と認めるのではないかと思う。

競争激化を嫌がったり、既得権を侵害される医師会の文句は放置でいい。
それこそ自治医科大学に歯科医師の再教育コースを設け、
9年間の過疎地勤務で学費免除にすればいいし、地方からも歓迎されると思うが。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:00:46.64 ID:K8Jpn4D60
薬科大なら東北大関係者だけで教官も学生も黙ってても集まる 
無難な選択
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:14.97 ID:awDZGvQOO
医者って一般的には光の部分しか見られてないけどすっごく過酷で大変なんだよね。特に地方は酷い。
勤務医で同じ働くならそりゃ都市部のがいいに決まってるわw
楽して稼ぎたい奴から皮膚科、美容外科に人気が集中する理由がよくわかる。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:45.70 ID:7PjaJZ+r0
>>56
バカはお前だろ
地元に戻ってこないからこんな話になってんだよ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:05:34.70 ID:/j0noj920
近所の中華料理屋、うまくて大評判で、予約が1ヶ月前まで埋まる状況だった。
ところが、あるとき急に味がダメダメになってしまった。ウェイトレスが
やっぱりおいしくないですかと尋ねてくるぐらい。そうしているうちに客が
ぱたりとこなくなって、潰れた。どうやら味の良い料理を作って居た
料理人がどこかに言ってしまったのであるらしい。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:01.11 ID:4cIJBsJo0
生活の為に選り好みをする医者たちを責めれない仕組みなのなら. 知り合いが忙し過ぎて死んでしまいそうで心配
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:23.35 ID:7tmHHCjs0
>>95
そういやぁ、秋田かどっかの僻地医療ってどうなったんだろ?
何人も医者が逃げ出したとこ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:50.25 ID:HlpS9xgh0
>>80
救急の看護師連中なんかはなぜか元ヤンキーが多かったりして侮れない。
臨床は頭だけの勝負じゃないってのを思い知らされる。
医者自身がヤンキー度高ければ話は別なんだろうけど。
あと赤ん坊が救急で運ばれてきたとき、ラインとるのがめちゃめちゃ難しいのをERの看護師なんかはスッととっちゃうんだよ。
小児科医じゃないとあれは難しい。

>>87
あ、これは市中の話ね。
大学病院は自大出身の学士持ち看護師も多いだろうし、比較的まともなんだろうな。

>>95
病院によるけど実は言われるほど忙しいわけでもないところもある。
地方は給料も都会よりいいし、地方の公立病院だと地方公務員扱いで福利厚生もしっかりしてるし休みもそれなりにとれる。
おれのところは今年は夏休み5日取れるよ。
土日と繋げれば9連休も可能。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:50.71 ID:rOEiaUea0
>>57
同意。

医者の仕事ってのは、「死ぬ危険性のある患者をピックアップして
そうさせないようにする」ってのが第一義だよな

それができない医者は臨床に近寄るべきではない
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:09:50.73 ID:JGKMlE1O0
>>84
そうかねえ? 少なくとも薬学や関連領域の知識は相当屁だと思うが
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:11:08.40 ID:H+bdu2vv0
生体荷物になったゴミ老人を都会で首輪つけて飼えばええねん
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:12:36.72 ID:SHZINyhP0
東北に増やすなら震災復興が落ち着いてからだな。

今頃になって慌てるってどうよ。
地域医療崩壊も医大生の女子率あがってすぐ医者やめるやつが増えて
医師不足になることも30年前から予想できたことだろ?

>>21
どこの離島甲子園w。賛成だが。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:13:41.97 ID:DH48hqk+O
薬剤師って給料とりすぎだ。
市販薬を袋に入れて渡すだけなら、字が読めて数が数えられるなら誰でもできるぞ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:15:10.28 ID:pMIzAfFf0
全員が全員15年もかかる専門医を目指すような教育をやめるのと、
看護師ができることを増やせばいい

医師なんて業務の6割はその程度のことしかしてないでしょ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:15:22.03 ID:g8XCS0TF0
医者が増えて一番困るのは自分達だしそりゃ反対するさ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:16:35.64 ID:nL0g3WmU0
医者なんてじゃんじゃん増やせばいいんだよ
まだまだ少ない
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:22:25.32 ID:lKn/4mOZ0
>>106
そのために総合診療科というものが出来たけどね。
ただ、総合診療科行ったら専門性がなくなるんじゃないかと、内部では危惧してる。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:22:49.26 ID:5hvlKCDn0
>>102
嫌なレスがついたなw 確かに仰せのとおりかも、
文系の自分でも解ける程度のもあるから

まあ知識全体としてというか、それも試験問題ではなく突然現れた
患者相手に似たような病気を排除して、正確な診断を下さないといけない
ってことでは、やっぱ相当なもんでしょ…
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:23:45.49 ID:HlpS9xgh0
>>106
専門医なんて6年で取れるぜ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:24:00.35 ID:G32CRNZKi
全員医者になれよ、、、
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:24:10.52 ID:FM3oRW550
>>21
教授が3人、生徒が5人とか?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:26:52.27 ID:lKn/4mOZ0
>>110
そういう、でしゃばりたい薬剤師がいて、たまる困るとドクターが言ってた。
お互いの仕事に意見があるのはいいことだが、コンプで必要以上に突っかかるのはやめてほしい。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:27:56.08 ID:QXskkaG50
医者は全員公務員かみなし公務員にすればいいんだよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:29:14.08 ID:rOEiaUea0
>>114
新聞広告でたまにある、「薬剤師のわたしがおすすめします」とかいう
薬(OTC)があるだろ

アレって何なんかな?
医者じゃなくて薬剤師が、患者(客)に勧めることができる範囲みたいなのが
知りたいわ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:30:16.45 ID:5hvlKCDn0
>>114
それやっちゃだめだよね、言いたい気持ちもわかるけどw
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:33:17.08 ID:GNZZEc4o0
医者にはいる医者といらない医者がいる。
手術とか職人みたいな技術だけでいいと思う。
診断なんて当てにならないし、自分で見るかコンピュータに判断してもらうべき。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:33:51.91 ID:lKn/4mOZ0
>>116
ドラッグストアにある二類の薬くらいだったら勧めてもいいとは思う。
とはいえ、薬である以上、患者に薦めるなら医者と相談してからがいいと思うけどね。
ほうれんそうはきちんと。

一応どの程度の知識があるか知るために、薬剤師の国家試験も内容把握してるけど、
薬の研究開発よりの知識の方が彼らは多いから、薬の人体に対する影響に対しては知識が弱いと感じた。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:39:05.53 ID:rOEiaUea0
>>119
いや、医師みたいに
患者と「治療の契約」も交わしてない状態の薬剤師が
そんなご大層なことは言えないんじゃないの?って思うよ 素で

客(患者)が
「よくなりましたぁ〜」とか
「全然きかないよ、コレ」とか
言う程度の関係じゃん 
科学ですらないわ そんなの(結果・データの回収が不充分)
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:40:49.91 ID:OcJ0Ft/s0
門戸狭くせずに、OJTで医者を養成すればいいと思うけどね
まあ、屁理屈で既得権を守るのが上手いよね
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:42:21.35 ID:/j8X+XNn0
>>79
普通は半年もたつと、ナースが何も知らないって事がよくわかるぞ。
点滴とるのと看護だけまかせとけばいいやってなる。
臓器別の働きを知らない、習ってない人間に診断なぞ無理に決まっている。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:47:17.76 ID:/j8X+XNn0
>>118
馬鹿だなあ。千差万別なのにコンピュータで診断できねえよ。
単なる一本線の心電図の解析すら機械じゃ満足にできないのにw
頭を使う仕事ってのは、外からはわかりにくいからなあ・・・
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:48:24.59 ID:HlpS9xgh0
>>122
だから知識だけの問題じゃないって言ってんだろ。
赤ん坊のラインなんてジジババ相手が基本の消化器内科の医者にはできねえわ。
まあ器用なやつならできるのかも知れないが俺には無理。
当直の時は小児病棟経験者の元ヤンおばちゃん看護婦にお願いするしかないわ。
そんで頭が上がらない。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:49:15.04 ID:iCRD4bY00
立地がいい
金がいい
勉強になる

この3つのうち最低一つは星がつかないと医者はこない
アホのカッペリーニはこんな単純な事すらわからない
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:49:42.64 ID:OKOfcttE0
>>79
違う仕事だからさ ..
毎日やってりゃ上達するのは当たり前で
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:50:43.89 ID:lKn/4mOZ0
>>124
女性社会なんで、ナース敵に回したら死にますよね…
そうならないように、出来るだけ気をつける…
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:51:24.09 ID:HlpS9xgh0
>>122
あ、要するに病院業務全体に関して言っている。
その点で医療情報室の職員の方にはお世話になってるし尊敬してるし、管理下の職員の方にもお世話になっているし、感謝している。

仕事ってそういうもんだとおもうがな。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:52:19.17 ID:/j8X+XNn0
>>121
OJTで育てる?誰が?どこで?最低限の知識ないまま現場に立つのかい?
門戸広くするにしてもせめて先に学校いかせようぜ?
努力した結果身に着いた知識を既得権という事にして自分を守るのがうまいよね
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:52:37.58 ID:a+Yyftgm0
>石川育成会長は「新設で医師の数を増やすより、盛岡近郊に集中している医師の偏在をなくすのが先決ではないか」と話した

医師に僻地勤務を義務付ければ、即解決すると思うんだけどw
そう思っているのなら、医師会で率先して行動しろよw
増えても医師の偏在は変わらないかも知れないが、少なくとも医師会が根本的な解決策を提示しないまま文句をいうのは間違いだわなw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:54:13.72 ID:C45l7OkE0
>>125
いわゆる医師確保のトリレンマってやつだな。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:54:39.07 ID:OKOfcttE0
>>124
だからなんでそれが上とか下とかの話になんの?
互いに違う仕事をしているんだし、
基本は医師の診断に基づいて看護師が作業をする。
それでいいじゃないのさ。
なんで「作業できる奴が上」とか「指示する奴が上」とか
そういう上下関係の話になんの?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:58:31.14 ID:HlpS9xgh0
>>126
それが一瞬でできるかできないかが医療現場では大事だという側面がある。
麻酔科とかもそうだけどな。
>>132
だからおれは医者が上とかいうのは違うというスタンスで言っているんだが。
おれ自身は上とか下とかほ言ってない。
頭が上がらない、という表現を上とか下とかの概念で読んだとしたんならそりゃちがうわ。

考え方は君と同じだ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:59:44.12 ID:/j8X+XNn0
>>124
赤ん坊のラインなんざ二か月かからずに取れるようになるぞ。
お前さんがやってないだけだろう。試しにやってみ?
まあライン取れるからといって、元々のレスである2級医師の話にはならないだろう。
診断できる知識も習ってないのに。
やはり知識が重要な職業だから、偏差値の低い現場慣れしている人間よりは、少し偏差値の高い現場を知らない人間を育てなおした方が、最終的に間違いが少ない。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:00:36.17 ID:C45l7OkE0
>>122
あと、検査の感度・特異度の概念も理解できてない。
検査結果=そのまま診断・結論だと思ってる。
偽陽性・偽陰性のことをナースに説明して、いきなり結論に飛びつくなと言ったら、
返ってきた答えが「でも、検査結果が・・・なんだから、そうでしょ」だった。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:02:31.64 ID:Fxkt+JAE0
引退したジイさん派遣しろよ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:04:42.26 ID:pyhrLZTO0
看護師と薬剤師も医療行為させたらどうだろ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:05:19.96 ID:AbIQOcru0
>>134
理学部実験系出身のポスドクを3、4年くらい医学専門教育するほうが見込みあるんじゃないだろうか
アメリカのメディカルスクールみたいな感じで
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:12:03.51 ID:GG/gQm5u0
医師は足りてるけど偏在が問題いうんは絶対嘘やと思うわ
医師が余ってる病院なんて見たことないで
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:13:17.87 ID:GNZZEc4o0
ワトソンみたいな人工知能使ったほうが早いって。
後、自分で診ることを推し進めないといけない時代かと
せっかくウェアラブルとか来ているわけで
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:13:20.60 ID:lKn/4mOZ0
>>135
それはマジでワロタwww

>>138
似たような制度が学士編入というやつですよ。
全体的に見て失敗してるか成功してるかは知らんけど。
うちの大学は結構まし。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:13:27.54 ID:/j8X+XNn0
>>133
点滴を一瞬でとるのはいいが、ナースには使う薬がわからんだろ。そこは大学で習っていないからな。
手先の器用さは個人差がある。ナースだからといって全員ライン確保がうまいというわけでもないだろう?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:13:45.16 ID:HlpS9xgh0
>>134
もちろん何度かやってみたんだけど何度やってみてもダメなんでもう看護師に任せることにしてる。
当直なければ別にやる必要ないしな。

2級医師とかそういう話はおれ知らんのだけど。
このスレはそういう流れだったのか?
じゃあどうでもいいや。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:17:17.22 ID:AbIQOcru0
>>141
そういう学士編入で再チャレンジする人って学資は心配ない人が多いんだろうな
裏山…
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:17:23.80 ID:/j8X+XNn0
>>140
医者が診断、素人が書物等時間をかけて見ながら診断
前者の方が正診率はよかった。10年ほど前に話題になったからソースは出せないが。
お前さんが自分でやる分には大歓迎だが。いかに診断が素人にとって難しいかわかるだろうから。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:20:04.79 ID:lKn/4mOZ0
>>144
意外とそうでもないですよ。
若い人なら社会人経験ない人も結構いるみたいで、奨学金とってたり寮住まいとかもいたり。
年いった人でも学資の心配してる人いたりもする。
結論は、国立なら受かればどうにかなる気がする。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:24:55.91 ID:AbIQOcru0
>>146
学士編入も実際のところどのくらいの年齢の人までいますか?体力面ではかなりハードですよね
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:25:32.57 ID:I8oMSGBF0
>>135
似たような経験ある

茄子は「遺伝的素因がある」みたいなことを理解できんね

噛み砕いていうと「遺伝する可能性が高い」
「ノーマルな人と較べ、遺伝的傾向のゆえに発病する確率が高い」みたいな
意味になるんだろうけど
「○○(疾病名)は遺伝しません!!」とか言い切られたw
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:27:13.89 ID:lKn/4mOZ0
>>147
基本は20代がほとんどですが、まれに40代とか50代もいるそうです。
もちろん、年いった人は体力的にしんどそうとはよく噂で聞きます。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:30:55.41 ID:/j8X+XNn0
>>147
学士編入は35歳がいたかな。一般受験だと60歳がいた。もっと上もいるらしいが。
ただ、そういう人はやはり体力的に厳しいため、産業医や精神科に進むことが多いね。
僻地医療で求められているような科は厳しいかな・・・
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:33:48.40 ID:AbIQOcru0
>>149
ありがとう、やっぱりそうですよね
自分も40前から徹夜できんようになったしw
一人前になる前に自分が病院行きになりそうだ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:36:56.21 ID:HlpS9xgh0
>>134
いやぁ、当直月3回だけだし、看護師に任せちゃえばいいかなと思ってるんで今さらやりたくないんだよね。
不器用だし。
昔できなさすぎでトラウマになってるし。
でもやらなきゃならないときは看護師に頼らなきゃだからそういう点で看護師さんは尊敬してますよ。
僕らは頭使ってオーダー考えたり診断つけたりするのが仕事だし。
そういう意味でも分業というか、上下かんけいなくみんなで仕事していきたいね、というのがぼくのスタンス。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:37:53.56 ID:AbIQOcru0
>>150
僻地医療だとオールマイティにできないと難しいですよね
スキル身につけるまでが大変だろうな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:39:38.09 ID:I8oMSGBF0
>>153
でな、

オールマイティにできるようになったら
僻地なんてどーでもよくなるんよww
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:42:22.33 ID:lKn/4mOZ0
>>154
最初の段階で僻地とか行って、大学戻ってくるのはキャリアプランとしてありですかね?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:44:15.19 ID:C45l7OkE0
>>145
でも、人間の医師の診断能力はいずれ人工知能に抜かれるよ。
いや、もう抜かれてるかも。
人工知能の最大の強みは、
ネットワークで常に新しい知識・知見を世界中からかき集めることが出来て、
リアルタイムでアウトプットにフィードバックできること。
加齢に伴い能力が衰える人間と違って能力は向上する一方だ。
あと5年もすれば、ワトソン的な人工知能を使った診断サービスがクラウドで提供されることになるよ。
診断の正答率はほとんどの人間の医師のそれを上回るだろう。
さらには、治療方法の選択肢も複数与えてくれるはず。
医師の役割は機械で代替出来ないような複雑な外科治療や機械にやらせるには単純すぎてあまりにコストに見合わないような処置(ガーゼ交換や皮膚創傷処置など)を行うことになるんじゃないかな?
臨床疫学調査なども人口知能が勝手にインターネットのネットワークを駆使して課題を設定してやってくれるはず。
しかも、複数・多数の疫学調査を同時に、かつ、後からの拡張可能性を考慮しつつ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:47:30.92 ID:GG/gQm5u0
んで人工知能がどうやって診察したり検査したりするんや?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:47:49.30 ID:I8oMSGBF0
>>155
僻地の患者をバカバカ頃すワケ?

プランとしては、無いでしょうナァ・・・
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:48:20.66 ID:HlpS9xgh0
>>147
体力って言っても寝てなくても平気でいられるとか、そういう体力かな。
体質とかは関係あるかも。

うちの病院にも40くらいの研修医いるけど、消防署の救急救命士みたいないいガタイしてて、寝る時間短くても平気な感じの人で普通にがっつりやってるよ。
胸骨圧迫やってるの見たことあるけどパワーがあってすごい力強かった。

ほかの病院では50代の研修医がいる病院を知ってる。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:51:50.89 ID:HlpS9xgh0
>>158
自治医大なんて初期研修終わったらいきなり僻地病院とかじゃない?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:53:52.93 ID:lKn/4mOZ0
>>158
そうですか…
へき地医療にも興味あるのですが、それを聞くと自分がへき地に行く機会はないような気がしました。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:58:20.68 ID:I8oMSGBF0
>>160
>>161

マジレスすると、自分なんかが居た
地方国立大内科の医局に所属すれば、イヤでも僻地っぽい田舎の町立病院とかに
「ドサまわり」しなくちゃいけなくなる

好き好んで僻地ゝゝ、なんて言う必要ない

あるいは、自分の先輩は
旧帝大の内科に入局して、ドサまわりして、地元に開業した

自分がTVドラマなんかみてて、おかしいな、って思うのは
ブラックジャックもそうだけど、そんなに優秀なら
都会に残ってバンバン患者救えよ、と(他人ごとながらw)思うわ
なにを好き好んで田舎の少ない人数たすけて喜んでんの?って
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:59:39.35 ID:C45l7OkE0
>>157
検体を採るのは医師とかナースの仕事だろうね。
CTとかMRIの画像所見や採血検査結果はそのままネットワークで処理される。
医師はアタマに額帯鏡のようなカメラをかぶってオペしたり、診察したり。
そして人工知能が患者の顔色や眼球運動や構語を解析して過去の情報の蓄積から診断をつける、みたいなね。
アタマ固いというか、自分の仕事が奪われるから、そんな未来は起こらないと思い込むのは自由だし勝手だけど、
世界(というか北米)はそういう方向に向かいつつあることは確か。
日本の医療は、そういう変化に乗り遅れる可能性が高いね。
「やっぱり、診療は人間対人間じゃなきゃあ温もりが感じられない」とか「機械なんて信用出来ない」とかあれこれ理由をつけてさ。
自動運転車だって、「事故が起こったらどうするんだ?」ってな感じで、つい数年前までそんな感じだったけど、今はそうじゃない(むしろ、人間が運転するクルマの方が危険だろうw)。
むしろ、さらに、飛行機や船舶の領域にまで無人化・自動化は進行中だ。
医療の世界も例外でないだろうし、医療費のコストが莫大であることを考えると、人工知能を導入するインセンティブはずっと大きい。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:06:38.19 ID:C45l7OkE0
>>158
僻地には人工知能がネットワーク経由で診断サービスを提供するんだよ。
で、搬送時の天候や道路事情や行き先の医療機関のベッドの空き具合や専門医師の不在などもリアルタイムで分かっている人工知能が患者を医療機関に搬送すべきかも決める。
そもそも、表には出ないが、今だってろくに勉強しないヤブ医者がバカバカ患者を頃してるだろw
それよっかはるかにマシ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:23:08.86 ID:GG/gQm5u0
>>163
いやむしろ仕事ガンガン奪って欲しいし暖かみとかそんなんどうでもええんやけど
結局入力は全部人間がやらんとあかんのやろ
結局手間は変わらんのちゃうか

診断が正しくても治療が上手くいかんなんてことも山ほどあるし
今まさに急変してる患者を目の前にして悠長にしてるわけにもいかんしな
補助的なデバイスとしてはあってくれると助かるやろけども
現実的にそれが信頼できる精度で一般に普及すんのどんだけ先やねんいう話やで

細かいこと言えばお腹のどこが痛いかとか呼吸や心臓の音はどうかとか
筋力低下とか麻痺とか感覚の異常とか
おしっこがどんだけ出てるかとかどこにできもんあるかとかほんまにカメラだけでわかるんかい言う話やし
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:32:08.05 ID:iBG9QY7Ai
>>100
子供のラインくらい研修2年で取れるようになるだろ(笑)
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:35:16.40 ID:iBG9QY7Ai
>>106
>>57に尽きる
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:44:41.19 ID:iBG9QY7Ai
>>163
温もり以前に無理だと思うよ。
できると思ってしまうなら、君は機械か臨床のことのどちらかを何も知らないってことだ。
例えば手が痺れると一言で言っても、それが感覚鈍麻なのかtinglingなのかで全く違うが、それを君は90歳認知症のお婆さん相手に機械が確認できると思うのかい。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:46:01.25 ID:ANUqBGWX0
>>122
同意。
看護士なんにんかと付き合ったけど
みんな自分のやってる範囲のことしか知らない。
重要な決断は出来ない。
感覚的にはルーチンワークに近いな。
アニメの監督とアニメーターくらいの差があるよ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:46:53.25 ID:iBG9QY7Ai
>>164
既にあるけどね。
画像の遠隔診断とかも含めて。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:50:45.28 ID:tn/GrdwR0
神奈川県秦野市という田舎では子供を産むことすらできなくなりました
http://www.kanaloco.jp/article/71583/cms_id/81649
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:51:03.74 ID:iBG9QY7Ai
>>124
お前に無理な理由はただの練習不足と言い訳することだけだ。
言い訳やめてさっさと練習しろ。
点滴取るのに必要な器用さなんてちょうちょ結びができるなら十分すぎるわ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:55:01.42 ID:x8tLc7SvO
これからの医学部は、
田舎で勤めたい人の枠のみ増やして養成したらいいだけ
卒業したら地方や田舎で医療に従事し貢献する
引き抜きは優秀な証明ができるやつに限る
しかし基本的になしにして例外、
どうしても引き抜きしたいなら、医師を交換する
しかしやぶ医者ばかり田舎や過疎に送られても困るから、
田舎で医療に貢献したい人を養成するスタンスにする
転職組をふくめ医者になりたいやつをあつめる
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:55:27.19 ID:J7qzvJqB0
全国規模で勤務開業可能な医学部を旧帝大と旧六医大に限定し、

私大と駅弁は地域限定に限った医師免許と開業資格にすればいいだけ。

猫も杓子も自由をみとめるからいくら社会保障に金を積んでも足りないし

医者も足りない。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:57:23.47 ID:x8tLc7SvO
>>169
ようは経験値がものをいうからな
どの業界もそう

それだけのはなし
医者も看護士も偉くもなんともない

あとはセンス
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:58:23.20 ID:iBG9QY7Ai
>>155
僻地での医療と大学での医療との違いを知れ。
大学ってのは色んな病院で研鑽を積んできた医師が一緒に診療することで、それぞれが別の場所で培ってきた技術や経験を共有する所だ。
僻地で総合診療や救急に近い振り分け屋ばっかやってたら、大学戻った時愕然とするぞ。
最初はきちんとした指導医のいる市中病院で研修して、大学に戻って専門医を取ってから僻地に行くならまだ分かるが。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:59:36.44 ID:iBG9QY7Ai
>>173
そうは言っても、僻地の医者が数年間都会の病院で最新技術を研鑽するのは凄く普通のことなんだけど。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:00:12.02 ID:DZIAJW9S0
地方はいくら金つんでも医者は来ないのが現実。
弊害はあったが医局制で教授命令で地方に派遣していた方が回ってた。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:00:19.27 ID:3IT4bZs10
>>1
なんか文句ばっかり
足引っ張る記事ばっか書いてるな

全然建設的じゃない
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:01:59.77 ID:JcN+Z0vA0
医者の資格を「地域限定」のAT免許
みたいにすればよい東北のみ使えるみたいな
それで解決
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:02:55.31 ID:iBG9QY7Ai
>>174
で、地方大学から最新技術を学びに都会の病院に行く場合はどうすんの?
それとも地方の人間には学ぶ必要なんて無いってか?
地方大学から都会に学びに来て、世界的な第一人者になった人も多いのに?

お前それ、国家的な損失だぞ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:06:06.05 ID:iBG9QY7Ai
>>180
東北の医者が、自分の患者の治療には東京のA病院がやってる治療をするしかないと悟って、A病院に国内留学する時はどうすんの?
九州出身の東北の医者の母が倒れて、止むを得ず九州で介護しながら働かなければいけなくなった時はどうすんの?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:24:23.76 ID:iBG9QY7Ai
>>156
ちなみに若い医者はそういうのよーく知ってる。
もう既にiPhoneアプリになってたりするからな。
ところが、これが使えないんだよ。全然ダメ。
辞典系アプリの方が使えるから、結局自動診断系のアプリは使わなくなる。
あんまり夢見ない方がいいよ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:34:44.46 ID:wdLt3rtTO
>>178
ただ、天皇陛下の手術をした天野教授は以前から仙台の病院でも手術してるんだよね…
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:35:24.56 ID:LQF9VAda0
>>180
みんな仙台に集まるわ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:37:03.72 ID:S9l1wQ9r0
>>175
何回経験しても自分の頭で考えようとしない人間には無意味
医者は業務の性質上必ずどこかで自分で考えて自分が最終判断という場面を経験するが
看護師は考える事も責任も医者のせいにするのは簡単だから馬鹿のまんまの率が高い
それだけのこと
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:45:40.86 ID:G4xmEkmIO
地方にいくとイジメられてすぐ辞めるじゃん
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:49:23.81 ID:MIEJWcW90
医者も歳をとると自分の専門領域しか知らん
他科のことに手を出して焦げ付かす危険を避けるようになるから
とっととまわす
その領域の専門看護婦以下になるけど、それで全然かまわない
これはパスすべきかどうかだけ判断できるようになるのが一人前の名医
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:53:32.22 ID:Ee6RMkxA0
徒歩圏内に24時間外来あるのが当たり前の都内からしたら
夜中に赤ん坊が熱出すたびに車で片道3時間とか
どこのサバンナだよって感じ

オラが村が世界のスタンダードだと思い込んでるカッペは
そんな今日明日に差し迫った命の危険より
千年に一度の津波のための万里の長城が大事らしいけどw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:59:05.60 ID:LQF9VAda0
>>189
俺の田舎の総合病院は尿管結石で行ったらいつでも診てくれるのに、都会の総合病院は紹介状がないと診ませんとか受付時間を過ぎたから診ませんとか不親切すぎる!
って知り合いが言ってた。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:01:01.76 ID:dzCGStKa0
地域限定枠で医学部に入った池沼には地域限定免許しか与えなければいい
これなら職業選択の自由には反しない
金を積んで地域奉仕免除を許すな
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:05:06.45 ID:6+foOX5B0
機関大学から、順次医者を派遣してもらうマスゴミが潰してやり方の方が
良かったんだよね。機関大学にもお金が入るし、医者も地方で長く務める
必要がないから、劣悪な労働でも耐えられる。前の制度の戻した方がいい。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:18:23.70 ID:iBG9QY7Ai
>>189
ちなみに今救急車を要請してから実際に搬入されるまで、一番時間がかかるのは東京なの知ってる?
田舎は意外と早いんだ。選択肢が無いから。平均するとだいたい30分で1時間かかってしまう東京の半分くらい。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:20:18.36 ID:iBG9QY7Ai
>>191
>>181, 182
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:56:38.57 ID:lDqmRuksO
>>193
病院まで片道1時間かかる地方もあるけど、まあいいや
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:06:19.96 ID:iBG9QY7Ai
>>195
そういう場所のために、今はヘリが結構普及してるよ。
というか、そういうハンデがあっても今は平均すると東京の方が遅いのさ。
やばいと思わない?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:12:03.75 ID:MW5YHC1q0
>>176
でも 僻地の市民病院なんか研修医を寄越せと言っとるで、
うまく取り込めばいっくと思ってるらしい、
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:32:31.49 ID:wn4qerGY0
自治医大みたいに勤務地縛りをかければいいのでは
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:35:18.44 ID:iBG9QY7Ai
>>197
あれは補助金目当てでしょ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:40:35.99 ID:C45l7OkE0
>>183
自分の職域が侵されるから無自覚・無意識にそう思いたがるのは分かるけど、夢じゃないよ。
今の機械は使い勝手が全然良くない。
でも、今後10年で劇的に良くなる可能性が高い。
人間と自然に会話できる人工知能が開発されるから。
おそらく医師・看護師は問診業務から外される。
機械と患者が直接話すことになる。
例えば、患者が右手の痺れを訴えた場合、人間の医師がそうするように、あれこれと根掘り葉掘り質問して原因を推定していくことなる、しかも人間の医師よりも上手に、漏れなく。
人間が会話でやっていることは全て機械が代替することになる。
機械や人工知能の進歩は、あなたの想像をはるかに上回るスピードで進行しているんだよ。
疾患の7割だか8割だかが、問診で診断可能だとか聞くけど、これが本当なら機械がその部分を担当できるわけ。
クルマのドライバー・飛行機のパイロット・船員・鉱山労働者などの職業同様、医療も無人化・自動化していく流れは変わらないし、止らない。
そういう変化はあっという間に起こる。
あなたこそ変な夢を見ているんだと思うよ。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:46:00.03 ID:widwFIbKO
東北薬科大とか聞いたことないが、私立?
だったらそんなとこの定員増やそうが、地元に残る医師増やすことにはならなくね?
金の問題で医者の子弟らが入ることになるから、そういう人らは地元出身でもなきゃ
実家に帰っちゃうでしょ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:48:39.90 ID:7qJKypCN0
俺は医師免許だけ持ってますが働いてません。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:53:44.44 ID:iBG9QY7Ai
>>200
いやあ、そう思いたいのはお前さんじゃねーのかな。
あんたは機械も臨床も、両方知らないのがよく分かるよ。
もうひとつ、仮に完璧なシステムが構築できたとして、その機械が誤診した場合、誰が責任取るの?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:00:21.46 ID:UU5l6LMh0
医学部の定員(とくに私立)を増やすと本来医学部へ行けないレベルの
人が医師になり質が下がる
東北に新設しても多くは東京や他の地方からの受験生で私立に学費を
出せる場合には裕福なので卒業後は東北には残らず親元などに帰る(とくに
医師の子供の場合)
医師が実際に不足しているのではなく都会に偏在していたり,開業医が
飽和しているだけ(都会の開業医は飽和状態)
卒業するころには歯科医や弁護士みたいになり失業する医師も増えるだろう
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:04:30.24 ID:exoIzXxp0
>>200
>>203
そもそも責任以前に誤診したことに気がつく人がいないと話にならないんじゃないかな?
他科に紹介する時、どういう風に治療方針と状況と紹介理由を説明させるの?

そこまでできるならもはや人工知能だね。それができるなら医者どころか社会全般からホワイトカラーが駆逐されていると思う。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:05:05.72 ID:jj1yv0sP0
楽にレセプト点数だけ稼げる対処療法の治療だけやって
頭つかわないと行けない原因究明や囲碁再診に来ない根治をしない町医者ばっかだからな
人集まるの嫌ってさっさと原因治療してくれる大学病院増やせよ
屑の町医者は原因についてはすぐに心因性で精神科医家で放り出すしそういうのに限って待合室に東大医学部卒とかの学位証書を額縁に入れて飾ってるのが特徴
やたらと学位や博士号を待合室に飾ってるのはヤブを確実に見分けるコツだよ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:05:14.02 ID:3ZJqjuX10
ニワトリが先か卵が先か
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:12:06.59 ID:iBG9QY7Ai
>>205
きっと、臨床が問診だけだとでも思ってるんでしょう。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:13:28.30 ID:C45l7OkE0
>>203
自分もよく分かる。
あなたが機械のことも臨床のことも技術の発達の歴史も全く理解できてないことがね。
あなたが生きている今の世界は200年前、いや、わずか25年前の人間からすれば、夢の世界だ。
今のスマートフォンは、15年前のスーパーコンピューターと同じ性能だ。
10年後には、今のスーパーコンピューターと同じ性能のハンドサイズのデバイスを安価に利用できていることだろう。

あと、誤診の件だが、今だって人間の医師が誤診しまくってて、しかもほとんどの医師が責任は取ってないでしょw
あまりに責任論を過剰に言ってたら、飛行機も飛ばなくなるし、工場や発電所も運転できなくなるし、世の中から便利さや進歩なんてなくなるよ。
実際、オートパイロットの分野ではあまりに規制が厳しかった日本ではなく、アメリカで進歩が著しいわけで。
クルマも医療も人間の命に関わる分野だが、しかし、進歩のためにはある程度の犠牲は未来の世代の人々のための礎ってことで諦めるしかなかろう。
そういう過去の人間の犠牲の上に、今の我々の便利な生活があるんだから。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:16:46.46 ID:C45l7OkE0
>>205
その通り。
あと20年もすればおそらく今のホワイトカラーの仕事の大半は機械に置き換わっている。
そういうスピードで機械は進歩している。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:18:05.98 ID:C45l7OkE0
>>208
オートパイロットのクルマを否定したがるタクシードライバーと同じバイアスがかかってますよw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:19:31.13 ID:3ZJqjuX10
プロ棋士がコンピューターに負ける時代。

診断の正確性が藪医から膨大なDBを持つコンピューターに置き換わっていくのに

線香花火のような抵抗!
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:20:34.38 ID:9axzkjHx0
無駄な医療
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%A7%84%E3%81%AA%E5%8C%BB%E7%99%82

ウィキペディアにも記事できてるねw
国民も日本の医療の不毛さにだんだんと気付いてきてる
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:20:41.48 ID:ixS94xDc0
>>212
定跡から外れたら患者放置して殺すの?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:21:12.66 ID:exoIzXxp0
毎度思うんだが・・
こういう人って『所見』をどう考えてるんだろ?所見の解釈なんてそれこそ千差万別なのに。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:22:45.09 ID:3ZJqjuX10
>>214

ターミナケアもセンサーとコンピューターの指示通りで。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:23:41.70 ID:ixS94xDc0
>>216
だから診断できなければ見殺しにするの?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:26:03.34 ID:pMIzAfFf0
案外、手術から機械に置き換わるかもな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:27:00.02 ID:exoIzXxp0
まあいいんじゃないかな。近いうちエボラが上陸して医療は壊滅状態になるから。
医学部新設どころか既存の医学部すら維持できるかあやしい事態になるだろう。
再建には数十年かかるだろうね。

その間に老人はどんどん死ぬだろう。看てくれる人のいなくなった老人の面倒みるのは一般人になり、介護離職が相次ぐだろうけど、そんなことは些細な問題だよね。
老人が死んだ後、働けなくなった中年の自殺も相次ぐし子供の数は激減、出産時の死亡も幼児の死亡も激増するだろうけど。

その間に人工知能による医師が実用化されるとイイネ-

no doctor no cost no errorの時代の到来だ。よかったね。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:27:13.99 ID:3ZJqjuX10
400倍の顕微鏡下コントロールは人間の手わざでは不可能だが、

機械なら既に原子1個分をコントロールできる。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:27:16.22 ID:ysG5GjKPO
医師にとって大学教授というポストは魅力的なんですかね
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:27:43.76 ID:3ZJqjuX10
>>217

一人のエボラ患者と死ぬまで付き合えるか?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:29:58.02 ID:C45l7OkE0
>>215
だからあ、その所見の解釈の平均値なり、最頻出値なり、中央値なり、分布範囲や偏差値なり、そういうものを想定してアルゴリズムにインプットして診断を進めるんだよ。
当然、それは常に暫定的な判断・診断であって、後で誤りと気付けばすぐに修正すればいい(人工知能の得意分野だ)。
人間の医師がやっている判断の流れを漏れなく全てを網羅する形(MECE)で機械がやるだけだろ。
今、人間がやっている判断のプロセスを機会に置き換えるだけの話なのに何故ここまで抵抗するのか不思議だわ。
これをタクシードライバー・バイアスと呼ぶことにするw
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:31:35.38 ID:C45l7OkE0
>>219 
論破されたら議論を放棄?
負けそうになったら将棋版をひっくり返すみたいで、みっともないですよw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:31:57.56 ID:3ZJqjuX10
所詮厚生省規格の医師なんて

規格外の治療ができない場合、それを理由に他人に押し付ける。

ノーリスク・ハイリータンを前提に最適な行動をする。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:33:30.85 ID:ixS94xDc0
>>222
日本語わからないの?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:36:32.79 ID:3ZJqjuX10
>>226

定義が曖昧でキミの日本語は分かりづらいね。

少なくとも故意に殺す意思はないだろうね!
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:36:33.52 ID:exoIzXxp0
>>223
でさ、その所見をとるのは誰?どうやって客観的な形に直すの?個人の体型や感覚の鋭敏さにも所見の強さは左右されるのに?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:44:48.74 ID:ixS94xDc0
>>227
診断できるデータがなければ放置して殺してしまうんだね
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:45:38.70 ID:iBG9QY7Ai
>>210
うーん。
実はお前さんの言う様な自動診断機の構想ってのは、実はかなり古くからあって、1969年に出版されたマイクルクライトンのアンドロメダ病原体には既にその記述がある。
ところがね、45年経過した現在でも、全く実用に足らないんだよ。
急速に発展してるどころか、すでに枯れてるのさ。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:47:17.25 ID:C45l7OkE0
>>228
機械が全てやる方向に進行中。
機械が一律の基準で検査所見を取るんだったら、人間が所見を取るよりも結果はむしろばらつきが少なくなる。
工場でやってるようなことを医療現場でも改良・改善してやればいいだけの話。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:47:42.10 ID:3ZJqjuX10
>>229

殺しかどうかは、キミが判断するのではなくて司法が判断することだよ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:48:47.27 ID:C45l7OkE0
>>230
あなたは全能の神なのでしょうか?
なぜそう言いきれる?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:48:49.39 ID:ixS94xDc0
>>232
あれ?
診断を人工知能とやらにさせるんだろ
どこから司法を持ってきた?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:51:10.16 ID:iBG9QY7Ai
>>223
簡単な話なんだけど、例えば痛い、と言われたとして、その強度は重要だろ。
ところが現在、痛みの客観的な単位はない。
VASで評価しようにも、今の痛みは12!とか騒ぎながらピンピンしてるアホもいる始末だ。
さて、となると、機械で痛みをどうやって評価するね?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:52:07.30 ID:exoIzXxp0
>>231
よくいるんだよな。こういう、工学的手法を全てに当てはめれば上手くいくだろって言うアホ。
現実は>>230なんだよ。
自動車の自動運転くらいは確立しそうだけどね。医療は個人ごとのバリエーションが大きすぎる。
単純な病名診断だけでも危ういのにそれに加えて社会的背景を考えての治療方針決定とか日常茶飯事。
コンピューターは将棋や運転のような決められたルールがある部門では強いが医療みたいな例外が日常茶飯事の部門には向いてない。
やっぱりお前さんは現実もコンピューターも何も分かっていないと思うよ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:52:28.11 ID:3ZJqjuX10
とりあえずレントゲン取って、ウンコ取って、血液取って、パラメーターを計測し、

数値のバラツキから病状を機械的にA〜Eを判断するのは、

厚生省の規格通りの単純判断だね。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:53:40.08 ID:C45l7OkE0
人間がやれることは機械もやれるし、やれるようになる。
そういうことを受け入れるかどうかで違ってくるんで、延々と議論しても仕方がない。
いずれは飛行機・船舶・クルマの運行も機械がやるようになる。
サッカーも野球も機械がやるようになる。
あるいは機械チームと人間チームとの闘いとかね。
さらに、政治や行政や司法も機械が行うようになる。
むしろ、アホな政治家や官僚や裁判官がいなくなる分、
莫大なコストが削れて納税者にはいいことずくめだ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:55:04.53 ID:3ZJqjuX10
>>234

ゴメン、方言がわからない。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:55:27.20 ID:exoIzXxp0
>>238
お前が全くの世間知らずだって事はよく分かった。
現実の社会はシステムやマニュアルと現実のすりあわせを人間がやっているから動いているんだよ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:56:42.78 ID:b0C4b6Az0
ちなみに私大医学部では授業料が4年で3500万ほどかかるらしいんだが
これを400万ほどにするらしい
そのためその差額分年間150億円を各自治体および国が支援してねって話なんだと
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:57:27.37 ID:ixS94xDc0
機械ガーとか言ってる奴は人間の体は規格が同じだと思ってるの?
デブもいればガリもいる
内臓だってみな共通なら臓器移植をどんどんやれるだろ
暑さや痛みの感じ方もそれぞれ違うのに平均的なデータだけで対応できると思うの?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:58:33.24 ID:he0hK1bm0
医者の高給取りはもう是正しようぜ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:59:00.39 ID:ixS94xDc0
>>239
やっぱり日本語がわからないんだな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:59:28.19 ID:C45l7OkE0
>>236
だからあ、患者の家族情報や社会環境も人口知能はリアルタイムは知ってるの。
それを踏まえての治療計画の策定だとかをするわけ。
プライバシーがどうのこうの言ってくるんだろうけど、スノーデンが暴露したように、
既にプライバシーなんてないんだから、積極的に自分の遺伝子情報やら何やらの個人情報を
人工知能に全市民が開示・登録してそれを使って個人の福利厚生に利するように使ってもらえばいい。
そういう世の中全体をネットワーク化していこうという話を俺は言ってるの。
局地的な話じゃないの。
F22が1機で敵機100機を撃墜なんて話を聞いて、その仕組みを塑像出来ない人間にはこれ以上言っても意味ないんだろうなあ・・・
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:59:33.13 ID:JPtuhiJX0
>>241
もう削減できるのは
公務員人件費しかないな
施設管理だけしてる人に
700万とかないわな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:59:35.33 ID:3ZJqjuX10
>>244

ゴメン、方言がわからない。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:59:37.19 ID:exoIzXxp0
>>243
現状でもブラックなのにこれで給料まで減ったら日本の医療はロシア化するな。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:00:27.69 ID:PL5hGrJE0
>診断の正確性が藪医から膨大なDBを持つコンピューターに置き換わっていく

まあ否定はしない。心電図計測器に標準装備されてる病状診断ソフトは
心臓専門医には劣るが、すでに並の医者の診断能力を
凌駕するレベルになってるし。

ただ、全ての病気を診断するとなるとプログラムが膨大になりすぎる。
囲碁、クイズ、シューティング、エロゲ攻略まで
あらゆるゲームソフトを対戦するソフトって作れると思う?

まあ、いずれは自律思考で可能になっていくんだろうけれど、
そんな時代になったら、判断能力のいらない単純労働のほうが先に
ロボットに置き換えられてるだろうな。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:00:36.98 ID:ixS94xDc0
>>247
日本語わからないの?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:01:46.02 ID:exoIzXxp0
>>245
お前の頭の中にある魔法の話はもういいよ。
具体的なアルゴズムすら挙げられないのなら絵空事以外の何物でもない
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:02:26.15 ID:3ZJqjuX10
>>242

治療の規格作りには、平均を一番利用しているだろう。

多くの症例を集めることが、無用なサンプルになってしまう。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:03:43.10 ID:3ZJqjuX10
>>249

仰せのとおり。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:06:22.73 ID:C45l7OkE0
>>240
うん。
でも、そういう機械的思考で動いてきて、
すり合わせやらの浪花節的価値観から最も遠く離れたように見えるアメリカやイスラエルのような国が他国を圧倒しているのは何故?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:10:27.69 ID:C45l7OkE0
>>251
具体的なアルゴリズムは今、世界各地で作成中だろ。
俺が何故ここでそれを言わなければいかんのだ?
技術の歴史は絵空事を現実化させてきた歴史だろ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:11:27.51 ID:3ZJqjuX10
>>254
横レスすまんが、日本の医師の場合、

他分野での経験や論理的思考、創造性がなくても、
カネ、コネ、定型記憶力、時間があれば、
ある程度は資格は取れるからな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:12:36.40 ID:ixS94xDc0
>>252
規格と経験をもとに診断してんだよ
平均値をもとにつくったプログラムでどうやって治療をするの?
データをもとに人工知能が自ら最適な結果をだすだけだぞ
人工知能に経験を積ませてフィードバックさせるなんて医療行為においては不可能
SF読みすぎ
そんな複雑なことできるなら人間なんて必要ない
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:15:33.89 ID:iBG9QY7Ai
>>245
痛い人だったのね(笑)
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:16:10.55 ID:C45l7OkE0
>>256
日本に限る話ではなさそうだけど・・・
ただし、医師になってからの努力の継続はアメリカの方が厳しいだろうね。
日本の医師免許は一回取ってしまえば後は維持するのは超楽チン。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:17:14.66 ID:flHvF/4j0
街に古くからある小病院は、医者の高齢化で廃業
大病院に病人が多く詰め掛け、満員、一日がかり、通院で更に病気悪化
健康人は勝ち組の意識を持ち、健康に心がけよう
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:19:03.39 ID:C45l7OkE0
>>257
いずれ人間は必要なくなるよ。
否定したいのは理解できるけど、現実はそうなる。
アメリカでの金融取引などの自動化・自律化・超高速化を見ればよく分かる。
既にトレーダーは大量失業時代。
医師もいずれそうなる。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:21:10.19 ID:iBG9QY7Ai
>>259
そうか????
クソ激務だぞ。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:25:15.21 ID:bw2m0eVD0
老人とナマポと町医者を駆除すればおk
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:25:37.21 ID:iBG9QY7Ai
>>261
目処すらたってない今、そんな事議論してどうすんの?
なんどもいうけど、お前の夢物語は既に1969年の小説に登場してて、新規性はまるで無い。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:26:10.96 ID:MpAQlPAB0
>>259
ヒラリー・クリントン「日本の医師達のこのような自己犠牲や献身はアメリカでは望むべくもない。」
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:27:30.70 ID:pMIzAfFf0
インフォームドコンセントが進んで、医師が単にメリットデメリットのメニューを提示して
患者が主体的に選択して治療するってことになると

メニュー提示はコンピュータに置き換えられるかもねってことにはなりそう
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:30:05.53 ID:jbwallVr0
>>266
普通の論理的な説明を理解できる患者ばかりじゃないんだよ・・・
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:31:20.38 ID:zwxt++ET0
なんのための自治医大なのか
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:31:46.86 ID:x2UZBmp40
医者が足りないんなら
看護師や介護士みたいに外国人を受け入れればいいんだが
英語と違って日本語を話す国は日本だけというのが痛い
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:33:02.29 ID:iBG9QY7Ai
>>269
どこから受け入れるつもりか知らんが、日本の医者の給料は既に東南アジア諸国以下だぞ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:34:39.95 ID:3ZJqjuX10
>>257

少なくとも規格の源泉が、平均ですよ。

経験は、規格と規格外の見極め、「平均」からのバラツキ等を感覚を通じて得られた記憶が源泉。

時系列で並べた五感の記憶力(正確性、データ量)が年齢、環境によらず
機械以上ならば人間の優位。

テクノロジーの進化は日々は遅いかもしれないが、各センサー技術の更新と記録の大容量化が人間の経験を凌駕しようとしていると感じる。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:35:21.38 ID:UJ4ZAegE0
>>25
大学病院の看護婦って椅子に座って書類ばっかり書いてるわ
病棟にいるくせに点滴も医者にやらせる
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:35:41.28 ID:jbwallVr0
>>270
給料以前に労働環境もな・・・法的保護なんかも。
今の日本で医師が大量に減るようなことがあったら発展途上国以下から出直しになるな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:38:01.60 ID:UJ4ZAegE0
>>52
医師不足で文句言ってるド田舎でも、車で30分ぐらいで大きな病院があったりするんだよな
自分のところの近くに病院を建てたいから地方は病院がないって大げさに言うんだよ田舎もんは
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:38:15.10 ID:R3vXK3Lw0
>>148
それ特定のバイアスがかかっている場合がある
特に統合失調症とかの場合の親族は絶対に遺伝を否定する
骨折と同じで誰でもなる可能性はあるがなりやすいなりにくいの差は確実に存在するのにな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:38:25.23 ID:zwxt++ET0
医学部新設より、自衛隊病院か警察病院を建てて救急やればいいんじゃないの?
なんで学校から作っちゃうかな。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:39:04.39 ID:gNOpgFwN0
受験サイボーグ校の連中が全国の国立医学部喰い散らかしてるんだし
入学に制限かけろよ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:39:15.59 ID:MpAQlPAB0
>>269
こんなキチガイみたいな労働環境の国にどこの国の医師が来るの?
底辺労働者ならともかく医者ってほとんどどこの国でも厚遇のエリートなんどけど。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:40:02.00 ID:VcVBTjo/0
医者とかアキネーターで十分じゃね?
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:41:56.36 ID:zwxt++ET0
医学部作っても、卒業後、都会の美容外科とか
花粉症とか専門になって
田舎には残らないんだろうな。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:44:02.62 ID:bw2m0eVD0
老人とナマポと町医者を駆除すればおk

ナマポは廃止
老人と使えない医者には安楽死

これだけで全て解決
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:45:01.96 ID:zUbDi5nX0
>>115
それは絶対今公務員の奴らが認めないだろうな
医師が公務員になったら週休二日、当直の日の代休要求、夏季休暇、有給の要求で医師数が教員みたいに増えまくる
さらに共済年金も莫大になる。むしろ医師自身は公務員になりたがってるよ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:48:28.48 ID:DHGyNQGn0
>>141
学士編入は年取っていて知恵つけてる奴が多いから
卒業時に奴隷労働に文句つけるから使いにくくて大学病院としては嬉しくないらしいね
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:50:57.75 ID:MLisVnh10
東京じゃ医者なんて余りまくりなんだが。
うちの近所に、ろくに患者が来なくて閑古鳥鳴いてるクリニックがいくつもあるよ。
奴らクリニック畳んで地方に行けばいいのに。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:51:10.10 ID:EFaYTdmX0
>>146
国立は貧乏人がたくさんいますよ
バブル景気の頃でも風呂代節約のために大学会館にシャワー浴びに来てる学生とかいたしw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:53:57.98 ID:EFaYTdmX0
>>162
毎週土曜日に車で高速使って往復四時間の田舎に行かされてたわ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:54:14.66 ID:wJFlyHHS0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140830-00000006-jnn-soci

寝たきりの男性患者宅に訪問診療し、クレジットカードを盗んだとして、
内科クリニックの院長が警視庁に逮捕されました。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:55:30.56 ID:jbwallVr0
>>283
結局若くて優秀で世間知らずの奴らの方が稼働年数が多いし騙しやすいからな。
というか、日本の医療や労働環境は世間知らずの奴らを騙して使うことで成り立っている。
嘘なしには成立しないんだから海外に大手を振ってアピールできるわけがない。

厚労省はそれすらわからずに海外に人材を求めようとして大失敗したけどな。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:56:26.54 ID:iBG9QY7Ai
>>282
それがねえ、公立病院の医者は今でも公務員なんだけど、
当直は夜勤ではないから代休は無い、建前上週休二日でも必ず毎日顔を見せる主治医、時間外は100時間までで後はサービスとか、日本全国で普通すぎてもはや文句も出ないレベル。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:57:50.84 ID:T5hUE+fJO
>>1
なんで医学部一ヶ所新設するだけで
そんな問題が起きるんだよ
馬鹿くだらねえ記事 ホントに腐ってるな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:58:09.41 ID:bjljMmpi0
私立医学部に再受験で入ったが、なんか医者になって何かをやりたい奴じゃなくて
安定した身分、地位、金、自分探しで入って来てる再受験生が多くて結構ショックだった。

まあ、私立だからボンボンの息子が多いから、再受験生っていっても
そのボンボンがおっさん化したパターンが多いと思う。

どんな医療したいとか、全然ないんだけど、再受験でそれでいいのか、と思う。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:59:49.33 ID:iBG9QY7Ai
>>288
何しろ厚労省内の医道審議会で、爺医どもが「今の若い医者は働かない。俺らの若い頃は病院に泊まって…略…もっと働かせるにはどうしたらいいか」とかやってるレベルだからな。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:00:59.98 ID:jbwallVr0
>>290
単純に数が必要、と言うわけではなく、新米医師を専門医レベルまで指導できる、優秀で脂ののった医師が大量に必要だからじゃね?
そういう医師は普通の病院でも部長クラス。
こういう人のおかげで病院が研修指定病院に指定されていることも多いしいざというときの頼みの綱のような存在になっているのにそのクラスの人材が全国から大量に抜けるとなれば病院の戦力に大きく影響が及ぶだろ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:01:41.97 ID:iBG9QY7Ai
>>291
むしろどんどん増えて欲しいわ。
意識が高いのとか迷惑だから別の道へどうぞ。
やる気が無い医者が増えてくれないと、労働環境がちっとも良くならないんだわ。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:04:08.85 ID:i+lDQ0Em0
>>278
>医者ってほとんどどこの国でも厚遇のエリートなんどけど。

アメリカの家庭医も厚遇のエリート?
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:05:12.02 ID:jbwallVr0
>>291
いやそれが普通の社会人の考えだと思うよ?職業である以上、待遇が重要なのは当たり前。
いい歳している以上、親の介護や老後のこともあるし、結婚していれば子供や配偶者もいるだろう。
現実問題、親や家族を食わせるためには収入が必要だし、そういう物なしにいい大人がモラトリアムの時間を過ごすのを親や家族は承諾してくれないだろう。

『夢』なんてものにあこがれて時間を無駄にするのが許されるのは若者だけだよ。
最近は若者も余裕がなくなってるから夢なんて追えなくなっているがそれもまた当たり前。待遇を伴わないやりがいなんて何の意味も持たないし、そんな物を売りにしてきた今までがおかしい。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:06:03.79 ID:MpAQlPAB0
>>292
俺らの若い頃は〜とか言ってる奴らは例外なく糞だな。
お前らのせいでこんなキチガイみたいな労働環境になってるのに恥じるどころか誇るとか
気狂い以外の何物でもない。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:09:24.05 ID:iBG9QY7Ai
>>295
厚遇ではないが社会の中でエリートであるのは間違いない。
医者の中ではエリートとは呼べないかもしれないけどね。
いずれにしろ奴隷医ではない。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:09:47.57 ID:2pdBt1kM0
地方の医大・大学医学部に入る学生の多くは大都市圏出身者で、大学を卒業すると出身地近辺の
病院で研修医となるケースがほとんどなので地方では医者が増えない
大都市圏に医者はいらないほどいるが地方には医者が少ないというアンバランスは無くなりそうにない
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:11:43.50 ID:oRk0ZJPr0
どんな職でも同じだよ。
待遇次第なんだから、足りなきゃそこを改善しろ
ぶっちゃけ痴呆公務員の4,5人切り飛ばせば
金だけならどーにかなるだろw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:12:55.51 ID:jbwallVr0
>>299
それを是正するために地域枠をもうけて地域の学生に下駄を履かせて駅弁医学部に大量入学させるようにした。
すると学力があからさまに下がり、留年激増したというオチ。
おまけに真に医療需要があるのは都市部だと言うことが分かって大混乱中。都市部は高度経済成長期に上京してきた身寄りのないお年寄りが大量にいるからね。
しかも彼らは地域の横のつながりが希薄だから閉じこもり傾向が激しい。
閉じこもって誰とも話さなくなるとまともにコミュニケーションが取れなくなるから都会の年寄りや生活保護はタチが悪い。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:13:36.25 ID:iBG9QY7Ai
>>297
ところがそのキチガイ達が権力持って、更なる奴隷制を実現させてるからな。
後期研修制度とかまさにそうだろ。
研修の名の下に年収半分にする荒技だ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:16:33.36 ID:jbwallVr0
>>302
実際、あまりやり過ぎると志望者がいなくなるよ。今でもそういう傾向があるからな。
地方国立医学部は地域枠をもうけて一般枠を狭め、入試難易度をかさ上げしているが実際の入試難易度は低下し続けている。
私立医学部は半分以上が駿台偏差値で60切っている。
そりゃ親が貧乏だから私立行けるやつも地方で一人暮らしさせられる奴も減る罠。
エボラで医者が大量に死んだらこの傾向にますます拍車がかかると思う。下手したら医学部在籍してる奴すら逃げ出すレベル。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:17:05.39 ID:cnl4lVhQ0
日本の医療は現場の人の善意と責任感で成り立ってて、これ以上引っ掻き回すと崩壊するの解ってるから
医師会は従わないよ。
後、大学を新設しまくった歯科医が現在貧困に喘いでて、それを見てきたから新設もさせないよう方針作ってるからね
それを破った薬剤師が次は歯科医と同じように貧乏になる予定
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:24:11.34 ID:l3Vjckgc0
医学部基礎講座の崩壊が始まってる。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:25:04.39 ID:bw2m0eVD0
患者のカードを“盗み”医師逮捕 東京・昭島市
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000033565.html

板橋区の開業医・西田茂史容疑者(52)は先月9日、昭島市の住宅で、
この家に住む男性を訪問診療した際にクレジットカード1枚を盗んだ疑いが持たれています。
警視庁によりますと、男性は寝たきりで、月2回、近くに住む娘が立ち会って、
西田容疑者の訪問診療を受けていました。寝たきりにもかかわらず、
クレジットカードの明細書が届いているのを娘が見つけて警察に相談し、発覚しました。

カードが使われたホームセンターの防犯カメラに西田容疑者が映っていて、取り調べに対し、
「クレジットカードを盗んで買い物をした」と容疑を認めています
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:25:34.32 ID:qh1Uo9/g0
>>135
話題と関係ないが、なるほどって思った。
昔中国の医者に酷い目にあったのだが、奴らは日本のナースレベルなんだな。ワイロもらってウソ診断した可能性もあったから、日本のナースに失礼か。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:47:42.90 ID:QThDuUIy0
>>59
一人の医者の負担を軽減しろという話でしょう。
労災認定されて死んでる勤務医の実例を見ると
なんで単なる労働者である勤務医がこんな仕事までやるの思うもの。
無駄に責任感が強いのかもしれないけど
院長なんかが労基法に無知というのもあるし
ほとんど管理監督できていない。
そういう意識がはたらかないところの遠因に
労使双方の歪なエリート意識のようなものもあるみたいだけど。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:31:03.69 ID:FoxWqw5k0
これって病院がブラック化してて
ワンオペや連続勤務とかが常態化してるような
対策できてない病院は牛丼屋のように閉店するしかない
ってのを人不足と騒いでるのと同じ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:35:17.78 ID:ASyaEVvi0
>>308
院長って言っても普通に外来診療してるしね
ただのサラリーマン院長
なんの決定権もない
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:38:15.99 ID:Z1Jq42KJ0
>>308
地方大学病院とかで医師不足で教授みずから当直を週に1−2度こなしてる科もあるし
100床-200床クラスの総合病院でも院長みずから週に何日も救急カバーとかあるこの恐ろしい現実・・・
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:41:15.41 ID:o6+ARhzz0
「東北医科薬科大」(仙台市)
 
現状の偏差値で何パーセント薬剤師に合格してるんだろうな。入学だけさせて追々辞めさせてる
極悪校の臭いがするんだが大丈夫か。
 
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:44:15.18 ID:U2p8d+bL0
>>309
それ、全部の病院がそうだから。
真っ当に考えたら業界全体が一回潰れて出直すしかない

でも政府はそんなこと全く考えてないみたい
このところ議論に上がっている残業代ゼロ法案はもろに勤務医がターゲットになってる
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:47:39.20 ID:iBG9QY7Ai
>>309
ちなみに大学病院の奴隷医から見れば、すき家なんて超絶ホワイトよ。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:51:19.85 ID:Z1Jq42KJ0
>>312
第99回薬剤師国家試験 東北薬科大 新卒受験者264  合格者207  合格率78.41%
薬学部設置73大学中、合格率26位でそこそこ優秀

んで入学だけさせて追々辞めさせて極悪校の根拠は?
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:52:14.48 ID:U2p8d+bL0
エボラで医療体制が崩壊したら並の努力じゃ再構築は難しいだろうな
一回あからさまに壊れた信頼を覆すのは難しい。
韓国や原発事故時の報道を例にあげるまでもなく、最低最悪の労働環境で医療従事者を使い潰した挙句感染症の脅威の前に肉の壁として使ったとなれば誰も医療業界に寄り付かなくなるだろう。
終戦後の日本軍や特攻隊と同じ扱いだな。
自衛隊もまともに復活するのに何十年もかかった。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:52:25.44 ID:7YrL2f4Li
外国人医師が来日するんで、もう日本人医師は増やさなくて結構です
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:56:05.67 ID:str373Al0
>>317
どこから招聘するつもり?
最低最悪の労働環境と待遇と法的立場の上、孤立言語で医学までやってる国に来る物好きがいるとは思えんが。
日本人ならいいが外国人医師を騙して連れて来たら国際問題になるぞ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:58:42.15 ID:9ZLMoFkJ0
>>315
薬学部の50切る偏差値に決まってんだろ、頭大丈夫かお前。
 
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:01:21.67 ID:PEXY06rS0
>>315
そのデータだけじゃ、全然反論になってないだろ。
入学者数のデータももってこないと。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:05:47.74 ID:3IT4bZs10
上に”医学部の定員を増やすと質が〜”ってあるけど2倍も3倍も増やすわけじゃないんだから関係ないでしょ

東大理三だって試験やり直したら上位2割以外は合格者が入れ替わると言われるほどガチンコな連中が受験してるんだから
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:06:01.13 ID:9ZLMoFkJ0
>>320
その通り、試験に通りそうもない人は弾かれるんだよな。一般論ですが。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:06:26.95 ID:Z1Jq42KJ0
>>320
データ持ってくるも何もあそこの六年制薬学部定員300人なんてすぐわかるだろ
その程度のことも知らずに語ってるのか?
ってかググれよ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:07:36.94 ID:ewR2TDA40
全国の医学部の定員を数人増やすだけで
新設医学部より医師の数増やせるんだけどね

どうしても校舎の工事とかの利権が絡まないと医師不足解消策も進まないようで
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:10:31.07 ID:PEXY06rS0
>>323
反論として全く役にたってないことの指摘なんだけど・・・
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:11:16.45 ID:str373Al0
>>323
つまり1/3は免許とれてないわけだ
これってどうなの?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:14:33.04 ID:Z1Jq42KJ0
>>326
国家試験なんやしそんなもんやろ
この年の全ての大学の平均合格率70.49%だしね

むしろ他の国家試験と較べて簡単すぎで高すぎる合格率だろ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:16:30.14 ID:tG9Yn8gX0
アフリカあたりで研修積ませればいいじゃん
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:17:47.43 ID:Z1Jq42KJ0
>>326
ちなみに旧司法試験と較べて簡単になりすぎてバカでも合格するから
使えない新卒弁護士が大量生産されて弁護士業界崩壊と言われてる新司法試験ですら
2012年25.1% 2011年23.5%の合格率

10人に7人以上合格しない
でも法科大なにやってんねんとは言われても悪徳大学扱いはされてない不思議
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:21:11.18 ID:str373Al0
>>327
ただ入学者や親御さんの目から見ると割に合わない投資だよね
高い学費と6年の時間をつぎ込んで1/3は免許なしっていうのは。
だから入学者の目から見たら>>315の指摘はあながち間違っていない
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:22:14.43 ID:XYOh0hKf0
秦野赤十字の産婦人科が廃止になるよ。
派遣してる大学が病院を新設するから、全員引き上げるとよ。
こういうことがあちこちで起きるのか?
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:24:57.22 ID:str373Al0
>>329
法科大学院なにやってんねん=割に合わないって思われてるから法科大学院はおろか法学部全体の入学者が激減してるんじゃないの?
いいかたを変えただけで結局評価の内容自体は変わってないじゃん
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:28:18.61 ID:ASyaEVvi0
平成12年の第94回医師国家試験は合格率が79.1%だったけど
男子学生に限って言えば合格率は60%ぐらいだったな
必修問題とかいうふざけた問題がはじめて採用された年だけど
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:29:28.24 ID:9jyHHdm80
関係の無い司法試験の話を持ち出して来る時点で誤魔化す気満々だろ。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:34:48.52 ID:T0QG+H5K0
医学部の学費を減らし医者を増やして
医療費削減と地域格差削減に繋げるべきではないの?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:37:57.59 ID:X3LqZMJf0
余程じゃない限り医者なんて要らないんだからいいんだよ。
馬鹿はたいしたことないのに病院に行きたがる。
自己治癒力で自然に治ることを知らない馬鹿が多過ぎる。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:39:41.30 ID:ysG5GjKPO
被災地に附属病院作れば
気仙沼とか
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:40:32.00 ID:str373Al0
>>335
医者を増やしたい でも金はかけたくない
役人の言うとおり動かしたい 役人は責任は持ちたくない

という考えからバカでもいいので医者は増やして学会を握って資格や奨学金をネタに思うように動かせるように、待遇は嘘でごまかすという方針になりました。
医療のレベル?知ったこっちゃないね!現場に問題は押し付ければOK!!
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:41:08.17 ID:zwxt++ET0
>>291
もともと現役で入る奴らも似たようなもんだし
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:44:37.16 ID:zwxt++ET0
>>335
学費減らしたら、私立大学は維持できないから
つぶれて医者の数も減るじゃん。
バカなの?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:46:38.27 ID:str373Al0
>>340
国が高い金出したくないから学生に負担させるための私立医学部創設なんだろ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:47:03.87 ID:JXCQQN+u0
>>338
でも医者は厚労省の役人より賢いのがゴロゴロいるからねえ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:53:47.50 ID:str373Al0
>>342
まあね。あんまり舐めたこと繰り返していると揺り返しが来た時とんでもないことになると思う
民主党政権の時と今の安部政権の外交姿勢みたいに
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:57:58.57 ID:3IT4bZs10
>>189
医者の偏在が酷いね
俺は福岡の筑豊だけど2chでクソDQN地域扱いされてるけど麻生太郎の一族でやってる
飯塚病院(1000床以上医師200人)はじめ九大や久留米大、熊大のOBがアホみたいに病院作ってて
田舎は医者が少ないって感覚がわからん
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:59:51.56 ID:38dpY8870
どちらかというと引き抜いて医療が充実する側の地域に住んでいるが
日本全体で考えるとやっぱりちょっとマズイのかなって思う
346344@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:02:30.83 ID:3IT4bZs10
>>189

東京で酷いと思ったのは24時間の歯科診療所がなかったこと
横浜は歯科医師会でやってるみたいだし、福岡は24時間やってるトコがある(追加料金無しで)
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:02:37.72 ID:PzOaVPpl0
自治医科大は各県2人位づつ入学させて、9年僻地医療に携わるはず。
随分卒業生も多いと思うが、なんでいまだに僻地に医者が少ないのかな。
自治医科って、各県の税金で負担しているとおもったが。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:02:58.47 ID:BJ97vgl20
仙台だったら西日本で余った医者がたくさん来てくれるだろ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:08:35.27 ID:BJ97vgl20
>>344
西日本は都道府県が小さい→国公立の医学部が多い→医者が多い
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:24:58.56 ID:B5MRoXvs0
医者のドラ息子・娘を中心に120人毎年入学。
6学年で720人。
教える医者も300人前後が仙台に。

これだけの金あるグループが新たに仙台来るのだから、被災地に貢献できる。

「いつも仙台ばかり人が集まり、経済的に繁栄する」と言われるので、
宮城県は栗原市というど田舎に医学部作る構想で対抗したが、選ばれなかった。

岩手医大が反対するのは、これまで岩手まで来てくれていた出来の悪い医者の後継者が
仙台の東北医科薬科大に行ってしまい、もっとさらに出来の悪い連中が入学してくるのが見え見えだから。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:30:00.60 ID:JXCQQN+u0
>>347
研修医込みで18人では、そりゃ足らんだろう。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:42:23.74 ID:str373Al0
>>350
その分だけ他の地域から引き抜かれるから問題だと>>1に書いてあるわけだが・・・
あとな、この国で一番金持ってない子育て世代にそんなに金持ちがいるわけないだろ
いてもそいつらが相応の学力を備えている非常に疑問。
金持ちだって子供の出来が良ければ相応の学校に行くだろ
あまり都合のいい妄想はしない方がいいぞ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:47:16.43 ID:zwxt++ET0
>>347
9年経ったらよそへ行ってしまうからだよ。

>>344
うちも西日本某県地方都市だが、病院はそんなに不足してない印象。
国立病院(今はどういうんだ?)から開業医へ患者を回してて
持ちつ持たれつな関係だよ。
勤務医の先生が開業する時は、お客も込みだしな。

東北は、なにか地域的な特殊事情でもあるんじゃないかと思ってしまう。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:51:07.51 ID:2JZavYVW0
看護師でも歯科医師でも医師にコンバートすればいいだけの話。
医師会の屁理屈聞いてたら、いつまでたっても東北に医師は増えない。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:55:02.97 ID:zwxt++ET0
>>354
准看みたいに准医師とか作ればいいかもな。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:56:44.43 ID:PBkcmUoa0
>>344
有力政治家の地元だと,ど田舎でも病院充実しているな。
石川県に行ったとき,森喜朗の地元通ったけど,県庁所在地の金沢市にある
どの病院よりも充実していると思ったわ。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:58:07.78 ID:BJ97vgl20
>>353
特殊事情もなにも、人口900万人を擁する東北6県に医学部が6校しか無いからだよ。
しかも首都圏民が大量に押し寄せるし1校は私立だし。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:59:14.17 ID:TRbGEabd0
さんざん医者を叩いたんだからこれは日本国民の自業自得
受け入れよう
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:59:57.36 ID:6eQ3Pya40
>>344
福岡県は医学部が三つあるんだぜ?
ぜんぜん田舎じゃないよ

本来なら久留米か福岡のどっちかが不要

博多エリアの当直料の安いこと安いこと
いいことなんだろうけどな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:01:12.72 ID:wdLt3rtTO
>>355
どこの医介輔だよ…
(返還前の沖縄にあった制度で復帰後も身分は認められた。
医師ではないし開業専門などの制限があったが単独で診療行為ができた)
361359@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:01:37.45 ID:6eQ3Pya40
>>359
おっと
産業医大忘れてた 4つだわ

それと補足
島根はすごい医師不足してる
あっせん業者経由でお誘いが何度もかかる
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:01:43.56 ID:aRojyS/fO
アメリカは上級看護師が簡単な診察くらいやるけどね。ナース・プラクティショナーね。
日本は医師会が医師特権維持のため大反対。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:01:45.70 ID:d3L3hrD70
医師免許を都道府県別にすれば解決じゃん。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:02:28.90 ID:+k7Lq3nP0
僻地医療を解決するにはね、出身僻地限定の医師免許をつくるしかない。

あとは、一定人口未満の僻地を切り捨て、都市部への移住を促進するしかない。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:06:35.88 ID:6eQ3Pya40
>>333

必修問題採用されたのはH11卒(93回)からだよ
ソースは俺

もっとも、移行期だったのでだいぶ甘くしてくれたみたい
俺はD問題、ちゃんと8割以上とれてたし禁忌問題にも当たらなかったんで
採点後は余裕こけたけど、同級生の女の子が
ちょっと合格ライン割ってたけど合格してた、というのがあった
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:09:34.11 ID:mdMzE3P70
公務員が豪邸を建てて威張り散らしてる日本の田舎を見て

待遇が悪くてもいいからと来る医師がどれだけいるのやら。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:09:50.08 ID:ANUqBGWX0
>>352
私大医学部に行くようなのなんてまず金持ち科医者の子供だろ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:11:02.45 ID:RzCeu0D60
ボンクラ省ってどうしてダメにすることしかしないのかなあ。
阿呆化大学院とおんなじ失敗やらかそうとしているし。

これからは大都市では医者が余って、歯医者や弁護士並みに儲からないのに。
親が気づいた病院を子供に継承してほしいのだろうが、世の中そんなに甘くない。
これからは大病院の方が大打撃を受ける。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:11:59.73 ID:iBG9QY7Ai
>>362
利権じゃねーよ。
>>51, >>57
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:12:13.14 ID:ZrWGI+gA0
増設なら抑えられる建設費も人件費を
わざわざ新設にして、多額の利権誘導を政治的に利用
、新設の医学部を話題にして、政権延命の手段とするとはひどい。

現在の医者不足をさらに悪化させ、
かつ将来の医者あまりを増悪させる悪政。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:12:19.27 ID:9PYuxMXb0
医学部の教授は、医師免許があればいいんだな
年齢も関係ないし、普通の定年医師を揃えればいい
国家試験も予備校入れたらいい
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:13:32.51 ID:En0XHj3q0
菊川あけみ半bot @susanougozu ・ 17 時間

【舛添都知事リコール活動第三弾!】 2014年9月21日(日) 11時00分〜16時00分の予定

東京都議会が24日からの開催ですので、
舛添都知事の得票数の多かった地区と
人通りの多い場所で抗議街宣を行います。
詳細決まり次第発表致します。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:14:08.73 ID:iBG9QY7Ai
>>368
それが、実は一番医療崩壊が進んでるのは東京なんだなぁ。
これからもっとやばいよ。
地方は大体高齢化が極相に入ったからね。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:15:04.15 ID:MpAQlPAB0
>>370
>現在の医者不足をさらに悪化させ、
>かつ将来の医者あまりを増悪させる悪政。

まさにこれ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:17:58.34 ID:6eQ3Pya40
>>285
バブル景気だろうが学生は貧乏なんじゃないか?

バブルのときにバイト代が上がったのならわかるけど
俺ならそれでも学生会館でシャワー浴びるだろうな
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:22:45.43 ID:64riIwjWi
医学部定員2倍にすればおk
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:23:27.38 ID:6p9rHqVy0
指定僻地で最低5年間医療に従事しないと医師免許の更新しないってすればいい
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:24:04.52 ID:T0QG+H5K0
>>374
薬剤師も都市部は余って地方が少ない
それで地方のが給料高いってバカみたいな逆転現象起きてるのに
地方の薬剤師あまりなんて聞かない
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:27:24.55 ID:PaRUJFSd0
>>376
定員増やしても国家試験合格者が増えるとは限らないんだよなあ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:28:54.15 ID:iBG9QY7Ai
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:34:33.63 ID:kIXqkxAW0
>>21
確かに都市部に作るのは反対だし
軍人にもなれるようにすべき

オホーツク防衛医科大
竹島防衛医科大
鳥島防衛医科大
尖閣防衛医科大 とかにしたら
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:36:53.75 ID:+k7Lq3nP0
>>378
みんな都市部で暮らしたいんだよ。

便利だもん。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:01:42.56 ID:T0QG+H5K0
>>382
それは同意だが地方から人が消えると不法移民や犯罪組織が居座るからなー
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:04:33.79 ID:STNN7Y9+0
どこかのキチガイ村のせいで医師が消える=村人に追い出されるというイメージが定着した
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:05:59.81 ID:+k7Lq3nP0
>>383
それだけじゃない。
傍若無人な高齢者や土地に縛り付けられて生きたくないんだよ。

高齢者の自業自得
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:06:58.29 ID:v5mZqRFD0
エボラ医科大学はよ
387■ 別視点 ■@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:08:45.69 ID:SFR8PtxZO
感染症の診断アルゴリズムとしては70年代にすでにMycinが成功している。医療特区で自己責任を明記して色んなアルゴリズムを実験すれば笑

→Mycin★

→5連続地震
→マグナBSP
→アーロンルッソ
→携帯電話移動履歴監視
→思考盗聴特許
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→田布施部落
→天皇の金塊
→天皇の陰謀
→日銀株主
→不正選挙疑惑
→帰化政治家
→産経統一教会
→根路銘国昭
→エイドリアンギブズ
→田布施システム
→日銀株主
→日本人に謝りたい→三井三菱と阿片
→創価三菱
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:09:02.19 ID:piEw8Eto0
もう大学作るのやめろよ。普通に考えて少子化なんだからいらんだろ。
私学助成とかなんとかしろよ。
これは民主で数少ないマトモな問題提起だと思うわ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:10:02.97 ID:zwxt++ET0
>>357
東北って900万しかいないのか
しかも過疎化にターボかかってるとか
地元民でも逃げ出すで、ふつう
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:10:19.97 ID:+k7Lq3nP0
ミンスが提起したわけじゃないからw
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:15:41.71 ID:3QRFGn2O0
秋田県に医者が定着しない理由が
「養成する医者の数が足りないから」だと
信じているうちは、決して秋田の医者は増えない
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:15:59.25 ID:AzvHt0dY0
>>357
東北大学医学部が受からなきゃどうせカスなんだし、これ以上不要だろう。
名ばかりの医師増やしてどうするんだ。
秋田県なんか東京オリンピック後、消滅する県だよ。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:18:49.33 ID:q5802R8WO
6年制の医療専門学校つくって6年間、首都圏や関西圏、政令指定都市や都道府県庁所在地で原則的に医療は出来ず、実務6年したら普通の医師免許に転換する法律作ったら?
医学部には届かない奴がどうしても僻地医療でもいいからやりたいとかでなるかもしれん。
あいつ医専上がりだってといわれても医師になりたい奴はいるだろうし。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:22:04.85 ID:1GLP6w4r0
>>393
名古屋の周辺の市に集まりそう。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:22:44.17 ID:AzvHt0dY0
>>391
秋田は現実から目をそらしたいんだよ。
田舎すぎる上に人間性がクズ以下ばかりだから疎外されるって理解
できないんだものw
公務員(県立図書館上級職員)が強制わいせつしたのに、館長とグルになって隠蔽するような県だよ?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:22:45.77 ID:hDv9zgL80
東大京大医学部・・・全国有効な医師免許
旧帝国大医学部・・・東海・近畿などブロック有効な医師免許
他・・・・・・・・・・・・・・・都道府県で有効な医師免許
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:27:31.37 ID:u2VRkXNLi
医師増やさないなら、どっか諸外国から連れてくるだけだろ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:29:10.59 ID:AzvHt0dY0
だいたい、北海道に移住したほうが給与も待遇もいいくらいの土地に
何が悲しくて有能な医師が秋田で働かねばならんのだ。
秋田=無能の烙印を押されて過ごしたいか?
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:31:13.53 ID:iBG9QY7Ai
>>396
それなら医者辞めるだけだな。
何しろ国内留学して技術を学ぶことすらできないわけだ。
介護が必要になった義両親がいる配偶者の実家のそばで開業ってのも無理とか。
まさに角を矯めて牛を殺すの典型なアホ政策。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:33:06.60 ID:iBG9QY7Ai
>>397
散々上で論破されて、まだそれいうの(笑)
どっから連れてくるか知らないが、日本の医者の給料はもはや東南アジア諸国以下だぞ。
そして労働条件はすき家以下だ。
誰も来ねーよ(笑)
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:34:49.46 ID:AzvHt0dY0
>>400
教職員あがりのクズクレーマー透析患者にどつき倒されながら治療しなければ
ならない身にもなってください。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:37:14.06 ID:1vbr98Wg0
>>396
それやると東京が死ぬw
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:40:53.80 ID:u2VRkXNLi
誰も来ないなら資格の相互承認やってもいいわな、何でそんなにファビってるか知らんがw
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:41:37.08 ID:uOM1LZTJ0
そういえば東北の医者虐めの陰湿な
村は医者どうなったのかな?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:42:23.67 ID:AzvHt0dY0
>>404
みんな辞めてその後音沙汰がない。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:44:20.74 ID:AzvHt0dY0
秋田県の脳血管専門医なんか、塩分が悪いわけじゃないと開き直ってるしね。
国立循環器病センターと違う見解してる俺、かっこいいってなんて土人って思うけどw
そんなDQN医師に治療されたいか?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:45:31.18 ID:piEw8Eto0
>>400
なら自由化していいんじゃねーの。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:45:37.06 ID:Qv1MuVCf0
麻生さんは医師会は医師増員方針に反対しておいて、医科大学増設するときに文句をつけるのに怒っていたな。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:50:22.80 ID:bw2m0eVD0
>>408
日本だと金持ちは大抵は医者嫌い

貧乏人ほど医者大好き
ご老人毎日元気に医者通い
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:55:42.86 ID:QXuf6cn60
>>9
給料が高く、僻地医療に情熱を持つ医師が逃げ出している現状では無理

病院までの無慮シャトルバス走らせる方が効果的じゃ無いかな?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:30:06.91 ID:iBG9QY7Ai
>>403
相互は無理だろ。
向こうは日本語で診療出来ないじゃん。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:30:57.69 ID:5Ls721070
無医村って行っても車で30分かけたら、そこそこの病院があるんですよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:31:16.88 ID:G3+w2SzP0
だったら海外の大学の医学部を誘致すればいいじゃん。
授業は基本的に英語のみとする。

教授が足りないということだけれど外国から連れてくればいい。
人間の身体構造は同じなんだから問題ないはず。
あと、日本人に多い病気については日本人の非常勤講師でカバー。
5〜6年次の研修先は医学部のない病院で行う。
研修先として人気のある佐久総合病院とか亀田メディカルセンターとかがいい。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:34:58.92 ID:iBG9QY7Ai
>>413
そしたら卒業生は全員アメリカに行くな(笑)
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:36:05.29 ID:xlo1BkQ3i
爺医が患者を診すぎる。
俺はなるべく診ないようにしている。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:41:07.81 ID:DFVCUjrl0
研修医制度改正の方がよほどいいと思うけどな
あと無駄に僻地で暮らしてるバカを地方都市に移住させろ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:43:29.88 ID:oB3nehQP0
小説などの影響で「諸悪の根源」と決め付けて「医局」をつぶしたせいだろ。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:52:27.91 ID:C45l7OkE0
>>385
東北地方の田舎で勤務医やってますが、たしかにそう思います。
老人、特にジジイのわがままがひどい。
介護職の若い女の子のケツをもみまくったりとかw
さらに言えば、その息子世代もひどいがw
とにかく田舎は年配の男がひどい。
反面教師を見られたことはラッキーだったけど。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:56:51.30 ID:IDUd9wme0
【東京】寝たきり状態の男性宅を訪問診療中の医師、クレジットカード盗む
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409308897/
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:58:03.33 ID:Ysdrs1RB0
>>409
正確に言えば、金持ちは病気になる前か、軽いうちに色々な努力をして
医者のカモにならないようにしています。
禁煙したり、運動したりは当然です。更に有用なサプリや漢方薬を自費で購入して
体調管理をしているんですよ。
公務員や引退後の公務員も、元気で長生きした方が年金や恩給が貰えますから
非常に健康管理に気も使い、お金も使います。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:58:31.90 ID:iehPvZH30
開業医は楽をしすぎ 
まだまだ医者を増やすべき
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:59:35.72 ID:Gs5n396F0
医学部暗殺学科とかだったりしてなw
医業に通じる者は、また同時に殺人のプロフェッショナルでもある…
ヤクザ顔負けの人殺しが主業の医者を育てたりしてなぁ…

大金を出してでも人を殺して欲しいって奴は、そりゃゴマンといるだろうなぁ
ライバルだったり新参潰しが、もし仮にアサシンと連携してほぼ永久に可能なら食うには困らんもんなw
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:00:07.01 ID:C45l7OkE0
>>267
じゃ、何を言ってもダメじゃんかよw
機械が説明しようが人間の医師が説明しようが、
患者が論理的な話を理解できないならムダ。
そんな説明やる必要なし。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:00:20.69 ID:mhVbW7g60
>>416
医療サービスを切ることで移住を促進すれば良いが。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:03:23.60 ID:C45l7OkE0
>>419
氷山の一角だろうね。
医師だけじゃなくて、弁護士も看護師も介護士も同じようなことはやってるだろう。
ただ、バレてないだけなのと、今回の事件は容疑者が医師なのでニュースバリューがあるからね。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:06:17.40 ID:P2wxxflR0
>>418
落語に出てくる薮井竹庵先生みたいに、治したかったらいくな。病気になったらあの人のところにいくなって評判になって、ゆるゆると半元気な老人の茶飲み友達に徹するにはかけてきたものが大きすぎるんだな。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:06:26.91 ID:mhVbW7g60
>>425
みみっちぃなw

老人ホームに入居するのに判断能力なんてとっくになくなってるはずの老人が、
遠方に住む家族が知らないところで不動産をキッチリ処分するんだぜ?w
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:06:48.06 ID:C45l7OkE0
>>313
業界どころか、この国自体が70年ぶりにもう一回潰れて、一からやり直すべきだろうね。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:08:06.08 ID:mhVbW7g60
>>428
それは1990年代にすべきことだったが、

高齢者にバカサヨクがゴネまくって、

当時の若者を喰い潰す方針にしたんだろw
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:08:43.38 ID:64i3ftsf0
この国は老人と医師が独自の生態系築き過ぎなんだよw
もう社会から隔離しとけよ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:10:05.46 ID:mhVbW7g60
>>430
確かに国立の老人収容所は必要だと思う。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:12:55.76 ID:C45l7OkE0
>>269
日本人が英語を話すべき。
外部環境の変化に合わせられないと、
自分と自分の子孫が孫を蒙ることになる。
ドイツ人も30年くらい前までは英語をあまり話せなかったが、今は違う。
独英の言語間距離が近いというのはあるけどね。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:14:48.07 ID:C45l7OkE0
>>427
通報してやれよw
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:16:02.55 ID:XPi7yVXe0
国立医学部作って喜ぶのは受験生だけじゃね
私立で良いよ
相応の金払え
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:17:20.19 ID:a49aU/vTO
>>430
田舎によっては、年金で経済圏が出来上がってるところもあるからな。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:18:35.93 ID:mhVbW7g60
年金と実質ナマポの百姓はかなりデカいぞ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:25:32.51 ID:C45l7OkE0
>>274
で、田舎の人間は、建てた病院の建設コストも維持コストも自分たちで負担することは避けるんだよな。
受益者負担という言葉が全く理解できない輩たちだ。

津波で線路が流された先にある某都市の住民たちは「JRはさっさと鉄道を再建せい!」と言うものの、
建設コスト負担も維持コスト負担も運賃アップにも反対みたいだし、
さらには自分自身が通勤に自家用車ではなく鉄道を使うことにも実は乗り気ではないという香ばしさ。
負担は全て他人に、利益は全て自分に、というある意味素朴なまでの強欲さ。
リーマンブラザースもゴールドマンサックスも武富士も真っ青w
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:26:25.51 ID:M6NZqpn50
>>418
いくら川崎とか聖マリの馬鹿大出でもそんな出来の悪い中学生みたいな文章は書かんだろ。
介護士が医者に成りすまそうったって無理だわな。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:26:55.13 ID:6eQ3Pya40
>>420
それ、正しい姿勢だよね

糖尿病とか、ストレス由来の発症例けっこう多いもの
いっつも神経とがらせてる中小企業の社長とか
(ウチの叔父さんも糖尿病→ガン発症で60前に死んじまった)
晴耕雨読、のようなゆったりした人生送ってほしいよ

んで、その姿勢を
国民全体に浸透させて、医療費を抑えよう、というのが国の(厚労省の)
方針なんだよね

・・・でも長生きしたらしたで、超高齢化するのはまちがいないんだし、
どこかで「枯れ木をバッサリ切る」ことをしなくちゃたちゆかない、と
ひそかにおもってるんだけどね・・・
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:28:42.69 ID:0+CfFU7q0
外国の医者でもいいんだろ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:30:44.01 ID:Hgo/s7BY0
新しく医学部を作るくらいなら、既存の大学医学部の入学定員を増やせばいいんじゃないのか?
各校5人ずつ増やしてもずいぶん増える
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:32:23.02 ID:0+CfFU7q0
看護師さんだけの診療所作って
風邪くらいの簡単な病気を診察すればいい
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:32:53.29 ID:5x3qZbXD0
>>420
カモ言うなw
医者だって外来通院できる程度の
軽症患者を相手にしてるほうが
ずっとラクなんだよ。
(だからみんな開業して、入院患者の受け皿が減る)
医者に金払うのがイヤなら節制しろ。
医者も重症患者に夜昼縛られなくなってwinwin。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:38:02.98 ID:C45l7OkE0
>>257
こういう人が医師だと危険。
妙な万能感に支配されている雰囲気がする。
他人、特に若い人間の話もあんまり聞かなさそう。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:39:28.19 ID:DFVCUjrl0
>>441
別に医者の頭数が足りないというわけではないから医学部の学生を増やす必要性はさほどない
研修医制度が変わってから地方の自治体病院よりも条件のいい都市部に医師が集中した上に
楽な科を選びがちな女医の割合も増加しているのが原因
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:40:27.61 ID:C45l7OkE0
>>438
自分がしがない中年タクシードライバーだからって僻むなよw
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:43:56.13 ID:6eQ3Pya40
加藤茶が死にそう
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:48:57.23 ID:W6J3or8X0
>>442
ドラッグストアで薬買って飲むのとどこが違うの?
そもそも最初から簡単な風邪かどうか分かるわけないし。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:02:13.65 ID:C45l7OkE0
>>361
福岡県の人口は500万人くらいかな。
そこに4つの医学部ということは、県民125万人当たり医学部1つ。
東北6県は合計人口1000万人くらいか。
そこに医学部が今は6つということは、東北人167万人当たりに医学部1つ。
これが一つ増えれば、143万人に医学部一つになる。
数字だけ見えれば遜色ないと感じられるが、
いかんせん、東北地方は福岡県に比べて面積が広く、高速道路や鉄道の交通網の密度も低いので、
医師の都市部への集中傾向がよほど改善されない限りは、今のような僻地での医師不足は変わらないような気がする。
問題の本質は、人口当たりの医師数の少なさというよりは単位面積当たりの医師数の少なさだと思う。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:28:37.43 ID:GG/gQm5u0
ぶっちゃけて言うと医師全体の数も足りないし更に偏ってもいるんだよ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:43:55.00 ID:G9ZBwu6B0
知事の執着が異様であったのに加え異常な市長が登場したことは、
審査会の決断を促すのに充分であった。大丈夫かM県!
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:47:32.79 ID:7pCDlePw0
准医師みたいなのあってもいいな
精神科や内科は准医師でいい
外科は医師ね
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:49:39.58 ID:C45l7OkE0
>>452
ある程度以上の難易度のオペや処置を行っている外科系医師限定でお願いします。
枯れた元外科系医師も療養型病院にはけっこう多い。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:54:58.17 ID:GG/gQm5u0
外科医が内科的疾患に対して内科並の仕事が出来るんやったら外科だけでもええとは思うけどね
現状そんなんできる人ほとんどおらんやろ
これは能力の問題と言うよりは時間とやる気の問題やが
最近は外科的領域に対して内科ができることも増えてきてるしな
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:02:01.12 ID:iehPvZH30
医者が頭良すぎても病人や老人が長生きしすぎて困る 
外科医ぐらいがちょうどいい
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:14:28.07 ID:C45l7OkE0
人生50年くらいがちょうどいい。
人に惜しまれながら死ぬくらいがちょうどいい。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:48:12.47 ID:fZTDkR6x0
医療崩壊してるのにな
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:08:40.13 ID:BJ97vgl20
>>449
東日本では関東平野を除いて人口が地方都市に集中しているから、
病院へのアクセスに関してはそれほど心配要らないと思う。
ただ、埼玉と栃木の医学部空白地帯をどうにかしないと、
どうしても東北に首都圏の受験生が来てしまう。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:52:02.60 ID:rs78JNCr0
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1387117729/

低迷する医学部医学科の偏差値★15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1389886645/

低迷する医学部医学科の偏差値★16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1399647382/

低迷する医学部医学科の偏差値★17
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1405352502/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:55:11.04 ID:C45l7OkE0
>>458
東日本って東北地方も含むの?
東北地方では都市に人口が集中してるかね?
かなりの違和感を感じる。
それに県庁所在地以外の多くの都市は規模が小さくて、かつ広大な地域に分散しており、医療機関へのアクセスが容易とは言いがたい。
そこにある医療機関も小ぶりなのが多いように感じる。
結局、重症患者は人口20万人超の都市部の医療機関に搬送となると、QQ車で1時間とか軽くかかることになる。
以前、春日部で勤務していたが、今いる東北地方某都市の方が医療機関へのアクセスが大変なのではないかという印象がある。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:06:51.91 ID:61SkxCk30
>>441
だから、実習設備が足りない。
十分に練習させるなら機器の数が足りず。
既存の機器だけで練習させるなら一人当たりの時間が減る。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:11:04.43 ID:n1kr/YKE0
>>460
そりゃ首都圏と比べたらどこだって医療過疎地だよ。
中四国や九州と比べて言ってる。

人口密度の地域メッシュ統計
http://www.stat.go.jp/data/mesh/pdf/22sousu.pdf
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:06:52.84 ID:0tUj9L6r0
外国に比べて日本は零細クリニックが多い
もっと集中させるべき

>>1は医師会の反医師増員キャンペーンが読売新聞に入っただけだろうけど
ステマだから真に受けるな
大学病院とかに居にくくなって医師は開業したりするんだから
組織の違う系統の医学部付属病院を作れば、開業せず、それだけ高度化した設備に医師は行くようになる
悪くはならないよ。
医師増やさせないように相変わらず必死なんだよな
カネばらまいてあの手この手でしつこく妨害するのが医師会
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:25:01.88 ID:+TNtA+TTi
>>442
どうやって風邪だとわかるの?
ちなみに、クモ膜下出血で運ばれてきた患者で、頭痛で内科かかって風邪だと言われてた、なんてケースは結構ある。
医者ですらあるのに、まして看護師だ。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 04:30:53.05 ID:xT623EGf0
>>463
医師会と言ったら武雄の時に市民病院をどっかに委託する云々ですさまじい
工作やってたな、マジでキモかった
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:00:24.64 ID:OrZawUYJ0
女医漸増
労働を嫌う女医
診療科が偏る女医
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:38:48.02 ID:p6lmlqQ40
女医って眼科や皮膚科が多いね。

外科の女医って珍しいんじゃない?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:47:24.44 ID:WfTa3JnU0
どう頑張っても体力的に女は男に勝てない場合がほとんど
既に男性社会がかなり強固にできあがってるからなかなか女医が入っていけない
出産、育児なんかの問題でどうしてもある程度余裕が必要
それらを支援するシステムも必要になってくるがまだまだ女医が少ない科はあまり出来ていない

ただ外科の中でも乳腺外科は割と女医が活躍する場ではある
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:52:51.06 ID:6ZA257tO0
>>468
労働基準法を無視したことしてるからだよ。
守ってたら医者やりながら子育て出来るよ。
今、全国の医者が一斉に労働基準法守りだしたらえらいことになるけど。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:56:47.76 ID:WfTa3JnU0
現実にできんのやからしゃーないがな
だからみんな医者が足らん足らん言うとるんや
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:10:28.01 ID:hwSXimJaO
地方の救急医療の医師にはもっと国から助成金回さないと

医者が都市部大病院にしか来なくなるし

救急医そのものが減る

 
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:10:40.85 ID:ekxU309Y0
>>461
実習って、生理とか生化学の実習の事?
いまですら人少ないけど、あんなの前期と後期で入れ替えてやれば対応できるよ。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:29:23.76 ID:z4zbQEOs0
てか、医学部定員が昭和からほとんど変わってないって、どうなのよ?

高齢化で、医師の需要は、増えてるんじゃないのか?
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:35:03.70 ID:DTHmKZyU0
団塊の世代が崩壊を加速させてるよ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:36:18.68 ID:ekxU309Y0
医師における団塊の世代引退問題もあるしな。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:52:45.57 ID:YdJTrhO70
外国人医師なり看護師、歯科医師のコンバートなりもっと簡単な方法あるん
だから、東北地方限定の特区指定でやってみりゃいいのに。もちろん、医師
会みたいな圧力団体完全無視で。

日本全体が人口減少して高齢者人口の伸びもあと10年程度なんだから、東
北自体の医療需要の伸びなんてほぼないような気はするけどな。医師過剰って
そんなに先じゃないと思うわ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:55:09.39 ID:5qhlUhuw0
>>473
厚労省は子供のいる女医も80歳を超えた爺医もバリバリ働いているって計算で需要予測たててるから、
足りなくなって当然。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:57:04.87 ID:5qhlUhuw0
>>476
それが出来るなら医師会なんか無視してやってます。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:58:29.33 ID:WfTa3JnU0
歯科医師のコンバートとかどこが簡単やねん
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:59:30.50 ID:EW751CgO0
秋田の医者いぢめ村が今後のモデルにならないだろうか
地域医療断固反対!無医村マンセー!!と、住民の側から言ってあげる
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:02:18.67 ID:YdJTrhO70
>>478
そこが弁護士、会計士、歯科医師、薬剤師なんかと違うとこなんだろう。
医師不足の一番の大きな原因は医師会だけど、誰もたたかない。金の力って
偉大だわ。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:05:51.34 ID:5qhlUhuw0
>>481
医師会にそんな力あるわけねーだろ。
まだ看護協会の方が力持ってるわ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:09:25.94 ID:W5EPEHnF0
>>476
福岡は結構台湾や中国の医者がいるけど、考え方が違うのかな。
ちなみに、中国人ってだけで疑う人も多いけど、その辺の3流私大卒より全然レベル高いし、優秀な医者が多い。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:10:20.13 ID:v+GdWd6D0
医師会なんて開業医のグループで何の力もないだろう
政治家への献金だけだろ

      2007→現在
東北大  100→135
福島医大 80→130
岩手医大 80→130

これだけ増員しといてまだ新設とか笑わせる
この大学卒業した医師がまともになったときには
人口減少まっしぐらだろう
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:10:51.95 ID:1CuEjh5w0
>>483
どこにいるんだよ(笑)
日本で医業をするには日本の試験通らないといけないから、日本の医学部を卒業しないといけないんだぞ。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:12:29.66 ID:rO1RBRGK0
病院で働いてた自分が言う。

地域医療には老人病院が無いと大変だ。
在宅在宅って
夕張の医者は逃げ出してしまったべ

孤独死増えるばかり。
いまいじょうに病院に入院できるようにしないと大変だよ

医者だけ育てても何にもならないよ
3交替できる看護師育てないと。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:14:28.44 ID:rO1RBRGK0
ケアマネもしてる自分が言うけど90を70が介護して
70歳のほうが先に逝くことも珍しくない。

病院増やして、医療を充実させないと大変なことが起こるよ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:15:23.73 ID:eIhxbYtl0
西川史子みたいなのは准医師って感じだな
家が金持だから医師になっただけで
知性や技術や使命感みたいなものが感じられない。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:17:52.29 ID:5qhlUhuw0
>>487
むしろ施設でいいのに病院って人が多い。施設少ない。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:25:54.89 ID:YdJTrhO70
>>482
医師会よりも看護協会のほうが政治力ある?看護師側は診療報酬決定してる中
央社会保険医療協議会に委員さえだしてないのに。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:43:54.13 ID:1CuEjh5w0
>>488
出来ることが多ければ多いほど忙しくなっても、給料は増えない。
もうね、使命感でどうにかなるレベルのブラックじゃないのよ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:45:54.83 ID:v+GdWd6D0
>>490
保険診療点数なんて看護師にとって何の関係もないだろ。
7対1看護などの看護師数確保の圧力がすごい。
あと最近では特定看護師とかだな。
とにかく看護師の利権を守るために必死な団体だし
中央省庁への圧力は強い。
そのとばっちりを受けてるのが技師連中だろ。
保険診療点数に関与してるのは、製薬や機器メーカーとかだろ。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:46:10.92 ID:zRIVvVdi0
>>486
孤独死ってそんなに悪いことかね?
それが普通だと思うけど。
どうしても孤独死は嫌だと言う人は、
そういう人たちどうしで、お金を出し合って大きめの住宅を購入して、そこで合宿所生活みたいな生活をしたらいい。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:46:52.65 ID:Bd2VawK/0
>>486
小泉が老人医療ぶっつぶしたんだよなwww
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:03:41.35 ID:zRIVvVdi0
>>494
そもそも老人に医療なんて必要なのか?
年を取ったら死ぬ。
それが自然なこと。
その当たり前(エントロピー増大)に逆らおうとすれば、莫大なコストや手間がかかるだろうさ。
そのコストや手間を何とか少なく/無くそうとしてもそれは時間の無駄になるだけだろう。
最終的には、コスト・手間・時間の全てが失われることになる。
もっとコスト/ベネフィット比を考慮した意味のある投資をすべき。
例えば、アフリカやら南米やら南アジアの子供たちに、清潔な水を提供した方がよっぽど投資効果が大きい。
そういう地域の子供たちに、一人当たり年間で1000円もかければ、かなりの延命効果が出るだろう。
年老いた人間をどうしても延命させたいのなら、配偶者や子供や孫が自分の財布からお金を出してそうすればいい。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:04:49.17 ID:Rg/svir50
真の勝ち組は公務員
労働環境最強
給料も医者や証券会社程でないがそこそこ良い
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:26.60 ID:YdJTrhO70
>>492
いや、関係あるだろ。7対1病床削減されて一番影響あるのは看護師だろ。
それを審議する場に看護師は全く関与できていない。
特定看護師も提案されても創設が実現できていないだろ。提案されても実現
できてないんだから力関係がわかる。
製薬や機器メーカーなんて委員に入ってないだろ。影響力を及ぼそうとする
なら医師側の委員を通じるか、保険者側の委員を通じるしかないわ。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:20:08.11 ID:zRIVvVdi0
>>496
そうかね?
手に何の技術もないような公務員こそ、超ハイリスク・ロ-リターンに思えるけど・・・
(会社で言えば、取締役以上は何とか生き残りを図るんだろうけど、さすがに悪影響は免れんだろうし、部長以下の役人は相当な給料大幅減額だろう)
例えば、ソ連崩壊後の公務員はかなり悲惨だったんじゃないの?
今の日本は旧ソ連で言えば、1980年代後半くらいの時点にあると思うよ。
日銀による実質的な国債引き受けによる無理矢理の金利抑制も、もう5年は持たんだろう。
国債借り換えが毎年100兆円超&新規発行国債約50兆円の合計150兆円を毎年ファイナンスしなければならない現在の状況。
仮に金利が1パーセント上がれば1兆5000億円のコスト増。
3パーセント上昇なら4兆5000億円のコスト増。
今年の防衛予算が5兆円超えだとかでマスコミが騒いでいたが、ほぼこの金額に匹敵するわけだ。
あと、生活保護費が年間4兆円だったかな。
金利が上昇すれば、尖閣諸島の防衛含めた安全保障やら社会保障やらどこかを削らなきゃならん。
状況は今も時々刻々と悪化中。
最終的に生き残るのは、健康で手に職と技術を持った人間。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:23:27.01 ID:MaNbYOzG0
>>496


国民の金で食わせてもらっているが、その時々の民間水準と
合わせた給与にすべしとの法律があるにも関わらず
異常に乖離したムダ高給でもう何年も放置な訳ですね

先進国諸国と比べても公務員・医者・議員の報酬が日本は高過ぎます
削減適正化の対象として政府の次なる課題として着手しましょう
医者は低めだが安定雇用報酬が貰えるような仕組みにし、若手など卒業後
一定期間僻地勤務を全大学義務付けつつ、医師や看護師不足解消
の為養成を増やしましょう
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:26:48.00 ID:VHBfjkLI0
人口減少するのに大学新設とかいらないでしょ
医者が一人前になる15年後って日本の人口いくらよ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:04.44 ID:5qhlUhuw0
>>497
本当に政治力があったら医師不足のスケープゴートにされてのほほんとしているはずがないw
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:32:06.27 ID:zRIVvVdi0
>>499
今の意思決定システムでは不可能だと思う。
少それに、数の既得権者の利権維持への情熱>>一般国民の変革への情熱、だから。

そもそも国民の大半は、仕事が忙しいとか、家事・子育てに忙しいとかで、そういうことにあんまり興味がない。
仮に興味があっても、詳細を理解出来るだけの読解力・理解力などの知性がないか乏しい。

テレビのお笑い番組や下らないバラエティ番組の視聴率の高さを確認しては、体制側にいる既得権者たちは安心して眠る。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:43:26.30 ID:1CuEjh5w0
>>499
議員: 欧米の場合は不労所得がある金持ちがなるのが前提。買収されにくいから。だから議員報酬は少な目。

公務員: 欧米の場合は貧困層の雇用対策で兵士として軍隊で雇用することが多いから、平均すれば安くなって当然。

医者: 正気?
日本の医者の給料は東南アジア諸国より低くなりつつあるよ。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:43:33.95 ID:YdJTrhO70
>>501
>本当に政治力があったら医師不足のスケープゴートにされてのほほんとして
いるはずがないw

スケープゴートじゃなくて事実だろ。
それに、テレビや新聞で医師会が槍玉にあがってるの聞いたこがないわ、医師
会のCMとか意見広告は見たことあっても。せいぜいネットくらいだな。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:55:29.18 ID:1CuEjh5w0
>>504
ちなみに医師会って開業医の団体だからねえ。
勤務医も一応所属はしてるかもしれないけど、会合に出る人なんてほとんどいないよ。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:55:49.98 ID:5qhlUhuw0
>>504
そうか?
少なくともここ30年、医師会は医師を増やすな、なんて言ってないと思うが。
医師会がいつどういう圧力かけたか説明出来る?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:12:11.09 ID:PXxl9zZ+0
歯科医師見てみろよw
数増えた結果は…

保健じゃ儲からないから手を抜きまくり
無駄に高額自費を進める過当競争

日本の歯科医療の水準上昇の為に、なんか良い事あったかw?1
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:16:55.60 ID:MaNbYOzG0
>>503

医者: 正気? _<
日本の医者の給料は東南アジア諸国より低くなりつつあるよ。 <


客観的資料ソースを。物価や税金など社会で生活するトータルな
環境で。 その他全て裏付ける資料ソースをお願いします


>>500 少子高齢化労働人口減少で、ジジババ福祉介護ですら維持できません
給料を上げても人不足。もっと上げるか良質移民導入でしょうね
他産業も人不足で潰れるところが出始めた。政府は良質な移民も導入で
1.2億程あった日本人口が将来7000万程度に減るのを1億くらいで食い止める
と言っています。人口は大幅には減りません。民間一般産業従事者の
雇用給与環境を改善し子育て支援その他のフォローをする事で、結婚率や
出生率を上げ人口減少を止め、維持や増加(若年層や労働年齢層)する事すら可能です。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:20:56.67 ID:nFx9PArm0
100万票を動かす日本看護協会の圧倒的な政治力に比べれば
20万票もない日本医師会の政治力なんて鼻くそレベル

日本看護協会の100万票の前では全ての政党がひれ伏してる
今の日本の入院での診療報酬は病棟の看護婦の数だけで決まるシステム
どんなに無能・クソ・働かない・ボケナス看護婦も
数をそろえないと入院診療報酬がもらえないので
偏差値30代の専門学校出のババア看護婦が年収800万・退職金4000万とかの
アホな状況になってる
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:27:03.85 ID:kpg0GtIy0
診療報酬を医師数上位自治体は安く、医師数下位自治体は高くすれば解決。
3倍程度の格差を設ければ都市部の町医者は皆、潰れて地方に行く。
東京都などその典型じゃないか。皆、埼玉、千葉、神奈川に移転するぞ。
都内で新規開業する医師は医局に残れず、無理強い開業した医者ばかり。
専門医と称してもその二軒隣で同じ専門医が開業しているケースもある。
数少ない患者でも喰って行けるのがおかしい。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:32:12.32 ID:lvIorBSp0
>日本だと金持ちは大抵は医者嫌い

>貧乏人ほど医者大好き
> ご老人毎日元気に医者通い

へぇー

ただの思い込みを書く板なの?
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:42:05.09 ID:Z6d1e1960
昔に比べて、この手の話でキ印が表に出てくる確率が増えたよなぁ。
TwitterとかSNSが関係してるのかね。それとも単に層が変わっただけなのか。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:43:16.68 ID:1CuEjh5w0
>>508
トータルな環境ねえ。
東南アジア諸国の医者って基本的に家には住み込みのメイドがいるけど…。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:12.37 ID:WVmS754c0
精神科医どもは地獄に落ちると思うよ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:52:09.74 ID:sRpmfsBei
>>19
田舎は都会の3倍くらいに給料を設定しても人がいかないんだよ。もう打つ手がない。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:53:28.06 ID:sRpmfsBei
>>25
看護婦にとって大学ほど楽なところはない。しかし、医者にとって大学ほど激務なところはない。
雑務は全部医者まかせ。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:53:35.94 ID:wK+jAVXp0
寝たきり患者宅でカード盗んだ疑い、クリニック院長逮捕

TBS系(JNN) 8月30日(土)6時55分配信
寝たきりの男性患者宅に訪問診療し、クレジットカードを盗んだとして、
内科クリニックの院長が警視庁に逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、東京・昭島市にある拝島駅前クリニックの
院長・西田茂史容疑者(52)で、先月9日、昭島市に住む80歳の男性患者の
自宅に訪問診療で訪れた際、男性名義のクレジットカード1枚を
盗んだ疑いが持たれています。

拝島駅前クリニック 西田茂史
http://www.haijimaclinic.com/about/index.html

性マリ卒!
性マリ卒!
性マリ卒!

さすが私立医! 勝ち組だぜ!!!!
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:53:41.99 ID:2fm/MEFai
田舎っぺは看護師が医療行為やればいいだろ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:59:33.25 ID:f9OY4LyD0
>>507
歯科医療水準、う蝕率、残存歯数とかは歯科医の増加とともに改善されてるから
医師数を増やしたくない派なら歯科医に言及しない方が良い

『日本と世界の歯科医療』
~国際比較から見た日本の歯科医療の姿~
http://www.chiyoda1st.com/image/shikairyo.pdf
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:00:26.61 ID:sRpmfsBei
>>43
そのほうがいいな。
二級医師と医師と資格をわけて金のない貧困層は二級医師にみてもらったほうが病院の待ち時間を大幅に減らせて国民は喜ぶ。
その代わり一級医師にみてもらうには金次第だから貧富の二極化が一層進むことになるけど。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:01:43.08 ID:T9NnmhNm0
医者はいつも足りないよね
レベルが高いから仕方ないだろ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:08:12.61 ID:zY46UxgXO
とりあえず宮城県医学部経営したら、赤字垂れ流し確実だからな。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:11:17.88 ID:VHBfjkLI0
私立医増やしてどうするの?
お金もちの子女ばかり集まって、地域医療なんてやらないよ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:38:45.37 ID:61ixGzS10
>>346
夜間用の保険点数でちゃんと料金とられてるよ
夜11時以降はそうしないと違法だったような
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:41:34.33 ID:5qhlUhuw0
>>524
通常営業中は時間外とれない。
通常営業中でない時間帯は時間外がとれる。
24時間営業を謳っていたら時間外はとれない。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:45:02.20 ID:YdJTrhO70
>>506
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20130925_12.pdf
明らかに反対してるるな。

逆に聞くが、医師不足が言われだして何年も経ち医学部新設をしたい大学も
複数あるのになぜ今、と一校しか認可されないのか?その理由って医師会の圧
力以外あるの?
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:49:49.97 ID:jAOtzVpv0
もっと勤務医の手当てを厚くして欲しい
開業医がのさばり過ぎてる
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:53:59.01 ID:YdJTrhO70
>>505
だから余計にたちが悪いんだろ。医療行為を行う人間が増えることについて
開業医にはメリットはなく、デメリットばかり。自分たちの商売の邪魔にな
ることはすべて反対。まあ、当然だけどな。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:54:31.06 ID:qB2iulTeO
地方の入院可能な総合病院も昔より衰退中だもんなw
公立も今では診療所みたいな小さなとこも増えたし。
県立病院の医者が、一定の経験積み重ねた後に、小さな内科、外科とか開業したりもあるだろうし。
一番楽に稼げるのは皮膚科の医者かな?
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:30.48 ID:TIQB17Yc0
>>1
×地域医療が崩壊
◯地方医学部の学閥利権が崩壊
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:48.09 ID:H5Y1RO7qO
>>520
イギリスではな、貧困層は移民の医師に診察してもらうんだぜ?
富裕層はイギリス人医師がホームドクターとしてきちんと予約・往診に応えてくれる。

そう言えば東洋の島国でも技術系移民を増やす計画でしたね
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:58:12.98 ID:TIQB17Yc0
>>531
いいことじゃん。
暇な団塊年金ジジイや一家でやってくるドキュンに
総合病院の待合室占拠されずに済むわ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:06:48.05 ID:5qhlUhuw0
>>526
これは医学部を増やすなって言ってるのであって、医者を増やすなとは言ってない。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:08:12.16 ID:5qhlUhuw0
>>526
医学部がこれまで増えなかったのは医療費を増やしたくない財務省の圧力だよ。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:20:18.79 ID:YdJTrhO70
>>533
既存の医学部でこれ以上増員できる余地なんて限られてるんだから、医学部
新設しないと医師の増員できないだろ。既存の医学部(特に国立)に定員増
の誘因ってほぼない上に、国は設備投資を出し渋るんだからほっといたら医
師なんて増えることない。
医学部の新設がいかに医師の増員につながるかわかってるから、医師会は大
反対なんだろ。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:26:51.70 ID:5qhlUhuw0
>>535
財務省が国立医学部の設備投資も含め、医療に金出すのを嫌がっているからこうなるんだよ。
今国立は教員減らされて余力が無い。
少しずつ教員枠を増やさないと、受け入れられる学生も増やせない。
当然、それも財務省は嫌がるがね。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:27:34.26 ID:WtoBH1H30
医学部はどこも黒字学部だろ
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:32:45.16 ID:3lwe+vK90
>>535

東北は医師が増えて困る状況じゃないと思うよ
大学は医師を引き揚げ、診療科によっては無医地区になってたり
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:33:17.20 ID:4wpxEQ4z0
医師国家試験も文部科学省の時は甘くて、厚生労働省の担当の時は厳しいって話があるな
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:40:36.18 ID:YdJTrhO70
>>536
別に私立の医学部どんどん認めればいいだけだろ。設立希望者がいない
ならともかく。
国立に拘る必要はないわ。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:45:32.43 ID:5qhlUhuw0
>>540
医者が増えれば医療費も増える。
財務省が一番いやなのはここ。
どんどん増える医療費の国負担分を減らしたいがために混合診療も「医師会を盾にして」やろうとしている。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:47:14.08 ID:YdJTrhO70
>>534
医学部新設の認可は財務省が行う所管事項ではない。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:48:38.56 ID:5qhlUhuw0
>>542
だから圧力って書いてる。権限あったら厚労省に圧力かける必要が無い。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:49:30.54 ID:npOc8F69i
余ってるところは年俸800万ぐらいにしろ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:02:15.23 ID:YdJTrhO70
>>541
財務省は厚生労働省からの予算を査定するのであって、厚生労働省がしっかり
社会保障費を抑制してくれればいいだけ。抑制できないなら厚生労働省が診療
報酬をばっさり切ってくれればいいだけの話。
「医師会を盾に」って医師会は混合治療大反対だろ。
もっといえば、医療機関(特に開業医)に対する税金の優遇措置を見れば、た
とえ財務省であっても医師会がいかに政治力をもってるかよくわかる。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:10:27.34 ID:YdJTrhO70
>>543
そもそも医師会が医学部新設反対の論陣はって圧力かけてるのに財務省が圧力
かける必要性がない。自分たちの所管の事項に所管外の官庁から口出しされる
のってもっとも嫌なことだし、そんなことで恨み買うほど財務省はバカじゃな
いだろ。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:11:07.17 ID:eQmPYw6FO
医学部が増えなかったのは医師会の圧力だろ
歯学部はどんどん増えたからな
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:16:08.97 ID:Qzz0UqJS0
>>547
医師会の要望と、医師数が増えると比例して医療費も増加すると考えた
厚労省と利害が一致した。

普通は、医師会と厚労省は利害が対立することが多いが。

ただ、さすがに救急医療の崩壊、僻地医療の崩壊が叫ばれて
定員を大幅に増加させたが。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:22:18.14 ID:uXuiLat70
>>545
「医師会が既得権益のために混合診療反対するんですー」って言ったら
お前みたいなのが「そうだけしからん!」って騒いでくれるから厚労省も楽だよね。
これで医師会が「国民がこう言うし混合診療もしょうがないかな」なんて口を滑らせたら
次からは「医師会が混合診療推進しろって言った」って言われ続けることになる。

売り上げの小さい診療所に対する優遇税制のことなら、真面目に申告したほうがましだよ。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:26:06.35 ID:uXuiLat70
>>546
医学部増やすのは政治家が絡んでるから本当は増やしたくないけど増やさないといけない空気になってやむを得ず。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:29:40.31 ID:Qzz0UqJS0
確かに医師優遇税制は、適用受けるなら
サラリーマンのように経費を機械的に算出して申告が簡単で
税理士代は不要となるが、
大昔と違って、条件が厳しいから、
法人化してる人が多くて、
使ってるのは、開業したばっかりであるとか、あるいは、逆に、
70歳代の半ばリタイアしてる人などが多いんでは?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:35:11.40 ID:5PleZzX+0
給料増やすより、厳格な九時五時土日祝日完全フリーを保証した方が医者集まるで。勤務時間外に患者になんか有ったときは患者に諦めてもらう方向でな。
マジで。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:41:49.60 ID:YdJTrhO70
>>549
「医師会が既得権益のために混合診療反対するんですー」「そうだけしからん
!」っていうふうにマスコミは騒いでないだろ。医師会はそうならないように
広告だすしCMも打ってるんだろ。ついでに言えば厚労省の描いた絵図に医師
会は乗らないだろ。厚労省が医師会の圧力で診療報酬を抑制できないから苦肉
の策で出してるだけ。

> 売り上げの小さい診療所に対する優遇税制のことなら、真面目に申告した
ほうがましだよ。
ましかどうかを言ってるんじゃなくて、そういう優遇措置が存続してること自
体を問題にしてるんだろ。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:53:00.60 ID:R707GkR40
医者なんか学部自体に相当の税金をつぎ込んでるんだから、若いうちは勤務先を強制的に決めれば良いんだよ
それだけで医者不足なんか解消するよ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:53:35.10 ID:YdJTrhO70
>>550
医師会の圧力への妥協の産物として特区指定であり、1校のみの条件なんだろ
。医師会が一番恐れてるのは、こらが突破口になって続々と医学部新設が認め
られるってこと。
あと、認可なんて予算関係ない事項に財務省は圧力かけること自体が至難のワ
ザだろ。それとも財務省の官僚が議員を動かして圧力かけるとでも思ってるの
か?
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:55:47.15 ID:rO1RBRGK0
>>493

そりゃ悪いことだとは思わない。
若い人間だって、元気な人間が病気やけがで死ぬ時代だ。

ただ、選んで孤独死になりたいとは思わない。
近所に実際にあった話だが

あるお店の駐車帳に高齢者の身元不明遺体があった。
その人が誰だからどこの人だかわからず
身元に繋がるものもなかった。

その人は春先雪解けた駐車場の雪置場から遺体となって現れたそうだ。
北国の人間ならわかると思うが
雪置場は春先までいじらないもの。

そういうこともあるんだよ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:56:10.00 ID:sIoPVsX7i
>>11
ドイツはそれやってるそうだな



だいたい新設の大学に人手が取られるというのは当たり前の話だしな
全国の既存の医学部の定員を2、3人増やして、かつ僻地勤務をを必修にすればいい話
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:56:22.41 ID:Qzz0UqJS0
>>553
制度としては存続してるが、現実に、それを使ってる所って
少ないんじゃないの?形骸化して。

昔、優遇税制が叩かれて、適用範囲を大幅に縮小した。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:57:08.17 ID:rO1RBRGK0
皆がイメージしてる孤独死と
現実は違うよ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:59:43.72 ID:Z6d1e1960
>>554
まぁ、それを慣習的に成り立たせてた医局制度が散々叩かれて終わったからなぁ。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:02:49.56 ID:rO1RBRGK0
夕張の偉そうな地域医療地域医療って
NHKにやたら出たがる先生

患者さんほっといて夕張から逃げたらしいな
現実が見えたんだろ

在宅は絶対無理だ。
一人医者で在宅は無理。

シフトでしっかり休める環境にすることを強くお勧めする。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:05:46.15 ID:hHOyT3gO0
孤独死は大いに結構
死にゆく人を無理に助けようとするので医療が疲弊する
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:08:25.95 ID:rO1RBRGK0
あと、医療ミス医療ミスってテレビが騒ぎすぎ

家族も無駄に延命すると大変だから
納得してもらいたいもんだ。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:11:02.85 ID:lvIorBSp0
>医学部増やすのは政治家が絡んでるから本当は増やしたくないけど増やさないといけない空気になってやむを得ず。

「風が吹けば桶屋が儲かる」とか根拠よろしくww
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:11:21.90 ID:IkhuicVh0
金曜の朝生で医学部新設されないのは医師会が反対してるからって言ってたね
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:12:06.34 ID:YdJTrhO70
>>538
既存の医学部がこれ以上増員するなら設備も人も必要だが、その金を引っ張っ
てこれない。ただでさえ、運営交付金減らされてるのに、医学部にだけ莫大
な投資をするのに学内の賛同が得られない。
また、定員を激増させて偏差値が下がることへの抵抗も教授、OB含めて大
きい。
関連病院もそれに連れて増やすことができればいいが、誰も行きたがらない
不人気病院しかないので評判が下がる。
まあ、既存医学部が定員激増させることないくらい医師会もお見通しだわ。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:16:19.57 ID:lvIorBSp0
>金曜の朝生で医学部新設されないのは医師会が反対してるからって言ってたね

「金曜の朝生」までいかないとこれが出てこないところがおかしい。

日本医師会の結束力強すぎww
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:17:33.55 ID:7yET9IgH0
いまだに医師会ガーとか言ってる奴がいるんだな。
頭の中が何年前で止まってるんだよ。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:18:57.34 ID:xxLpcU7W0
なぜ盛岡には医者が多いのでしょう。お金持ちで頭がいいのでしょうか。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:19:10.33 ID:lvIorBSp0
sage で書くなよww
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:20:07.17 ID:+W9m2C1t0
>>526
医師会というか、政治的理由だろうね。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:21:41.50 ID:YdJTrhO70
>>558
叩かれてるのに存続してることのほうが、違和感感じないのか?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:23:56.03 ID:lvIorBSp0
>医師会というか、政治的理由だろうね。

医師会の政治団体だろww

age でいいぞ。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:24:08.02 ID:YdJTrhO70
>>571
政治的理由って具体的になんなの?
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:24:58.85 ID:7yET9IgH0
>>573
イシカイガーw
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:26:45.18 ID:lvIorBSp0
>>575
かわりに age とくww
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:27:23.21 ID:7yET9IgH0
>>574
医療費亡国論
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:36:42.28 ID:YdJTrhO70
>>577
で、誰が原因で医学部新設認めないの?
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:39:28.31 ID:dUxUdfmS0
東北は秋田のあの村みたいに村ぐるみで嫌がらせしたり陰湿だからな。
誰も行きたがらないだろ。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:42:05.05 ID:0yntJ8E10
>>578
医療費が増えては困る厚労省と
人数が増えては困る医師会であって、
現実に容易に認めないのは厚労省じゃないの。

医局の指示で、田舎の関連病院に派遣された医師たちは、
3000万の学費免除というなら、当時、それくらい
もらっててもおかしくはなかったな。

文科省は、それを聞くってことでは。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:50:41.48 ID:Z6d1e1960
医療費増えると厚労省が困るの?
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:52:50.16 ID:+W9m2C1t0
>>574
いろいろだろうね。大学の政治的な勢力の問題も当然あるし複雑だと思う。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:56:41.51 ID:0yntJ8E10
>>581
現在のような異常な膨張だと、
財務省に、やり玉にあげられるんじゃないの。

厚労省は、ずーっと医療費抑制で一貫してるよ、
他方、介護費も増大してるが、社会福祉法人の内部留保に貯まってしまい、
現場の介護士には還元されないみたいだが。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:41:42.88 ID:Z6d1e1960
>>583
「医療費が増えたからと言って財務省が無理矢理減額することも出来ないし、がっつかなくても省予算が
増えていく今の時代の勝ち組省庁」なんて言う話も出ているが、中の人的にはどうなんだろうね。

医療費抑制は厚労省の考えとしては医療費亡国論の保険制度改革を踏襲しているだけであって、
最終的には公的負担を減額して、自由診療増やしてお終いになりそうだけどな。元々の話が、総額が幾ら
跳ね上がっても国庫を脅かさなければ自分たちには関係ないって言う話だし。
その分、監督組織を作って自分の手(権限)がいつまでも届くようにすることは忘れずにね。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:50:19.45 ID:Q8eaxltp0
慈恵とか自治医大方式じゃないと無理だろ
まあ、自治医大方式も研修指導医の確保が困難を極めていると思うけど

結局、医局システムってのはわりと無難だったんだよな

医局システムを廃止するなら、全てを自治医科大方式に切り替える、
医師の職業選択の自由を一時的に停止して特定の現場で強制労働させないと無理だったんだ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:52:00.74 ID:I8etXk4j0
法科大学院の失敗
歯科医師の失敗
公認会計士の失敗

これがあるから、医学部増やすのはこの1校で最後になる。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:57:50.51 ID:Z6d1e1960
>>585
自治医方式って、指導医の確保とかあんのかな。
初期研修義務化に伴って、研修は普通の研修指定病院に入ってる印象があったけど。
後期研修時代は、指導医とか関係なく県人事で動いてたと思ってた。

僻地診療の要は、地元出身とかじゃ無い限り、期限を示すことだよ。
「お前、あそこ行け」じゃなくて、「お前、あそこに1年間行ってこい」じゃないと無理。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:08:11.88 ID:Q8eaxltp0
医者の仕事って基本は「診断」で、「診断学」が一番難しいといわれる
診断さえできれば、あとは百貨辞典をめくる(コンピューター検索含む)と治療法は書いてある

内科の場合、診断さえ出来れば治療は(自動的に近く)できる

外科の場合、診断後に技術的な上手下手がかなり重要で、それによって治療が左右される

これが基本なのですよ

診断学だけに特化した医者ってのが増えると現場は楽だろうけど、食えるか食えないかって危惧がある(専門性が低いと飯が食えないかも?って思う医者が多い)
から案外とそっちに行く人が少ないわけよ

標榜科目とか、専門医制度とか、そのあたりを含めて制度設計変えないと無理

病理医なんかもそうだけど、専門性が高すぎても食えない(給料低い)し、低すぎても食えないってのが極端すぎるんだよ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:12:53.55 ID:YdJTrhO70
>>580
文科省は別に厚労省の言うこと聞く義理なんてないでしょ。なんなら天下り先
増えるくらいでメリットすらあるくらいなんだから。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:16:30.23 ID:Q8eaxltp0
>>587
「指導できる技術を持ってるキャリアの医師の絶対数」、これが少ない

全国の医学部が毎年、1人ぐらいずつ医学部入学枠を減らすという政策
が十年以上継続して「、医学部卒業生の数が年々減少する」という状況が続いた

つまり、「指導できる中堅どころの医者」の人数がごっそり居ない
「人口ピラミッドの偏在」みたいなものが医者の世界でもある

現場に女性医師を増やすという政策も同時に進んで(これ事態は間違いではないのだが)、
女性医師はキャリアの途中で産休に入ったり、その後で現場に戻らなかったり、
子育てと両立できる診療科を最初から選んだりもして、そのせいで中堅医師の絶対数が少ない

自治医大方式を拡充しても「人口ピラミッド偏在はそのまま」
だから、研修指導医の確保は困難を極める

つまり、医療制度全体の制度設計をやり直さないと対応できない
部分ごとに対処療法してると底が抜けるというか、実際に既に抜けかけてる
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:19:49.91 ID:YdJTrhO70
>>582
明確に医学部新設に反対してるのは、医師会くらいしかないだろ。

>大学の政治的な勢力の問題も
よくわからないんだけど、具体的に誰が何のために反対してるの?
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:21:05.73 ID:Z6d1e1960
>>590
んなこと言われてもなあ。今は自治医の若手はいきなりひとりぼっちで僻地に行くんじゃ無くて、
複数の研修医を集めて指導している市中病院に2年間限定で放り込まれている。
これは勤務先が出身地に限定される自治医方式とは関係ない。

んで、今はまっとうな研修指定病院なら屋根瓦方式研修で対応しているだろ。

あと、内科系はあと数年でもっと減るぞ。>指導医
指導研修受けてからじゃ無いと指導医にしないとか言ってるから、コーチング理論とか講習が
あるんだろうな。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:22:01.23 ID:1lxbV85Z0
>>591
うち、茨城なんだけど医師不足なのに筑波大学しかなくて、医学部を創設しようとしたら医師会の反対にあってなくなった。
となりの栃木県に医大がふたつもあるのにwww
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:25:48.82 ID:Q8eaxltp0
>>592
自治医大は卒業生ネットワークが強固だから、そのからみで研修先が意外と確保できてるわけだよ
自治医大方式を拡充していく、全国の医学部に適用するとなると、研修先の確保、研修指導医の確保が出来なくなる

結果としてどうするべきなのか?ってなると、大学が研修先を斡旋するという方法論になる
つまり、医局制度の復活という事になる

「医局制度+自治医大方式」みたいなケースになっていくわけよ
まあ、指導医の確保と新人の育成のバランス調整が非常に難しく、このあたりを県レベルの自治体に任せるしかない

自治医大は県レベルの自治体とパイプが強いから、自治医大方式の拡充って話になる
まあ、同じ話題を俺とお前さんがウラオモテや別の視点から語ってるだけだよね
595陰湿な患者虐め@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:42:02.37 ID:qHfqSuzii
鈴木という名字はあまり在日がいない

在日コリアンの通名一覧
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html

でも割合が少ないだけであり、もちろん在日の通名である可能性もある

名前に『貴』『嘉』『世』『真』『結』『信』なんて文字が入ってると9割以上在日である可能性は跳ね上がる
在日が多い名字、在日が好む名前は存在する
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:46:06.98 ID:lvIorBSp0
工作員が多いな。

sage てて、質問をはぐらかしてるやつは認定でいい?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:18:57.13 ID:lPrHQCRb0
出身地で勤務50年しないといけないとか
法律作りなされ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:58:15.22 ID:xT623EGf0
>>596
医師会が雇ってる工作員臭いなw
連中、金は持ってるっぽいしwwww
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:43:33.20 ID:WfTa3JnU0
工作員認定って百害あって一利なしだと思う
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:56:09.08 ID:jM6G2gBX0
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1387117729/

低迷する医学部医学科の偏差値★15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1389886645/

低迷する医学部医学科の偏差値★16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1399647382/

低迷する医学部医学科の偏差値★17
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1405352502/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:08:11.77 ID:bNm2/o/y0
>>598
ぽいじゃなくて、経団連と並ぶ日本最大の圧力団体だろ
農協は脱落したけど
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:15:33.20 ID:MK7DpPce0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:20:33.73 ID:G0qSG76n0
戦後しばらくの間国立大医学部ガンガン作っただろ
何も崩壊しない
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:16:17.38 ID:UwW313RQ0
>>603
戦後間もない時期と現在を単純比較はできないだろ。
だいたい駅弁医学部が最後に作られてから今回までいったいどれくらい時間が空いていると思ってんだ?
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:23:11.80 ID:VElj56wa0
TPPで他国との医療資格の相互互換制度が出来れば、発展途上国の医者が流入して、
医者が余るんだから、こういう話が出るのはいまのうちだけじゃないの
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:24:18.19 ID:U5VuZU/R0
>>604
そうだそうだ。しかも50年前と今では高齢化の度合いが全然違う。
病院の世話になる老人がこんだけ増えてるんだから医学部なんてあと25校くらいは作って良い。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:34:33.02 ID:sUpTCr4v0
>>605
途上国の医師なら来るだろみたいなこの傲慢さ。
こんなキチガイみたいな労働環境の国に言語の壁を越えて他国のエリートが喜んで来るかよ。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:35:16.97 ID:6J30H4h20
>>605
発展途上国より日本の方が待遇がいいかどうかあやしい。
少なくとも中国よりは悪い。
まあTPPになったら国民健康保険が
なくなって受診する患者が減るかもしれないが。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:16:48.24 ID:lfdBWLRS0
>>605
少なくとも日本の勤務医の労働環境は世界最悪レベル。
今時36時間労働が常態化し、病棟に秘書すらいない環境は他国では考えられない。
しかも医療単価は発展途上国とどっこいどっこい。
法的環境もわるい。良きサマリア人の法すらなく、医療の専門裁判所なども存在しない。
なにより障壁になるのは日本語。日本は母国語で専門教育と医療を行っており、これが非常に難解。
なにより他国では英語で専門教育を行っているので英語圏の方が断然障壁が低く、労働環境も報酬もいい。
当然みんなそっちに流れる。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:19:16.59 ID:sgcKYwKt0
労働環境が悪くても意欲的な外国人医師はどんどん受け入れよう
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:24:10.57 ID:bNm2/o/y0
>>609
日本人の医師は日本でしか使えないゴミと言うことだな
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:30:07.22 ID:lfdBWLRS0
>>606
予算は縮小させるけど仕事量は増やす。人も増やすといわれたらだいたいの業界は必死になって反対するだろ。
タクシー・歯科医師・弁護士とこの方法で業界が寂れた例は枚挙にいとまがないよな。
今やることは医者を増やすことではなく医療を切り詰めることなんじゃないか?
通すべきは安楽死法案だろ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:32:12.61 ID:p9x+eMse0
社会保障費抑制なのだから、人件費も削減だわ。
自治体統廃合も必須だ。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:32:48.96 ID:lfdBWLRS0
>>610
調べてみたんだが、医師を外国人で補うための条件は二つ。
一つは英語が母国語で医療や医学を行えると言うこと。もう一つは頭一つ飛び抜けて待遇がいいことだ。
先進国間ですら、例えばドイツ人医師は北欧に流出している。
日本はこの条件を二つともとうてい満たせない。だから無理。

>>611
免許が相互に解放されていない限りどこの国でもそうなんじゃね?
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:40:43.80 ID:3n5QvwIl0
女性医師、女子医学生が増えたのも一因。
ワークライフバランス重視で、結婚したら家事育児を優先する。
大変な仕事は男性医師や独身者に押し付けて自分は楽したがる。
仕事と育児の両立で大変!とか言って他人に責任を押し付ける。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:41:18.60 ID:wX3/MMj80
医者が足りなくなるから医学部新設反対
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:49:40.68 ID:Ah3NJmZMO
発展途上国たとえばフィリピン人の医師は優秀なら米国医師になり、なれなくても看護を学び『看護職』になる。だから診断補助とかプラクティショナーはできる。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:51:49.18 ID:ahPwqdR20
>>61
岩手は可哀想だな
埼玉なら東京に近いから
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:12:00.47 ID:tPFO1Lvl0
>>617
フィリピンの医者にとっては日本で医者をやるよりアメリカで看護師したほうがましってこと?
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:12:47.71 ID:AbTylfSa0
そもそも東北って過疎化が進んで人がいないんだから
人がいない分医者も必要ないはずなんだが…
それでも医者が足りないってアホかと
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:20:12.57 ID:lfdBWLRS0
>>619
その通り。
>>614
でも述べたとおり、海外から医者を招聘して戦力にするためには現場を英語で回すことと目を引くほどの待遇が必要になる。
医者はエリートだし、自国にいてある程度の待遇と地位を得ることができる。
それができない国は医学教育が崩壊していてまともな戦力になることはできない。
だから招聘して定着してもらうためには来てもらうための環境と相応以上の待遇が必要。

以上のことをあわせて考えてみると日本は医者を海外から呼び寄せるどころか自国からの流出を心配しなくちゃならない立場だと言うことが分かる。
・先進国レベルの医学水準を保っており、待遇が悪く、他国との交流も活発。
あとは英語をマスターできれば日本の医師にとって日本にとどまる理由はあまりない。
むしろ日本が孤立言語であることに感謝すべきだと思う。これのおかげで高度技術者の海外流出が食い止められているわけだから。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:10:19.95 ID:c4ZJjjzY0
医師会の工作員必死だな
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:17:47.41 ID:U8gbJ9Sm0
今から医学部新設してもものになるのは早くても10年後だ
何が復興のためなんだか
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:15:40.35 ID:lfdBWLRS0
>>622
工作員認定はせめて論理的な反論を添えて行えよ。
それと工作員ほど他人を工作員認定したがるもんらしいぞ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:19:25.65 ID:DY500nrX0
>>1
> 盛岡近郊に集中している医師の偏在をなくすのが先決ではないか

と言ってる、石川育成会長からして盛岡にいるんだよなw
おめーが先ずどっか行けよww
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:18:43.47 ID:F1epdECW0
医者が足りない看護師が足りないのは、現実の需要に対して足りないのではなくて、医師会看護師会が作ったプランに対して足りない。

つまり万年足りない。
しかし足りないのに何とかなってる不思議。

まぁつまり壮大な価格維持工作なんだけどね。
医療界はやはり賢い。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:29:11.46 ID:c4ZJjjzY0
>>621の「その通り」ってよく厚労省が診療報酬なんかを改定をした後のQ&Aでよく使われる用語
あまり日常だとぶっきらぼうで使用しない
医療関係者の日頃の癖が出たねw

工作員乙w
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:11:20.36 ID:sUpTCr4v0
今時医師会だの工作員だのw
こういう周回遅れの無知蒙昧はおとなしくしてればいいのに。
よくわからないことに無理してレスつけなくていいんだよ?
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:29:44.72 ID:c4ZJjjzY0
>>628
つ鏡
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:33:04.11 ID:Duq0In7m0
昔、富山県に国立の医大が新設された時に
富山大学の薬学部がそっちに移って「富山医科薬科大学」に
なったんだが、分離に関して凄いすったもんだがあったそうだ
(いまだに遺恨があるとか…)

今は合併して富山大学医学部・薬学部になったけどね
医学、薬学はカネが絡むから(医療品や医療機器の会社が
接待&ワイロとかね)、ゴタゴタするんだよな
大学病院それ自体も収入になるし
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:37:50.83 ID:sUpTCr4v0
>>629
イシカイガーw
コーサクインガーw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止
必死だなww火病餅な方かな?w