【国際】電子たばこ、公共の場で禁止を=胎児や若者の健康に脅威―WHO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止
時事通信 8月26日(火)18時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000110-jij-int
 【ジュネーブAFP=時事】世界保健機関(WHO)は26日、電子たばこについて、
胎児や若年層の健康への「深刻な脅威」と認め、公共の場所での喫煙禁止、
未成年者への販売禁止を勧告した。 
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:49:46.59 ID:LG5xTLmW0
全世界一斉で煙草作り止めちまえ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:50:21.87 ID:K5xE7XBf0
電子タバコとか匂いだけのタバコは以前から日本では未成年者には売れません
高い禁煙パイポをわざわざ買う未成年者はいないし
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:51:30.75 ID:kr2za7zu0
最近は服屋でも電子たばこ売ってるんだよねぇ・・・
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:54:30.39 ID:h35M2n4S0
で、どんな健康被害があるん?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:57:08.85 ID:9RaBJdfm0
電子妖精アバタモエクボ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:57:30.72 ID:AmvbOEkB0
>>5 タバコと同じじゃないかなニコチン入り吸われると
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:59:05.83 ID:mrgyZWVw0
>>5
確実に死にます
実はご飯にも深刻な健康被害があり、食べ続けると確実にいつか死にます
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:01:08.06 ID:QD6731uEi
誰だって確実に死ぬだろ
吸わなかったらずっと生きてんのかw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:03:15.97 ID:r3HDFcR40
依存性薬物なのに税金課してるから合法ってだけだよな

だったら大麻税作って大麻合法化しても同じじゃん
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:03:41.55 ID:mrgyZWVw0
>>9
生きていることが一番健康に悪いんだよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:05:14.85 ID:oHy+NdAXO
電子タバコって蒸気が出るだけのパイポだろ?
何で健康被害が出るんだよ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:08:21.93 ID:w/JiLvCr0
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:11:19.83 ID:fuUJcGoI0
>>10
大麻は勤労意欲がなるなるのがなー
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:12:06.24 ID:mrgyZWVw0
>>12
蒸気が目障りで深刻な精神障害を引き起こし自殺を誘発します
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:12:30.60 ID:XGeiVhmW0
>1
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ


電子タバコ 総合スレ 74本目【タール0mg】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1408120365/
電子タバコ 国内流通 7本目【ノンニコチン】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1291983132/
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:15:21.15 ID:IFQeeUCL0
お菓子や清涼飲料水の宣伝・販売の方が社会悪じゃん
糖分をとりすぎてヤバくなる
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:19:06.12 ID:RebWUyJ6O
コーヒーやお茶みたいに
淹れて飲めば周りから
文句はでない
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:23:14.89 ID:TQc+eEJ7i
おちんぽいんきんいんぽすてぃっくぅ〜の電子タバコくそだせえ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:24:04.60 ID:0Nekq8bv0
嫌煙者だが、喫煙者の電子タバコ移行を促進する方が良いと思うなあ
どっちでも同じならば煙が出る方を数とか言い出すだろう
バカはバカなりに上手くコントロールしてやれよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:25:13.61 ID:6Z43J+lx0
>>1
蓄膿(副鼻腔炎)や扁桃腺、病弱になって馬鹿になるから、親や家族は子供のそばでタバコを吸うな
タバコで子供の将来を奪うな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:33:36.68 ID:EHcuo9fwi
電タバも全く健康被害が無いとは言えんが
リアタバと比べたら端数みたいなもんやろな

まぁ喫煙所で使う分には文句もないわ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:34:39.52 ID:tKhQQEHki
>>21
電子タバコの話だろ?
紙巻きタバコとは成分も仕組みも何もかもが違うぞ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:55:42.46 ID:+tjLbswA0
ニコチンなしでも近くで吸われるとかなりキツイ
あれはグリセリンが焦げてるのか?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:56:49.71 ID:dr+zuBOI0
電子タバコは一部ニコチンが入っているものもあるが、基本は雰囲気だけで健康上の害はゼロ。
要するに本物のタバコに似てるというだけの理由で嫌煙ファシズムそのもの。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:00:40.12 ID:XGeiVhmW0
電子タバコは、ニコチン入りリキッドが売ってる
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:04:03.22 ID:7G3tAcyq0
日本のは水蒸気しか出ないのばっかだけど
ニコチン入り吸うとやっぱ副流煙で死ぬの?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:09:07.82 ID:TFMDwXuD0
タバコ業界にユダヤ資本が入ってないから反タバコ運動をしている
反タバコ運動で儲かるのはユダヤ資本
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:24:05.90 ID:4M0whulr0
もうめんどくさいから喫煙全て法律で禁止にしろや
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:34:09.57 ID:GcgKvVnR0
ニコチンガムを医薬品じゃなく煙草の自販で売ればいいのに
使い方はあるけどタバコよりは安全だろ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:42:58.74 ID:yzBN/B0b0
そこまでしてタバコ(笑)を吸いたがる喫煙キチガイがほんとうにしょうもない
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:45:36.42 ID:yzBN/B0b0
普通に人類史上最低の発見だよねタバコって
発見がもっと遅ければ発見時点で即発禁だったのに
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:47:56.91 ID:FusPiLi/0
電子タバコにも肺がんリスクある…米研究
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1474
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:50:46.54 ID:OPOEbMZR0
>>7
ニコチンって習慣性はでるけど
発ガン性は無いんじゃないの?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:50:58.23 ID:KHEUjEb50
シガレットチョコも禁止です
嫌煙者の権利です
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:59:15.75 ID:YVt0076C0
無煙無臭煙草でも開発するしかないな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:06:41.90 ID:wl64yc580
なぜニコチン以外の有毒成分を排除したタバコ作らないのか、不味いのか?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:23:37.67 ID:L574FmCM0
電子タバコを規制する為にWHO含めて癌研とか研究団体がここ何年かずーっと研究しててさあ
結局特に根拠も示せず「健康に対するリスクを否定出来ない」から勧告ってどーよ
本当に有害物質入ってるなら禁止するの簡単でしょ?

http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014082601002032.html
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:25:59.93 ID:dZdtIZAw0
ニコチン自身も発ガン物質
電子タバコの気化方式で有害物を肺胞に入れればリスク上昇は当たり前
燃焼式喫煙より周囲の被害は少ないが「公然」とキチガイが増えるのは
ミットもないので、イレズミ パチンコ 喫煙 JT・タバコ事業法は撲滅すればよい。
公務員の勤務中喫煙、飲食店従業員受動喫煙、路上喫煙・運転喫煙は法的に禁止させるべき!

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408592902/
通算216勝のC.シリング氏が口腔がん明かす、元同僚らもコメント
2014/08/21(木)
米大リーグ、レッドソックスなどで通算216勝を挙げたカート・シリング氏47歳が20日、
ボストンのラジオ局WEEIで口腔がんを患っていることを明らかにした。
長年愛好したかみたばこが原因だとした。
シリング氏は2月にがんを公表したが、種類は伏せられていた。
今回は詳細を説明したもので「完治する保証はない。かみたばこの危険性を認知してほしい」と話した。
(共同)http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/08/21/kiji/K20140821008783780.html
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:38:26.32 ID:L574FmCM0
ニコチンに発ガン性は認められてないし状況によって生成されるニトロソアミンも発がん性物質としては弱い部類
フライドポテトやポテチ、パンを焼いただけでも発がん性は認められるんだよね

噛みタバコに発ガン性があるのは当たり前

うん。キチガイが増えるのはみっともないな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:44:52.90 ID:brbe9xea0
電子たばこも禁煙で
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:46:35.54 ID:ZbGJSby30
発ガン性なんて普段生活してる中で
ありとあらゆるものがあるのに
ここだけピックアップするか話がおかしくなる

この勧告なんて未成年者にってのが強調されてないからおかしくなる
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:47:21.80 ID:rkg7xN7w0
>>20
禿同!
そもそも、嫌煙者は、喫煙者の健康を心配して
嫌煙運動をしているんではない。
タバコの煙が迷惑なだけだ。(それとポイ捨てでの美観破壊と)
電子タバコなら周りの迷惑も少ないしポイ捨ても発生しない。
たとえ害が十倍あったとしても、大賛成なのだ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:33:19.65 ID:lAZB2vFn0
>>42
発ガン性なんか何も反対してないし、有っても無くても良いよ
臭いんだよ、ただそれだけ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:39:19.04 ID:Af2e9hiSO
>>44
嫌煙者ってまるで駄々をこねるガキのようでおもろいなw
ただ臭いだけなのに言い訳に癌の話持ち出したりするからバカばれすんだよw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:44:29.43 ID:uRXr9lWT0
記事をあえてミスリードを誘う一部引用に留めている所に、記者の程度が知れる
記事全文読む限り、WHOの言いぐさって典型的な悪魔の証明ですわ
電子たばこってメーカーによって全く無害から有害なものまで様々で
それを一括りにしてデーター取るのが難しいからWHOも根拠を示せないのに
お前らの方から無害と証明しろと言ってるんだからなあ

俺禁煙成功組だけど、嫌煙派のたばこは有害だから何もかも禁止って
理屈より感情優先のドグマにはうんざりするわ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:49:17.88 ID:jjfgF1N+O
煙草や酒、パチンコ、宗教やる弱い人間は関東大震災で被災しろ!
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:49:55.99 ID:lAZB2vFn0
>>45
ガンの話なんかどうでも良いって書いたのに対するレスがそれか?
たばこ吸ってると日本語読めなくなるんだなw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:01:45.03 ID:nOHS/Vjk0
臭いとか言ってる奴いるけど電子タバコだろ?
同僚が一回吸ってたが臭いなんてなんもなかったぞ
ホントただの水蒸気みたいな感じだったが、これ何の影響があんだ?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:05:47.77 ID:pQ7jq4xa0
要するに喫煙ルームとかでひっそりと吸ってればいいんだろ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:12:21.48 ID:L574FmCM0
臭いから、煙いから嫌いというのは理解できる
そもそも米国で嫌煙運動が始まったのは健康被害が言われる前、煙草が一般化し始めた頃だしね
非現実的な話を持ちだして健康云々言い出すと放射脳と同じ扱いされるから気をつけた方がいいね

で、マナーを守らず駄々を捏ねて人が嫌がることをあえてする奴らは珍走団と同じで絶滅した方がいいとは思うよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:17:16.06 ID:L574FmCM0
電子タバコはタールがない。ヤニも出ない。服にも部屋にも臭いがつかない
なので、これを吸い慣れると普通の煙草の煙が臭くて煙くて嫌になる
なので、喫煙室とか行けなくなる

まあ、仕方ないんで自室か車の中で吸うようにするわ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:31:08.94 ID:PQlZ1QsA0
嫌煙厨ってシーシェパードみたいなもんだろ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:34:38.40 ID:czzm5k3lO
喫煙者は感覚マヒの自覚もて
チンコ入ったら呼吸困難レベルだから
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:37:20.00 ID:CMk8dhl+0
>>53
おまえらだって他人の吸うタバコの煙は吸いたくないくせに何言ってんだ?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:45:14.59 ID:EZr89ISI0
電子タバコ??
なんじゃそれ。

自分自身も家族もタバコ吸わないし、タバコに興味無かったから
そんな物がある事すら知らんかったわw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:51:06.05 ID:r0fsHDvO0
ここまで来ると言いがかりがひどすぎる。正にヒステリーーー気狂いや
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:09:46.79 ID:RjWQlLuV0
理屈的には健康被害も少なく禁煙目的に使用するのであれば最善の手法だとは思うが、刺青入れた胡散臭い輩がゴジラみたいに煙ふいて街を歩いてれば規制したくもなるよね
健康被害は取ってつけた理由だよ

茶髪は不良の始まりって風潮があり学校で取り締まったのと同じ匂いがする
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:11:22.20 ID:Vk8cwQA80
電子通信も禁止してほしい。
電気を使った通信(携帯電話、インターネット)は、人の体に害悪を与える周波数の電磁波を流すから、
昔みたいな手紙とかそういうレベルの通信に戻してほしい。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:12:01.52 ID:t3gRQMA+0
タバコ嫌なら法律で禁止してみろやカス共
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:12:37.93 ID:C8JHFLls0
吸って無くてもやたら煙臭い奴いるよな
この世からヤク中をなんとかしてくれ
 
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:12:43.29 ID:ecuAdmmC0
>>9
公共の場での他者への影響について
個人的に酒を飲みすぎただの、喫煙のし過ぎで死のうが
自業自得、自己責任だから
しかし、他者への悪影響までは考え直さないと
逆にやる側が周りから攻撃を受けるようになるなど
最終的には、そのものを禁止せざるを得ない状況になる
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:16:24.05 ID:hsGIhul4O
水タバコてどうなの?
あれお香みたいにいいにおいしそう
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:26:54.63 ID:RjWQlLuV0
>>59
それを言い出したらエンジンをはじめとする燃焼機関すべてストップさせるべきだな
排ガスの有毒性を舐め過ぎ
嫌煙をとなえる奴は、なんでクルマの吐き出す煙に寛容なんだ?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:34:42.80 ID:w1Go9ldF0
>>60
一定の区域で条例で禁止されてるので、そこでは吸わない様に
条例も立派な法律

>>64
人体に有害とかどうでも良い。タバコは臭い。エンジン排出ガスは
直接至近距離で吸うことは無いからどうでも良い

ただそれだけの話
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:34:49.11 ID:/VkM0VaYO
これでWHO(笑)嫌煙キチガイ(爆)の低脳っぷりが露見しましたw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:39:12.05 ID:Hwqjft7D0
喫煙者だが、正直言って他人のでも自分のでも煙は臭い
それは認める
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:45:49.62 ID:aoal0ycxi
>>67
電子タバコはどちらかというといい匂いがするよ
たまに甘ったる過ぎてキツいことあるけどシュークリーム屋の前に居るよりまし
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:47:51.89 ID:yfr2oTpL0
有害な排気ガスを出す自動車を規制しろよ。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:03:25.57 ID:CNKgqqn20
くっさい普通のタバコを絶滅させる方が先だろ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:05:24.82 ID:Zx3jOeKm0
>>66
利権だもんw
タバコメーカーからアメリカとタッグくんで金毟り取った
その正当性のためだけに喚いてるw

飲み水や汚染大気の方がよほど問題なんだがね
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:06:51.97 ID:rrfoYcypI
>>59

先ず、自ら率先して臨まねばならんよ。
今すぐにパソコンと携帯を捨てて来たまえ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:14:35.50 ID:e2skrAdo0
液体や機械がいいかげんすぎるものが問題にされてるから
日本のクオリティで作ったほうがいい
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:15:43.27 ID:xuWm1wBFi
しかし、胎児や若者の健康に脅威!をうたう以上、排ガス以上の医学的根拠が欲しいよな
昨今のガン患者の内、大気汚染原因で発病してるヤツだってかなりの数にのぼると思うんだけどな
政治経済的にそれは言わないお約束なんかね
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:19:33.26 ID:6NzAwDtoi
>>74
大気汚染が原因だと断定は出来ない!
もちろん放射能汚染が原因ともいえない!いや言わない!
スケープゴートは必要悪として常に存在すべきものなのだよ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:24:12.91 ID:ShSOJb1J0
電子タバコでもくさいくさい言ってるやつは吸ってるやつの息が臭いんじゃね
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:27:37.38 ID:FaDu5PgRO
電子タバコから何か出てるんだ。
まわりにもそんなん吸ってるやつおらんし知らんかった。
よく調べたら、これは全面使用禁止レベルなんじゃないか?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:33:44.32 ID:zrEfG6yyi
>>77
なにを根拠にしてるんだ?
ソースはよ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:33:56.04 ID:4kURXTqIO
もう、有害なのは分かっているんだから全面禁止でいいだろ。
アスベストみたいな建材だとすぐに禁止なのにな。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:34:26.39 ID:Hazgb3wp0
なあ、公共の場っつーか車ががんがん走ってるってるのはおkなのか?

と言おうと思ったがすでにたくさん書かれてたw
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:34:54.72 ID:/my4aRFTO

煙草
ギャンブル
糖質脂質

この先どんどん規制管理されていく

ある小説家曰く

健康面から一日の食事を全て管理され
運動量もすべて管理され
精神衛生面から情報も管理され
思想、主義主張も管理され

こうして全人類が安全と長寿を謳歌する
健康管理社会なるユートピアが完成すると描き出した
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:39:21.06 ID:+KGKVb+Ai
>>81
そして自由を唱える革命軍が組織される訳でつね
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:43:21.53 ID:pjwHg8CnO
もうエボラ蝙蝠の刺身でも食って死ねばいい
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:50:27.88 ID:fiLoYLFp0
つーか喫煙者に良いこと教えてやる。
たばこの葉を茶っ葉みたいにして
紅茶感覚で飲めば、効率よくニコチンを摂取できて、タバコ代の節約になるぞ

煙もでないし

ただし、一回で三本ぶん(マイセン)の葉を熱湯に浸して一気に呑むような事をするとぶっ倒れる。
俺は生きてるけど、人によっては死ぬかもしれん
アルコールと一緒に呑むのも危険

あと、かなり不味いw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:53:27.76 ID:tz1hkq3+i
>>84
お前だけはエボラ蝙蝠の刺身でも食って死ねばいいのかもしれない
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:58:11.72 ID:fiLoYLFp0
>>85
タバコ茶が流行って税収が下がるのが嫌なのか?w

肺癌が減って仕事が減るのが嫌なのか?

火事が減って建築需要が減るのが嫌なのか?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:01:12.74 ID:JJQExQnt0
タバコ吸うのは勝手なんだが、すわされるのはごめんだ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:01:17.80 ID:fiLoYLFp0
ニコレットでニコチンを摂取するのと
タバコ茶でニコチンを摂取するのと
なんら変わりはないぞ

量の管理が難しくなるが
1日一本分のタバコ茶で十分過ぎると思う。

少しずつ減らせばよいし。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:02:16.99 ID:t7MaeoAyi
>>14
生きるために必要な労働への意欲は失われない
ほぼお咎めなしのオランダ、比較的寛容な欧米諸国と、ダメぜったい!の日本の生産力を比較してみろよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:04:06.03 ID:2A2p59TZ0
いーかげんWHOの言うこと聞くのやめりゃいいのに。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:05:16.62 ID:8zTrY6fa0
WHOのいう電子煙草と日本の電子煙草は意味が違う。
日本のはニコチンも入ってない煙草モドキだからな。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:06:11.22 ID:3a8Khgg+0
>>84
噛みタバコってのもあるよね
タバコを1/3くらいちぎって歯茎と唇に間にはさむ奴
うっかりするとフィルターはさんでたりする
両切りのタバコでやるのオヌヌメ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:08:26.26 ID:pzWuN5bQi
こいつらが放射能の危険性を認めないのは何故なんだろう
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:13:32.12 ID:vU1dNos50
次はアルコール撲滅が待ってるらしいな
アルコールフリーの西洋料理が評価されたりするのかねえ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:18:09.04 ID:t7MaeoAyi
>>92
噛みタバコも結構害が有ると言われてないか?
口腔癌、咽頭癌の原因になると
何より唾を吐き出しながら嗜むものだから嫌がられ度は高いと思う
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:18:37.80 ID:fiLoYLFp0
>>92
普通のタバコをほぐして使うの?
苦くない?

タバコ茶も苦いけど、茶にして呑むのは数秒で済むから

まあ、喫煙者の皆さん、お好きな方法をどうぞ♪
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:24:19.64 ID:3a8Khgg+0
>>95
>>96
本当にやる奴なんていないと思うが
一本で一日持つな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:27:03.96 ID:3zsv2Bt70
>>84
キャメル1/3茶を飲んだことがあるけど
まず辛い。砂糖を入れても更に不味くなるだけ
香りも煙草臭い以外は感じられない
あまりにまずくて飲みきれなかったけど
ヤニクラとか言うレベルではないほどクラクラした
>>92
噛み煙草用に調整されたものじゃないと、とにかく辛いし不味い
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:35:43.29 ID:fiLoYLFp0
>>97
タバコ代の節約になるよね。

>>98
牛乳(乳脂肪分が多いものが効果的)で薄めると飲みやすくなります。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:36:11.51 ID:KmaSWVxW0
副流煙が第三者に有害という理由で公共の場所での喫煙は制限されている。
これは紛れもない事実なんで甘受せざるを得ない。
しかし電子タバコには副流煙そのものが存在せず周りに健康被害を一切及ぼさない。
主張がいい加減すぎる。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:02:25.73 ID:sfnDnFAp0
なぁ、妊娠してる女は徹底的にあんぜな食生活してるのか? それなら配慮してやってもいいが どうせジャンクフード食ったり 知らずに中国産やステビア甘味料を使った食物やトマト缶(有害ビスフェノール)使った料理食ったりしてるんだろ?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:48:51.37 ID:RjWQlLuV0
わざわざ妊婦の前で吸うこともなかろうもん
共存の為にそれぐらいは気を使おうか
攻撃する大義を敵に提供するなんて愚の骨頂
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:57:55.81 ID:rqXyHho5O
電子煙草くらい好きに吸わせろ。馬鹿じゃね〜のwww
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:08:38.06 ID:quaxPJfEO
おまえら都会は煙草どころじゃないぞ。
排気ガスなんかが無い島に住め!
さすがに煙草吸ってる連中より迷惑だわ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:11:09.64 ID:15t1AhVVI
パチンコ屋とかもタバコの臭い凄いと思う。
灰皿掃除する人もあの臭い嗅いだだけで具合悪くなりそう。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:13:23.06 ID:sh840qnRi
もはや電子タバコに関係ないところで戦ってるなw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:14:49.43 ID:kB4p6xvN0
ユダヤ人とクリスチャンってほんとタバコ嫌いが多いなww

そら荒地でも栽培できるドル箱だから金融的に都合悪いのは分かるけどさ。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:19:24.09 ID:S5mFfkjY0
もう口に何か咥えたら健康に脅威なんだな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:30:45.40 ID:eR7mZ7SH0
電子たばこ?
ニコチンもタールも
入ってないだろ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:50:31.93 ID:AOCGjTZBi
>>109
小学生からやり直し
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:57:39.74 ID:9Erf5AE40
言っとくけど電子タバコはニコチン含んでるぞ。くぐってみろ、WHOがなぜ警告しているのか納得できる
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:58:17.71 ID:FfjtR+620
WHOが言うことなら諸手を挙げて受け入れる人はおめでたい
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:02:50.39 ID:fiLoYLFp0
電子タバコを受け入れるやつはおめでたい
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:09:06.65 ID:IJnjmUMe0
>>111
で、日本で売ってる電子タバコにはニコチン入ってるの?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:12:28.28 ID:ipp02r+m0
>>114 入ってないはずなのに入ってたりするらしいよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:27:46.97 ID:Rv/v5bJy0
ワイの電タバコレクション見てくれや
ttp://www.pinterest.com/pin/547398529679365966/
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:22:50.20 ID:GNNI2xTn0
金出して水蒸気吸ってる連中だからな。 まあ、バカなんだろうなw
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:27:04.09 ID:eXrBmi8/O
携帯電話も肌に密着させてると不整脈になったり無精子症になるかもよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:29:23.98 ID:lSHCEUv70
おいシャブ吸っているアメリカだとかオランダに物を言えよw
インチキ聨合軍保険機関wwwww
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:43:35.69 ID:feF8Q6gd0
これって

タバコがしけってたら同じなのかな?

気化したやつが肺に入るとどうなるかって事?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:47:26.22 ID:qGxD3bnL0
深刻な脅威w
正体、誰にでもモロ見えになりましたな
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:26:45.00 ID:4T2o3hji0
>>43
そもそも嫌煙見たことないし、ましてや嫌煙運動してる奴なんてリアルで一回もお目にかかったことがないんたが。
ポイ捨てや禁煙の路上で吸ってるような喫煙厨は日常レベルで見かけるがな。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:29:49.57 ID:RjWQlLuV0
>>122
無職の引き籠もりには見えない景色もあるんやで
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:33:53.32 ID:DxqEYneA0
>>71
煙草自体が巨大利権なのに何を呆けたこと言ってんだ。
煙草利権を守りたいから相手も利権だって無理矢理騒いでるだけだぞそれ。
反煙草利権はほじくり返せば有るだろうが煙草自体の利権に比べたら桁違いに小さい、特に日本ではな。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:35:38.38 ID:DxqEYneA0
>>81
煙草スレってこの手の脳内妄想で陰謀論唱える奴やたら多いよね
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:38:04.92 ID:DxqEYneA0
>>90
WHOのいうこと大して聞いてるようには見えないが。
非加熱製剤の件にしても、利権>WHOの警告 で結果人災だろ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:42:59.57 ID:V86Gz/gui
>>125
でも今回のWHOの言い分は不自然で短絡的過ぎないか?
妙な力学が働いているように感じられても仕方ないレベルの論理形成
http://www.afpbb.com/articles/smp/3016395/?device=smp
こんな記事もありましたよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:43:10.24 ID:DxqEYneA0
>>95
そもそも紙巻煙草に比べて平均摂取量が各段にも少ない。
紙巻煙草と同じくらいの摂取量ならそれ相当でも、噛み煙草スレを1日に20個とか有り得ない。
あと噛み煙草の問題はタンだな。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:47:14.24 ID:DxqEYneA0
>>115
店とか個人で勝手に海外輸入とかしてるからニコチンの有る無しの判別は傍目で出来ないのが現状。
だからまとめて規制するしかないという流れ。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:47:26.39 ID:GNNI2xTn0
喫煙者から収められた莫大な税金が、街づくり・公共設備の充実に役立っているわけだが
その造りが喫煙者をガン無視してるというw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:48:35.32 ID:DxqEYneA0
>>123
誰もお前の自己紹介は聞いてない
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:52:37.90 ID:aDsq7GLSi
>>131
そんなに言われたのが悔しかったのかw
涙拭けよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:28:41.27 ID:qTIQgwEK0
 
サッカーは監督がけっこうタバコ吸ってるよな、試合中に

リッピなんてワールドカップトロフィーをくわえタバコで掲げてたくらい
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:37:24.85 ID:feF8Q6gd0
犯罪組織さんが全世界で多用しているハイテクおもちゃとどっちが危険ですか?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:49:11.06 ID:cNwjM0Nqi
>>134
理屈的には安全っぽいけど長期実績のないモノと、
間違いなく危険で有害なモノを比べる?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:56:31.19 ID:4p9W8S7J0
>>130
まさかとは思うけど、
「車は排気ガス出すけど禁止されてないのに煙草だけ差別されてる」
とか思っちゃうような人ですか?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:04:00.74 ID:GNNI2xTn0
>>136
身銭切って社会に貢献してるのに、なんて報われない人たちなんだろうと
煙草を吸わない俺が思うだけだが。
おまえは何にでも絡む犬かw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:06:33.38 ID:4p9W8S7J0
>>137
違うならおけ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:54:39.79 ID:XOb4cC8j0
>>136
まあ他のレスからそいつが残念な頭の人ということは推察可能だなw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:56:49.16 ID:XOb4cC8j0
>>132
無職喫煙厨の精一杯強がったレス
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:59:32.54 ID:6MU9q+JRi
>>140

つ [ハンカチ]
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:07:27.53 ID:oDDmD2Vr0
>>141
スレ監視お疲れさまですw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:39:00.61 ID:QdA9mPfR0
この記事、逆に日本じゃステマのような効果が出るかもw
日本じゃ日の目を見れてない電子タバコ、炎上だろうがなんだっていいんだよなww
WHOもいい仕事するなあwww
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:41:28.57 ID:WLizIjO40
魔女狩りもいいところ
このぶんで行くとそのうち噛み煙草や嗅ぎ煙草も規制されるようになるなw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:00:33.76 ID:Idu+S+9Vi
その心配はないよ
既存の紙巻タバコの利権を侵害するレベルにならなければツツかれない仕様に仕上がってます
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:22:06.75 ID:ZKXSDERK0
>>144
昔、試験的に流通させた噛み煙草のファイヤーブレイクを圧力で潰したのは他でもないJT。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:46:58.80 ID:e+KFcz0li
そういえば昨年末にリリースしたJTの電子タバコはどうなったんだ?葉っぱを蒸焼きにするやつ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:06:04.80 ID:Uaar+vu10
もう普通のタバコ吸うしかないじゃん
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:02:33.18 ID:RkFsyyVV0
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:06:47.75 ID:O69iMLNk0
WHOとか無能団体ってばれてるやん
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:29:40.19 ID:/Tc+Dggs0
いやつうかニコチンはいってる電子タバコは普通のタバコと同じくだめだろw
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:05:37.34 ID:M32T8a/o0
ケムリ中毒者どもは税金払うことで一部の場所でのみ喫煙することを「見逃して貰ってる」害虫の癖に
何を勘違いしてか「俺らはちゃんと税金払ってる!」って堂々と汚染ケムリ撒き散らして人間様に迷惑かけやがるからなしねばぁ?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>45
喫煙者の口からまさか駄々をこねるガキって・・・・