【経済】デング熱で殺虫剤株急騰 フマキラーはストップ高

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
28日の東京株式市場で、殺虫剤を手掛けるフマキラーとアース製薬の株価が急上昇し、
いずれも年初来高値を更新した。デング熱の感染者が国内で複数出たことを受け、
殺虫剤の販売が増えるとの見方から買い注文が集中した。

東証2部上場のフマキラーはこの日、前日終値を挟んでもみ合っていたが、
デング熱の感染者が増えたとの情報が伝わると急騰し、ストップ高となった。
終値は前日比80円高の407円で、上昇率は24・46%だった。

東証1部のアース製薬も大幅に上げ、終値は320円高の4285円、上昇率は8・07%だった。

[ 2014年8月28日 17:21 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/28/kiji/K20140828008827970.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:41:01.69 ID:2TRdyxF/0
イナゴタワーです
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:41:18.57 ID:sb5O1IEZ0
もう蚊は終わりだろうによ・・・・・・
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:41:41.46 ID:Q0SJp7DC0
金鳥は?
544歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載は禁止:2014/08/28(木) 17:42:30.71 ID:tUZ78GtI0
たかが蚊でこの騒ぎだよ  エボラなんざ入ってきたらマジでパニックおこすだろ

この糞国民どもわw
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:43:20.18 ID:FZRa+n2E0
アホか。天狗熱なんて死ぬことは滅多にないだろ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:43:24.15 ID:yeMhWJl70
>>3
東京だと蚊は12月くらいまでいるだろ
いなくなるのは2月
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:43:48.02 ID:S0MZfEcC0
除虫菊株式会社はマイペースだな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:43:59.38 ID:SbF0Irac0
フマキラーついてるよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:44:07.38 ID:oI7Jifq30
お前ら、これ見てみろ、すぐにテング熱になるぞ。
http://knight.hamazo.tv/e5383939.html
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:44:19.41 ID:k21h5L+V0
デング熱?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:44:25.75 ID:S4S2IRgb0
フマキラ−といえば広島が本社の企業 徳島の大塚製薬グル−プア−ス製薬に負けるな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:44:45.74 ID:HbDMJ0s10
風が吹けば桶屋が儲かる
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:45:06.20 ID:0XycrA/MO
ウチワで叩き落とすに限る
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:45:09.68 ID:k8ubffnM0
殺虫剤というか
野外なら虫除けスプレーと
電撃蚊取りラケットの方が個人的にはいい
部屋なら蚊取りマットと電撃蚊取りラケット
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:47:03.00 ID:kXC6ANDv0
>>3
デング熱はヒトスジシマカだからな
チカイエカ、アカイエカ等なら越冬するけど
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:48:42.22 ID:w9xU+/oP0
蚊って秋雨前線が停滞する9月のほうが遭遇するなあ
18ハルヒ.N@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:49:25.76 ID:/IS1JqwW0
虫文の防除にイ寸いては春先からレスしてたのに、熱帯病に感染する女又が居るイ可て驚き( ^ω^)w
どーして良い歳した事王里弁識能力十分な20代の大人が、わざわざ虫文に刺されるマネをするのだか、
禾ムには言尺が分から無いわ(^∀^)プケラww
で、感染自イ本に予防法の無いデング熱とか感染して強制入院で隔離されちゃう( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:50:29.97 ID:suRMo3fm0
ワタクシも最近これら企業の製品を購入検討したんですが
最近ワタクシの家に限って言えばほとんど蚊がいないんですよ
あっ蚊だ と思っても雄の蚊なのか刺さないんですよね
もしかしてワタクシの体臭が耐え難いのかもしれませんが
そういうワケで買いませんでしたよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:51:11.22 ID:Lx/WPnB30
もしかして蚊取り薬とか売り切れしてるの?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:51:21.97 ID:/d66wxv40
なにこのインサイダーw
 
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:51:40.00 ID:22+St2XOO
蚊取り線香のほうが便利じゃね?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:52:59.82 ID:dxLEI4dG0
業績には関係ないね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:53:43.17 ID:qNmNT/8k0
そろそろマラリアくるで
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:54:23.57 ID:Lx/WPnB30
最近はしゅっとひと吹きで1日持つ蚊殺剤がありまぁす。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:54:44.74 ID:BxTkf4Da0
蚊帳が効果的なようだから、今後は蚊帳の生産が急激に増大するのかな?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:55:19.27 ID:pAmGXKQX0
アホか、、、

マラリア蔓延地域で必須なのは殺虫剤よりも蚊帳だけどな。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:56:04.81 ID:YGG8I9U00
>>1
あっはっは
日本人の特性をよく読んでるなwww
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:56:34.16 ID:hy4XJZk40
>>26
みんな破れた網戸直すかもな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:56:50.12 ID:tFRYFBhL0
お前ら馬鹿だから教えてやるけど、
デング熱って盗難アジアの蚊だから
殺虫剤プシューすれば、蚊は死ぬに決まってんだろうに
こんな単純な論理で株上がるなら、虫除けスプレーや蚊取り線香で
株価安い企業の製品騒げばあっと言うまにバブルだろうにw
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:58:20.82 ID:hy4XJZk40
>>30
蚊の寿命は2-3週間
卵でウイルスは媒介しない
すぐ鎮まると思う
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:58:55.50 ID:6rh0UMCJ0
蚊取り線香のにおいが大好き。
懐かしい気持ちになる。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:59:42.70 ID:BncUtcwf0
エボラだと富士フイルムかな?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:59:55.55 ID:KzlZFqhRO
上がったところを空売りするほうがいいだろうな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:00:31.13 ID:1skXS+1SO
殺虫剤メーカーが意図的に放った蚊なんだろ?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:01:09.16 ID:w9xU+/oP0
ワイドショーでマスコミが蚊対策を連呼しそうな悪寒
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:01:16.98 ID:4KQoXSU50
売り抜け旨そうだなこりゃ(笑)
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:07:33.93 ID:DEuWWehp0
くるぞ、いなばうあーーー
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:08:37.24 ID:DA+ufck00
>>32
今、薔薇の匂いの蚊取り線香とかあるんだな・・・
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:09:39.95 ID:c77x7RxK0
速攻空売りだな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:09:45.73 ID:qRa1DOxp0
>>33
焼肉のタレ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:12:40.72 ID:CEUHAhyr0
アオマツムシも明治神宮、代々木公園あたりから日本中に広がったんだよね。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:16:15.57 ID:WozmIum/0
デング熱って聞いた瞬間、株って発想の無いオレは一生儲からないんだろうな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:16:56.77 ID:ajGnJai90
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:17:31.60 ID:s1sa9aOn0
よ、よ、嫁 ほらほら嫁 フマキラー付いてるよ 

https://www.youtube.com/watch?v=KIwFwh57__U
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:18:47.50 ID:iFwo4C3h0
よ、よ、嫁!ホラホラ、嫁! フマキラー付いてるよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:19:35.09 ID:lqh4fITNO
単純馬鹿だらけw
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:20:13.95 ID:HLzmZqK70
蚊帳に引き篭もるしかない
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:26:37.19 ID:n0lJyt6V0
スマホでぽちぽちやるだけで10万稼いだ。やめられまへんなぁ。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:27:09.15 ID:1ef5WIzL0
二部の銘柄だから簡単にストップいっちゃうわ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:32:50.56 ID:tkMpIA+J0
>>8
株価探しても見当たらないけど
もしかして上場してないん??
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:37:52.23 ID:JSf229eR0
ちょっと前に「今年の夏は蚊がとても少ない」ってスレ立って無かったっけ?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:40:53.83 ID:20xNVV4P0
明日フマキラー株に手を出したら戻り暴落で皆殺し?
それとももう一段階上がる?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:45:06.28 ID:pimPC28Y0
薔薇の香り
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:54:19.82 ID:kh/bvK7F0
ビックデータ扱ってる企業とかって株で儲け放題やりたい放題だな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:01:26.58 ID:P2m6L8/60
蚊の忌避剤は60年以上前に米軍で開発された

DEET

が今日でも安全かつ最強。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:03:02.43 ID:CwjSa5Y30
デングーは渋谷の人混みで感染が広がったらしいな。
今度は真打のエボラーが来るだろうから、
今のうちから人混みを避けることを教訓とすべし。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:05:31.04 ID:fWl/p83MO
>>51
非上場だよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:06:08.10 ID:ftCSovNT0
>>53
そのまま←暴落

また患者増える←またストップ高
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:01.20 ID:7KES0vlV0
マンションで蚊取り線香使うなよ
咳が出て煙いだろうがよ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:26.36 ID:I6zL9cK/0
今日の東京やたら蚊が多かったように思う。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:52.64 ID:n/YgGG6t0
ハッカ油のほうが蚊を寄せ付けない分、効果が高い
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:08:37.38 ID:YfL5JIdR0
もう夏は終わりだぞ。空売りした方がいいんじゃないのか?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:08:58.05 ID:6rnzLtpe0
プロ用の農薬メーカーはまだ影響ないな
住友化学。 マラチオンとか売ってるところだ。
あー俺が書いたからあがっちゃうかなーしまったー
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:11:37.57 ID:wVguwC+70
本当にデングなんだろうな?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:13:05.27 ID:6rnzLtpe0
年一回の町内の消毒作業に借り出されるんだ。
そのとき消毒係に配布されるのがスミチオンの粉剤なのだ。。。
数日後代々木公園は 動力噴霧機背負った連中が
白い粉剤をブオオオオオと散布しまくって代々木中真っ白になると予想してるんだけど
どんな手で消毒するんだろうか。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:23:34.96 ID:YGOPvAjq0
土壌汚染にならなきゃいいけど>代々木公園など
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:24:10.40 ID:B3cRkxKe0
嫁フマキラーついてるよスレになってるかと思ったが違った事への失望感
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:48:51.44 ID:cfZfiCqE0
売り時だな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:51:55.72 ID:CNV9S7JQ0
新型インフルの時もマスクの材料作ってる会社の株価が
噴火して欲ボケのアホが飛び付いてずいぶん電車が止まったなw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:57:17.16 ID:+Jn4oFQ90
全国のスーパーやホームセンターなどで殺虫剤が品薄になるぞ
買うなら今のうちだ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:59:52.30 ID:JpLZlAlU0
本来のボウフラや成虫蚊の天敵である病原菌やウィルス、寄生虫類を殺して蚊はしぶとく生き残るんだろうな。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:03:27.42 ID:rR5eZlb30
デングの仕業じゃ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:03:56.32 ID:N8PdMuQo0
犯人わかっちゃったんですけど
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:04:50.87 ID:WJJSanDs0
今年は一度も蚊に刺されなかった。。。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:05:09.49 ID:+Ss0nvz40
お前ら単純だなあw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:07:00.64 ID:Mlt9V14SO
>>1
家から出なければ、どうということはない
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:25:36.69 ID:e3O8vz9NO
10月の暴れ蚊という言葉がある
9月10月の藪蚊は刺されると腫れ上がるので毎年8月の末頃に防虫剤を揃える
台風が来たりして雨の後にゴキブリが発生したりする時期でもある
夏の終わりは防虫対策を徹底的にする時期
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:27:18.10 ID:7gguY6OA0
>>46
よかった。あった
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:29:28.54 ID:rNPHit8O0
テングならなってもいいかなと。。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:30:15.64 ID:KmCrhLOk0
まじかよwそんなに流行ってるのかw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:34:54.41 ID:C0yEA1oj0
こういった家庭用の殺虫剤メーカーって、大手化学会社・大手農薬会社・大手製薬会社から
有効成分を購入して、その有効成分を薄めた商品を売ってるだけなんだよな

住友化学とかそういった会社が、有効成分を作ってる
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:35:39.66 ID:HLzmZqK70
間違ってウナコーワの株買っちゃったよ!
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:36:52.75 ID:vWREDBjx0
フマキラーはこれくらいでデングになるなよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:37:17.02 ID:J2EXBaIxO
時代はキンチョール
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:37:21.93 ID:ooVLQB+q0
>>3
10月までは警戒しろって何かニュースで聞いた
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:47:43.66 ID:91BAhXVf0
蚊取り線香の買い占めパニックとかないのか、つまらないな
昔ながらの匂いのするタイプがあちこちから漂っていたら昭和の夏っぽくて楽しいのに
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:49:12.63 ID:wC3wf+1e0
えええええ
蚊自体は減ってるとかいうニュースも見た気がしたんだがw
暑すぎると繁殖できないとかなんとかwwww
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:54:43.04 ID:yLJyTq6a0
よ、よ、嫁! フマキラーついてるよ!
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:56:46.36 ID:JFZfNrBq0
フマキラーは製品名じゃなかったのか?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:00:18.72 ID:3JSEuPRj0
それは「フマキラーA」とかでね?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:10:13.90 ID:ooVLQB+q0
天狗の仕業とか言奴WWWWWWWWWWW
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:34:30.36 ID:goXVPAVpO
深夜の代々木公園で股間をテングにしていたら蚊に刺されました

病院にいったほうがいいですか?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:36:28.63 ID:RHohodo90
フマキラーの蚊取り線香は金鳥よりだいぶ安いけど効き目は同じなんだろうか
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:44:36.07 ID:goXVPAVpO
>>94
効き目は成分の量によりますよ
企業の技術は無関係です
同じ日本企業でも海外で販売している蚊取り線香は強力です
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:15:38.88 ID:CmsgdfI40
 【ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P37】

・2013年7月23日、ドイツで腺ペストが流行
【2014年現在、中国では腺ペストにより3万人以上の人達が隔離中】

・2013年、出血性デングにより、7300万人の死者が出る可能性がある
(訳注 ジュセリーノ氏によれば、日本も影響を受けるとのこと。
また、現在ブラジルでは三型が流行しているが、このあと四型、五型
も現れるという)
【2014年8月現在、戦後初70年ぶりに日本でデング熱の
患者3名確認。また世界ではエボラ出血熱が蔓延し、感染者未知数、死者はカウント不能状態となっておりWHOもお手上げ状態。】
            
     【200年以上続いた悪疫・黒死病】
14世紀から16世紀をつうじて、アジアからヨーロッパにかけて
凶悪な伝染病【黒死病】が問題となっていた。
とりわけそれは、犠牲者の身体に発現する巨大な膿疱のせいで
"シャルボン"の名で土地の人々に恐れられていた凶悪な伝染病だった。
ノストラダムスが1552年に出版した著書にも、疫病にうちひし
村から村へ、町から町へと何年も放浪しながら各地で治療や研究に
専念した事が書かれている。
1534年必死な努力も虚しく、この黒死病により妻や子2人の命も奪われた。
当時黒死病と呼ばれていたが、実はエボラや他に類似する出血性の悪疫
なんじゃないかと現在囁かれている。

1554年11月、プロヴァンス地方は史上最悪の洪水のひとつに見舞われた。
汚水と汚染された死骸が悪疫の蔓延に拍車をかけた。
ノストラダムスは不眠不休で医療活動をつづけた。
だが【ほとんどの医者は、まだ動けるだけの健康を保っている住民と
先を争って逃亡する有様】だったから、その結果感染の範囲を広げるという
悲惨が倍加されたのだった。
                 
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:18:47.11 ID:4sTYBV0V0
今年は蚊が少なかった。今年の夏は一度も刺されてない気がする。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:28:10.66 ID:mhEZJl6z0
自分も殆ど刺されなかった。
でも、なんだかついつい
ベープを買ってしまったよ。
株価があがるのもわかるね…。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:29:31.80 ID:RlWizccp0
トンキン人お得意の買い占めw
トンキンパニックで飯うま
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:31:37.13 ID:cQuSiE9f0
天狗の仕業か?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:33:54.42 ID:9WkUcyTu0
キンチョーの株は上がった?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:48:50.35 ID:OQh4HeuK0
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:49:56.24 ID:KwzpmSK70
俺だったら大日本除虫菊のほうの株ほしいけど
もしかして上場してないの?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:57:28.30 ID:NnkU2H/N0
蚊帳メーカーはダメ蚊
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:59:16.18 ID:Ggls1gl70
アース
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:59:36.31 ID:7LP62ZbKO
只今倭王貧(ワープ)中

φ(^ω^;)
昨日、広大な六畳間の第四倉庫惑星群の防虫剤を新調した。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:08:58.57 ID:EYkWQz3Q0
むしかはせ 怒りの代々木公園

撮影快調
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:09:05.11 ID:RbNX1ALx0
緊張の夏、代々木公園の夏。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:13:21.91 ID:13eew1Dt0
株のほうがこういうのがあるからバクチFXより儲かるだよな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:24:57.37 ID:C9OApoTD0
バカな国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:30:19.72 ID:C9OApoTD0
>>109
ニュース地政指標で儲かると思ってるやつは織り込んだ後に天底を追いかけ掴むwwwww
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:34:18.67 ID:t8CnOnL3O
去年なぜかアースジェットまとめ買いしといて良かった〜
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:35:16.77 ID:ewiK4NV10
蚊とフマキラーのマッチポンプです
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:37:16.02 ID:m7LwocXW0
オリンピックが東京に決まったとき関連株で一番上がったのがスーパーのオリンピックだったくらいだから
株なんてそんなもんだ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:37:29.16 ID:eWuQqi/C0
>>82
じゃあその仕入先自体が商品を作ればいいかというと
そっちには小売向けの製造設備や販路がなかったりするわけで
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:05:14.57 ID:8VgpXXrD0
今週末の新宿ビアガーデン終了ーー
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:43:02.20 ID:HnkR/OPm0
>>82
殺虫剤の有効性分てほぼ住友化学とバイエルで成り立ってたような

殺虫剤の大手三社ともほぼ仕入先は同じはず
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:37:31.79 ID:/Hk38QA80
殺虫剤による土壌の汚染をお前等心配しないのかと…
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:54:12.35 ID:B5tLvFGW0
まあ、予想どおり戻しで400円から350円まで落ちたな。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:59:48.42 ID:Af60oVUQ0
フマキラーのフマとは
>社名はfly(蠅)の”フ”とmosquito(蚊)の”モ”にkillerを付けたものであり、
>便宜上語感の良さからフマキラーとし、創業時の殺虫剤の商標名「強力フマキラー液」の由来となっている

フモキラーでよかったのに
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:00:41.44 ID:nGq1Fb3eO
フマとかは買っておくものだ。
株でも製品でもな
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:13:43.67 ID:Hyiw592Pi
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:17:26.88 ID:9pjPVlu60
明日プルクラから発売される進撃の巨人リヴァイ兵長のフィギュア原画をした人物が問題発言

yuna @yuna_slo · 3 時間
人間は蚊で滅ぶんだ、やったー
yuna @yuna_slo · 3 時間
蚊は地球の救世主だな
yuna @yuna_slo · 3 時間
でも自己中なので蚊氏には100年後くらいに本気だしていただきたい

https://archive.today/XZGO0
http://i.imgur.com/LiSCRSE.jpg
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:20:36.92 ID:nKFhVJ/r0
アーチィーチィーッアーチーッ
飛んでるんだろうか〜
アースジェット!
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:41:29.93 ID:C6B6NOF20
>>122
フマキラーさんには感謝されてると思うで
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:42:43.75 ID:2PaUkbjsi
ほんとバカばっか
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:43:25.13 ID:BUy+8lSc0
今日12%も下げとるがな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:50:24.57 ID:RNy9FN2u0
この株価の変化が、次の虫害ニュースで条件反射的株式購入につながれば良い。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:57:51.13 ID:kKNnH3ls0
キンチョウの絶倫ロリコン社長だか会長だかってまだ生きてるのかな
JKJDといちゃついてるところ週刊誌にすっぱ抜かれてたとき既にエロいおじいちゃんだったよな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:01:02.06 ID:fRWGnn5s0
結局今日フマキラーもアースも大幅に下げてるの見ると流布のマネーゲームってことだろ
昨日、おとといにドカっと買ったヤツらがドカっと売って利益確定しとる
今日になって「よし買おう」という個人投資家らから差額をむしりとっているのさ

このテング熱騒ぎでも加熱していない「小売り銘柄」を買ったほうが長期的な投資で賢明だと思う
PER15を割っているところで言えば「マツモトキヨシ」なんて狙い目だ
来月には2000円券の株主優待も控えてるし、年間配当と併せて考えれば現在の株価で利回りは3%近くになる
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:06:43.34 ID:Armr1fHK0
●殺虫剤メーカーの株が大幅安 08/29(金) 10:24

アース製薬 265円安 ( -6.18%)
フマキラー  52円安 (-12.78%)
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:10:26.49 ID:B5tLvFGW0
でも、新たに5人、10人と感染者が増えりゃもう一度ストップ高はあるかもな。
博打に近いんだが当たればデカイ。どうだい?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:11:56.30 ID:c0le1qwb0
蚊よりムカデ退治でノイローゼになりそう
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:17:24.39 ID:55o5ZZ+70
>>131
ブーッ><
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:52:44.45 ID:7BkaTO4M0
アークも値下がり上位じゃん・・・・・・・・・

アースと名前が似てるが、殺虫剤とは関係ないぞ、ゴラアア
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:23:37.90 ID:zlQCFGth0
池田模範堂株買え
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:25:10.41 ID:HU+q6Tdg0
>>136
売ってねえよ馬鹿
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:06:00.56 ID:oNgeHu+k0
エボラと発表するとパニックになるからな。
テング熱になってるだけだし、エボラにフマキラーは効かんよ
139相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止:2014/08/29(金) 13:09:38.04 ID:IZCBwQku0
欲の皮の突っ張った中高年とかが懸命に注文入れてる姿想像すると本当に気色悪い
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:26:08.75 ID:y+TGMwcz0
畑仕事していると、3月頃から収穫の終わる11月頃までは蚊取り線香欠かせない。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:34:02.10 ID:InbgqUAy0
愚かしいねぇ・・・
株で遊んでる人がそんなにもいるってこと?

たぶん時間単位の短期的投機的な投資だと思うけど
これで首を吊る人が出てくるのかね

どんなネタでも株があがりさがりするだろ
夏場はかならず台風が来るから
広島あたり、来年も被害があるだろうし、住宅需要があるかな?
それとも土地が安くなるかも
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:35:46.13 ID:aFZlTHzL0
市民総出でフマキラー噴霧ローラー作戦
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:40:25.71 ID:55o5ZZ+70
代々木界隈のスーパー、ドラッグストアはスプレー殺虫剤を
急遽大量仕入れして売りまくるのか
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:46:05.19 ID:J4RZ3EhZ0
>>131

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:50:14.65 ID:7eJdqVC90
>>131
ですよねー(笑
WBS見て今日飛びついた奴、
謎の熱でぶっ倒れてるだろ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:05:52.43 ID:OdQc3Kgp0
昨日のストップ高からの急降下とかウケる
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:29:12.45 ID:IC4ZqfC10
>>64
住友化学の殺虫剤の売り上げのほとんどは農薬用だろ
家庭用殺虫剤メーカーに卸すぶんとか誤差みたいな数字じゃないの?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:03:00.03 ID:+XVcqOqi0
>>146
基本的にストップ高の翌日は利益確定売りで暴落するから。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:08:58.42 ID:fkJBAK0r0
急落しとるわなw
デング熱じゃなくてエボラだったんだろ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:09:03.44 ID:IrQSnwnR0
長く株を温めていた人に儲けて欲しい
これに乗じて儲けようとするヤツは生き血を吸う蚊と同じ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:37:20.92 ID:+XVcqOqi0
デング熱の感染者のニュースがニュー速でスレが立ったのが27日11時半。

この時点で株価は300円から400円まで既にストップ高上昇済み。
つまりニュー速でデング熱を知ってからフマキラーに飛びついてももう遅いわけだ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:15:41.47 ID:Armr1fHK0
アース製薬  6.50% 下落  フマキラー  14.00% 下落
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:17:10.47 ID:qw3PXyjxO
これで大儲けした奴が東南アジアからデング熱蚊持ってきたんだろ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:18:55.91 ID:1EizyULc0
緊張の夏!
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:21:45.31 ID:hxCeJ6Ia0
蝿蚊退治のスプレーって、即効性が無いから効いてるかどうか不安なんだよ
Gジェットプロ並みに、吹き付けた途端にコロッと飛んでたヤツが落ちれば分かりやすいんだが
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:22:27.64 ID:ICIW+GNV0
もうすでに売ってなきゃ儲からない
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:25:25.60 ID:jtIkGUhA0
フマキラー暴落
業績に関係ないっていうたやろ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:29:19.86 ID:EzMc73P60
1日で暴落したかw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:48:17.29 ID:Armr1fHK0
コロッと落ちて分かりやすい株
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:51:22.48 ID:rW7gIUtx0
デング熱対策にフマキラーが必要になるようじゃ日本はアフリカ以下ってことになるわwww
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:53:07.99 ID:jFQ7IAxp0
>>151
そりゃニュー速は記者がネット記事をコピペしてるだけに過ぎないからな
そのネット記事が新聞のコピペだから
情報の乗りはかなり遅い

公示情報ならまだ市況版のレスの方が速い
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:21:18.13 ID:J4RZ3EhZ0
・2014/08/21
紗綾、青木英李
「王様のブランチ」のロケで代々木公園
http://ameblo.jp/aoki-eri/entry-11913234829.html?frm_src=thumb_module
蚊に刺されまくる(紗綾は腕に33箇所)
http://ameblo.jp/saayablo/page-20.html#main

・2014/08/27
紗綾、青木英李 二人まとめて40度近い高熱


紗綾はその後回復し北九州に帰郷したもよう
青木英李は医者に行くとブログに書き
それまで1日2〜3回更新していたブログを2日間放置
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:24:13.28 ID:03/fyX630
ウィルステロの犯人は株買った奴のだれかだな。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:25:42.48 ID:55o5ZZ+70
>>162
貴重なおっぱいが!!!
デング熱にガチで罹患したんじゃないのか
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:57:20.30 ID:WtZC9uib0
本当に株って下らないねえw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:27:23.71 ID:km4RFivb0
>>125
株価が一時的に上がっただけで、売上が伸びたわけじゃないからなー。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止
蚊を放って伏線はってワールドウォーZ