【環境】 進行中の大量絶滅が人類に与える脅威 [ナショナルジオグラフィック]
1 :
Twilight Sparkle ★@転載は禁止 :
2014/08/28(木) 20:05:10.56 ID:???0 ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 8月27日(水)19時13分配信
■進行中の大量絶滅が人類に与える脅威
6500万年前の小惑星衝突で恐竜が地球上から全滅して以来過去にない規模で、今日次々と生物種が絶
滅に向かっている。この生物界のハルマゲドン(世界の終末における決戦)は主に人類が引き起こしている
ものだが、ほとんどの人たちは関心なさそうにあくびをし、肩をすくめてこの事態を受け入れている。
オーストラリアの人類学者トム・バン・ドゥーレン(Thom Van Dooren)氏はその新著『Flight Ways: Life and
Loss at the Edge of Extinction』で、我々がいかに生物界とつながっているか、そして生物種が絶滅したとき
我々が失うのはただリスト中のひとつというだけではないことを示し、無関心の壁を打ち破ろうと試みている。
我々は自身の一部を失うことになるのだ。
彼は死を悼むカラスと都会のペンギン、インドのハゲワシについて話してくれた。
◆私たちは大量絶滅の時代に生きています。状況はどのくらい悪いのでしょうか?
私たちが第6の大量絶滅の時代に生きているという考えは、今やかなり広く受け入れられていると思います。
第5の絶滅は6500万年前、恐竜が姿を消したときです。現在、私たちはそのときと同じくらいの速さで生物多
様性を失いつつあります。そしてその主な要因は、人間社会です。
種を失うことは単にリストに挙げられる概念上の生物を失うというだけではなく、文化的、社会的関係が破
綻し、世界へ様々な影響が波及することにつながります。
◆それにもかかわらず、一般市民が上げる声は非常に小さいとのことですね。あまりにも大きな危機なので、
人々は途方に暮れてしまっているだけなのでしょうか?それとも?
途方に暮れてしまっている人々もいるでしょう。ですが、ほとんどの人たちはただ純粋に、私たちが今経験
している生物多様性を失う速さについて気付いていないだけだと思います。
◆「都会のペンギン」についてお話しして頂けますか?
オーストラリア本土に残った最後のコロニーのひとつが、たった60〜65ペアのつがいなのですが、オースト
ラリア最大の港であるシドニーに生息しています。フェリー埠頭の下に巣を作ることもありますが、気付かな
い人も多いです。このペンギンは体高30センチほどの小さな美しい鳥で、有史以来ずっとこの地域に来てい
ます。ペンギンが夜イヌやキツネに攻撃されないよう見張っている自然保護活動家やボランティアのペンギ
ンパトロール隊の献身的な活動のおかげで、なんとかやってこられています。
◆悩みのひとつが人間例外主義というものだそうですが、これはどういったものですか?
これは哲学者が使う概念で、人間は他の自然界とは区別される存在だとする考え方を表すものです。
◆万物の霊長という?
その通りです。少なくとも西欧社会では、私たち自身動物であるという考え方よりも、自分たちは不滅の魂
を持つ唯一の存在であるとか、合理的精神と世界を操り支配する能力を持つことで区別される特別な生き
物だというような考え方が長い歴史の中で存在してきました。
人間例外主義の原因を分析することで、人間を「生命社会」に立ち返らせる試みが可能になります。
◆絶滅は私たちに複雑な影響を与えます。インドのハゲワシについてお話しして頂けますか?
※2014/08/28時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140827-00000006-natiogeog-sctch
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/28(木) 20:06:05.21 ID:KELrYd+m0
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
そろそろマッドサイエンティストかキメラ作って 人類粛清するんでしょ
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/28(木) 20:11:18.63 ID:37o8SW+A0
自然淘汰
過去の大量絶滅って数百万年くらいの単位で見てるだろ 現在の数百年と比較して、それでも同じくらいの速さって言えるのか
6 :
無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 :2014/08/28(木) 21:15:17.15 ID:26/JspRR0
中国共産党、中毒人 限定にして欲しい、
>>4 人間も自然の産物だから,当然そうなるよなあ。
何が問題なの?頭大丈夫。
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/28(木) 22:31:16.41 ID:JGyoKnnY0
>>7 じゃあどうして自然の対義語が「人工」なんだと思う?
最近本当に2ちゃんもバカが増えたわ。
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/28(木) 22:32:14.62 ID:YtpnRcKi0
ナショナルジオグラフィックオナニー
朝鮮民族の絶滅も頼むぜw
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/28(木) 22:58:04.44 ID:xhEWUPDa0
で、新種の生物はどのくらいのペースで増えているんです?
乱開発や外来生物の遺伝子汚染があると 生態系が弱る。 生態系が弱ると天災が起こりやすくなる。 法律を守らない、または法律が想定しない蛮行をする 不良外国人が日本で好き放題に弱肉強食で暴れまわると 日本のGDPや日経平均株価、税収が落ち込み、 日本の社会は自衛隊の給料を支払えなくなる。 すると、米国が日本を守りきれず景気の悪い日本を中国に売って 中国人民解放軍が日本を占領する。 それと同じように、 生態系が弱ると生態系内部で 弱肉強食によって成立する異種生物種間の 微妙な力のバランス、平衡状態が崩れる。 たとえば、細菌やウィルスが勝者となり蔓延することもある。 そうなれば、やがて伝染病が不定期に流行するようになる。 自然が壊れ保水力のある地表の有機物が減る、または極端な増減があると、 気候も変動し、そして、日本文明を支える日本社会へ経済的な被害を与える。 これは生態学の暗黙の常識。
>>9 人工の対義語は天然であって自然では無いと俺は思う
消えていく種を必死に保護する方が不自然。 大量発生した種が特定の種を絶滅に追いやるなんて人以外にもいろいろあるだろ。
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/29(金) 11:03:13.47 ID:HSz2k8JgO
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/29(金) 11:09:51.31 ID:kepSRfzx0
この種を食い殺せ
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/29(金) 11:14:14.95 ID:vka9sSVg0
人類 ↑ 恐竜絶滅の引き金になった隕石衝突(6500万年前) ↓ さらに6500万年前 まだ恐竜全盛期
>>9 不自然なことをするのが人間だけという前提で成立する概念ですな
自然とか人工とか、言葉遊びで満足してるバカが真っ先に絶滅すれば良いのに
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/29(金) 11:23:07.35 ID:jzpB/4Z+0
アメリカバイソンを絶滅寸前に追い込んだアメリカは、 二度と牛を殺すべきではない え?種類が違う? クジラも全種まとめて捕鯨禁止にしただろ 二重基準は見苦しいぞ
それダーウィンが人間が淘汰圧をかけてりゃ進化するから絶滅なんかしねーよwとかいってたらしいぞ 進化という現象があると検討つけたまでは慧眼だがその現象が起きるスパンをおもいきり誤解してたようだ
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/29(金) 11:32:12.47 ID:jEbUMsFE0
別にどうでもいい、それが神の思し召しならね
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/29(金) 11:37:14.76 ID:dOm8lNF30
アメリカにはミュータントなる文化があってだな
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/29(金) 15:53:13.21 ID:HSz2k8JgO
>>21 ぐうの音も出ないほど完璧に論破されたのが悔しいのは分かるけど、
ちょっと見苦し過ぎるぞ。
カラスは鳴き声をどうにかしてくれんか
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/29(金) 16:10:12.92 ID:BSuLaIqX0
>人間例外主義 面白いけど違うんだなあ 人間にとって例外は勿論人間 動物に対しては上から目線でいいけど人間には通用しない チョット目が合っただけでも殺すぞワレェとか言われてしまう
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/29(金) 21:40:17.93 ID:8zo70J2T0
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/30(土) 04:55:36.60 ID:q4htYFqS0
一度インコを飼ってから鳥に対する愛情が芽生えた
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/30(土) 04:59:39.25 ID:Z+v4aSPk0
>>24 ヒトがその"神"の領域に踏み込んでいるということなんだろうが、
それもまた自然の摂理と言えるのかもしれないな。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/30(土) 05:02:28.50 ID:TuGPfSmi0
ある生物が絶滅する事で何れ別の生物が生まれてくるんだからどうでも良いわ
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/30(土) 05:02:48.19 ID:6RBNO2rv0
シドニーにアボリジニの村はあるのか?
日本でもニホンオオカミは絶滅したしトキも日本の種は消えた 絶滅してない種もその数は大分減らしてる
調べてみたらニホンカワウソ、ニホンアシカ、オガサワラカラスバトも絶滅してんだな 日本人が滅ぼした種って意外に多いw
エボラ「呼んだ?」
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/30(土) 07:20:41.08 ID:qxFK4FGU0
哲学者の脳内は現実を歪曲することでなりたっている
>>35 日本カワウソはまだ生き残ってる可能性が指摘されてるし、
日本アシカを滅ぼしたのは朝鮮人だろ
>>35 自然が滅ぼした種の方が圧倒的に多いけどな
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 16:32:27.64 ID:NzxC8uX1i
>>39 地球上に生命が誕生してから40億年の間に自然が滅ぼした種の数と、
人類が地上を席捲してせいぜい数万年の間に人類が滅ぼした種の数を比べて、
「自然が滅ぼした種の方が圧倒的に多いけどな(キリッ」とか馬鹿丸出しw
人間だってその内滅びるだろうし早い遅いの問題でしゃーないんじゃね?
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 16:39:34.20 ID:hwDgN+Gf0
P-T境界
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 17:00:51.16 ID:e/E5VKZo0
永遠なんてどこにもないんだし。滅びる種があっても、それも自然の摂理だ。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 17:03:48.05 ID:Faj+s12T0
なんにしても隕石落ちてくれば終わっちゃうし適当でええやん
生物多様性って言葉がクセモノなんだよな。 雑配して種として続かなかったら種の滅亡なんだから。 外来種を増やせば生物多様性が増えるんだけどそれでいいの?
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 17:07:29.55 ID:jOycRRUc0
| | 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
小松左京の「復活の日」は支那人全滅の 話、として左京が書いたのだろう
>>40 そういうことじゃないんだよ。
世界のどっかの穴倉のなかで何チャラ蜘蛛と何とか蜘蛛が雑配して新種が生まれてもその新種が5年後に絶滅しました。
そんなことが凄くたくさん起きているわけ。
ずっと昔からいるカワウソとかペンギンとかが絶滅するような話は稀なの。
あっても、雑配で生まれた亜種が絶滅して、それを生物多様性が失われたとか騒いでるレベルの話。
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 17:28:43.06 ID:32+2rd1Ki
>>49 雑種と新種の違いも分からないのか。
ますます馬鹿丸出しw
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 17:43:08.10 ID:1XjTLdOd0
謎の転校生みたいなノリだな すでに第三世界まで滅んだみたいなw
腸内細菌殺しまくり
>>49 >>1 で言ってる生物種っていうのは雑種も含めた種なんだよ。
どれだけいるか実際に確認したわけじゃなくて推定の数で、どれくらい絶滅してるかも推定なんだよ。
>>16 ここで我々が論じるべきは倫理的・道徳的な意味での善悪ではないと思うんだよね
人間の繁栄によって短期間に絶滅に追いやられた種がベラボウに多い事、これは事実。
問題は、こういう事続けていくと、人類自身がどんなしっぺ返し食らうか分からないってことだよ。
生物多様性と生態系のバランスを失う事で、人類にとってどんな不都合が出てくるかは、人間の予想の範疇を超える。
そういう意味で、もう少し謙虚になった方が良いとは思うね。他ならぬ人類自身のためにさ。
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 17:58:21.82 ID:FGQOB050i
>>53 >で言ってる生物種っていうのは雑種も含めた種なんだよ。
ソースは?
こんなの、ミツバチが絶滅すれば人類も大量絶滅じゃん 要約するとそういうことでしょ?
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 18:03:28.34 ID:ENOE5Phq0
不都合出る出る詐欺w
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/31(日) 18:33:24.37 ID:o5d37cQz0
一方、日本では放射能で新種が次々と生まれていた
>>55 こういう不安を煽る記事っていうのは数を多くいって耳目を集めようとするんだよ。
本当のことをいっちゃうとなんだつまんないになっちゃうから、とりあえず広義の定義で人の注目を集めといて、
具体例は狭義の定義のものばかり列挙して騙すんだよ。
それで突っ込まれると、でも間違いはないでしょって開き直る。
生物多様性なんて言葉は、幅が広くて、使う学者によって言ってることがまちまちで、受け手が凄く勘違いさせられやすい典型だよ。
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :
2014/08/31(日) 19:04:14.33 ID:FGQOB050i >>59 なんだ、ソースの無い妄想を語ってただけかよ。
明日からちゃんと学校行けよ?