【原発事故】吉田元所長が退避した判断を証言「私は残りますし、当然操作する人間は残すけれども、関係ない人間は退避させます」-NHK★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:16:35.89 ID:4tMgWC2j0
最初に吉田調書を入手したのは朝日新聞だ。
5月20日の1面トップ記事で、事故直後に作業員の大半が吉田氏の指示に反して、約10キロ離れた福島第2原発に退避していたなどと報じた。

後に産経新聞も吉田調書を入手し、
8月18日の1面トップで報じた。産経記事では、「吉田氏は『伝言ゲーム』による指示の混乱について語ってはいるが、所員らが自身の命令に反して撤退したとの認識は示していない」とあり、
http://www.j-cast.com/2014/08/19213482.htm

>私は福島第一の近辺で、所内にかかわらず、線量の低いようなところに
>一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに行ってしまった

公開待つ必要ないだろ
くだらね
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:17:00.93 ID:sayBh8CQ0
武黒フェローが独断で中止指示出したと思える感性ってどうやって養うんだ?w
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:17:24.52 ID:NLAgMmHM0
一斉に退避していたら今頃原子炉は暴走状態で日本が終わってた
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:17:39.19 ID:H2MzkXsEO
この事については、今日発売の週刊ポストと週刊現代に詳しく書いてある
朝日新聞はもう逃げ場が無い
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:17:46.39 ID:E0f5sAo90
>>696
>>613の内容はデマだと認めざるを得ないわ

すでにデマと確定している情報を未だにネット上でまき散らす安倍晋三って本当の馬鹿なのかな?
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:17:53.15 ID:DALpxWWZ0
朝日は「指示を無視して全員勝手にに逃げた。大問題発覚」みたいな書き方だったよね。
それとはだいぶ違うということでいいのかな。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:18:07.77 ID:QOmjjZd30
>>698
俺もそう思うんだけどな
公開したら新事実があるんだ!っていうのが朝日叩いてる側の人の論拠でしょ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:18:33.95 ID:GGzldVFx0
本来非公開だった文書を特殊な理由で公開するんだから
個人情報部分を隠すのは当然だろうよ

馬鹿じゃねーのか
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:19:09.04 ID:sayBh8CQ0
>>703
朝日の記事の段階でなw
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:19:26.39 ID:QOmjjZd30
>>703
朝日批判するのは何の問題もないけどとりあえず読んでみてはどうだろう
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:19:58.92 ID:E0f5sAo90
>>699
お前はきっと国会事故調と東電事故調の違いすら理解できないんだろうが張ってやるわ
詳細は国会事故調の報告書にまるっと載ってるわ

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2804C_Y2A320C1CR8000/
東電・武黒氏、海水注入中止の経緯証言 国会事故調 2012/3/28 20:45

 国会の東京電力福島原子力発電所の事故調査委員会(黒川清委員長)は28日の
第8回会合で、武黒一郎・東電フェローと広瀬研吉・元経済産業省原子力安全・保安院長を招いた。
事故後、首相官邸に詰めていた武黒氏は福島第1原発1号機の原子炉冷却のための海水注入について、
菅直人首相(当時)の了解を優先して一時中止を求めた経緯を明らかにし、「混乱を招いて申し訳なく思っている」と謝罪した。

 武黒氏は昨年3月12日夕、第1原発の現場から「既に海水を注入している」と聞いた。首相への最終的な説明が
終わっていないのを理由に「いったん中止し、首相の了解を得た後にすぐ再開するよう提案した」という。
廃炉を避けるため海水注入をためらったのではないかとの見方には「あり得ない」と否定した。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:20:47.75 ID:ntEq6NvQ0
いくら東電を叩いても朝日の捏造は動かないんですよ?
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:21:08.77 ID:RN68tbCC0
現に人員が必要な時に退避場所から戻って働いた人がほとんどなことがすべて
つまり逃げたんじゃなく退避していた
産経には載っていた
>>1にその部分が抜けてる
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:21:15.27 ID:f19Ca9b30
東京電力社員は、今でも自分は関係ないと思っている人が多数いる
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:22:13.25 ID:E0f5sAo90
>>699
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/blog/reports/main-report/

ほれよ
自分の感性が納得するまで読んでこいよ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:22:26.11 ID:JNBBTMFv0
考えても見ろよ 安倍が外国とは別格に安全だと議会強調発言されて
吉田が現状を触れるか? 土納一個置いたら睨まれるんだぜ?
吉田がやらなかっただけでは片手落ちだな
安倍がさせなかった・・・これだな そいつが又安全ですと言うわけよ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:22:55.69 ID:hChPAkQ30
なんか、朝日と産経の喧嘩みたいになってるな
どっちも糞だよ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:23:00.40 ID:sayBh8CQ0
「提案」が「指示」に転化する思い込みの激しい人乙w
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:24:30.89 ID:R0bbgTDVO
>>714
代理戦争やってるけど、全文公開したらどちらか死ぬよな
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:24:55.43 ID:DALpxWWZ0
恥も外聞も無く、指示を無視して逃げた、みたいな朝日の記事は、あおりに近いな。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:24:56.31 ID:y6mZbfuc0
セウォル号で船長が逃げたので
朝日の中の在日朝鮮人社員(韓国籍)グループが
火病を起こして
日本も同じだ、といいたくて必死にあら捜し
従軍慰安婦と同じで証拠がどうしても見つからないので
いつものように平然と捏造して書き飛ばし

ちなみに今朝日が世界に発信してるのは
【日本は外国人お断りの店ばかり】という捏造キャンペーン

もちろん日本ネガキャンで東京五輪を妨害する目的
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:25:07.30 ID:4tMgWC2j0
http://www.asahi.com/special/yoshida_report/

これ全文読んでそこかよという苦笑い
いつものタダ乗り産経で安心した
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:25:11.61 ID:mv9oDiAG0
真実になにも加えず報道など偏向報道の朝日にはできない相談だわな
ちょつと薬味を加えただけ、いつものことよ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:26:02.05 ID:8liiKFB00
「謝りません 勝つまでは」

朝日新聞
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:26:16.80 ID:QOmjjZd30
>>716
いや無いと思うけどな
どっちも自分に都合の良い読み方してるだけだから
朝日叩く人はかわらず朝日を叩くだろうけども
現に朝日が逃亡って書いたからなっていう捏造してまで叩いてるしw
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:26:19.67 ID:5f5qw8O/0
関係無い人間は退避させるとは何事だ!
残すのであれば全員残すべきだろうが!仕事に対する責任感が無さすぎるよ
だからあんな事故を起こすんだ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:27:55.40 ID:E0f5sAo90
>>716
黒塗り公開決定してるんだから推して知るべし
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:28:11.13 ID:d6K2cQTvO
ここで官邸が注水停止命令出したからメルトダウンしたとか言ってた人居ましたね
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:29:22.42 ID:5YGJ3erl0
捏造の朝日
歪曲の朝日
偏向の朝日
中国の朝日
韓国の朝日
左翼の朝日

後は?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:30:24.09 ID:4tMgWC2j0
ヘリで注水するのと凍土壁作るのはどっちが馬鹿かと言うぐらい
目糞鼻糞だなw
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:32:54.57 ID:q/i2x7k1O
>>1
これがセウォル号扱いされるのか
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:35:37.06 ID:k11txorv0
吉田昌郎前所長、津波対策を拒否した過去が。
http://penpatutekkihatu.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:36:35.37 ID:Wgv+cTrS0
ここで全力Lとか凄いな
俺には小さくりばって落ちてく寸前の様にしか見えない
まぁ様子見だな
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:37:30.17 ID:JNBBTMFv0
時代劇が好きな俺には 安部が悪代官 東電が桔梗屋だね・・。
お主も悪よの〜〜〜〜ぉ はははお代官様 これを一つ・・ツツー〜I
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:40:22.50 ID:BoqQN80J0
指示通り責任を放棄して、何処かへ逃げた
というのが事実に近いのかね

慰安婦捏造問題は潰れるまで朝日新聞を叩けばいいけど
原発事故問題は朝日新聞ではなくて東電と東電社員、推進してきた原子力ムラを叩くべき
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:40:30.45 ID:H2MzkXsEO
この吉田調書の件は完全に朝日新聞の負け
今日発売の週刊ポストP42を読めば朝日新聞の完敗とわかる
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:40:41.43 ID:q7Dyu09c0
東電の清水が馬鹿だったという結論だね
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:41:22.97 ID:1M0g5WjT0
>>731
当時、安倍は総理でもないし、ただの国会議員でトラックにのって支援物資
とどけなきゃってやってたダダのおっさんだぞ

頭ダイジョブか?
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:41:55.84 ID:I1R7uyIy0
また朝日が捏造したのか
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:43:04.97 ID:RN68tbCC0
現に人員が必要な時に退避場所から戻って働いた人がほとんどなことがすべて
つまり逃げたんじゃなく退避していた
産経には載っていた
>>1にその部分が抜けてるだけ
お前らの議論は無駄
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:44:01.01 ID:afW/ENrj0
事故前から作業員していてツイートを続け調子こいて本までだしたハッピーて奴が本に書いてる。
「福島第一原発収束作業日記」18ページ
3月14日 (館内放送マイクで)
・・・突然、1Fの吉田所長の野太い大きな声が響いてきた。
「今までありがとうございました」
その言葉でオイラたちはいったん1Fから退避する事となった。

これが全てだろ、2Fとかどうのでなく
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:47:23.26 ID:QOmjjZd30
>>737
それ命令違反といえる状況があったってことと別に反する事実じゃないから
何の意味もなくね?
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:47:50.66 ID:PqdDgboQ0
問題を朝日からそらしたいバカが多いようだな?
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:49:46.07 ID:PqdDgboQ0
>>739
所員は命令を取り違えただけだと吉田自身が言ってるでしょ?産経のその箇所、朝日ではどうなってる?
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:52:11.81 ID:8liiKFB00
死にかけの朝日が
全力で必死すぎるw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:56:18.74 ID:QOmjjZd30
>>741
どうなってるかは確認すりゃいいんじゃないか自分で

産経は所長と職員の行き違い説
朝日は行き違いを論じず命令通りの1F周辺じゃなくて2Fにいったと端的に
吉田自身がその調書において命令の取り違えを主張している箇所はない
結果的に2Fなら2FでまあいいかGMとかまでいっちゃったから帰るようにいったとう話はあるけど
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 21:04:26.87 ID:EEbluKNV0
調書がまだ出ていないが、どうせ朝日の捏造だろ?

朝日新聞は政府に

吉田調書を特定機密保護法の対象物件

に指定してもらえばいいんじゃね?

あ、特定機密保護法案に反対だったっけ?www
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 21:05:45.51 ID:PqdDgboQ0
>>743
「と言ったつもりだった」の後には日本語では「けど、上手く伝わらなかった」って続くんだ。覚えておけ。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 21:05:49.88 ID:q/i2x7k1O
>>342
NHKが一番マシなんじゃね?
747名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>745
お前の脳内になんてかいてあるかは俺は覚えられない