【科学】寿命の延長には「目に見えない壁」、上限が存在 - 仏チーム論文 [14/08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止
寿命の延長には「上限が存在」、仏チームが論文
【AFPBB News】 2014/08/25 15:32

【8月25日AFP】人の寿命は、上限なく延び続けるのだろうか?──人類がずっと抱き続けてきたこの
疑問に対する答えを出すため、長寿とされる2つのグループの人たちを対象とした研究を行ったフランスの
チームが、永遠の命に対する「生物学的障壁」が存在する証拠を確認したとする論文を、米医学誌
「老年学ジャーナル(Journal of Gerontology)」に発表した。

研究チームは1899〜2013年に110歳以上で亡くなった人たち1205人と、1896〜2012年に開催された五輪に出場した
アスリート1万9012人を対象に調査を行った。アスリートは寿命が最も長い部類に入ると考えられている。

110歳以上で亡くなった人たちについては、寿命はそれまで着実に延びてきたものの、1997年に頭打ちになった
ことが確認された。また、アスリートでも同様に、一定の時点で延びが止まっていることが確認された。

研究チームは、こうした傾向が「最も寿命の長い人たちの間に、最近の寿命延長のパターンが見られることを
示唆するものではなかった」とした上で、平均的な寿命の人たちにとって良いニュースとはいえない結果だと
指摘している。

寿命が延びる傾向が継続したのであれば、より多くの人がさらに長生きしている証拠が見つかるはずだった。
だが、実際の調査結果は、寿命が止まることなく延び続けるのを阻む「目に見えない壁」が存在するとの説を
裏付けるものだったという。

今回の調査が「比較的少人数」を対象に行われたものであり、観察期間が限られていたことは研究チームも
認めており、確認された傾向は、一時的かつ変則的なものである可能性も否定できないとしている。(c)AFP

ソース: http://www.afpbb.com/articles/-/3023962
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:56:22.49 ID:UZd0bfkW0
2なら韓国滅亡
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:56:32.62 ID:m3cUJFFb0
STAP細胞を無視すんなよ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:56:33.02 ID:yHVPYGCr0
STAP細胞で
解決されるよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:56:42.72 ID:v2jpXoc90
成太作(ソン・テチャク 通名:池田大作)はもう死んでるし
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:57:01.96 ID:+NQbadil0
昔みたいに40ちょいが寿命ぐらいでいいんかもしれんな人間は
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:57:29.49 ID:QpNHxMKO0
おぼちゃんは負けへんで
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:57:42.55 ID:6mwTaiqo0
114歳で終了か
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:58:10.87 ID:huuYUrPL0
だから、何よりも優先すべきは電脳なんだよ。
意識 さえ保存できれば身体なんてのんびりでいい
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:59:00.94 ID:DkiFfYpu0
>アスリートは寿命が最も長い部類に入ると考えられている。

そうでもないだろ。つかこれまで折々に報じられるご長寿さんは、きんさんぎんさとか、どの人もアスリート歴ないだろ。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:59:12.55 ID:hQ6A/aAD0
天地無用みたいなナノマシンによる生体強化できるようになるのに後何十年何百年掛かるんだろう
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:59:51.83 ID:HP1vUCd30
良かったじゃないか
ガリバー旅行記の悲惨な不死者みたいなのは現実に存在しないわけだ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:00:37.86 ID:7U/KRsW60
>>10
そんな感じだよな。もちろん、平均という意味ではアスリート歴は良い影響があるんだろうけど、
長寿とは違うかもなあ。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:01:04.62 ID:1FX+3Z0w0
仮説のたて方自体がおかしい
アスリートこそ短命な人種なのに何なのこれは、バカなの?
過度な運動は体によくないことは常識だと思ってたわ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:01:16.74 ID:VVQsUJOL0
世代交代の短いハエを使って不老長寿の研究してたグループが確かあったけど
どうなっただろう
結構前にテレビでやってたのを見ただけだが
何かしらの成果でもあげたのかね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:01:31.05 ID:yHVPYGCr0
アスリート長寿って聞いたこと無い

若い頃、体酷使した人は
短命って話なら聞いたことある

スポーツ選手は大概短命だよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:02:26.45 ID:bGsuxyuRO
機械化人になればいいじゃない
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:02:47.32 ID:Nww69cTB0
テロメアの増殖回数増やせるようになってもだめなの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:03:02.83 ID:Vgo9U34H0
アスリートの寿命が長いのは老化で体力が下がり出スタートのHPが高いから有利なだけじゃね?
寿命自体は遺伝子だと思うの。

といいつつ>>1が何を言っているのか解らない俺
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:03:18.43 ID:v0EOs/Hm0
>>6
平均寿命のこと言ってんならバカ過ぎる
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:03:37.96 ID:LaLJ0jza0
アスリートは寿命を削っていると思うんだけど・・・・
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:03:56.80 ID:FFotZrA30
アスリートって無理なトレーニングで体ボロボロじゃん
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:04:43.97 ID:bGsuxyuRO
アスリートは活性酸素がなんとかで身体がどうとか聞いたことがあるような
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:05:42.29 ID:dUgJBiNv0
1990年ごろ、人の寿命は胸腺の縮小による免疫力の低下で説明がされていた。
だが、あらゆる人に等しく発生する胸腺の縮小では、人によって寿命がバラバラな理由が説明つかなかった
2000年ごろ、人の寿命はテロメアの短縮による細胞分裂の限界で説明がされていた。
だが、テロメアの長さは大きな個人差があるにも関わらず、人の寿命がある程度の範囲に収まってしまうことの理由が説明つかなかった。
(つーか早老症以外の人ではテロメアを使い尽くす前に細胞分裂が止まってしまっている事が判明した)

そして2010年ごろ、人の寿命は造血肝細胞の分裂停止によって説明がされた。
だが今までのパターンから言って、いずれはこの説もひっくり返されるだろう
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:05:44.78 ID:7QQWNvxm0
オレンジジュースをたくさん飲むと、体の中の細胞がSTAP細胞化して、
若返るって、母ちゃんが言ってた。
テレビで言ってたらしいから、確実だ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:05:57.01 ID:FwFxm3ZJ0
伸び続けたら逆に恐いわww
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:06:23.10 ID:LJH/KrAri
スポーツ選手は短命だよ。
活性酸素のせいで。
あと、スポーツ止めたあと食生活の改善をしないせい。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:06:46.98 ID:Tqkzp/S50
100年生きれば十分。
長生きより老衰で穏やかに死ぬほうが理想的だろ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:07:02.64 ID:E1Cim3UI0
相撲取りなんてすぐ死ぬじゃん
一番長生きするのは働かないババア
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:07:42.98 ID:z1r3eM5z0
金田や王や長嶋は現役川上なんて大長寿だった
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:07:59.12 ID:jcmwgVm/0
グダグダになってまで、長生きなんかしたくないけどな
祖母と母と2代続けて介護したら、もう老人の面倒なんか見たくねーわw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:08:11.59 ID:7Vmr5oUU0
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:08:12.94 ID:VVQsUJOL0
寿命という単語も考えてみれば面白いものだ

命が尽きることを喜ぶという発想
死という本来忌むべきものを当然自然のうちと見て
誰もその人を不幸と思わないということ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:08:13.44 ID:7U/KRsW60
健康に良さそうなマラソンも、職業となると増田明美みたいに骨がボロボロ、
骨年齢が70歳とかそんな感じでしょ。動かしすぎは良くないよ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:08:35.07 ID:5Bh79IDY0
>>1
ティロメアの壁でしょ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:09:03.52 ID:Za3gK3pN0
機械の身体
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:09:24.78 ID:at22p1ra0
>>10
俺も思った
心臓酷使してるから早死しそうなイメージなんだがなあ

まあでも肥満とか生活習慣病には縁がないだろうから平均すれば一般人より健康で長生きなんだろうか
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:09:28.81 ID:yhiO1TC10
そのうち機械の体を手に入れれば永遠に生きられるようになるわ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:09:34.35 ID:fHlLe3JGO
ぶっちゃけ65まで生きれたらそれでいい
長生きは若い世代の税金を高めて圧迫してしまうことに繋がるから、
正直あまり生きたくないんだわ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:10:27.44 ID:Urd7xmc5i
アスリートが長寿というのは本当なのかな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:10:49.53 ID:CS1KAStP0
>110歳以上で亡くなった人たちについては、寿命はそれまで着実に延びてきたものの、1997年に頭打ちになった
>ことが確認された。また、アスリートでも同様に、一定の時点で延びが止まっていることが確認された。

これ訳してる奴意味分からずに訳してるだろ。原文を見ないと意味が取れん。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:11:07.86 ID:HoMzwYxG0
川上さんは高校時代バッテリー組んでいて一緒に巨人に入った吉原が戦死したんで
その分、長生きした感じ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:11:09.71 ID:Ib+dwCXl0
>>1 DNAのコピー限界って言えよ低脳w
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:11:28.59 ID:bpwd6/b50
世界最高年令って111歳だろ
なんか変な記事だな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:11:28.79 ID:jEFXN/aK0
見えない壁って120で脳が限界に達するんじゃなかったっけ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:11:29.97 ID:Bga1j0xp0
人間の寿命はもうええ
地球が死んでまうわ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:13:20.39 ID:kdQhVehK0
  
DNAに寿命の限界が刻み込まれてるんだろ?

その限界を突破したのが癌細胞じゃね?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:13:32.04 ID:yk/9/mFC0
>>34
体操選手なんかも酷いよね
森末とか池谷なんて
現役引退後
ちょっと体力維持をさぼっただけで
日常の動作すら出来なくなったって言ってる位だし
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:13:47.52 ID:6yTaZpOH0
年寄りに地球の重力はきつすぎる
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:14:39.35 ID:/ruPXCFp0
いや、早くこの世での苦役果たして、肉体維持するための生活から解放されて、楽しくて安楽な霊界に帰りたい。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:15:11.24 ID:7U/KRsW60
>>48
ああ、そうかあ。反動とかありそうだよねえ。いろんな栄養食とか体調管理とかしてるしなあ、現役時代は。
動かなくなると反動がありそう。
健康に良さそうなジョギングの改組のメリケン人も真っ先に死んで皆びっくり、みたいな。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:15:28.17 ID:dUgJBiNv0
>>35
もはやテロメアがこの手の老化現象の研究の最先端だったのは10年も昔の話
大抵の人はテロメアが尽きる遥か前から老化し、そして死ぬ

テロメアは今我々が戦ってる謎の中ボスの、更にずっと向こうに鎮座しているラスボスの類だよ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:15:43.74 ID:v/J33+BO0
寿命が延びてもなぁ
70過ぎてもお肌スベスベのプルンプルンで
ナニもカチカチのギンギンじゃ無いとつまらんだろよ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:17:39.75 ID:MnO8m3pi0
アスリートは若いうちに肉体を酷使して精神力も鍛えるからそれが影響しているのか
僧侶とかシベリア帰りの爺さんに長生きが多いのもこの辺が理由かな
極限を経験すると何かに目覚めるような
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:18:24.74 ID:2kQage2p0
>>14
>アスリートこそ短命な人種なのに何なのこれは、バカなの?

それこそ、お前の思い込みだろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:20:34.21 ID:SY73fZNz0
テロメアが、そもそも哺乳類はそんな長生き出来ないし
爬虫類には敵わないww
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:22:30.25 ID:FRr3slL00
音楽家は長生きらしいけどね。
アスリートでも、体の打撃の有るのはダメだろう。相撲、サッカー、ボクサーとか。
マラソンとかどうなのかね。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:23:40.13 ID:N+6oh7ff0
俺たちは、いつから生きているだろう。
生まれたときから? いや違う。お母さんのおなかの中でも生きてた。
そしてその細胞はおばあちゃんのおなかの中でも生きていた。

無から生命は生まれないのだから、
俺たちはもうずっとずっと生きてきたのだ。
 
生命が誕生して10億年、俺たちはずっと生き続けてきて
その最後の80年、つかの間の自由を得てこの世に羽ばたいて
最後は土に還る。

ほら、人生大事にしろよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:24:13.69 ID:DkAl2qUF0
俺、サンジェルマン伯爵だけど、人間の寿命について何か質問ある?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:26:52.04 ID:ag7jpS8k0
意識を電脳世界に完全移植可能になれば肉体などイランくなる
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:28:39.11 ID:N+6oh7ff0
IPS細胞でリセットすれば
いくらでも復活することが可能だな。

50歳くらいになったら、新しい俺を作って
古い俺は新しい俺にバトンタッチするんだ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:30:36.20 ID:dwZmD+z60
生物にとって最も重要なことは「種の存続」でしかない。
出来るだけ種の生存が保障されるためには、環境の変化に適応した進化が
必要になる。そのためには古い遺伝子を持っている者は新たに生まれた環境に
適応した固体の生存の妨げになってはいけない。
したがって子孫を残した親の世代は子供が成長した後はなるべく速やかに
消滅するのが種の生存にとっては最も都合が良い。
永遠に生存したいなど、種の保存の観点から見たら言語道断です。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:31:17.58 ID:5bljgvbC0
無職ニートでいることが長生きの秘訣?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:32:37.02 ID:9N5YTJXE0
まずは、遺伝子のコピー精度を飛躍的に上げる薬か遺伝子を発見することだろう
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:35:13.49 ID:ScTb4oF50
医学だと思って研究してるのかもしれないけど、
やってることは統計学だから
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:36:20.83 ID:1FX+3Z0w0
>>55
無酸素運動を連続して行う人は老化が早い。
かといってマラソン選手のように体脂肪率を絞ると、体に多大な負担がかかる。
ランニングはウォーキングの三倍膝に負担がかかる。

適度な運動じゃなく過激な運動が必要なアスリートは
寿命によい影響なんて全くないのは立証ずみ

どうしてこんなモノヲ知らんやつに偉そうに言われんといかんのか
まじで死んで詫びろ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:38:32.47 ID:v9l/hif10
機械の体をもらいに行くため銀河鉄道に乗るお!
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:39:41.86 ID:giPmvjZXO
人に迷惑かける憎まれっ子になれば…
と、考えたがそれならチョンは長生きしてないからマチガイだな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:40:31.26 ID:MnO8m3pi0
人間の意識って、自分が消滅することにものすごい抵抗するようにできているみたい
だから長寿や不老不死を研究したり死後の世界に思いをはせたり、子孫を残すことで
死んでも自分の一部をこの世に残すんだと考えてみたり
エゴのかたまりだね
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:42:47.88 ID:bpwd6/b50
オリンピック水泳の木原なんとかって人は
アンチエイジング教室とか開いてたけど
若い年令でボックリ逝った
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:48:13.98 ID:KiXaQwqV0
世界最長寿人物の記録はフランス人の
女性ジャンヌ・カルマン、
122歳164日没。

愛煙家。。。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:50:19.71 ID:5tQi/jeFO
臓器を全て機械に置換すれば寿命なんて概念は無くなるよ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:54:33.40 ID:IezJQYKy0
個人的印象だが、マラソン選手などは老けるのが早い。
寿命は知らんが見た目の劣化が早い。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:54:48.46 ID:mEblEHg60
今でも金という、腐らなくて子孫に残せるものがあるのに、寿命が延びたら
もっともっと金持ちが有利な世界がががが
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:56:49.97 ID:Xg36uJUH0
ほ、仏チーム
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:56:57.96 ID:7n55tR3r0
神様からお呼びがかかるんだよ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:58:37.97 ID:Xg36uJUH0
>>73
マラソン選手とか身体を酷使するアスリートは
活性酸素で血管がやられて短命らしい
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:00:01.85 ID:lVaDel7t0
内部も表面も老いて行くのに、寿命が必要以上に伸びてもいいことじゃない。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:02:08.97 ID:98hx3Bp00
>>15
確か飛躍的に需要が伸びたはず
人間でたとえると200歳を超えるとか

その後ニュースにならないけどな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:03:37.81 ID:sU9uUMWa0
釈由美子に寿命という文字はない。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:05:03.98 ID:C74WFCkf0
肉体を棄てれば永遠に生きられるじゃん!
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:07:12.13 ID:Bga1j0xp0
爺婆がいつまでも長生きしてるから輪廻転生がうまく巡らなくなって少子化してるんだな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:07:12.19 ID:lyJf/Pae0
平均寿命は嘘
行方不明、ホームレスらの死はカウントしない
極端に長生きの爺婆が平均を引き上げる
中央値は男70歳、女75歳あたりだと思う
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:11:49.87 ID:c/+rVu7E0
命は記憶だろうな
恋人と記憶を消去するか、別れるかの選択
別れを選ぼうしたら、白鳥になったという話は
なんだったかな 忘れてしまった
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:13:03.56 ID:3l31RB5P0
>>84
じろうどんといなひめだな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:13:23.88 ID:O67rgzCHi
高齢出産を繰り返していくと寿命が延びるよ

これはどの種にでも言える

150歳まではいけるいける
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:15:43.51 ID:yECvhHp10
幾ら臓器やなんかを維持しても細胞と細胞の繋がりが外れてバラバラになって人の姿が維持できないんだよな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:15:44.19 ID:BKuPUdTL0
ヨボヨボのしわくちゃになって、更に長生きしたいもんだろうか。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:17:09.77 ID:Ksq1TDB00
ごく普通の大した善人でもなく悪人でもない者にとっては霊界は天国なのにな(利己的な理由で自殺した者を除く)。
霊体は飲み食いの必要がない。睡眠・排泄・風呂も肉体だけのもので必要ない。
移動はそこに行きたいと思えばそこに着いてる。交通手段は必要ない。
欲しい物があればあれが欲しいと思うだけで目の前に現れ、必要ないと思うまでそこにある。
よって金が必要ないから働かなくてもよい。

但し霊界にはプライバシーがない。自分の思っている事も他者が考えていることもお互いに伝わってしまう。
オーラに刻まれたものを読む知識があれば、そいつが今まで何をして来たかが一目瞭然。開かれた日記のようなもの。
自由にどこにでも行けるわけではない。自分の所属する界層から下へは行けるが上には行けない。
所属する界層は自分と同じような者(霊格や親和性)ばかりで構成されており日常的な他界層との接触はない。

参考書籍 シルバーバーチの霊訓
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:17:36.89 ID:UC5su2Zz0
テロメアの長さが寿命を決めてるから、
がん細胞と生殖細胞だけテロメアが短くならないので
無限に増殖できる。特定の酵素を使うとこれと同じ作用を
普通に細胞にもできるそうでそれをすると人間の老化は
止まる、しかし病気になれば死ぬ。あくまで老化が止まるだけ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:20:35.95 ID:MnO8m3pi0
死んで残せるのは生きている他人の記憶の中と、物やお金とか善行や悪行とかくらいだろ
自分の意識が残せないことにみんな悩んでいるんだよね
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:23:16.24 ID:c/+rVu7E0
母親の痴呆ほど悲しいものはない
なんせお前は誰だと
あれだけ優しく可愛がって心配してくれてたのに
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:23:41.40 ID:Od+v3hDnO
不死なんて罰でしか無いだろ?要らね。寿命70年位でいいから"20歳前後から不老"になりたかった・・・
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:25:14.30 ID:k+jF3k7f0
>アスリートは寿命が最も長い部類に入ると考えられている

昨今のドーピングヒーローは違うだろ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:26:09.38 ID:+jMAUWSe0
知ってた
まさかこのフランスの研究者はこのまま行けば150歳や200歳まで人間の寿命が伸び続けると思ってたのか?
んなアホな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:27:41.63 ID:v3FiRejT0
現代では死ぬ奴は究極の落ちこぼれ
だから死んだ奴はあざけりの対象になり馬鹿にされ笑われる
誰かが死んで「メシウマ」の本当の理由はそこにある
素晴らしい人格者、誰もが認める成功者、偉大な時代のヒーロー
そんな奴も死ぬような間抜けを晒すと、その時点で生きてる奴から馬鹿にされる
「そんなに立派な人間が死んじまってるけど、俺は生きてるもんね」ってね
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:29:06.21 ID:rYnVCMit0
長生きできる証拠より死ぬ原因潰していったほうが確実じゃね?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:29:20.26 ID:l4U4b0TAO
体が思うように動かなくなって働けない遊べないって状態になったら死なせてほしい
安楽死施設作ってよ
貯金は国庫に入れてくれていいし使える臓器があったら好きに移植に使っていいよマジで
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:29:38.21 ID:PK7+F4dQO
限界突破のやり方教えて。
999まで上げたいので。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:30:03.77 ID:g1jwF7IF0
神様に120歳迄と決められてるしな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:31:07.54 ID:rYnVCMit0
>>99
冷凍保存オススメ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:31:26.84 ID:z0NXj0+90
生きられる場所にも食べ物にも限りがあるんだから
必要以上に長く生きようってのは生物的に罪なんだよ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:33:52.49 ID:ArRZPKJP0
生物として生きているのと頭もはたらいて社会性のある生物として生きてる寿命を別って考えろよ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:35:30.45 ID:uuHfUpjj0
余命じゃないの?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:35:48.68 ID:c/+rVu7E0
死ぬのが怖いのは忘れたくない、忘れられたくない
ということがだんだん気がついてきた
500才でもみんなが500才じゃないと
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:37:31.67 ID:rYnVCMit0
>>102
それは必要の定義が困る
繁殖を基準にしたらいいのか?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:38:24.35 ID:n1gM0POwO
テロメアを長く出来れば寿命は伸びるとテレビでみたが
土田晃之は、このテロメアが短いと言われていたな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:43:05.61 ID:z0NXj0+90
>>106
そうなんじゃない?
余生がある動物なんて人間とペット位のもの
一度にたくさん生む一発勝負派→産んだら死
何度かに分けて生んで、ある程度育てる派→生めなくなる位で死
生んだあと育てない派
生んだあと一定期間の育児が必要派
色んな方法により寿命も変わる
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:46:34.70 ID:CLS9WMno0
20世紀産じゃ限界あるでしょ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:47:00.46 ID:UC5su2Zz0
ピーナッツが活性酸素にいいと聞いたことがある
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:50:00.60 ID:4T7i765N0
胃瘻すれば伸びるよ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:50:06.19 ID:4qBMJAkx0
兵藤ゆきは
不老の秘儀を知っている。

先日TVで見かけたら
20年前と何も変わってなかった。。。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:50:53.98 ID:UC5su2Zz0
タバコと排気ガス、かなりヤバイらしいな。活性酸素を吸っているような
もんらしい。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:57:16.54 ID:F1ScQA/c0
長生きの秘訣は、自分が今
何才だか、忘れることだな。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:03:31.66 ID:QNKhxBnLO
>>59 ない(きっぱり)
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:12:33.08 ID:z0NXj0+90
>>111
胃ろうって痛くて苦しいんだろ?
そんなので長生きしても先に頭が狂いそう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:15:50.72 ID:HhDn2r9A0
まあでも上限があるだろうなってのはみんな何となく気づいてたよね
平均寿命が古代から3倍に伸びてるって言ったってその当時も80まで生きる人はいたし
じゃあ現代に200まで生きる人がいる買って言ったらいない

潜在的な上限が変わってるわけじゃないだろってのはだいたい見当ついてた
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:22:29.10 ID:mjM1QGl00
脳のスピードを上げればいいんじゃない?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:23:06.51 ID:Zy2wWe9w0
>>33
病死、事故死じゃないからな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:23:52.40 ID:vGEQxudRi
長寿職業って教師だよな?
アスリートが長寿って聞かんわ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:24:28.68 ID:P51AqAsD0
アスリートで比較してるからだろ。
昔と違って最近のアスリートは検査で検出されない新技術の増強薬で肉体バランスを崩している。
それで延命は無理だろ。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:24:50.92 ID:WJt3hlwUi
元アスリートはスポーツ心臓と言う爆弾抱えて老後を送るから長生き出来ないかと
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:26:19.73 ID:B7KCHUOr0
確か脳細胞や神経は一定数以上は増加しなくて120歳ぐらいまでが限度だとかいう説が20年ぐらい前にあった気がする
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:33:45.11 ID:w2VNrNuz0
アスリートの寿命はわりとほどほどって感じがするけどな
心臓の動く回数は決まってるみたいな話は昔聞いたこと有るような気がする
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:39:02.74 ID:taErV4ma0
テロメアの話じゃ無くて新説なんか?
仮にテロメアを操作出来ても脳細胞とか全盛期を越えると減少一路なんだろ?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:41:56.17 ID:UC5su2Zz0
脳細胞は増えないという俗説はもう消えました、脳細胞は増えます。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:45:21.92 ID:w0UoiuYW0
人の齢は80年。安らかであっても120年っていうルールがあってだな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:46:35.42 ID:Zy2wWe9w0
>>127
昔は200歳越えたら隠居…
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:49:44.38 ID:K+3HxEQQ0
>>71
確かにヘビースモーカーだけど、パイプと葉巻の口腔喫煙(フカシ)で、現代の紙巻きタバコみたいに肺喫煙じゃない
と言いいつつ、うちのじーさんはセブンスター毎日2箱吸ってて97歳で老衰だからアテにならんw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:52:03.19 ID:K+3HxEQQ0
>>100
神話の中の三百歳、五百歳は神の領域として…
記録の中での超長寿って、120歳を超えることはマレだよね
誰か「初めての還暦を迎えて」ってスピーチした人もいたけどw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:55:10.32 ID:qgGjEJWo0
しわしわになって体の自由が利かなくなってまで生きたくないな〜
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:55:18.78 ID:xk8EdsnK0
父方母方の祖父は戦死して居ませんが、祖母は110歳と101歳。
どちらの祖母も特別運動するタイプではないです。
運動能力よりも、お笑い番組見て笑うとか、読書をするような
タイプです。食欲と睡眠は良く取ります。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:58:00.91 ID:Et9gTEWe0
>>14
自分もそう思ってたな
まあ、筋肉がカバーしてくれるから、有利なくらいだよな
激しい代謝ですり減らしてるし

苦労知らずが一番有利とは思う
もちろん、長寿遺伝子があり、身体も普通以上の場合
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:58:10.59 ID:jGK5cgGR0
アスリートは短命だよ。
極限まで肉体を酷使するから年とってガタが来る。
動脈硬化とか気にしないでプロテイン漬けが普通だし。
歯も悪い人が多い。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:59:30.72 ID:PYXvy86q0
調査方法がよく分からんな
統計的な調査なの?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:00:55.95 ID:OSpip7Vt0
>アスリートは寿命が最も長い部類に入ると考えられている。

体を壊す人が多いので決して長命ではない。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:05:26.22 ID:Bga1j0xp0
>>120
>長寿職業って教師だよな?

元教師は認知症になる人多いんだっけか
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:07:03.83 ID:Q/W0PZBc0
ipsで駄目になった臓器を再生させることもできるようになるはずだ
必ず200年以上生きられる日が来ると信じている
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:08:24.20 ID:ochPPSMj0
寝たきりで長生きしたって迷惑かけるだけだし
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:10:20.07 ID:yBhGU5P+0
>>82
あっはっはっはっ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:11:28.64 ID:of7HO4CF0
寿命の延長とか迷惑だから止めろよ
平均寿命は60くらいの方が社会も維持できた
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:12:30.39 ID:ochPPSMj0
若返りのほうがいいな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:13:34.61 ID:Q/W0PZBc0
不老長寿になれるような治療を受けられるのならいくらでも払うつもりだ
借金を抱えても構わない
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:15:27.81 ID:OE1bQ8ByO
そんなことより機械の体を手に入れたほうが早い
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:16:23.73 ID:Et9gTEWe0
多分、裏では伸ばせるようになってるか、別の肉体に移動できたり、意識だけ移動させたり出来てるんだろうな

公表しないだけで

先進国で使って、途上国で使わなければいいだけなんだろうが、今の途上国優遇の世界情勢じゃ無理だな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:16:39.47 ID:hl/cJ0nH0
借金抱えるより死んだ方がマシ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:16:47.41 ID:QUAMFLjs0
何の価値もない研究だな これ。

これって、直接、被験者に会って医学的調査した訳でもないだろ。
統計的調査って奴だろ、これ。

前提の建て方が激しく間違ってるので、何の意味もない。
>アスリートは寿命が最も長い部類に入ると考えられている。

活性酸素が老化に関わっているというのは、もはや否定のしようがない事実。
で、激しい運動をすれば、活性酸素の発生が極端多くなる。
もちろん、それに対抗する体の変化もあるが、それでも運動するということは
老化を早めるというのは、事実だろ。

ジョギング歴長くて、サクサク走るおっさん見ても、全然若々しく感じないw
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:17:10.09 ID:oHUXDwt60
長生きするなら若い状態のままでしたいな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:20:16.46 ID:Et9gTEWe0
>>86
上で音楽家が長生きとあったが、ストレスが少ないと悪い物質が出なくなり有利みたいだな
音楽で快感ハイな状態になりやすいから、長生きなのかもな

そうなると、恋みたいなのも有効かもしれないから、産みを続けていると衰えないかもな
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:22:15.12 ID:cDO92nR+0
まず液体窒素をながし込みます
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:22:51.52 ID:X7f8HgJU0
神経伝達物質の涸渇で細胞が変質するのかな?

との夢を観たとこ。
152ネトサポハンター@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:24:28.62 ID:Q9VRw3a30
塩と酒、みりん、ナンプラーを加え、漬け込み液を作ります
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:25:22.72 ID:3k4HpPgeO
寿命はあらかじめ決められてるのでは?

未来は全て出来上がっている。
全ての出来事は必然であり最善。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:25:23.68 ID:/RW3G1vsO
死ねないというのはある意味不幸だぞ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:25:34.46 ID:0VIt5qlN0
借金は一度もした事が無いよ、いつも車も現金買いでローンを組んだ事がないね、
オイラ貧乏だけども。

借金をして良いのは勉強と病気の治療でこれは仕方がないね、>>146くんは借金あるの?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:27:57.12 ID:u4raaKPD0
>>3
DNAは何回か分裂コピーを繰り返すと寿命が来るって話だが
そもそも、仮に細胞が新しくなったとしても
記憶や経験などは残されるのだろうか・・・
STAP細胞は存在するかも怪しいが
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:28:41.16 ID:fjoEbmr50
なんで皆そんなに長生きしたいの?
疲れない?
使いきれないような資産でもあると年取っても死にたくないと思うのかねえ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:29:03.67 ID:rOB/YEc70
>>143
借金を背負っても良いほどの「死にたくない」「老いたくない」
がストレスになってるから
考えないのが一番だよ。それだけで2,3年は伸びるんじゃないの
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:29:25.16 ID:ochPPSMj0
オレンジジュースを飲んでストレスかければいいってwおぼちゃんがww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:32:49.71 ID:l3hBl8H/0
外見が老化による劣化?で大きく変わる生き物は
人間以外では何が居る?

人間だけ自然とかけ離れてるとかじゃないの?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:34:27.32 ID:3E6WkhCs0
旧ソ連とか東側のスポーツ選手の寿命はドーピング漬けなんかは常套手段だったせいか
かなり短かったらしい。
オリンピック閉会式までが寿命とか言われてたくらい。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:37:15.85 ID:GTXoOTaP0
んー。
昔の人、神話時代の神々や英雄(恐らくは火星人)は世界各国で数百年生きているから
何かスイッチみたいなもんはありそうなんだがなあ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:38:04.29 ID:In/AM9/W0
>>157
> なんで皆そんなに長生きしたいの?
長生きしたいというよりも長生きさせたい。

人生は経験を蓄積していくもの。その蓄積された知識から
新しいものが生み出される。

あと100年人生が長ければ、世の天才はもっと
素晴らしい物を作れただろう。

そういう人材を無くすのは惜しい。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:38:39.86 ID:Et9gTEWe0
>>138
宇宙時代になるから、物理的に伸ばせるなら伸ばした方がいいな
宇宙時代は、光年レベルでの移動に変わっていくんだからさ
不死くらいじゃないとやっていけない
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:40:30.58 ID:GTXoOTaP0
>>157
長生きっていっても
恐らくは不老不病の場合はみんなが求めそうな気がする。
若いポテンシャルを維持したままならね。

老後の病気だらけの体でなにもできない状況での延命は
正直ビミョー。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:40:52.62 ID:ZJElS2ce0
>>38昔のまんがに体が衰える前に脳だけ取り出してコンピューターで管理
脳だけの天才が長生きし指導者になるのとかあったね

がんになった天才で大富豪60、70代くらいが若い女性の
中に脳だけ移植し生き返る小説も読んだことある
認知症なんて観念がなかった時代
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:41:49.95 ID:Et9gTEWe0
>>148
そうなると、この板の他スレにあった日傘男子みたいのをやりだす必要があるな
極力、肉体に負担をかけないは大事
暑いのに長パンとか命縮めてるわな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:42:17.02 ID:0VIt5qlN0
>>160
チンパンジーでの研究で食事を7割で制限したら別な普通に食べチンパンと
見た目が物凄く違った、7割のが若い青年ならもう一方はよれよれの爺だった。

何処かに写真が有ったけど自分は保存までしていない。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:46:10.06 ID:0VIt5qlN0
長生きはDNAって言うけどさ母方の親戚は皆長生きで癌の家系だけども
早期に発見して手術もして皆平均以上の長生きで亡くなっている、
で、DQNも居なけりゃ事故に合ったとかも聞かないし常識的で背伸びもせず
皆穏やかな性格で江戸時代には家紋を真似る家も相次いだらしい。

父方は地域的に塩分摂取過多だから60歳オーバーで亡くなっている人もいる
まあ普通っぽい。

ご先祖さまの長年の暮らしぶりなんかの積み重ねで短命や長命を受け継ぐ感じもする、
アスリートの身体や心の強さも割合良い遺伝の中から特に優秀な人が出る感じ。


>アスリートは寿命が最も長い部類に入ると考えられている。
スポーツ別に出して欲しいね。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:46:48.64 ID:8WOH6P1/I
>>163

天才も
いい仕事をするのは20代
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:49:13.47 ID:Abfxppv2O
1000歳ぐらい生きられたら凄いな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:49:44.55 ID:7ij6JDA+0
実際人間が200年ぐらいの寿命だったら歴史の捏造も大変だろうなw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:52:46.22 ID:Abfxppv2O
中国人 韓国人は寿命10年ぐらい短命にしたいと思っているよwwwww
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:55:11.06 ID:q3reZAWp0
>>171
すごいはすごいけど、部屋が1000年もつか心配だな・・・
下手したら外に出なくちゃいけないかもしれないじゃん
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:08:20.26 ID:07l1B5rY0
肉体の使用制限は絶対だから
人間は情報生命体に進化しないと不死になれないんだな
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:16:34.90 ID:F0JkvFVo0
脳機能を99%でも使用可能になれば寿命も老化も無くなるかもね
でも人口増加は避けられないから他の惑星へ移住しないといけないよね
ちなみに女性は生物学的上出産すると役目を終え一気に老けるらしい
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:28:37.08 ID:B0MUxeRk0
年金が月たったの6万、
熱中症対策でエアコンつけっぱなしにしやなあかんし、
だいたいどういう人生設計すりゃこうなんだよ
電気代最高で四万越えてんだよ
老害ババアしねよ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止
たぶん2200年頃には地上を支配してる知的体は人間ではなくて頭脳・感情を持ったロボットだろう
データは劣化する前にコピーをとり、1000年くらいは持つだろう
ロボットなので食料ではなくエネルギーがあれば動けるだろう